-
1. 匿名 2017/06/13(火) 19:04:01
みなさん、なにかありますか?+17
-9
-
2. 匿名 2017/06/13(火) 19:04:31
友達「部屋掃除してあげるよ!」+354
-15
-
3. 匿名 2017/06/13(火) 19:04:43
+1437
-23
-
4. 匿名 2017/06/13(火) 19:04:49
居酒屋のお通し+1000
-26
-
5. 匿名 2017/06/13(火) 19:04:51
君たち、付き合っちゃいなよ~
ちょ、ちょっと待って!となる。+591
-9
-
6. 匿名 2017/06/13(火) 19:05:00
+62
-11
-
7. 匿名 2017/06/13(火) 19:05:07
ご飯作ったから食べて行って+423
-44
-
8. 匿名 2017/06/13(火) 19:05:22 ID:T65Djg4EEm
食べないものをくれる親戚+662
-7
-
9. 匿名 2017/06/13(火) 19:05:22
「好みじゃないけど安かったから」「地味だけどバーゲンやってたから」と言いながら本当に地味で自分の好みじゃない服を買ってくる家族+527
-8
-
10. 匿名 2017/06/13(火) 19:05:24
こっちが見えなくなるまでの店員の会釈+663
-13
-
11. 匿名 2017/06/13(火) 19:05:26
大手企業勤務の男性との合コンをやたらセッティングしてくる先輩
みんながみんな出会い求めてる訳じゃない+268
-48
-
12. 匿名 2017/06/13(火) 19:05:38
昼食のおかずをくれるパートさん
嬉しいですけどパートさんの使った箸でくれるから複雑+496
-9
-
13. 匿名 2017/06/13(火) 19:06:06
飲食店でわざわざご来店で〜すや、お帰りで〜すって大声で言われる事。恥ずかしいからやめてほしい。+558
-23
-
14. 匿名 2017/06/13(火) 19:06:06
とりあえずビールで+34
-23
-
15. 匿名 2017/06/13(火) 19:06:08
カレーにらっきょ+45
-40
-
16. 匿名 2017/06/13(火) 19:06:12
価値観を押し付けてくる+355
-4
-
17. 匿名 2017/06/13(火) 19:06:32
義両親が家庭菜園で作った泥つき、虫つきの野菜を大量に送ってくること。+331
-153
-
18. 匿名 2017/06/13(火) 19:06:32
会社の飲み会に熱心に誘って来る上司たち。
毎月誘うなら奢ってくれ+414
-13
-
19. 匿名 2017/06/13(火) 19:06:46
仲良くなろうと距離を急に攻めてくる人。
ありがたいけど、ゆっくりね。+381
-15
-
20. 匿名 2017/06/13(火) 19:06:52
唐揚げに勝手にレモンかける人+270
-66
-
21. 匿名 2017/06/13(火) 19:07:08
仕事の休憩中、お菓子いらないって
遠慮もしてねーし+319
-15
-
22. 匿名 2017/06/13(火) 19:07:15
休日なのに仕事のイベント。+176
-7
-
23. 匿名 2017/06/13(火) 19:07:16
あなたのためよ。
と、影の悪口を知らせてくる人+515
-9
-
24. 匿名 2017/06/13(火) 19:07:30
社交辞令
気を使って言ってくれてるんだろけど、別に嬉しくないし。+285
-11
-
25. 匿名 2017/06/13(火) 19:07:48
あの男は止めといた方がいいという助言+37
-45
-
26. 匿名 2017/06/13(火) 19:07:50
仕事で同僚の女性に上司の軽い愚痴を言ったときの同僚の女性の「わたしが上司に言っといてあげる」+294
-5
-
27. 匿名 2017/06/13(火) 19:08:07
ねえねえ、ご飯食べようよ!
1人は身体に良くないよ。
休日の日に家に来る人。+334
-5
-
28. 匿名 2017/06/13(火) 19:08:24
他所の子のお下がり…
ってかお下がり全般。
趣味が違うっていうのもそうなんだけれど、何というか他人の家の匂いがしっかりついていて、くさいとかじゃあなくてもなんか嫌なんだよね。ごめんなさい。+382
-27
-
29. 匿名 2017/06/13(火) 19:08:50
>>20
わかる!レモンきらいなんだよ!+81
-29
-
30. 匿名 2017/06/13(火) 19:09:02
今から家に行ってあげるから。掃除してあげるから。話を聞いてあげるから。こんな人は告げ回る
ありがたいけど、困ります+174
-3
-
31. 匿名 2017/06/13(火) 19:09:11
タイムカード切っておいてあげたから+279
-8
-
32. 匿名 2017/06/13(火) 19:09:36
>>13
お水やナイフフォークなど準備する所もあるからね…
ただ、せまいラーメン屋とかだと、言わなくていいです!って思っちゃう。+12
-5
-
33. 匿名 2017/06/13(火) 19:09:41
犬におやつをくれる近所のおばちゃん+233
-3
-
34. 匿名 2017/06/13(火) 19:09:45
お土産やプレゼントをマメにくれる人。
こっちもお返ししなきゃ!というプレッシャー。+400
-10
-
35. 匿名 2017/06/13(火) 19:09:53
親切なふりしてアドバイスしてきて、自分と同じレベルに引き込もうとする人かな。+167
-2
-
36. 匿名 2017/06/13(火) 19:09:55
空気読めない人が、こっちはあなたの事あまり好きじゃないですってオーラ出してるにも関わらず、親切に色々してくれる時。有難いんですけどね…+122
-10
-
37. 匿名 2017/06/13(火) 19:10:00
親子くらい年の離れた先輩からランチ誘われること。ご馳走してくれるけど正直嬉しくない。休憩時間くらい自由にさせて欲しい。でも断るとなんかムッとした顔される。まじでありがた迷惑。+238
-9
-
38. 匿名 2017/06/13(火) 19:10:04
同僚なのに「友達だ」と言われること。
+219
-7
-
39. 匿名 2017/06/13(火) 19:10:05
レジに並んでいて、もうすぐ前の人が終わりそうなのに、隣のレジが開いて宜しければこちらへどうぞと言われること。
もうすぐ順番来るのにかご持って移動するのとかちょっと面倒。+442
-9
-
40. 匿名 2017/06/13(火) 19:10:37
グループ作りで一人で困ってる人を◯◯さんを入れてあげて〜〜という先生+215
-18
-
41. 匿名 2017/06/13(火) 19:10:40
>>36
なんでだろうね。
困るよね+34
-3
-
42. 匿名 2017/06/13(火) 19:10:53
私のお皿に自分の弁当のおかずを放り込んでくる人
たくさん食べたくないのに迷惑+145
-1
-
43. 匿名 2017/06/13(火) 19:11:01
美容院で話しかけられること
これってサービスのつもりなのかしら+335
-9
-
44. 匿名 2017/06/13(火) 19:11:08
「嫌われてた」と話し出されても「そうだよね」なんて言えない+95
-1
-
45. 匿名 2017/06/13(火) 19:11:34
昼休み一人でご飯食べてたら上司が周りにお昼誘ってやってって根回ししてた事
小中学校じゃあるまいし…学校の先生かよ!+342
-6
-
46. 匿名 2017/06/13(火) 19:11:45
主は?+15
-8
-
47. 匿名 2017/06/13(火) 19:11:53
誕生日とかに趣味じゃないものをくれる人。+176
-6
-
48. 匿名 2017/06/13(火) 19:11:58
結婚、出産はまだ?
早い方がいいよ?
って言ってくる人。
知ってるわ!!
