-
1. 匿名 2017/06/17(土) 13:01:12
教えられたら、どうする?
普通にショックを受けて…。
教えに来た子に深く聞き返す?
陰口を言ったという人には、どう対応する?
+190
-5
-
2. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:30
凹む+446
-6
-
3. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:33
わざわざ教えに来る人が一番性格悪いよ+1363
-17
-
4. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:40
万人ウケの方が難しいと思ってるから特には…+304
-7
-
5. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:42
「悪口言われてどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?」ってわざわざ教えに来たその子と疎遠になる+624
-10
-
6. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:44
出典:media1.giphy.com
+16
-32
-
7. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:48
+139
-20
-
8. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:52
話半分で聞いて、鵜呑みにはしない+286
-4
-
9. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:56
ひたすら落ち込む…
言われた相手とは距離を置く(´v_v`)+415
-13
-
10. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:58
やだやだ+159
-2
-
11. 匿名 2017/06/17(土) 13:02:59
気に入らない人の陰口は
気にも止めない。+215
-3
-
12. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:00
リアルタイムー!
私も昨日やられた!
でもそんなの無視です
蹴落とそうとか反応面白がってるだけだと思うから!
+355
-5
-
13. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:11
〇〇さんがこう言ってたよ、と言った本人(密告者)を今後一切信用しない。
悪口言った(らしい)人より密告者の方が信用ならないしだいたいトラブルメーカーだよ。+675
-7
-
14. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:11
まず、本人の悪口を本人に言う事がおかしい。+544
-3
-
15. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:15
わざわざ教えてくる奴も同類で性格悪い。+551
-6
-
16. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:27
みんな強いね!+143
-4
-
17. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:38
教えてくる人の神経がわかんない
一番性格悪いよね
知らない方がいいこともあるのにね+442
-8
-
18. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:45
→「あんなこと言ってたよ!」と嘘を吹き込んで、引き裂くパターン
→本当に信用すべきでないと警告してくれているパターン
どっちかわからないので、様子見する感じ。+337
-1
-
19. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:50
自分は知らないことなんだから黙っていればいいのに、わざわざ教えてくれると言うことは教えた人自分のこと嫌いなんだねと思う+202
-6
-
20. 匿名 2017/06/17(土) 13:03:51
+133
-3
-
21. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:09
内容にもよるけど
小さな人間だと思ってわりきる+85
-1
-
22. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:08
一理あるなら糧にする+140
-4
-
23. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:09
本人に言うことで反応を楽しんでるんだろうな+147
-9
-
24. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:12
教えてきた人の人格を疑うね。+212
-4
-
25. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:36
「ほんと?!誰々さんに悪い事しちゃった!あなたに教えてもらった事も伝えて謝っとくね。」+432
-3
-
26. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:39
祖母から「悪口は肥やしになるから反省材料にしなさい」と言われてそう思うように心がけてるけどいざ聞いたらショックだし、「どうせ言いやすい奴のことしか言えないんだろ」と思ってしまいます…+202
-1
-
27. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:48
チッなんでわざわざ言ってくるんだよと思いつつ
真っ当な内容だったら反省する+159
-4
-
28. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:48
>>6
渡辺直美っぽいw+13
-3
-
29. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:53
教えに来る人ほんとに性格悪いと思う
+221
-4
-
30. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:56
+171
-6
-
31. 匿名 2017/06/17(土) 13:04:58
密告者はけっこう盛ってること多い
そしてどんだけ落ち込むのか楽しみにしてじっくり観察して楽しんでいる+254
-6
-
32. 匿名 2017/06/17(土) 13:05:07
あなたの為に言うけど…
いやいや、あんたの最悪な自己満の為でしょ+205
-5
-
33. 匿名 2017/06/17(土) 13:05:44
泣いちゃう。゜(´⊃ω⊂`)゜。+16
-12
-
34. 匿名 2017/06/17(土) 13:05:59
このトピと似てるかななんのために影の悪口を知らせるの?girlschannel.netなんのために影の悪口を知らせるの?私が仕事を休んだ時、影の悪口を知らせてくる人が一人だけいました。 影の悪口を言ってたのは一人だけで、周りに振ってたみたいですが、誰もウンとも返事せずだったようです。 他の誰も、伝えても来なかったし、休んだことを...
+50
-1
-
35. 匿名 2017/06/17(土) 13:06:03
>>25
密告者大あわてw+158
-4
-
36. 匿名 2017/06/17(土) 13:06:15
顔で笑って心で泣いて…
教えてくれた人も怖くなる…
悲しいね。+67
-2
-
37. 匿名 2017/06/17(土) 13:06:17
陰口叩いてた子に「Aさん(自分に報告して来た子)があなたがの陰口言ってたって聞いたけど、ほんと?言わないよね?」と陰口言った方と報告して来た方2人とも成敗。(できたらいいけどね)+168
-3
-
38. 匿名 2017/06/17(土) 13:06:18
言われた時はへこんだけど、だんだん気にならなくなってくるよ
私が距離をおけば私の悪口言ってた本人も離れてく。
そしてつげ口してきた人を嫌いになる。+100
-0
-
39. 匿名 2017/06/17(土) 13:06:43
いたなぁそういうくだらないことわざわざ教えに来る性格悪い子
凹むとかそっちよか、いい歳して小学生みたいなことする人いるんだなーとかこの子の思惑が透けてみえてバカじゃね?と思って、
あなたのことも○○って悪く言ってたよ〜その人。みんなのこと悪く言う人なんだね♪と言ってやった+163
-5
-
40. 匿名 2017/06/17(土) 13:07:11
ショックで涙が止まりません+11
-10
-
41. 匿名 2017/06/17(土) 13:07:13
教えてきた子と縁を切る+100
-4
-
42. 匿名 2017/06/17(土) 13:07:14
誰々が怒っていたよ~ とかね。+43
-4
-
43. 匿名 2017/06/17(土) 13:07:15
陰口言われのは嫌だけど、それをわざわざ教えてくれる方がもっと嫌だ。
+169
-2
-
44. 匿名 2017/06/17(土) 13:07:32
逆に教えてもらって有り難かったよ。
言われてるの知ってたし。
具体的に聞けたから今後も関わらない事にした。+95
-3
-
45. 匿名 2017/06/17(土) 13:07:33
教えられなくても、こっちは大体察する。
なぜか、誰かが陰口言ってるのって、すぐに気づくんだよね私。+112
-3
-
46. 匿名 2017/06/17(土) 13:07:59
知らないところではたいてい誰だって陰口言われてるよ。
それを知らないから、生きていける。
私は教えにきたやつを許さない。
知らなかったら別に気にしなかったのに。
一緒になって言ってるくせにお節介で嫌なやつ。あっちこっちでいい回ってるんだろうな。+193
-5
-
47. 匿名 2017/06/17(土) 13:08:04
「あっ、そうなんだー」って気にしてないふりする。
内心めっちゃ凹むけど、
凹んだ姿を見せたら伝えて来た人の思う壺。+117
-2
-
48. 匿名 2017/06/17(土) 13:08:33
人間どこかで絶対悪口言われてるのよ
わざわざ伝えてくる奴がクソ+123
-2
-
49. 匿名 2017/06/17(土) 13:08:40
1回自分の悪口言ってるの聞こえて、そんなこと言えるくらい自分を立派な人間だと思ってるのか、って言い返して大げんかになったことある。もう絶縁してる。+59
-0
-
50. 匿名 2017/06/17(土) 13:08:56
高校の時あったわ
しかも嘘だったらしい
誰も信用できない+74
-1
-
51. 匿名 2017/06/17(土) 13:09:13
あー、いるよね。それ言う意味がわかんない。
教えてくれなきゃ、知らずにすんだんだけど…!って話。無神経?てか、わざとだよね?+29
-0
-
52. 匿名 2017/06/17(土) 13:09:26
わたし大学の時言われたことあるw
クラスの顔も認識してなかったような男に。
俺は言ってないんだけどー◯◯(こいつも喋ったことない男)がなんか私さんのこととっつきにくいって言ってたよ〜って。笑
なんで喋ったこともない男にそんなこと言われなきゃなんないの?ていうかアンタもなんでわざわざそういうこと伝えるの?ってハッキリ言いました!+51
-0
-
53. 匿名 2017/06/17(土) 13:09:44
まずは片目失明させてから鼻の骨を折るかな、あとは頬骨にヒビくらい行くかも、できれば障害者にさせて一生苦労させてやりたいね。他人の陰口を言うとこうなるんだよってのを周りにも見せ付ける流れだよね+9
-14
-
54. 匿名 2017/06/17(土) 13:09:52
すごいショック...今すぐ○○さんに謝るわ!
教えてくれたんだから一緒に行ってくれるよね?+60
-0
-
55. 匿名 2017/06/17(土) 13:10:07
報告なんていらない+11
-0
-
56. 匿名 2017/06/17(土) 13:10:10
昔言われたけど、ただただショックだった
今なら、そんなことなんで報告するの?って言ってやりたい+41
-0
-
57. 匿名 2017/06/17(土) 13:10:48
そうやって告げ口?してくるような根性のやつはいつか自爆するからサラリとかわすのがいいよ。
案の定会社で泣いてるとこ何回も見たw
田舎から出てきて心細いからって悪口で人囲おうとするなよ。田舎帰れ。+39
-1
-
58. 匿名 2017/06/17(土) 13:10:52
人づてに聞いた話は信用しない
自分の目で見て自分の耳で聞いたことだけが事実+39
-0
-
59. 匿名 2017/06/17(土) 13:11:06
女の世界では普通のこと。
教えてくれた人、言ってる人
どちらとも今まで通り接する。
でも、腹の中では絶対忘れない。
つかずはなれず、利用できるとき思いっきり
利用してやるくらいのつもりで淡々と接する。これが大人。+29
-8
-
60. 匿名 2017/06/17(土) 13:11:22
目下、>>25がベストアンサー。
+34
-0
-
61. 匿名 2017/06/17(土) 13:11:32
悪口教えた人Aと言ってた人Bが両方いる前でAさんから聞いたんだけどBさん私の事○○って言ってたんでしょ?嫌な思いさせてたみたいでごめんね!って言ったこと有るよ
両方ひきつってたよ+77
-0
-
62. 匿名 2017/06/17(土) 13:11:37
>>31
私もそう思う。
かなり盛られてたり、陰口をさらによくなく知らせにくる。面白がってるし、伝えたらどうなるのか考えてない。
密告者の特徴
・時も場所も考えずに告げてくる。
・仲良くしてる人同士なら、二人がおかしくなるように話してる。
・破壊したいらしい。
+29
-0
-
63. 匿名 2017/06/17(土) 13:11:43
>>53
傷害罪って知ってるかな?+9
-1
-
64. 匿名 2017/06/17(土) 13:12:11
いるよね!そういう人!
私は無視だ!
だって本人が言ってないのに言ってたということを鵜呑みに信じるって言ったことになってる人にとっても最悪じゃない?
本当にトラブルメーカーだし性格悪いと思う+21
-0
-
65. 匿名 2017/06/17(土) 13:12:51
>>45
こっちを見る冷ややかな目つきや目配せとかでわかるよね。+15
-1
-
66. 匿名 2017/06/17(土) 13:13:03
言ってたやつも嫌だけど伝書鳩女も嫌い+40
-0
-
67. 匿名 2017/06/17(土) 13:13:32
教えられたら、やってはいけないこと。
言ってたと名指しされた人を感情に任せて怒鳴る。
見世物になってるよ
+9
-1
-
68. 匿名 2017/06/17(土) 13:14:12
言われたことある。悲しくて数日間凹んでしまって
それを見た友達が焦って「うそうそ」と夜中に謝りにきた
結局陰口を言ったという友達も告げ口した友達とも疎遠になった
本当に陰口を言われたのかは謎のまま+23
-0
-
69. 匿名 2017/06/17(土) 13:14:15
私、逆に言いにいったことあるよ
「◯◯子が、あなたが私の悪口言ってるって教えてくれたんだけど本当?」って。
必死で訂正してたから、信じてみた。
大慌てで不味そうな顔するなら、言ってただろうから縁切ってたな。
どっちにしても報告しにきたやつとは縁切る予定だった。
結果、そいつは、私からも友人からもハブられましたよ。
+25
-1
-
70. 匿名 2017/06/17(土) 13:14:27
反応を楽しんでる!+15
-0
-
71. 匿名 2017/06/17(土) 13:14:35
>>63
冗談くらい分からないのかな?真面目かよw+4
-10
-
72. 匿名 2017/06/17(土) 13:14:41
教えてきた人も一緒に言ってそう+42
-0
-
73. 匿名 2017/06/17(土) 13:15:12
あなたのこともこうこう悪口言ってたよーって教えてあげたら、その人むかつくよねー(なぜかグーパンチ絵文字)って来たな
告げ口してくるのもクソ
悪口言って結束固めようとしてるのもクソ
グーパンチでこたえてるは草
ワナワナしたのかな?w
+8
-4
-
74. 匿名 2017/06/17(土) 13:15:22
陰口をわざわざ教えてくる奴が主犯
そいつしか言ってなかったりすることも+35
-0
-
75. 匿名 2017/06/17(土) 13:15:33
とりあいず言ってきた人は自分を嫌ってるんだと思う!
