-
1. 匿名 2014/04/16(水) 08:31:31
息子は小学二年から野球をやり始めました。土日祝もなく、平日も学校から帰ると練習に行きます。夜20時ごろに帰宅します。
今四年生になりましたが、子どもが小さい時しか家族旅行とか行けないような気がしてきました。早くにクラブにいれてしまい、最近後悔しています。
みなさんはどうですか?+20
-6
-
2. 匿名 2014/04/16(水) 08:35:04
そうなるのが目に見えてたし先輩ママに聞いてクラブには入れずにスポーツジムがやってるスイミングクラブに入ってる。+52
-2
-
3. 匿名 2014/04/16(水) 08:40:05
子供の頃、珠算塾や英語塾に加えて部活もあったのですが
両親は合間を縫って遠出したり旅行に連れて行ってくれましたよ。
頑張った習い事や部活も、家族との旅行もいい思い出です。+12
-4
-
4. 匿名 2014/04/16(水) 08:40:14
まさに今それを考えていました
うちは土日だけなんですが、雨でも体育館使用のため休日の家族でのお出かけはほぼありません
野球は野球だけでなく、体力づくりや礼儀が身についたり良いことで両親共に応援していますが、子供の頃ってそれだけではないし、私も家族で遠出したいです+41
-1
-
5. 匿名 2014/04/16(水) 08:40:40
クラブって休めないものなの?
休むとレギュラーからはずされるとか…?+36
-1
-
6. 匿名 2014/04/16(水) 08:44:13
子供が野球好きだったら
家族との旅行とかの方が苦痛だろうね
子供は何をしたがってるの?
野球?家族と外出?+46
-1
-
7. 匿名 2014/04/16(水) 08:47:55
子供が小さいうちは多くの体験をさせてあげたいので、土日が潰れるものには参加していません。
家族でキャンプや釣り、美術館、博物館巡りなどなど、充実した休日を過ごしています。
本人にやる気があるなら考えますが、今のところなし。
泣いてまで野球をやりたい!って言う子もいますよ。
お子さんはどのタイプですか?+35
-2
-
8. 匿名 2014/04/16(水) 08:48:32
旅行なんかより
そこまで野球ばかりやらせてて
基本的な学力はついてる?
そっちの方が心配
近所の六年生は掛け算も怪しい二年生程度の漢字も書けず
算数の時は別のクラスに行くらしいよ…
親がバスケット(バレーだったかも)ばかりさせて
宿題ひとつやってこず
親もそれを公認してるらしい+39
-14
-
9. 匿名 2014/04/16(水) 08:49:28
休めないっていうよりも、子供が休みたがらないんだよね。しかも単なる習い事なのに、遊びに行くからお休みしますって言いづらい。むかし会社で有休取る時に言い訳を考えてたけど、なんかそれと似てる。
+23
-1
-
10. 匿名 2014/04/16(水) 08:49:43
子供が頑張って行っているなら、6さんの言うとおり子供に聞けばいい
うちは2人とも野球しているうえ、夫も監督をしているので、私はマネージャー状態です
3人でがんばっているので、応援しなくちゃ、というか私のがはまってしまいました
試合が家族の遠出みたいなもんですが、やっぱりたまには娯楽系に行きたいですよね+21
-4
-
11. 匿名 2014/04/16(水) 08:51:04
長男は市営の乗馬倶楽部、次男は言う事きかない子だったので空手道場へ入れました。
乗馬は月六千円で一回の騎乗代が千円、空手は月一万で、そんなに経済負担はかかりません。+8
-12
-
12. 匿名 2014/04/16(水) 08:52:29
子供の意見はどっちなんだよ
そこまでやるってことは旅行とかより野球が好きなんじゃないの?
それとも子供は
どーでもいい野球だけど親が怒るから毎日20時までも野球やらされてるの?