できるもんならしてるわ!!+348
-4
-
49. 匿名 2017/06/13(火) 19:12:13
>>13
この前行ったお店は、お水とか出してくれる所で、1人だったんだけど、お客様ご案内しましたー!で、複数のお客さんには何名様ご案内!って言ってた。
1人と言わない気遣いに少し嬉しかった!+212
-3
-
50. 匿名 2017/06/13(火) 19:12:21
サプライズな演出+81
-2
-
51. 匿名 2017/06/13(火) 19:12:37
親切なんだけどね。
「車出すよ」「乗せていくよ」と言われるとね。
断るけど、悪いっておもうよね。
どっちも乗るのも断るのも+97
-8
-
52. 匿名 2017/06/13(火) 19:13:17
>>39
大丈夫です(^-^)って言えばOK!!
他の人通して怒る人もいるから。+50
-0
-
53. 匿名 2017/06/13(火) 19:13:26
あなたのためを思って~!
ってのは大抵余計なお世話+108
-0
-
54. 匿名 2017/06/13(火) 19:13:33
地元のテレビ局でプレゼントがあるんだけど
たまたま当たったので喜んでいたら
義母から今テレビで当たったでしょう!と
連絡が来たこと+69
-16
-
55. 匿名 2017/06/13(火) 19:14:19
義母の手料理。
味付けが濃くて食べるのも一苦労なのに、多めに作ってタッパーに入れて持たせてくれる。+92
-2
-
56. 匿名 2017/06/13(火) 19:14:31
楽天、アマゾンの「あたなにおすすめ」+190
-5
-
57. 匿名 2017/06/13(火) 19:15:17
バイキングでとってきてくれるひと+166
-1
-
58. 匿名 2017/06/13(火) 19:15:25
ありがたいけど困る。
親切すぎる。
お礼を言うともっと親切。
断ると遠慮しちゃダメ。
ありがたいけど困る+64
-1
-
59. 匿名 2017/06/13(火) 19:15:27
「ね よかった?」と聞く男+92
-1
-
60. 匿名 2017/06/13(火) 19:15:55
隣に住む義母がうちの周りに花飾って毎日水やりしてる。花ないときは造花さしてる…
ださい花壇までつくりだした
趣旨がバラバラだし、好みでもない。一回、横に隠しといたら戻されてた。+126
-3
-
61. 匿名 2017/06/13(火) 19:16:15
美容師さんの外へ出てのお見送り+137
-1
-
62. 匿名 2017/06/13(火) 19:16:21
>>53
それは大正解。
それが許されるのは、きっと実母のみだ。+56
-0
-
63. 匿名 2017/06/13(火) 19:16:37
二人きりのエレベーターで、前にいる人が開けるボタン押して「どうぞー」って先に降りろや!+9
-84
-
64. 匿名 2017/06/13(火) 19:16:42
困ってる人を放っておけないの。なんでも言って!
困ってないので結構です+87
-1
-
65. 匿名 2017/06/13(火) 19:17:08
美容院のマッサージ+25
-38
-
66. 匿名 2017/06/13(火) 19:17:09
好みじゃないプレゼント
+103
-1
-
67. 匿名 2017/06/13(火) 19:17:21
今度子ども産まれるという話をしたら友達の友達が服とか譲るよ〜!と言ってくれたのですが、正直友達ならまだしも知り合いからはちょっと嫌です
皆さん平気ですか?+104
-6
-
68. 匿名 2017/06/13(火) 19:17:27
褒めてくれるのはいいけど、お願いだ。嫉妬深い人の前で褒めないで。
+161
-1
-
69. 匿名 2017/06/13(火) 19:18:00
pixiv見てる人には分かるかもだけど
あなたにオススメ、で並ぶイラストがまるで興味がないものが多い(萌え画像とかばっかりだったり)+30
-1
-
70. 匿名 2017/06/13(火) 19:20:01
美容院から帰るときに、いつまでもいつまでも見送らないで欲しい。
自転車で帰る時とか気まずい。+133
-1
-
71. 匿名 2017/06/13(火) 19:20:45
トピタイに「20代」って入ってるのに
わざわざ上の世代が来て説教していくこと
20代のsnsについてのトピでこんなコメントあったけど大量にプラス入ってるのびっくりした
「頭弱い子多くなった気がする」ってコメントにわざわざ自分も当てはまってる若い子がプラス押すとは思えないしがるちゃんの年齢層考えて30〜40の人がプラスしてんだろうね+16
-11
-
72. 匿名 2017/06/13(火) 19:22:37
手料理の差し入れ。
お菓子ならまだ良いんだけど、カレーとかさ…。+76
-1
-
73. 匿名 2017/06/13(火) 19:24:11
>>71
もうね、おばはんになると本当暇で暇で全部に口出さないと気が済まない人が増えるんだよ
同じおばはんとして本当に恥ずかしい。ごめんね+101
-1
-
74. 匿名 2017/06/13(火) 19:24:35
子なしトピに来て説教する子持ち+139
-2
-
75. 匿名 2017/06/13(火) 19:25:22
子育てなんてもっと手抜きでいいんだよと自分のレベルに下げさせようとしてくる人
子供かわいいし楽しいから好きでやってるんだよ、価値観押し付けないでくれ+52
-1
-
76. 匿名 2017/06/13(火) 19:25:43
対象じゃないトピにわざわざ来て反対意見とか言う奴は本気で頭が悪いと思ってる
+112
-0
-
77. 匿名 2017/06/13(火) 19:25:47
管理人みたいな人
「そろそろなくなるのでは?」と、うちの家の在庫を知ってる
ありがたいんだけど、いつ知ってるの?って人が困ります+16
-0
-
78. 匿名 2017/06/13(火) 19:25:48
知人と観光地で自撮りしてると「撮りましょうか?」って声かけてくる人
ほぼ確実にその後「撮ってもらっていいですか?」って頼まれる…
+9
-26
-
79. 匿名 2017/06/13(火) 19:26:09
やたらと人の家の子の面倒をみたがる近所のママがいる。
たいした仲でもないのに預ける人いないって!+72
-1
-
80. 匿名 2017/06/13(火) 19:26:25
進路に口出す親戚たち。
金も払わないくせに口だけは立派。+127
-1
-
81. 匿名 2017/06/13(火) 19:26:47
義母の家にあった物。
子ども達がちょっと興味があって遊んでいた物を何でもくれる。 壊れかけのオモチャや旦那か兄妹誰かが使ってた縦笛。
少し潔癖症の私は不衛生な所から物もらうのはすごく抵抗がある。+82
-0
-
82. 匿名 2017/06/13(火) 19:29:10
ありふれた・誰でも知ってるようなアドバイス
そこまで情弱じゃありません+69
-0
-
83. 匿名 2017/06/13(火) 19:30:06
お守りをくれる人
気持ち悪いから捨てます
ごめんなさい+46
-20
-
84. 匿名 2017/06/13(火) 19:32:01
うちの近所の小さなスーパー、レジの人が大きな声で値段言いながらレジ通す。半額の惣菜とかもいくらの半額でいくらって、はっきり言う!並んでる人達もみんな暇だから聞いてるし。それ聞きながら、あ、やっぱそれ辞めます!とか、言わないし、あれはなんのためなの?読み上げないで欲しい。+20
-12
-
85. 匿名 2017/06/13(火) 19:32:16
ポイントカードお作りしましょうか?+76
-17
-
86. 匿名 2017/06/13(火) 19:33:25
スピリチュアル好きな人の、ポジティブシンキングの押し付け
『そういう考え方がだめなの、前向きな発言をしてると引き寄せの法則で~、幸せに~』
+101
-1
-
87. 匿名 2017/06/13(火) 19:35:20
>>85
そこ迷惑って言われたら…
こっちも仕事で…
すみませんとしか言いようが( ̄▽ ̄;)+88
-2
-
88. 匿名 2017/06/13(火) 19:36:04
休憩時間に手料理をふるまわれること。
週2ぐらいで各々手料理を持ち寄るのが暗黙の了解になってる。
だけど食べるだけで作ってこない奴はホント作らない。メシまずらしい。
こんなんで休憩時間が休まらない!クリニックめんどくさいよ!+62
-1
-
89. 匿名 2017/06/13(火) 19:37:06
ブティックでのお見送りはお客様の為ではない。勝手にお持ち帰りする人を阻止するためだったりする。上品そうなおばさまだって油断は出来ない。できごごろってあるからね。
+72
-5
-
90. 匿名 2017/06/13(火) 19:39:55
イベントいった時お弁当を気を利かせたつもりで買われてたことがある。
外に出ておいしいお店のランチするつもりだったのに…+53
-0
-
91. 匿名 2017/06/13(火) 19:40:06
>>88 私もそんな職場にいます。本当苦痛+22
-0
-
92. 匿名 2017/06/13(火) 19:40:17
>>84
読み上げはレジでは全店では無いでしょうが、基本的にしないといけない業務の1つですね。
そこで値段が間違っていれば
POPには〇〇円って書いてたよ?間違えてない?