+24
-0
-
76. 匿名 2017/06/17(土) 13:16:25
>>71
浮いてるコメしてるから乗ってあげたんだよ?アホかよw+7
-0
-
77. 匿名 2017/06/17(土) 13:16:27
昔されたことある
「本当はこんな事言いたくないんだけど…でも、〇〇(私)ちゃんのために教えてあげる。全員あなたのこと嫌いだから早く(習い事)辞めればいいのにって思ってるよ。皆あなたがいない時にあなたの悪口言ってる」って、その悪口の内容をわざわざ事細かに報告してきたクズがいた
まだ幼かった私は間に受けてその場で泣いてしまった
泣いてる私を慰めるふりして楽しんでたんだと思う
一生許さない+86
-0
-
78. 匿名 2017/06/17(土) 13:16:56
>>71
頭悪そう+9
-0
-
79. 匿名 2017/06/17(土) 13:17:07
職場のジジイに私の仕事内容について説教されて、ジジイだけじゃなくて職場の人からも同様の苦情が出て困ってると言われたので「まあ、それは大変です。私からよく説明したいので、具体的に誰なのか教えてください。至急対応したいと思います。誰ですか?」と言ったら黙り込んだ。
「誰か言えないって何?誰です?」と畳みかけて「悪口言ってたよ、とだけ言って誰なのかも言えないって小学生じゃないんだからw」と鼻で笑ってやった+40
-0
-
80. 匿名 2017/06/17(土) 13:17:08
これって、本当に言ってたとしても
報告された女はある意味被害者だよな。
だって影で言ってただけなのに。
言ってなかったら、本当に被害者。
報告する女は、もめ事大好きで頭おかしい。+51
-1
-
81. 匿名 2017/06/17(土) 13:17:08
普通は言わないわ。相手のためにも。
それをあえて、言うって相手の反応面白がってる性格悪い奴でしょ+22
-0
-
82. 匿名 2017/06/17(土) 13:17:24
>>71
面白くもない事は冗談とは言いません。+12
-1
-
83. 匿名 2017/06/17(土) 13:17:53
ショックだけど
そんなことを言ってる人間とは関わる必要もないから
今後の付き合いはない。+19
-0
-
84. 匿名 2017/06/17(土) 13:17:57
私は教えたことある。
こっちが困ることになるからです。
社交辞令を言うと本気にするから「やめて」とお願いしたの。
本気にする人にも言ったよ。「相手が誘ってくれるまで待ったら?幹事やらなくてもいいよ」って。
いつも幹事やるから、不満ばかり言う。
社交辞令言う割にはこない。
社交辞令を言う人に「やめて」細かい説明。
何を考え思ったか知らないけど、すごい盛って他人に話してたよ。「私が誰それのこと悪く言ってた」と+0
-19
-
85. 匿名 2017/06/17(土) 13:18:41
>>73
お!本人がマイナスつけてるw+5
-5
-
86. 匿名 2017/06/17(土) 13:19:07
えー、そうなんだー、ショックーw
って適当に笑って話流す。
陰口を言ったとされる人のことは今後様子見。
陰口言われてたよって伝えてきた人とは今後付き合い方考える。+32
-0
-
87. 匿名 2017/06/17(土) 13:19:27
職場で注意されました。
陰口を言ってくる人をまともに相手にするな。
何と陰口を言ってきた人が告げる人だったことがある。
+12
-1
-
88. 匿名 2017/06/17(土) 13:19:44
陰口ではないかもしれないけど、仕事で「あんたのこういうところがダメ!○○さんもそう言ってたよ!」って言われた時はすごく複雑な気持ちになる
ダメなのは自覚してるけどその人も何で直接言って来ないんだよって+31
-1
-
89. 匿名 2017/06/17(土) 13:20:18
>>82
ほんと
こういうことを『冗談』で片付けるって悪趣味で気持ち悪いよね+13
-1
-
90. 匿名 2017/06/17(土) 13:21:23
>>88
こういう、フォローやアドバイスしないでダメ出ししかしないのってただの嫌味、パワハラだよね+17
-1
-
91. 匿名 2017/06/17(土) 13:21:26
本人に教えるのはチャレンジー。
性格悪い。
ありのままの悪口伝えるの?
言った相手は影だから言った。
知らせる人って、その場にいなかったんじゃない?
人づてだからおもろいって人。+7
-0
-
92. 匿名 2017/06/17(土) 13:21:35
教えるやつも悪い+11
-0
-
93. 匿名 2017/06/17(土) 13:22:23
主さんショックだろけど無視でいいよ
人づての話なんだから+15
-1
-
94. 匿名 2017/06/17(土) 13:22:27
>>88
○○さんは直接言うほどではなくもう少し成長を待ってあげようと思ってるのかもよ
言えば良いというものではない
そもそも人の言葉借りて説教するのは適切ではない+13
-0
-
95. 匿名 2017/06/17(土) 13:22:29
実際した話しだけど
悪口教えてくれた奴と悪口言った奴を
仕事の休憩中に屋上に呼び出して
聞いたけど、悪口教えてくれた奴
その後仕事辞めてったな
嘘だったてこと+26
-1
-
96. 匿名 2017/06/17(土) 13:22:35
高校生の頃、親友だと思ってた子に「〇〇先輩があなたのことこんなふうに言ってたよ」って告げ口された。即縁切りました。+11
-0
-
97. 匿名 2017/06/17(土) 13:23:55
教えたやつが
1番信用できなくなる+42
-0
-
98. 匿名 2017/06/17(土) 13:24:38
教える人が気に入らないのがほとんどだ。
だって聞き返しても「あとは自分で考えて!」とそのまま放置される。
言った人と聞いた人はいいよ。
何も影で言われてるなんて知らないと…自分で考えてって何?+17
-0
-
99. 匿名 2017/06/17(土) 13:24:51
教えてくれた方と、陰口を仰ってた方の目ん玉を、
ビニール傘で滅多突きする(╹◡╹)+6
-11
-
100. 匿名 2017/06/17(土) 13:25:43
まさに今年、職場でありましたw
同じ部署のちょっとおかしい子なんですけど、
「〇〇さんがあなたのこと嫌いだ、話もしたくないって言ってました。
嫌われてるの、分からないんですかぁぁぁ??可哀想です!」とかなんとか。
じゃあ、私がその子に謝罪したらいいんでしょうか?って聞いたら
「そうです。もう彼女を苦しめないであげてください」とか言うので
頭おかしいなと思い、すぐに上司に報告し、本人に警告してもらいました。
人を貶めて自分を保とうとする人って、居るんですよ。
でも見てる人は見てる。真実はきちんと周囲に分かってもらえるよ。+28
-0
-
101. 匿名 2017/06/17(土) 13:26:06
悪口を聞いたら自分のところで止めとくべきだよね
相手が確実に傷つくの分かって伝えるなんて自分の品位下げることだわ
絶対イヤ+29
-0
-
102. 匿名 2017/06/17(土) 13:26:23
>>25
これが最高だな。
伝書鳩女には裁きが必要。
最初に、悪口言ってた女を裏切ったし、
次に言われてた人を傷つけたし、仕方ないよ。+21
-0
-
103. 匿名 2017/06/17(土) 13:26:24
>>99
だからそのテの冗談は面白くもなんともない+7
-0
-
104. 匿名 2017/06/17(土) 13:26:37
影で悪口が出てる場合。
「あの人ってどういう人?」
んで悪口。ほんで相手に告げる。仲違いされる。
聞いた周囲も波に飲まれる。
はい、、いない人の話題を振った人がいた。
ちがう場合もある。
+0
-0
-
105. 匿名 2017/06/17(土) 13:27:54
陰口言われてたよってわざわざ言う人ってどういう思考回路してるんだろうね?
それなりの年にもなれば、誰のためにもならないのわかるでしょ。
例えば、AさんはBさんを心から信頼できる親友だと思っててプライベートな話をなんでも話しちゃってるけど、BさんはそんなAさんを小バカにしててAさんのプライベートな話を陰で周囲に言いふらしまくってるとか、そういうレベルならAさんにそれとなく諭すかもしれない。
ただの陰口レベルならわざわざ言わないわ。+14
-1
-
106. 匿名 2017/06/17(土) 13:28:34
コレ不思議なことに、いくつになってもまわりに1人ぐらいこういうタイプの人いない?
ひどいパターンだとグループでおしゃべりしてる時に「〇〇さんがあなたの悪口いってたよ」とか言い始めて、一緒にその密告を聞かされてる私らどうしたらいいの?みたいな・・・
自分が言われる分には( ´,_ゝ`)ハイハイぐらいのもんだけど、人が言われてるの聞かされるのはたまらない。+25
-0
-
107. 匿名 2017/06/17(土) 13:28:34
影の悪口現場に自分がいない。
伝えに来る人をどう思うか?
まず、こちらからは聞いてないのに教えられる。
ギクシャクすることもあれば、何事もなかったようにしてる場合もある。+3
-1
-
108. 匿名 2017/06/17(土) 13:29:24
でもあまりにもKYな振る舞いが目立って、周りの不満が爆発する前に、やんわり伝える事ってない?+3
-9
-
109. 匿名 2017/06/17(土) 13:29:35
新人で塾講してた時、先輩社員から「教え方が下手、雑談が下世話だと君にクレームが来た」と言われた
でもクレームの内容を聞いてみたら全く自分の身に覚えがなかった
そもそも生徒からなのか保護者からなのかも教えてくれないし、本当にそんなクレームが来たのか?と疑ってしまった
否定しても無理に飲み込まされた
今だったら「クレーム入れた人に謝罪するから名前と連絡先教えて下さい」って言えるのに…
+15
-0
-
110. 匿名 2017/06/17(土) 13:29:51
教える人が一番ダメ。それはあなたの意見じゃないでしょ?と思う。全員に好かれてるとは思うほどめでたい頭もしてない。
学生の頃、女子のグループ同士で対立してた時に、私は中立ですよみたいな顔して、両方にあっちがこう言ってたとか、こっちが悪口言ってたとか言う奴が一番嫌われてた。
仲違いさせてるだけで、全然中立じゃない。
グループ同士は見解の違いで対立はしてたけど、別に無視とかじゃなく話はしてたんだから、嘘か本当かぐらいわかる。+17
-0
-
111. 匿名 2017/06/17(土) 13:29:57
昨日された!!なんて言っていいか分からず顔が引きつってしまった。
悪口言ってるよーって言ってきた密告者と私は仲良いと思ってたからそっちの方がショックで嫌な気持ちになったけど、これからはその密告者と距離を置くことにした。+18
-1
-
112. 匿名 2017/06/17(土) 13:30:53
引き裂く為の密告だから伝える時の態度が盛ってるよね 笑
ボヤキや悪口を引き出すような会話の流れを演出する人もいるし。+5
-0
-
113. 匿名 2017/06/17(土) 13:31:32
>>108
「こうした方がいいよ」みたいにやんわり伝える事はあるけど、他人を悪者にするような言い方はしないかな。+12
-0
-
114. 匿名 2017/06/17(土) 13:31:34
>>74
グループでいるとそうだ。
一人だけ教えに来る。
他のメンバーはいつも通り。
誰が言い出したのかわからないけど、+2
-1
-
115. 匿名 2017/06/17(土) 13:32:04
中学1年生の時仲良かった友達にギャルグループの人らが「悪口言ってたよー」って授業中だったので紙に書いてもらったんだけど今思えばその子の言葉だったのかなって…
授業中に涙こらえるのでいっぱいいっぱいだったな+10
-0
-
116. 匿名 2017/06/17(土) 13:33:04
>>113
人の名指しはなしでしょ。
やんわりなら
影の悪口現場で聞いたことを目の前でしてる。
やんわりと「困る」と伝える。+0
-0
-
117. 匿名 2017/06/17(土) 13:34:19
面と向かって言って来る密告者。
その人を信用しない。
裏でこいつが一番言ってるような気がする。+19
-0
-
118. 匿名 2017/06/17(土) 13:34:43
>>3
ほんとそれ。その教えてきた方と縁切った。本当に言ってたのかも不明だし、そんなこと言ってくるなんてどうかしてると思って。前からちょっと感じ悪いなって違和感があった子だから後悔はない。
悪口言ってたとされる方はもともと疎遠になってたからそのまま疎遠のまま。
+13
-0
-
119. 匿名 2017/06/17(土) 13:34:49
誰々がこんな事言ってたよ!酷いよねー
って伝えてくる子が一番酷い+17
-0
-
120. 匿名 2017/06/17(土) 13:34:57
>>106
そういう小中学生女子みたいなメンタルをおばさんになっても持ち続けてる人って、なんかもう逆にすごいよね。
4、50年の人生の中で、それはやるべきじゃないって学ぶ機会一度もなかったの?っていう。+16
-0
-
121. 匿名 2017/06/17(土) 13:36:03
影だと煽って来る人いるよ。
あとは勘違いしてる人。
思い込んでる人もいる。
同意も共感もしたくないかも。
悪口言わない人なんていないんだけどね。
+1
-1
-
122. 匿名 2017/06/17(土) 13:36:22
主の事を大切に思っている人は密告しない+29
-0
-
123. 匿名 2017/06/17(土) 13:36:45
教えてくる子のタイプによっては、その子自身が思ってる事なのにあたかも別の子が言ったみたいに言ってくる子もいるからなー
あんまり真に受けない方が良いかも
+4
-0
-
124. 匿名 2017/06/17(土) 13:36:55
>>114
あなたに勝ちたいだけでしょ
自滅させたいのよ+0
-0
-
125. 匿名 2017/06/17(土) 13:37:16
ふーん…
で、あなたは何を思ってそれを私に伝えたの?
どういう返事を期待してるの?
悪口だから嫌な気持ちになるだろうなってわかってて伝えてる訳だよね?
と答えて相手の反応を見ます。
+3
-0
-
126. 匿名 2017/06/17(土) 13:37:52
これさ、だんだん被害でかくなるよ。
本人に名指しで教える人。
頼まれてないのに。
アホ+6
-0
-
127. 匿名 2017/06/17(土) 13:38:25
密告して来る人って正義感のあるフリしてるけど何だかんだ嬉しそうだもんね+21
-0
-
128. 匿名 2017/06/17(土) 13:39:04
>>122
大切にされてないから伝えられたってことになる?+1
-0
-
129. 匿名 2017/06/17(土) 13:39:17
友達が私に別の友達が居酒屋で隣の客に悪口を言われてたことを教えてきたけど気分が悪かった
他人のことでも嫌な気持ちになるから自分だったらもっとショックだよ+2
-0
-
130. 匿名 2017/06/17(土) 13:40:04
>>127
そうそう
めっちゃニヤニヤ笑顔だったわ+5
-2
-
131. 匿名 2017/06/17(土) 13:40:48
私は友達が悪口言ってて相槌打っただけなのに私が言ってた事になって広まった事あるよ
誤解は解けたけどしばらくギクシャクしたな+9
-0
-
132. 匿名 2017/06/17(土) 13:41:04
人の陰口が出てる場所にいて、聞いて本人に教える。
性格疑う
傷付けて何したいの+8
-0
-
133. 匿名 2017/06/17(土) 13:42:47
世間話風に「私ってこういうとこ(悪口内容)あるんですよね〜ダメですよね〜」って嫌味たっぷりにしょんぼりしながら悪口本人に言う。リーク元はあえて言わない。
そうすると悪口野郎は犯人探しし始めるから、遠巻きに見て楽しむ。+2
-1
-
134. 匿名 2017/06/17(土) 13:44:33
教えに来る人が「教えたい」って思ったんでしょう。
責任は取れないだけ。
言った人は、言い出したのか、ちょっとしたことを話した程度かもしれない。
女子のグレープでたまにある。
「あの子って、こういうことするじゃん」って。
「あるけど、あの子はそういう〜だから」って。
そんな軽い話を教えにきたのか?
