-
1. 匿名 2016/08/21(日) 18:26:21
周りの評判の良いコスメでも、脂性肌の私には合わない!ということがよくあります (._.)
脂性肌向きで、オススメのコスメを教えてください(^_^)!+84
-2
-
2. 匿名 2016/08/21(日) 18:28:00
セザンヌ、プリマの下地
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー
以外でお願いしますね+230
-17
-
3. 匿名 2016/08/21(日) 18:28:00
出たコスメトピ!!私も脂性肌だから教えてほしい!+170
-3
-
4. 匿名 2016/08/21(日) 18:28:15
脂ギッシュが通りますよ~
ベタですが、セザンヌの下地とレブロンのカラーステイであぶらとり紙必要ない夏を過ごせてます!
Kissマットシフォンも良かった+119
-21
-
5. 匿名 2016/08/21(日) 18:28:56
エトヴォス+10
-8
-
6. 匿名 2016/08/21(日) 18:29:13
コスメではないけど、雪肌精の化粧水はサッパリして皮脂の分泌が少しマシになった気がする!+95
-3
-
7. 匿名 2016/08/21(日) 18:30:11
超脂性肌で、朝メイクをしてもお昼には油塗ったんか?!と思うぐらいテカテカギトギトしていましたが、
メンソレータム アクネスUVティントミルク→オルビスのファンデーション→ベビーパウダー→黒龍堂のスプレーをしたら少しはマシになりました!+45
-1
-
8. 匿名 2016/08/21(日) 18:31:10
ゲランのメテオ+8
-1
-
9. 匿名 2016/08/21(日) 18:32:17
今年の夏はこれに助けられました( ´Д`)
いつも夏はギトギトになるけどかなりマシだった
スーッとして気持ちいい
安いのにたっぷりだからたくさんシュッシュしてました+51
-5
-
10. 匿名 2016/08/21(日) 18:32:25
少し匂いが気になるけど冷蔵庫で冷やしたカーマインローションを洗顔後にパシャパシャ叩くとサラッとして夏はオススメですよ+17
-9
-
11. 匿名 2016/08/21(日) 18:32:53
無印の毛穴用下地、サラサラ!夏はこれ無いとギトギト+11
-2
-
12. 匿名 2016/08/21(日) 18:37:40
+94
-21
-
13. 匿名 2016/08/21(日) 18:37:42
スキンケアだけど、オードムーゲはまじで良かった。オードムーゲの拭き取り化粧水から、普通の化粧水を2、3回パッティングしてから化粧すると、持ちも良くなったし汚く崩れないし、てかるまでの時間も長くなるとゆーか。+53
-3
-
14. 匿名 2016/08/21(日) 18:37:45
片栗粉!+3
-26
-
15. 匿名 2016/08/21(日) 18:38:17
脂性だとデパートの高いコスメは合わないから必然的にプチプラばかりになり経済的!+129
-9
-
16. 匿名 2016/08/21(日) 18:39:37
BBクリームはどれも私の肌には合わなかった
時間が経つと顔がドロドロになっちゃう+147
-1
-
17. 匿名 2016/08/21(日) 18:39:57
定番だけどレブロンのカラーステイは本当に崩れない+45
-6
-
18. 匿名 2016/08/21(日) 18:40:37
イプサのティーゾーン用の下地すごくよかったですよ!+10
-1
-
19. 匿名 2016/08/21(日) 18:41:21
レブロン フォトレディープライマー
これの前に顔の余分な油分をティッシュで押さえてから、この下地使うようになって、化粧崩れがかなり軽減されてる!+43
-6
-
20. 匿名 2016/08/21(日) 18:41:40
最近コスメトピ多いね!+82
-0
-
21. 匿名 2016/08/21(日) 18:43:58
ファンデは何使っても崩れるので諦めてセザンヌのUVクリアフェイスパウダーのみにしたら快適+27
-1
-
22. 匿名 2016/08/21(日) 18:44:11
クリニーク+5
-2
-
23. 匿名 2016/08/21(日) 18:44:44
