-
1. 匿名 2017/06/12(月) 23:15:37
ありますか?
今ストレスが溜まりに溜まりまくって爆発しそうです。みなさんは日頃、どのようにストレスを発散させてますか?
ちなみに自宅で出来る発散方法が知りたいです!+96
-2
-
2. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:15
ひたすら片付けと掃除をしてると、何もかも忘れられるよ。+235
-12
-
3. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:23
父親のハゲ頭を叩く+18
-27
-
4. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:37
ひたすら寝る!+217
-5
-
5. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:37
ひたすら寝る+136
-5
-
6. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:40
バット素振り。もちろん周りに気をつけて。+17
-7
-
7. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:46
動物のDVDをみる
(イライラしてそれどころじゃないと思うけど、効果はある)+88
-6
-
8. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:53
酒飲んでグッスリ寝る+80
-8
-
9. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:58
+19
-3
-
10. 匿名 2017/06/12(月) 23:16:59
1人エッチ+42
-36
-
11. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:04
近所に迷惑にならないくらいに音楽を大きめに流して、小躍りしてます。+88
-9
-
12. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:05
誰もいない時に思いっきり泣く
それだけでスッキリするよ+140
-4
-
13. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:13
ダンボール破壊+48
-2
-
14. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:16
腹筋。30回もやると疲れてイライラどころじゃない。うまくいけばお腹引っ込むし。+167
-1
-
15. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:23
がるちゃんで釣り+5
-21
-
16. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:24
何もしないでゴロゴロガルちゃん+100
-3
-
17. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:29
運動して汗かいてから湯船につかるかなー+44
-1
-
18. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:31
掃除する
意外と集中するからイライラが自然と治まる+132
-4
-
19. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:37
ペットと遊ぶ
モフる+98
-6
-
20. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:56
ベランダに巣箱を置いてスズメに餌をあげることでしょうね。
餌に「或る物」を混ぜることでストレス発散になります。+4
-94
-
21. 匿名 2017/06/12(月) 23:17:57
ぷちぷち+15
-4
-
22. 匿名 2017/06/12(月) 23:18:13
ヘビメタを大音量で聴く
ビリーやる+17
-7
-
23. 匿名 2017/06/12(月) 23:18:14
風呂で歌ってます+25
-3
-
24. 匿名 2017/06/12(月) 23:18:23
>>20
スズメさんに餌をあげるんですか?優しいですね、貴方。+5
-39
-
25. 匿名 2017/06/12(月) 23:18:49
野菜をモリモリ食べてビタミンをとって、敢えて甘いものやお酒は取らずに健康的に過ごし、お気に入りのDVDを見て、早めに寝る。それだけで元気出る。+108
-7
-
26. 匿名 2017/06/12(月) 23:18:56
猫と遊ぶ、抱き締める。+68
-2
-
27. 匿名 2017/06/12(月) 23:19:02
紙に殴り書きして気を沈める+8
-2
-
28. 匿名 2017/06/12(月) 23:19:33
>>20
何混ぜてんのよ?!+86
-1
-
29. 匿名 2017/06/12(月) 23:19:34
YouTubeで藤波のマッチョドラゴンのpvを見る。まじでホンワカして色々どうでも良くなる。+21
-5
-
30. 匿名 2017/06/12(月) 23:19:43
枕に顔埋めて、叫ぶ!かなりストレス発散!+27
-3
-
31. 匿名 2017/06/12(月) 23:19:51
お菓子食べる+77
-0
-
32. 匿名 2017/06/12(月) 23:20:23
そんな時は家で出来る気軽な腹筋だ!!+23
-3
-
33. 匿名 2017/06/12(月) 23:20:39
なんでも良いけど、料理とか掃除とか、裁縫とか手を動かしてると嫌なこと忘れるよ!+69
-3
-
34. 匿名 2017/06/12(月) 23:20:41
おいしいつまみを食べつつ酒を呑みまくりながら
DVDを見る
+62
-1
-
35. 匿名 2017/06/12(月) 23:20:45
酒飲みながらポテチ食べて部屋暗くしてお気に入りのDVDをみる。+56
-0
-
