ガールズちゃんねる

glee ファイナルシーズン見た人!

151コメント2017/07/08(土) 10:31

  • 1. 匿名 2017/06/13(火) 12:24:50 

    gleeが大好きで全シーズンDVDを持ってます。
    個人的にはシーズン3くらいまでは楽しく見てました。
    最近遅ればせながらファイナルシーズンのDVDを買いましたが、あまり評判が良くないのを承知で見てみたら…
    あと少しで全話見終わりますが挫折しそうです(笑)
    選曲も微妙だし内容もイマイチ…
    ファイナルシーズン見た方、感想はいかがでしたか〜?
    glee ファイナルシーズン見た人!

    +56

    -1

  • 2. 匿名 2017/06/13(火) 12:26:46 

    挫折しちゃえ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    +9

    -13

  • 3. 匿名 2017/06/13(火) 12:27:34 

    ファイナル見たよ!!!
    個人的にはシーズン4くらいまで見て終われば一番よかったかなぁ、とも思う。

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2017/06/13(火) 12:28:40 

    ファイナルは本当に微妙。
    今CSでやってるシーズン2を楽しく見てる。
    昨日WOWOWでやってたシーズン5の話見て泣いた。
    フィンが居ないドンストップビリービン…

    +132

    -1

  • 5. 匿名 2017/06/13(火) 12:28:42 

    全シーズン観ました!
    レイチェルたちの代が高校卒業するときに終わってれば良かったですよね。

    パックの弟とかの次の代の子たち、空気でしたよね…
    名前も覚えてない…

    +184

    -1

  • 6. 匿名 2017/06/13(火) 12:28:48 

    フィンが好きだったんだよ…

    +155

    -4

  • 7. 匿名 2017/06/13(火) 12:29:53 

    私も最終シーズンはもう見続けてきた自分への義務みたいな感じ。蛇足に感じるエピソード。
    まあ、スタッフもこんな予定じゃなかった…てのはあるよねコリーの件で。

    +141

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/13(火) 12:30:29 

    ファイナルシーズンでなくてごめんなさい。
    ブレインはニューディレクションではなくフォブラーズのすごい敵キャラ、て立ち位置のほうがよかったなぁ。

    あの制服好きでした。

    +118

    -1

  • 9. 匿名 2017/06/13(火) 12:31:16 

    スー先生

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2017/06/13(火) 12:32:12 

    どんどんつまらなくなってきてましたよね。
    最後は下の代の卒業式なのにオリジナルキャスト?が出張ってきてて話が取っ散らかってた。
    1〜3シーズンくらいが良かったかな

    +126

    -0

  • 11. 匿名 2017/06/13(火) 12:32:54 

    サンタナとブリトニーの結婚式は単体でやって欲しかった
    カートとブレインも便乗してきたのはちょっとイヤだった

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2017/06/13(火) 12:34:04 

    フィンが生きてたら全然違ったファイナルになったんだろうけど、ファイナルシーズンはやっつけ感が酷い。
    ファイナルシーズンで新入部員出す必要あったかな。
    それも微妙な人員。

    +129

    -1

  • 13. 匿名 2017/06/13(火) 12:34:48 

    サンタナってフィン、パック、サム、ブリトニー、クインと寝たことあるんだよね
    凄いビッチだな(笑)

    +121

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/13(火) 12:35:24 

    最後の世代の子達、全然書き足りなかった感
    歌も上手いし、なかなかに個性的だったから彼らメインの話で勧められたらよかったのにと思う。
    ファンがしんじゃったから仕方ないんだけど、
    本当はウイル先生を引き継ぐ一人と、今の生徒だけでメインストーリーを進めるべきだったよね。

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/13(火) 12:35:36 

    全シリーズ持ってるけどやっぱりS3までが1番面白かった!!結局オリジナルメンバーが大好きなんだよね…フィンもあんなことになってしまうし。

    +94

    -0

  • 16. 匿名 2017/06/13(火) 12:36:25 

    フィン役の人が死んじゃったの悲しかった

    +97

    -0

  • 17. 匿名 2017/06/13(火) 12:37:43 

    >>14
    コリー生きてたらフィンが先生になってたのかなと思う。

    +144

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/13(火) 12:39:01 

    だんだん主役のレイチェルの事が嫌いになっていった(笑)
    レイチェルも意外とビッチだよね。

    +97

    -2

  • 19. 匿名 2017/06/13(火) 12:42:06 

    歌はよかったけど、内容は詰め込み過ぎだよね。サンタナ達の結婚式なんて、まさにやっつけ仕事で。思い入れが強かったから、ザツでがっかりした。

    歌はロデリックがすごい良かった!!