仲良しグレープなら繰り返す悪口出てるなら、もう内部分裂してない?+2
-0
-
135. 匿名 2017/06/17(土) 13:44:35
私も最近ありました。結果、仕事辞めました。あまりにも陰口の内容が許せなかったので!皆さんが言うように教えて来る奴が一番信用出来ないのは確か。教えて来た婆の事は始めから信用してないし、まともに相手してなかったので聞いた後も別に良いんだけど陰口を叩いてた婆も口を開けば悪口しか言わない婆だったので言った事には間違いないので、こんな糞婆共と働くのが馬鹿馬鹿しくなり辞めたけど。
いつかシッペ返しが必ず来るのは間違いない私も辛い日を送ったんだから。+13
-0
-
136. 匿名 2017/06/17(土) 13:45:10
元彼と別れた理由がそれ!わざわざ教えて来なくていいし+3
-0
-
137. 匿名 2017/06/17(土) 13:46:19
すごい人いるよ。
聞いたら何でも話しちゃうんだって。
人の悪口を聞くと、暗黙の了解ではないけど「本人には伝えない」になると思う。
伝えるんだって。
聞くと話しちゃうんだって+4
-0
-
138. 匿名 2017/06/17(土) 13:49:09
陰口がある場で、誰も本人には伝えないと思う。
名指しなくやんわりと伝える程度かと。
性格悪いのは伝える人。本人にね。
陰口を言う人から逃げれるのに伝える。教える。
変な人!
+1
-1
-
139. 匿名 2017/06/17(土) 13:53:01
わざわざ伝えに来て翌日から意味不なアイコンタクト
子供じゃないしw+4
-0
-
140. 匿名 2017/06/17(土) 13:53:55
伝える人の配慮足らず。
仮にいじめがあったとする。
被害者が先生に相談する。
いじめなどがあって、いじめてる加害者に被害者がこう言ってると熱血先生が言ってしまう。
それ、いじめがひどくなる!
簡単じゃないかい?
+0
-0
-
141. 匿名 2017/06/17(土) 13:54:52
友達から聞きたくないわー
もし友達が私の悪口をどこかで聞いても私とこれまでどうり付き合ってくれるなら
知らないふりしててほしい
+0
-0
-
142. 匿名 2017/06/17(土) 13:55:10
大人でもいるから。
性格悪すぎ+15
-0
-
143. 匿名 2017/06/17(土) 13:55:16
>>13
ホントそれ
○○さんがこう言ってたよ。⬅これ自体が嘘の場合もある。
例)スネ夫なら、「のび太がジャイアンのこと××って言ってたよ」と言う+12
-0
-
144. 匿名 2017/06/17(土) 13:56:04
それでアンタはどう言い返してくれたん?って尋ねるよ。話はそこからだね。+6
-0
-
145. 匿名 2017/06/17(土) 13:56:20
悪口伝えてくる子ってえっまじ?むかつく‼︎教えてくれてありがとうってなるのを期待してそう。
疎遠にした方がいいよ。+14
-0
-
146. 匿名 2017/06/17(土) 13:57:22
>>128
悪口と愚痴、地位を失墜させようとしている悪意
これは区別して耳に入れないとね。
+2
-0
-
147. 匿名 2017/06/17(土) 13:58:01
>>79
私も派遣社員にやられた。休んだ翌日、「昨日、部長が『こういう仕事の進め方をされては困る』って言ってたよ!」と意気揚々と報告するから、「わかった。それ、誤解だから部長に説明してくるわ」って言ったら、「……あ、そういう言い方はしてなかったかも」って言い出して。結局、「何も言ってない」ことが判明。
以来、一切信頼しなくなりました。+28
-0
-
148. 匿名 2017/06/17(土) 13:58:21
人の口から出た悪口なんか、周りに伝えない方が良いよ。
「あなたが言ってた」なんて、勝手に悪者になりますよ。
聞いても知らないふり。
繰り返すようなら離れた方が良いよ。+1
-0
-
149. 匿名 2017/06/17(土) 13:59:37
聞かなかったことにする
陰口を叩くのが癖になってる界隈のことは忘れるのが一番+2
-0
-
150. 匿名 2017/06/17(土) 14:00:41
伝えて来た子のこと嫌いだったから
「いいの?そういうこと言って。私ね、口軽いよ」
って言って追っ払ったことある
一匹狼タイプにはオススメ+7
-0
-
151. 匿名 2017/06/17(土) 14:02:21
「あなたの悪口を誰それが言ってる」って、教えられた時に
「あなたはそれを聞いてどう思ったの?教えて?」と返してみよう。
「悪口通りだなって思ったの?」「伝えてって頼まれたの?」「何で?」と聞き返す+35
-1
-
152. 匿名 2017/06/17(土) 14:03:57
その場で我慢ならずに教えて下さいヤツにブチ切れたことある。
教えてきたヤツ自体が嫌いだったからー(^^)+2
-1
-
153. 匿名 2017/06/17(土) 14:05:16
何も手につかなくなる+3
-1
-
154. 匿名 2017/06/17(土) 14:05:57
10代の頃なら動揺するだろうけど、そういう根性くさってる奴はどこにでもいるからこっちも慣れてくる
きっちり聞き返すとオロオロしだすから腹立つよね
+7
-0
-
155. 匿名 2017/06/17(土) 14:06:47
自分が直接言えないから
誰々がこんな事言ってたって予防線を張りながら
実は自分が一番言いたいだけ
+9
-0
-
156. 匿名 2017/06/17(土) 14:09:12
>>151
賢い返し+6
-0
-
157. 匿名 2017/06/17(土) 14:09:25
>>35
密告者は慌てないよ。
+1
-0
-
158. 匿名 2017/06/17(土) 14:11:02
教えてくれてありがとうと思うけどな
相手が自分のことどう思ってるかわかるから対策が出来るじゃん+4
-7
-
159. 匿名 2017/06/17(土) 14:13:10
私の場合、悪口言われるような相手のことは自分もどうせ悪口言ってるのからどうでもいいや
どちらか一方が嫌ってるなんてほとんどないんだよね
自分が嫌いな相手は相手も自分のこと嫌ってる+10
-0
-
160. 匿名 2017/06/17(土) 14:14:11
「えっ!その子私にはあなたの悪口を言ってたよ」
って言います
だいたいそんな子達ばっかりだったし
嘘になったことはなかった+11
-0
-
161. 匿名 2017/06/17(土) 14:14:50
そんな自分は完璧な人間じゃないから言われてて当たり前。
ほーほーなるほど、私はそこがダメなんだ。って思うかな。
客観的にみて、自分がどんな人間なのかが分かるのは面白いよね。+9
-1
-
162. 匿名 2017/06/17(土) 14:16:16
>>151
面白い
笑ってしまいました。
それいいですね。もう悪口いってたよーって漏らすのも嫌になるかも(^^)+6
-0
-
163. 匿名 2017/06/17(土) 14:16:27
教えるのは身勝手だけど、教えた人は悪くないはないと思う
教えたあなたは悪い。+1
-1
-
164. 匿名 2017/06/17(土) 14:17:00
そうなんだ~、、、じゃあなたのこと言ってた人もいたけど、内容教えようか?
いやいや~、傷つくと思うから言うのやめとくねっ!
って少しにこやかに言う。+8
-0
-
165. 匿名 2017/06/17(土) 14:17:31
密告って何の得にも解決にもならんのよ
普通は友人の悪口を聞いたら悪口を言った人と共に
不満を良い方向に導く為のアイディアを話し合ったりするものだよ+5
-0
-
166. 匿名 2017/06/17(土) 14:21:50
陰口だよ。
そんなこと言われてもさ、困るしショック。
「どうしろってこと?」と聞くと
「サァ!自分で考えて!」と笑ってるよ。
会社だったから上司に相談したわ。
上司が教えにきた人を指導してたけど、「せっかく教えてあげたのに」でした。
よくわかんない
+3
-0
-
167. 匿名 2017/06/17(土) 14:23:14
このトピで同じ意見の人が多くてほっとした。モヤモヤしてたんだ。ありがとう。+15
-0
-
168. 匿名 2017/06/17(土) 14:23:46
あぁーそうなんだー。それで?
で終了。
だいたいつまんなそうな顔で去るよ。+4
-0
-
169. 匿名 2017/06/17(土) 14:24:44
それを教えたところで、その人は一体、私にどんな反応を期待してるのか?って気になる+3
-0
-
170. 匿名 2017/06/17(土) 14:25:50
教えるにしても、直接言っても
「根に持つ人」がいるのよ。
「あんなこと言われた」と騒ぐ。
かと言って、影で話すと告げるひとがいて
「そんなことなら、直接言って欲しかった」になる人がいる。
結局、何も言わない方がいいんだよ
直接言おうが、影で言おうが気に入らないんだって。
私に従え!!
みたいな人はいる。キレやすいのでご用心。表裏はとんでもなくある。嫌いな人は蹴落とすし外す
+3
-0
-
171. 匿名 2017/06/17(土) 14:26:55
すごい疑問なんだけど
教える人は、こちらにどう動いて欲しいんだろう。+9
-0
-
172. 匿名 2017/06/17(土) 14:30:47
質が悪く面倒なタイプなのは間違いないので距離をおく。+3
-0
-
173. 匿名 2017/06/17(土) 14:31:28
>>171
結果として両者にダメージを与える
上下関係があるなら気に入られたいとか?+2
-0
-
174. 匿名 2017/06/17(土) 14:32:44
仲良くしてるのに、何で教えるんだろうね。
表面的に仲良くって言ってる人がよ〜く影で悪口伝えるのよ。
+6
-0
-
175. 匿名 2017/06/17(土) 14:33:22
陰口を言われる自分にもなんか問題があるんじゃない?+2
-6
-
176. 匿名 2017/06/17(土) 14:33:52
○○さんが悪口言ってたよと言われた事あります。
言われた自分からしたら○○さんより伝えてきた人がフレネミー的な存在だと知り距離を置くようになりました。
人間関係スッキリしたよ\(^o^)/+9
-0
-
177. 匿名 2017/06/17(土) 14:33:59
職場の同僚に「○○さんがアナタを悪く言っている。一生懸命仕事して誤解を解いていこうよ!」って、まるで私が仕事をしていないみたいな言い方をしてきた。
円形脱毛症になるくらい働いてまだ足りないの?+7
-0
-
178. 匿名 2017/06/17(土) 14:37:43
職場でやられた。
言ってた奴を仕事辞めるまで追い込みました。
悪口言ってたよー、言ってきた奴も、なんか勝手に怖がって今では口聞きません。
スッキリ!+3
-5
-
179. 匿名 2017/06/17(土) 14:37:59
>>175
陰口を言われていない人はいない。
どう書けば良いかわからないけど、言わせる人が存在する。
気さくで〜〜。ってタイプ+1
-0
-
180. 匿名 2017/06/17(土) 14:40:11
>>158
そんなことに対策してどうするの?
+0
-0
-
181. 匿名 2017/06/17(土) 14:41:54
影でを教えられたことあったけど、身に覚えがないことがあった。
ショックだったわ。
これを言われる方も悪いとか言われたらもっとショック。+5
-1
-
182. 匿名 2017/06/17(土) 14:42:25
高校の時いた!八方美人のうざいやつ!広瀬!+0
-1
-
183. 匿名 2017/06/17(土) 14:43:14
他人に人間関係の選別をしてもらいたくない、
仮に悪口が事実だったとしても何が得かを決めるのは自分。+2
-0
-
184. 匿名 2017/06/17(土) 14:44:25
結構、影だとすごい言われてるよ。
仲良し同士でも。
黙ってきいてると、影だと、そこから話が違う。話しての都合よくになってるよ。
誰も伝えてないと思う。仲良くなり過ぎか、他人の垣根を超えた人だと思う。
+4
-0
-
185. 匿名 2017/06/17(土) 14:46:38
ショックだけど、まあ仕方ない!
人間だから、好き嫌いあるさ!
+1
-0
-
186. 匿名 2017/06/17(土) 14:48:18
>>8さん
賢いっ!+0
-0
-
187. 匿名 2017/06/17(土) 14:48:54
言わせたい人は、お腹で思ってること言って!
