-
1. 匿名 2017/06/08(木) 17:40:02
髪の毛が多いのでちょくちょく美容院行けばいいのですが、それはお金的にもアウトなので、次の美容院行くまでトリートメントで髪のボリュームを抑えようかなと思ってます。
何かおすすめなトリートメントはありますか?
できればサロンで売ってるようなのではなく、ドラッグストアで気軽に買いたいです!出典:d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net
+55
-4
-
2. 匿名 2017/06/08(木) 17:40:28
メリット+2
-34
-
3. 匿名 2017/06/08(木) 17:41:22
めっちゃサラサラになるよ+213
-72
-
4. 匿名 2017/06/08(木) 17:41:23
+16
-49
-
5. 匿名 2017/06/08(木) 17:41:55
IAU+13
-4
-
6. 匿名 2017/06/08(木) 17:41:59
ラサーナ オススメです!+31
-25
-
7. 匿名 2017/06/08(木) 17:42:01
キモイ男に「トリートメントはしているか」って貼りつかれる漫画むかしあった+12
-11
-
8. 匿名 2017/06/08(木) 17:42:23
スティーブンノル+64
-6
-
9. 匿名 2017/06/08(木) 17:43:45
ドンキの千円くらいのやつ。
大量に入っててすごく使える+8
-14
-
10. 匿名 2017/06/08(木) 17:43:56
イオのトリートメント
これ、ロフトにも売ってるけどサラサラなるよー
ドラッグストアじゃないけど…+103
-10
-
11. 匿名 2017/06/08(木) 17:44:08
マシェリ
高いのより良いと思う+11
-23
-
12. 匿名 2017/06/08(木) 17:44:45
パンテーンはどう?+12
-40
-
13. 匿名 2017/06/08(木) 17:45:09
アウトバスはナプラのCP
手にスプレーして髪になじませるとサラサラになります
パサついているときはクナイプのビオオイルつかってます
+4
-1
-
14. 匿名 2017/06/08(木) 17:45:33
洗い流さないタイプのオイルタイプがオススメです。洗い流すタイプは髪に浸透する前に流してしまってる気がします。+36
-8
-
15. 匿名 2017/06/08(木) 17:45:59
Amazonでサロン専売品のトリートメント探すと、ドラッグストアと値段変わらないくらいで良いのが見つかるよ
+134
-6
-
16. 匿名 2017/06/08(木) 17:46:18
明日トリートメント買いに行こうと思ってた自分にはタイムリーなトピだ
ちなみに洗い流さない系のトリートメントを使うと髪の毛がバッサバサになるのは私だけ?+22
-8
-
17. 匿名 2017/06/08(木) 17:46:23
オージュア
高いけどな(涙)+71
-9
-
18. 匿名 2017/06/08(木) 17:46:47
トピズレになっちゃったらごめん
一番安いトリートメントでいいからシャンプーの前に乾いた髪の毛に使ってみて
30分くらい置いて普通にシャンプー、いつものトリートメントやリンスで全然違うから!+108
-14
-
19. 匿名 2017/06/08(木) 17:46:54
ラックスの800円くらいのやつ!+43
-8
-
20. 匿名 2017/06/08(木) 17:46:59
ネットでしか買えないけどハホニコ+22
-3
-
21. 匿名 2017/06/08(木) 17:47:04
好み分かれるけどソンバーユ
タオルドライ後の適量でかなり落ち着く
+8
-11
-
22. 匿名 2017/06/08(木) 17:47:36
いちお専売品みたいなやつやけど
『ロレッタ うるうるしたい日のトリートメント』
ドンキで買えるよ‼+54
-5
-
23. 匿名 2017/06/08(木) 17:47:44
観月ありさがやってるヨーグルトに蜂蜜混ぜるやつは?+2
-9
-
24. 匿名 2017/06/08(木) 17:48:12
洗い流さないやつ、ミルボン+205
-17
-
25. 匿名 2017/06/08(木) 17:49:21
洗い流さないトリートメントだったら
ミルボン エルジューダ+101
-9
-
26. 匿名 2017/06/08(木) 17:49:50
金色のパンテーン 洗い流すのと流さないのをセットで売っていたので
毎回使ってますがリンスだけとは明らかに手触りが違います
容量が少ないかな
+25
-4
-
27. 匿名 2017/06/08(木) 17:51:05
ちょい前まで298円でトリートメント売ってたのに最近は高いのしかなくなった((T_T))+7
-2
-
28. 匿名 2017/06/08(木) 17:51:07
ロレアルパリの洗い流さないトリートメント
これ、いろんな髪質のタイプがあるから、自分に合ったのを選んでみて。+73
-20
-
29. 匿名 2017/06/08(木) 17:51:14
>>18
いつものトリートメント→30分放置→流す→いつものシャンプー→いつものトリートメント
