-
1. 匿名 2017/06/09(金) 22:24:10
○トピ主のロージーさんは、今年度のPTA本部役員として忙しく働く中、実母にガンが見つかり、緊急手術をすることに。母の手術日とPTAの会議の日とが重なってしまったため、休みたいと相談をしたところ…
「会議のほうが重要!そんな癌の手術くらい1人でさせればいいじゃん!子供じゃないんだから!」
と言われてしまったという。
○しかし、病院から「必ず親族1名は手術に付き添ってください」という主旨の説明を受けており、困惑したトピ主は「私間違ってるのかな?私の感覚がちがうのかな?」と吐露。
ちなみに「会議のほうが重要」と言い放ったPTA役員の女性は、2歳の子供がいるのを理由にトピ主に仕事を押し付けてくることが度々あったという。
○しらべぇ編集部が全国の20~60代男女1,358名を対象に「PTAはなくしたほうがいいか」調査を行ったところ、全体の4割近い人が「PTAはなくしたほうがいい」と回答。
+576
-5
-
2. 匿名 2017/06/09(金) 22:25:44
もうPTA なくそう
やりたい人がやればいい+1972
-8
-
3. 匿名 2017/06/09(金) 22:25:58
ありえない+1383
-7
-
4. 匿名 2017/06/09(金) 22:25:59
頭おかしい+1474
-3
-
5. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:12
どうやったらPTAってなくなるんだろう。
システムが時代と合ってないんだよね。+1499
-4
-
6. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:12
PTAもう無くそうよ。+1130
-4
-
7. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:22
PTA否定派ではないけど、それはおかしいと思う。+995
-13
-
8. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:36
「会議のほうが重要!そんな癌の手術くらい1人でさせればいいじゃん!子供じゃないんだから!」
↑こんな酷いこという人、現実にいるの?いくらなんでも非常識でしょ。+1914
-2
-
9. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:39
理不尽。+499
-1
-
10. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:43
やりたい人だけにすればいい+538
-4
-
11. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:44
みんな自分が1番可愛くて
結局家族や自分以外はどうでもいいんだよ」+623
-3
-
12. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:45
いいえの人だけでやって下さいよ+529
-2
-
13. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:46
すごいね
身内の命よりptaが重いって言える人。
あ、人じゃないか+1098
-2
-
14. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:49
来年から小学生だから今のうちになくしてください+465
-6
-
15. 匿名 2017/06/09(金) 22:26:51
うちはまだ幼児なので経験ないのですが小学校にあがってから怖いです…+364
-5
-
16. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:02
たまたまキチガイに当たっただけ。通常はそんなん言わない。+655
-5
-
17. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:03 ID:9nNeGZNRUL
ほんとに記事の内容みたいな人いる?+250
-3
-
18. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:06
もう時代に合わなくなってるんじゃない?+266
-8
-
19. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:11
PTAやらされてるけど、用事や体調不良で休めるよ?たまたまオカシイ人がのさばってる学区なんじゃない?+597
-5
-
20. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:14
子どもいないからPTAやったことないけど
そもそもそんな重要な会議すんの?+280
-5
-
21. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:30
何悩んでるんだろ、この人。
どう考えたって緊急手術する家族の方が大事なのに。+466
-5
-
22. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:39
母親がガンってだけでもキツイのに、こんなこと言われたらほんとメンタルにくるわ…+462
-2
-
23. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:43
私の知り合いも親の四十九日よりPTAの仕事させられてた。+334
-14
-
24. 匿名 2017/06/09(金) 22:27:52
人間としてどうかしているよ
なぜ 実母を優先しては いけないの?+324
-1
-
25. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:11
会議も行けない時もあるよ。その人にも親族に同じような事が起きたとしてもPTA会議にはちゃんと出席するだね!+199
-3
-
26. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:22
PTAか…5年後くらいに廃止になってますように+325
-4
-
27. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:26
あんたの子供がもし事故にあっても会議に参加してね。+366
-2
-
28. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:37
言った人虚しいね。もしもし手術で亡くなったら……どおするのさ。+206
-4
-
29. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:39
PTAがというより、その押し付ける人個人の問題という気が。+262
-1
-
30. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:45
家族の手術の方が大事。
比べものにもならない!
でも癌で緊急手術ってある…?
私病院勤務長いけど聞いたことない。+226
-26
-
31. 匿名 2017/06/09(金) 22:28:50
家族が緊急手術なのに、1人でさせればいいじゃん!!って…。
そいつ本当に人間なの?
最低すぎる。+207
-2
-
32. 匿名 2017/06/09(金) 22:29:00
>>8
お母さんについていてあげて。でしょ、普通。
+177
-1
-
33. 匿名 2017/06/09(金) 22:29:03
こういうの色々あるからそのうちPTAとかなくなりそう。+62
-1
-
34. 匿名 2017/06/09(金) 22:29:17
企業に委託でいいじゃん。+153
-2
-
35. 匿名 2017/06/09(金) 22:29:23
会議の方が大事って言い放ったやつ、それでも親かよ+163
-2
-
36. 匿名 2017/06/09(金) 22:29:26
それはあんまりだわ。+33
-2
-
37. 匿名 2017/06/09(金) 22:29:26
>女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』にPTA本部役員として働く女性が投稿したトピックが、波紋を広げている。
ガルちゃんのトピも前ラインニュースで取り上げられたけど、最近SNSからニュース記事つくられるよね。+131
-1
-
38. 匿名 2017/06/09(金) 22:29:31
その変な女性モンペそうだな、、+56
-1
-
39. 匿名 2017/06/09(金) 22:30:08
PTAって、そもそも時代錯誤じゃない?
共働きやシングルマザーが普通にいる今の世の中に合ってないし、無くていい。トラブルの元だし。+250
-1
-
40. 匿名 2017/06/09(金) 22:30:08
この話、本当なの?+105
-2
-
41. 匿名 2017/06/09(金) 22:30:09
主さんの話がガセネタであってほしい。+97
-2
-
42. 匿名 2017/06/09(金) 22:30:16
会議に一人くらいいなくても構わないじゃん。手術の付き添いはこの人にしか出来ないんだから。+96
-1
-
43. 匿名 2017/06/09(金) 22:30:50
読めば読むほど腹たつ。+88
-1
-
44. 匿名 2017/06/09(金) 22:31:17
PTAより親の手術でしょ?
会議出ろとか言う人普通いる?+116
-2
-
45. 匿名 2017/06/09(金) 22:31:19
まじでテレビで討論してほしいわ!言った本人呼んでさ。まじPTAなくなれ!+136
-1
-
46. 匿名 2017/06/09(金) 22:32:29
その保護者が自己中のクソなだけで、
「私の感覚がおかしいのかな?」なんて悩む必要なくない?普通に欠席する。
私だったらそんな暴言吐かれた瞬間「あ?」って言ってしまいそう…。+176
-2
-
47. 匿名 2017/06/09(金) 22:33:06
PTA会費の支払い拒否したら毎日毎日手紙や催促の電話が来て怖かった+25
-8
-
48. 匿名 2017/06/09(金) 22:33:18
逆にこのキチガイババアの母がこんな場面に遭遇して同じこと言われたらどう思うんだろ?
このひとでなし!とか発狂してめんどくさいことなりそうだね。+48
-2
-
49. 匿名 2017/06/09(金) 22:33:44
親になると頭がおかしくなる人が多いのかな?
加齢によるものなの?
親になってから独身の頃の知り合いとは比べ物にならないほど頭のおかしい人に次々と出会うんだけど…。+103
-2
-
50. 匿名 2017/06/09(金) 22:33:50
こんなの学校名とそのPTAの人の名前とか普通に晒してもよくない?
公開処刑しなよ+128
-4
-
51. 匿名 2017/06/09(金) 22:34:26
そんなやついないよ。
もしいたら、ネットに書き込みする以前に他のメンバーに相談するよ。あの人はこういったんだけどね!って付け加えて。
私も来月会議あるけど あんなのでなくても後で内容を教えて貰えばオーケーよ。+25
-4
-
52. 匿名 2017/06/09(金) 22:34:49
作り話っぽいよね…
セカンドオピニオンとかも
あるだろうし、普通は
色々検査してから手術するよね。
交通事故でもあるまいし
緊急手術ってありなの?
+28
-10
-
53. 匿名 2017/06/09(金) 22:35:14
ロージーさんって言うから外国の話かと思ったけど違うの?+7
-1
-
54. 匿名 2017/06/09(金) 22:35:36
そんなこと言うやつが手術するときにみんなで遊びにいくってバックレよう+1
-0
-
55. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:11
この話に信憑性は あるの?