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2017/06/13(火) 12:42:53 

    サンタナの役の人がダンス未経験なのに驚いた
    インタビューでも「ダンス苦手なのよねー」って言ってたし

    +78

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/13(火) 12:43:06 

    パックが弟とデュエットするのってファイナルだっけ?
    あれは好きだった。
    ストーリーは捨てて曲だけ聴いてました。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2017/06/13(火) 12:45:11 

    金八先生みたいに、世代が変わってしばらくして新シリーズとかにすればよかったのにと思う、
    どうしてもファーストのメンツが濃ゆ過ぎた

    なんならスー先生以外総とっかえでもいい

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2017/06/13(火) 12:45:36 

    最後は「Don't stop believein'」で終わってほしかった

    +94

    -0

  • 24. 匿名 2017/06/13(火) 12:46:12 

    個人的にキティ好き

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2017/06/13(火) 12:47:06 

    クレインをくっ付けようというエピソード、腐女子に媚びたか?って思うぐらい無理矢理だったなあ。
    みんなアーティストとして素晴らしい分、適当に話を流されるのが勿体なかった。

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2017/06/13(火) 12:47:45 

    ブレインあんまり好きじゃないからS3から出番増えてきてキツかった

    +13

    -20

  • 27. 匿名 2017/06/13(火) 12:49:15 

    ビースト先生が性転換するのは要らなかったと思う。

    +107

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/13(火) 12:49:44 

    フィンが亡くなってから失速したよね

    +92

    -1

  • 29. 匿名 2017/06/13(火) 12:50:19 

    ファイナルは製作者の性的嗜好がもろ出過ぎてて、同性愛カップルのハッピーエンドばっかで面白くなかった。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2017/06/13(火) 12:53:11 

    ブリトニーは実は天才って設定いらなかったと思う

    +102

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/13(火) 12:54:39 

    >>13
    でも、アーティーもブリトニー、キティ、シュガー、ティナとなかなかじゃない?

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/13(火) 12:55:19 

    ファイナルはストーリーは評価するところは何もないけど、ロデリック役とアフロの女子の子は圧倒的に歌がうまかったなあ!
    続いたらレギュラー決定だろうに。
    Take me to church (スペル合ってるか不明…)とか、痺れたよ。
    最後の I lived も良かった。原曲もいいよね。

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/13(火) 12:57:31 

    ストーリーはどんどん劣化して行ったけど、歌のレベルはどんどん上がっていったよね。
    個人的にはサンタナが好き。

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/13(火) 12:59:02 

    さよならフィンの時にメンバー勢揃いしたのにクインいなかったよね?何で?

    ともかくファイナルは色々な意味でぶっ飛ばしてていっそやらなくて良かった感がすごいよね

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/13(火) 13:00:03 

    スーのC

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/13(火) 13:01:57 

    S3 で挫折。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2017/06/13(火) 13:07:47 

    >>34
    クィン役のダイアナはスケジュールの都合で来られなかったってのとダイアナが映画女優にシフトチェンジしようとしてたから制作側が気を使ってっていう話がありました。

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/13(火) 13:08:03 

    レイチェル役のリアミシェルって実生活でも「謙虚さがない」とか言われて嫌われてるよね。
    いつだったかアメリカで「性格の悪いハリウッド俳優TOP10」にもランクインしてた。

    +62

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/13(火) 13:11:18 

    私もレイチェル達が卒業するところまでしか見てないや。
    学校の階段広場みたいな所でニューヨーク♪コンクリージャンゴー♪って歌うシーンが大好き。
    あと口の大きいビリオネア歌ったクイーンの彼氏?
    名前忘れたけど、タイプだった✨

    +69

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/13(火) 13:12:03 

    サンタナだっけ?
    声渋いよね

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/13(火) 13:13:58 

    リアミッシェル、歌声はすごく可愛いのに顔はゴツイよね

    +68

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/13(火) 13:15:00 

    マーリー好きだけど、演じてるメリッサは嫌いだ
    ライダー役のジェイクと離婚してすぐ別の共演者と付き合ってるし

    +15

    -4

  • 43. 匿名 2017/06/13(火) 13:15:14 

    みんな吹き替えで見てた?それとも字幕?

    吹き替え+
    字幕-

    +27

    -42

  • 44. 匿名 2017/06/13(火) 13:15:52 

    歌唱シーンはどんどん豪華になって言ってコレジャナイ感。あくまで手作り感のある合唱部のパフォーマンスが好きだった
    ファーストシーズンの最終回好き

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2017/06/13(火) 13:17:22 

    レイチェルとサンタナって現実でもメチャクチャ仲悪いんだよね(笑)
    ブリトニーとサンタナは現実でも凄い仲良い

    +69

    -3

  • 46. 匿名 2017/06/13(火) 13:17:45 

    クィン役のダイアナは本当に綺麗な人だよね

    +108

    -1

  • 47. 匿名 2017/06/13(火) 13:18:29 

    みんな口汚く罵って喧嘩して歌って仲直りしてまた喧嘩する…という一連の流れに疲れた
    ほんとみんな言われたら絶交レベルで口悪くない?

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2017/06/13(火) 13:18:41 

    >>42
    メリッサブノワ、プラベの背クロス流出してたよね
    ハリウッドあるあるだけど裸流出後、早速次の仕事で脱がされたのは闇を感じた

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2017/06/13(火) 13:19:16 

    >>39

    サムだね?
    マコーレー カルキンが健全に育ったらサムみたいなんだろうなあ、と想像しちゃう。
    似てない?