+26
-4
-
13. 匿名 2014/04/16(水) 08:53:45
うちの子は投資に興味をもって、大人に混じって勉強会に参加してる。+5
-8
-
14. 匿名 2014/04/16(水) 08:54:39
野球していることで、他の学年との交流ができ下の子を可愛がる姿にびっくり、癒されています
やっていなければこんな光景は見られなかったし、もしかすると下の子を可愛がる気持ちも育たなかったかもしれない
そう思うと野球していて良かったと思う
子供がやりたければ応援したい+23
-5
-
15. 匿名 2014/04/16(水) 08:57:30
長男が小学生のとき野球をやらせてました。
土日は朝7時から夜は8時過ぎまで、平日も学校から帰ってきたらすぐから夜8時まで練習でした。
勿論親も一緒に行動でした。
家族旅行は行けませんでしたし、休日も家族で遊びになんて行けませんでした。
でも、日本代表に選ばれたり、野球で海外留学もしたりしたので本人はいい経験が出来た。あの時頑張った経験から何があってもへこたれないって言う精神を学んだと社会人になった今は言っています。
が、下にまだ兄弟がいますがもう、家族で過ごす時間も大切なのでやらせません。+15
-12
-
16. 匿名 2014/04/16(水) 09:09:12
子供次第じゃないの?4年生なら自分でやりたい事位決められるでしょ。うちはずっとスイミングやって毎日泳いでたまの休みも大会でって旅行も行けなかったし友達と遊ぶ暇もなかったけど本人はそれを2年生から自分の意思でやってたから今は凄く良い思い出だし今も水泳やってます。大きくなってからでも家族旅行は行けるよ+13
-5
-
17. 匿名 2014/04/16(水) 09:20:37
家族旅行にいけないから
家族の絆が育まれないから
野球しかやってないから
情操教育に悪い…とかだけは
思わないで欲しいなあ
ただ「たまには子供と旅行行きたいよう」って1さんの可愛いぼやきは良く解るわ(笑)
子供さんに言ってみようよ
「たまには皆で旅行にでも行きたいね」って
子供さんが「えー、野球がしたいよ」って言ったら仕方ないよね、
諦めましょう…(笑)+43
-2
-
18. 匿名 2014/04/16(水) 09:29:21
うちは小学2年です。1年生からバスケを習ってます。「日曜日も休みが無くなるよ!学校の日も練習があるよ」とちゃんと説明をした上で習いたいかを聞き、したい!と言うので習わせました。
野球だと雨で中止とかあるのでは?
+8
-2
-
19. 匿名 2014/04/16(水) 09:30:15
他人の家のことはその家の方針があっていいと思う
勉強は出来なくても、スポーツはがんばっている
何か一つでも自信を持って出来ることがあれば、子供は伸びていくと期待する親もいると思う
といっても、うちは必ず宿題はさせてから行かせますけど+16
-1
-
20. 匿名 2014/04/16(水) 09:33:24
たまには子供は野球行かせて、夫と2人で出掛けるとか
子供抜きでのストレス発散方法を考えてみては?+8
-1
-
21. 匿名 2014/04/16(水) 09:35:42
スポーツやらせてりゃ礼儀が身に付くってわけでもないよ。
子供を使って親たちが楽しんでるって事も頭に置いて我が子をしっかり見極めたらいかが?+17
-5
-
22. 匿名 2014/04/16(水) 09:41:39
11がマイナスだけどそんなに高くないじゃん
近くに乗馬倶楽部があっていいな
+9
-4
-
23. 匿名 2014/04/16(水) 09:50:45
21 そんな考え方の親がいることに今びっくりした+9
-9
-
24. 匿名 2014/04/16(水) 09:53:16
チームの雰囲気にもよるよね。
遊びに行くから休みます、が言語道断な所もあれば、そういうのも大事にしてくれるところもある。
うちの息子のチームは後者。ただし、大事な大会前とかはもちろんダメだけど。+9
-0
-
25. 匿名 2014/04/16(水) 09:54:36
少年野球はあの雰囲気が嫌い
野球好きのおっさんがえらそうに怒鳴り散らしてママ達はお茶当番
ないわ〜+51
-2
-
26. 匿名 2014/04/16(水) 09:55:10
24確かに、監督さんと親の方針が違って最悪分裂したところもあるし+7
-0
-
27. 匿名 2014/04/16(水) 09:59:10
えらそうにしている監督さんはその人の人間性が大きいよね
うちは極力保護者の負担を減らそうとしてくらていて、お茶汲みなんてなし
試合も勝ちたいけど、子供の自主性とか尊重してくれていて保護者も動きやすく、うちと合っていてありがたいです+14
-0
-
28. 匿名 2014/04/16(水) 10:06:18
27
それならいいよね
+7
-0
-
29. 匿名 2014/04/16(水) 10:09:02
1さんのお子さんは野球がやりたいのかな?