脂が出るのは乾燥してるからだってエステの人に言われた。肌が乾燥して保湿しようとして脂を出しちゃうからテカる、って。水いっぱい飲めって言われて飲んでるけど変わんない。+148
-9
-
24. 匿名 2016/08/21(日) 18:45:29
15時間崩れないって宣伝に釣られてエスティローダーのダブルウェア買ったら見事に崩れました+115
-11
-
25. 匿名 2016/08/21(日) 18:48:22
>>23
乾燥してたら肌も乾燥するでしょ
テカるのは皮脂の分泌量が多いから
脂ギトギトの中年オヤジみんな肌が乾燥してると思う?+25
-50
-
26. 匿名 2016/08/21(日) 18:48:33
無印の毛穴下地わたしはニキビ大量発生してダメでした…+35
-2
-
27. 匿名 2016/08/21(日) 18:49:20
スキンケアで良いならトーニングローションです。
後、ケアする前に氷で肌を擦ると毛穴は無くなります。+8
-1
-
28. 匿名 2016/08/21(日) 18:54:57
コスメトピって平和だわ+124
-2
-
29. 匿名 2016/08/21(日) 19:01:49
若いからこそ油出るみたいだよ。年重ねると出なくなるって。+9
-33
-
30. 匿名 2016/08/21(日) 19:05:25
オイリーすぎた若い頃、アクネスのティントミルクに救われたな〜
キスのマットシフォンも良かった+33
-3
-
31. 匿名 2016/08/21(日) 19:09:00
夏のウォーキングや長時間のお出かけに、
ビオレの日焼け止めを下地代わりに使ってます。
皮脂は出てるけど、見た目がテカテカしないので、
ほんとに助かる!!!+49
-2
-
32. 匿名 2016/08/21(日) 19:19:33
コスメって言っていいのかわかんないけどベビーパウダーは本当いい
サラサラになる
それから時間経つとまたテカってくるけど…またベビーパウダーはたいてる
ファンデーションはレブロンがいい
レブロンのファンデーションにキャンメイクの新しく出た紫(?)のパウダーが一番自分に合ってる(今のところ)+48
-4
-
33. 匿名 2016/08/21(日) 19:26:12
>>15 わかります!笑
デパコスの匂いが更に夏は無理。+4
-7
-
34. 匿名 2016/08/21(日) 19:28:32
もうね、極力家から出ない。笑
美顔水、くーーっさい!けどさっぱりするしニキビ消えたよ。ただ、くーーーーっさい!!息止めて使ってね。コスメじゃないか。+64
-2
-
35. 匿名 2016/08/21(日) 19:42:30
エレガンスのプードル!
高いけど崩れなかったよー。+30
-2
-
36. 匿名 2016/08/21(日) 19:47:24
>>31
これの白ボトルとピンクボトルもテカらないよね。
季節関わらず年中売ってるから助かる。
+26
-2
-
37. 匿名 2016/08/21(日) 19:47:38
いつもの逆で
フェイスパウダーつけてからリキッドファンデをつけると崩れにくい+22
-6
-
38. 匿名 2016/08/21(日) 20:01:14
ミラコレは油田でも落ちなくて良かった!+14
-1
-
39. 匿名 2016/08/21(日) 20:10:53
スキンケアのでもいいですか?
おすすめは資生堂のオイデルミンです。拭きとりタイプの化粧水でとてもサッパリします。これ使い始めて2カ月くらいになるけど、肌も以前より綺麗になって触り心地もモチモチ。
ただ匂いは昔の化粧品って感じの独特な匂いなので好き嫌いは別れそうですが、私は使ってるうちに慣れました。
見た目もレトロで可愛いし、何より500円で買えるのでコスパもいいです。お試しあれ+68
-4
-
40. 匿名 2016/08/21(日) 20:12:44
私の場合
下地の後、ファンデの前におしろい挟むとオイリー防げます。パウダーファンデ使ってる方しかできないけどね。コスメカウンターで教えてもらいました。+51
-0
-
41. 匿名 2016/08/21(日) 20:18:26
下地はオルビス、ファンデーションはレブロン、最後に資生堂のベビーパウダーを使っています。
今まではすぐに崩れてファンデの塊が出来ていましたが、新しく買ったレブロンとベビーパウダー使って炎天下でBBQしても全く崩れていませんでした!!
