-
1. 匿名 2017/06/14(水) 20:09:10
お笑いライブが好きです。
地元に来た時は観に行きます。
県内とか。
私の行くお笑いライブは3階席まであるのに1階席しか埋まらなかったり。
有名なお笑い芸人が来たりするのに中々満席になりません。
なんでこんなに面白いのに。
世間に知られてるお笑い芸人がいっぱい来るのに。
他の地方ではどうですか?
満席になりますか?+49
-6
-
2. 匿名 2017/06/14(水) 20:10:26
くる人によるよね。
ヒロシなら100パー行くけど+62
-9
-
3. 匿名 2017/06/14(水) 20:10:43
今はネットで見れてしまうからでは?+44
-3
-
4. 匿名 2017/06/14(水) 20:10:45
大人1人4500円とかけっこう高いので、なかなか行けませんが、確かに生で見る良さはありました!+109
-3
-
5. 匿名 2017/06/14(水) 20:11:24
満席だよー
いつも前売り買ってる。+24
-1
-
6. 匿名 2017/06/14(水) 20:11:33
旅行に行ったついでに沼津よしもと行ったんだけどお客さん10人位でビックリした(笑)(笑)+54
-0
-
7. 匿名 2017/06/14(水) 20:11:34
最近の芸人テレビに出過ぎてお金払ってまで行く気になれないんじゃない?+17
-3
-
8. 匿名 2017/06/14(水) 20:11:48
>>1
河本の写真いらない+35
-8
-
9. 匿名 2017/06/14(水) 20:11:56
宣伝の仕方の問題とか
わざわざ足を運んでまで見る程じゃない、とかかな?
+13
-0
-
10. 匿名 2017/06/14(水) 20:12:02
ノンスタイルとかサンドウィッチマンとかは高くても全席すぐに売れてたよ+103
-1
-
11. 匿名 2017/06/14(水) 20:12:10
行ったけど、正直生で見なくてもいい。お金かかるし。生で見たいのはアイドルとかイケメン俳優とかなんじゃない。+11
-17
-
12. 匿名 2017/06/14(水) 20:13:02
中学生の時に吉本新喜劇を見に行きました。
テレビよりも長い時間の演劇だったし、生ならではの面白さもあって感動!
ただ、漫才やコントやバラエティ番組などテレビで見れるから行かない人がいるのもわかります。+32
-0
-
13. 匿名 2017/06/14(水) 20:13:14
東京は満員だよ+29
-2
-
14. 匿名 2017/06/14(水) 20:13:26
ジャングルポケットが好きで、幕張で月1でライブがある時は行ってました。
夜って事もあるかもですが、1階席の半分も埋まりません(^_^;)
逆に何組か芸人さんが出るライブだと、平日の日中でもかなり埋まってます!
(年配の方が多いです)
ジャンポケの3人は毎回『回を重ねる毎に、だいぶ埋まって来ましたね~!』って言ってます(笑)
+22
-3
-
15. 匿名 2017/06/14(水) 20:13:27
NGKにたまに行くけどいつも満席ですよー+9
-2
-
16. 匿名 2017/06/14(水) 20:16:54
ルミネの土日公演なんかは立ち見が出るほど満員だけど、平日は空席が目立つのも珍しくない+40
-1
-
17. 匿名 2017/06/14(水) 20:17:34
なんばグランド花月は365日1日何回転もしても満員です+4
-8
-
18. 匿名 2017/06/14(水) 20:17:42
単独ライブならいろいろ行ったことある
サンドウィッチマン、チュートリアル、オードリー...
テレビで観るときよりも輝いてた。多分急用とかで空いてた席除けば、上の方まで席全部埋まってたよ。+27
-0
-
19. 匿名 2017/06/14(水) 20:18:03
地元の田舎の方に吉本芸人がライブで来るんだけど好きな中川家とロバートでるから行こうと思ったら半年前なのにチケット売り切れだったよ+9
-0
-
20. 匿名 2017/06/14(水) 20:18:57
どかーんと起こる爆笑の中に自分もいれるから楽しい+20
-0
-
21. 匿名 2017/06/14(水) 20:19:31
正直に言うと、テレビで見るお笑いと劇場で見る生のお笑いは全く別物だと思ってます+64
-2
-
22. 匿名 2017/06/14(水) 20:20:03
たぶん田舎の人は、お笑いライブをお金払って見に行く感覚がないんだと思う。
イオンにたまにくる芸人をタダで見たい人はたくさんいそうだけど。+15
-7
-
23. 匿名 2017/06/14(水) 20:20:50
大阪、東京が羨ましい
行こうと思えば毎日どこかしらでやってるもんねー
笑いはいいよ〜+42
-2
-
24. 匿名 2017/06/14(水) 20:21:14
3年前に社員旅行で初めて行った。満席でしたよ!