って言っていただけたり…
するんですが、迷惑な事なんでしょうか??
正直面倒臭いので私もあんまり言いたくない派ではあるんですが(笑)+53
-1
-
93. 匿名 2017/06/13(火) 19:40:34
職場で
〇〇さんには気をつけた方がいいよ!
っていう人。
あなたに1番気をつけようと思う!!+165
-5
-
94. 匿名 2017/06/13(火) 19:40:57
パティシエ免許あるから、と手作りお菓子を作ってきてみんなに配る店長。
すみません…私、食べてないです>_<
毎回、おばあちゃんに丸々あげてます。+33
-2
-
95. 匿名 2017/06/13(火) 19:41:51
>>85
まだ訪ねてくれるからいいけれど、紙のポイントカードの場合はレジで作っておきましたと渡されるからそちらの方が迷惑だよ+4
-4
-
96. 匿名 2017/06/13(火) 19:42:56
家で育てた野菜や作ったお惣菜や漬物を夕飯にと毎日大量にもってきてくれる職場のおばちゃん
一人暮らしだから食費や栄養を心配してくれるのは理解してるけどその量を毎日だとさすがに余るよ
毎日感想聞かれるしちょっと苦痛+42
-3
-
97. 匿名 2017/06/13(火) 19:43:48
お土産
好みでない物だとね・・・+56
-2
-
98. 匿名 2017/06/13(火) 19:44:31
背高くてスタイルいいですね!
いわれすぎてわざわざ言われなくてもいい。
褒めてるつもりで気つかってくれるなら身長に触れないで欲しい。
+21
-20
-
99. 匿名 2017/06/13(火) 19:44:52
パチンコの景品のパチモンみたいなお菓子をくれる上司。見えないところでは捨ててます。+33
-8
-
100. 匿名 2017/06/13(火) 19:45:24
+77
-4
-
101. 匿名 2017/06/13(火) 19:46:22
何も考えずに焼肉をどんどん人の皿にも入れてくる人。
食べても食べてもカルビカルビ。
自分のペースで食べたいし、取りたいわ。て思うときある。
私は良いから(^^;;て返しても
どんどん食え。て、、。
+80
-1
-
102. 匿名 2017/06/13(火) 19:47:41
親戚の叔母が服をプレゼントしてくれるんだけど好みではない。
まあ部屋着にはなるからまだましなんだけどね。+16
-0
-
103. 匿名 2017/06/13(火) 19:51:24
「お土産あるから取りにきて!」っていう奴。
なんで私が仕事帰りに頼んでもいないお土産を取りに行くの?普通渡しに来るよね。
わざわざ取りに行かなきゃいけないお土産なら要りません。+141
-5
-
104. 匿名 2017/06/13(火) 19:51:33
迎えに行くよと送っていくよ。
旦那のおやがいつも言う。
歩ける距離なのに無駄な借りというか、
無駄なすみませんを一回でも多く言いたくない!!
わかるひといるかなー+104
-9
-
105. 匿名 2017/06/13(火) 19:52:15
好きじゃない男に話しかけられる。+24
-3
-
106. 匿名 2017/06/13(火) 19:52:16
一口食べる?
いらない
一口ちょうだいと言う人も理解できない+80
-3
-
107. 匿名 2017/06/13(火) 19:52:32
おまんこ掃除しようか?と言われた。自分でします。+2
-34
-
108. 匿名 2017/06/13(火) 19:53:07
某化粧品会社、レジ待ちで並んでいる時にBAさんが来て1人1人にスマホアプリ勧めたり
後○円買うとポイントUPします。お買い忘れありませんか?と声かけレジでも袋の有無など聞かれたりして時間がかかる+20
-2
-
109. 匿名 2017/06/13(火) 19:54:28
子供服のお下がり
好みじゃない服貰ってお返ししなきゃいけないのキツい+59
-1
-
110. 匿名 2017/06/13(火) 19:54:31
唐揚げにレモンかけるやつうざすぎ+15
-6
-
111. 匿名 2017/06/13(火) 20:00:42
お昼ごはんに手作りのお弁当食べてたら
「それだけじゃ足りないでしょ~!」ってタッパーに手作りのお惣菜とかスープくれる人!
食べたい気分じゃなかったり、自分の弁当でお腹一杯でいらない。
おいしかったです、ありがとうとかお礼言うのも 短い休憩時間に洗い物するのもめんどくさい。
本当に迷惑。+59
-2
-
112. 匿名 2017/06/13(火) 20:01:50
ご近所さんからの手作り
彼岸後におはぎ作りすぎて余ったのかわからないけど『ちょっと失敗したんだけどよかったら…』って持ってきたこと。彼岸前なら解るけど彼岸後に何日かしてから持ってきて明らかに不味そうだし、アンコがガサガサ…本当に失敗したって感じでした。母は仕方なく貰ってたけど『失敗作を持ってくるやつがいる?』って怒ってたよ。食べずに捨てたけど手作りの物ははっきり言って迷惑なんだよねー+109
-3
-
113. 匿名 2017/06/13(火) 20:04:15
誕生日のプレゼント交換。
「プレゼント何で使ってくれないの?」
って責めるように聞いてくる。
ゴメン。趣味じゃないんだ…+82
-0
-
114. 匿名 2017/06/13(火) 20:04:37
申し訳ないけど結婚祝いとか出産祝い
内祝いが面倒だし何より出費が痛い
気持ちだけで充分+59
-2
-
115. 匿名 2017/06/13(火) 20:05:36
車 洗ってあげたよ!(ドヤ顔&お礼の言葉待ち)
車に行くと前よりも汚くなってる。どうせやるならちゃんとやれよ。+14
-4
-
116. 匿名 2017/06/13(火) 20:06:19
父が入院したので何日か休むことになり、
上司に報告した。
3日おきぐらいに、大丈夫?退院された?
どう?って聞いてくるが、
父は年寄りだしさっと治るわけでもなく、
毎回答えるのが苦痛です。
どこの病院?って毎回聞いては、
あっそうなのと初めて聞いたかのような返事。
心配してそうで何とも思ってないんだろうなと思う。+75
-3
-
117. 匿名 2017/06/13(火) 20:06:58
どう考えても結婚できない相手からの誘い
相手にしないけど+9
-0
-
118. 匿名 2017/06/13(火) 20:07:38
友達が子供の写真送ってくる…
なぜ私が喜ぶと思ってるの?可愛くない。+121
-2
-
119. 匿名 2017/06/13(火) 20:08:24
>>93
いるいる!!
本当面倒くさい。
その場に居ない人の話する人とは基本的に関わらない事にしてる+27
-1
-
120. 匿名 2017/06/13(火) 20:08:25
>>111
よく分かる!