レブロンのファンデーションは2,000円くらいなので合わなくても仕方ない!って気持ちで買いましたがリピート決定です!
+34
-4
-
42. 匿名 2016/08/21(日) 20:28:45 ID:g2tJqpZLRr
ここでおしえてもらった潜水法、ほんとよかった!
+10
-1
-
43. 匿名 2016/08/21(日) 20:35:42
コスメトピは男の人来ないから
平和でいいわ~+29
-3
-
44. 匿名 2016/08/21(日) 20:41:09
>>25
乾燥を補おうとして、脂が出る。何か間違ってるかな
25さんがいってることと並び立っておかしくないと思う。そんないきりたったような言い方はトラブルの元だよ。+40
-5
-
45. 匿名 2016/08/21(日) 20:53:30
>>42
おしえて!+5
-2
-
46. 匿名 2016/08/21(日) 20:54:00
私の頃は脂さんにはクリニークだった+8
-0
-
47. 匿名 2016/08/21(日) 21:51:11
私もかなりの脂性。私の場合、乳液は目元しか塗らないようにしたらマシになりました。オデコ、鼻、頭皮はスンゴイ脂出ます。体質だからしょうがないと諦めてます。何使っても脂ビシャーですw+61
-1
-
48. 匿名 2016/08/21(日) 22:05:10
すぐに毛穴落ちします(ノヘ;)毛穴がキレイに隠れる下地ないですか?+58
-1
-
49. 匿名 2016/08/21(日) 22:28:34
クラブコスメチックのCCラベンダーカラーベースにポルトAパウダーファンデ。どんなに汗かいても時間がたってもくすまないし、手持ちのプチプラのなかで断トツよかった。ただ店頭では見たことない。ネットじゃないとまず買えないのが難点+3
-0
-
50. 匿名 2016/08/21(日) 22:33:04
収れん化粧水、セザンヌの下地、ケイトのリキッドファンデ
これでなんとかなってます。
ちょいちょいテカリ抑えるためティッシュ使うけど崩れはない。+8
-2
-
51. 匿名 2016/08/21(日) 22:41:48
>>31
私もこれを使っています!!
つけ心地もさらっとしていて、脂感が出ないので嬉しいですよね。
同じものを使っている人を見つけられて、嬉しいです!+5
-0
-
52. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:47
>>25
保湿をしても肌の奥まで浸透してない(肌の表面しか潤ってない)ので、肌の奥を潤そうとして皮脂が出る。
これをインナードライ肌という。
別トピにも書いたけど、
インナードライ肌の人が化粧水や美容液をインナードライ肌向けの物にしてない場合は、長時間皮脂を抑えるタイプの下地を使っても長時間皮脂を抑えられない。
だからインナードライ肌向けの化粧水や美容液があるなら知りたい。+37
-4
-
53. 匿名 2016/08/22(月) 00:06:59 ID:g2tJqpZLRr
潜水法は下地→ファンデーション→お粉(ベビーパウダー)をこれでもかと真っ白になるくらいまではたいて、洗面器に水をはって、そのまま、顔をいれて30秒我慢!
ティッシュで水分をそっとふきとる!
これだけだよ!
ユーチューブとかにものってるし探してみて!
わたしはほんと油田でニキビ肌で、プリマビスタや、ミラコレ使ったりしたけどましにはなるけど、毛穴を埋めるとニキビができちゃってた。
私の場合は、ORBISのニキビ用の化粧下地と、部分的にコントロールカラーの緑の下地を使って→ティッシュオフ→敏感肌用のお粉を軽く薄付きして→潜水法してる。
お金もかからないしやってみる価値あると思う!+16
-3
-
54. 匿名 2016/08/22(月) 00:45:01
>>44
じゃあ乾燥肌の人はなぜ脂が出ないのですか?