さすがに母親の手術よりptaの会議が大事という人はいないでしょう。+30
-1
-
56. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:14
なんかこのトピ主とやらも嫌
私間違ってるのかな?って、本当はそんなこと絶対思ってないでしょ
こんなのキチガイ1人が騒いでるだけで、その場ですぐ解決する話じゃん
+34
-2
-
57. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:14
そもそも今の時代にPTAとか必要ある?
生活スタイルに合ってないし、無駄じゃない?+19
-0
-
58. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:17
おい、日本PTA連合何してんだよ
無理、支障を限りなく少なくし、善意の活動を御協力いただく形で構いません
の声明、通達早よして+42
-0
-
59. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:39
個人的に攻撃されてる気もするけど、
仲間を攻撃しないとやって行けないくらい
ストレス溜まるんだったら無くすべき。
大人が弱いものいじめやっている時点で、
教育に携わる資格なし。
きちんと上手くやっていた経験者の方はごめんね。
+9
-0
-
60. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:39
そいつも脳みそ解剖して負の腫瘍とったら?
誰も見舞いに来ないけどwwwww+4
-1
-
61. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:46
いくら何でもそんな話は異常+11
-0
-
62. 匿名 2017/06/09(金) 22:36:56
PTAやってたけどそんなこと有り得なかったよ。
任期中に親御さんが入院された役員がいたけど、その人が受け持ってた会議の準備もみんなで分担したよ。
この記事の人がどうかはわからないけど、大体自分からPTAやりたいって人は変な人が多いよね。+48
-0
-
63. 匿名 2017/06/09(金) 22:37:01
家族の付き添いを断ってまで
出なきゃ行けない重要な話し合いを
PTAでしてるの??
国家レベルの話し合いだなw+60
-0
-
64. 匿名 2017/06/09(金) 22:37:03
PTAじゃないけど、自治会の婦人部の役員決めで、副委員長はお父様が亡くなった次の日も自治会の仕事をされてました、私も風邪でフラフラでもやりました。みんな事情はあるんです。って言い放った役員を見てこんな会一回潰れた方がいいと思ったね
来年は自治会抜けます+59
-3
-
65. 匿名 2017/06/09(金) 22:37:06
実話だったら、確実に毒親なんだろうなその人
そんな親持って子供に同情するわ+7
-0
-
66. 匿名 2017/06/09(金) 22:37:20
たまにいるんだよね。
PTA活動とか、部活の保護者の会とかにやけに目の色変えて情熱注いでる人。
そういう人に限って自分が出来るからみんな出来ると思い込んでる。自分の意見は保護者代表意見と勘違いしてる自己中心的なよね。
みんな、あなたみたいに暇じゃないのよと、いつか直接言ってみたいな。
+63
-2
-
67. 匿名 2017/06/09(金) 22:38:20
社会的に抹殺されろ糞女
生き地獄の次に本物の地獄でくるしめptaカス女+10
-1
-
68. 匿名 2017/06/09(金) 22:38:50
夜の会議に子供同伴不可でとかあるよ
誰しも預け先、主人が定時上がりじゃないのに+45
-0
-
69. 匿名 2017/06/09(金) 22:38:52
本当の話なの?+12
-1
-
70. 匿名 2017/06/09(金) 22:39:06
そもそもがんが見つかって急遽緊急手術なんてあるの?
PTAの話ってガルちゃんでもよく見るけど、ここまでおかしな人なんて本当にいるの?
いくらなんでも無理がある。+11
-4
-
71. 匿名 2017/06/09(金) 22:39:07
無くすと言うなり、くだらない集まりが多過ぎ。+18
-0
-
72. 匿名 2017/06/09(金) 22:39:41
>>58
何言ってんの、日本PTAは少しくらいのいじめは仕方ない。忙しいからできないってのはわからないって言ってたよ。自分達の収入が減るかもしれないのにそんな事言うわけない+7
-1
-
73. 匿名 2017/06/09(金) 22:39:44
その女特定してネットで大勢で攻撃して苦しませよう+12
-1
-
74. 匿名 2017/06/09(金) 22:40:02
PTAから配布するお手紙や議題書の校閲が異様に厳しくて、何度も何度もやり直し食らったけど、PTAでミスしたって死なないと思いながらやってたよ。+24
-0
-
75. 匿名 2017/06/09(金) 22:40:04
「PTAの親睦を深めるため」という名目の、PTA主催のバス日帰りツアーが毎年あるんだけど。参加希望する保護者と、校長教頭とで、朝から夕方まで毎年どこかへ行く。もちろん実費。担当役員は仕事があっても有休を取って同行しないといけない。
PTAの無駄な行事のうちの最たるものだと思ってる。
+39
-0
-
76. 匿名 2017/06/09(金) 22:40:24
一緒にPTAやってたひとの親御さんが病気になったのでバザーや会議などお休みしてたけど誰も文句なんて言わなかったよ
その人もそれどころじゃないはずなのに申し訳なさそうにしてて気にしないでって思ってた+29
-0
-
77. 匿名 2017/06/09(金) 22:40:42
PTAで失業しました。
本末転倒です。+30
-3
-
78. 匿名 2017/06/09(金) 22:40:52
>>62
ほんとそれ
自発的に役員やります!って人やばい人ばっかだよ
いま高2だけどそういうのって親からも漏れてくるし友達同士でも何気に話すし子供側からも嫌われてる+18
-3
-
79. 匿名 2017/06/09(金) 22:41:02
PTAと子供の部活の時間や日数をどうにか変えられないものか…
+20
-0
-
80. 匿名 2017/06/09(金) 22:41:52
中学時代のPTA会長が気づいたらどこぞの市長になってた
出たがりの物好きと思ってたけど、そういう魂胆があったのね
PTA会長って選挙とかそういう事の踏み台になるのかしら?+37
-1
-
81. 匿名 2017/06/09(金) 22:42:14
本当の話なのかなぁ?
だとしたら、血も涙もない酷い話。
でも、私が小学生の頃、
似たようなエピソード聞いたことあるしなぁ。
いずれにしても、酷いわ。
+7
-1
-
82. 匿名 2017/06/09(金) 22:42:27
Ptaにうるさいやつは全員終身刑&地獄行き+10
-3
-
83. 匿名 2017/06/09(金) 22:42:47
PTA、全役員が立候補で決まる学校 そのわけは…:朝日新聞デジタルwww.asahi.com約60人のPTAの役員全員が、すべて立候補で決まる学校がある。神戸市垂水区の市立本多聞(ほんたもん)中学校。敬遠されがちな役職なのに、なぜそんなに人気なのか。 PTAの役員決めといえば、くじ引きや投…
会員じゃないから記事が全部読めないけどここすごく気になる+2
-0
-
84. 匿名 2017/06/09(金) 22:42:55
自分もやったなら他の人もみんなやらないとずるいずるいとからだもんね。各家庭違うのにさ。子供病気で休んだら会議で休ませてとか仕事で言えないよ+5
-2
-
85. 匿名 2017/06/09(金) 22:43:20
>>52
輸血分の事前準備とか使える麻酔薬はどれだとか、手術前に確認することがあるから「ガンで緊急手術」ってのは嘘っぽいと思った
一週間ぐらい前には分かっているんじゃないの、みたいな
ただ、いっちゃもん付けてきたPTAのキチママも嘘な気がする
このニュース、ネットの作り話を元に作成した記事じゃないの?