36. 匿名 2017/06/12(月) 23:20:45
シンクとかお風呂を無心でみがく。+39
-2
-
37. 匿名 2017/06/12(月) 23:20:49
ドカ食いしながらテレビ見る+34
-2
-
38. 匿名 2017/06/12(月) 23:21:14
がるちゃんで芸能人叩き+7
-10
-
39. 匿名 2017/06/12(月) 23:21:14
ひたすら脱糞+1
-17
-
40. 匿名 2017/06/12(月) 23:21:40
エッチなDVD見る
彼とするより1人のが断然気持ちいし
ストレス発散には最高+55
-12
-
41. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:00
>>34
35です。気が合いますね。+21
-0
-
42. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:11
好きな物、その時食べたいなって思ったものをいっぱい食べる!+47
-3
-
43. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:13
お風呂に浸かって深呼吸
汗ダラダラかくとスッキリするよ+43
-1
-
44. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:16
100均の陶器のお皿を心置き無く割る。+11
-17
-
45. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:25
テレビやパソコンやスマホは疲れるので見ない。
無音にして好きなピアノに没頭します。+39
-1
-
46. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:38
布団の上で足を上げてぶらぶら~~
気持ちいい!+14
-0
-
47. 匿名 2017/06/12(月) 23:22:42
ユーチューブで好きなバンドのPV漁り
+42
-0
-
48. 匿名 2017/06/12(月) 23:23:01
グレープフルーツを食べる+14
-1
-
49. 匿名 2017/06/12(月) 23:23:52
>>35
仲間がいたっ+8
-1
-
50. 匿名 2017/06/12(月) 23:24:03
ぼろアパートなので大声出すわけにもいかないし、
ドタバタ踊りも無理。よって妄想(いやらしい系の)
しかないかな~(*^^)v+38
-6
-
51. 匿名 2017/06/12(月) 23:24:13
最近よくみるあらゆるコメに噛み付いて揚げ足とるやつ+4
-4
-
52. 匿名 2017/06/12(月) 23:25:25
がるちゃんの面白いトピを見て、声を出して笑う+18
-0
-
53. 匿名 2017/06/12(月) 23:26:36
愛犬撫でまくる
柴犬可愛いたまらん+25
-1
-
54. 匿名 2017/06/12(月) 23:27:02
チラシなどをびりびり裂く+6
-0
-
55. 匿名 2017/06/12(月) 23:27:23
お風呂で雑誌を読みながらゆっくり浸かる。
+10
-0
-
56. 匿名 2017/06/12(月) 23:27:40
>>51
ストレス与えるからやめとくれ笑+8
-0
-
57. 匿名 2017/06/12(月) 23:27:51
+33
-1
-
58. 匿名 2017/06/12(月) 23:28:28
好きな動画を観まくる+26
-0
-
59. 匿名 2017/06/12(月) 23:28:28
動物の動画をひたすらみる。
小物や人形を集めたお気に入りの空間を作り、眺めたり配置を変えたりなんか小物を作ったりする。
DVDみたり、読書をする。
あと、一人ファッションショー。服の組み合わせ考えたり、髪型考えたりして着たりしてみるで写メをとっておく。
+12
-1
-
60. 匿名 2017/06/12(月) 23:29:49
家族がいない時はCDかけながら歌う。
+9
-0
-
61. 匿名 2017/06/12(月) 23:30:17
+30
-0
-
62. 匿名 2017/06/12(月) 23:30:31
ネットマージャンやってるわ。制限時間が短いわ+3
-0
-
63. 匿名 2017/06/12(月) 23:31:34
エアギター+11
-4
-
64. 匿名 2017/06/12(月) 23:31:33
好きなものを食べます+27
-0
-
65. 匿名 2017/06/12(月) 23:32:37
好きなもの食べて飲んで寝る+15
-0
-
66. 匿名 2017/06/12(月) 23:33:47
彼氏と電話
声聞くと落ち着く、癒される+13
-6
-
67. 匿名 2017/06/12(月) 23:33:53
>>61
欲しいなこれ
練習にもなるし+21
-0
-
68. 匿名 2017/06/12(月) 23:33:55
旦那とセックス+8
-12
-
69. 匿名 2017/06/12(月) 23:34:16
イライラなら癒し系よりロック系の音楽を聴く
迷惑かかりそうならイヤフォン使う+16
-0
-
70. 匿名 2017/06/12(月) 23:34:25
心落ち着くまでこれを眺める+18
-14
-
71. 匿名 2017/06/12(月) 23:34:35
・好きな入浴剤を入れて長めのバスタイム
・しっとりした音楽を聴く
・読書(ヘビーな内容は避ける)
・ガルちゃん(上と同じ)
・イラスト(下手の横好きでも気にしない)
思いつくままに書いてみました。
友達と長話するのも好きなんだけど、場所と時間が限られるからなあ〜。+20
-2
-
72. 匿名 2017/06/12(月) 23:35:35
>>4
>>5
結婚しろ+4
-7
-
73. 匿名 2017/06/12(月) 23:36:08
新しい料理に挑戦する
+13
-0
-
74. 匿名 2017/06/12(月) 23:36:14
食器を洗う、風呂に入って体についた汚れを流す
気持ちの問題かな+26
-1
-
75. 匿名 2017/06/12(月) 23:36:28
お笑いDVD+17
-0
-
76. 匿名 2017/06/12(月) 23:36:31
さっき激辛ペヤング食べた!
旦那もこどもも寝静まったあとに
コソコソと体に悪いものを食べて
なんかスッキリした!!!+34
-2
-
77. 匿名 2017/06/12(月) 23:38:30
+18
-0
-
78. 匿名 2017/06/12(月) 23:39:28
+24
-0
-
79. 匿名 2017/06/12(月) 23:40:24
最近がるちゃんにハマってる。
声出して笑っちゃうコメントあったりして気分転換になってるよ+27
-2
-
80. 匿名 2017/06/12(月) 23:44:05
自宅っていうか、ちょっと家の周りランニングすると頭がスッキリするよ
夜に女性が出るの危ないかもだけど効果はある+8
-2
-
81. 匿名 2017/06/12(月) 23:44:10
「幸せのホームページ」を開いて落ち着くまで見る+5
-2
-
82. 匿名 2017/06/12(月) 23:44:18
長谷川博己のトピを観る+7
-0
-
83. 匿名 2017/06/12(月) 23:45:43
面白い漫画か小説読んで現実逃避+6
-1
-
84. 匿名 2017/06/12(月) 23:48:12
>>4&5
寝る前にストレス感じたまま眠ると
そのストレスの内容が 脳に刷り込まれる?
って先日専門家が話してるTV見た…
これからは寝る前は 幸せなことだけ考えると思った
寝る前はみんな頭クリアにしなきゃだめだよ!+36
-0
-
85. 匿名 2017/06/12(月) 23:55:47
千切りが得意な人は、イライラするとき
野菜を千切りするだけで 治まるらしいよ
自分は千切り苦手だから当てはまらなくてザンネン
料理はすきなんだけどなー。+14
-0
-
86. 匿名 2017/06/12(月) 23:58:45
ベッドに寝転んで、ゆったりした音楽(鳥の鳴き声とか川のせせらぎとか100均にもCDあります)をかけて、好きな香りのめぐりズム(封を切ると発熱するホットアイマスク/ラベンダー、ローズ、ゆずなど色んな香り有り)を使います。
ストレスや眼精疲労で硬くなった体がリラックスしてオススメです(´∇`)+9
-0
-
87. 匿名 2017/06/13(火) 00:03:50
美味しいものを買って来て、カフェのミュージック流しながら素敵な食器でお茶や、ランチする。
好きな入浴剤を入れて、マッサージしながらゆっくり入浴。
自然の海や雨の音、夕方のセミの鳴き声などBGMをネットで流しながらお昼寝。
WIIUで、一人カラオケして歌いまくる。
勉強したいこと、日頃覚えたいことなどをピックアップしてやってしまう。
二、三個やると結構スッキリするよ。
+16
-0
-
88. 匿名 2017/06/13(火) 00:13:04
草取り。する場所があればだけど、根っこから引き抜くとスッキリするし庭はキレイになるし気持ちいいよ。+18
-0
-
89. 匿名 2017/06/13(火) 00:17:21
うーん、今イライライライラ
ポテチとビール欲しい
ないからね、だし昆布かじってる
そんなにいい人じゃないんだよー!
私だってイライラするんだー!+18
-0
-
90. 匿名 2017/06/13(火) 00:17:29
新聞紙を分厚く重ねてカッターでズタズタにする
イライラMAXボルケーノ状態の時にやってたけど、やってる現場と終わったあとのくずを人に見られないように注意+6
-1
-
91. 匿名 2017/06/13(火) 00:29:44
やけ食い+8
-0
-
92. 匿名 2017/06/13(火) 01:07:32
思い切りため息をつく。
嫌なことが吹っ飛んでいくように+8
-1
-
93. 匿名 2017/06/13(火) 01:52:25
好きなものを食べるか、面白いテレビを見る+9
-0
-
94. 匿名 2017/06/13(火) 02:35:54
変な話、下痢したらすごいスッキリするよね。痛い間、無になれるし。+19
-2
-
95. 匿名 2017/06/13(火) 03:34:48
>>70
そういう事してると、人相に出ちゃうからやめた方がいいよ。
恨むより前に進んで幸せにならなきゃね+11
-2
-
96. 匿名 2017/06/13(火) 03:51:39
近所迷惑にならないようにヒップホップ踊る。
もしくはヨガ。
前のめりになるとストレスを溜め込むみたいだからなるべく動く。
+8
-0
-
97. 匿名 2017/06/13(火) 04:02:46
>>78画像保存した!+9
-0
-
98. 匿名 2017/06/13(火) 04:16:09
塗り絵。
ストレス解消にいいらしい。+10
-0
-
99. 匿名 2017/06/13(火) 04:17:55
>>85
私は千切りとシュレッダーでストレス解消するんだけど、千切りできなかったらシュレッダーとかどうかな?
DMとか集めて一気にシュレッダーかけるとスッキリする!+7
-0
-
100. 匿名 2017/06/13(火) 04:45:35
昔の面白かったテレビみてる
あと、Amebaテレビはおもしろい
規制がない時代のテレビを思い出します
サザエさんを見る+4
-2
-
101. 匿名 2017/06/13(火) 06:31:02
>>3
まじ笑ったwwwwwww+0
-3
-
102. 匿名 2017/06/13(火) 06:36:47
掃除と片付け断捨離したあと
お気に入りのお香をたく
+3
-0
-
103. 匿名 2017/06/13(火) 07:02:19
昼寝したりダラダラしてると
そのあと余計にイライラする...
テレビやスマホ見てるのも疲れるし
私は大掃除します
ごみ袋が多いほどスッキリする!+5
-0
-
104. 匿名 2017/06/13(火) 07:07:07
寝る、子供と愛猫と戯れる
仕事、家事もくもくとやる。
独り身の時は居酒屋とかカラオケとか行って
パー!ってやってたけど
子供がいる今はあんまり行きたい願望
無くなってきたな。+2
-1
-
105. 匿名 2017/06/13(火) 08:12:25
アンチ女優を叩く+2
-3
-
106. 匿名 2017/06/13(火) 08:15:03
お絵かき
塗り絵
子供の塗り絵を本気でやる。
仮面ライダーの悪役とか、
めっちゃリアルにした時の達成感(笑)+9
-0
-
107. 匿名 2017/06/13(火) 08:38:08
人間が嫌になって家族さえも信じられなくなった時、衝動的に植物を買って育て一ヶ月半
日々新芽が出たり花を咲かせることが嬉しくてかなり気持ちが穏やかになったよ
それまでは鬱で死にたい気分だった
時間に余裕なる人向けだけどおすすめ+10
-0
-
108. 匿名 2017/06/13(火) 09:50:23
一気に飯4号食べる!マツコじゃないけど、のさっぱりする!昨日食べた 金無いから白米ばっかり馬鹿くいする+6
-0
-
109. 匿名 2017/06/13(火) 10:01:06
YouTubeのヨガ動画を見ながらおうちヨガ、料理、インスタでオシャレな人のキラキラライフを覗き見る。+2
-2
-
110. 匿名 2017/06/13(火) 13:32:03
掃除はいいよねー
私もさっき自分の部屋掃除してたけど、すっごい気持ちいいもん。すっきりしたわ
+4
-0
-
111. 匿名 2017/06/13(火) 19:54:03
クッションをおもいっきり床に叩きつける
低反発のだと音がうるさいからやわらかめのがおすすめ
破壊衝動の人向け
+2
-0
-
112. 匿名 2017/06/13(火) 22:01:37
真っ赤なネイルを自分で塗るだけでもリフレッシュしますよ。+1
-0
-
113. 匿名 2017/07/05(水) 00:38:18
ムシャクシャして暴れたくなるぐらいストレスでどーしようもないときは、お酒がぶがぶ飲んじゃうけど
毎回あとから後悔することになるから
普段はなるべく筋トレとか健康的な方法でストレス発散するようにしてる
+0
-0
-
114. 匿名 2017/07/05(水) 00:46:44
すぐに風呂場に直行して、シャワー浴びてさっぱりしてから
マッサージクッション敷いてゴロ寝!
シャワー浴びてるときとマッサージされてるときは不思議と思考が無になるから最高にリフレッシュになる
写真みたいなクッションタイプのマッサージ機だと5000円未満で買えるし場所もとらないからおすすめ+0
-0
-
115. 匿名 2017/07/05(水) 00:52:31
>>61
こーゆーの、気になってるんだけど使い心地はどう?
本当は使い心地を試してから買いたいけどなかなか試せないし
レビュー見てると結局音洩れするから使い物にならないみたいな書き込み多いんだよね
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する