お笑いに全く興味なく、テレビで見ても全然笑えないでいたのに、生で見たときは大笑いしてしまい、お笑いってこんなに面白いんだ!って知った。
中川家、面白かったなあ~!!
+58
-1
-
25. 匿名 2017/06/14(水) 20:21:15
お笑いは自宅のDVD鑑賞に限る
現地だと笑いのツボが違う隣の客とか変なとこで笑ってたり、うっとうしい+1
-14
-
26. 匿名 2017/06/14(水) 20:21:23
イオン幕張新都心は平日いつもガラガラですよー!+10
-1
-
27. 匿名 2017/06/14(水) 20:21:48
京都で、ブルゾンとか多数有名な人が出るライブは即完売でした。
チケキャンで高値ででてた。+11
-0
-
28. 匿名 2017/06/14(水) 20:22:48
以前、ルミネ公演に遅れてきて、席が見つからなくてアタフタしてたら漫才中のウーマンラッシュアワーの村本が「席どこ?チケット見せてみ。案内したるわ。」と言って村本にチケットを渡して席を教えてもらったことがあった!
嬉しかったなあ。
劇場だから本当に何でもあり。+94
-1
-
29. 匿名 2017/06/14(水) 20:22:50
ジャングルポケットとか面白かったけどなぁ+10
-0
-
30. 匿名 2017/06/14(水) 20:23:26
>>28
何それ!いいなあ!
そういうサプライズがおるのが劇場の良いところだよね。+63
-1
-
31. 匿名 2017/06/14(水) 20:24:33
都内で吉本芸人が何組か出るのを見に行った。
ちょうど直美がビヨンセでブレイクしてた頃だったんだけど、ノーメイク・汚い服で出てきてやっつけ仕事でガッカリした。
ここ読んでるなら楽しみにして行った気持ち返してほしいわ。
逆にオール阪神巨人さんは、大御所なのに都内でも田舎でも手抜きなしで感動した。+52
-2
-
32. 匿名 2017/06/14(水) 20:24:42
どの芸人も絶対テレビより劇場の方が面白い。
テレビでつまんないと思ってた芸人も劇場だとめちゃくちゃ面白かったりするよ。
+55
-2
-
33. 匿名 2017/06/14(水) 20:25:43
ロバートのトゥトゥトゥサークルが生で見れた時の感動は今も覚えてる。
めっちゃくちゃ面白い。とにかく面白い。+42
-1
-
34. 匿名 2017/06/14(水) 20:26:23
身内が芸人です。
ライブは楽しいので観てください。+25
-0
-
35. 匿名 2017/06/14(水) 20:27:43
渋谷の吉本のライブですら企画によっては15人くらいしかいなかったことあるよ。+9
-0
-
36. 匿名 2017/06/14(水) 20:27:48
私独特かもしれないけど、芸人のそれぞれの出囃子が聴けるのも1つの楽しみです。
ウーマンラッシュアワーのめくれたオレンジとか、かまいたちのRADWIMPSの曲とか大音量で聴けて嬉しい。
+45
-1
-
37. 匿名 2017/06/14(水) 20:28:37 ID:tRCjhEe8pU
ライブ行ってみたいけど人沢山いるところで声出して笑えない
リアクション少ないとガッカリするって聞いてなんか行けない
あと耳が少し悪いから人の多い場所は舞台の人の声が聞き取りづらいからライブという物は苦手
でも一度は行ってみたいな+7
-0
-
38. 匿名 2017/06/14(水) 20:29:48
ずいぶん前になるけど、地元で人力舎のライブに行きました
まだアンタッチャブルはコンビで活動していた頃だけど、2階席までビッシリ入ったよ
おぎやはぎ、アンジャッシュ、北陽、ドランクドラゴン、ラバーガールなんかが出演したかな?