母がガンになったママとクレームママ、ほんとに存在すんのかね+14
-1
-
86. 匿名 2017/06/09(金) 22:43:38
まあ質問した人は「自分が悪い」とはそもそも思っていなくて、相手を批判してほしくて投稿したんだろうけどね。+8
-1
-
87. 匿名 2017/06/09(金) 22:43:39
会社で、ですが父が危篤のときに電話で休み旨伝えたら電話に出た主任に
「危篤はお父さんで、あなたじゃないでしょ」と言われた。無視して休んだけど(その日に父は亡くなった)、どうにも納得が行かず上司に話したら血相変えて主任を呼び私に謝らせた。
身内の重大時は、最優先されるべき。+68
-1
-
88. 匿名 2017/06/09(金) 22:44:45
>>1
本当の話なら親の手術を軽くみられてるのに「私間違ってるのかな」なんて思わないよ。
しかも、2歳の子理由に仕事を押し付けてると感じてるなら尚更「私間違ってるのかな」なんて思うわけない。
+6
-1
-
89. 匿名 2017/06/09(金) 22:45:07
今のお母さん達って大変なんだね
私が子供の頃なんて母親PTAに出た事ないよ
昔ってドラえもんのスネ夫ママみたいな
いかにも教育ママ的な人が色々仕切ってたイメージ+9
-0
-
90. 匿名 2017/06/09(金) 22:45:24
「身内よりPTAが大事!」って言う人ほど、自分の身内が倒れたら誰よりギャーギャー言いそう。+22
-1
-
91. 匿名 2017/06/09(金) 22:45:28
こんな暴言を吐く人が異常。
PTAと何にも関係ないよ。PTAのやり方に不満はあるけど、これとPTAは別問題。+10
-0
-
92. 匿名 2017/06/09(金) 22:45:45
>>87
そりゃ主任がバカだったの一言だね
その上の上司(課長とか部長?)が血相変えるレベルの非常識対応だったんでしょ+23
-0
-
93. 匿名 2017/06/09(金) 22:46:21
>>8
世の中にはいるのよ 人としてどうなのって人が
うち固定曜日休だから代わって欲しい時は1ヶ月前に言うんだけど
パート同僚の母親が手術となり休みの変更をお願いしたら
「孫の面倒を見ないといけないから無理」って言われてた
1ヶ月前に言ったにもかかわらず孫のお守りだよ
私たちもびっくりしたし呆然とした
頑として譲らないから手術日をずらしたと言ってた
+9
-1
-
94. 匿名 2017/06/09(金) 22:46:45
知り合いで3人目を出産して入院中にPTAの集まりがあって、欠席を認められずに退院日を前倒しして産後4日で新生児連れて出席させられたって人がいる。
欠席を認められなかった理由は「出産は病気じゃないよね?」だったらしい。
本部役員決めるのも妊婦なのに同じ理由でくじを免除されなくて当たってしまったって。
この非常識な考えはボスママだけだったらしいけど、周りの人も同情はしてもボスママが怖くて何も言えない空気なんだとか。
妊娠出産を経験した経産婦なのに信じられない人もいるもんだと思った。
生後4日の新生児連れてまでベルマーク仕分けする意味なんて絶対ない‼︎+70
-0
-
95. 匿名 2017/06/09(金) 22:47:12
PTAは企業に委託した方がいい、に賛成です。
本部機能だけでも委託した方がいい。
そもそも保護者でPTAやるのも母親ばかりで仕事のやり方知らなかったり必要な知識が無い人ばっかりなんだもん。引継ぎもひどい。前時代的にもなるよ。
アンケート話し合いの場を年に何度も設けて仕事の割り振りは委託業者、末端作業は保護者というふうにしたほうがいい。+15
-0
-
96. 匿名 2017/06/09(金) 22:47:43
役員決めの時、右耳が突発性難聴になってて
目眩とか吐き気酷くて
それを理由に断ろうと思ったら、
そんなの、どの程度悪いのか分からないし嘘かもしれないから
診断書持って来て皆の前で説明しろって言われた。
後日、そこまでは強要出来ないって周りの保護者が
協力してくれて免除して貰えました。
でも、その役員の保護者が話を大きくしたとかって文句言われて
テメー他の人に私の事チクっただろ?!って脅迫みたいな電話来たとき、
この人マジでヤバイ人なんだなぁと思いました。+39
-0
-
97. 匿名 2017/06/09(金) 22:48:14
>>83
うちの子供の高校の役員は
ほぼ立候補というか
OBの方がされます。
進学校で非常に伝統を重んじる
学校なので、役員をされる方は
それなりの地位の方ばかり…
庶民はやりたくてもお声が
かかりません 笑
+5
-0
-
98. 匿名 2017/06/09(金) 22:48:31
家族に関する事や人の命の方が大切でしょうが。
今年役員してますが、最近のPTAは素人の母親相手に無理難題押し付けたり、学校の直接窓口の教頭が非協力的で困る。
そして役員の係りにも随分と仕事量が偏ってバランスが悪いし無駄な集まりが多い。
+23
-0
-
99. 匿名 2017/06/09(金) 22:49:58
PTAって外部組織扱いだから学校側に事情を話しても同情はしてくれるけど指導はしてくれないんだよね。
PTAを仕切っている人が常識通用しない人だったらもうお手上げ。+18
-0
-
100. 匿名 2017/06/09(金) 22:50:04
>>2
「やりたい人がやる」だと、結局は断りきれなかった人が押し付けられるという構図がひどくなると思われる。+7
-2
-
101. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:18
>>30
>>52
大腸がんが原因の腸閉塞とか、肝臓がん破裂の動脈塞栓術とか、止血困難な胃癌とか。
自分が知らないだけで緊急手術なんて無いと疑うのはやめようよ。
+32
-1
-
102. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:28
>>95
うろ覚えだけど、私の出た小学校・中学校、PTAがかなり緩かった
会合?なんか一カ月に一回ぐらいあったけど、「今月は会合無しにしまーす」って連絡もわりとあった
会報?年に一度決算報告があったわ
って感じ
母も「もっと大変だと思ったら楽でびっくりした」って言っていた
いい意味でビジネスライクに必要最低限の活動しかしない、ってPTAだったみたい
そっちの方がいいよね+32
-0
-
103. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:45
AIに仕事が移行する途中で仕事を失う人をどう助けるかとかは重要だが
PTAこそ真っ先に無くなってほしい機関
家計と時間に支障をきたす組織
子供のためと言いながら任意と言う名の強制加入参加を拒否すると
子供がハブられるかもしれない・・・って本末転倒+8
-0
-
104. 匿名 2017/06/09(金) 22:52:47
>>80
あると思う。
うちの学校の会長もいくつも地域の役職を掛け持ちしてていずれは立候補しそう。+1
-0
-
105. 匿名 2017/06/09(金) 22:54:31
PTAより手術の方が大事。+15
-0
-
106. 匿名 2017/06/09(金) 22:55:09
ブラックPTA+17
-0
-
107. 匿名 2017/06/09(金) 22:55:40
みんなで苦しむのが美徳の国だからしょうがない+8
-5
-
108. 匿名 2017/06/09(金) 22:57:46
いままでの自分の周りでのPTAって、ありがたい存在で本当にみんな助け合ってたし親切な人ばっかりだったから、私はPTAって良いものだと思ってるけど、本当にひどいとこはひどいんだろうね。差が激しいなぁ。+5
-0
-
109. 匿名 2017/06/09(金) 22:58:07
実際に運営をやる以上は、個々人の事情は無視せざるを得ないというのは分からないではない。
組織運営をゆるくすると、負担が偏在したり、逆向きにタダ乗りが横行する恐れもある。
ただ、それならそれで、出産だの介護だの自身の病気だのといった重大な事項については規定で事前に列挙して免除事項にしておくとか、人員代替の方法は用意しておいて、いつ誰と誰のなんの仕事を交代させたから、別のところで釣り合いをとるということを管理的な役割の人間がやるべき。組織の中で発言力を持ってる人間がこれを面倒がってるのではないかと思えてくる。
それと、子供のためにと言って活動を次から次へと増やすと原理的にはいつかパンクしてしまう。いい悪いで言ったらいいけれども、総体的な処理能力と重要性を勘案して、これは切ろうという基準を持つべき。いいとされたものを全て積み上げるのはアホでもできるけど、本当に必要なのはこの見極め。+4
-0
-
110. 匿名 2017/06/09(金) 23:00:30
PTAなんて一人でやってるは訳じゃない、子どもじゃないんだから一人くらいいなくたって会議進められるでしょって言ってやりたい!+10
-0
-
111. 匿名 2017/06/09(金) 23:02:13
トピ主が困惑する気持ちわかる。
相手が明らかに変なことを言っていても、ハッキリ言われたら、私の感覚がおかしいのかな?って不安になるわ。
+23
-0
-
112. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:34
叔父がロータリークラブ入ってたけど、息子の葬式の一週間後、会議に出ろって言われて辞めた。
キチガイはどこにでもいる。ドンマイ。+28
-0
-
113. 匿名 2017/06/09(金) 23:03:35
自発的にPTA役員やりたがる人って、子供の頃学級委員をやりたくて仕方なくて、でも人望なくてギリギリ歯軋りしてたタイプなんだろうなって思ってる
だからPTA役員になって鬱憤晴らしてんだよ
ただ大人になっても人望無いのは相変わらずだけどねw+19
-4
-
114. 匿名 2017/06/09(金) 23:04:27
私も今年PTA本部。朝の8時から12時間PTA室に缶詰になる日も。感覚がおかしくなってくる、来年もやらなきゃいけなくて仕事辞めようか真剣に悩んでる。+23
-0
-
115. 匿名 2017/06/09(金) 23:04:40
そんな鬼みたいな人が役員やってる学校の先生や生徒がかわいそう+5
-0
-
116. 匿名 2017/06/09(金) 23:07:07
>>52
癌の人で緊急手術って時々あるから作り話とか適当なことは言わないで
大腸癌で腸閉塞とか、内視鏡検査で腸穿孔とかのパターンが多い+25
-0
-
117. 匿名 2017/06/09(金) 23:07:39
ここまで言われたら思いっきりブチ切れたのちPTA降りる宣言してもいいんじゃない?+25
-0
-
118. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:14
>>93
孫の居る年でそれかよ~
同僚さんも行くって事は、簡単な手術じゃないって事でしょ
こんな人って自分が同じ事されたら大騒ぎするんだよな
こんな姑だったらお嫁さんも大変だろうな・・・+8
-0
-
119. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:22
>>112
トピずれだけどロータリクラブは週一の例会に出るのが義務なんだって
他にも「〇〇行事に参加するのは会員の義務です」ってのが結構ある
父が入っているけど、仕事もあるし正直そこまでヒマじゃないので来年休会しようかなって言い始めた+10
-0
-
120. 匿名 2017/06/09(金) 23:08:35
私自身 ガンだったことあり手術したが 手術失敗で 緊急再手術ってのありました
まあ 二度目成功したから今があるが
そういうのじゃないの?+21
-0
-
121. 匿名 2017/06/09(金) 23:09:32
手術って、生死に関わることだよ?!