とか、情緒不安な人を煽ってるよ。
「やめなよ」と言っても「私はあなたのためを思って〜〜」と意地で合わせてる。
変わってる+1
-0
-
188. 匿名 2017/06/17(土) 14:50:16
聞いて本人に伝えるのって、下手すると悪口を言うより、罪悪感があるけどね。
+11
-0
-
189. 匿名 2017/06/17(土) 14:52:09
>>175
でもさ、陰口って理不尽な内容が多いし、○○があなたの陰口言ってたよ~ってわざわざ教えてくる人と付き合ってる時点で、陰口言ってる人の性格も悪そうな感じがする。+4
-0
-
190. 匿名 2017/06/17(土) 14:52:27
変な人と思うしかない。
+2
-0
-
191. 匿名 2017/06/17(土) 14:52:54
>>25
これいいね。
もし悪口言ってなかったら、教えてきた人が変な人だし、
本当に悪口言ってたなら誤解が解けるか疎遠になるかどちらかだし。
悪口言ってた人も伝えてきた人もどちらも信用出来なくなるので縁切るぐらいの勢いで言ってみたい。
大抵はショックで黙り込んでしまってその様子をニヤニヤされながら眺められて終わるから、
このセリフ言ってみたい。
伝えた人は慌てるだろうね。+1
-0
-
192. 匿名 2017/06/17(土) 14:56:07
仲良しでもない人たちから言われることもある。
仲良し同士でも言われてることがあった。
他のグループの話も聞くし、それを伝えるなんてどうかしてる+3
-0
-
193. 匿名 2017/06/17(土) 14:56:59
歴史や他の国を見ても、密告という文化が良かったためしは無い。
職場も学校も同じ。+0
-0
-
194. 匿名 2017/06/17(土) 14:59:57
今度○○さんにアナタがこう言ってたけど本当なの?って聞いてみるね!(笑顔)+1
-0
-
195. 匿名 2017/06/17(土) 15:01:41
教えにきた人に皮肉たっぷりで「教えてくれてありがとう」と言いました。
すると「良いってことよ!」と返答されました。
「はあ?」でした
多分、嫌味や皮肉、言葉の裏の意味がわからない人が伝えに来るのではないかな?+6
-2
-
196. 匿名 2017/06/17(土) 15:06:25
ちょっと困るなって話題をしてくる人っていない?
相手から言ってくるんだから、聞いてくるんだから言わないだろう。
でも話すと、こちらがフルに話してるになる人いるよ。
だから言う人がどうの?って問題じゃないよ。
言わせては告げまくる人もいるし、煽ってくる人もいるよ+3
-0
-
197. 匿名 2017/06/17(土) 15:10:32
密告者に聞き返したことあったよ。
そもそも密告者も悪口はいってる。
言い出した人でもある。
それなのに言われてる人に名指しで教えた。
すごくオカシイ。
一目散で逃げたよ。別の人の輪の中へ。
密告者の言い分
こちらを全て見下してたってことがわかったし、全部責任は押し付けていった。別の人の輪の中ですくすくと過ごしてます
+0
-0
-
198. 匿名 2017/06/17(土) 15:13:38
そういうひどい目に合う人って周りから頼りにされてたり優しかったりする人が多い気がする。
悪口言ってる人もそれを伝えにきた人も妬みが入っててその人が傷ついてる顔見てスッキリしたいんだよ。
私は全く持って頼りにされたことがない日陰社員だけど見てると職場でそういう目に合ってる人はそのパターンが多い気がする。+2
-1
-
199. 匿名 2017/06/17(土) 15:15:29
悪口を言っていた相手の事で悩んだりして相談してる時とかに教えてくれるとかなら、むしろ助かる。
やっぱあの人とは距離を取ろうって決心がつくし。
でも、なんの前触れもなしに言われたとしたら、本当にその相手がそんな事を言う人かどうかをまず考える。
悪口を言っていたという相手が仲が良い相手なら、こう言われたけど本当にそういう事言ったの?と聞いてしまうかもしれない。
悩んでるよりスッキリさせたい。+7
-0
-
200. 匿名 2017/06/17(土) 15:17:30
あの、悪口を言うために近寄ってくる人はいるよ
伝書鳩みたいな人
情報あつめて、あの人が〜〜言ってたとか、もう嫌だよ。
+5
-0
-
201. 匿名 2017/06/17(土) 15:19:41
教えにきた人。
心理とか調べると一番のバカだと知る。
対人関係悪化する
+5
-2
-
202. 匿名 2017/06/17(土) 15:20:40
密告者が一番タチが悪い。
傷付いた顔を見たいのだと思う。
あなたの事が嫌い、と言ってるのと同じ。+12
-3
-
203. 匿名 2017/06/17(土) 15:20:43
少し前に、ガルちゃんのどなたかが
悩んでも1円の得にもならないどころか、気に病んで病気になって
病院代がかかる!って書いていらっしゃって
お金に替えて考えるのは賛否両論あるだろうけど
私はそれもそうだな!って開き直るようにしました
私はそのコメ、読むことが出来てよかった
嫌いな人のせいで、自分の悪口を言うような人のせいで
健康面、経済面 損したくないと思うようになりました
ただ、本当に自分が悪いことで気づいていなかったことなら
反省する、繰り返さないということも大事にしておきたいと思います+14
-0
-
204. 匿名 2017/06/17(土) 15:22:09
>>202
それは思う。こちらのことが嫌いなのって含んでると思う+4
-0
-
205. 匿名 2017/06/17(土) 15:24:26
だって、悪口言ってたよの人。
あなたも言ってたよがあるけど。
なに、他人の名指しで言ってるの?って思うわよ。
教えた自分は安全圏と思うの?
違うところで言われてるよ。
誰も教えに来ないでしょ。
それが正解だよ+3
-0
-
206. 匿名 2017/06/17(土) 15:34:49
人のことを話題にすると絶対何かしらある
良い事でも他人のことを話題にすると噂好きとかスピーカーに思われる
悪口言ってる本人は自分ではこれは悪口ではないって思ってることが多くて
本当にその人に対して腹が立っていたりする
それでも口に出すと悪口になるから他人のことは何も言わない方がいいね+5
-0
-
207. 匿名 2017/06/17(土) 15:38:00
>>13
そうだよね
仲を引き離そうとしてる可能性もある+3
-0
-
208. 匿名 2017/06/17(土) 15:38:51
教えてくれたお陰で◯◯ちゃんの誤解が解けたよ。ありがとうって教えてくれた子に後日伝えた。大慌てで 私の記憶違いがあるかも知れないから◯◯ちゃんを余り責めないでって言ってきた。+1
-0
-
209. 匿名 2017/06/17(土) 15:41:26
教えにくる人の言うこと聞いて行動して言動してたら、ターゲットになったよ。
長年汚名が付く結果。+6
-0
-
210. 匿名 2017/06/17(土) 15:44:45
あたしも言われたことあるけど、チクってきたやつの悪口も聞いたことあったから、その時に教えてあげたよ(笑)ざまーみろ!!+4
-3
-
211. 匿名 2017/06/17(土) 15:47:29
うちの子と同じ学校のお子さんのお母さんが最近陰口言われてる。去年クラスが同じだったママ友たちに。私はクラス同じになった事なくて挨拶程度しかした事のない人だからその話題には一切コメントしてないけどライングループの数人にそれぞれ個人的に相談してる内容で二人目不妊の話とか旦那さんの浮気未遂の話とかまで全部同じクラスの保護者の入ってるグループラインで共有されてる。中には「今〇〇さんがね〜」とリアルタイムで入ってくる事もあって可哀想になる。話のネタにされるだけだからこれ以上言わない方がいいよ!と言ってあげたいけどこのトピ見て陥れようとか面白がってる悪者になると分かったからこのまま関わらずにいます。+3
-0
-
212. 匿名 2017/06/17(土) 15:57:15
私はそれの上があった
仕事で何度お願いしても印鑑を元の場所に返さない同僚Aさんがいて
いつも使う時に探すから嫌になってた
直接本人にお願いしても、適当な返事して結果は同じ
帰り道一緒になった仲良しの別の同僚Bさんにそのことを愚痴ったら
それを他の同僚Cさんに話されていて
「同僚Bさんから話聞いたけど○○(私)がそういうことを言うとは
思ってなかった。意外だった。」って
悪口言ったみたいに伝わってた
金輪際もう人のことは言わない
学んだ+6
-0
-
213. 匿名 2017/06/17(土) 16:01:29
事細かに教えられてどん底まで落ちたけど、泣いてても仕方ないから努力したわ。
不思議と、教えて来た彼女が辞めてからは陰口言ってたという彼等とは今とてもいい関係になってる。+5
-0
-
214. 匿名 2017/06/17(土) 16:14:02
ムカつくよね~
どんな神経してんだよっと思う。
そんなの、聞かされて嬉しくなるやついないよね。
以前、「その方と直接話して誤解を解きたいので、名前を教えてくれますか?」と悪口言った人の名を聞こうとしたら、「その方は私を信用して話してくれたので教えられないの!!」と返されたよ。
詳しくは言えないけどイヤな気にはさせたいんだな。と思ってそいつを大嫌いになったね。+6
-0
-
215. 匿名 2017/06/17(土) 16:15:25
教えにくる人は、自分の悪口言われてるって疑わない?
出てるよ。
言われてるよ。
気をつけたほうがいいよ。
なんだけど、何で教えに?+2
-0
-
216. 匿名 2017/06/17(土) 16:16:47
いつの時代にも、どこにもいるよね。
言う奴は当たり前にむかつくけど、わざわざ悪口言ってくる奴は告げ口もしてる可能性があると思って一気に信用を失くす。一番嫌な奴だと思う。そぉゆう奴大嫌い。自分も気をつけよ(・_・;+5
-0
-
217. 匿名 2017/06/17(土) 16:20:01
高確率でそのおしえた人が一番悪口影で言ってたってパターン多いよ+13
-0
-
218. 匿名 2017/06/17(土) 16:21:27
>>211え…それは言ってあげたほうがいいような気がする…内容がプライベートすぎるし可哀想。+0
-0
-
219. 匿名 2017/06/17(土) 16:23:15
親友なら信用する
あの人も表面上は仲良くしてるけど裏では悪口言ってるのね~
と見る目が変わる+2
-0
-
220. 匿名 2017/06/17(土) 16:28:08
以前同じ職場で働いてた元彼に
『〇〇さん(私)に手出すなよ!〇〇さん(私の入社と入れ違いで辞めた人)よりは可愛くないけどって言われたわー。俺はお前の方が可愛いと思ってるけど』
って何のフォローにもなってない事言われた。
社長もどうかと思うけどわざわざ報告する意味。+4
-1
-
221. 匿名 2017/06/17(土) 16:29:59
その場で本人に連絡して事実確認。伝えてきた人が一番嫌な人。+5
-0
-
222. 匿名 2017/06/17(土) 16:30:38
>>220
ちなみに職場の人には内緒で付き合ってた時に言われた言葉です(笑)+2
-0
-
223. 匿名 2017/06/17(土) 16:31:01
悪口じゃないんだけど 旦那の友達の奥さん にわたしと旦那が付き合ってたときに 旦那にもう1人彼女が居たって言われた。ビックリして旦那に確認したら 付き合ってた時期が違って 二股じゃなくてよかったけど 何であんな事言ってきたんだろう。+5
-0
-
224. 匿名 2017/06/17(土) 16:32:25
教えてくる人に気をつけた方がいい。
ひっかき回して楽しむタイプだから。
普通の人は、いちいちそんな事は言わない。+20
-1
-
225. 匿名 2017/06/17(土) 16:37:12
男同士でもこういう事あるのかなー?+2
-1
-
226. 匿名 2017/06/17(土) 16:43:49
そういう人達に我慢して常識人でいてやる必要ないと思ってるから、相手が同僚だろうが目上の人だろうが「じゃあ本人に直接確認して話し合ってみます。誤解がある場合もあるし。」って言うと皆必ず慌てて止め始めるけど振り切って陰口言ってたっていう本人に直接確認、直談判。
本当に陰口言ってても言ってなくても真相がハッキリするからスッキリ→どっちみち直談判することで本人とチクり屋は必ず揉める→チクり屋は周りから全く信用されなくなるっていうのが私のお決まりの制裁パターン。
どうせ嫌われてるのなら言うこと言って、やることやって嫌われる方がスッキリするもんね。
+8
-0
-
227. 匿名 2017/06/17(土) 16:50:09
誰かが深入りし過ぎてるんだよ。
陰口があるところは、そんな感じ。
いない人の話したり、頼まれてない伝言伝えたりしてる。+2
-0
-
228. 匿名 2017/06/17(土) 16:51:24
>>224
知らないふりしてるほうが多い。
普通に接してる。
教えるって、ひどくない?
本人は知らないだけ。
+1
-0
-
229. 匿名 2017/06/17(土) 16:59:20
あなたも言われてたよ
自分だけ全てを知ったように喋ってるけどwww
て言う+5
-0
-
230. 匿名 2017/06/17(土) 16:59:58
教えに来た子が本当に悪いかどうか見極めないと・・・。
単に面白がって言ってきたのか、自分を心配して「付き合いを考えた方が良いよ」って意味で教えてくれたのか。
密告した人=悪・縁切る
は、早計でしょう。
いろいろチャンスと思って冷静に判断する。+5
-6
-
231. 匿名 2017/06/17(土) 17:01:40
叶姉妹って美香さんがいないと成り立たないと思ってるけど
恭子の言葉には納得出来る
後は小さいファビュラスバッグは可愛いw+1
-0
-
232. 匿名 2017/06/17(土) 17:17:48
>>230
いやいや、付き合い変えたほうがいいよって教えれるなら、言ってる奴を叩き落とせ!
「私の友達なんだよ、悪く言わないで」「私の知ってる人なんだけど、なんで悪くいうの?」と言えば黙る。黙って聞いて、こっちに伝えるって変だよ+5
-2
-
233. 匿名 2017/06/17(土) 17:32:42
教えられないタイプの人は、悪口言ってる周りの人間が性悪
教えられるタイプの人は、本人がかなりの性悪
+4
-0
-
234. 匿名 2017/06/17(土) 17:34:11
>>202
どういうつもりでそんなに性格悪いの?気づいているのいないの
自覚あるのないの、故意なの、根っからの性悪なの?
って疑問からだと思う。+4
-0
-
235. 匿名 2017/06/17(土) 17:36:18
>>40
おー!この書き込みw
「涙がとまりません」って何かのセリフなの??+0
-0
-
236. 匿名 2017/06/17(土) 17:37:07
密告者と疎遠になれない。+2
-0
-
237. 匿名 2017/06/17(土) 17:38:18
言いたいことあるんだったら、直接言え!
+3
-0
-
238. 匿名 2017/06/17(土) 17:38:40
私はうんこなんてしません。そんな汚いもの私の体から出たことないわって人の出したうんこのついた自分のケツを顔面に押し付けて見せてあげてるだけでしょう?