教えて~!!!+18
-2
-
55. 匿名 2016/08/22(月) 01:12:24
オイリー肌用の下地→パウダーファンデ。
化粧直しの時は、あぶらとり紙は使わずにティッシュかトイレットペーパーで余分な皮脂とメイク崩れをオフします。それでパウダーファンデを軽く塗り直す。
とにかく極力あぶらとり紙は使わないのがポイントです(^-^)/+12
-1
-
56. 匿名 2016/08/22(月) 01:50:29
インナードライで脂性肌になってる人もいると思う。
けど、根っからの脂性肌の人もいますよ。+32
-0
-
57. 匿名 2016/08/22(月) 01:59:55
インナードライとかもうどうでも良いんですけど!
コスメのコメントして下さい!
せっかくのコスメトピ荒らすな!+4
-35
-
58. 匿名 2016/08/22(月) 03:08:47
オススメの下地、ファンデをたくさん教えていただきたいです。よろしくお願いしますm(__)m
トピズレになりますが、皆さん化粧直しをどうしてるのかも教えていただきたいです!+6
-0
-
59. 匿名 2016/08/22(月) 05:02:10
私は、レブロンのカラーステイリキッドファンデは合わないみたい
すごくくすんでしまう、、
ランコムかディオールのリキッドはくすまずに、油田の肌ですら汚く崩れないから重宝してる+8
-0
-
60. 匿名 2016/08/22(月) 05:35:58
narsのライトリフティングパウダーは?
テカらないらしいよ+3
-0
-
61. 匿名 2016/08/22(月) 05:53:59
>>54
44さんじゃないけど、補える皮脂がそもそも足りないんだと思う。
毎年粉ふく幼児の肌見て思った。+7
-0
-
62. 匿名 2016/08/22(月) 06:07:20
寝起きの肌とか、油で顔が溺れそうになるレベルの量出ます。
化粧前のスキンケアは油分もちゃんと補って、馴染んだらしっかりしっかりティッシュオフ。
下地〜ファンデ〜パウダー、それぞれの間に水を切ったスポンジで優しく叩き込みしっかりと密着させる。その後ポイントメイクも全部メイクが終わったら仕上げにフィニッシングスプレー(スプレータイプの化粧水でも可)シュシュシュって顔から少し離して満遍なく吹きかけたら絶対に触らずに自然乾燥。(これで顔に乗ってる粉もん達が肌にくっつきます)これで結構崩れにくくなるよ。+17
-0
-
63. 匿名 2016/08/22(月) 06:09:52
コスメ音痴でごめんなさい。
ここで何度か見かけた ふきとり化粧水っていうのを試そうかと思ってるんですけど、どうやって使うんですか?
手やコットンで押し付けたり染み込ませたりしないでさっさと拭き取るのでしょうか?+6
-0
-
64. 匿名 2016/08/22(月) 07:48:49
オイリー肌は大変だよね
すこし時間はかかったけど、抗酸化油脂のクレンジングと赤ちゃん用の泡洗顔に変えたらノーマル肌に変わったよ
適切な洗浄力にシフトして皮脂を調節する方法
市販のミネラルオイルクレンジングは肌に吸着するし、毎日固形石鹸だと洗浄力が強すぎるみたいだからオイリーさんは気をつけてね
+16
-0
-
65. 匿名 2016/08/22(月) 09:24:12
>>57
インナードライとか、どうでもいい?
いや、どうでもよくねーわ。
コスメに関係あるぞ。
お前のインナードライ肌を放置すれば、どのコスメを使ってもテカテカからは逃げれないぞw
現実を見ろ
+35
-4
-
66. 匿名 2016/08/22(月) 10:07:16
皮脂が出ずに乾燥する人でも、高温多湿ならさすがにベタベタになりますよね?
