-
1. 匿名 2017/06/22(木) 23:51:04
小学生の頃、
ガールスカウトをやっていました。
日曜行くの面倒くさかったけど、
今思えば、キャンプとかイベントとか活動的だったなぁ。。
あと、えんじ色の制服とベレー帽の写真が子供らしくてかわいかったなぁ。。
ガールスカウトやっていた人、いますか?+71
-2
-
2. 匿名 2017/06/22(木) 23:51:45
出典:www.girlscout.or.jp
+1
-18
-
3. 匿名 2017/06/22(木) 23:51:53
ボーイスカウトじゃないんだ そんなのあるんだ+7
-13
-
4. 匿名 2017/06/22(木) 23:52:05
なんか活動で町のお祭りとかにでたり集まって絵を描いたりしてました!+22
-0
-
5. 匿名 2017/06/22(木) 23:52:32
+20
-3
-
6. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:06
クングラッタクングラッタクングラッタ+16
-2
-
7. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:08
ボーイスカウトやってた女はダメですか+9
-2
-
8. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:41
+73
-0
-
9. 匿名 2017/06/22(木) 23:53:52
人見知りで大人しい性格をどうにかさせようと親に無理やり入らされた思い出。
泣きながら辞めた…+50
-2
-
10. 匿名 2017/06/22(木) 23:54:47
何それ?
知らないんだけど+8
-15
-
11. 匿名 2017/06/22(木) 23:56:30
キリスト教だよね‼️+0
-20
-
12. 匿名 2017/06/22(木) 23:56:33
+43
-0
-
13. 匿名 2017/06/22(木) 23:57:14
YMC的な❓+2
-4
-
14. 匿名 2017/06/22(木) 23:58:23
小学校6年間入ってました。親が日曜仕事だったので、遊びに連れて行ってもらえなかったですが、ガールスカウトのおかげで楽しい思い出がたくさんできました!+67
-1
-
15. 匿名 2017/06/22(木) 23:59:26
いつの間にかボーイスカウトに女子が入れるようになって
ガール人口がますます少なくなってるね
かなしいよ+67
-0
-
16. 匿名 2017/06/23(金) 00:00:19
やってました!
ボーイやってからその後小学校高学年でガールスカウトに移りました!
胸に縫い付けるバッジ集めるために色々頑張ってました。
ボランティアやキャンプ、国際交流など今思えばいい体験を沢山させてもらえたなぁ!+51
-0
-
17. 匿名 2017/06/23(金) 00:01:52
あの首に巻くやつ!(←これで分かりますか??笑)
クルクルするのめちゃくちゃ上手くなった!+54
-2
-
18. 匿名 2017/06/23(金) 00:02:40
近所の人が「内申のためにもなるから。」って言ってたけど、そうなんですか?
それを聞いてから「親はみんなそんな考えでいれてるのか。」と思うようになりました。+1
-11
-
19. 匿名 2017/06/23(金) 00:05:30
懐かしい!中学生までやってました!
ロープワークとか今でも海老結びぐらいはできるw+35
-1
-
20. 匿名 2017/06/23(金) 00:09:31
従姉妹4人みんなガールでした!
そのうち1人はボーイ!
みんな心温かい人です(❁´ω`❁)+10
-4
-
21. 匿名 2017/06/23(金) 00:11:12
やってた、というか、無理やり親に入らされた。
活動内容はキャンプ、赤い羽根の募金寄付の呼び掛け、ピクニックとか。
中の人間関係がドロドロで、リーダー同士のイジメもあったので雰囲気は悪くてウンザリ。
1年で辞めた。
私の人生には何の役にもたっていないです。+46
-6
-
22. 匿名 2017/06/23(金) 00:11:24
小4までやってた。赤い羽根募金とかやったなぁ。
小1で初めてキャンプに行って、雷雨の中テントで震えてた。+22
-0
-
23. 匿名 2017/06/23(金) 00:12:36
ガールスカウトで女の人間関係に向いてないと思い知った。
仲間ハズレになってた。
+26
-0
-
24. 匿名 2017/06/23(金) 00:13:10
懐かしいッ
私はジュニアから資格は取らなかったけどリーダーまでやってましたよ。
海外のキャンプとかに行ったり良い経験できました。+7
-0
-
25. 匿名 2017/06/23(金) 00:13:52
海外ドラマでよく見るやつ!