ってことであってる?+53
-4
-
30. 匿名 2017/06/08(木) 17:51:16
ハホニコのビックリドカーントリートメント。変な名前だけど、効く。+48
-5
-
31. 匿名 2017/06/08(木) 17:51:54
今日のランチで髪の話しになったんだけど、トリートメントはシャンプーとコンディショナーの間ってのを意外と知らない人多くてびっくりした。+88
-9
-
32. 匿名 2017/06/08(木) 17:55:58
サラサラになった気がする‼︎+28
-20
-
33. 匿名 2017/06/08(木) 17:57:04
+7
-26
-
34. 匿名 2017/06/08(木) 17:57:43
これすごくいい匂い
毛先に少し馴染ませるだけで、髪がツヤツヤになる+58
-13
-
35. 匿名 2017/06/08(木) 17:58:04
モロッカンオイル+22
-5
-
36. 匿名 2017/06/08(木) 18:04:10
いまひとつ、これ!ってのがないよね。+125
-0
-
37. 匿名 2017/06/08(木) 18:05:35
ハニーチェのこれ
凄くまとまってお気に入りだったのに、
今はネットストアでしか買えなくなっちゃった。+16
-7
-
38. 匿名 2017/06/08(木) 18:09:55
アハロバター
ずっとシャンプー・トリートメントジプシーでしたが
やっと、いいなと思える物を見つけました
何を使ってみてもずっとガッカリばかりで
リピ買いしたいシャンプー・トリートメントなんて皆無でしたが
これは初のリピ買い三本目です
トリートメントはポンプではなくて
チューブみたいな方を使っています
このシャンプーとトリートメントにしてからツヤツヤで
ボリュームが出ずタイトに仕上がります+16
-12
-
39. 匿名 2017/06/08(木) 18:10:11
ミルボン\(^o^)/+40
-4
-
40. 匿名 2017/06/08(木) 18:12:18
椿油
シャンプーの後タオルドライして椿油を10円玉一個分毛先に揉み込み10分
その後流してリンス(コンディショナー)を使う方法を、死んだばあちゃんに35年前に習って未だに使ってる
本当にツヤツヤになるし何故か白髪があまり生えてこない+17
-11
-
41. 匿名 2017/06/08(木) 18:12:33
ナプラ(美容室用)を見つけて買いました!癖毛用でサラサラ落ち着きました!青いやつです!+3
-2
-
42. 匿名 2017/06/08(木) 18:13:02
>>34
私もこれ好き~ シャンプー後 タオルドライした後に3プッシュつけてる。手軽だしツルツルになるしいい感じ
エルメスのオードトワレ ケリーカレーシュ(ピンクの)に香りが似てるような気がする。+5
-4
-
43. 匿名 2017/06/08(木) 18:13:18
ミルボンのコレ+161
-9
-
44. 匿名 2017/06/08(木) 18:13:32
パンテーンです!
シャンプー&コンディショナー、洗い流さないトリートメントもパンテーンで揃ってるので、もう今更かえられない(^^;)
+17
-7
-
45. 匿名 2017/06/08(木) 18:13:34
硬い髪質の人にははちみつとアボカドのパックがおすすめ
好き嫌いあるしやる時はベタベタするので注意+2
-8
-
46. 匿名 2017/06/08(木) 18:16:54
>>33
私、これ使うとめちゃくちゃサラサラするんだけど。
ツバキ白のトリートメントウォーターがオススメ。髪がしっとりしてサラサラになります。+4
-8
-
47. 匿名 2017/06/08(木) 18:18:13
私も主さんと同じ状況なので参考にさせてもらいます
マイナスを押されてる方は効果がなかったということですか?+27
-3
-
48. 匿名 2017/06/08(木) 18:20:33
いろんなサロン品使ってるけど
ヘアオイルはハホニコの十六油が良かった!
今はモルトベーネの
ディープレイヤーのトリートメントが
しっとりまとまって良い!
小さいのしかなくてネットで500円だから
試しやすと思う(*^^)+24
-5
-
49. 匿名 2017/06/08(木) 18:44:08
トリートメント効果は個人差があるかもです
私はパサつきもなくサラサラしっとりです
長時間いい香りで髪用と身体用で全身アグリーを使ってます+7
-0
-
50. 匿名 2017/06/08(木) 18:47:44
トリートメントは、ハホニコのラメラメ。
オイルもハホニコの十六のシャイニー。
楽天で買ってます。+20
-1
-
51. 匿名 2017/06/08(木) 19:03:05
>>16
わたしの場合はシリコン入りのトリートメントはバサバサになる
椿油だとならない+3
-0
-
52. 匿名 2017/06/08(木) 19:03:19
卵黄+0
-7
-
53. 匿名 2017/06/08(木) 19:06:29
私はサラのまっすぐアイロン用オイルがオススメ。
ドライヤーやアイロン前に付けるだけで一日中サラサラ〜〜!薬局で800円くらいかな+0
-1
-
54. 匿名 2017/06/08(木) 19:08:54
>>18
29だけど早速やってきた!