気温や湿度が上がれば肌の表面が火照り、皮膚温も上昇し、肌内部が水分不足になって皮脂が出てしまう「肌の熱中症」が起こるんだとか。
じゃあ肌をクールダウンさせてくれるコスメが欲しいよ。+5
-0
-
67. 匿名 2016/08/22(月) 12:25:51
別にインナードライとかじゃないと思うな…
おばあちゃんの肌がサラサラなのは、内側が潤ってるから?
違うよね。皮脂分泌量が減ってるだけ。
+16
-1
-
68. 匿名 2016/08/22(月) 12:27:16
インナードライなんて、皮膚科では絶対に言われない。基礎化粧品買ってもらうためにコスメ業界がつくった造語じゃないかな。+14
-1
-
69. 匿名 2016/08/22(月) 14:22:14
私もすごい脂性肌、でもしっかり化粧する時はエスティーのファンデとコスメデコルテのお粉するとまったく崩れない
この組み合わせ本当おすすめ
+6
-1
-
70. 匿名 2016/08/22(月) 14:55:23
>>59
私もレブロンリキッドファンデを塗るとくすんで土気色になっていましたが無印のブルーの下地を頬に塗ったら解決しましたよ+4
-0
-
71. 匿名 2016/08/22(月) 14:58:05
世の中には乾燥肌の方が多くて、コスメとかもそれ用になってる事多いと思うからみんなの意見参考になります!
ちなみにわたしも保湿しようがなにしようがオイリーのままです。
ビタミンCや美白を売りにしてるものはさっぱりする気がするので、ちふれの美白化粧水、美容液、プリマヴィスタのテカらない下地、キャンメイクのマシュマロなんとか、キャンメイクの塗るあぶらとり紙?パウダーでしのいでる。
やっぱデパコスの方がいいのかな?と思う今日この頃です
長くなってごめんなさい!+6
-0
-
72. 匿名 2016/08/22(月) 15:01:35
私、ものすごく脂性でニキビもできやすいから毛穴?が目立つんだけど、やっぱりパウダーとかでフンワリさせた方が目立たないですか?
ツヤっぽいと毛穴が目立つ気がして…+14
-1
-
73. 匿名 2016/08/22(月) 16:36:47
思春期になると男も女も男性ホルモンの量が急上昇する。
思春期になると男も女も急に脂性肌になる人が出てくるけど男性ホルモンの影響。
思春期のニキビは皮脂のせいだし、
思春期になると男の身長が急に伸びるのも、急に声変わりするのも男性ホルモンのせい。
+3
-0
-
74. 匿名 2016/08/22(月) 16:57:49
今年のマキアージュの下地は割と良かったなあ。今までの資生堂のは鼻がすぐてかったけど、これは大丈夫だった。+3
-0
-
75. 匿名 2016/08/22(月) 21:25:09
高いけどすごく良かったのがGUERLAINのメテオリット ヴォワイヤージュ。
お昼休みにはドロドロになっちゃう私の肌でも夕方まで何とか保てるようになりました。
個人的にはファンデの後にフワッと乗っける方が長持ちな気がします。
レフィルの値段は相応なんだけど、ケースがバカ高いのでケースを買うのはあまりおすすめしないかも。。。+7
-0
-
76. 匿名 2016/09/01(木) 15:10:36
鼻の角栓予防にマダムジュジュっていうレトロなクリーム使ってます!
着けてすぐはベタつくけど、数分で乾く。
寝る前につけて、朝洗顔するとぬるりとするのでパックとしてなかなか使えると想ってる。
+2
-0
-
77. 匿名 2016/09/15(木) 18:08:05
皮脂を落としすぎてもだめみたい脂性肌のニキビの治し方acne-care.xyz脂性肌はニキビの原因となる皮脂の過剰分泌が起きている肌で、乾燥肌に比べてニキビができてしまいやすいです。勘違いしている人が多いのですが。皮脂を落とすだけではニキビを治すことはできません。正しいケア方法を学び脂性肌のニキビを治していきましょう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する