日本もあるんだ!知らなかった!+1
-2
-
26. 匿名 2017/06/23(金) 00:16:52
やってましたー!!小学1年からやってブラウニーのリーダーにまでなった!!
少子化で人数がどんどんへっちゃってなくなっちゃったんだけど。
ほんと楽しかったー!!
キャンプとか飯盒炊爨とか!
ロープ結びもできるし竈も作れるし
キャンプファイヤーも組めてたけど
どこにも披露する場所がない(笑)+58
-3
-
27. 匿名 2017/06/23(金) 00:19:57
>>23
私もです。
子どもとはいえ、やはり女の世界だった。
リーダーには良いコの顔して、裏では女々しいイジメする様な人が多かった。
+21
-1
-
28. 匿名 2017/06/23(金) 00:21:15
+4
-0
-
29. 匿名 2017/06/23(金) 00:26:52
修学旅行の火おこしとテント設営でその辺の男子より活躍できる
ペグ打ちの角度は60度
テントロープは全力で張る+42
-0
-
30. 匿名 2017/06/23(金) 00:30:02
+76
-1
-
31. 匿名 2017/06/23(金) 00:31:15
野山に出てまで卑屈な争いしてたの?呆れた
卑屈スカウト。+3
-10
-
32. 匿名 2017/06/23(金) 00:45:24
小学1年から大学までやってました!
ヤングリーダーなってから
あんま面白くなくなって
辞めました。笑
つくづく、指導側は向いてないなと思った。笑
スカウト時代より
リーダーの人間関係の方がやばかった。
同い年の元スカウト達とは今でも仲良しです♪
海外に興味持つきっかけにもなったし
どこでも寝れて生きていける力身につけられたし笑
やっててよかった!+27
-0
-
33. 匿名 2017/06/23(金) 00:48:59
>>17
チーフですよね!
キャンプチーフは、アレンジでいろんな結び方楽しんでました!
4つのひし形?みたいになるのがお気に入りでした。笑+4
-0
-
34. 匿名 2017/06/23(金) 00:51:54
♪ピッピッピーピピッ♪
ホイッスルの「配給あり」は、今だに覚えています。
+35
-0
-
35. 匿名 2017/06/23(金) 01:00:51
春菜のやってたビスタをみんな歌えるって事?+24
-0
-
36. 匿名 2017/06/23(金) 01:11:45
小学生の6年間やってた。
でも、いい思い出1つもない。
ブラウニーの時、ジュニアの数人からいじめられてた。
汚い手で握った飯盒の残りご飯おにぎりを無理矢理食べさせられたり、鍵のかからないトイレでドア開けられたり、寝袋の中にチョコばら撒かれたり、思い出したくもない。
変わった子も多かったし、あの6年間の日曜日って、何だったんだろう。
子供いないけど、もし娘がいても絶対にやらせない。+24
-0
-
37. 匿名 2017/06/23(金) 01:12:21
やってたーー
小学生時代。懐かしい!!