理由もなくサボるのはダメだけど、
今回は絶対に休んで良い!
むしろ、休まなきゃダメだよ!+12
-0
-
122. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:41
PTA云々よりも「手術よりも会議の方が大事」と言うのがおかしいだろ。+19
-0
-
123. 匿名 2017/06/09(金) 23:11:43
>>114
私の出身校、結構ゆるゆるPTAだったからよく分からないけど、そもそもPTAって何をするのでしょう?
そんなに学校に缶詰になったり、人によっては仕事を辞めないと無理だったりする活動をするの??+9
-0
-
124. 匿名 2017/06/09(金) 23:12:01
私の感覚おかしいかな?
とか思考が自信がないから
妙な人に
つけ込まれてる話なんじゃ。
ホントにそんな人が居たらね。+10
-1
-
125. 匿名 2017/06/09(金) 23:13:52
>>109
ボランティアだからねぇ
PTA専属の事務職員(というか庶務職員?)がいて基本的な作業はやってくれるなら楽になるでしょうね+8
-0
-
126. 匿名 2017/06/09(金) 23:13:51
心が汚れているせいか
知らない人とか
あ~赤ちゃんかぁ…あの雰囲気だと第一子だなぁ
この先PTAとかママ友とか派閥とか
色々ある事知らないんだろうなぁ
無知って怖いなぁ…と思ってしまう+2
-1
-
127. 匿名 2017/06/09(金) 23:14:01
酷いことを言い放ったこの女2歳の子がいるからーってトピ主に仕事押し付けていたらしい+7
-0
-
128. 匿名 2017/06/09(金) 23:15:18
そんなこという人いる?
釣りでしょ。+8
-4
-
129. 匿名 2017/06/09(金) 23:16:51
私は自治会であるよ!
切迫流産の危険性があって緊急入院&安静中だったのに自治会の運動会になんで出ないんだ、旦那だって出れるだろって言われたり、
引っ越ししてきて間もないから他の班の集金の仕方を聞いたら『はぁ?そんな事も知らないの?回覧板に封筒入れて金をここに入れて回せって書けば?』といきなりブチギレて大声でどなられる。
この間は子ども会の補助金が出るので受け取りに来て下さいって紙が一枚きた。しかも人数間違えてたらFAX下さいって書いてるのに当の人数は空欄だし、連絡先携帯しか書いてない。
当日時間を間違えて遅刻した私も悪いけども会計の人に質問してたら、会議終了直後なのに強引に電気消されて強制退場。
しかも意地悪なのがみんな40〜50程のおばさん。
いきなり切れる意味もわからない。
本当自治会無くなれっていつも思ってる。+30
-0
-
130. 匿名 2017/06/09(金) 23:18:01
私がPTA本部役員の時に、同じ役員の人のお母さんが事故にあわれた。
その日は会議の日で、幸いお母さんは軽症だったけど、当然会議は休んでもらったよ!
PTAより家族でしょ!そんな事を言う人がいるなんて信じられない。+27
-0
-
131. 匿名 2017/06/09(金) 23:18:16
作り話感が溢れる+8
-5
-
132. 匿名 2017/06/09(金) 23:18:25
>>12
もう!まさに!プラス100押したい!+3
-0
-
133. 匿名 2017/06/09(金) 23:18:26
本部役員経験者です。こんなこと言う人いないけどね。物事の優先順位は自分が決めるもの。言われて悩むのが訳わからん。+15
-2
-
134. 匿名 2017/06/09(金) 23:19:37
他の役員に相談すれば
いいじゃない。
そもそもそんな人居ないでしょ。
+9
-4
-
135. 匿名 2017/06/09(金) 23:20:04
言った言葉飲み込ませない様に言った張本人吊るして欲しい。
何が個人情報だ。
悪い奴を守る制度なんだよ。+9
-0
-
136. 匿名 2017/06/09(金) 23:22:52
この話が嘘かどうかは分からないけど、1人2人は必ず嫌な態度取る人いる。
何でそんなに偉そうなの?って人。+10
-0
-
137. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:39
その手術なら1人でさせればいいと言った女は自分の親がもし癌が見つかって手術しなければならない同じ立場になったらPTAに絶対、出ないくせに。+12
-0
-
138. 匿名 2017/06/09(金) 23:23:54
外部委託ってコメントよく見るけど
考えてみなよ
給食費払わないやつが、こんなに居るのに
委託代金払うと思う?+9
-1
-
139. 匿名 2017/06/09(金) 23:25:12
ブラック企業もこんなんなんでしょ?+4
-0
-
140. 匿名 2017/06/09(金) 23:27:58
医者が絶対、付き添いには1人いて下さいと指示があったなら、するべき。その女より医者の言う事の方が大事。+13
-0
-
141. 匿名 2017/06/09(金) 23:30:11
癌の手術は結構、大変だと思う。会議に出ろ。と言う女は癌の事や手術を、甘く見てる。+16
-0
-
142. 匿名 2017/06/09(金) 23:31:48
PTAの役員の代わりは誰でもいるだろ。なんだあの女?子供がかわいそう。+4
-1
-
143. 匿名 2017/06/09(金) 23:36:40
癌の手術の場合、手術室待ちのことが多く、
待っている間に亡くなることもあり順番が繰り上がり
早まることはあります。
事前準備があるので当日言われて当日手術は
ないですが、数日前なんてことはありますよ。
主さんのお母様もまだ受けてないからこその
悩みなのではないですか?+14
-0
-
144. 匿名 2017/06/09(金) 23:37:07
PTAアンチの創作っぽいな、、、。
自分が間違ってるの?なんて他人に聞かなきゃわからないような事?
本当なら可哀想。+2
-14
-
145. 匿名 2017/06/09(金) 23:37:27
ジャンケンで負けて役員の部長になったので、実行委員会とやらに出席したが、メールで済むじゃん!っていうほぼ内容の無いもので、たった20分。
さも厳かに行っている風だが内容無し。
その為に仕事を休んできてる人もいたのに。
年に何回かあるらしい。
役員の活動も、子供達で出来るようなことだったり、役員しか参加しないPTA主催の興味ひかれない行事やるとか…。
こんなんじゃ、PTAいらねーとか言われるよな+25
-0
-
146. 匿名 2017/06/09(金) 23:38:11
勝手に休んで行けばいいよ!
+8
-0
-
147. 匿名 2017/06/09(金) 23:40:40
なんだそれっ!腹立つ!+4
-1
-
148. 匿名 2017/06/09(金) 23:40:44
せっかくの休みに
明日PTAの集まりです。
プライベートまで犠牲にする意味あるのかな?+27
-0
-
149. 匿名 2017/06/09(金) 23:41:38
PTA何回か役員したけど、そんなに会議はなかったけど、、、
会議なんて最初と最後だけでしょ。
まあ、仮に重なったとしても放っておいて休めば?+2
-0
-
150. 匿名 2017/06/09(金) 23:48:06
だからお金払いますから誰か雇って下さいよ。+0
-0
-
151. 匿名 2017/06/09(金) 23:53:09
私これ言われたよ
息子の危ない緊急手術で当日行事の役員できない子どもも休ませて病院につきそうっていったらなんのための役員なの?!ってすごい怒られた。
でもその人2年後位に親が介護状態になった。
少しは分かってくれればいいんだけど。+33
-3
-
152. 匿名 2017/06/09(金) 23:54:33
>>101
私も闘病ブログで受診したら癌で大変なことになってて緊急手術したってのを読んだことがある
しかし>>30>>52にプラス沢山付けて、>>101にもプラスした人は自分勝手なんだね+5
-0
-
153. 匿名 2017/06/10(土) 00:01:16
自分の子供がなって同じ事言われても黙って会議に出るのかこの保護者
こんな奴に限って自分の身内が同じ事になったらワーワー騒ぐんだよ
+25
-0
-
154. 匿名 2017/06/10(土) 00:01:17
むしろこれを機会に堂々と言うわ。
人の目もなにもない。
こんなものいりません!って。
私なら、今まで横の繋がり気にしてたのがプツンと切れる+23
-1
-
155. 匿名 2017/06/10(土) 00:02:57
PTA否定派ではないけど、愚痴らせて!