それとも家族で旅行に行きたいのかな?
選ぶのは子供なんだと思うけど。+9
-1
-
30. 匿名 2014/04/16(水) 10:10:09
トピ主さんのお子さんは野球が好きで上達したいと思っているなら親としては応援してあげたいけど、たまには家族で遊びにも行きたいですよね。
ウチの子も平日の練習は無かったけど、土日祝日に一日中練習がある野球のクラブチームに小学校一年の時に入りましたが、息子の運動神経がチームのレベルに合わなくてついて行く事が出来ず、練習に行くのが鬱々とするようになってしまったので、話し合ってもう少しのんびりと練習出来るクラブチームに移りました。
野球は好きだったので嬉々として練習に行く姿が見れるようになったし、家族と過ごす時間も増えたので我が家の場合はクラブチームを移って正解でした。+7
-0
-
31. 匿名 2014/04/16(水) 10:10:54
23は、あまりいろんな体験をされてこなかったのかしら?+2
-3
-
32. 匿名 2014/04/16(水) 10:14:24
ママさんごと巻き込むクラブって多いみたいだよね
近所の小学校は休みになると運動場を野球クラブに貸し出してて
お母さん達も良く見学してる
一度話したらお茶当番、おやつ当番、お弁当当番、送迎当番と色々あるとか…
大変そうだった
でも確かにそこの子供さんは礼儀正しかった+5
-4
-
33. 匿名 2014/04/16(水) 10:15:04
ここは妬み嫉み僻む人が多いから直ぐマイナスを付けるスレ+5
-3
-
34. 匿名 2014/04/16(水) 10:26:47
イヤミ、当てこすり、言いがかり、
そういうの抜きで意見を言えないものか。+3
-5
-
35. 匿名 2014/04/16(水) 10:33:57
34
具体例プリーズ+1
-5
-
36. 匿名 2014/04/16(水) 10:38:49
息子は3年からサッカーをやってます。活動は土日祝です。ですが、監督の考えで4年生くらいまでは家族のお出掛けを優先して良いと。また5、6年になると子供のほうがサッカーに行きたがります。今、息子は6年ですが、この間の3月の三連休、1日お休みしてディズニーランドへ遊びに行きましたので、家族みんなでリフレッシュ出来ましたよ。クラブの方針はそれぞれなので入る前にそこの所も良く聞いた方がいいかもです。ちなみにウチのサッカークラブはなかなかの強豪なので、よそから移って来る子も多いので他に移るのも手です。+8
-2
-
37. 匿名 2014/04/16(水) 10:50:22
連絡係りや荷物当番
送迎も頼んだり頼まられたり…
大変そうですよね。
知ってる野球チームは、
親も子供も野球だけで時間が
取られるのは時代に合わないからといって
入部する子が減ってるようですね
夢中になって打ち込めるほど好きな
事が見つけられるのはうらやましい限りです
うちの子は遊びまくって、もう高学年になりました。
+9
-1
-
38. 匿名 2014/04/16(水) 10:57:37
考えただけでも大変そう
サッカー野球は泥だらけのユニホームを洗ったりもしなくちゃいけないから大変だねー+6
-1
-
39. 匿名 2014/04/16(水) 11:14:35