要りませんとは絶対に断れないもんね。+8
-0
-
121. 匿名 2017/06/13(火) 20:08:27
ここだけのはなしだけど
噂話など教えてくれるひと
一番アンタガ危険なんだよ!+45
-2
-
122. 匿名 2017/06/13(火) 20:09:36
>>71
逆にオバサントピに来て
「私20代なのにお母さんに聞いて全部知ってるヤバい~」
「私まだ20代だけど明日は我が身だわ」
とか言う人もわざわざそんなこと語るために来るなよって思うけどね+60
-1
-
123. 匿名 2017/06/13(火) 20:10:18
コスメ系のプレゼントやお土産。
特にフェイス系
(パック、洗顔、ファンデ、リップなど)
敏感肌だから使えない‥+32
-3
-
124. 匿名 2017/06/13(火) 20:10:29
男友達を紹介して来る人
彼氏居ないの心配してくれるのはありがたいけど、
よくよく聞いたらその友達の元セフレだった時はありえないと思った+54
-2
-
125. 匿名 2017/06/13(火) 20:13:39
>>118
気持ちめっちゃわかるけどまだマシよ
私の友達なんか自分の友達の子ども送ってくるから
いや親も知らんし、おっきくなったよ〜って本気で知らんがなだよ
この子に子ども産まれたら毎日何十枚も送ってきそうで嫌だわ+41
-2
-
126. 匿名 2017/06/13(火) 20:14:09
弟嫁からの「子供のおさがり」。
いいものだったらありがたいが、西○屋やノーブランドでヨレヨレ毛玉だらけで煙草の臭いがする。
断っても、実家に置いて行く。
先日は履き潰した靴まで置いて行った。
母よ
「せっかく、くれたんだから」
じゃないよ。
うちはゴミ箱じゃない!
母よ、私が受け取らなかった服を取っておくな。
弟嫁に突き返せ!
+51
-5
-
127. 匿名 2017/06/13(火) 20:15:08
ネガトピに来てわざわざ「私は主さんと同じ状況だったけど今は幸せです」とか
「あなたと同じ状況でも結婚して幸せになった人いますよ」
とか書いてく人
だから何?+62
-4
-
128. 匿名 2017/06/13(火) 20:16:49
ふたりで食事、お会計9000円。
「じゃ4000円でいいよ(ドヤァ)」
って言ってくる男性。
いやいや、ほぼ割り勘だし(笑)
4500円払うからドヤ顔ヤメテ!!+108
-1
-
129. 匿名 2017/06/13(火) 20:18:38
妊娠したと言うと
大型ベビー用品をおさがりしようとしてくる人
処分に困ってたし丁度良いからあげるよー感満載
ベビーカーとか抱っこ紐とかも何買おうか考えて買うのも楽しみなのに+45
-3
-
130. 匿名 2017/06/13(火) 20:19:51
>>125
友達の友達の子供?さすがにそんな人見たことないwホント知らんがなだわww+34
-0
-
131. 匿名 2017/06/13(火) 20:20:28
記念、記念~♫
と何かと写真を撮る友達。
自分がSNSに載せたいだけ。
ご飯冷める前に早く食べようよ~。。
〇〇(私)も撮ってあげる~(パシャリ)
いやいや!!勝手に撮らないでーー!!+43
-0
-
132. 匿名 2017/06/13(火) 20:20:35
横(または縦)に動く(画面がスライドする)バナー広告とやら!
ありがた迷惑どころか目ざわりなんじゃ('ε'*)+95
-0
-
133. 匿名 2017/06/13(火) 20:20:37
雑誌のおまけとかノベルティとか大量にくれる友人
貰う理由がない(別に誕生日でも記念日でもない)とどんなに遠慮しても引かないし、
仕舞いには「じゃあもうこれ捨ててくる…」と落ち込んで空気が一気に悪くなるので貰うしかない
でも雑誌のおまけとかノベルティグッズって、うちだと使わないようないらないもんばっかり…+35
-0
-
134. 匿名 2017/06/13(火) 20:22:17
家族で旅行してる時、ホテルの夕食で盛り上げようとする仲居のオバサン
家族だからわざわざ乾杯などせずやりたいのに、私からビール瓶を取り上げて
「まずは乾杯でしょ」みたいなムッとした感じで、こちらもしかして知能足りないの?みたいなバカにしたような顔で見てきやがった+49
-1
-
135. 匿名 2017/06/13(火) 20:22:56
大きいサイズのアイスを頼むと店員が歌をうたってくれる。恥ずかしかった。+65
-1
-
136. 匿名 2017/06/13(火) 20:24:30
お葬式であれやこれや物を押し付けてくる親戚
+13
-0
-
137. 匿名 2017/06/13(火) 20:26:10
>>19
はい、ごめんね
ゆっくりにする+8
-0
-
138. 匿名 2017/06/13(火) 20:26:26
バスで行くの?
えー車乗せてってあげるよー!!!その代わり...ランチ、おごってね♡
+79
-0
-
139. 匿名 2017/06/13(火) 20:26:42
「バレンタインだからあげる!」
突然3000円ぐらいのブランドチョコくれた友達。
バレンタインだからと言われたら、ホワイトデーに同等のお返ししないといけなくなりますよね?
お金ないので本当につらいです。
同じぐらいの返したけど…+53
-2
-
140. 匿名 2017/06/13(火) 20:27:18
太ったんじゃない?
って指摘してくる人。
わざわざ教えてくれなくても
自分の体は自分が一番わかってる。+68
-1
-
141. 匿名 2017/06/13(火) 20:28:41
美容院での「お客様おかえりでーす」からの
客が車に乗るまで、または見えなくなるまで玄関でお見送り。
マジでキツイ!!!!!
大抵、思い通りの髪型になってなくて、心では号泣してるから。
「この人、こんな髪型で帰るよー!」って宣言するのやめてほしい。
他の店員にも、客にも注目されたくないんだよ!