おぎやはぎがネタを始めて淡々と進んでいる時に、野太い声のおじさんが「おぎーー!」って声掛けたんで、小木が照れちゃったのがおかしかった事覚えてます+29
-0
-
39. 匿名 2017/06/14(水) 20:30:16
新喜劇いまチケット6千円近くしてなかったっけ?子どもの頃たしか2000円くらいだった記憶があるんだけど、テレビでだって見れるのに幾ら何でも高すぎだろ!+9
-0
-
40. 匿名 2017/06/14(水) 20:32:15
芸人の出囃子
次長課長→「英雄故事」(映画「ポリス・ストーリー」主題歌)
チュートリアル→POLYSICS「IT'S UP TO YOU」
ロザン→MAKE-UP「ペガサス幻想」
NON STYLE→Kemuri「Prayer」
麒麟→電気グルーヴ「Shangri-La」
笑い飯→Jackson Five「I Want You Back」
ザ・パンチ→Perfume「plastic smile」
2丁拳銃→THE BLUE HEARTS「44口径」
ピース→真心ブラザーズ「サティスファクション」
平成ノブシコブシ→「トップガン」
ラフ・コントロール→津島利章「仁義なき戦いのテーマ」
カナリア→EGO-WRAPPIN'「サイコアナルシス」
LLR→B'z「IT'S SHOWTIME!」
チーモンチョーチュウ→高橋洋樹「摩訶不思議アドベンチャー」
サカイスト→ブルース・ブラザーズ「Can't Turn You Loose」
しずる→奥田民生「マシマロ」
博多華丸・大吉→「いざ行け若鷹軍団」(福岡ソフトバンクホークス応援歌)
ダイノジ→ZAZEN BOYS「半透明少女関係」
POISON GIRL BAND→布袋寅泰「POISON」
ジャルジャル→チューリップ「ぼくがつくった愛のうた」
モンスターエンジン→PUFFY「サーキットの娘」
スーパーマラドーナ→マキシマムザホルモン「恋のメガラバ」
ハリセンボン→DREAMS COME TRUE 「うれしい!楽しい!大好き!」
へーって思う曲結構あるよね+43
-2
-
41. 匿名 2017/06/14(水) 20:35:02
一回見に行くと、生で見るから価値があるってことに気付くよね。
ネットで見れるとかそういう問題じゃないんだよなあ。+26
-0
-
42. 匿名 2017/06/14(水) 20:35:36
前に職場で招待券もらって行きました。田舎であまりそんなイベントもないような所です。一階は満席で2階はあんまり埋まってなかったみたい。でも 二階のみなさ~んって手ふってくれたりお客さんも皆お金払って来てる、笑う気満々の人達だから凄い盛り上がって行って良かった。実物のアンガールズに会場中から悲鳴が上がってました。+9
-1
-
43. 匿名 2017/06/14(水) 20:45:15
テレビで見たら大して面白くないような人も、生だとやたら面白い+22
-0
-
44. 匿名 2017/06/14(水) 20:46:35
吉本の常設劇場をざっくり説明すると、
大阪はなんばグランド花月(NGK)とよしもと漫才劇場。
NGKは大御所も出る(オール阪神巨人)よしもとの劇場の中で1番集客力のある劇場。
漫才劇場は関西若手芸人が出るところ。
東京はルミネtheよしもとと吉本無限大ホール。
ルミネはベテラン若手関係なしに今をときめく人気芸人(幅は雨上がり〜ゆりやんくらいまで)がゴロゴロ出演。
無限大ホールは東京の若手芸人が出るところ。
一軍はルミネかNGKで、二軍が地方のショッピングモールの中にある劇場(沼津や大宮、幕張)に出てるイメージ。+19
-1
-
45. 匿名 2017/06/14(水) 20:49:04
ルミネザよしもとの5時6時通ってたよ〜
その日によって満席だったり空いてたり+4
-1
-
46. 匿名 2017/06/14(水) 20:49:54
ルミネtheよしもと。
映画館みたいな雰囲気が楽しくて、何度も通ってます。+23
-0
-
47. 匿名 2017/06/14(水) 20:51:23
>>27私も行きました!4階席まで全部埋まってましたね!!+6
-0
-
48. 匿名 2017/06/14(水) 20:52:43
NGKは別格ですね+27
-0
-
49. 匿名 2017/06/14(水) 20:54:27
渋谷の無限大ホール!
客層は本当に若いよね。私も高校生の頃に通ってたなあ〜
チケットも安いし。+32
-0
-
50. 匿名 2017/06/14(水) 20:55:58
このトピ、色んな劇場が知れて参考になります!