    +96

    -0

  • 50. 匿名 2017/06/13(火) 13:19:19 

    サンタナ顔変わりすぎ
    昔の顔の方が可愛かった

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/13(火) 13:19:29 

    >>13
    ちゃんと美男美女としか寝ないのがサンタナらしい(笑)

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/13(火) 13:21:51 

    パックの俳優児童ポルノ所持で捕まってなかった?

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/13(火) 13:22:40 

    大好きです!
    確かに失速は否めず私も最後は義務感で見てました。
    もうラストらへんは内容もあんまり覚えてない…
    でも久しぶりにハマった海外ドラマで色々勉強にもなったしやっぱり大好きです。
    店とかテレビでgleeの原曲が流れると反応してしまいます。
    やっぱglee版のほうがいいわ~とか思いながら。
    レンタルで見たけどやっぱりDVD買おうかな~

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2017/06/13(火) 13:23:30 

    メリッサの流出写真が一番エグかったよね…
    あんな写真流出しといて、よく今は子ども向けドラマのヒーロー役やってんなと思う
    ハメドリ流出してもメリッサと結婚したジェイク凄いなと思ったけど、すぐ離婚したね(笑)

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/13(火) 13:24:50 

    >>32
    ジェーン、私も歌が上手くて好きだった!
    ウォブラーズの入部テストで歌ったTightropeがゾクゾクするくらいかっこ良かった。
    新キャラ達の成長をもう少し見ていたかったな。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/13(火) 13:29:15 

    ワタナベナオミがアメトークで
    S1の1話の最後のDon't stop believein'の
    モノマネしてて無償にまた観たくなったw

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/13(火) 13:30:09 

    シーズン3までしか観てないからいい思い出しかない‼︎あの狭い世界で取っ替え引っ替えはすごいなーと思うけど。カートのパパが倒れた時のエピソードとホールドユアハンズが好きすぎて

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/13(火) 13:33:07 

    最後まで見たけど記憶に残らないシーズンだったな。個人的に前シーズンでレイチェルがミュージカルをないがしろにしてテレビショーに出る事にも違和感。
    あれだけブロードウェイを目指してた子が!ってなってガッカリ。キャラ設定がブレブレな時あるよね。

    +68

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/13(火) 13:34:06 

    見たよー!
    レイチェルたちのいた3までが神なのは同意
    NHKが4以降を放送しないのも納得した
    4〜5は学校の新メンバー、レイチェルのNYでのストーリーが軸
    以下、少しネタバレかも
    新メンバー4人は全員ルックスよし歌も凄しでレベル高いんだが、ストーリーがクソつまらない
    ティナがサンタナのキャラを受け継いでただの意地悪になる、サムが謎の天然キャラ(バカキャラ?)になる…
    各地で報われない片思いが続発して回収されずイライラ
    ビースト先生への更なるひどい展開
    片やレイチェルはほぼ障壁なくイージーでワガママ放題

    6で4〜5の新メンバーが1人に減って、また更に別の新メンバーが入ってくる
    この子たちは歌はそこそこだが、キャラが立ってて面白いよ
    だから7がないのは残念だったな

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/13(火) 13:34:50 

    >>54
    自撮りヌードなら他のセレブも流出してるけど、最中や顔がバッチリ写ってるフ○ラはかなりイメージダウンだし流出してる人少ない。
    映画女優のアマンダも妊娠中にエグいの流出してたね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/13(火) 13:35:59 

    洋画とか海外ドラマのトピってさ、日本のドラマトピより役者のプライベートの事についての書き込みが多いよね。他所で話したくてもその人の事知らない人が多いからしょうがないんだろうけど。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/13(火) 13:41:44 

    トピズレごめんだけど、当時小学生の娘にgleeの歌のところだけ見せたらどハマリして、パフォーマンスを見るだけでは飽き足らず、歌詞を読むようになり、次は意味を知りたくなり、そして英語を猛勉強するようになりました。
    今中3だけど、先日英検準1級の試験受けてきました。もともと勉強好きでなかったのに突然目覚めたように英語へ突っ走ったので、gleeの力恐るべしと思っています。
    ファイナルシーズンは残念だったけど、パフォーマンス的には好きな曲が結構あるので、嫌いにはなりきれないかな…

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/13(火) 13:43:58 

    ダイアナじゃないよね?
    ディアナ・アグロンだよね?

    +24

    -9

  • 64. 匿名 2017/06/13(火) 13:49:22 

    まー最後グダクタにならないドラマの方が少ないし、フィン役が亡くなって突然の方向転換をしいられたのも原因の1つだと思う。
    ほんとせめてシーズン4くらいで終わってたら良かったね。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2017/06/13(火) 13:49:49 

    シーズン4の4話辺りかなあ
    教室でサンタナがブリトニーに向けて歌ったテイラーのmineカバーがすごく好き
    バラードアレンジでグッときた

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/13(火) 13:52:17 

    なんまかんだブリトニーのダンスが好き
    ブリちゃんカバーの回かっこよかったな

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/13(火) 13:55:40 

    4からのメンバーに愛着が持てなくてほぼ脱落してたけど、ファイナルシーズンの新メンバーは好きだった。キャラが良くて歌もオリジナルメンバーとは違った味わいのある声で。シーズン3までで描ききった感のあるオリジナルメンバーより新メンバーの掘り下げ中心にして欲しかったと思っちゃうくらい。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/13(火) 13:56:41 

