ガールズちゃんねる

障害者施設で入浴中の小2男児死亡 大阪・太子町

67コメント2017/06/16(金) 21:02

  • 1. 匿名 2017/06/15(木) 15:57:06 


    障害者施設で入浴中の小2男児死亡 大阪・太子町 - 産経WEST
    障害者施設で入浴中の小2男児死亡 大阪・太子町 - 産経WESTwww.sankei.com

    14日午後6時45分ごろ、大阪府太子町山田の障害者福祉施設「四天王寺太子学園」の浴室で、施設を利用している小学校3年生の男児(8)が浴槽にあおむけで沈んでいるのを施設職員が発見し、119番した。男児は病院に運ばれたが、15日未明に死亡が確認された。大阪府警富田林署が詳しい状況を調べている。  同署によると、当時は亡くなった男児を含む約15人が入浴中だった。介助が必要な子供も含まれていたため、職員3人が付き添っていた。  浴槽の深さは湯を張った状態で約60センチ。男児は1人で着替えができるなど、入浴に介助は必要なかったという。


    +55

    -6

  • 2. 匿名 2017/06/15(木) 15:58:26 

    あらま。。

    +7

    -41

  • 3. 匿名 2017/06/15(木) 15:58:43 

    どういうこと?

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2017/06/15(木) 15:58:49 

    原因が知りたい
    お悔やみ申し上げます

    +190

    -4

  • 5. 匿名 2017/06/15(木) 15:58:57 

    どうやったら溺死できるんだ。60cmで

    +8

    -64

  • 6. 匿名 2017/06/15(木) 15:59:11 

    60㎝、そんなにふかくないのに

    +29

    -25

  • 7. 匿名 2017/06/15(木) 15:59:49 

    10センチもあれば溺死するよ

    +236

    -7

  • 8. 匿名 2017/06/15(木) 16:00:15 

    これで介護の方に責任負わせたら更になり手がなくなるよ

    +333

    -15

  • 9. 匿名 2017/06/15(木) 16:00:20 

    裁判、逸失利益が何千万っていうパターンだ

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2017/06/15(木) 16:00:30 

    >当時は亡くなった男児を含む約15人が入浴中だった。介助が必要な子供も含まれていたため、職員3人が付き添っていた。

    どういう状況でこうなったんだ

    +208

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/15(木) 16:01:02 

    こういう障害ある子供は一人にしない方がいいね

    +153

    -3

  • 12. 匿名 2017/06/15(木) 16:01:46 

    3人職員がいたんだよね
    お風呂あがった後にこっそり入ったの?
    それとも入浴中に息止めして遊んでたの?

    原因はわからないけど、お悔やみ申し上げます
    せっかく施設利用してたのに、子供だから何するかわからないしな

    +190

    -9

  • 13. 匿名 2017/06/15(木) 16:01:51 

    あ~あ、可哀想です。
    私がいた障害者施設では、独身40代の社員の女が虐待してた。解雇レベルなのに外面良くてまだいるわ。

    +16

    -43

  • 14. 匿名 2017/06/15(木) 16:02:08 

    潜ってたんじゃない?
    風呂の中で何分息止めれるかよくやるもん

    +76

    -16

  • 15. 匿名 2017/06/15(木) 16:03:22 

    8歳で服の着脱はできるけど、障害があるんでしょう?
    障害がない健康な幼児でも水深三センチあれば溺れるからね。

    +125

    -6

  • 16. 匿名 2017/06/15(木) 16:04:00 

    けっこういい加減だからね。
    施設側も人手が足りないのに、
    補助金目当てに人数受け入れてたり、
    人材確保ができてなかったり。

    +13

    -31

  • 17. 匿名 2017/06/15(木) 16:08:12 

    どの程度の障害?
    施設に入れっぱなしだったのかな?
    でも何千万も請求するんでしょ。

    +32

    -25

  • 18. 匿名 2017/06/15(木) 16:09:52 

    介助が必要ない子みたいだから、職員も油断してたんだろうなぁ。大変な子ばかりに目がいきがちになるだろうし。

    +148

    -4

  • 19. 匿名 2017/06/15(木) 16:10:50 

    どういう状況で?

    ゆっくりお休みになって下さい

    +6

    -11

  • 20. 匿名 2017/06/15(木) 16:12:13 

    ジョントラボルタの自閉症の息子も風呂で変死してる。
    溺死以外にも、転倒、発作、原因はいろいろあるよね。職員が何人付いてても事故は起こる。

    +161

    -5

  • 21. 匿名 2017/06/15(木) 16:12:55 

    自分で着替えたり出来るのに、施設に預けちゃうんだね。
    親は施設のせいにはしないで欲しい。

    +67

    -29

  • 22. 匿名 2017/06/15(木) 16:13:02 

    >>18
    みてるようでみてないからね。ただいるだけ

    +15

    -12

  • 23. 匿名 2017/06/15(木) 16:15:31 

    この男児初めて一人で着替えができるなどで介助の必要はなかったみたい。
    でも痛ましいね。お悔やみ申し上げます。

    +11

    -3

  • 24. 匿名 2017/06/15(木) 16:16:44 

    >>11
    逆に15人もいたから目が行き届かなかったのかも

    +59

    -2

  • 25. 匿名 2017/06/15(木) 16:17:23 

    最近はいかなる偶発的な事故も絶対にありえない、あってはならないという風潮が当たり前なの?