私も親に無理矢理であまり記憶もないけど(笑)
なんか指立てる誓いみたいなのありませんでした?違ったっけ?+7
-1
-
38. 匿名 2017/06/23(金) 01:28:51
やくそくとおきてがあって暗唱してた。
おきてに、「ガールスカウトは動物を大切にします」ってのがあったきがする。+23
-0
-
39. 匿名 2017/06/23(金) 01:41:36
そなえよつねに+51
-0
-
40. 匿名 2017/06/23(金) 01:48:30
キャンプと言えば、支柱立てて、ペグ打ってテント立てて、夜は虫と戦い、昼はカマドの火を起こし、ろくに風呂に入れない…etcのイメージしかなかった。
大学の時、キラキラ女子がキャンプ楽しいキャッキャ言ってて、あんな過酷なことが楽しいとか頭おかしいのかと思った。
キラキラ達に誘われてキャンプに行ったら、テントはワンタッチ、ご飯はバーベキューセット、寝る時はログハウスで、現代ではこれをキャンプと言うのか!と衝撃を受けた。+42
-0
-
41. 匿名 2017/06/23(金) 01:51:02
>>30
ワンタッチで広がるとか、何のためにキャンプしてるのかと問いたい‼+25
-1
-
42. 匿名 2017/06/23(金) 01:52:45
>>30
懐かしいー!
そう、これが私達のキャンプだよね。
…しかし、今見るとホームレスの家みたいだな……+30
-1
-
43. 匿名 2017/06/23(金) 01:54:25
>>41
そう、ガールスカウトには全てにおいて
ワンタッチ
などと言う概念は無いのだ。+49
-1
-
44. 匿名 2017/06/23(金) 01:55:26
>>30
屋根の端っこの真下に雨用の溝を掘ったよね。確か。+27
-0
-
45. 匿名 2017/06/23(金) 01:58:30
飯盒の下半分に液体クレンザーを塗ってからカマドにくべると、焦げついても水で洗うとすぐ落ちると言う小ネタを知っていてもその後役にたった事が無い。+48
-1
-
46. 匿名 2017/06/23(金) 02:00:51
手旗信号は発信する方よりも読み取る方が大変だった。+7
-0
-
47. 匿名 2017/06/23(金) 02:02:03
ブラウニーは指二本、ジュニア以上は指三本で敬礼。+28
-0
-
48. 匿名 2017/06/23(金) 02:11:07
ぽっぽちゃんのおうちはしかくいおうち
しかくいおうちのまーるいおまど、まーるいおまど
ちょっとあけて
いただきます♥+30
-1
-
49. 匿名 2017/06/23(金) 02:12:00
レンジャーになった時にキャンプの夜、リーダーとおかしたべながらおしゃべりするのが楽しかった(笑)+4
-0
-
50. 匿名 2017/06/23(金) 02:30:01
土日つぶれるしめんどくさいって思ってたけど大人になっていい経験したなって思う。
もし子どもができたら入ってほしい。
+9
-1
-
51. 匿名 2017/06/23(金) 05:11:14
3つの誓い 名誉かけて
ガールスカウト 掟守り
人のために 備えよ常に+13
-0
-
52. 匿名 2017/06/23(金) 05:23:36
わ〜懐かしい〜!
ブラウニーからシニアまでやってました!
スカウト弁当…と言う名のおかずのないお弁当に、母がオニギリの中に唐揚げや卵焼き・ウインナーをこっそり忍ばせてくれていました。
あと、シッタポン覚えてますか?
1人用のレジャーシートが袋状になっていて、中にゴミが入れられるように作った気がする。
今更だけどネーミングが笑える。
毎週日曜の午前中は集会で休みはほぼ潰れたし、夏休みのキャンプも長かったたけど毎年参加してて楽しかったな!
ジャンボリーとやらで、県外のスカウトと泊まりで交流したり、海外に行ったこともあったけな…
やば、思い出したらキリがなくて止まらないのでこの位で…
(リーダー)『別れ!』
(スカウト達)『別れます!』(一歩前に出て、ジュニア以上は三本指・ブラウニーは二本指で敬礼)笑
+22
-1
-
53. 匿名 2017/06/23(金) 06:18:24
>>40
まじでそれ!!