劇場ごとに本当にターゲットの客層とかイメージ、コンセプトが全然違うんですね。
+9
-0
-
51. 匿名 2017/06/14(水) 20:56:46
バナナマンは取れない‼︎いつも落選+8
-0
-
52. 匿名 2017/06/14(水) 20:58:52
ノンスタイル井上が復帰したあとのルミネ見に行ったけど、ノンスタの出囃子が鳴ってスクリーンに「NON STYLE」って出ただけでキャーーー!って歓声がすごかった。まだ本人たち出てきてないのに笑
あんなにキャーキャー言われたら、調子乗る芸人がいるのも分からんでもないな。+24
-1
-
53. 匿名 2017/06/14(水) 21:00:25
5月末に姫路と京都に行きました。
姫路は二階、京都は三階まであったけどどちらも満員で立ち見もありました。
姫路も京都も1日2回公演の所、追加で3公演ありましたよ。
特に人気があったのがサンドイッチマンと平野ノラとブルゾンでした。
サイン会ではサンドイッチマンと平野ノラとニッチェと我が家の皆さんがいましたが、サンドイッチマンと平野ノラだけサイン会に並んでいない人から見えない所でやって列が出来てました。
出演者みんなが面白かったです!+7
-0
-
54. 匿名 2017/06/14(水) 21:02:45
NGKには霞むけど、祇園花月が落ち着いてて好きです+14
-0
-
55. 匿名 2017/06/14(水) 21:03:33
初めて生で漫才を見たときは、こんなに面白かったんだ。何で気づかなかったんだろうと思った。+13
-0
-
56. 匿名 2017/06/14(水) 21:05:59
ライブ会場でドッカンドッカンでもテレビで見たら鼻でフンッ程度の笑いしか取れない現実は厳しいって誰か芸人さんが言ってた
山崎方正だっけかな?今田耕司だったかな?+13
-1
-
57. 匿名 2017/06/14(水) 21:07:58
ルミネは出演者のバリエーションが本当に豊富。
前、スペシャルコントみたいなコーナーで雨上がりの宮迫が出てきたときはビビった笑
MC業ばっかりのフットやチュートリアルも月に何回かは絶対に舞台に立ってくれて嬉しい。+15
-0
-
58. 匿名 2017/06/14(水) 21:08:25
幕張の吉本にいきました!
ある日はいっぱいで後ろの席で見えない…
でも、盛り上がってました!
ある日はガラガラw
その代わり直接話できて、お客をいじったりいじられたり楽しかったです!
また行きたいなぁー(´∀`)+8
-0
-
59. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:46
ロバートを見に行ったとき、普通明転したらすぐにコントが始まるのに、ロバートは明転したら博が「えーこんにちは、ロバートです。今日はトゥトゥトゥサークルというネタをやります。よろしくお願いします。」って丁寧な挨拶から始まって笑ってしまったw+26
-0
-
60. 匿名 2017/06/14(水) 21:12:40
麒麟川島の「麒麟です」は劇場で聞くと本当に違うよ!
劇場のサンパチマイクは本当によく音を拾うから。+18
-0
-
61. 匿名 2017/06/14(水) 21:13:59
兵庫県に行きました!
初めてのライブでしたが、知らない人や特別好きでもないから見てなかった人のネタもめちゃくちゃ面白いと気づきました。
結構いい値段するけど、皆さんネタ以外にもお客さんとのトークなども面白くて大満足でした。
次、行ける範囲であったら絶対行きたいと思ってます。
前売りは全て完売で立ち見券を買おうと並んでる人もいたし、ネットでは売って欲しいって言ってる人もいました。追加公演もあったみたいです。
平野ノラちゃんはお客さんとのやり取りたくさんしていてサインボールあげたりしてましたよ!+8
-0
-
62. 匿名 2017/06/14(水) 21:15:12
最近は行けていませんが1日に3公演、劇場ハシゴするほどのガチ勢でした!w
お客さんの入りは、
・平日なのか休日なのか
・出演者は誰なのか
・会場の場所(沼津、大宮等より渋谷、新宿のが入りがいい)
です
+8
-0
-
63. 匿名 2017/06/14(水) 21:15:46
ジャルジャルつまんない!って思ってたけど、ルミネで見たらめちゃくちゃ面白くてお客さん爆笑だった。
テレビだけでつまんないって決めつけるのは違うんだなあたら思わせてくれたな〜+25
-0
-
64. 匿名 2017/06/14(水) 21:20:59
田舎だからか有名人くるってなると盛り上がって結構満席に近くなってる
夏休み期間とかは親子連れも多い+4
-0
-
65. 匿名 2017/06/14(水) 21:21:22
先日NGKに行ったら、グッズ売り場に菅ちゃんおったw+18
-1
-
66. 匿名 2017/06/14(水) 21:25:10
>>65
もう何年も前からあるよね…w+3
-0
-
67. 匿名 2017/06/14(水) 21:25:31
私の地域に来るのが数年前に流行った芸人ばかりだから、みんな興味ないのかも。
私はそういうのだと4000円近く出すのがもったいなくて、行かない。
今さらはんにゃとか2700とか来てもねぇ…
+1
-0
-
68. 匿名 2017/06/14(水) 21:27:49
ルミネの最前列ってこんなに近いんだよね!