そんな人ほど自分が言われてイヤなことをナゼするのでしょうね。
少なくとも、自分のしたことがどれだけ卑しいことかが判っているってことだよね
わざわざ言うなって逆ギレするってことは。
ならそもそも根性の悪い言動を最初にするなよ。病気だからムリなのかもしれないけど、性悪は。+2
-1
-
239. 匿名 2017/06/17(土) 17:40:02
密告者ってどちらにも良い顔する人の事じゃないの?+6
-0
-
240. 匿名 2017/06/17(土) 17:41:02
>>214
私もあったよ。
名無し。
聞き返すと「自分のことは自分で気付け!」だってさ。
以降、名無しの悪口を伝えにきた人とは、交流しない+3
-0
-
241. 匿名 2017/06/17(土) 17:44:29
>>237
それが陰口だと思うよ。
誰も伝えてなんて言ってない+1
-0
-
242. 匿名 2017/06/17(土) 17:48:05
>>230
付き合い変えたほうがいいよ。って、誰基準?
あなたともう一人の仲をやっかんでるひともいるんだよ。
言わせては告げている人もいる。
言わせるのは巧妙。
あとは面白いらしく、言われた本人にも告げる。周りにも告げる。「ほらほら、あの人〜〜言うんだよ」癖のある人はやるよ。
人に深入りして人のせいにしてるから、お人好しは騙されて悪人になるよ。+2
-0
-
243. 匿名 2017/06/17(土) 17:52:09
私、夫に言われたよ。
姑が私の愚痴を夫に言ったらしい。
お前の事、こういう風に言ってたぞ。だから、それについて謝ってこい、って。
お義母さんが謝りに来い!と言ってるんだったら行くけど。
言葉悪いけど、こいつバカか?って思いました。
私の親の夫に対する文句も聞かせてやりたいわ。+2
-0
-
244. 匿名 2017/06/17(土) 17:59:30
>>242
ほんとそれ。+1
-0
-
245. 匿名 2017/06/17(土) 18:06:38
私は教えに来た相手に「知らなかったらムカつかなくて済んだのに~」と、言う事にしてます
+2
-0
-
246. 匿名 2017/06/17(土) 18:08:24
表面的に仲良くしてる2人やグループに影の悪口なんて伝えるもんじゃないよ。
表面的に楽しんでしてるんだから。
なんで影の悪口を本人に伝えてるの?責任取れよ。
クラス中の笑い者になってる言われた人。
気の毒だよ。
+0
-0
-
247. 匿名 2017/06/17(土) 18:10:36
>>239
罪悪感はないのかしらって思う。
影の悪口をどんな気持ちで聞いて、どんな気持ちで伝えるのか?
騒動がデカくなると、全ては人のせいにしてるよ。+1
-1
-
248. 匿名 2017/06/17(土) 18:12:53
気持ちは凹むし、咄嗟にはうまく返答出来ないだろうけど、落ち着いたらそいつらから離れる決断をするだろうね。
一度失われた信用はもう二度と元には戻れないから。+0
-0
-
249. 匿名 2017/06/17(土) 18:25:52
あの人がああ言ってたよとかわざわざ教える人は
多分誰にでもそうやってある事ない事言い触らしてそうだから
「へえ~そうなんだ~」とか言って流す
陰口をわざわざ本人に言う人の事なんて信用できないし+2
-0
-
250. 匿名 2017/06/17(土) 18:26:11
あった、教えにきてくれたの。
良かったよ聞けて。教えてくれる相手によるよ。
知らずに信用してたら又何言われてたか分かんないし。+2
-0
-
251. 匿名 2017/06/17(土) 18:26:37
教えにきた人の神経を疑うので、教えにきた人を今後スルーする。+8
-0
-
252. 匿名 2017/06/17(土) 18:32:49
突然教えるから困るわよ。
こっちが「なんか最近オカシイ」と話してない、聞いてもいないのに、教えるから。
困った人。
教えに来る人。
地獄に落ちろ!+4
-0
-
253. 匿名 2017/06/17(土) 18:51:38
人と人を引き裂く工作ならやられた事ある
相手は在日の女だった
私のいいね。をいつもいつも監視してて
私がいいね。を押しに行ったブログのブロガーの間に割り込み
人の悪口を吹き込み
「○○さんはこんな人なんだよ~いいね押しに来てるけど社交辞令だよ。
あなたの悪口を言ってたからね。私の前では!」
と複数のブロガーに言いふらしてた。
しかもその在日女はそのブロガーや私の知人とは面識がないのにネットを使い近づき悪口
安倍総理もやられてたけど朝鮮人の分断工作は手が込んでるよ
いつも嫌いな奴のいいね、や交友関係をかなり細かく観察してる+6
-0
-
254. 匿名 2017/06/17(土) 18:54:23
自分の倍の年齢の上司と3歳年上の先輩にこれやられた時はキツかった。
何も言い返せないから。
我慢して我慢して病気になった。
仕事辞めるくらいまで追い詰められたから、仕事辞める覚悟で言い返せばよかった。
陰口言いに来る人って、心の病気を持ってると思うよ。本当に嫌い。+3
-0
-
255. 匿名 2017/06/17(土) 19:07:08
年寄りでも「陰口はどこにでもある」と言います。
それを教えに来る人って楽しんでませんか?
こちらが周りの様子がオカシイって聞いてるときは「知らないよ」って人もなんだかなって思うけど、何も異変すら起きてないのに「ねえねえ、あなたの悪口言われてるよ」「すごく言われてるよ」とか知らせに来る人。
わかりやすく書くと「あなたは嫌われてる」と普通伝えないと思う。
変態なんだよ。
+8
-0
-
256. 匿名 2017/06/17(土) 19:13:02
教えてくる子もどうかと思う。中学生の時に○○と○○が○○ちゃん(わたしのこと)って絶対自分のこと可愛いと思ってるよね〜って言ってたよって言われた。その時言い返せなくてごめんねとか言われたんだけど、そんなこと言うより黙っててくれれば良いのにと思った。いちいち悪い情報報告しなくていいよって。+1
-0
-
257. 匿名 2017/06/17(土) 19:13:12
ほんと、陰口を知らせたくるひとは何をしたいのかわからない。
なんで?いうの?ってきいたことある。
そしたら、慌ててフォローしてて、かばいきれなかったと言ってたけど、
女子もいるけど、男子もいるから要注意。
二十代だったのに、ババアって言ってたよとか。
あと内緒だよと言った話をペラペラ喋っちゃう口の軽い女も男も嫌い。
まあ、その後ろくな目にあってないけどな。。
口は災いのもとですよ。
見ざる言わざる聞かざるですよ。と思います。
+7
-0
-
258. 匿名 2017/06/17(土) 19:19:55
教える人はクソ意地悪いです。
本人にですよね。
断片だけ教えて、逃げちゃうよ。
細かい説明はないから、わからない。+3
-0
-
259. 匿名 2017/06/17(土) 19:23:58
アイドルになりたいわけじゃないから、誰かに悪口を言われることなんて当たり前だと思う。
むしろ、悪口を言われない人なんていないと思ってる。+4
-0
-
260. 匿名 2017/06/17(土) 19:24:46
教えられても嬉しくなかったよ。
聞き返しても、わかるように説明がない人がいる。これは性格的なことだと思う。聞き返しても「自分で考えて」とかさ、中途半端。
聞き返しても、わかるように説明してくれたけど、身体つきの悪口を教えられても困ったよ。
影の悪口なんで伝えるなんて、まともじゃないと思いました。面白がってる。そして教える人は自分の影の悪口知らないんだと思うよ。
教えてあげればよかったかな。
「直したら」って。
+2
-0
-
261. 匿名 2017/06/17(土) 19:32:48
怒っても、ショック受けてもウケテル、
そんな人だよ+3
-1
-
262. 匿名 2017/06/17(土) 19:47:01
あなたのためを思ってって教えてくる人いる
あなたが一番信用ならない
+4
-0
-
263. 匿名 2017/06/17(土) 19:52:11
経験ある‼職場のある女性の化粧ポーチがなくなって、犯人私って噂(笑)
私が普段、ほぼ素っぴんだったから、と言う理由らしいwwww
私、アトピーとアレルギーが酷くて当時一番肌がボロボロどったから素っぴんだったのに(泣)+3
-0
-
264. 匿名 2017/06/17(土) 19:53:12
陰口(いんこう)って読んじゃったよ…
+3
-0
-
265. 匿名 2017/06/17(土) 20:11:21
陰口なんてまだ良い方(笑)
最近、全くの作り話で、陰口言われて。
スマイリーキクチ?だっけ?
ホントに、人をおとしめる自覚がなく、言い訳するのも、火のないところに煙は立たない的に、信じ込んでる。
人の妬み僻みの怖さを知った。+6
-0
-
266. 匿名 2017/06/17(土) 20:14:41
悪口言ってたよー系オンナには
『あっ、知ってるー!貴方の悪口も言ってたよぉ♥』
で、解決するよ(笑)
とてもオススメ回答(笑)
+8
-0
-
267. 匿名 2017/06/17(土) 20:29:28
それじぁ本人に確認してみるね
で決まり
大抵はアタフタしだすよ。+9
-0
-
268. 匿名 2017/06/17(土) 20:41:57
名指しが何個もあるよ
誰それは誰それに聞いて、誰それは誰々に聞いて、実は聞いてて知ってた。
と、教えに来たが、悪口ではなかったけど、知らないふりをして欲しかったわ。
あんな教え方したら、みんながみんな知ってるんだと思うと嫌になったし、みんなの前に出たくないって思った。
知らないふりして接して欲しかったわ
+1
-0
-
269. 匿名 2017/06/17(土) 20:54:01
本人の身の回りに変わったこともないのに教えるタイプ
本人が身の回りに異変感じているのに教えず裏で笑ってるタイプ。
教えるタイプと教えないタイプも種類がある。
伝えて様子みたり、伝えず影で一緒に笑ってるタイプ。
言う人から離れた方が良いときもある。
+0
-0
-
270. 匿名 2017/06/17(土) 20:54:50
わざわざ教えてくる奴も丸ごと嫌いになる。
+5
-0
-
271. 匿名 2017/06/17(土) 20:56:38
人の悪口を耳にしても、私ならなんとも思わない。
私に害がなければ。+1
-0
-
272. 匿名 2017/06/17(土) 21:03:06
姉妹間の陰口をいつも母親がそれぞれに伝えていた。そのせいで姉妹間は疑心暗鬼。末っ子の私が数年前に母親に止めるようきつくたしなめるまで、母親は自分が姉妹間を険悪にしている原因とわかっていなかった、30年以上。
良かれと思ってたんだってさ。
こちらも大人になったから、母親のことは、好きだけど信用できない人だ、仕方ないやと諦めてます。+3
-0
-
273. 匿名 2017/06/17(土) 21:11:58
教えてきた相手が話しを作ってる可能性結構あるよ+5
-0
-
274. 匿名 2017/06/17(土) 21:18:06
ママ友Aから子どもの悩みを相談されたことがあるんだけど、そのAは私以外にも複数のママ友に悩み相談をしていて、その内容のことでAが影で悪口を言われているのを知った。Aとしては相手を信頼して悩みを打ち明けているのに。
Aにあまり複数の人に悩みを言わない方がいいよと言ってあげたいけど、ここを読んでいるとやっぱり教えた人間が一番印象悪いですよね…+0
-0
-
275. 匿名 2017/06/17(土) 21:19:41
>>265
リアルでも、そんなことあるよ。
「あの人さ、〜〜してそう。〜やってそう」と人のことをメインにしてみてもいないことをペラペラ話してたよ。
その場にいた人は気まずそうだったけど、言う人は気にしてないようだった。
「あの人さ」の部分は名指し。
気に入らない人のことをいつも言ってる。
距離もあるのに。被害もないのに。
そんな人の貶め方もあるんだと思った。
そんなことするのは、異常者だよ。
でも不思議。そんな異常者に従ってるよ。+0
-0
-
276. 匿名 2017/06/17(土) 21:27:12
どっちも大嫌いになっちゃうな。何ともないふりを、どっちの前でもするけど、痛手は大きくて二度と信じられないかも。+2
-0
-
277. 匿名 2017/06/17(土) 21:30:25
「あなたはみんなから嫌われてるよ」と言われた子が学校に来なくなりました。
教えた人は「本当のことだから私は悪くない」と言います。
学校に来なくなったのは事実。
みんなの確認は取れませんでした。黙る人も言ってない、思ってないという人もいました。
来なくなったのは子の傷は癒えなかった。
それぐらいですよ。影の悪口を本人に教えるってことは。
+5
-0
-
278. 匿名 2017/06/17(土) 21:34:55
>>266
すごい!それ、今度使わせてもらう。ありがとう!
「あなたの悪口言ってたよー。」って言ってきた人の方が自分の味方みたいな気がして、弱った所をなんかうまく利用されちゃったんだ。
+3
-0
-
279. 匿名 2017/06/17(土) 21:37:49
聞きたくないよ
今後も言わないで!と
告げてきた人に言う。
聞かなければ言ってないことと同じだもん
流石に聞いてしまったら凹む…
直接本人にかるーく聞くかもしれない+0
-0
-
280. 匿名 2017/06/17(土) 21:38:15
悪口を教えてくれる人は又こちらがあたかも悪口を言ってたように相手側にも
告げ口をする様な人
絶対 信用の出来ない人間
受け流すに限るし 相手にしない事
PTA役員をしていた時にいました。
+1
-0
-
281. 匿名 2017/06/17(土) 21:39:46
小学生の時に、わざわざ〇〇ちゃんがあなたの悪口言ってたよと言ってくる女がいた。しかもガセ。それを信じてしまった友達が私に激怒してきて絶縁されたことがある。ほんとに性格悪いし不愉快だからやめて。+0
-0
-
282. 匿名 2017/06/17(土) 21:44:09
言われたことある。
それは知ってるって言った。
わざわざ言うのは陰険で性格悪い。+4
-0
-
283. 匿名 2017/06/17(土) 21:44:25
陰口を言われてることを本人に教えにくるやつほど1番信用しちゃいけないよ+4
-0
-
284. 匿名 2017/06/17(土) 21:44:35
「そんなんだ すごいショック
で、あなたはなぜそれを私に言うの?」
て聞いて困らせる
+2
-0
-
285. 匿名 2017/06/17(土) 21:50:30
あなたは皆から嫌われてるんだよって言われたことある。
そんなの知ってるって言った。+2
-0
-
286. 匿名 2017/06/17(土) 21:53:19 ID:snj9vmAS2J
まず縁を切る。か、距離を置く。
庇ってくれるわけでもなきゃ ただの告げ口だし、
友達の悪口言われて平気で伝えるなんて傷ついてる友達みて腹の底で笑ってるとしか思えない。
うわべだけの付き合い。
人を見極める力は大事!