今年仕方なく役員になって、こんなに負担がかかるものとは思わなかった…
拘束時間は長いし、しょっちゅう集まらなければならないし。当たり前だけど、子供の世話や家事もしなきゃならない。
仕事もしているから、何度もシフトをずらしてもらったり無理に休みを取ったりして、その分減った給料を保証してくれる訳でもないし。まだ来年の3月まで相当あると思うと憂鬱になる…
役員になって思ったけど、無駄な時間や話し合い?が多いと思う。もっと簡素化しないと。
今は共働きが多いし、勤務形態も千差万別なんだと言いたい。みんながみんな主婦や公務員みたいなシフトで働いてる訳じゃない。
私は営業職だから、相手の状況によって忙しさが変わるし、どうしても土日に仕事をしなければならない時がある。
そうすると、子供がいるのに土日に仕事?とか何でそんな仕事してるの?みたいに言われる。
子供産むずっと前から営業やってんだよ~!PTAが無ければウチは普通に生活できてんだよ~!
融通きかない人、負担に思う人が悪いみたいな風潮ほんとにやめてほしい。無理してやってる人も多いと思います!+40
-0
-
156. 匿名 2017/06/10(土) 00:04:54
どう考えても親の命の方が大事
何言ってんの??バカなの??+8
-0
-
157. 匿名 2017/06/10(土) 00:07:00
>>8
昔勤務していた大学病院、闘病中の親が亡くなって急遽休んだスタッフがいたけど「亡くなりそうになったらもっと早めに言ってもらわないと困るわ!」と言ってた看護師長が居た。
わりと居るって。信じられないけど。+28
-0
-
158. 匿名 2017/06/10(土) 00:13:15
命の大切さが分からないバカ共が人の親でPTA役員とは…
情けないし恐ろしい
+19
-0
-
159. 匿名 2017/06/10(土) 00:15:58
PTAって親が教師だと免除されるんだよね。そこだけはうらやましい。+11
-4
-
160. 匿名 2017/06/10(土) 00:17:43
PTAしんどい。下の子が小学生になるまでにどうか無くなってますように+19
-0
-
161. 匿名 2017/06/10(土) 00:17:48
私ならこの言葉を言われた段階でぶちギレてるよ。+9
-1
-
162. 匿名 2017/06/10(土) 00:30:17
>>157
うーん、職場によるけど、言える範囲で小出しにしておくと休みやすいんだよ
うちの職場はグレーな感じだけど(ホワイトでもないがブラックでもない)、雑談タイムに「ちょっとここ最近母(or父or子供or親戚その他)が体調崩しているんですよねー」って言って前振りしておくってのが暗黙のルール+3
-7
-
163. 匿名 2017/06/10(土) 00:36:07
PTA反対派の人が作った作り話じゃないの?
そんなこと言う人が現実にいるとは思えない。+11
-9
-
164. 匿名 2017/06/10(土) 00:37:33
その文句言ったやつ
2歳の子を理由に仕事を押し付けてくるって
ただのキチガイじゃん。
常識的に言って
会議を優先しろなんて言う人いないって!+18
-0
-
165. 匿名 2017/06/10(土) 00:55:14
叩きたいだけのトピでしょ
がるちゃんの十八番+3
-8
-
166. 匿名 2017/06/10(土) 01:02:20
今住んでる地域は、老人介護や病気、夫子家庭とか事情のある人は役員免除だよ。
みんな納得して役員引き受けてる。
みんなが大変で思いやりがなくなる位なら、PTAなんてシステム止めればいいと思う。
そもそも必要なのかな?+17
-0
-
167. 匿名 2017/06/10(土) 01:17:12
なんかよく分からないルールが多いよね。
みんな思考停止してるんじゃないかな。+7
-0
-
168. 匿名 2017/06/10(土) 01:17:37
PTAがなくならない、本当の理由。
保護者が納めるPTA会費の一部は、
PTAの総本山と言われる所にいる、
天下りの給料になってる。
PTAがなくならない、本当の理由がこれ。
貼れなくて申し訳ないけど、
東洋経済というサイトから検索すると、
他にも色々と出てきます。
+35
-0
-
169. 匿名 2017/06/10(土) 01:29:02
本末転倒じゃない?
そもそもPTAの目的って大まかに解釈すると「家族と地域を大切にしましょう」だと思う。もちろん子供を大切にするのは大事。けど学校行事なんて二の次。
家族を大切にできないならPTA活動を力を入れても意味がない。あの千葉の事件のPTA会長の加害者は自分の家族を大切に思ってないから他の子供を殺害できるんだよ。+9
-0
-
170. 匿名 2017/06/10(土) 01:29:56
こんなひどいこという人日本人ってより北朝鮮かって思う
+12
-1
-
171. 匿名 2017/06/10(土) 02:00:10
このゴミさらして自殺させろや^_^+1
-3
-
172. 匿名 2017/06/10(土) 02:06:29
私も上司に、母親とあなたなんの関係があるの?って聞かれた事あるよ!
やばいやつなんだなって思った。+15
-0
-
173. 匿名 2017/06/10(土) 02:09:16
さすがにそんなこという女性いたら
周りからドン引きされて距離おかれる+4
-0
-
174. 匿名 2017/06/10(土) 02:16:41
PTA廃止にして下さい。+19
-0
-
175. 匿名 2017/06/10(土) 02:18:44
PTAってクラスから代表が出て1年間やるから
負担が大きい。
だからクラス単位で活動するか、代表人数を極端に増やして皆で分担すれば良いのにね。+12
-0
-
176. 匿名 2017/06/10(土) 02:25:55
学校でトラブルあったら 学校経由で招集あるし
毎回 ボランティアで 集まる時間が無駄
やらない奴に限って トラブルメーカー多い
+5
-0
-
177. 匿名 2017/06/10(土) 02:28:24
極端に非常識な人に当たっただけ。些細な事を取り上げて何もかも「廃止〜!」の方向に押し上げようというのもいけないよ。右習え主義の日本人だからどんどん廃止となるも数年度に「やはりあった方が良かった〜」と後悔する事になりそう。+4
-1
-
178. 匿名 2017/06/10(土) 02:40:02
PTAの会合より、手術の方が大事。+13
-0
-
179. 匿名 2017/06/10(土) 02:46:20
結局みんな他人事で、どんな事であれ、自分にしわ寄せがくるのが嫌なんでしょ?+1
-1
-
180. 匿名 2017/06/10(土) 03:11:13
私PTA役員になったけど、会合に出られない代わりに追加で役やった
役員になってもどつぼにはまらない方法はいくらでもある
その時のメンバーで運もあるけど
友達には、なるべくうまく美味しいところだけじゃんけんやくじで勝ち取ってね、と言ってる
で、主のような事をいう役員は頭に何か虫でもわいてるんだよ+3
-0
-
181. 匿名 2017/06/10(土) 03:11:58
手術って心細く不安になるんだよな、普段甘えを見せない父の蓄膿症手術後、お見舞いに行ったら強く手を握られてビックリした。そんなに不安だったのかと…
酷い言い方するけどこのとんでもない言葉を投げつけた女も、手術する身になってみりゃあ良いの!