一回だけ最前列で見たときに、次長課長の井上がめっっちゃイケメンでネタより顔をずっと見てしまった笑+14
-0
-
69. 匿名 2017/06/14(水) 21:29:58
いや、本当にノンスタ石田とかウーマン村本も生で見たら十分カッコよかった。
キンコン西野なんか嫌われてるけど、すごく顔整ってイケメンだったよ!
いつか徳井を見てみたいわ。+30
-0
-
70. 匿名 2017/06/14(水) 21:31:02
>>68
2人ともほっそいねー誰だろ?+2
-0
-
71. 匿名 2017/06/14(水) 21:34:14
>>70
前説の若手芸人だから、有名な人じゃないと思います…
+3
-0
-
72. 匿名 2017/06/14(水) 21:35:09
大学の時は暇だったから安い若手のライブとかトーナメントの予選とか良く行ってた
家庭を持った今はそういうのは気軽には行けないし、かと言って5000円近くするチケット代人数分払って行く気にはならないな〜+4
-0
-
73. 匿名 2017/06/14(水) 21:39:01
高校生のとき、無限大のシチサンライブとかよく行ってた!
本当に青春だったな〜+12
-0
-
74. 匿名 2017/06/14(水) 21:43:02
お笑いライブじゃないけど、M-1の準々決勝を見に行ったことがあります。
芸人はみんな人生かかってるし、あのM-1独特のピリピリしたムードは少なからずありましたね。
賞レースの予選とかもオススメですよ!+11
-0
-
75. 匿名 2017/06/14(水) 21:46:10
劇場でずっとコツコツ頑張ってるのを見てきた芸人が賞レースで優勝したりすると、こっちも泣きそうになる。+20
-0
-
76. 匿名 2017/06/14(水) 21:49:44
だいぶ前に神戸で吉本の正月公演を見に行きましたが
新年ということもあって満員御礼でしたよ。
当時の思い出ですが、新喜劇で島木譲二(故人)が舞台袖のはける場所を間違えしまいまして
最初は何にもなかったが出演者も客席もざわざわしてきたところへ島木さんが再び舞台に登場してお詫びの挨拶していて、その際共演していた池乃めだかが「正月やからしゃーないな」と謎のフォローしていたのが印象的でした
長文になりましたが、改めて島木譲二さんのご冥福を祈ります+10
-0
-
77. 匿名 2017/06/14(水) 21:51:33
いくらこっちが面白いよ!って言ってもお笑いって生で体感しないと分からなかったりするよね。
みんなにはぜひ勧めたい。
ストレス発散になるし、涙出るほど笑うことって日常生活であまりないでしょ?+10
-0
-
78. 匿名 2017/06/14(水) 21:54:56
劇場では「もうええわ」って言ったあとに無言で礼するコンビ多いよね。あれいい。
テレビでは「どうもありがとうございましたー!」とか言ってるけど、無言の方が雰囲気あって好き。
漫才師はやっぱり去り際がカッコイイ。+19
-0
-
79. 匿名 2017/06/14(水) 21:56:51
ルミネに一度だけ行ったことがありますが、実際に見た方が面白いですね!