+2
-0
-
287. 匿名 2017/06/17(土) 22:03:17 ID:mfFYw2hoGx
私だったら、それ言ったの誰?って聞き返してその人をチクるwwww+1
-0
-
288. 匿名 2017/06/17(土) 22:06:10
普通、本人に言わないよ。と言う。
バカにされてるんだよ。言われた人も言った人もね。
一番のアホは伝えた人
+3
-0
-
289. 匿名 2017/06/17(土) 22:10:00
二度美味しいとかは?
まず、人の口から悪口聞いた。(言わせた)ニコニコ。
次は本人に知らせた。ニヤニヤ。
さて、「ねえ聞いて。あの人が誰それの悪口言ってて、伝えたらこんな顔してた。こんなこと言ってた」笑える。
って人いるよ。+2
-0
-
290. 匿名 2017/06/17(土) 22:11:38
言われてない人いないのにな。
残念な人。
教える人がだよ。
その教え方、悪意だよ。+7
-0
-
291. 匿名 2017/06/17(土) 22:14:52
>>1
半分鵜呑みしなかったけど、言ったヤツ1、2年後には大どんでん返しに周りから虚言癖が酷いとわかり総スカンくらったらしい。+1
-0
-
292. 匿名 2017/06/17(土) 22:16:17
中学の時そこそこ仲良いと思ってた腹黒娘に「私あの子性格キツくて正直苦手...それにこの間あなたのこと嫌いって言ってたの聞いちゃって...ごめん言うべきか迷ったんだけど私酷いよね!!私のこと殴っていいよごめん!!」とか謝られた。
その場では「大丈夫だよ〜殴ったりするわけないじゃん」ってニコニコしといた。
後日私の陰口言った本人に腹黒娘の言ってたこと全て告げ口して立場悪くしてやりました。+2
-0
-
293. 匿名 2017/06/17(土) 22:21:17
○○があなたのこと〜っていってたよー。
っていう女多いよね。
だから?って感じ。そういう奴に限って自分が悪く言われると騒ぎ立てて凹んでメンタル弱い奴が多い+4
-0
-
294. 匿名 2017/06/17(土) 22:21:30
ショックしかない。
教えに来た人って、フォローしてないと思うから、どっちにもつかないよ〜〜。と上からなんじゃない?
正義かざしてる+0
-0
-
295. 匿名 2017/06/17(土) 22:23:52
>>293
悪く言われると嘘つくよ。
話を変えていく。盛ってるよ。びっくりした。
原因はこの人なのに、みんなに話してたよ、
「あの人にこんなこと〜〜」と言ってる
ハイハイ、あなたは悪くないんですねって。
+1
-0
-
296. 匿名 2017/06/17(土) 22:26:56
>>293
「私のこと悪く言ったら、みんなにはなしてやる!私に話したこと全部いってやる!!」って人はいるよ
本当に言ってたよ。
自分の悪さは棚に上げて。
あの話を聞いて引いた人は多いと思う+2
-0
-
297. 匿名 2017/06/17(土) 22:33:43
なんで悪口が出たか?
それは気さくそうで実はって人がいなかった?
その人が人を操り人を集めさせ、不満が出るようになってた。
不満を聞きたい、言わせたい。
弱みを握って…ってやつがいると思う。
いちばん最初に集めさせた…それが犯人だよ。+0
-0
-
298. 匿名 2017/06/17(土) 22:33:59
仲を引き裂こうとか
嫌な気持ちにさせるとか
全くなくて
本人は何の悪気もなく言ってる人がいる
ただ、知ってる事を喋りたいだけの人
悪いと思ってないけど、悪い事してるって
救いようがなくて本当に最悪
どういう気持ちで言ったのって聞いても
ただ言っただけって
知り合いにもいたんだけど
本気で避けてた
+2
-0
-
299. 匿名 2017/06/17(土) 22:34:16
過去にあの人は気を付けなとだけ言ったことがある。
でもそういうのってやっぱり本人が自分で見るか経験するかしないと分からないものだし、その人がいい人とも限らないし、逆にこちらが悪者にされることもあるから、それからはもう何も言わないようにしてる。
結果本人だけ何も知らないで可哀想な状況でも仕方ない。
+0
-0
-
300. 匿名 2017/06/17(土) 22:35:51
言ったという人に確認したら、びっくりされて私そんなこと言ってません!ときっぱり。なぜそんなこと言うのか、話をします!と言ってもらえた。でもわざわざ確認するほどまでもない相手なら気にしないのが一番だと思う。だって嘘かもしれないし。+2
-1
-
301. 匿名 2017/06/17(土) 22:37:39
人の好き嫌いはそれぞれだし、そりゃ自分の事嫌ってて悪口言う人もいるよなー、自分も人の悪口言うし。って思う。+1
-0
-
302. 匿名 2017/06/17(土) 22:39:54
長く相手を見てれば全て分かること。
+6
-0
-
303. 匿名 2017/06/17(土) 22:42:55
あなたがこんな失礼なことを言っていた、と、陰口されているが、本当にそう言ったのか、と確認しにきてくれた人(普段無口な誠実なタイプの人)は、悪意は無さそうでしたが。。がるちゃんではそういう人も伝書鳩なのでしょうか?+0
-0
-
304. 匿名 2017/06/17(土) 22:43:41
はぁ?ふざけんなよ
ってなる+3
-0
-
305. 匿名 2017/06/17(土) 22:46:07
嫉妬かな〜って受け流しちゃう。ついでにその友達とは深くかかわらないようにする。+5
-0
-
306. 匿名 2017/06/17(土) 22:49:43
引っ掻き回す人は目の奥が笑ってるからね。
+10
-0
-
307. 匿名 2017/06/17(土) 23:16:47
>>306
身内にいるのよ。
ホントに嫌な人。引っ掻き回すわ。
深入りしては告げ口。
心地よくさせて聞き込んで告げ口。
そんなのが身内にいる。
瞳の奥は笑ってる。
この人の悪口言うと怒るし、この人の影の悪口を告げ口してやると言葉を失う。ショックだからやめてと言うけど、この人はしょっちゅうなのね。
告げ口してるよ。
ホントにいい人に見えて、いろんなことをおしゃべりしてきて、ここちよーくされて言わせる。
治らない病気だと思ってます。早くあの世に逝っちゃえ、
+6
-0
-
308. 匿名 2017/06/17(土) 23:24:43
教えてくる人が大体一番言ってるから言わせておけ言ってって興味ないフリして極力避ける。+3
-0
-
309. 匿名 2017/06/17(土) 23:33:18
中学生の頃あった。
悪口を言った本人に陰口言ったって聞いたけど、私は悪口言う子じゃないって言ったよって言った。
反論しなかったから悪口言われてたのかもしれないけど、肯定もしなかったからその子とも告げ口したことも在学中は友達してた。+1
-0
-
310. 匿名 2017/06/17(土) 23:47:00
私もママ友にやられました。それも、他のママ友もいるところで、◯◯さんがあなたのことバカにしてたって言われて…。
でも、見てる人はほんと冷静に見てくれてます。結果、告げ口してきたママ友は自分の信用を落としたことには気付かず、ある意味可哀想な人です。もちろん、やられたことは一生忘れませんけどね。+7
-0
-
311. 匿名 2017/06/17(土) 23:47:52
女子校だったけど「言おうか言わないか迷ったけど○ちゃんの為には伝えた方が良いかと思って…」っていったA子がトラブルメーカーだった。
良い子と思ってたから1年の時に信じて、あるクラスメイトと喧嘩して疎遠に。悪口言ったくせに謝らないで最悪と思ってた。「確かにそー言ったけどそういう意味で言ったわけじゃない…」って言ってたが言い訳と思ってた。
クラス替えなしに進級して、似たようなことがあって「アレ?またA子が他の子が言ってたことを本人に伝えてトラブルになってる。私の時と一緒じゃん。」と思った。
私は本人に問い詰めたからクラスメイトが知るほど大騒ぎになったが他にもA子に言われて揉めずにひっそりと距離を置いた子もいたらしくて「A子発のトラブル多くない?」って話になった。
で、注意して見てたらA子は言葉尻を悪い方に曲解して本人に伝える。
私みたいに本人に直接確認する人でも本人は確かに言った言葉だから「確かにそう言ったけど…」って濁すから不信感が。
いや~怖い人っているよ。+3
-3
-
312. 匿名 2017/06/17(土) 23:50:29
されたことあるわ~
面白がりながら言ってる様子を見て、地獄に落ちろって心から思ったわ~
私は絶対そんな風に人を傷つける人にはならないって誓ったわ~+4
-0
-
313. 匿名 2017/06/17(土) 23:52:46
そんなに仲良くない人や口もきいたことない人に悪口言われてるよって、なにそれ。
笑いながら伝えられました。
ハッキリ言って伝えた人のことはよく思いません。
言ってたと名指ししてた人よりも性質悪いと思います。
+2
-0
-
314. 匿名 2017/06/17(土) 23:55:52
>>310
ママ友は多いよ。
悪く言ってもいないこと、知らないこととか、こちらのせいにしてる人もいる。
そのうち誤解は解けるだろう。と思ってたんだけど、解けなかった。
ずっと無視。そのうち子供まで外されるようになったの。
ママ友なんかクソ食らえ!+4
-0
-
315. 匿名 2017/06/17(土) 23:56:22
全く気にならない。直接言われたならともかく。直接言わない、つまり言うほどの悪感情じゃないと思う。本当に嫌ってるとかなら人伝に聞くまでも無く何となく分かるものだしね。+0
-0
-
316. 匿名 2017/06/17(土) 23:58:00
○○さんがあなたの悪口言ってたよ、の人は他人の不幸は蜜の味の人。+9
-0
-
317. 匿名 2017/06/17(土) 23:58:06
それで人間不信になって退職しました。
あと、その子にしか話してなかったことも周りがみんな知ってた。言いふらしたのかな。
ラインのまわし読みもされてたんだろーな。
+1
-0
-
318. 匿名 2017/06/17(土) 23:58:08
いるよね。
どういうつもりなのかと思う。
その子との仲を引き裂きたかったのかな。
私はそういうこと言ってこないでいいよってハッキリ言ったけど。
+2
-0
-
319. 匿名 2017/06/18(日) 00:01:06
「悪口言ってたよ~」って言いに来た人が
相手に言わせてるパターンもあるよ
例えば誰かが何か失敗したら
A「Cさん今日調子悪かったね?」
B「そうね」
A「元々あまり器用なタイプじゃない感じよね?」
B「まぁね」
A「BさんがCさんのこと鈍臭くて仕事できないって言ってたよ」
と後日話を盛って相手に伝えるタイプ+5
-0
-
320. 匿名 2017/06/18(日) 00:01:40
告げ口するら奴もそいつと一緒に
悪口大会してるよw。高校のとき実際あった!
友人「○○ちゃんが悪口言ってたよー。」
私「ふーん。で?」友人「えっそれだけ?」
私「 うん。それぞれ合う合わないあるし、勝手に言ってればいいんだよ」友人「。。。。。。」
それから言わなくなり、今も遊んだりして気が合うし好きなことは好きだけど心から信用できない。
その子は「私達親友!!」って言われるけど私は親友と呼べるのはまだまだ先だと思いますw+1
-0
-
321. 匿名 2017/06/18(日) 00:07:40
その人、私に伝えた事や様子をまた誰かに言うだろうから、落ち込んだふり、反省してるふりはする。
でも内心は、フーン…(´σ `) ホジホジ+0
-0
-
322. 匿名 2017/06/18(日) 00:13:22
教える目的が理解できない。
結局影でボロクソに言ってる人もいれば、心配して告げて来る人もいるけど。
なにが?って聞くとだまるとかだった。
ボロクソな人は別のチームに入ってたり、心配して告げた人はポツンもいれば、別のチームに入ってる。
伝えられた人は孤立する。
人間不信になるから。
自信を奪われる+0
-0
-
323. 匿名 2017/06/18(日) 00:16:19
本人に言って何がしたいのって思う
+5
-0
-
324. 匿名 2017/06/18(日) 00:20:29
あれか、「そんなことワザワザ言いに来たの?性格悪いねw」って返したら角が立つかしら。+2
-0
-
325. 匿名 2017/06/18(日) 00:28:16
負け犬の遠吠えって思ってる
ショボい奴だよ口の軽いバカに人の悪口言うなんて+0
-0
-
326. 匿名 2017/06/18(日) 00:30:51
ほんとうならありがとうと思う。+1
-1
-
327. 匿名 2017/06/18(日) 00:32:01
教えてくれてありがとうっておもうけど!+4
-1
-
328. 匿名 2017/06/18(日) 00:45:38
>>171
告げ口して傷つけようとする人は、どうしたいっていうか…病気に近いんだと思う。
そういう人ってまず頭がよくないよ。自分が一番悪い立場になるという見通しが持てないんだよ。
しかも、精神的に幼稚で歪んでて、引っ掻き回すのが楽しいんだと思う。
引っ掻き回してる私すごいwって思ってると思う。大体何も出来ない暇人だよ。
主さん、
告げ口してきた人は、頭も性格も悪いから放っておけばいいよ。
おすすめしてる人もいるけど、◯◯さんはあなたのことも言ってたよ!は嘘でも言わない方がいいよ。
◯◯さんに迷惑がかかるし、告げ口してきたトラブルメーカーが主さんにいじめられてる!と言い出しかねないからね。
・◯◯さんに直接聞くね!教えてくれてありがとう!(天真爛漫ににっこり)
・あなた、疲れてるのね…◯◯さんも人のことを悪く言う人じゃないのに、疲れてるのかしら…
(天然ボケで伝わってないのか、見抜いていて達観しちゃってるのかわからない)
私はこの2種類にしてるよ。
自分も周りも下げない方法だし、一番角も立たないから。
面倒だと聞こえないふりしてるよ。
+3
-1
-
329. 匿名 2017/06/18(日) 00:49:39
あの子がこう言ってたよぉーって半笑いで言ってきた友達いた。
そこで凹んだらそいつの思惑通りだと思って、「あぁそうなん?別にいいけどー」って興味ない振りして話切り替えた。
その悪口の内容とかより、それを伝えてきたその子に腹が立ったしモヤモヤした。+1
-0
-
330. 匿名 2017/06/18(日) 01:00:30
密告者も嫌だけど、仲介に入ろうとするお節介な人が嫌。
AとB両方の話を聞いてみないとねなんて言って「私が中に入ってあげるから仲直りしなさい」みたいな人。
仲直りを望んでるなら、仲介者が役に立つときもあるけど、そうじゃない場合もあるんだから、関係ない人は黙っててほしい。+2
-2
-
331. 匿名 2017/06/18(日) 01:04:00
悩んでたから、悪口というか この時のこんな態度みたいだよ…と教えたことがある。聞きたくなかったなって言われたけど、どうしてこうなったのかな…と毎日言うから良かれと思った。私は言ってもらった方が納得出来るから。
でも ここ読んで 性格悪い人だと思われたんだ…とショックでした。
アラフォーまで女性のイザコザと無縁で子持ちになり、女性って怖いってこれ?!と初めて知った。+1
-2
-
332. 匿名 2017/06/18(日) 01:08:18
中学くらいまではやってたかなー。
でも、それで痛い目をみてやらなくなった。
わたしは、告げ口する人よりもオブラートに伝えて来ようとして、深く追求したらしらを切る人がいや。
だったらはじめから言うな。+2
-0
-
333. 匿名 2017/06/18(日) 01:11:38
>>331
相手がそれを求めてきたんなら告げ口じゃなくて、客観的にみたことを教えてあげたってことじゃないかな??