    カラオケでgleeの曲(原曲だけど)いれると、
    全然歌えなくて、やっぱみんな歌うめぇな、ってなる。

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/13(火) 14:06:42 

    コアなファンにはいいとこ取り!と不評だったけど、グウィネス・パルトロウの歌が好きだった。
    サンタナとブリトニーと歌ったLandsideは今もよく聴く。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2017/06/13(火) 14:08:32 

    確かに微妙だけど5よりは6(ファイナル)の方が好きだな

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2017/06/13(火) 14:10:20 

    ビースト先生はようやく結婚できた相手がDV→シューに振られる→出会い系サイトを紹介される…→性転換する
    …という、何ともひっどい扱いで笑えなかった
    心は女なのに、見た目が男だから男に性転換とか超イミフだしかわいそうだと思った
    グリーは差別用語やイジメや不正をやけに明るく描くから違和感あったんだが、ビースト先生に関してはバカにしてるようにしか思えなくて不快感しかない

    +61

    -1

  • 72. 匿名 2017/06/13(火) 14:10:48 

    >>65
    わかるー!!あのシーンめちゃくちゃ泣いた。
    同じサンタナからブリトニーへのラブソングで、song birdも大好き。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/13(火) 14:11:53 

    つい最近全シーズン見終わりました。
    フィンがいなくなってからはやっぱり無理やり感はあったけど、フィンはストーリーにかなり大事な役だったから完結させるのは大変だったんだと思う。
    新メンバーの子達(おデブママの子とか)が全然出なくなったのはもったいないなぁて思った。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/13(火) 14:15:32 

    ツッコミどころ満載だけど、私は楽しめたよ!
    ファイナルシーズンの新入生たち好きだったからもっと見たかったわ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/13(火) 14:18:55 

    >>63
    横だけど
    日本だとそう表記されてるけど、DVDのおまけの何かのプレミアんときの映像見たらリアが「ダイアナでーす」って言ってたんだよね…
    インタビュー見ても、どの番組でもみんなダイアナって呼んでるからダイアナが正しいと思う

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/13(火) 14:19:35 

    顧問の先生がどうも受け付けなかったなぁ。
    歌う姿がナルシストで無理。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2017/06/13(火) 14:21:13 

    >>76
    ナルシストとは思わないけど、たまにセクシー扱いされたり色気出してくるの見るとイラッときたw

    +21

    -1

  • 78. 匿名 2017/06/13(火) 14:21:19 

    サンタナがカートのことを「あんたが歌う時は指を振るか、よりかかってるどっちかのパターンだよね」とか言ってた時『確かにw』と吹き出した記憶が蘇りました(笑)

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/13(火) 14:24:42 

    >>78
    「ピアノを見かけるたびにしなだれかかのもキモい」とも言ってたな笑

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/13(火) 14:28:04 

    フィンがいてほしかった…。

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/13(火) 14:44:29 

    シーズン3までよかったなー
    最終回だけとばしてみたww

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/13(火) 14:44:41 

    サンタナってレズキャラなる前からブリトニーだけには優しかったよね
    伏線だったのかな

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2017/06/13(火) 14:47:15 

    結局パックとクインはくっついたの??
    途中からクインがあんまりでなくなっちゃったから、よくわかんなかったんだけど(;_;)

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/13(火) 14:49:03 

    >>71ビースト先生好きだったのにそんな扱いを受けてたのか!!結構乙女だったよね?途中で観なくなったから知らなかった

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/13(火) 14:51:25 

    シュー先生がグレイトオブティーチャー?みたいなのに選ばれた時の『ウィーアザチャンピョン~♪♪』←カタカナだとダサいね(笑)が凄く良かった! やっぱフィンの歌声が一番好き(。´Д⊂)

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/13(火) 15:07:48 

    トピ主です!
    やはり皆様、少なからずガッカリした感があって良かったです(笑)
    S5でレイチェルが舞台よりもテレビ出演に目がくらんで仮病までしてテレビのオーディション受けに行ったりした時点で「ありえない!」と思ってました。
    あんなにバーブラ、バーブラって言ってた舞台命のレイチェルが。
    そんなもんならファニーガールの代役オーディションで受かったサンタナを認めてあげても良かったのに…
    挙句LAに行く所で終わり、ファイナルでは初っ端からドラマがコケて干されたレイチェルが出てきて正直「ざまぁみろだな」と思いました。
    色々話がブレブレなのも気になりますが、とりあえず最後まで見てみます。
    長々と失礼しました。

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/13(火) 15:08:09 

    ずっと全部観たいなと思いつつ、数話ぐらいしか観ていないのですが、ファイナルシーズンまで観た方がいいですか?
    それともこのシーズンまでの方がいい、とかありますか?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/13(火) 15:13:36 

    >>87
    歌が好きなら全シーズン見た方がいい。
    書いてる人いるけど、ファイナルにすごく上手いメンバーが投入されてる。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/13(火) 15:19:36 