また行って見たいな〜^_^+8
-0
-
80. 匿名 2017/06/14(水) 21:57:22
>>75
村本って漫才中はゲス全開の顔だけど、ハケるときにニコッて笑うんだよね
他の芸人は無表情でハケる人多いけど。
村本の計算か?笑+19
-0
-
81. 匿名 2017/06/14(水) 22:02:53
>>40
華大さんかっこいいw+4
-0
-
82. 匿名 2017/06/14(水) 22:03:34
あのドカーンって笑い声を舞台で浴びるのってすごく気持ちいいだろうな。
やっぱり私は夢のある素敵な職業だと思う+15
-0
-
83. 匿名 2017/06/14(水) 22:06:51
ルミネでプラスマイナスというコンビの漫才を見たけど、1番面白かった。
ゆりやんとかノンスタとか有名な芸人いっぱい出てたけど、1番面白かったのは知らないコンビだった。+13
-0
-
84. 匿名 2017/06/14(水) 22:07:55
劇場に行くたび、やっぱりお笑い好きだなって思う。+11
-0
-
85. 匿名 2017/06/14(水) 22:10:16
テレビじゃ4分ネタくらいしか見れないけど、劇場なら1つのコンビにつき持ち時間10分とかあるから、本場のお笑いを楽しめる、+12
-0
-
86. 匿名 2017/06/14(水) 22:12:17
埼玉県民だけど
新宿ルミネに観に行ったよ
同じネタでもTVより笑えて楽しかった+7
-0
-
87. 匿名 2017/06/14(水) 22:14:20
公演中にたまに周りを見渡して、大人が毎日大変であろう仕事や家のことを全て忘れたような顔で大口開けて笑ってるのを見ると、本当にお笑いって良い文化だなあと思うよ。+19
-1
-
88. 匿名 2017/06/14(水) 22:21:28
ルミネでチュートリアルのコント見たけど、福田さん出てきたときは歓声や拍手がすごくて、徳井さんあとで登場したときは意外と静か
たぶん生徳井がハンサムすぎて「ほお〜」って、みんなため息ついて見惚れてた+10
-0
-
89. 匿名 2017/06/14(水) 22:28:25
やはり私も劇場の漫才師が好き
芸人って言われるバラエティでワーってやっている人達よりも芸人だなぁ
売れてるのに劇場出てバラエティにも出てる人達は凄い
+8
-0
-
90. 匿名 2017/06/14(水) 22:35:47
なんかまたお笑い見たくなってきた。
明日のルミネまだチケット取れるかな?
2000円くらいだし、飛び込みで観に行こうかな〜+9
-0
-
91. 匿名 2017/06/14(水) 22:36:30
三十年前くらいで私が小学生だったころ親に吉本のお笑い芸人がたくさん見れるライブ連れていってもらった。大人気だったダウンタウンもみれて嬉しかったけどめちゃヤル気ないなこの人達って思った記憶しかない笑+2
-0
-
92. 匿名 2017/06/14(水) 22:38:26
ルミネtheよしもとは修学旅行で貸切の場合は、芸人が修学旅行生を舞台に上げてくれたりするらしい。+4
-0
-
93. 匿名 2017/06/14(水) 22:39:15
サンドウィッチマンの単独ライブはいつも満席。
生で観るとさらに面白い!
最後に握手会もあって。
毎年行ってます♡+9
-1
-
94. 匿名 2017/06/14(水) 22:39:16
>>92
そうなの!?
羨ましいー!
私もあの舞台に立ってみたい笑+2
-0
-
95. 匿名 2017/06/14(水) 22:42:24
私がクラスの人気者で面白キャラだったとしたら、お笑い芸人目指しちゃうかもしれない。
絶対売れないのにね。+4
-1
-
96. 匿名 2017/06/14(水) 22:46:08
>>40
出囃子リストを網羅してるあなたに感激です。+12
-0
-
97. 匿名 2017/06/14(水) 22:49:48
今って和牛が出てる公演のチケットが取れない+11
-0
-
98. 匿名 2017/06/14(水) 22:49:57
テレビとかネットで見るのとはやっぱり違うよね。見た事あるネタだったのに生でみたらゲラゲラ笑っちゃった。+7
-0
-
99. 匿名 2017/06/14(水) 22:51:14
>>97
他の芸人目当てなのに和牛が出演するおかげでチケット完売したりするから悔しい…
銀シャリより和牛の方がM-1で潤ってるわ!何で?笑+10
-0
-
100. 匿名 2017/06/14(水) 22:58:36
ルミネ行った時は満席でしたー!