入学と同時に野球やサッカー始めても、
四年生くらいから入ってきた運動神経抜群の子に、
あっさりレギュラーとられたりして、
なかなかしんどい世界です。+15
-1
-
40. 匿名 2014/04/16(水) 11:45:17
野球って、親も一生懸命なイメージだし、大変そう。
うちも、野球ではないけれど、3人の子供がそれぞれスポーツの、少年団に所属しています
親は送り迎えが大変
子供は寝るのが遅くなったり、少年団行くまでに宿題とか終わらせないといけないから、負担は大きいと思う
それでも辞めたいって言わないから
好きでやってるのではないかと思っています
大変な事もあるけれど、続ける事は決してムダにはならないのでは?+8
-0
-
41. 匿名 2014/04/16(水) 11:45:46
我が家は、長男が小学生の頃、親の参加が暗黙の了解となっている野球チームに入りたいと言い出しましたが、年中無休の家業の為、あきらめてもらいました。中学生になってから部活で始めました。回りは経験者ばかりで親子共々不安でしたが、心優しき野球少年達は初心者の息子に、はりきって色々教えてくれたので、練習は厳しいようですが、活き活きと行っています。ややトピずれですが、遅いスタートもありかもですよ。+9
-1
-
42. 匿名 2014/04/16(水) 11:47:57
中学校が全員部活入らないといけなくて、レギュラーになれるのは少年団上がりの子ばかりなので、最近はそれを見越して小学校からスポーツやらせている家庭ホント多い+2
-2
-
43. 匿名 2014/04/16(水) 11:56:28
少年野球やサッカーなど、礼儀が正しくなるからと聞きますが本当でしょうか。
近くのグランドの練習を見ていますと、確かに練習の前後には大声で挨拶はしていますが、罵声が飛び交う練習や試合後(?)の食事会の様子を見ていますと礼儀正しいとは言いがたいことが多いです。
食事会の礼を上げますと、親はお酒を飲みながら周りを気にせず大声で話、子供たちは皆でジュースを飲みながらDS。子供は静かですが、食事するお店でのDS,お行儀悪いことだと誰も思わないのでしょうか。場所もわきまえられない事が多いように感じますが、皆様いかがでしょうか。+9
-2
-
44. 匿名 2014/04/16(水) 12:12:51
私の息子は三年生から、少年野球やってます。
自分からやりたいっと言い出し、必ず宿題をする事を約束しました。
今五年生ですが、宿題もきちんとしてるし野球もサードを任され楽しくやっていますよ。私達親の負担は増えましたが、監督が理解ある方なので別に家族の予定で休ませる事を注意なんてされません。
でもやっぱり丸々何もない休日は無くなりました。子供の為だし、今だけの貴重な体験っと思って楽しんでます。+3
-3
-
45. 匿名 2014/04/16(水) 12:24:18
今は、バレーボールもバスケもバドミントンもテニスもみんな小学生から習っているよね。
あたし達の時は中学校の部活で初めてやる人が多かったけれど。
+8
-0
-
46. 匿名 2014/04/16(水) 12:29:31
中学受験するご家庭のお子さんは勉強一本ですか?
