-
1. 匿名 2017/06/17(土) 10:01:14
同日夜、別の児童の母親から連絡を受けた男児の保護者が翌24日、学校に問い合わせて判明。+2
-36
-
2. 匿名 2017/06/17(土) 10:02:30
他の生徒が迷惑してそうな生徒+219
-9
-
3. 匿名 2017/06/17(土) 10:02:37
爪切りにしとけよ!+141
-0
-
4. 匿名 2017/06/17(土) 10:03:00
日頃から何度注意しても言うことを聞かない児童だったのかな。
なんにせよ、ナイフを出すのはさすがに考えなしだろ+161
-1
-
5. 匿名 2017/06/17(土) 10:03:07
2回も注意したのにやめなかったからイライラしたんだろうね。だからってカッターはダメだけど。+158
-2
-
6. 匿名 2017/06/17(土) 10:03:10
刃物を見せる必要は全くない+95
-1
-
7. 匿名 2017/06/17(土) 10:03:15
気の短い教師が増えた+31
-20
-
8. 匿名 2017/06/17(土) 10:03:19
んー、だめなことなんだけど
絶対やっちゃダメなんだけど
気持ちわからなくもない…+167
-9
-
9. 匿名 2017/06/17(土) 10:03:22
離れてtも刃物はいけない。でも子供も悪いと思う。+24
-5
-
10. 匿名 2017/06/17(土) 10:03:41
「怖かったな、口が悪くてごめん」と謝った
謝るところはそこじゃない気がする+62
-8
-
11. 匿名 2017/06/17(土) 10:03:48
筆箱で音を立てたり←地味にストレス溜まりそう+145
-3
-
12. 匿名 2017/06/17(土) 10:04:14
注意された子は保護者に言わなかったんだ?
+6
-2
-
13. 匿名 2017/06/17(土) 10:04:51
こういう行為がマズいことをなぜ判断できないのか不思議で仕方がない。判断が鈍るほどのストレスに晒されてるってことかな+8
-5
-
14. 匿名 2017/06/17(土) 10:04:56
学校で働いてるんだけど、そんな子いてるよ!
違う対処の仕方はなかったのかな?
+43
-3
-
15. 匿名 2017/06/17(土) 10:05:16
その生徒も教師もちょっと普通じゃない
とりあえず普通に授業受けたい他の生徒は迷惑だったろうに…+43
-1
-
16. 匿名 2017/06/17(土) 10:05:16
この子は特別支援学級の方がいいんじゃないか?+132
-4
-
17. 匿名 2017/06/17(土) 10:05:50
カッターはダメだが、日頃からいろいろ
手を焼いてた生徒なんだろうと推察+105
-1
-
18. 匿名 2017/06/17(土) 10:06:17
自分が小学生の時も爪噛む子いた!
幼いながらに、汚いな〜やめたらいいのに〜って思ってた。+15
-2
-
19. 匿名 2017/06/17(土) 10:06:17
先生も板挟みで大変だよね。
子ども相手だから下手なことできないし。
諭して通じる相手なら苦労はしない。
ただ、刃物はイカン。+58
-1
-
20. 匿名 2017/06/17(土) 10:06:19
かなりの問題児っぽいけど、ナイフはあかん!
+10
-1
-
21. 匿名 2017/06/17(土) 10:06:50
三年生なら今何をしないといけないかわかると思うけど+8
-1
-
22. 匿名 2017/06/17(土) 10:06:52
アスペっぽいガキだな+57
-7
-
23. 匿名 2017/06/17(土) 10:07:24
まだネイルしている途中でしょうが!+2
-3
-
24. 匿名 2017/06/17(土) 10:08:06
小3くらいなら爪をかんだり
筆箱で音を立てたりする子も結構いるだろうね
度が過ぎれば別の話だけど+4
-16
-
25. 匿名 2017/06/17(土) 10:08:55
教師が何かやらかす事案多いね…
+4
-3
-
26. 匿名 2017/06/17(土) 10:09:39
>>7
いや昔もかなり酷かったよ
意味不明なことでキレだして
デカい定規で生徒全員の頭叩く教師とか、
いきなり教室飛び出して職員室帰る教師とかいた+37
-0
-
27. 匿名 2017/06/17(土) 10:10:38
先生別に悪くないやん+4
-7
-
28. 匿名 2017/06/17(土) 10:10:45
+3
-0
-
29. 匿名 2017/06/17(土) 10:10:46
聖人じゃないと教師とかいうブラック職は無理でしょ
+21
-0
-
30. 匿名 2017/06/17(土) 10:11:23
>>16しつけのなってないバカを支援クラスへ。って考えどうなのよ?モンペ親ばかりで叱る教師がいないならナメてるんだよ。+10
-10
-
31. 匿名 2017/06/17(土) 10:11:52
教師の行動はもちろん良くないけど、この子供も三年生にもなってそんな状態って考えもの。
親がちゃんとしつけてないのが悪いし、躾の問題じゃなく何かの障害なら、普通学級で他の子供と一緒にしておくのは問題だと思う。+33
-4
-
32. 匿名 2017/06/17(土) 10:11:59
こういう子は教卓の隣の席にしてほしい+6
-1
-
33. 匿名 2017/06/17(土) 10:12:55
爪をかむのって、「自損症」って病気の症状みたいだよ。+10
-3
-
34. 匿名 2017/06/17(土) 10:13:07
いるよね、所構わずはしゃぎだす子供
親は見ても知らんぷり&スマホ
イライラする('ε'*)
先生も謝る必要ない
+16
-4
-
35. 匿名 2017/06/17(土) 10:13:23
我が子でも怒鳴る親が多いのに
他人の子供30人とか無理でしょw+21
-1
-
36. 匿名 2017/06/17(土) 10:13:49
先生も大変だろうけど、刃物は駄目だよ。
+10
-1
-
37. 匿名 2017/06/17(土) 10:14:52
そろそろ教師の威厳・人権が問われるね
+5
-1
-
38. 匿名 2017/06/17(土) 10:16:00
マニュキュア塗ってやるぞ?