そこではぐらかされたりしたら嫌だけど、事実教えてくれるならありがたいけどね!+0
-0
-
334. 匿名 2017/06/18(日) 01:21:33
教えられたら…その子とは距離を置く
まず、大切な友達なら空気読んで言わないよね
人の気持ちを考えろよって話し+0
-0
-
335. 匿名 2017/06/18(日) 01:21:45
いやあ、教えてくる相手も相当性悪だね
自分の立場で考えてもみなよ
誰かがその子の陰口を言ってたことを本人にわざわざ言うって何目的?
言えば相手が悲しんだり怒ったりするのは明白なのにさ
その子の味方だから?そんなわけないよ
それだったらその陰口を聞いた時にその相手にその場で注意するよ
もちろんそのことは本人に言わない
だってその子が傷ついたり、その陰口言ってた人と険悪になるだけじゃん
わざわざ告げ口するのは他人の陰口をいい事に
その言われた子を傷つけてやろうとか陰口を叩いてる人間との仲を裂いてやろうとかのため
ものすごい陰湿な性悪だよ
陰口を言われた子のためなんかじゃないよ+8
-0
-
336. 匿名 2017/06/18(日) 01:22:03
知り合いにいる。
Aとはソリが合わないのは事実なんだけど、そこにBが入ってきた。
BはAの言葉だけしか聞いてないので、2人の中では私が完全に悪者。
で、Bから「Aが悩んでるよ!あなたはもっとこうしたほうがいいよ!あなたのこういう所が嫌って言ってたよ」とか、一方的に言ってくる。
迷惑。
部外者は黙ってろ。これは私とAの問題だ。
私がどう思ってるか探ろうとしてるのも分かってる。だから関わらないようにしている。+2
-0
-
337. 匿名 2017/06/18(日) 01:30:27
ガチなら教える子の対人感覚を疑う
相当頭悪いかフレネミー
アメリカの昼ドラでは大抵こういう密告したやつが怒りを買って最初に殺されるそうですw
+1
-0
-
338. 匿名 2017/06/18(日) 01:41:20
同レベルの人間になりたくないから友人から知人に降格+3
-0
-
339. 匿名 2017/06/18(日) 01:49:32
だから何?って感じ
私をネタにして
楽しいのかな?
その楽しい時間を提供したのよ!
って強気になるしかない+2
-0
-
340. 匿名 2017/06/18(日) 01:54:35 ID:FAaT15BeR3
引いて
凹んで
教えに来た人と疎遠になる+2
-0
-
341. 匿名 2017/06/18(日) 02:02:01
中学のとき、みんなに嫌われてたA子と普通に接していたら
親友グループに、A子とやりとりしたという手紙を見せられた。
A子が書いた手紙には私のことを多分良くないアダ名で書いてあって(○○子的にぼかしてあった)
「ほら!A子はこんなヤツなんだって!もう関わらない方がいいよそーだそーだ!」
とこぞって言われたんだが
わたし的にはその親友が、その陰のアダ名を共有してるって事実の方がショックで
ボンヤリ、ああ…うん…そだね…としかリアクションできなかった。
それからなんだか女を信用できなくなって、暗黒の思春期が始まったんだよなぁ。
今なら友達に面と向かって、アンタも共有してんじゃねーかよと言えるんだけどなぁ。+4
-0
-
342. 匿名 2017/06/18(日) 02:03:50
ショックだし、相当凹みますよ
私が陰で言われていることを教えて来た友達は、自分は他の子のことを誉めたりするのに私が他の子のことを可愛いよねとか優しい子だよねとか誉めると必ず「その子は陰でこう言われてる」と言って、私の人に対する好感を打ち消そうとするようなことを言ってきた。
自分は周りにいい人しかいないのか信用されてないだけなのかは不明だけど、人の陰口をその子以外の口から聞かされることがないので、何でこの人は色んな人が色んな人から何を言われてるとかいうことにこんなに詳しいのかとある意味いつも感心してしまった。まどろっこしい文章ですみません・・・
+1
-0
-
343. 匿名 2017/06/18(日) 03:17:34
同じく、密告者をまずは軽蔑する!
あとできるだけ聞き出すかな。これまで何度もそういうことあったけど、大抵が彼氏いるからって調子乗ってる、服装が女ぽくて腹立つ、大して可愛くもないのに上司に気に入られてて腹立つとかそんなんばかりだったから、また嫉妬されちゃってるなー恵まれてるからなー私♪と思ってほくそ笑む。
どうでもいい奴らからの評価でイチイチ凹んでられん。+1
-0
-
344. 匿名 2017/06/18(日) 03:29:59
>>331
ただ引っ掻き回したいだけの密告か、真剣に思ってくれているがゆえの忠告か、それくらいの違いは20数年も生きてりゃだいたいわかりますから大丈夫だと思います。+1
-1
-
345. 匿名 2017/06/18(日) 03:39:56
教えてくれた奴こそ嫌いになる。
普通は本人には言わずに陰口言ってる奴に言うだろ。
教えてくれるやつはその陰口の意味が分かる、理解できるってことだろ。そんな奴こそ性格悪い。+2
-0
-
346. 匿名 2017/06/18(日) 04:07:10
今までの経験からいうと陰口を伝えてくる奴が間違いなく一番の要注意人物だよ。+3
-0
-
347. 匿名 2017/06/18(日) 04:07:18
面白がって教えてくる奴と、地雷の場所を教えてくれる人の2パターンある。+3
-0
-
348. 匿名 2017/06/18(日) 05:06:17
ずっと気が合わない、嫌われてる?と思ってた同僚から
あなたの事を怖くて一緒に仕事をやりづらいって職場のみんな(その部署で6〜7人)が言ってたよ〜!と、言われたので
それは大変!今すぐみんなに謝って誤解を解きたい!と伝えたら
それはここだけの話だから!と慌てちゃって。
その人がその後すぐに外回りに行った後、すぐにみんなにそんなことを教えてもらったんだけど。。と伝えたら
部署のみんながそんなこと一言も言ってない!帰って来たらあいつにどーゆー事か説明してもらう!と大事になり、嘘だとわかって
気まずいのかその同僚辞めました。+1
-0
-
349. 匿名 2017/06/18(日) 05:16:29
伝えてきた人も同じ女に酷いこと言われてたから、ついでに教えてあげた事がある。+2
-0
-
350. 匿名 2017/06/18(日) 06:39:37
あんたのことも言ってたよと言ったことある。+1
-0
-
351. 匿名 2017/06/18(日) 06:47:23
もし自分が友達の悪口言われているのを聞いても、友達に言おうとは思わない。
わざわざ言ってくる人は、そもそも友達と思っていないんじゃないの?馬鹿にしている。
それをやられたら、言ってきた本人と距離を置く。+6
-0
-
352. 匿名 2017/06/18(日) 06:58:34
学生の時それされたから、悪口言ってたって子とわざと仲良くするようにした。+1
-0
-
353. 匿名 2017/06/18(日) 07:05:42
男でもいるから皆さん気をつけて‼︎こちらは告げ口して僕は君の味方アピールしたいか、ライバル蹴落としたいって感じかな。
昔バイト先でいじられたくないから内緒でつきあってた彼がいたんだけど、別の男←わたしを好きだったと彼の話題になって、わたしが〇〇くん良い人だよね‼︎優しいし。って言ったら、そいつが彼がバイト内ならわたしじゃない女子が1番タイプって言ってたよ〜あと、わたしの事悪く言ってたって言ってきました。
内緒で付き合ってた彼に確認したらそんなん言ってないよと。。笑+0
-0
-
354. 匿名 2017/06/18(日) 07:10:39
しばきに行く+0
-1
-
355. 匿名 2017/06/18(日) 07:56:03
悪者探しも一種のいじめだよね。勧善懲悪もほどほどを越えたらいじめになる。
密告はいじめ開始の合図。+4
-0
-
356. 匿名 2017/06/18(日) 08:11:47
仲良くしてくれていた子から突然「あの人(男)、〇〇ちゃん(私)のこと絶対30代だと思ったー!って言ってたよ」と報告され、悲しさよりも見返したさとイライラでいっぱいになった。(当時24歳)
最近も他者からの私の評価を伝えてくる。
私が話しかけてもノリがあからさまに悪い。
私だけ話の輪から外そうとする。
何も悪いことしてないのになんで?
なんて大人げないの?
私の心はズタズタです。
私はあんな人間にならない。+2
-0
-
357. 匿名 2017/06/18(日) 08:15:49
陰口言うのは仕方ないよ。それだけ相手を不快にさせてる自分を反省しなきゃなと思う。でも結局言った方言われた方双方から恨まれるのはチクリ魔だよね。事を大きくしたくないから陰口で留めてるのに頭悪いなと思う。小学生中学生のときにはチクリ魔が沢山いた。+2
-2
-
358. 匿名 2017/06/18(日) 08:30:22
「あぁそうなんですね。そういう人も、こういう人もいるんだなと思っときます。」
って言って別に深くも聞かない。+0
-0
-
359. 匿名 2017/06/18(日) 08:50:48
わざわざ伝えて来る奴って自分で性格いいと勘違いしてる+7
-0
-
360. 匿名 2017/06/18(日) 08:50:54
私もある。とにかく当時の友人が私が凹むまで言い続けて無視したらいじめに繋がった。
大人になってもやっぱり意地が悪いらしく、その子の弟までもがあんな意地悪見た事ないと言うほど。
前の職場でも店長が「みんなあなたの事不満なんだよ」と言われて仕事を辞めたのですが腑に落ちないので手紙でパートさんに店長にこんな事を言われました。これ以上迷惑かけられないので辞めますと書いたら店長いなくなった。+0
-0
-
361. 匿名 2017/06/18(日) 09:23:20
悪口吹き込むやついたわ先輩で。皆こう言ってたぞってウソついて。
ウソていうのは私がその現場で聞こえてしまったから。
結局そいつが自分から私の悪口を話し出す→皆あー…そうですねと流す→皆が言ってだぞニヤニヤの流れ
こんなバカな先輩を尊敬できるはずなく。仕事以外はシカト決め込んでました。
こういうこともあるからあんまり気にしない。+1
-0
-
362. 匿名 2017/06/18(日) 09:32:27
私の場合「殺してやるって言ってたよ〜」と満面の笑みで言ってきた友達がいる…。
今は疎遠にしてるけど、殺してやるという友達にいつ何されるかわからない恐怖が今でもある。
密告友達は、他にも「ウチの旦那とデートして!」とか言ってトラブルに。
デートしなくて冷たくしたら逆ギレされた。
なんか頭おかしい。+2
-0
-
363. 匿名 2017/06/18(日) 09:46:21
私なら親しい友達からなら教えてもらいたい。
内容にもよるけど、教えてもらえたら直せる所は直したいし。
どうにか噂をかき消す作戦練る。、、+2
-2
-
364. 匿名 2017/06/18(日) 09:53:07
親しい人が先輩になんでも相談してることをネタにされてたら一度は忠告するかな。私のことまで言われてたら嫌だし。あの子の秘密教えてあげようかって陰で言ってるんだから…+0
-0
-
365. 匿名 2017/06/18(日) 09:57:39
教えてくる人は性悪か馬鹿のどっちかなんだよ+4
-1
-
366. 匿名 2017/06/18(日) 09:59:08
悪口を教えてくる人はとにかく性格悪いから要注意だよね
言われた人の反応を楽しんでいるのか、もしくは何か思惑があるよ
二人の仲を悪くさせたいとか、悪口言ってた人を孤立させたいとか、絶対に何かある+7
-0
-
367. 匿名 2017/06/18(日) 10:10:15
マジで?ちょっと本人にどういうことか聞いてくる!!
って言えば二度と言わなくなるよ。
そいつが諸悪の根源で間違いないw+2
-0
-
368. 匿名 2017/06/18(日) 10:14:26
>>366
私も何か企んでると思う。
教え方も違和感だし、なんであんな場で教えるの?