+6
-1
-
182. 匿名 2017/06/10(土) 03:16:00
こんな事他人に聞かなくてもどれを優先すべきかなんて明らかじゃん
しかもPTAが悪者になってるけど、馬鹿なことを言ってるのは2歳児がいる自己中の一人きりだし
PTAを叩きたいが為の作り話でしょ+5
-2
-
183. 匿名 2017/06/10(土) 03:57:41
PTAは因習。害悪。+7
-0
-
184. 匿名 2017/06/10(土) 04:55:28
うちの上司は逆バージョンで怒られてた。
ある日の会議前に
「アイツも大人だろ!? 別に命に問題じゃないんだよね!?」
って怒ってて、理由を聞いたら奥様が倒れて運ばれて緊急手術だからって連絡来たらしい。
周りはめちゃくちゃ大ブーイング。
もっと上の上司にも怒鳴られる始末。
逃げるように病院に行ったけど、翌日から暫く周りからは冷たい目線を浴びせられたよ。+7
-0
-
185. 匿名 2017/06/10(土) 04:57:42
作った話だろって言ってる人は幸せだね
統失や発達障害の人も周りは沢山いて見た目じゃわからないけど、空気読めない発言する人もいるんだよこれが。
ヒステリックだったり、役職=立場が上!目線で話されりね。
意地の悪い人なんて沢山いるよ+9
-1
-
186. 匿名 2017/06/10(土) 05:09:58 ID:QKUgslaTI5
当人がガンでもやらせるよ。最近もPTAやってた人、胃ガンで亡くなったけどガンでも容赦ないのがPTA。+15
-0
-
187. 匿名 2017/06/10(土) 05:34:59
>>80
P連の会議に行くと
役がついてる人はそんなのばっかだよ
政治や商売で売名したい人だらけ
だからPTAはなくならない
今日も朝からPTAなので
週末だけど早起きしました…
来週末はPTAと子供会両方だから土日潰れるわ+7
-0
-
188. 匿名 2017/06/10(土) 05:58:10
前の方に癌で緊急手術はそうそう無いって言ってる看護師さん?いたけどうちの母やったよ
結果ダメだったんだけどね+4
-0
-
189. 匿名 2017/06/10(土) 06:03:16
私は子供全員分の役員が一年で終わるから
前にPTA本部やったけど
トピにあることやみなさんが言ってるような
大変なこともひどいこともなく
ゆる~くやらせてもらったと思う
思ったより苦ではなかった
学校や役員のメンバーによって全然違うんですね
ラッキーだったんだな
よかった+9
-0
-
190. 匿名 2017/06/10(土) 06:09:05
PTAが無くなれば学校の風通しも随分良くなると思うけどな。
PTAのTは先生だと思うけど、先生達の本音はどうなのか知りたい。+15
-0
-
191. 匿名 2017/06/10(土) 06:14:56
PTAってそんなに重要ですか?+16
-0
-
192. 匿名 2017/06/10(土) 06:15:53
>>159
うちの小学校今年の副会長は教師してる。+1
-0
-
193. 匿名 2017/06/10(土) 06:19:12
PTA熱心なところは大変だね。
うちは月1の役員会だけ。後は各行事の当日に
集まる程度。
+3
-0
-
194. 匿名 2017/06/10(土) 06:21:19
「会議のほうが重要!そんな癌の手術くらい1人でさせればいいじゃん!子供じゃないんだから!」
と言われてしまったという。
ちなみに「会議のほうが重要」と言い放ったPTA役員の女性は、2歳の子供がいるのを理由にトピ主に仕事を押し付けてくることが度々あったという。
くわばたみたいな女…+7
-0
-
195. 匿名 2017/06/10(土) 06:22:33
私も娘が行っていた小学校のPTAで本部役員やってたけど、さすがに女ボスの副会長でもこんなことは言わなかったな。でも、後々イヤミは言われるけどね。+0
-0
-
196. 匿名 2017/06/10(土) 06:24:36
>>190
先生たちは便宜上、会費払っているだけ。副校長先生が一応、副会長職に就くけど、会議には出席しない。だから私は、PTAでなく保護者の会でいいと思う。+0
-0
-
197. 匿名 2017/06/10(土) 06:45:34
>>162
それはあなたが勝手に暗黙のルールと思ってるだけで、暗黙のルールでもなんでもない。ただの雑談。
言いたくなければ言わなくていいし、身内の一大事なんて誰にでもあるんだから会社が心得ておかなければいけないこと。
+0
-0
-
198. 匿名 2017/06/10(土) 06:48:50
言いたいことハッキリ言えない私はそこまで強く言われたら私っておかしいの?って思っちゃう…
えーこれはおかしいでしょ…あっいやでも私バカだからもしかして私が非常識だったりするのかな
…ってネットで同じような経験ある人を検索してやっぱりおかしいよね!?って安心材料にしたりする…+3
-0
-
199. 匿名 2017/06/10(土) 07:00:40
これってPTAがどうのこうのじゃなくて、「会議のほうが大事」と言った人の頭がおかしいのでは?
2才の子がいてそれをわかってる上で、役員を引き受けたにも関わらず、役員の仕事を押し付けてくるって言うし。
PTAはあくまでもボランティア。+6
-0
-
200. 匿名 2017/06/10(土) 07:05:18
>>189私もそうです。本部やったけど、すっごい楽しかった。部活みたいだった。
いい人に恵まれてたんだなあと思います。
昨年度は本部内で、仲間はずれとか悪口とかすごかったようで。しかもそれが外部にだだもれ。
今年度はいじめの中心人物が会長!+3
-1
-
201. 匿名 2017/06/10(土) 07:10:41
なにそれ。
どんなブラック団体よ。
でも、過去にも遡ると似たようなことを言われた人は結構いるんじゃない?昔は声を上げる場がなかっただけで、問題が表面化しなかったからブラック団体が存続できた。+12
-0
-
202. 匿名 2017/06/10(土) 07:21:30
多分その休むなといった人は、仕事を任せきりで休まれたら自分が困る→会議出ろって感じだと思う。
役員やってみると、性格ひとつで仕事内容変わってくる。責任感じて必要以上に仕事引き受けてしまう人、要領よく面倒な仕事から逃げる人。
やりたくないけど、仕方なくやってる人が多数だからイライラしてる人も多い。+15
-0
-
203. 匿名 2017/06/10(土) 07:37:17
しらべぇはネタ+5
-1
-
204. 匿名 2017/06/10(土) 07:43:29
PTAって本当にいらないって思ってた。
娘が年中だし、そろそろ近くの小学校をリサーチしたら、学区の小学校はPTAなかった。
いわゆる父母の会。正直ラッキーと思った。
そしたら、その学校、今も猛烈に荒れてる。
イジメ半端ない。
学校選択制だから皆んなこの学校避けてる。
イジメ発生しても、PTAないから先生の抑止力にならないの。
教師も総スルーだし、学級崩壊したら放置で、先生もダルそうに転勤待ち。
だから、全体が熱意がない。
父母の会だからまとまりないので行事がほとんどない、旗振りもないほど。
学区の隣の学校はPTAある。
イジメない、荒れてない(普通)、教育熱心、行事あり、旗振りあり。
うーん…PTAある方に行こうかなと考えてます。
+15
-8
-
205. 匿名 2017/06/10(土) 07:52:10
どうしても親が顔出さない行事があるのはわかるが母親バレーボールは意味がわからん+9
-0
-
206. 匿名 2017/06/10(土) 08:11:19
会議の方に出ろって言った人が 特殊なだけ。いつも主さんに仕事を押し付けているみたいだから、仕事を押し付けられる人がいなくなるって焦って そんなこと言ったんだよ。
今度は 主さんがお母様優先で いいと思う。+3
-0
-
207. 匿名 2017/06/10(土) 08:22:52
PTAうんぬんじゃなくて、このバカ言ったやつが人間としておかしすぎる。
休むなんてズルい!休むなよ!ってだけでしょ。
こういう人に限って子どもの微熱で大騒ぎして会議休むんだよ。まともに話を聞く必要ないと思う。+15
-0
-
208. 匿名 2017/06/10(土) 08:25:22
たかがPTA…自分じゃなくても済む事より、自分の身内の方が優先でしょ。
こんな思いやりも、気遣いも出来ない母親で よく子供育てられるな…
きっと、毒母なのが想像出来る
こんな人間じゃなくて良かった…+4
-0
-
209. 匿名 2017/06/10(土) 08:28:15
girlstalkって初めて見たんだけど
ロージー(31歳)ラモーナ(42歳) ライラ(37歳)ディアナ(68歳)!?スティファニー(41歳)
とかが気になってあんまり話が入ってこなかったw
+4
-2
-
210. 匿名 2017/06/10(土) 09:09:08
これはPTAの問題ではなく、会議に出ろと言った人がおかしいだけでは?+4
-2
-
211. 匿名 2017/06/10(土) 09:11:13
PTA早くなくしてほしい。
PTAのお金で成り立ってるものがあるなら授業料に加算して徴収してくれたらいいし、先生にやる時間がない活動内容ならしなくていいし、学校運営でやらないといけないことならPTAにさせないで業者雇ってその分の料金も請求してくれたらいいよ。
揉め事の原因をいつまでも続けないでほしい。+17
-0
-
212. 匿名 2017/06/10(土) 09:48:40 ID:X3sXOqWWku
うちの子供、癌で入院してて毎日お見舞い行ってて委員決める時に勝手に役員に回されたよ。。。+11
-1
-
213. 匿名 2017/06/10(土) 09:51:31
「子供の為」が殺し文句で、滅私奉公してる自分に酔ってる感じなんだよね。
確かにあるといい活動もあるけど、大半は省いたり効率化できる活動。でも楽をするのは悪という意識があるんだよねー。ほんと面倒な団体。
+7
-0
-
214. 匿名 2017/06/10(土) 10:02:51
うちの親が自営業だからって何年もPTAの会長、役員させられてたけど、妹がいじめにあって不登校気味になったとき、先生たちがこれはまずいと思ったのか、道徳の時間にうちの父を講師で呼んで話させてた。
そしてクラスの子全員から感想文を貰ってた。
これがPTAの抑止力ってやつ?+10
-0
-
215. 匿名 2017/06/10(土) 10:17:08
タヒ+1
-1
-
216. 匿名 2017/06/10(土) 10:19:25
>>8
こういう頭がおかしい子持ちって普通にいますよ。
私の場合は職場ですが、同僚のお母様が危篤との連絡が入り、早退を上司に申し出た所に子持ちが割って入って
「そんな理由で帰れるなら私が帰りたいんやけど。子供の昼ごはん作るの忘れてお腹空かせててかわいそうなんで。」
「大体、どうせ死ぬんやしもうええやん。それより子供がお腹空かせててかわいそうやと思うやろ?」
と言い放ってました。+11
-0
-
217. 匿名 2017/06/10(土) 10:28:43
自分自身が障害持ちだから、まだ子供はいないけどママ友とかPTAの世界が恐ろしい・・・
遺伝性ではないので子供に受け継ぐとかはないし、生活への支障は医療器具でフォローできるから
家族にできるだけ迷惑をかけずに過ごせるよう努力するつもりだけど
そっちのほうが怖すぎて子供作りたくない+8
-1
-
218. 匿名 2017/06/10(土) 10:34:20
姑の癌の手術の日
参観日に行けず。
夕方担任から役員に
決まりましたの連絡が来た時
開腹手術中でどんな状態か分からないので
一年役員引き受けられるかどうか不安だと伝えると名前だけで良いから、皆さん一致で決まりましたので…と。
術後、手がかかる事も無く無事退院したので良かったですが、よりによって
このタイミングって…と思いました。
役員に理不尽な事言われたら
教師に相談したり役員の代わりは居るので辞めても良いじゃないですか。
家庭の事情が一番ですよ!