出演者の中で唯一、はける際にお客さんにお辞儀してたのが南海キャンディーズの山ちゃんで不覚にもキュンとした!+7
-0
-
101. 匿名 2017/06/14(水) 23:00:07
>>73
シチサン懐かしい!!
また無限大でやってくれないかなー
+3
-0
-
102. 匿名 2017/06/14(水) 23:12:02
>>70
多分、やさしいズってコンビだと思います+2
-1
-
103. 匿名 2017/06/14(水) 23:22:24
和牛とミキの歓声すごいよねー+4
-2
-
104. 匿名 2017/06/14(水) 23:28:08
>>36
パンサーの出囃子もRADWIMPSのトレモロじゃなかった?+2
-0
-
105. 匿名 2017/06/15(木) 00:08:51
都内でやるライブによく行きます。
K-PRO主催ライブとか吉本芸人さん以外のライブよく見るのですが、テレビに出ていなくてもライブシーンで人気のある芸人さんの公演はすぐ満席になります。
でも、凄く面白いメンバーなのに、知名度が低いとか女性人気のない芸人さんだけだと、ガラガラなことも。
テレビで見て好きじゃなかったのにライブで好きになったのは、スピードワゴンのお二人です。ドラマチックな展開のネタで面白かったです。
+6
-0
-
106. 匿名 2017/06/15(木) 01:05:48
ウチの地元に来た時もガラガラでしたー。私ももっとお客さん入ると思ってたのでビックリしたのですが宣伝が足りないと思います。
ガラガラすぎて芸人が「まだ来てない人がいっぱい居るんだね〜」と言ってました。
お笑いの人来てるのを知らない人も沢山居たので、もっと宣伝したらいいと思います。
関係ないけどサンドイッチマンがテレビで見た事あるネタをやってたので少し変えて欲しいです。+2
-0
-
107. 匿名 2017/06/15(木) 06:11:37
子ども産まれてから行ってないなぁ〜行きたいなぁ
東京03が見たいよー!+3
-0
-
108. 匿名 2017/06/15(木) 06:22:24
>>70
やさしいズだよ。主に無限大で活躍してる若手芸人さん。ルミネの本公演の前説は若手芸人がやってて、前説だけは写メOKなの^ ^+3
-0
-
109. 匿名 2017/06/15(木) 06:36:50
ノンスタとウーマンは出囃子鳴っただけできたーー!って思う。
選曲が絶妙。+3
-1
-
110. 匿名 2017/06/15(木) 09:14:36
ルミネtheよしもとに夫婦+当時小学生だった息子と行くつもりが、夫が行けなくなり私の父を誘って行った
普段は囲碁チャンネルか野球中継しか見ない堅物の父
どんなもんかと思ったけど、結構笑っていて楽しそうだったんでホッとした
やっぱり生で見るのは面白いんだよね+2
-0
-
111. 匿名 2017/06/15(木) 10:00:51
中川家ってもう数年ネタ同じじゃない?
嫌いじゃないけど、お兄ちゃんの犬の真似と中国人のモノマネと電車の真似毎回やられるのはきつい。+2
-2
-
112. 匿名 2017/06/15(木) 12:29:00
ノブコブのトップガンの出囃子好き笑
似合っててかっこいいなと思う+2
-0
-
113. 匿名 2017/06/15(木) 13:24:50
>>90
羨ましいな~
私は交通費や宿泊代で3万円くらいかかるから、ルミネや無限大へ気軽に行けない+2
-0
-
114. 匿名 2017/06/15(木) 19:30:22
福岡です!
有名どころしか行ってないのかもしれませんが、山里亮太140とか、チュートリアルの単独ツアーとかは、満員御礼!
山ちゃんは追加公演も決まるくらい人気なようです。
これは土地柄かもしれませんが、やはり華丸大吉の単独ライブは、まったく取れません!即完です!!+1
-0
-
115. 匿名 2017/06/15(木) 21:40:53
今は和牛さんがすぐチケット完売するらしい
買おうとしたらもう完売とかみたいだよ
でもねやっぱりお笑いは生でみた方が良い
お笑い生で最初見るのは無限大ホールかな
チケット安いから
ただ、客のマナーの悪さや芸人さんが今のシステムやりずらそうなのはあるけどね+1
-0
-
116. 匿名 2017/06/18(日) 20:23:15
今日、渋谷の∞ホールでロバート企画とトットークを観てきました。
両方とも立ち見が出てました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する