    +64

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/15(木) 16:18:19 

    本当に可哀想
    まだまだ小さいのに
    でも障害者だから良いかも
    偽善日テレ死ねやクソが

    +7

    -26

  • 27. 匿名 2017/06/15(木) 16:19:34 

    そのうち隕石が当たって死んでも
    「誰の責任だ!」「再発防止策を講じるべき!」みたいな世の中になりそう

    +84

    -8

  • 28. 匿名 2017/06/15(木) 16:27:07 

    親にも愛されず最後はこんな死に方…
    出生前診断で全ての障害が確実に分かるようになるといい。

    +19

    -53

  • 29. 匿名 2017/06/15(木) 16:30:04 

    親が面倒見ればいいじゃない
    これまた施設の人間に責任負わせるんだろうね

    +40

    -22

  • 30. 匿名 2017/06/15(木) 16:32:19 

    これ系の記事だと障害児持ちの親がヒス気味にコメントするんだろと予想

    +17

    -25

  • 31. 匿名 2017/06/15(木) 16:33:13 

    >>28
    出生前検査受けて問題なくても、出産時に障害が伴う赤ちゃんもいる。無事に出産出来ても、病気がわかる子もいる。
    こう言う発言は本当に無知で失礼!

    +127

    -7

  • 32. 匿名 2017/06/15(木) 16:36:09 

    >>28
    本当にそうなって欲しいよね。
    障害持ちでも育てられる親と育てられない親はいるよ。
    健常者でさえいじめて殺す虐待親もいるくらいなんだから、せめて、産む前に異常がある場合は選択肢は欲しいわ

    +20

    -20

  • 33. 匿名 2017/06/15(木) 16:37:06 

    >>30
    既に湧いてるようだ

    +10

    -8

  • 34. 匿名 2017/06/15(木) 16:37:27 

    >>25
    東日本大震災以降、そのような風潮になったでさょ。とくに大槌小学校の生徒が犠牲になった事故があってから。

    当該の先生は死しても攻め続けられて憐れなものです。先生になった意味はなかった。

    +72

    -2

  • 35. 匿名 2017/06/15(木) 16:38:45 

    障害持ちだからって施設に入れておいて、来い言う時だけ命より大切な可愛いうんぬんで賠償金もぎ取ろうとするからね。
    介護士の人は可哀想だ。

    +110

    -15

  • 36. 匿名 2017/06/15(木) 16:38:49 

    介護者を責めないでほしい。

    +76

    -9

  • 37. 匿名 2017/06/15(木) 16:39:57 

    責めないでってコメントあるけどこれは普通に施設や介護者のミスじゃないの?

    +32

    -34

  • 38. 匿名 2017/06/15(木) 16:41:40 

    障害児でも宿泊で世話してもらえる施設での事故だったんだね。
    親でも世話が大変すぎて預けられている子だったのかな?!
    施設の人も世話が大変だっただろうね。
    男の子がただただかわいそうです。

    +71

    -2

  • 39. 匿名 2017/06/15(木) 16:42:25 

    ただでさえも安い給料で働いてるのに介護士の人に同情する
    人手不足な業界だろうし

    +42

    -6

  • 40. 匿名 2017/06/15(木) 16:43:22 

    >>37
    施設設計に問題があったのでは

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/15(木) 16:43:28 

    >>35
    相模原の事件の時もそうだったよ
    大半は悲しんでなくて他人事のような感じ

    +22

    -4

  • 42. 匿名 2017/06/15(木) 16:51:23 

    >>14
    障害があったんだよ。
    なんで潜って遊んでたって決めつけるの?

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2017/06/15(木) 16:53:27 

    どんな状況だったのか全く分からないから
    なんとも言えないな…

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/15(木) 17:03:55 

    人間がやる事だから絶対に安全ではないでしょ
    それで責めるなら自分で見れば良い 安い給料で神経スレスレだよ

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2017/06/15(木) 17:10:46 

    小2なの?小3なの?

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2017/06/15(木) 17:12:34 

    職員に同情意見あるけど、仕事としてやってるんだから、これはあってはならないことだよ。

    福祉系で仕事してるけど、ここ数年の現場職員、どっちが支援される側かわからないのが増えてきた。求人増えて福祉に来る人間の質が落ちてる気がする。

    +35

    -18

  • 47. 匿名 2017/06/15(木) 17:12:49 

    利用契約書に「いかなる場合でも責任は負いません」みたいな文言付けられないのかな
    利用するかしないかは利用者が決めればよい

    +26

    -6

  • 48. 匿名 2017/06/15(木) 17:16:23  ID:X3sXOqWWku 

    つーか、低学年で風呂?泊まり込み?