レジ通ったら、さっさと美容師の見えないとこまで行って、鏡見て、くしゃくしゃにしたいのに・・・
玄関で笑顔で「またおねがいします・・・」って言って、ジロジロ見られている後姿、肩が震えていないか隠すのに必死・・・。
美容師よ、レジでバイバイでいいよ。早く店にもどってくれ!!!+68
-1
-
142. 匿名 2017/06/13(火) 20:30:17
叔母からの縁結びの御守り。全く御利益ありませんでした。+7
-3
-
143. 匿名 2017/06/13(火) 20:35:00
ひとり暮らし始めた時に、
職場で「ひとり暮らしどう?」
って聞かれたから
「節約して頑張ってます!」
って答えたら貧乏キャラが定着(笑)
着なくなった服
福袋のハズレ服
使いかけのコスメ
余り物の食材
食べかけのおかし
余った差し入れ
とにかくみんなが色んな物をくれた!(笑)
心配してくれるいい人ばかりの職場で
ありがたいけど、時々
「私はゴミ箱じゃねぇ!!!」
って思った(笑)+90
-0
-
144. 匿名 2017/06/13(火) 20:39:04
一人暮らしの私に毎朝毎朝、安否確認のような電話してくる友人【私はあまり仲良しとは思っていない】
独居老人じゃないんだし、出勤前は忙しいし本気でしんどい。しかも朝から愚痴やら聞かされる。+43
-1
-
145. 匿名 2017/06/13(火) 20:44:43
いらないって言ってるのに子供服とかベビー用品送りつけてきた。
しかも良いブランドとかじゃなくてそこらへんので洗濯し過ぎてくたくたなやつ。
うちの姉ですが。+41
-2
-
146. 匿名 2017/06/13(火) 20:50:58
隣人。道路脇の畑で採れた野菜(虫食い)を
持ってくる。要らないし食べないのに
しつこく持ってくるので迷惑してた。
ある日、思いきって
「いつもいつもスミマセン~~でも食べきれないし御返しもどうしようかと困るので、、、」
と、言ってからは何も持ってこなくなった。
良かった‼
+48
-2
-
147. 匿名 2017/06/13(火) 20:51:36
魚釣れたからって持ってきてくれるのは
ありがたいけど、
魚さばけません+52
-0
-
148. 匿名 2017/06/13(火) 20:51:39
36さん、
多分その人はあなたに
嫌われてるのわかってて
気を使って親切にしてるんだと
思う。あなたに嫌われたくない
からだと思うよ。+2
-1
-
149. 匿名 2017/06/13(火) 20:53:05
ランチバイキングに行って、
「これみんなで食べよう〜」
と、おかずを大盛りで持ってこられた。
食べたかったら自分で適量取るし…+90
-0
-
150. 匿名 2017/06/13(火) 20:59:41
これから夏野菜の季節ですね。
友達の母親から無農薬の野菜たくさんもらいます。助かります…が3日に1度くらい、トマト、きゅうり、なす たまにスイカなど。無農薬なので虫がべったりだし
食べきれなくて正直、捨ててしまっています。おばさんいわくもらってくれて助かると。。。近所の人には、いらないと言われているようです。頂くばかりでは悪いのでお返しも大変です。。。(たまにですが)+6
-0
-
151. 匿名 2017/06/13(火) 21:02:20
34年前に旦那が着てた肌着、本、おもちゃを
我が家に来る度に持ってくる義母
使うのはちょっと抵抗あるから正直いらないけど断れない…
+30
-0
-
152. 匿名 2017/06/13(火) 21:05:11
昼休みのお菓子いらない
いらないっす
いらないっす+38
-2
-
153. 匿名 2017/06/13(火) 21:06:47
「これ、あなたが喜ぶと思って〜」とガラクタ(殆どゴミ)を持ってやって来る義母。+19
-0
-
154. 匿名 2017/06/13(火) 21:11:23
趣味で赤ちゃん服作ってる友人から
産まれたら作ってあげるね!って言われた
そりゃ社交辞令でかわいい、上手だねって言ったけど
もらったらお返しもしないといけないし、所詮趣味程度のものならいらない…+49
-2
-
155. 匿名 2017/06/13(火) 21:18:59
>>144
それは愚痴を言いたいから安否確認してくるのでは…。でも本当に体調崩した時は頼りになる有り難い存在かもよ。試しに体調悪くて休んでるって言ってみると相手の気持ちが分かるかも。+7
-0
-
156. 匿名 2017/06/13(火) 21:27:33
今の会社で働きはじめて半年。来月退職することになった人がいて、その人の送別会をすることになった。
ついでに私の歓迎会を兼ねてくれることになったみたいだが、私はパートで退職がなければスルーされてたっぽいし会費5000円も回収されるし微妙だ。+51
-0
-
157. 匿名 2017/06/13(火) 21:29:32
美容院での帰り際
コートを着させてくれる?肩にかけて着やすくしてくれるサービス。
私身体固くて肩回らない方なのでやめてほしい。
と言うか上着くらい一人で着られるしいったいなんの親切なんだろう?+67
-0
-
158. 匿名 2017/06/13(火) 21:31:57
休みの日までプライベートに関わってこようとする客。
あなた達は友達って思っているかもしれないけれど、利害関係があるこちらは友達だなんて微塵も思っていませんから。
まじマジ迷惑。+25
-0
-
159. 匿名 2017/06/13(火) 21:32:35
会社の男ばっかりの飲み会。
セクハラ
パワハラ
エイハラ‥
ハラスメントのデパートやぁ(´°▽°`)
私はコンパニオンじゃねぇ!+21
-0
-
160. 匿名 2017/06/13(火) 21:32:55
美容院での髪型以外のトーク。+29
-0
-
161. 匿名 2017/06/13(火) 21:36:36
宗教の人たち+22
-0
-
162. 匿名 2017/06/13(火) 21:42:33
○○ちゃんかわいそー。と大きな声で言われる時。+11
-1
-
163. 匿名 2017/06/13(火) 21:43:16
コミュニケーションを深めるために開かれる飲み会、カラオケ+14
-1
-
164. 匿名 2017/06/13(火) 21:43:23
ランチに誘って来る職場の同期。
私は食欲もないし飲み物だけでよかったから、ディスクで1人でゆっくりしたかったのに半ば無理やり連れてかれて自動ドアで区切られた喫煙室に連れてかれた。
私はタバコ吸わないし、喘息持ちなのに。
2時間地獄だった。
ぼっちなのを気にして誘ったかもしれないけど、ありがた迷惑もいいところ。
まあ、断れない自分が悪いけどさ。
でも、普通、聞かない?タバコ…+60
-1
-
165. 匿名 2017/06/13(火) 21:50:17
お気に入りの和菓子さん。
買いにきた客に必ずお茶を出す。
気持ちは嬉しいんだけど別に飲みたくないんだ。
一度断ったら残念そうな顔をされたので、もう飲むしかない。+6
-5
-
166. 匿名 2017/06/13(火) 21:56:34
車で送るよー 乗せてくよーのママ友。
気遣うからやめて。
こっちは電車バス苦じゃないから。+39
-0
-
167. 匿名 2017/06/13(火) 21:57:48
歌苦手だから、カラオケでは皆が歌うのを聴くだけの方が楽しいのに、何か歌うように勧めてくる人。遠慮とかじゃなくて、ゲコがお酒いらないのと同じだと分かってほしい。+56
-0
-
168. 匿名 2017/06/13(火) 22:00:24
職場でお菓子配る人
貰ってるとこっちもたまにお菓子買って配らなきゃいけなくなるし
+41
-3
-
169. 匿名 2017/06/13(火) 22:06:30
サラダ勝手に取り分ける人+20
-1
-
170. 匿名 2017/06/13(火) 22:08:36
お好み焼きに勝手にマヨネーズかける
聞いてからかけてくれ+7
-1
-
171. 匿名 2017/06/13(火) 22:09:24
ランチのお誘い
大勢で食べたくない。+18
-0
-
172. 匿名 2017/06/13(火) 22:11:19
高くておしゃれな店でのランチ会のお誘い
おごりならまだしも高い店自腹で行きたくないです。+18
-0
-
173. 匿名 2017/06/13(火) 22:25:03
勝手にうちの花壇に水遣りするお向かいさん。水遣りだけならまだしも、虫が付いてるとか病気になってるから捨てたほうがいい、とか姑でもないくせにウルサイ!+34
-0
-
174. 匿名 2017/06/13(火) 22:25:13
>>4
ずる賢いところはお通しでもお金を取るから、私の父は「お通しはいりません」って事前に断るようになった。+6
-15
-
175. 匿名 2017/06/13(火) 22:35:25
義実家に帰省したら、ゴミみたいなガラクタの中から「甥っ子くん、姪っ子ちゃんが遊んでたオモチャよ」と我が子に渡す義母。
いらんです。新しいもの買ってやってください。
+35
-0
-
176. 匿名 2017/06/13(火) 23:00:02
>>174
お通しは席代みたいなもんだしありがた迷惑とは違うんじゃ…
ずる賢いっていうかあれは普通に料金取られるものだよね+47
-3
-
177. 匿名 2017/06/13(火) 23:01:19
学生じゃあるまいし、いい大人がお通しカットとか恥ずかしいよ+27
-0
-
178. 匿名 2017/06/13(火) 23:15:06
>>176
私もお通しは場所代だと思う
断る方がびっくり
+39
-4
-
179. 匿名 2017/06/13(火) 23:17:37
不潔な人からの『これ作りすぎたから良かったら食べて』+40
-0
-
180. 匿名 2017/06/13(火) 23:19:31
義母のセンスのない子供服+8
-3
-
181. 匿名 2017/06/13(火) 23:20:23
家族でお鍋をする時、菜箸を用意してるのに自分のお箸で煮てる具材を満遍なく沈める義父。
家族といえどやはり嫌+45
-0
-
182. 匿名 2017/06/13(火) 23:21:39
義父が名古屋に行くたびに買ってくる
買ってくる、ういろう。
ただただ迷惑です。+6
-6
-
183. 匿名 2017/06/13(火) 23:25:34
思い出した!
昔、弟の穴の空いたお古の運動靴を年下の従兄弟(母の姉の子ども)にしつこく押し付けていた実母。
「さすがにこれは可哀想よ」と閉口する叔母に「子どもはこういうのを履かなきゃダメなのよ!」と謎の押し付けをしていて子ども心に「逆に自分が押し付けられたら激怒するくせに」と呆れたのを覚えてる+28
-0
-
184. 匿名 2017/06/13(火) 23:43:12
お好み焼きに勝手にマヨネーズをかける
嫌いやねん…+7
-1
-
185. 匿名 2017/06/13(火) 23:59:59
>>127
ひねくれてるね〜+1
-6
-
186. 匿名 2017/06/14(水) 00:00:29
「イベント(その子が関わってる)がどこそこであるんだ。ぜひ来てね!」ってお誘い。
声かけてくれるのはありがたいけど、興味がない。行かないとせっかく誘ったのにって思われそうだし。
でも、興味ないからやっぱり行かない。「来てくれた?」って後日言われないからのが救い。+3
-1
-
187. 匿名 2017/06/14(水) 00:17:46
・パートの休憩時のオヤツ。
・姑の善意の品(現金は有難いですけど)
・家族計画に関するアカの他人の助言
数時間のパートでおやつ、必要か?
+15
-0
-
188. 匿名 2017/06/14(水) 00:20:06
>>181
わかる~!!
うちの義父は寿司桶の寿司を手づかみで囲碁みたいに並べなおしててドン引きしました。
しかもそれをうちが持って帰るっていうオチです。+10
-0
-
189. 匿名 2017/06/14(水) 00:24:55
姑と焼肉に行くと必ず袋に入れた生キャベツ、タッパーにお新香、フルーツ、最悪おにぎりをドヤ顔で出してくること。
個室になっていないところでも堂々としている。
人生で初めて見た人種。+37
-2
-
190. 匿名 2017/06/14(水) 00:30:05
>>2
私はそれで友達にお金盗まれた(笑)+4
-1
-
191. 匿名 2017/06/14(水) 00:38:33
エレベーターで自分が先に降りてドアを押さえててくれる姑
…いや、私ドアに挟まるほど鈍くないし、あなたが邪魔で出られないんですけど+3
-11
-
192. 匿名 2017/06/14(水) 00:42:44
トイレットペーパーの三角折り
汚い…+43
-1
-
193. 匿名 2017/06/14(水) 00:45:40
グラフィックデザイナーで手芸も工芸も得意な私に送られてくる下手くそな手作りの折り紙作品や自作の絵+4
-9
-
194. 匿名 2017/06/14(水) 00:49:54
千羽鶴
捨てられないし邪魔
病院に行くとよく折り紙で出来た傘とか編み物とか、おそらく患者さんが趣味で作って病院に寄贈したものだと思うけど、病院も迷惑だろうなって思う+19
-4
-
195. 匿名 2017/06/14(水) 00:57:05
出前館で注文して持ってきてくれるとき、配達の人が元気よく料理名と料金を言ってくれること。
元気がいいのはいいんだけど、マンションでそんなに大きな声で言われたら近隣の人に聞こえて恥ずかしい。
+26
-0
-
196. 匿名 2017/06/14(水) 01:00:33
>>155
こうなるかも…+18
-0
-
197. 匿名 2017/06/14(水) 01:00:41
うちで宅飲みした時、洗い物だゴミの分別だって片付けをやられること。
帰り際とかでもなく飲んでる最中に。
家主のこっちが気使うし、何もしないで飲んでてくれればいいのに、やらなくていいよって言ってもやり出す人が苦手。
あれはどうすればいい?これは?って一々聞かれるのも説明するのも面倒だし、ありがた迷惑だなーって思っちゃう。+26
-1
-
198. 匿名 2017/06/14(水) 01:01:25
引っ越し先で世話焼きな奥さんが「私さんとお友達になってあげて」と年齢が近い奥さんを連れてくること。
確かに年齢は割と近いけど、雰囲気も全然違うし一目でお互いに話し合わなそう・・って思ってるのに、友達にさせようとして迷惑でした。+24
-0
-
199. 匿名 2017/06/14(水) 01:04:16
留学するとき、手荷物で持っていける分には限りがあるので持っていくものを厳選してるのに、かさばるお餞別をくれる人。悪気はないのはわかるんだけど。+5
-0
-
200. 匿名 2017/06/14(水) 01:15:45
疲れきったサークル活動の帰り道、音楽聴きながらゆっくり帰ろうとしていたら世話好きな友人が「〇〇、1人で帰るの?△さん同じ方向だって〜良かったね!」と話したこともない1番寡黙な人を押し付けて手を振りながら帰って行った。
あなたは1人が嫌いなタイプだけど皆が皆そうじゃないんだよ……疲れた。
+16
-1
-
201. 匿名 2017/06/14(水) 01:15:59
1人で病院の受付をやってますが、その関係でお昼休憩は皆と時間をずらして1人でとる事になってます
その1人きりの休憩が唯一の憩いの時間だったのに、ある日いきなり「○○さんも皆と一緒にお昼食べたいよね?1人で食べるの寂しいもんね?」と言われた
私がどんなに「全然寂しくないですから!大丈夫ですから!!」と言っても、「遠慮してる?」と信じてもらえず、面倒くさい事に週の半分は皆と一緒に休憩とる事になってしまった+39
-1
-
202. 匿名 2017/06/14(水) 02:52:10
○○に行こうとか、○○食べようとか嫌だな。
行きたい気分じゃなかったり、食べたい気分じゃない。+9
-1
-
203. 匿名 2017/06/14(水) 03:22:07
韓国好きの韓国情報
辟易+20
-0
-
204. 匿名 2017/06/14(水) 03:37:24
そっかあ。勉強になる。
今年1歳になった甥っ子が可愛くて洋服やら、スタイやら、靴やら、オムツにミルクと、ほとんど貢いでる感じだった。
確かに押し付けだよな。
義理の姉、面白くなかっただろうな。
反省…。+38
-2
-
205. 匿名 2017/06/14(水) 05:22:32
実家住みの友達家に用があってちょっと話して帰ろうとしたら友達の母が来て塩ラーメンを作って出してきたのはありがた迷惑だなって思った。
裕福な家庭なのに器は欠けててハゲてるしお箸も割り箸じゃないしハゲてるし…
塩ラーメン好きだけど他人が作った卵野菜たくさん塩ラーメンって生ゴミみたいで気持ち悪かったわ+1
-23
-
206. 匿名 2017/06/14(水) 05:47:49
留守のあいだ様子をみててあげるわよ
と言って我が家の外出スケジュールを聞いてくるご近所
他人に在不在の把握されるなんて怖いから言いません+25
-1
-
207. 匿名 2017/06/14(水) 06:19:46
嫌な事が続いて落ち込んでた時の「生きてればいつかいい事あるって☆」というなーーーんにもならんアドバイス(?)。+9
-1
-
208. 匿名 2017/06/14(水) 08:04:42
結婚式の引き出物。
ありがた迷惑。引き出物とか重いし荷物になる。いらないから、ご祝儀の額を減らしてください。+11
-2
-
209. 匿名 2017/06/14(水) 08:05:35
>>201
ぎゃ〜!!迷惑過ぎる:(;゙゚'ω゚'):+12
-0
-
210. 匿名 2017/06/14(水) 08:21:11
お見合い
親が勝手に結婚の話を持ってくる
いつの時代だろう?
+5
-2
-
211. 匿名 2017/06/14(水) 08:22:58
>>151
うちは40年前だよ
+2
-0
-
212. 匿名 2017/06/14(水) 08:25:13
実家でよくある話
お金もったいないから、新幹線ではなく、各駅停車で帰ったら?
疲れてるなら、今日は泊まって、明日の朝運転して帰ったら?
お金もったいないから、コーヒーは家で飲んだら?
40歳過ぎた子供に対して、いちいちうるさいんだよ(怒)+25
-0
-
213. 匿名 2017/06/14(水) 08:37:05
回覧板の手渡し制
地域で違うと思いますが、手渡しは居なかったら次々に回ってかなきゃなので面倒です+20
-0
-
214. 匿名 2017/06/14(水) 08:59:03
>>26
ヒェッ…
迷惑でしかないですね。
もし善意なら、空気読めなさすぎる。+8
-0
-
215. 匿名 2017/06/14(水) 09:19:42
「ポイントカードお持ちですか?」て聞くと「いらない」って言うお客さん。
持ってない→では作りましょうか?ていうやりとりを避けるためなんだろうけど。
有無を聞いているだけで、必要かどうかは聞いていない。持ってないならそれでいい。会計後に出す人があまりにも多いから聞いてるだけ。
もちろん勧誘がノルマのお店もあるから、うっとおしい思いをしたくないんだろうけど、感じ悪い。
+2
-17
-
216. 匿名 2017/06/14(水) 09:22:17
産後、義母が子育てを手伝いに来てくれたのだが
毎回、畑で取れた野菜とか
スーパーで買ってきた食材とか持ってきた
3時間おきのミルクで睡眠不足だし
家事もなかなか進まないし
食事も作れない事が多いのに
食材ばかり増えて
結局、捨てていた
何も言ってないのに、タッパーにおかずを入れて持って来てくれる実母が本当にありがたかった
+23
-2
-
217. 匿名 2017/06/14(水) 09:59:51
親切の押し売り。
こっちのこと考えてるんじゃなくて、親切な自分にひたりたいだけ。
ただの自己満足。+15
-1
-
218. 匿名 2017/06/14(水) 10:05:29
>>215
自分はこういう言い方はしないけどこれはしょうがないかなって思う。
ポイントカードありますか?→ありません
作りましょうか?→いえ、いいです
すぐ出来ますよ?→いえ、いりません
このやり取り本当鬱陶しいもん!+29
-1
-
219. 匿名 2017/06/14(水) 10:09:44
10年くらい前だけどお見合いパーティーからの勧誘電話が酷かった。
着信拒否しても違う番号からかけてくるし、全ての番号を拒否したけど、それでもまだかけてくる。(拒否しても着信履歴に残ってる)
迷惑だってのがわかんないの?
何で着信拒否されたか考えろ!+8
-0
-
220. 匿名 2017/06/14(水) 10:24:26
手間を省いてあげようと
水洗いして、切った野菜を袋に入れて
持ってくる義母
いたみが早くて困る
もう食事作ってあったりすると
結局、使う機会もなく捨ててしまう+8
-1
-
221. 匿名 2017/06/14(水) 11:11:07
自分が好きなことだからって他人もそうとは限らないんですよ
過干渉は余計なお世話でしかありません
視野が狭くて一方的な人は嫌われますよ+8
-0
-
222. 匿名 2017/06/14(水) 11:22:34
邪魔になるから考えてるって言ってるのに、あるんだから使いなさい!って義母が30年以上前のベビーバス押し付けてきた。
しかも、義兄の嫁が赤ちゃんのときに使って、彼らの息子、娘に使い回ってきた…完全にみんな処理に困ってるじゃん!
使い終わったからいらないって旦那に、義実家においてきてもらった(^ω^;)+8
-0
-
223. 匿名 2017/06/14(水) 11:48:36
服屋のお出口まで~は別に客の為にやってる訳ではない
出口までお見送りする事によって通行人にうちのお店は売れてますよーってアピールするため
だから嫌だったら結構ですって言って自分で商品持って帰れば良いだけだよ
ありがた迷惑、嫌なら断れば良いだけの話しね+4
-1
-
224. 匿名 2017/06/14(水) 12:22:15
学生時代、腐女子だった時期のある私。
とっくに卒業してるんだけど、当時の友だちはそれを「ジャンル替え」くらいに思ってるらしく、色々と「この作品が萌える!」「このアニメはイイ!是非みてほしい!」と情報発信してくる。もう私はそういうの興味ないよつっても、新たな萌えが足りないんだよ!って力説。
旦那には腐女子だったこと言ってないのに、家に来たときに「最新刊出たよ!」と私の腐女子期からまだ連載の続いてたらしいBL小説持ってこられてウヘァ-ってなった。+6
-0
-
225. 匿名 2017/06/14(水) 12:41:22
ほぼ毎日、甘いお菓子をくれる同僚
個別包装されているのならまた後でってことにしていただけるんだけど、そうじゃないのはすぐに食べなきゃならない
見えないように家にこっそり持ちかえって処分することも…
断っても断っても本当にしつこいからいつも根負けする
自分が甘いお菓子が好きだからといって周りが好きだとは思わないでほしい
+9
-0
-
226. 匿名 2017/06/14(水) 13:17:28
義母が少食だから…と封の空いたお菓子とかくれる事。好み合わないし封空いてるから横流しもできない。+7
-0
-
227. 匿名 2017/06/14(水) 13:18:31
義母のやることなす事全て。
できるだけ関わらず、連絡もせず、ほっといてくれるとありがたい。+9
-0
-
228. 匿名 2017/06/14(水) 13:22:27
義理のお母さんってなんでわけわからんことするんだろう。
義母が「入院して気づいたの、分厚いタオルが使いにくいってこと」と言いながら、
新品&中古の「分厚い」タオルを大量にくれたんだけど、うちもいらないよ。
全部ウエスにしたんだけど、それでもいつ使い切れるのかわからないくらいある。
+5
-0
-
229. 匿名 2017/06/14(水) 13:25:22
>>215
とっさに正しい日本語が出てこないんだよ。コミュ障なんだよ。。+1
-2
-
230. 匿名 2017/06/14(水) 13:26:18
>>214
愚痴の言い過ぎでウンザリしているとか?
+1
-0
-
231. 匿名 2017/06/14(水) 13:39:37
え?一人で子供おしまいなの?兄弟はいた方が良いよ~私は子供は二人って決めてたんよ~。
放っておいてくれ。+7
-0
-
232. 匿名 2017/06/14(水) 13:44:13
>>31
私もやられた事あります!