    ビースト先生、出始めの頃、部室で口紅塗ったり、見た目とは裏腹にすごい乙女だったよね。
    なのに最終的には性転換手術って。
    せっかく結婚したのにDV受けて離婚したり、本当に扱いが可哀想。
    常識人でいい人なのに。
    ファイナルシーズンは特に製作者側が内容よりも性的思考にこだわりましたよ!っていうのがミエミエで、それ以外の事が雑になった感じがする。
    しかも同性愛だったり、その辺に力を入れてたはずなのに「とりあえず結婚させて一件落着」みたいなスタイルに違和感。

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/13(火) 15:24:17 

    フィンが生きてたらこうなってたってラスト。すごく見たかった。
    コーリー・モンティスが生きていれば…「glee/グリー」の“ラスト”を関係者が語る | cinemacafe.net
    コーリー・モンティスが生きていれば…「glee/グリー」の“ラスト”を関係者が語る | cinemacafe.nets.cinemacafe.net

    今年、この世を去った俳優コリー・モンティス。彼の出世作となった海外ドラマ「glee/グリー」で、もし彼がフィン役を続投していれば、教師になる予定だったと関係者が明かした。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2017/06/13(火) 15:26:22 

    シーズン5から、ガタガタすぎて、
    フィンが亡くなって、本当にスタッフたちは大変だったんだろうなぁ・・・。
    確か監督も「フィンとレイチェルのハッピーエンド予定していた」って言ってたから
    もう、どう終わらせていいのか、パニックだよね。

    このままフィンが「海外に行った」とかにせず、番組内で追悼してくれたことや
    フィンの家族のその後も描いたところを見ると、
    正直、シーズン5と6は面白くなかったけど、
    スタッフは一生懸命だっただろうな、とは思えたから最後まで見ることができました。

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2017/06/13(火) 15:32:42 

    1.2とファイナルしか見てないけど
    まあよかったよ
    時期的に流行ってる歌が多かったからかな?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/13(火) 15:46:13 

    >>88

    そうそう、内容はどんどんスカスカになっていくけど、歌を聞きたいならファイナルはお勧め。(曲数は少ないけどね…)
    パックの弟とかマーリーとかがいるシーズン(4とか5かな)は、キャラクターが弱すぎて歌も普通。
    パックの弟くんなんて、明らかにキャスティングミスでしょ。あんなに可愛くて純粋そうな子がワルで女たらしなんて…

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2017/06/13(火) 15:57:23 

    なつかし〜!
    ファイナルはまとめて一気に見たんだけど、ストーリーも何もないからパフォーマンスのとこだけじっくり見てあとはながら見だった。
    謎のストーリー展開、キャラ変が多すぎたと思う。
    シーズン1とか2はシュー先生はじめ、誰よりも才能溢れるのに報われないレイチェル、性的嗜好に悩むカート、車椅子のアーティー、彼氏以外の子を妊娠してしまったクイン…みんなそれぞれ葛藤して悩んでて、それがちゃんと歌とダンスのパフォーマンスに反映されてた。どうもシーズン5くらいから曲とストーリー合ってない感じがして残念だった。
    まあでも、やっぱりグリー好きだなぁ。このドラマで大好きになった曲もたくさんあるし、何よりDon't Stop Believinがあんなに泣ける曲になるとは思わなかったよ……。
    特にシーズン4でレイチェルがオーディションで歌ったDon't Stop Believin(実際はレイチェル一人なんだけど、初代グリー部の皆が登場してシーズン1の一話目と同じパフォーマンスするやつ)は号泣。

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2017/06/13(火) 16:03:02 

    >>49
    そうそう、サムだ!ありがと!
    確かに似てるね✨
    私くちが大きくてふくらんでる?人好きなんだよ笑

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2017/06/13(火) 16:03:48 

    ビースト先生のアレは全シーズン見てる人からするとツッコミの嵐だと思う

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2017/06/13(火) 16:04:14 

    シーズン3が1番豪華

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2017/06/13(火) 16:04:26 

    先生の声、誰よりも可愛いかったよね笑

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/06/13(火) 16:07:25 

    カートの彼、キュートだったな~

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2017/06/13(火) 16:16:59 

    NHKが途中で止めちゃってから観てないな。
    どーして最後までやらねえんだよ。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2017/06/13(火) 16:17:01 

    サムとクインのカップルが見目麗しくて好きでした。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2017/06/13(火) 16:29:01 

    シーズン5はニューヨークで洗練されたファッションに身を包むレイチェルが好きだったな。
    レイチェルが好きなんじゃなくてファッションが(笑)
    髪型もメイクもド派手になったけど。
    ファイナルはそこまで惹かれるファッションじゃなくて、やっぱりニューヨークを意識しての事だったのか…と思った。
    クインはどのシリーズでもいつも可愛いワンピース着てて素敵だったな。

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2017/06/13(火) 16:35:00 

    リアミシェルは昔から彼氏が途切れたことがない程男好き。
    シュー先生役のマシューモリソンと過去に付き合っていて寝たことがある、とか「何故今そんな事を⁉︎」みたいなイタい発言もしてるし。
    恋愛体質だよね、プライベートショットでも男性にベタベタしてる事多い。