+11
-0
-
219. 匿名 2017/06/10(土) 10:36:01
そもそもPTAって慈善事業みたいなもんだよね?どこかからお金出るの?
+3
-3
-
220. 匿名 2017/06/10(土) 10:39:29
>>218
名前だけで、って条件でさせられたので、実際にはやらなくていいのでは?
当事者が出席してないのに、全員一致とは言わないですよね。+6
-0
-
221. 匿名 2017/06/10(土) 10:41:10
去年PTA役が当たった。
休めるよ。上の役員と仲良しなら軽く休めるみたい。
ただ、下に小さい子がいるから、仕事があるから、介護しているからは理由になりませんので。と
初めの会議で説明受けた。
会議の日は事前にわかることだから
仕事の人は調節してください。
下にお子さんがいるときは
他府県でもご両親に来てもらうか、ご主人に仕事を休んでもらうか、代理人をたてるかしてください。と。+8
-0
-
222. 匿名 2017/06/10(土) 10:41:15
>>216
そんな酷い人いるんですね!
気持ちの悪い人ですね。+5
-0
-
223. 匿名 2017/06/10(土) 10:43:08
わぁー…
めんどくさ〜+4
-0
-
224. 匿名 2017/06/10(土) 10:52:26
SNSで写真撮って顔晒してやれば良いんだよ
あと学校名と…親の命の方が大事に決まってるんだから
晒せっ!晒せっ!+7
-2
-
225. 匿名 2017/06/10(土) 10:58:54
本当にばかじゃないの。
大したことしないくせにどんだけ偉いんだよPTAは。
じゃあお前がガンになっても休むなよって話。+11
-0
-
226. 匿名 2017/06/10(土) 11:19:24
>>200
私も本部やったけど仕事してる人専業主婦肩書き色々で、みんなそれなりに付かず馴れ合わず淡々と活動してた
活動中は忙しかったので一度もプライベートで会ったことなかったけど、終わってからは年に3~4回は集まってる
本当にその時のメンバーによりけり
本部は特にやる事多いから変な人が一人でもいると大変だと思う+4
-0
-
227. 匿名 2017/06/10(土) 11:29:40
>>218
うちの場合だけど、最近はいない人に押し付けると揉める原因になるからいない人は除外して決めてるな
不公平って思う人もいて文句言われるけど、結局は押し付けたツケは後々自分に返ってくるのをわかってる人も多いから納得して出席者で決めてる
だから入学式や初参観日にぶつけてる入学式や初参観日欠席する人はやっぱり変わった人が多いから
多分これが通用するのは常識的な保護者が多い良学区だからかも
+5
-0
-
228. 匿名 2017/06/10(土) 11:34:03
いい大人が、何が優先か分からないから、自分の軸がしっかりしていなから
「私は間違ってるの?」って考えが出てくる。
そんなんだから仕事押し付けられるんだよ。
言った女も最悪だけど
このトピ主にまず疑問・・・
しっかりしろ+7
-2
-
229. 匿名 2017/06/10(土) 11:43:21
無理をしてpta優先した結果、手術中急変。取り返しの付かない結果になった場合
→pta「無理強いなんてしてない人聞きの悪い、拉致したわけでもない、会議選んだのはあなた自身」「責任転嫁よね」
手術無事終了。元気に回復
→「ほうら、甘えだったのよ」「責任感がないわね」
けど、仮病使って逃げるような奴等も実際いるから、こうなっちゃうんだろうー。
キツイ奴の他にも、ズルい奴も元凶。
あと、人休んだら回らなくなる組織って、まさにブラック企業バカ企業の体質だね。+12
-0
-
230. 匿名 2017/06/10(土) 11:49:02
クズ発言した役員は日頃から2歳の子がいるのを理由に
トピ主さんにPTAの仕事を押し付けてたんでしょ?
何なの?子供がいるからってだけで自分は仕事を人任せにしておいて
主さんのお母さんの手術の時は休むなとか頭おかしいわ
じゃあアンタとアンタの子供がガンになっても絶対会議出ろよ?
手術よりも会議出ろって言ったんだから休むなよバカ女+7
-0
-
231. 匿名 2017/06/10(土) 11:54:29
はあああ?なくせなくせ!!
学校はPTAに時給払ってね!!
稼ぎたい人ががんばれば不満でない。+9
-0
-
232. 匿名 2017/06/10(土) 11:58:50
会社もだけど
休むと、意欲ないと言われ
無理して出ると、逆に迷惑と言われ
善悪じゃなくて
口先三寸とか根回しとか空気作る能力とか、そういう物で世の中が出来てる+8
-0
-
233. 匿名 2017/06/10(土) 12:02:30
部長してました。体調不良でも、休むなら部内の別の人に頼めと言われたよ。誰が急に代わってくれるもんか。+9
-0
-
234. 匿名 2017/06/10(土) 13:00:11
PTAやりたい人にやらせたら
この前みたいな事件が起きたよね+5
-0
-
235. 匿名 2017/06/10(土) 13:29:30
明らかにPTA下げしたい奴の創作。
そもそも仮に、本当にこんなことを言われても、自分の価値観がおかしいのかなんて悩んでネットに投稿するヒマあるの?その場でいくらでも反論するでしょ。
言われて悩むなんて大人としておかしいしよ。
欠席の連絡は会長や本部役員全体にするものじゃない?
この2歳児持ちで人に仕事を押し付けがちの人物が会長なわけないよね、
会社だって、休む時は課長や部長に言うでしょ、同僚に許可を求めるものではない。
10人近くいるであろう本部役員の中の一人に言われたからってなんなの?