テント張って周りに溝掘って、
朝からカマド、終わったと思ったら昼食のカマドで汗だくで
3泊4日シャワーすらあびられない
パトロールリーダーになっちゃったらほんと地獄
見たことないカラフルな蜘蛛はでるし 笑
キャンプ=極限状態ってイメージしかない
でも過酷だったけどすごい鍛えられた!!
戸隠キャンプとか行ったな〜
初対面の子とパトロール分けられて同じテントで寝泊まりって今思えばよくやってたな 笑+30
-0
-
54. 匿名 2017/06/23(金) 06:29:03
中学生の娘がブラウニーから現在進行形
すごい生きる力ついた
学校では先生にボランティア精神がすごいですねって言われました
うちの団は少ないからかみんな仲良し
私立には推薦状出していただけますよね
でもあんまり頼んでいる人みないです
+13
-0
-
55. 匿名 2017/06/23(金) 07:06:13
♪金と銀とみどりの 新しき日を
みかてを しゃしつつ
ともに はげまん♪
いただきまーす!
(歌詞の意味がほぼわからないなー)+25
-0
-
56. 匿名 2017/06/23(金) 07:13:09
楽しい集いも これでおしまい
思い出の数々 胸に刻み
また会う時まで さようなら
元気にお過ごし 祈ります
mhu…mhu…〜〜+16
-0
-
57. 匿名 2017/06/23(金) 07:13:58
自分用のプラスチックの容器を食べたあと毎回ふくのが苦痛だった。笑
洗わせてくれーって思ってたな+3
-0
-
58. 匿名 2017/06/23(金) 07:14:02
>>55
身糧を謝し
じゃないかな?+5
-0
-
59. 匿名 2017/06/23(金) 07:53:44
イヤでイヤで仕方なかった。
キャンプに行くと必ずホームシック。
キャンプファイヤーの時に唄った歌が今でもトラウマ。+16
-2
-
60. 匿名 2017/06/23(金) 08:08:58
友達がガールスカウトやってて羨ましかったです。
結局やりませんでしたが、ずっと憧れてました。
ガールスカウトやボーイスカウトやってる人ってメンタル強くないですか?
子供がいたらガール(ボーイ)スカウトに入れたいです‼+7
-0
-
61. 匿名 2017/06/23(金) 08:31:13
ビスタ!ビスタ!+7
-0
-
62. 匿名 2017/06/23(金) 08:32:46
そなえよつねに
懐かしい。
ボーイスカウトもガールスカウトも
そなえよつねに
なんだね。+15
-0
-
63. 匿名 2017/06/23(金) 08:51:41
主です!
朝起きたら採用されててビックリです!!
でも、少なっ!!
合同のキャンプとかすごい数の女の子達がいろいろな所から参加していたような。。
キャンプあるあるは、
私はいつもテントとかフライ(テントの雨よけ)の支柱を支えてる人だったような。。
ペグを打つのは上の人だった。+11
-0
-
64. 匿名 2017/06/23(金) 08:57:22
キャンプの持ち物で、薬の瓶にマッチを入れて、蓋の裏に赤リン部分をはめ込んで作ってた。+5
-0
-
65. 匿名 2017/06/23(金) 09:20:36
他のガールスカウトとは姉妹です!