うちは三年生の終わりから専門塾に行っています
中学ではクラブをやりたいと本人は言ってますが、中学からスポーツを始めたら遅いのでしょうか?+1
-1
-
47. 匿名 2014/04/16(水) 12:54:56
46さん
中学からでも遅くないと思いますよ。
運動神経はまだまだ発達してる時期だし。
でも中学受験って大変みたいですね。
近くのお子さんも中学受験して友達が受かり自分が落ちたみたいで、かなりショック受けて1学期まともに中学校行けなかったみたいです。
早めの塾なり対策って大事だなぁっと感じました。+1
-0
-
48. 匿名 2014/04/16(水) 13:02:20
43 それはきっと各家庭での子育てでしょうね
なんでもかんでもチームに入っているからと、一括りに出来るわけではないですよね
練習中は集中していますし、仲間と食事の時は楽しく過ごしてほしいです
DSを持ち込むのもその親のしつけではないでしょうか+4
-0
-
49. 匿名 2014/04/16(水) 13:21:45
子供次第ですよね、休みたくないなら野球行かせればいいし、休んだ影響も関係ないと考えているなら、試合のない日や、雨の時に休ませてもいいだろうし
家族で遠出したいけど、方向性を変えるのも一つの方法ですね+1
-1
-
50. 匿名 2014/04/16(水) 15:00:17
小5の娘が3年生の時からバレー部です。
練習は火、木、土。試合は月1〜2。
宿題、そろばんを必ずやるという約束で行かせていますが きっちりとやっています。
本人もバレーが好きになり 始めた頃は少しぽっちゃり体型がスリムになりました。
人数がギリギリの部なので試合の日はお休みできないけど 監督の方針は家庭を優先で。と言うことなので 試合のない土日等 皆さん旅行に行ったりしていますよ。
当番や送り迎えも正直大変ですが、本人がやりたい!と言う気持ちが大きいので親としては その気持ちに答えてあげたいです。+3
-0
-
51. 匿名 2014/04/16(水) 15:03:49
46さん
中学受験して入るような中学校では
大丈夫だと思いますが。
そんな子達は小学生の時スポーツではなく、勉強しているはずですので。
中学校入って皆スポーツを始めるのでは?+0
-1
-
52. 匿名 2014/04/16(水) 18:27:12
我が家は小2からサッカーチームに所属してました。
土日の練習は仕方ないにしろ、やっぱり親がいろいろやる事があって大変でした。
順番で当番をしなくてはなんですが、
朝から夕方までいなくてはいけないし、
お茶出しにコーチのお弁当、送迎などありましたね。
練習試合で他県に行ったりもしょっちゅう。
保護者会もあり、会長や会計などの役員もありました。
幼稚園児と赤ちゃんがいたので、当番の日は大変でした。
母親同士もグループに分かれてたりして違うグループの陰口を言ったり、
自分の子供をレギュラーにするためにコーチにいろいろプレゼントする親もいました。
結局は私自身が嫌になり辞めてしまいました。
+4
-0
-
53. 匿名 2014/04/16(水) 21:06:45
小3から本人の希望でサッカーチームに入っています。夜間練習もあるのでオフ日は週に一回か二回です。今中3ですが練習をお休みしたのは三回くらいです。練習を休むくらいなら海外旅行も行かなくて良いと本人の意志です。小6から中学に上がる際練習のない時期にグアムに行ったり、練習のある時間までに帰ってきてりして一泊の旅行はちょいちょいしてますよ。+2
-0
-
54. 匿名 2014/04/16(水) 22:09:36
小一からサッカー少年団入ってる。
土・日曜祝あるけど、コーチが練習も遊びも勉強も大事!
おうちの予定優先して下さい。
そんな事で試合出す、出さないは関係ありません。
って、はっきり言ってる( ´ ▽ ` )
休めないような所だったら入部させなかったな。+3
-0
-
55. 匿名 2014/04/17(木) 00:57:03
幼稚園の時から地元のサッカーチーム入れてました。(現在高校生)
小・中と土日はほとんどサッカーでしたが、家族で出掛けたりする場合は休ませてましたよ。
それでレギュラーになれないとかも無かったし。
ただ親が交代で当番制だったので、車出しやらお茶汲み等面倒でしたね。
県外に試合とかになると貸切バス代とかお弁当も朝早かったりで何かと大変でした。
夏期合宿とかもあったりで色々といい経験沢山出来たんじゃないかな。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する