バイトで遠回しにやった方が本当はいいとか言われて残ったのに40分くらいサビ残。
30分単位だから本当なら貰えていました。
あとは退勤時間まであと2,3分のときに店長が違う仕事押し付けてきて、過ぎて29分とかギリギリまでやらされる。1分で貰えたのにな、といいように使われてるのが嫌になりました。+4
-1
-
233. 匿名 2017/06/14(水) 13:57:29
犬の散歩中に他の飼い主がおやつくれようとすること。
うちの2匹はアレルギーで食べられないのに これくらい大丈夫だよ と無理やり食べさせようとする。
やめてくれ。+7
-0
-
234. 匿名 2017/06/14(水) 14:05:56
>>149
めちゃくちゃわかる!一番にこれが浮かんだ。
バイキングの良いところって、自分の好きなものを好きなだけ食べられる所なのに、これやられると本当に困る。+10
-0
-
235. 匿名 2017/06/14(水) 14:22:53
あげたいものがあるから
取りにおいで
持って来てよ…忙しいのに。。
姑です。+8
-0
-
236. 匿名 2017/06/14(水) 15:17:30
>>3
「お出口までお持ちします」って言うのは、万引き防止でもあるらしい。万引きなんてしないってわかってるけど、お店の袋を持ったまま店内をうろつかれると、その袋に入れて(万引きして)、何事もなかったかのように出ていく人もいるからって理由でって聞いたことある。+5
-0
-
237. 匿名 2017/06/14(水) 15:50:54
子供のために大量にお菓子をくれる義理家族。
食べきれないし、健康のことを考えるとあんまり食べさせたくない+6
-0
-
238. 匿名 2017/06/14(水) 16:02:21
用事があってラインをしたら、電話で返してくる人。
ラインで返して欲しい。+6
-0
-
239. 匿名 2017/06/14(水) 16:13:06
>>236
ガッテン+0
-0
-
240. 匿名 2017/06/14(水) 16:43:06
休みの日にすっぴん&部屋着でだらだらしてたら、義母が手作りのおかずを差し入れしてくれること。気持ちはありがたいし美味しいけど、そのためだけに身だしなみ整えないといけないし、正直完全オフモードのときだとめんどくさい。しかも、かならずタッパーでくれるから、後日なにかしら入れてお返しするのも面倒。+2
-0
-
241. 匿名 2017/06/14(水) 16:51:38
頼んでないのに料理を取り分ける人。
自分で好きなだけ取りたいし、イラっとしてもありがとうって言わないといけない。+4
-0
-
242. 匿名 2017/06/14(水) 17:20:11
人が楽しく飲んでるのに、「心配だったから!」と何度も何度も電話してくる彼氏。心配なんじゃなくて早く帰ってこいよ電話でしょ。+2
-0
-
243. 匿名 2017/06/14(水) 17:43:22
>>129まさに義姉。
初めての子でベビー用品揃えるのも楽しみのひとつなのに、お金かかるからーって欲しいとも言ってないのに渡してきた。
しかも服とか全く好みじゃないんだよね。
何これ?部屋着?って感じのださいやつばっかり。
うちの好きな服なのーっとか言ってくるけど、ださっ!!
よくこんな服で外出できるよねって感じ。
しかもサイズがめっちゃ大きくて1年後位にしか着れなさそうな物も渡してくる。
こっちだって収納そんなないんだからいらないものを押し付けてくるな!+0
-0
-
244. 匿名 2017/06/14(水) 17:49:43
ハワイの定番チョコと沖縄の紅芋タルト以外のお土産はまじでいらない。
義実家の人達は何か買って帰らなきゃ!って思うタチらしく、ほんとにいらないものばかり買ってくる。+1
-1
-
245. 匿名 2017/06/14(水) 17:58:33
職場で先に帰っててって〜言っても『いや!いいよ〜!もう終わるでしょ?私時間あるし全然待ってるから〜!』って言う人。で、待たせると『遅かったね〜』って言う(笑)会社の入り口でバイバイするのに、一緒に帰らなくてもw
+6
-0
-
246. 匿名 2017/06/14(水) 18:14:36
うちでランチした時の友人
「洗い物させて〜」
「いや、いいよーそのままで」
「このシンクで洗い物してみたいから〜」
「や、でも食洗機使うからさ(手洗いしても置くとこないし)」
「じゃあ食洗機に入れさせて〜よその家の食洗機やってみたい〜」
このやりとりめっちゃめんどくさかった。
しかもその時コストコで買ったデッカいオレンジジュースを差し入れって持ってきたんだけど、美味しくなくて、大量に余ったままで困ってる。そろそろ捨てよう…
+3
-0
-
247. 匿名 2017/06/14(水) 18:20:11
サシ飲みに毎回誘ってくる職場のおじさん
夜ご飯代浮くからいいでしょ?と誘われるのですが、サシで話す事ないし、話さないと何で黙ってるの?何か喋ってよ!とか言って来るし苦痛でしかない。
最初のうちは気を遣って行ってたのですが、最近断り続けていたら、今までのご飯代返せ!と言い出して怖いです。+3
-0
-
248. 匿名 2017/06/14(水) 18:40:54
「あなたのためを思って言ってる」「悪くとらないでね」などの前置きつきの言いたい放題。
+7
-0
-
249. 匿名 2017/06/14(水) 18:57:49
子供が産まれた時義母や義父が他のお嫁さんからアドバイスをもらいなさいとやたら言ってきたこと。
他のお嫁さんにも迷惑掛けたしキツかった。
わからないことがあったら直接私がお嫁さんに聞くから間に入らないで欲しいと思った。+0
-0
-
250. 匿名 2017/06/14(水) 18:58:46
ブーケトスを無理やらされること。
結婚願望ないのに、、、+1
-0
-
251. 匿名 2017/06/14(水) 19:01:28
>>154
服の他にも家庭菜園や手作りお菓子とかも同じだよね。
お世話で「うまいねー」とは言うけどそんなのは社交辞令だし所詮趣味程度のものは本当にいらない。
売り物になってるものみたいに味や衛生面や強度などの保証もないし。
あくまで趣味レベルのものは自己満に過ぎないんだから。+0
-0
-
252. 匿名 2017/06/14(水) 19:02:25
PTAの集まりで、サッサと終わらせて帰りたいのに、集合時間に遅れてまでお菓子やら飲み物を頼みもしないのにわざわざ買ってくる人。
いくらだった?払うよ〜、いやいやこれくらい良いよ〜のやり取り…面倒くさい!+0
-0
-
253. 匿名 2017/06/14(水) 19:02:50
服の他にも家庭菜園や手作りお菓子とかも同じだよね。
御世辞で「うまいねー」とは言うけどそんなのは社交辞令だし所詮趣味程度のものは本当にいらない。
売り物になってるものみたいに味や衛生面や強度などの保証もないし。
あくまで趣味レベルのものは自己満に過ぎないんだから。+0
-0
-
254. 匿名 2017/06/14(水) 20:35:33
結婚願望無いのに有ることにしてくる奴はほんとムカつく!+0
-0
-
255. 匿名 2017/06/14(水) 21:03:31
毎週宅配便で食べ物とかを送ってくる義母。
週一でデカイダンボールが届くストレス
もっと間隔をあけて欲しいって言ってるのに聞きゃしない…最近メールでカボチャ送っていい?って聞いてくれたのはいいが、30分返信しないだけで、返信がないから送りますとか言う…子供もいるしそんな携帯ばっかり見てられるか!もう迷惑!+2
-0
-
256. 匿名 2017/06/14(水) 21:58:10
>>255
義母からいきなり送りつけられて、たいてい不在票が郵便受けに入ってる。野菜の重いダンボール再配達、ヤマトさんすみませんだわ。
送ってくれるなら、もう少し余裕を持って 連絡欲しいよね…(義母には言えない)+1
-0
-
257. 匿名 2017/06/15(木) 12:06:00
>>256
そうなんですよね、デカイわ、重いわ、ヤマトさんにまたこの家かって思われてそうですいません…って気持ちです。いきなり送りつけも迷惑ですが、30分で返信しないといかんなんて、聞く気持ちないよねって思っちゃいます。しかも義家族のグループラインで聞いてくる事もあるし…
256さんもお疲れ様です…
+0
-0
-
258. 匿名 2017/06/15(木) 18:15:59
仕事でもプライベートな会合でも問わずに、「朝(もしくは前日)から具合が悪くて何度も吐くほど具合が悪かったんだけど、気合いを入れて出て来たよ」と言って根性自慢して出て来る人。
もしかしたらノロウイルスとか人に移る病気かもと思ってしまうし気を遣うので、そういう時は休んでくれた方がありがたいです。+0
-0
-
259. 匿名 2017/06/24(土) 19:31:41
>>255
送り返しちゃえ(ノ・∀・)ノ+0
-0
-
260. 匿名 2017/06/24(土) 19:32:40
お節介なパートのおばさんのする事ほとんどが迷惑です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する