ならセーフ?+3
-0
-
39. 匿名 2017/06/17(土) 10:16:18
先生の言動が悪いのは分かってるけど、怒りたくなる気持ちは分かる。
この生徒がクラスにいたらかなりウザそう+8
-3
-
40. 匿名 2017/06/17(土) 10:19:08
授業参観行ったらこういう子供は目立つよ、三年生落ち着きない子供の方が少ない、落ち着いてくる三年生なら+7
-3
-
41. 匿名 2017/06/17(土) 10:21:06
+12
-0
-
42. 匿名 2017/06/17(土) 10:21:31
先生ダメだけど、この子の親は?我が子のサイン見逃したらダメだよ。
爪噛みは親がどうにかしなきゃ。+19
-3
-
43. 匿名 2017/06/17(土) 10:21:59
カッター出さないで怒鳴ればよかったのに。+8
-2
-
44. 匿名 2017/06/17(土) 10:23:07
「注意しても全然聞かない子」を通り越して?特別支援学校ギリギリなんじゃない?って子いるもんね。
子供が幼稚園に行き始めてからしみじみと思う。
公園で遊んでる時のこと。
バケツに砂を入れて3歳の子がヨタヨタ歩いてたら途中でこぼれちゃってそれが年長さんの子の靴に砂をかかってしまい。
3歳の子が「ごめんね」って謝った次の瞬間年長の子が飛びかかって、両手で次々砂を掴んで顔にかけまくって。
目にも口にも服の中にも砂が入って痛くて泣いてるのを見て年長の子は笑って喜んでて、子供相手だけど引いた。
+17
-6
-
45. 匿名 2017/06/17(土) 10:23:07
刃物なんか見せたら余計に不安で落ち着きなくなって変な行動とるでしょ?こう言う子は。
今時にしては知識無さすぎな教師ね。+4
-7
-
46. 匿名 2017/06/17(土) 10:23:12
授業聞かないで何やっているの?障害持ってそうな感じ+7
-3
-
47. 匿名 2017/06/17(土) 10:23:51
ナイフはさすがにヤバイ+3
-3
-
48. 匿名 2017/06/17(土) 10:24:00
こういう先生の言うこと聞かない生徒は廊下に出したらいかんの?筆箱がうるさいとか他の生徒迷惑してるでしょ。
怒る親も親だわ。事実確認すればうちの子供が悪かったことわかるでしょ。なんでこうやって記事として売るの?こんなの親がネタ提供したんじゃないの?
ゆすり、たかりの人たちじゃないの?+11
-2
-
49. 匿名 2017/06/17(土) 10:28:10
>>41
この筆箱一時期流行った。落ちた時、すごいうるさいし心臓に悪い。+7
-1
-
50. 匿名 2017/06/17(土) 10:29:13
>>48
今の学校は、授業中子どもを廊下に出す事はダメなんですよ…
人権問題だからって。じゃあ、真面目に授業受けてる子の人権って何なんだろうと思うけど。+14
-2
-
51. 匿名 2017/06/17(土) 10:31:40
>>46障害があっても無くても授業聞かずに迷惑な言動するやついる。なんでも障害にしたがる あなたの頭にも障害ありそうだね+4
-7
-
52. 匿名 2017/06/17(土) 10:35:35
大人をナメた、躾のなってないクソガキが増えた
すぐ親が苦情言ってくるから先生も何も出来ないだろうね。こういうガキが社会人になって上司に逆ハラするんだろうな+13
-3
-
53. 匿名 2017/06/17(土) 10:38:46
筆箱を爪でカチャカチャとリズム刻んで止めないガキ
殴りたい+15
-4
-
54. 匿名 2017/06/17(土) 10:40:13
イライラする気持ちは分かるけど、カッターナイフはダメだよね。+5
-2
-
55. 匿名 2017/06/17(土) 10:43:02
>>24
いないよ(笑)
爪噛む子なんて最近いないよ~
いつの時代だ+1
-2
-
56. 匿名 2017/06/17(土) 10:44:09
こういう話をすぐ公にする親で、子供の性格は察するよね。
先生悪者にされがちだけど、どう考えても子供の方が普段から問題ありだろ。+9
-2
-
57. 匿名 2017/06/17(土) 10:48:39
先生といっても人だから気持ちはわかる。でも、爪切りにしといて。+5
-0
-
58. 匿名 2017/06/17(土) 11:02:06
これは成人してからの復讐されるコースだね決定。教師はこの生徒が成人してから復讐に来るだろうからボコボコからの半身麻痺の人生頑張って笑+3
-6
-
59. 匿名 2017/06/17(土) 11:14:07
子供はADHDかな
しかるべき機関に相談した方がいいと思うよ、親御さん
+6
-1
-
60. 匿名 2017/06/17(土) 11:16:12
カッターはいけないけど…
そんな大騒ぎする事か⁈
先生、すぐ謝ってるし、そんな脅すような言い方してないんじゃない?