お風呂上がりの指通りが違い過ぎて驚いてる。明日の朝が楽しみ。
ただトリートメントの消費量凄いw
教えてくれてありがとう!安物で何回もやってみたい。+37
-0
-
55. 匿名 2017/06/08(木) 19:29:53
>>1
内部に栄養と言うより見た目の即効性をって感じで気軽に試したいならパンテーン。
効果とコスパで言うなら私がロクシタンのこれ。これをした日は湿気の多い日でもアホ毛が若干落ち着いてくれる。
香りに好き嫌いがあるかも。私は好きです。
+10
-4
-
56. 匿名 2017/06/08(木) 19:32:34
評判が良いらしいロレッタというのをテスターで試して、いい感じだったので購入しました。
オイルなのに軽めでベタつかないし、見た目がかわいいから使う度気分が上がります(^^)+2
-0
-
57. 匿名 2017/06/08(木) 19:33:01
>>31
私が持っているトリートメントには3種類共シャンプー・トリートメントの後でって書いてあるけど。+7
-2
-
58. 匿名 2017/06/08(木) 19:54:55
水分ヘアパック!
髪の毛多いストレートさんにすごくおすすめ!!
あまり売ってなけど+8
-1
-
59. 匿名 2017/06/08(木) 19:55:21
>>3
これよくオススメで見ますが
どこに売ってますか?
探しても見付からなくて(><)+3
-0
-
60. 匿名 2017/06/08(木) 20:05:07
>>29
分かりにくくてごめん
いつものトリートメントでももちろんいいんだけど、もったいないから安いトリートメントで十分って言いたかった
安いトリートメント→いつものシャンプー→いつものトリートメント
説明が下手でごめん
トリートメントって髪の毛が乾いている方が浸透するんだって+42
-0
-
61. 匿名 2017/06/08(木) 20:08:32
>>54
連投ごめんなさい
そうなの、消費量がすごいから普段のトリートメントじゃもったいない
安物で十分だよ!
つけ置きするから頭皮に付かないように気を付けてね+20
-0
-
62. 匿名 2017/06/08(木) 20:09:13
>>60
叶姉妹もシャンプー前に毛先をトリートメントするって話してたよ
必要な油分を洗い流さないように初めにトリートメントらしいです+22
-1
-
63. 匿名 2017/06/08(木) 20:10:26
ナプラのケアテクトHBのSタイプ(カラーヘア用)
シャンプーもトリートメントもノンシリコンなのに、ツルッツルになるし、カラーの色持ちもいい。
匂いがあまり良くないってか、テンションあがらない感じなのが難点。
お試しで小さいの使って、良かったから大容量の詰め替えリピしてる。
そんな高くないよ。+5
-2
-
64. 匿名 2017/06/08(木) 20:12:34
エッセンシャルのダメージケアってトリートメント
シアバター入っててかなり髪が柔らかくなるよ
私は硬い太い多いの三重苦でドラッグストアのトリートメントならこれが最強です
柔らかくて少ない人にはベタッとすると思うからオススメしない+4
-1
-
65. 匿名 2017/06/08(木) 20:30:30
ホーユーのエタニーク。
アマゾンで買えるよ。
週に数回使用でかなりまとまる。+0
-0
-
66. 匿名 2017/06/08(木) 20:51:42
ハホニコのラメラメトリートメント
パウチの1回分だと割高だけど、こちらの大きいポンプ式の物だと週一で一年は持つ気がします!
サロンと同じようなしっとり感が味わえます!+17
-1
-
67. 匿名 2017/06/08(木) 20:57:44
バリやジャカルタなどインドネシアで売っているellipsというカプセルタイプのトリートメントオイル、めちゃくちゃいいですよ♪+16
-0
-
68. 匿名 2017/06/08(木) 21:38:34
洗い流すタイプだったらナプラのワンダーフリーピュアかファンタスケアD
洗い流さないタイプだったらナプラのビジュアル何とかっていう青い容器の
値段は美容院で買えば高いけど、ネットで買えばドラッグストアーに売ってるものと同じくらいです+2
-0
-
69. 匿名 2017/06/08(木) 21:40:20
ミルボンの洗い流すタイプのトリートメントってつけたあとに時間おくんですか。
説明の所には時間おくとかは書いてないんですが…+2
-1
-
70. 匿名 2017/06/08(木) 21:46:22
アミノレスキュー+2
-0
-
71. 匿名 2017/06/08(木) 21:53:47
>>59さん
ドンキとかドラストでもあると思いますよ!店舗に無ければアマゾンでも買えますよー(^^)+4
-1
-
72. 匿名 2017/06/08(木) 23:11:29
ジルのヘアオイルとかってあまり効果ないでしょうか?+0
-0
-
73. 匿名 2017/06/09(金) 02:33:26
私が良いと思ったのはスティーブンノルのものか、イオのトリートメントのMって方はシットリすると思った。ラサーナ気になってたけど(お高いから効くのかな?と)ここではそこまで評価高く無いですかね?
+7
-2
-
74. 匿名 2017/06/09(金) 11:52:05
タマリスのヘアープラチナム。
髪がパサパサなほどずっしりトゥルンとなります。
匂いもほぼなくていいですよー。
ただ、健康な髪に使うとべったりしてしまうらしい…。
ネットで1200円くらいです!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する