「へー、でも私は休みます、上にも言ってあるので」
で終わる話だよ。
創作話や普通ならスルーされるような話を誇張して、PTA批判ご苦労様。
こういう奴がいるからPTA批判する人は考えの浅い利己主義だって言われるんだよ。
改革しようと正々堂々やってる人の足を引っ張らないで。
+5
-12
-
236. 匿名 2017/06/10(土) 13:47:38
こんな鬼組織潰してもいいよ。+7
-2
-
237. 匿名 2017/06/10(土) 14:35:55
アホらしい、人の命がかかってるのに会議なんか出るかバーカ。シバき倒すぞクズPTA+7
-1
-
238. 匿名 2017/06/10(土) 14:49:14
完全に任意団体にしてほしい。
PTAに加入するかしないか最初にアンケートを取ってほしいわ。
子供会と町内会の強制参加も何とかしてほしい。
町内会は参加強制された人が裁判にかけて勝訴したのにもかかわらず未だに強制的だもんね。PTAも誰かが裁判にかけても同じなんだろうな。
こんなに嫌がられてるのになくならないなんて甘い汁を吸ってる奴が絶対にいるんだよ。+7
-1
-
239. 匿名 2017/06/10(土) 15:10:20
PTAは強制じゃなくて任意だからしたい人だけすればいいよ。赤の他人の個人情報を知りたがる人がしているのはあると思う。個人情報の漏洩にも繋がるよね。PTAで名前だけ貸してとか犯罪なのに名義貸しを依頼したりする母親もいるって聞いて良いイメージは無い。+6
-1
-
240. 匿名 2017/06/10(土) 15:20:09
PTAは給料性の事務化したらいいと思う。
そうしたら今のご時世、いろんな事由でPTAに参加出来ない人が殆どだろうしPTA大好きで自らしている輩に嫌味など言われる筋合いもないだろうし。
個人情報保護案が過去に可決されているんだから、必ず守りながら書類と面接を受けて合格した人間だけがなった方がいいと思います。
そうしたら様々な過去の痛ましい事件など減るのではないでしょうか?+5
-1
-
241. 匿名 2017/06/10(土) 15:29:28
母はひとり。
PTAの代わりはいくらでもいる。
母親のほうが大事に決まってるじゃん。
+7
-1
-
242. 匿名 2017/06/10(土) 15:46:55
>>218 >>227 上にも書いてあるけど名義貸しは立派な犯罪。
おめでとうございます!
pta〇〇委員の役員に当たりました!ってハワイ旅行が当たりました!みたいに言われても嬉しくないしかなり引いた。
あと少子化でクラス自体が少なくなってきているの中で強制なのは時代錯誤している。
昔と今は違うから!
+4
-2
-
243. 匿名 2017/06/10(土) 15:57:18
そんなひどい学校無いと思うけど
本部にいたけどみんな普通に休んでいたよ
+2
-1
-
244. 匿名 2017/06/10(土) 16:01:45
本部役員には、まるで自分が偉い人物にでもなったかの様に勘違いする奴が2、3人はいる。言っとくけどPTAはボランティアだしお前らは只の専業主婦だからな!+5
-2
-
245. 匿名 2017/06/10(土) 16:17:21
気持ち的な問題じゃなくて、手術中に容態が急変したら同意書書いたりするから、大人の手術でも付き添いって必要だよね。
+1
-0
-
246. 匿名 2017/06/10(土) 16:22:15
>>235
私は数年役員やってPTAなくなればいいと思ってるけど、この話は創作だと思う。
相手がおかしいだけなのに、PTAの問題にすり替わってるし。
+1
-4
-
247. 匿名 2017/06/10(土) 17:10:25
なぜネットで質問するのか分からん
その程度のことは自分で判断できるし、結論出すのが難しいならこの場合相談すべきは他のPTAの役員と家族でしょう
どんな会議か知らないが、オペが生死に関わる場合や他に付き添える親族がいないのならわたしはオペを優先する
そうでないのなら、オペの時間は他の家族に任せて会議には出る
その代わりオペ後は看病に着くよ
こういう投稿は相手の人を批判させて楽しむガセなのかと疑ってしまうわ+2
-0
-
248. 匿名 2017/06/10(土) 17:33:11
その人は親が手術の時にPTAに出れるんだろうか。
こんな人いるんだね。
怖い+2
-0
-
249. 匿名 2017/06/10(土) 17:56:14
PTA廃止しろ って言ってる割に現実は全く廃止の雰囲気は全然ないよね。
地区の役員、PTA一切やりたかねーわ。いつになったら廃止してくれるの?20年後?+3
-0
-
250. 匿名 2017/06/10(土) 18:13:27
PTAって現役引退した上にいる人が美味しい思いしたいから残ってるだけのような。
いじめ問題とか発覚した時は謝罪とか色々なアンケートやら動き回ってるけど、他何してんの?+1
-0
-
251. 匿名 2017/06/10(土) 18:14:25
独身アラフォーです。
同年代のママさん達がPTAが憂鬱って言ってたのを聞いた事何度もあるけどいまいちピンと来なかった。ここ読んで、こんなの専業でも嫌だわ、って思った。フリーランスの知り合いなんて、ほとんど家にいるから時間あるでしょう、と言われて理解してもらえないと嘆いてた。
+6
-1
-
252. 匿名 2017/06/10(土) 18:24:13
これ言った人酷すぎる!
どう考えたって手術優先でしょ!
PTAの在り方は考え直した方がいい時代に来てるんだよね。
自分は今年新1年生で役員になって更に学年班長になったけど、仕事で毎回会議来られない人いて土日ならなんとかって言われたけど土日に会議やるわけない。
毎回会議休むから委員長には連絡ちゃんとしろと言われるし、板挟みで嫌になってきたところ。。。
とりあえず早く無くならないかなぁ。
トピずれ失礼しました。+4
-0
-
253. 匿名 2017/06/10(土) 18:25:07
>>30
日を開けてるから緊急手術ではないよね。おそらくこの記事の人の言葉の綾では。+0
-0
-
254. 匿名 2017/06/10(土) 18:27:20
>>251
私もフリーランスの仕事してる。在宅ってなんか舐められるんだよね。個人でフリーランス、在宅だからこそ一番信用が大事な仕事なのに、理解されない。+3
-0
-
255. 匿名 2017/06/10(土) 18:40:03
色んな立場の人がいるから何とも言えないけど‥。
でも、家族の一大事にそんなことより仕事優先しろってのが本当に嫌でしょうがない。
自分は幸いにもそう言う事言われたことないけど、人からそう言う話聞くと本当に気分悪くなる。+1
-1
-
256. 匿名 2017/06/10(土) 18:48:27
フェイクだね。
PTAは、会議とはいわない。
+2
-7
-
257. 匿名 2017/06/10(土) 18:53:26
>>50
本当はいないんだよ。
おもしろがって書いただけ。
それなのに、本気にしてる人が気の毒だわ。+1
-3
-
258. 匿名 2017/06/10(土) 19:09:13
自分の親の方を優先するに決まってんだろ。
PTAの会議なんて、どうせ糞みたいな内容でしょ。+4
-0
-
259. 匿名 2017/06/10(土) 19:57:06
時間の無駄と役仕事無駄が多い上必要性ない+3
-0
-
260. 匿名 2017/06/10(土) 20:10:56
PTAは任意だよ。
入らなくていい、という
選択肢もあるよ。
実際には周りの目もあって
難しいだろうけど。+2
-0
-
261. 匿名 2017/06/10(土) 20:12:35
癌の手術くらい…とんだ糞野郎だな+2
-0
-
262. 匿名 2017/06/10(土) 20:26:29
生活があるから会議出席は強制じゃないと思うけど
責任感ある人しか参加してない
一度も参加しない人もいる+1
-1
-
263. 匿名 2017/06/10(土) 20:49:40
>>262
そうなんだよね。役員辞められず3年目だけど、役員会に参加するのは責任感のある人ばかり。仕事で遅れてでもなんとか駆けつけてくれたり。
一方、同じく3年目なのに顔も知らない人もいる。+1
-1
-
264. 匿名 2017/06/10(土) 20:59:07
癌で緊急手術?
癌破裂とかならあるか+1
-0
-
265. 匿名 2017/06/10(土) 21:17:36
PTA自体は悪いものじゃないけど、こういうふうに社会や集団のマナーとかルールを全く身につけず、さらに精神性、人間性が未熟な人間がのさばることができちゃうから問題起きるんだよね。マトモな第三者に運営させなきゃダメなんじゃないの?+3
-0
-
266. 匿名 2017/06/10(土) 21:35:14
PTAいらない。
忘年会の新人芸みたいに、俺たちもやったんだからやれやっなていう悪しき伝統。+5
-0
-
267. 匿名 2017/06/10(土) 21:48:09
本部役員はただの雑用係です
+1
-0
-
268. 匿名 2017/06/10(土) 22:33:00
実際こういうこと言う馬鹿はいるよ。
母の手術日が決まったのが3日前だったけど、ブラック企業勤務の姉が上司に文句言われて会社休ませてもらえなかった。+2
-0
-
269. 匿名 2017/06/10(土) 23:06:34
PTAやったけど、そこまでする必要ある?って思う事いっぱいあったよ。
3ヶ月に一度は本部と委員が全員出席で、各委員の仕事を報告するだけ。
委員の集まりで報告すりゃあいいのに、欠席したらペナルティとかおかしいよ。
委員の話し合いも殆ど委員長と副委員長のみで後の人達は聞いてるだけで意見とか言わないし。
会議や委員会は時間の無駄だと思う。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
否定的な意見も多く聞かれる「PTA問題」。しらべぇでも、PTAに関する調査データやニュースを報じてきた。 そんな中、女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』にPTA本部役員として働く女性が投稿したトピックが、波紋を広げている。