ガールズちゃんねる

「赤ちゃんの泣き声がうるさいです」お隣さんに苦情言うのはアリ?ネットで大きな議論に

4012コメント2017/06/30(金) 14:18

  • 4001. 匿名 2017/06/14(水) 12:53:25 

    寝不足でみんな疲れている…

    +5

    -1

  • 4002. 匿名 2017/06/14(水) 13:10:29 

    >>3986
    普通起きないでしょ そんくらいの音で

    +3

    -0

  • 4003. 匿名 2017/06/14(水) 13:14:43 

    >>4000
    同意です
    先ほどから赤ちゃんの泣き声めっちゃ聞こえてくるけど
    お母さん大変だなぁ 今だけの事だから頑張って!! とエールしか出てこんわ

    +7

    -5

  • 4004. 匿名 2017/06/14(水) 20:15:24 

    同じ敷地内じゃなくて、向かいの木造のお宅からの声が半端なくうるさいです。
    こっちは窓閉めてても、向こうが開けてるみたいで。
    お風呂の声とかもフツーに聞こえます(もちろん見えませんよ!)
    で、お子さんが3歳手前くらいかな?
    赤ちゃんならまあね仕方ないね、、って思うけど、深夜早朝構わず、週の半分は必ずギャン泣きするからうんざり。
    それを叱る親の声ももれなく聞こえる。
    せめて窓閉めて欲しい。

    +7

    -2

  • 4005. 匿名 2017/06/14(水) 22:05:52 

    >>3965
    大人はうるさいって言われたら居酒屋にいけばいいけど、赤ちゃんはあんまり行く場所がないよね

    声を抑えて宴会って、どのくらいの広さのマンションかにもよるけど、狭い家なら夜中はそっちのが気になりそう
    お互い様だとしても、うるさいの言われたくらいでなんで怒ってるのか
    直接言われたら言われたでもっと怒ってそう
    だから、遠まわしに言ったんでしょ

    +5

    -0

  • 4006. 匿名 2017/06/14(水) 22:13:31 

    自分の意思で動ける大人が集合住宅で宴会は迷惑だわ。
    赤ちゃんと同じように声出すのは三時間おきならいいけどね。
    22時以降は迷惑だから静かにしなければいけないって親から教わらなかった?

    +4

    -0

  • 4007. 匿名 2017/06/14(水) 22:32:18 

    みんな、自分の体験談で赤ちゃんがうるさいんじゃなくて、窓は閉めないやつはーとかいってるけど、そもそも、この話は窓開いてるとは書いてないし、公園にも連れ出してるし、って話じゃない?

    +3

    -0

  • 4008. 匿名 2017/06/14(水) 22:39:56 

    でも、赤ちゃんが3時間ごとに起きる時期って、きっと、お母さんも、窓あいてるかどうかとか、どうでもいいくらい、余裕がないんだよね
    赤ちゃんも声が大きいから、こっちまで、声も気づいたら大きくなってるし、気付いてない場合があるかも
    キレるくらいなら、管理会社や大家さんや、管理人に、上手に言ってもらうとか、、それでもわざとあけたり、うるさかったら、運が悪かったとしか、、

    +3

    -5

  • 4009. 匿名 2017/06/15(木) 20:51:59 

    外で子供がギャン泣きしてると思ったら、隣のベランダだった。
    防音しっかりしてるマンションだから、窓を閉めて家の中だと音が漏れないのに、なぜそうしないんだ

    +5

    -1

  • 4010. 匿名 2017/06/19(月) 11:04:16 

    隣人に睡眠中に何度も起こされて、辛い人達がいる事を知っておいてほしいです。
    せめて窓は閉めて下さい。

    +6

    -0

  • 4011. 匿名 2017/06/23(金) 15:32:18 

    赤ちゃん泣くのは仕事だからねぇ。

    それよりも上の階に住んでる小学生の男の子、遅い時は夜10時くらいまでバッタンバッタン足音するけど…どういう教育してんだ?地響きすごいんだけど。

    +2

    -0

  • 4012. 匿名 2017/06/30(金) 14:18:59 

    子供ならまだわかるけど赤ちゃんにイライラする女って怖いね母親になったら異常に過保護になるか虐待しそう

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。