姉のいない私は、お姉ちゃんて優しいもんだと思ってたけど、姉妹のいる友達は、お姉ちゃんは意地悪だっていってた。
スカウトのお姉さんも意地悪だった。
お姉さんたちはスカウトのおきてを守ってたんだな(笑)本当のお姉ちゃんなんだな(笑)+6
-0
-
66. 匿名 2017/06/23(金) 09:22:11
やってる子たちを見てたけど、皆んな学校でも気が強い子とか性格悪い子が集まってて表向き楽しそうにしてるけど、中身は上下関係凄くてドロドロだったっぽい。近所の後輩の子から聞いた。
うちも貧乏で親仕事で何処も連れてけないから、お母さんに一度、入る?と聞かれたが、全力で拒否した。
多分楽しくやってるとこもあればドロドロのところもある、その時のメンバー次第なんだろうねー。+5
-1
-
67. 匿名 2017/06/23(金) 10:34:08
みんなの書き込みが懐かしすぎて涙でる…
あのキャンプで鍛えてもらったおかげで、何があってもなんとか生きていける気がします。
他のトピでやたら潔癖なことを言う人に、「汗だくで風呂に入れずとも、他人の手作りお菓子を食べようとも、多少台所が汚かろうとも、大丈夫ですよ。死にません。」と教えてあげたい。+30
-0
-
68. 匿名 2017/06/23(金) 11:16:34
ボーナー ボーナー ボーナー パーティー
いただきます。
+21
-0
-
69. 匿名 2017/06/23(金) 11:45:05
姉妹で入ってました
姉が、長野でやった世界ジャンボリーに参加して(私はまだ経験値が足りなかった)美智子様と会話したと言ってて羨ましかった
クリスマス時期に三沢基地のアメリカ人のお宅に一泊したのも良い思い出です
小学生の自分にはカルチャーショックだったなあ+8
-0
-
70. 匿名 2017/06/23(金) 12:01:54
幼馴染がやってガールスカウト以外の子でも参加出来る集まりにたまに参加してた
その子に一緒にやろうよ!と誘われたけど超インドアな私はヤル気が起こらず
その幼馴染はちょっと自分が気に食わない子がいたらハブいたりしていたので入らなくてよかった+3
-0
-
71. 匿名 2017/06/23(金) 12:29:57
みんな結構他の都道府県や海外と交流があったのね。
私が入ってた団はそう言う活動が無かったな。羨ましい。
鼓笛隊の活動が楽しかったのは覚えてる。+4
-0
-
72. 匿名 2017/06/23(金) 14:14:15
もし無人島に放り出されたとしても、暫くは生きていける気がしてる。+12
-0
-
73. 匿名 2017/06/23(金) 14:17:34
ロバートバーデンパウエル は凄い人とは教えられたが詳しくは知らない。+11
-0
-
74. 匿名 2017/06/23(金) 21:13:48
協調性を得る為とかいう理由で無理やり入れられて、中途半端な学年で入って更に浮いたし、毎回苦痛で仕方がなかった。最後の方は行くふりしてサボってた。
二年で辞めて制服高かったのにとか愚痴られたけど
本当に合う、合わないあると思うわ。
思い出はオーバーナイトハイキング
うちではボーイと合同だったんだけど、夜の9時から朝の6時まで県を越えて登山するっていうのが、一番楽しかったかな…でも今の時代ではたぶん無理だろうな+4
-1
-
75. 匿名 2017/06/23(金) 21:29:40
キャンプって地味な作業ばっかで
子供心になんだかな~って思った。
暑いし、あんまり楽しくないよね。
しかも全然知らない人達と
グループで数日仲良くやりましょうって今思えばスゴいよね?!
富士山の麓でキャンプやりました。
みんな今、何やってんだろ?
空が近くて流れ星がビュンビュンしてて天の川を初めて見た。
そういう思い出が頭に残ってることでこの活動に意味を見いだせる気がする。+8
-0
-
76. 匿名 2017/06/23(金) 22:44:49
金光教との繋がりが未だに謎。
私はブラウニーからジュニアまでいましたが
岡山での全国大会で『巨人の星』のopを鼓笛パレードしたのが一番強烈な思い出です^^;+3
-1
-
77. 匿名 2017/06/23(金) 23:04:23
わったしーたちはーブラウニー♩+2
-0
-
78. 匿名 2017/06/23(金) 23:25:15
体をひねってくーるりと回すから
私に小人をみーせてね
らんらららん
池の中を のぞいて見たら〜+4
-0
-
79. 匿名 2017/06/24(土) 00:06:58
わたくしは名誉にかけて
神と国とに対する勤めを行ない
いつも他の人々を助け
ガールスカウトの掟を守るように致します。
。。まだ覚えてる+11
-0
-
80. 匿名 2017/06/24(土) 00:09:32
ブラウニーからシニアまで在籍してた!
学生時代、BBQで先陣切ってるのに火おこし出来ない男性陣を見るとイライラしたなぁ。+4
-0
-
81. 匿名 2017/06/24(土) 01:56:43
楽しい思い出もいっぱいあるけど、
うちの団は地元の権力者の妻たちがリーダーさんになっているから、その娘たちが偉そうに仕切って一般市民の娘は手下のように言うことを聞いてるしかなかった。
おやつは最後に選ぶとかのレベルの話だけど笑。間違えて先に取った時に、オリエンテーリング中ずーっとねちねち後ろから嫌味言われてムカついたな〜
今はボーイスカウトに女の子も入れるから
そっちの活動のほうがいいと思うよ。
やくそくとおきて、昔と少し変わった?
+2
-0
-
82. 匿名 2017/06/24(土) 05:37:42
小6の時の担任の先生から、なんであんな軍隊なんかやってるんだと言われた。
子ども心に嫌だったなぁ。
日教組の人だった…
+3
-0
-
83. 匿名 2017/06/24(土) 07:25:12
小1〜中1まで入ってましたが、中学から部活に入り、土日の参加が難しくなって辞めました( ; ; )
当時は、学校の友達と遊べなくて嫌な時もあったけど
今となっては本当に良い思い出です!
自分の子供も入れてあげたいな〜と思います^^
+3
-0
-
84. 匿名 2017/06/24(土) 07:26:42
私は神に対する務めをおこない
地域と国と人に役立つことを心がけ
ガールスカウトの掟をまもります!!+1
-1
-
85. 匿名 2017/06/24(土) 13:48:59
>>79
アラサーですが私の時は
私は神(仏)に対するつとめを行い
地域と国と世界への責任を果たし
人に役立つことを心がけ
ガールスカウトのおきてを守ります。
でした(^^)
約束変わったのかな?
ちなみにブラウニーからレンジャーまで続けてました。
いい思い出です(*^^*)+4
-0
-
86. 匿名 2017/06/24(土) 20:08:03
進む道は 輝き
高き旗は くまなく翻り
希望は 永遠に
正しきに 結ばるる
友情は 強し
理想の世を 今ぞ我ら
打ち立てん 打ち立てん+1
-0
-
87. 匿名 2017/06/24(土) 20:12:40
>>58
ごめん多分、御糧、ではないかと。+1
-0
-
88. 匿名 2017/07/15(土) 02:14:28
私の時代はダンスに歌に老人ホームの慰問、町のゴミ拾い、赤い羽根募金、お祭りのお手伝いなどばかりで、キャンプとかほとんどせず町のために尽くしてた。人間関係は女のドロドロが学校よりもあった。本当は活動的なボーイスカウトみたいなことしたかったのに。でも楽しかったです。+1
-0
-
89. 匿名 2017/07/15(土) 02:22:07
おきて
ガール・スカウトの名誉は信頼されることであります。
ガール・スカウトは忠実であります。
ガール・スカウトのつとめは人を助け、人に役立つことであります。
ガール・スカウトはすべての人々の友だちであり、他のガール・スカウトとは互いに姉妹であります。
ガール・スカウトは礼儀を正しくします。
ガール・スカウトは生き物をかわいがります。
ガール・スカウトは規律に従います。
ガール・スカウトは快活であります。
ガール・スカウトは倹約します。
ガール・スカウトは思いにも、言葉にも、行ないにも、純潔であります。
+1
-0
-
90. 匿名 2017/07/15(土) 07:26:12
ボーナーパーティと歌ってたけど
ボーナーペティが正解らしい
召し上がれという意味だって
知らんかった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する