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2017/06/13(火) 16:49:03 

    シーズン3までは大好きだったけどシーズン4以降が微妙だった

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2017/06/13(火) 17:18:32 

    サンタナとレイチェル仲よくて微笑ましかったのに、話の展開の流れでいきなり大げんかの後に無理やり島へ移住
    スー先生のやり方もエグいけど、ベッカトビンが演じた新入生チアリーダーが恋敵の新入生を拒食症にさせた嫌がらせがシャレにならない
    いきなり学校内の発砲騒動とかいらない

    みんなの歌声は好きでした。ビートルズ特集とか良かった。
    でも展開は蛇足だった

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2017/06/13(火) 17:23:30 

    ウエストサイドストーリーのパフォーマンス好き

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2017/06/13(火) 17:42:26 

    クインとレイチェルのI feel pretty/unpretty が好きです

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2017/06/13(火) 17:42:43 

    まさに今、シーズン5見てみます!!
    さっき、さようならフィンを見て号泣してました。
    フィンとレイチェルのシーンを思い返すだけでも泣きそう。

    アーティとカートが好きです。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2017/06/13(火) 17:53:29 

    >>105
    キティのアレは犯罪レベルだよねー
    ミシンで衣装を小さくするシーン、妙にコミカルなBGMつけてて腹立った
    キティのキャラ自体は意地悪だけど個性あったし歌超うまくて踊れて好きだったけど

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2017/06/13(火) 18:07:37 

    ゲイ⇄ノンケの恋があちこちで発生しすぎ
    そのせいで関係壊れる人もいたしさ…
    グリーって美形は大切にするけどブサイクやマイノリティ(特に女)は扱いひどいよ
    ビーストとかティナとか…
    クインはイケメンばかりと付き合ってイェール行けて成功、ブリトニーも振付担当からレギュラー、歌下手なのにティナより先にメインボーカルまで張るようになり、謎の天才設定や天然エピソードで活躍しまくるし、サンタナも脇の脇だったのに途中からセンター、フィンやレイチェルとの喧嘩で何度もメインエピソードだったり何かと目立つ役
    美形の方が人気出やすいせいかも知れないが、ビースト(他の方が書いてる通り)やティナの報われなさと空気っぷりはひどすぎる
    ティナはラストは良い彼氏(ネタバレなので言わない)出来てたけど
    ビーストはせめて美容整形でも良かったのでは?
    ヒドイけど、レズでもないのに性転換よりマシ

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2017/06/13(火) 18:08:03 

    サンシャインとレイチェルの女子トイレやりとり面白かったなあ~

    +24

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/13(火) 19:15:51 

    プロデューサーはゲイでマイノリティである癖に、アジアンやデブスの扱い悪すぎ
    あとゲイに偏見はないけどあまりに直接的なシーンが多過ぎて目をそらした。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2017/06/13(火) 19:17:16 

    ゲイのキスシーンあったよね。
    その辺から見る気失くした。

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2017/06/13(火) 19:20:17 

    >>100
    やらなくて正解だと思う
    わざわざ金払って公共放送でやるに値しないと判断されたんだよ

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2017/06/13(火) 19:22:11 

    >>113
    キスシーン1つぐらいなら良いけど、あまりにも同性愛者マンセーすぎてなぁ
    その癖アジア系やデブスの扱い悪いし

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/13(火) 19:24:41 

    シーズン2から見てないけどさ、そんなにひどいの?笑 ゴシップガールとどっちが酷いのかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2017/06/13(火) 19:26:02 

    >>110
    ゲイは女嫌いが多いから、ライアンマーフィーは無意識のうちに女性キャラを無下にしてる

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2017/06/13(火) 19:50:26 

    レイチェルもタイからの留学生に嫉妬して麻薬の取引所に行かせてたよね

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2017/06/13(火) 19:56:09 

    アジア系の扱いは確かにひどい
    そしてケンタナカとかどう見ても日本人じゃねーだろw

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2017/06/13(火) 20:15:00 

    パックの歌声好きだな~
    けど、児童ポルノ所持で逮捕されたって知ってから微妙…
    薬とか暴行も許せないけど、小児性愛者だけはちょっと……

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/13(火) 20:17:28 

    サンタナとブリトニーのキスは見れたけど、カートとブレインはちょっとキツかった

    +8

    -5

  • 122. 匿名 2017/06/13(火) 20:22:11 

    ブリトニーのブリトニーカバーは凄く見応えあった!
    キレッキレのダンスに抜群なスタイルでかっこ良かった♡
    いつものお馬鹿キャラとのギャップがありすぎで最初見た時は釘付けになったよ(笑)

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2017/06/13(火) 20:30:07 

    サンタナが日本のサラリーマンが好きそうとか言ったレイチェルの服が制服だったよね。
    AKBをディスったのかな?笑

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2017/06/13(火) 20:31:44 

    ファイナルシーズン微妙だけど、見なきゃ見ないで残念な気持ちになるよね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2017/06/13(火) 20:45:06 