聞き返してもノラリクラリとかわされたり、名指ししているけど、人経由なんです。直に聞いてない人経由。
言った人と仲違いさせたいっていても、表面的に仲良くしているし、なにも陰口知らせて…。
教える人の何かだよ。
企みがあるから教えるんだと思う。
+4
-0
-
369. 匿名 2017/06/18(日) 10:39:17
言われてるのを知って本人の悪いところを直させるにしても
それとなくその悪いところを言うだけで直接陰口を言われてるとか嫌われてるなんて言わないよ
それは悪意があるか相手の心を思いやれない無神経な人間かのどっちか
それだけ仲がいいならなおさら他人が言ってたとかなんて言わずに
直接自分があんたこういうところ悪いから直しなさいよと言うよ
陰口叩かれてるなんて言うのは相手を傷つけるだけ+1
-0
-
370. 匿名 2017/06/18(日) 10:53:11
これ辛いよね…。本当やだ!
あたしは陰口言ってた人にはぎこちなく接しちゃうな。
+2
-0
-
371. 匿名 2017/06/18(日) 10:57:19
めっちゃ勉強になるトピ。
女の人間関係は本当辛い…。+2
-0
-
372. 匿名 2017/06/18(日) 11:09:07
告げ口で有る事無い事言って人間関係ぐちゃぐちゃにするのが目的でやる人もいる。
本当に迷惑かけてる人に対して「先輩が怒ってるから辞めた方が良いよ。」と忠告する人もいる。
新しい職場で私に擦り寄って来てた人がいたけど他の人から「あの人にあんまり自分の事言わない方が良いよ。」と言った人がいた。始めは告げ口した人を警戒してたけど、白黒つけずにじっくり観察したら擦り寄って来た人が性悪だった事もあった。
大事なのは自分が観てない所で起こった事には直ぐに決めつけずじっくり観て行く事かと思う。そのうち見えて来る。+3
-0
-
373. 匿名 2017/06/18(日) 11:11:47
自分の影の悪口なんて教えられても、人間不信になるわ。
どこか抜粋してない?不都合なところは言わずにさ。
陰口を教えてる人、対人操作してませんか?
悪口を言ってる場にいると、人づての噂では違うことなんてザラだよ。誰かの悪意なんだよ。
+5
-0
-
374. 匿名 2017/06/18(日) 11:18:38
教えようとする気持ちはわかる。
もし自分だったら教えて欲しいと思う。
わからないじゃん。陰口であることないこと、言われるんだから。
陰口で悩むなんて、みんな聞いてるからだと思う。
だからもしかして…自分がいない時に言われてるなんて思う。
それを告げ口するなんて…。告げ口より、陰口で言われてることをして、自分が困れば「あなたのその言い方だと〜〜困るよ」と自分の口で自分の意見として言うとか。
本人や周りに人の悪口を告げ回ってる人。お前はオカシイ。
+0
-1
-
375. 匿名 2017/06/18(日) 11:19:53
高校の時に言ってもいない悪口を、人気のあるグループに密告した人がいた。〇〇さんがあなたのメイクが変って言ってたよ〜って。
多感な時期なのと気づくのが遅く、クラスの女子に無視された。クラスが変わるとまたターゲット変えてたみたいで、噂を鵜呑みにしてた子に謝られた。
他のクラスに仲良い子がいたから良かったけど、密告者は絶対信用出来ない。+3
-0
-
376. 匿名 2017/06/18(日) 11:23:37
>>359
教えに来るのは「あなたのため」だよね。
「あなたのため」と言いながら、教えた人のなんらかの利益になる。+3
-0
-
377. 匿名 2017/06/18(日) 11:25:35
別に言われても良くない?別に知らん顔しとけばいいじゃん。
悪口言う人は、大体自分とそんなに関わらない人だよ。+1
-1
-
378. 匿名 2017/06/18(日) 11:26:06
対人操作したいんだよ。
教えてさ。
+3
-0
-
379. 匿名 2017/06/18(日) 11:35:07
彼氏が彼氏の姉がこーゆう風に思ってる、言ってたもつけ口に入る?お姉さんに不愉快な思いさせてすみませんでしたって謝罪したけど
今に思えば特別不愉快な思いさせてないし迷惑かけてないのになんで謝ってしまったんだろーwwて
その時はただショックで泣いちゃったな。
今後は当たり障りない程度で接していくつもり
弟につけ口して私が謝りそのあと説教メールきて
何様?!て思ったけどねwww
一応、まだ人の子なんであんまり他人の人格否定しないでください!
わたしは貴方が出来が悪かろうが興味ないしなんも思いませんがw
弟好きな姉がいる彼女は要注意だよー+0
-0
-
380. 匿名 2017/06/18(日) 11:48:32
こういう話は、聞いても、言った人とは変わりなく付き合いを続けた方が良いって聞くよ。
悪口内容を聞いて直すというか、言わないようにしている。
教えにきた人とは、距離置くとか。
言った人ともギクシャクするんだけど。
たまに言ってないことあるけどね。
+1
-0
-
381. 匿名 2017/06/18(日) 11:55:08
私は悪者になったことあるよ。
密告者が人の悪口を言ってきた。
軽い気持ちで同意したワタシ。
すると、言われてた人が「ひどい」と言ってきた。
「誰それから聞いたよ。こんなこと言うなんて!!」だった。
ここでわかった。密告者が言った悪口を私が言ったことになっていたと。
言われた子にどう話したか覚えてないけど、密告者がまた、悪口を言ってきたので「また私が言ってたと告げるのか?(怒)誰それがお前から聞いたって言いにきたぞ!」と話した。
黙った密告者。
「また辞めてね」で終わった。
教えるにしても密告者が教えた人から教えに来るもあるよ。
密告者が伝承鳩であり悪口を言ってる。
言われた人が怒って私に細かく教える。
私は謝罪。その後も口は聞いてた。
密告者と私も話はしたが、悪口を言って来ることは二度となかった。
+1
-0
-
382. 匿名 2017/06/18(日) 12:00:21
いるよねー。
主さん優しいんだよ。
その子に陰で言われるの嫌だから直接言ってって言って。って言ってみたらよかったのに!
そしてまぁ陰口の種類にもよるけど、
陰口言ってたの、聞いたよ。って軽く言えるなら言って謝るべきなら謝ったら?
その子も陰口言ったの反省すると思うよ!
人生いいことも経験だけど、悪い事も経験だからね!
まぁ所詮陰口だし、いい奴は本音で直接注意してくれる人だよ。この歳になるとあんまり注意もしてくれないから自分のがこれでいいのか不安になる時もあるよ!
だから直接言われた時だけ反省すればいいと思ってる!!いじめとか傷つける言葉は別として。+0
-0
-
383. 匿名 2017/06/18(日) 12:04:03
わざわざ教えてくれる人、今の職場(市役所)に多いです。
聞きたくないから教えてくれなくていい。と伝えたのに、また教えてくれる。+1
-0
-
384. 匿名 2017/06/18(日) 12:12:20
名指しで教える人、
「みんなが」って教える人。
教えにきた人、あなたはどう思うの?
本当にどう思っているんだ?
なに考えてる?
んで、教えにきた人、自分は悪口を言ってないって言えるの?+1
-0
-
385. 匿名 2017/06/18(日) 12:23:38
実は他の人は悪口言ってなくて、告げ口してきた人間が悪口言ってたってパターンもあるよ+4
-0
-
386. 匿名 2017/06/18(日) 12:30:40
>>385
どうやって確認するの?
私も経験あるけど、教えにきた人が嘘ついて逃げたよ。
+0
-0
-
387. 匿名 2017/06/18(日) 12:35:20
どんなに真面目に頑張ってても、それが気に入らない足を引っ張りたい人はいるからね。
言われたからって、自分も同じ土俵に立たないようにするだけ。
+3
-0
-
388. 匿名 2017/06/18(日) 12:37:08
言った人
言われた人
聞いた人
密告者
言わせた人
悪口メンバーってさ、そんな感じ。
言ってる人は言われてる人に不満がある。
聞いてる人も止めてる場合もあるだろうが言われてる人はその場にいない。
その場にいない人の人となりの悪口。
誰が本人に伝えるのか?だと思う。
言ってる人が密告者になるのかもしれない。
聞いた人が密告者になるかもしれない。
こう言う対人関係は長く持たないよ。
だって「いない人の悪口やら噂で話し合って時間潰すんでしょ」ざいあくかんもなしにね。+0
-0
-
389. 匿名 2017/06/18(日) 12:41:24
前に友達とバイトしてて私が辞めようか悩んでた時にその友達からバイト先の店長が私の事こんな風に言ってるよ〜って悪口を何回も言われた。確かに言いそうな店長だったしムカつくーってその時は一緒に怒ってそのバイト先の人たちとは疎遠にして結局辞めた。でもその友達はまだそこでバイトしてて最近もしかしてその悪口に友達も参加してるんぢゃない⁇って発言が何回かあってだんだんその友達が信じれなくなってる。その友達の話では私は参加してないけど店長が言ってたよって教えられてたからその友達には何も思わなかったけど…逆に そこで働いてた時私は店長が友達の悪口言ってきてもそんな子ぢゃないよって毎回否定して友達にも悪い気すると思って伝えなかったのに…って思うと私はその子にとってなんだったんだろう。+1
-0
-
390. 匿名 2017/06/18(日) 12:42:32
「ありがとう。そういうのって把握しておきたい方だから。でも悪口言ってる人のことは知らないことにして振る舞うからね。
あなたの悪口を言ってる人のことも、教えてあげるね。お互い、自衛して生きていこうね!」+0
-0
-
391. 匿名 2017/06/18(日) 12:43:42
本人に教えるなんてあり得ません。
仲良く同士だったらほっとけばいいし。
仲良すぎてガスが溜まったんだと思う程度。
+0
-0
-
392. 匿名 2017/06/18(日) 12:47:48
私なんか「みんなから〜〜言われてるよ」と不快なこと教えられたわ。
それから、みんなが揃うときとか行かない。時間もズラす。
仲良くしてる子いたけど、誰も教えてもくれなかったし、少し避けてたような様子だったのもあるから、こっちが避けてしまう。
対人操作のコメントあるけど、知らないうちに対人操作があったんだと思うよ。周りにも私にも対人操作をしたんだと思う。
+0
-0
-
393. 匿名 2017/06/18(日) 13:00:31
最初からだよ。
グループに招かれた時から言われてた。
言われるために招かれた。
言った人、聞いた人。私の目の前でも二人は嫌な動きをしていた。
言った人がいない時、聞いた人が「言った人が〜言ってる」と申し訳なさそうに教えてくれた。私は「いいわ」と流した。
言った人は他の人のことも言ってたわ。聞こえるように嫌味を言ったりしてたから、多分、自分のチームを作りたかったんじゃないかな?
私は悪く影で言われるは、使いっ走りに嫌気がしたよ。他メンバーのつめたい態度にも嫌だった。
私がグループを抜けたら、他のメンバーも抜けた。
のこりは言った人と聞いた人。知らない人もいた。
何かあったのかわからないけど、言った人が私に「あなたのこと、名指し(聞いた人)が〜言ってたわ」と悪口を教えにきた。あのメンバーくらいだと思う悪口三昧なのは。
悪口ばかり言ってるから、内部崩壊したと思います。
最初から二人でやって。他メンバー不要だった
+0
-0
-
394. 匿名 2017/06/18(日) 13:14:06
経験あるけど教えてくれた人が1番悪口言ってるパターン9割 笑
教えてくるやつは、そのあなたの悪口言っていたという人のことも嫌いで一緒に悪口言いたい。
それでこちらが悪口一緒になって言ったらその悪口をその人に言うというループ。
教えてくるやつとは縁を切る。+2
-0
-
395. 匿名 2017/06/18(日) 13:29:14
>>394
名指しで言ってる人は嫌いなんだよね。
嫉妬もあり、妬みもある。
その癖、近寄るから余計に悪口ばかり。
こっちはそんなに深く付き合ってないから、軽〜い気持ちで聞くと、人のことずっと言ってる。
なんで?とか振らなくなって、距離を置くようになると、今度は不安になるんだろうな。
「言われたら困る」って。
ここから嘘をバラまく。
かなり対人関係が悪くなって、誤解は解けてないままの人もいるけど、仕方ない。
言った人は、話を作ったり、しながら聞き役を消すんだよ。
あんまり人と深く関わんない方がいいと思った。
深く聞かないでいいんだ。
もう、人に近寄りたくない。+1
-0
-
396. 匿名 2017/06/18(日) 13:37:27
>>240
交流しないのがいいよね。
関わっても、そのあとも事あるごとにそうした陰湿な言い方してくるもんね。そういうタイプの人は。気分が悪くなるよね。
+0
-0
-
397. 匿名 2017/06/18(日) 14:34:02
藪から棒に変な話してくるから嫌だ。
仲良しさん同士の会話だろうけど、ダダ漏れ。
悪口ばっか。
罪悪感ないとそんな付き合いができるんだね。
悪口ばっか聞いてると疲れる
+0
-0
-
398. 匿名 2017/06/18(日) 17:32:25
皆 女の嫌なところ沢山見てるんだね。
恵まれてるのか 悪口言ってたよー!なんて聞いたことないし、悪口言ってる人見たことなかった。
働くと色んな人が集まるからか 衝撃だった。
悪口言ってる人の隣にいただけなのに、私が悪口の首謀者にされた時は参った。1年くらい変な空気でわけが分からなかった。。
あんなに悪口ばかり言ってて何が楽しいんだろうね。
ずっと言ってる人って 他に考える事ないのかな?+0
-0
-
399. 匿名 2017/06/18(日) 19:50:50
いつも言い出す人がいる。
「あれ?あの人来てない」とかね。
みんなが知ってたのか知らないふりしてるのに。
言い出す人がいる。
離れた方がいいわ+0
-0
-
400. 匿名 2017/07/08(土) 20:19:12
陰口は暇人のすること
気にしない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する