    +20

    -4

  • 49. 匿名 2017/06/15(木) 17:24:33 

    普通の子供の事故のように考えてる人多いけど、小学生のうちから施設にいる子、介助いらなかったと言っても難度なんじゃないの?
    親が育てられないって親も障害だったり、虐待やネグレクトで措置入所してたのかも。

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/15(木) 17:26:49 

    15人を3人でってきつくない?入浴中なんて何が起こるか分からないし障害のある子ならよけいにそうだろうし。介助が必要な子がいるならその子に1人はとられるわけだし。

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2017/06/15(木) 17:30:45 

    >>47
    消費者保護の観点から、極端に施設側に有利な契約は公序良俗違反で無効になる可能性がある
    障害者施設という以上、預かるけれど何があっても責任は負いません、って言うのは極端に施設側に有利だと解釈されるかも

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/15(木) 17:32:25 

    15人、1度に入浴じゃないのでは?
    健常児の修学旅行じゃあるまいし。

    もし介助も必要な子含め、そんな大勢で一気に入浴させていたなら、施設側の落ち度になるよね。

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2017/06/15(木) 17:40:46 

    韓国企業や韓国経営は高い保険をかけられて事故死にさせるから絶対に調べてからのほうがいいよ。家の近くの障がい者のデイサービスで14歳の子供が送迎車から車道に飛び出して死亡。オーナーが韓国人だった。もちろん捕まったよ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/15(木) 17:41:05 

    すべては状況によるけど、
    知的障害と身体障害が混ざってる施設なのかな
    そうなら危ないよ

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/15(木) 18:07:18 

    あうあうーなんていなくなったほうが家族のため国のためになるでしょ?

    +8

    -16

  • 56. 匿名 2017/06/15(木) 18:21:46 

    介護者が悪いかもしれない。適当にやってる人だっている。

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2017/06/15(木) 18:35:06 

    この子の場合はわからないけど
    例えば死別してシングルファザーで平日は施設に預けて土日自宅で過ごす、というようなどうしても施設に預けなければならないケースもある。
    状況が全くわけらないのに施設に預けるなんて!と親を責めるのはどうかと思う。

    +37

    -2

  • 58. 匿名 2017/06/15(木) 18:50:30 

    小2なのに施設で入浴って親は普段から施設に預けていたんだろう。
    どうせ心の奥ではホッとしているんだよ。

    +20

    -16

  • 59. 匿名 2017/06/15(木) 18:57:46 

    >>58
    そのくせ高額請求するかもよ

    +14

    -8

  • 60. 匿名 2017/06/15(木) 19:33:00 

    >>56
    うん。いる。
    今回はどんな状況だったか分からないけど、事故が起きてしまった以上職員が責められるのは仕方ない。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2017/06/15(木) 21:47:55 

    介護福祉士をしてます。まず、入浴人数に対して職員が少ないなと感じます。どんな障害があったとしても親にとって子はかけがえない存在です。ただ、障害児を育てるにあたりキレイ事ばかりではないのも事実。施設を上手く利用し子と良好な関係を築いていた親をせめないで上げて下さい

    +16

    -2

  • 62. 匿名 2017/06/15(木) 22:37:14 

    親から愛されてないとか、施設入れておいてとか言ってるがる民、ふざけるな!
    うちも重要障害児だけど、たっぷり愛情注いでるし、将来的には入所も考えてる。
    でも、面倒みるのが嫌だからとかじゃないよ。
    自分と旦那が死んでも、ちゃんと生きていってほしいからね。
    今は、支援学校に家から通学してるけど、どんどん自立できるようになってほしいって思ってる。
    なくなった子の親だって、将来を考えて入所させてたハズだよ。
    愛されてないとか、家で面倒みないのとか、軽々しく言うな!

    +13

    -7

  • 63. 匿名 2017/06/15(木) 22:52:21 

    >>13
    何県ですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/15(木) 23:07:48 

    この事故を植松聖が知ったらどのように考えるのだろう?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/16(金) 02:01:17 

    知的障がい者の施設で働いてるけど、両親が死んだ後の事を考えて、後々入所施設に入っても混乱しないように、小さいうちから慣らしていくことが多いよ。
    愛されているからこそ、将来のことを考えて宿泊させていく家庭もあれば、両親が介護に疲れているからケースワーカーが間に入って、両親を休ませるために子どもの宿泊を勧めることもある。
    預けておいて…というのは違うと思う。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/16(金) 04:22:22 

    3人で15人同時に入れるのがリスク高そうだと思った
    3人いることで他の誰かが見てるだろうって思ってしまうこともあるだろうし

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/16(金) 21:02:21 

    >>55
    いくらネットだからってガルちゃんだからって
    書いていい事と悪い事がある。
    ネットでも、こんな事書いて逮捕された奴が山ほどいるんだ。
    当事者ではないけれど
    不快な思いをしました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。