    >>123
    子供っぽい襟付きワンピとかくるぶし丈の靴下とか見ると、日本のファッション参考にしてるのかと思って嫌だったな…

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2017/06/13(火) 21:03:41 

    >>125
    襟付きワンピは華奢が多い日本人が着るから似合うけど、ごついレイチェルは合ってなかったね
    なんかポルノのコスプレみたいだった

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2017/06/13(火) 21:12:42 

    glee大好きで毎日huluやDVDで見てます!
    個人的にはシーズン5が微妙だったからファイナルは割と好きです。打ち切り?だったのかストーリーが雑だったけどキティやロデリック達の卒業までは続けて欲しかったなぁと思ってます。
    シーズン4からの新メンバー空気だったっての分かる。パッとしないキャラばっかでしたね。マーリーはただのいい子ちゃん、ジェイクはワルとか言ってたけどそこまで…って感じだし、ライダーは…。
    ティナ、アーティー、サム、ブレイン、ユニーク居なかったら見てなかったかも。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2017/06/13(火) 21:45:06 

    シーズン1から見ていて本当に本当に大好きなドラマだったけど
    ファイナルシーズンはびっくりするくらい印象に残ってない
    今も見返したりYouTubeでパフォーマンスシーン見たりするのは
    シーズン1から4ぐらいまでかなー・・・

    シーズン1は特に最高でした
    レイチェルが先生に恋するエピソード好きですw

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2017/06/13(火) 22:15:30 

    カート役の人は本当にゲイなんですか?

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2017/06/13(火) 22:28:52 

    レイチェルとサムの展開は要らなかった!
    サムの貧乏設定はどこかに行ってしまうし、ブリがいなくなってからサムがバカキャラ担当になってたような。

    ロデリックは文句なしに歌が上手かった!マイロンは面白キャラで個人的には好きだったけどちょっと無理あったかな笑

    でも、キティが中心メンバーになってgleeを引っ張っていってくれた展開はすごく好きだった!

    フィナーレでは全員集合で楽しかったけど、ここにフィンが居たらなって更に悲しくなりました。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2017/06/13(火) 22:44:12 

    >>118
    フィリピンじゃなかったっけ?
    ペンペンコ、歌すごくうまかったなー

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2017/06/13(火) 23:02:01 

    ファイルのウォブラーズのリーダーがすんごいツボだった!
    あんなに品行方正ぽいのに、歌うとワイルドな声!で、セクシー♪
    歌手としてデビューしてほしい…

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/06/13(火) 23:16:09 

    >>101
    私もそのカップルが大好きでした!
    2人で歌った『lucky』がお気に入りです♡

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2017/06/13(火) 23:16:23 

    カートがクイーンに選ばれてしまうプロムの回、見直すたびに泣いてしまう。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2017/06/13(火) 23:17:49 

    >>130
    サムのバカキャラ、ティナの意地悪キャラ(人気のあるサンタナのかわり?)は見てて白けたわ…
    いくら人気のあるキャラでも、人それぞれ適性があるんだから似合うとは限らないのに
    過激キャラに頼りすぎ
    キティなんかはもはやDQNだった
    かといって、珍しくいい子ちゃんキャラのマーリーはウザイし、男二人はアクシデント起こす割に空気だし

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2017/06/13(火) 23:22:45 

    グリー・プロジェクトって何だったんだろう。
    勝者のジョーとロリーはいつしか空気キャラになっちゃって、途中で落ちたはずのユニークはエピソードたっぷりだったよね。
    性的マイノリティを優遇し過ぎ!

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2017/06/13(火) 23:27:25 

    シーズン1〜3のときは凄い熱心に見てたけど
    4からのとくにNYでの展開が微妙で、ケイトハドソンとかサラジェシカパーカーの無駄遣いに思えてならなかった。
    新メンバーもなんかイマイチでフィン役の方が亡くなってからは全く見てなかったんだけど、ふと気になってファイナルシーズンのネタバレ読んだら
    あっちのゲイこっちのゲイも結婚してるし、レイチェルに至ってはブロードウェイの夢はどうしたんだよ!!とガッカリ、しかも昔のよしみで?元彼と結婚してるし
    無理矢理ハッピーエンドに持ってく為に、とりあえず結婚させとけ!みたいな
    シーズン3でフィンとレイチェルが結婚する!と騒動起こして式まで計画してたけど、そんなにすぐ結婚に走るとかリアルではありえないし
    ゲイの脚本家さんの個人的趣向なのか知らないけど、結婚離婚が安直すぎ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2017/06/13(火) 23:31:02 

    >>136
    ローリーなんてファイナルのフィナーレに居なかったですよね?ビザの関係で来られなかったってのを見ましたけど、それにしても残念でした。S3では結構目立ってたキャラだったのに。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2017/06/14(水) 00:06:25 

    みなさんの仰る通り、フィンが亡くなった後ラストに向かって無理矢理&微妙な展開になったけど、製作陣にとってもフィンを失ったのは相当な痛手だったんだよ。元々の構想ストーリーを最初から練り直さなければいけなかったと思うし、生活がかかってるわけだから何とかしなきゃと必死なのと、主要キャラ損失でもう投げやりだぁ!て感じがした。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2017/06/14(水) 00:47:14 