だったら、怒鳴り散らして、泣かせてやればよかったね。
三年生になっても爪かみして、授業妨害する方をどうにかして。
+6
-2
-
61. 匿名 2017/06/17(土) 11:29:01
問題の生徒とは距離が離れていても、近い生徒はもっと驚いたでしょう
教師と近い前の席は嫌になりそう+3
-1
-
62. 匿名 2017/06/17(土) 12:51:31
>>50
3年前の小学校で授業を乱す子が毎日廊下に机ごと出されてたけど。
いけないって決まりなんですか?教師はそれを分かってたはずよね。
+0
-3
-
63. 匿名 2017/06/17(土) 12:53:26
この記事だと先生だけが上から責められることになりかわいそう+4
-0
-
64. 匿名 2017/06/17(土) 13:12:51
生徒にも問題があるけれど、教師が刃物を出すなんて恐ろし過ぎる。
私が小学生の時にも、指しゃぶりが直らない男の子、爪噛みが直らない男の子がそれぞれいたけれど、温厚な先生で毎朝笑顔で2人に語り掛けながら、しゃぶる対象の指、爪噛みする対象の指に「痛くならないように包帯を巻いておこうね」って巻いてあげていたよ。
2人はいつしか癖が直っていて、先生の事も大好きだった。
教育者ってそういう人が理想だと思う。
刃物を出すなんて明らかに威嚇行為で、子供はトラウマになるよ。
刃物を向けた時点で傷害未遂で逮捕でいいと思うな。+3
-2
-
65. 匿名 2017/06/17(土) 13:48:04
今はネットで何でもニュースになるから先生も大変ね。+5
-2
-
66. 匿名 2017/06/17(土) 14:44:27
三年男子で爪噛みや手遊び程度で障害やら言い出すことに驚き
そんなみんなお利口でじっとしてるの?
椅子ガタガタさせたり先生の言うことにいちいち何か言う男子何人もいたよ…+4
-2
-
67. 匿名 2017/06/17(土) 14:46:53
>>64
今回のパターンとは違うんじゃない?
周りに迷惑かけてる子には、毅然と叱ってほしい。
刃物を出すのは行き過ぎだけど。+0
-0
-
68. 匿名 2017/06/17(土) 14:50:22
>>7
昔のほうがひどかったよ。+0
-0
-
69. 匿名 2017/06/17(土) 15:25:16
皆んなが大人しくていい子ばかりじゃないよ。
ちゃんと対応出来ない教師に問題があると思う。+3
-0
-
70. 匿名 2017/06/17(土) 16:05:58
男の子の三年生なら、これくらい落ち着きない子います!
異常異常って子供なんて大人が思う以上に聞き分けもよくないし、軽度の発達障害なら普通学級に何人かいます。私も女だから、男の子の幼さには最初手を焼いた。
+3
-2
-
71. 匿名 2017/06/17(土) 17:03:28
迷惑行為に対しナイフを出して怒る、というやり方を大勢の子供たちに見せた責任は大きいと思う。
筆箱だって、今は授業に必要な鉛筆だけ出して机の中にしまわせてるじゃん。
+3
-0
-
72. 匿名 2017/06/17(土) 19:03:05
ガルちゃん民は性犯罪者にナイフで「チ○ポ切ってしまうよ」って脅しそう+0
-0
-
73. 匿名 2017/06/17(土) 22:29:00
>>60怒鳴り散らして三年生を泣かす教師なら、教師向いてないよ( ゚ε゚;)+1
-0
-
74. 匿名 2017/06/18(日) 12:54:18
犯罪者の名前を出せ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
兵庫県西脇市内の小学校で5月、3年生を担任する20代の男性教諭が算数の授業中、爪をかんだり筆箱で音を立てたりするなどの手遊びをやめない男児に対し、カッターナイフの刃を出して「爪を切ってしまうぞ」などと言って注意をしていたことが16日、学校などへの取材で分かった。同市教育委員会などによると、男性教諭は5月23日、男児に口頭で2度注意した後、教壇横の自席でカッターナイフを取り出したという。男児の席からの距離は4~5メートル。ナイフを置いた後で「怖かったな、口が悪くてごめん」と謝った。