    レイチェルがやりたい放題で、全部叶っちゃうから見てて白けたしつまらなかった
    以下ちょっとネタバレ


    大学だって強引な手段でカートから奪ったようなもんだし(カートも入学したけど)、入学すれば即認められ、ファニーガールも易々と合格(高校卒業後歌から離れてて演技素人のサンタナが代役受かっちゃうのも違和感)
    でもテレビのオーディションで仕事をサボって、ちょっと忘れかけてるけどテレビの仕事のためにファニーガールを降板して大学もやめてたはず
    で、主演したテレビが視聴率爆死して打ち切り、オハイオでダラダラして…なぜか「大学に戻る。カルメン先生もオッケーのはず」
    なんだそりゃ、あんな形でやめておいて、先生もそんな簡単に許すわけないだろwって思った
    大学ナメすぎバカにしすぎだし大学も付き合いよすぎ

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2017/06/14(水) 00:54:26 

    華や個性のあるオリメンがほとんどS3で卒業だったのがなー
    S4に残ったオリメンが大人しめで、ブレイン以外はセンター感がない人が多かったのが残念
    ユニークも他の新人たちも、S2かS3から登場させて馴染ませておくべきだったと思う(料理の下味みたいな表現でアレだけど)
    視聴率悪いからか、大学などに行ったはずのオリメンがいちいち出張ってきて(しかも大してうまくない人までデカイ面で歌って)、挙げ句の果てに若い子に時代遅れの説教するシーンが老害感ハンパなかった

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/06/14(水) 02:29:24  ID:687GmX2tHV 

    レイチェルとフィンがずっと大好きです。フィンの事がツラすぎてDVD観ると毎回泣いちゃう。
    しかもお似合いの2人だったから本当信じられない。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2017/06/14(水) 03:00:18 

    意地でもファイナルまでみたけど覚えてない。笑
    それくらいつまらなかった印象
    レイチェルを次の恋に進ませたかったのはわかるけど催眠術かかってるサムってのが酷いし、
    なにより私はフィンを想い続けてほしかったからキスシーンとかいらなかった。

    ベッキーの発砲事件とかなんであんな台本にしたのか問いたいくらいつまらなかったw

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2017/06/14(水) 07:26:43 

    >>143
    発砲事件いらなかったわー(笑)
    あそこでキティがマーリーへの嫌がらせ告白したんだっけ?
    サムと出来かけたのも嫌だったけど、ラストはまあまあな落としどころが見つかって個人的には良かったと思う

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2017/06/14(水) 08:31:59 

    >>144
    私は発砲事件、印象深かったなー。
    日本だったら、あの音がしても、危機感ないけど、
    アメリカだと、すぐに銃声だってわかるし、最悪の状況に備えるんだなーって。
    アメリカにあこがれてドラマ見てたけど、やっぱり怖いなって思った。

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2017/06/14(水) 13:18:52 

    大大大好きで全部見たけど、スーはどこか好きになれなかったのよね。いい人エピソードもいっぱいあったんだけど普段の意地悪がひどくてw
    ストーリーよりパフォーマンス派だから今でもYouTubeで見返したりするよ。
    特にアーティーの声が好き♪

    こないだのアメトークの直美の物真似はバカにしてる感じがしてイヤだったなー。
    ドラマ内で何度も繰り返し歌われてどのバージョンも泣けるほどいい曲なのに良さが伝わってなくてネタに使われただけって感じで。

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2017/06/14(水) 17:17:40 

    >>146
    意地悪や差別発言を面白そうに描くよね…
    大人だから見れるけど、子供に見せたら悪影響がありそう

    直美さんは好きだけど、ビヨンセにしろガガにしろ、バカにしてる感じに見えてしまってちょっと嫌だな…
    ご本人はそんなつもりないんだろうし、ウケてるみたいだけど
    ステージも変顔と大げさな動きだけでワンパターンだし

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2017/06/14(水) 17:27:11 

    ウィルとスー先生のデュエットで爆笑した

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2017/06/14(水) 19:05:13 

    >>148
    スー先生、お世辞抜きで歌うまくてビックリw
    滅多に歌わないのが勿体無いくらい

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2017/06/14(水) 23:58:07 

    カートパパがカートに送ったダンスはめっちゃ感動した!
    お世辞にも上手ではなかったけど(わざとかな?)
    最初カートパパ見た時は強面で同性愛に偏見ありの頑固パパなんだろうな…て勝手に思ったけど、不器用だけど温かいいいパパで大好きなキャラになった♡

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/08(土) 10:31:23 

    シーズン2からブレイン出て来るたびにドキドキして、ブルーレイもシーズン4まで揃えた。だけど5とファイナルシーズン見る頃には出過ぎでお腹いっぱい。。。ウォブラーズのブレインが好きでした。レイチェルはどんどんワガママ通り越してわけわからん。ストーリー滅茶苦茶。私の大好きだったgleeはどこへ。。。
    glee ファイナルシーズン見た人!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード