-
1. 匿名 2013/03/20(水) 16:57:25
出典:ord.yahoo.co.jp
+5
-1
-
2. 匿名 2013/03/20(水) 16:58:26
> 麺1個 と 特製のたこ焼粉1袋
+2
-0
-
3. 匿名 2013/03/20(水) 16:58:34
ん~~ (。-`ω-)
+6
-1
-
4. 匿名 2013/03/20(水) 16:58:46
これ買う人いるの?
+9
-1
-
5. 匿名 2013/03/20(水) 16:58:58
特製のたこ焼き粉いらない
+6
-1
-
6. 匿名 2013/03/20(水) 16:59:14
+14
-0
-
7. 匿名 2013/03/20(水) 16:59:15
ベビースターでも作れそうww+9
-0
-
8. 匿名 2013/03/20(水) 16:59:18
もはや名前詐欺+6
-1
-
9. 匿名 2013/03/20(水) 16:59:23
チンするだけで食べれるのかと思ったのに違うのか
+13
-0
-
10. 匿名 2013/03/20(水) 16:59:35
商品名に「粉」って書いとけよ
+11
-0
-
11. 匿名 2013/03/20(水) 16:59:53
+4
-0
-
12. 匿名 2013/03/20(水) 17:00:04
ごめん、わざわざ買って作ろうって気にならない
+6
-1
-
13. 匿名 2013/03/20(水) 17:00:19
普通に売れなさそう
+5
-0
-
14. 匿名 2013/03/20(水) 17:00:27
オープン価格か・・・安ければ一回試してみたいかも+9
-0
-
15. 匿名 2013/03/20(水) 17:00:48
箱入りだしきっと高いお値段つけるんでしょ、ボッタクリ
+3
-0
-
16. 匿名 2013/03/20(水) 17:01:12
+6
-2
-
17. 匿名 2013/03/20(水) 17:01:23
ごめん…作るのがめんどくさいわ+7
-0
-
18. 匿名 2013/03/20(水) 17:01:26
日進一体何がしたいの?
+2
-0
-
19. 匿名 2013/03/20(水) 17:01:36
さすが大阪の会社だけあるなw
一回食べてみたい。+11
-0
-
20. 匿名 2013/03/20(水) 17:01:40
日 進 迷 走 中
+2
-2
-
21. 匿名 2013/03/20(水) 17:02:21
市販のたこやきの粉に、チキンラーメン砕いていれれば良いよね
あとは値段の話+8
-0
-
22. 匿名 2013/03/20(水) 17:03:12
普通のたこ焼でいい。+4
-0
-
23. 匿名 2013/03/20(水) 17:03:23
面倒くさいわ…+6
-0
-
24. 匿名 2013/03/20(水) 17:03:31
チキンラーメンは袋麺のやつ砕けばいいし、
サイアクたこ焼き粉なくても小麦粉とだしの素があればたこ焼き粉は出来るからね
+6
-0
-
25. 匿名 2013/03/20(水) 17:03:49
そこまで本物求めてない
だいたいチキンラーメン味で充分満足
+2
-0
-
26. 匿名 2013/03/20(水) 17:03:49
値段によるけど絶対高いだろうねえ。100円200円じゃ買えないとみた。+5
-1
-
27. 匿名 2013/03/20(水) 17:04:04
美味しそう。
4月になったらたこ焼きパーティーするから買って作ってみる
+7
-0
-
28. 匿名 2013/03/20(水) 17:04:25
+11
-0
-
29. 匿名 2013/03/20(水) 17:04:57
>>28
ちょっとおいしそうって思ったw+23
-1
-
30. 匿名 2013/03/20(水) 17:06:09
主婦層のたこパには不向きかと思うけど
独身のたこやきパーティーのネタにはなるんじゃないかな
+5
-0
-
31. 匿名 2013/03/20(水) 17:06:54
>>24
小麦粉+だしの素でたこ焼きの粉になるって知らなかった
たこ焼きの粉って微妙に余ったり足りなくなったりして困ってたから
かなり助かる情報だった。今度やってみます
+4
-2
-
32. 匿名 2013/03/20(水) 17:06:56
これはどうなんだろうかと言わざるを得ないなww+4
-0
-
33. 匿名 2013/03/20(水) 17:07:19
+15
-0
-
34. 匿名 2013/03/20(水) 17:07:43
ソースとマヨかけたら何でも美味しくなる法則(笑)
+10
-0
-
35. 匿名 2013/03/20(水) 17:08:19
チキンラーメンってそこまで美味しい物じゃないからなぁ+5
-1
-
36. 匿名 2013/03/20(水) 17:08:55
スーパーで見かけたら値段チェックはすると思うw+7
-0
-
37. 匿名 2013/03/20(水) 17:09:20
+1
-1
-
38. 匿名 2013/03/20(水) 17:11:23
そもそも、たこ焼きプレートが無い時点で私には関係の無い話だったという。+10
-0
-
39. 匿名 2013/03/20(水) 17:11:38
チキンラーメンって、正直お湯を入れるだけの手軽さがウリだって思ってたから
一々たこ焼きを作らないといけないならちょっとなぁ…+4
-0
-
40. 匿名 2013/03/20(水) 17:13:16
今更チキンラーメン味は求めないっていうか、定番過ぎ
もっと全然違うたこ焼きの粉のほうがウケた気がする
チャレンジ精神薄いな+1
-0
-
41. 匿名 2013/03/20(水) 17:14:00
たこ焼きプレート購入+焼いてくれる人を雇う必要がある。
こうなると銀だこでいいやとなってしまう。
銀だこでチキンラーメン入れたやつ売ってくれ。+5
-1
-
42. 匿名 2013/03/20(水) 17:15:27
チキンラーメンって不味い。+4
-4
-
43. 匿名 2013/03/20(水) 17:15:45
たこ焼きより、普通にチキンラーメンが食べたくなったw
たまーに食べると美味しいよね。+6
-0
-
44. 匿名 2013/03/20(水) 17:21:29
チキンラーメンって一口目は美味しいけどすぐに飽きて後悔する+9
-1
-
45. 匿名 2013/03/20(水) 17:27:36
今度たこ焼きする時に
ベビースターいれてみようかな。+4
-0
-
46. 匿名 2013/03/20(水) 17:43:48
これ中のチキンラーメンしなしなになるよね?w
おいしいのかな??+2
-0
-
47. 匿名 2013/03/20(水) 17:46:13
いやいや、たこ焼きはたこ焼きのままでいいのではない??+2
-0
-
48. 匿名 2013/03/20(水) 17:47:11
え?すぐ食べれるんじゃなくて自分でつくるの??むりむり面倒くさい+7
-0
-
49. 匿名 2013/03/20(水) 17:54:22
たこ焼きは普通のでもいいやw+2
-0
-
50. 匿名 2013/03/20(水) 17:58:40
こんなのわざわざ買わなくても自分でパウダーをミックスして砕いたチキラー入れればOKじゃ?
みんなが集まった時とか粉を好みに混ぜて作る方が楽しいし美味しい予感がするな+2
-0
-
51. 匿名 2013/03/20(水) 18:05:38
よし、チキンラーメンがカップめんになったように、冷食で出たら買ってみよう!
+0
-0
-
52. 匿名 2013/03/20(水) 18:26:18
+0
-0
-
53. 匿名 2013/03/20(水) 18:28:17
たこ焼きって意外と作るの難しいんだよね
一回作って失敗してトラウマになった
+0
-0
-
54. 匿名 2013/03/20(水) 18:30:40
うーん、いらない。本物のたこ焼き買ってくる。+1
-0
-
55. 匿名 2013/03/20(水) 18:31:01
カリットロッは魅力的だけど、作るの面倒そうだね
わざわざ作るのはしないかなあ
+1
-0
-
56. 匿名 2013/03/20(水) 18:33:14
あのチープな味はカップ麺だからこそ良いんだと思う
試してみない事には分からないけど微妙そうだね+0
-0
-
57. 匿名 2013/03/20(水) 18:37:53
+4
-0
-
58. 匿名 2013/03/20(水) 18:49:53
わざわざ買って作ってみようとは思えなかった+1
-0
-
59. 匿名 2013/03/20(水) 18:50:49
面倒なのは作る気しない
こういうのはパパッと作れないと+0
-0
-
60. 匿名 2013/03/20(水) 18:51:56
作る気はしないけど、一度食べてみたい+0
-0
-
61. 匿名 2013/03/20(水) 18:52:25
へぇ、こんなのあるんだね。
しかし・・・家にはたこ焼き器がないから、買うことはないかなー。+0
-0
-
62. 匿名 2013/03/20(水) 18:52:48
たこ焼きは、自分で作るんだ。
だったら、躊躇するかも。+0
-0
-
63. 匿名 2013/03/20(水) 18:56:56
たこ焼き器がある家ってそうないと思うんだけど。
ターゲットは大阪人だけなのかしら?+1
-0
-
64. 匿名 2013/03/20(水) 18:58:48
チキンラーメンは普通に食べるのが一番おいしいと思う+0
-0
-
65. 匿名 2013/03/20(水) 19:09:55
麺を自分で砕いて生地も自分で作らないと駄目なのかい!w+0
-0
-
66. 匿名 2013/03/20(水) 19:12:05
安くておいしいんだったらまだいいんだけど
なんだかやっつけ感が半端ないなぁw+0
-0
-
67. 匿名 2013/03/20(水) 19:19:06
これはちょっと微妙な気がw
美味しいのかな。+0
-0
-
68. 匿名 2013/03/20(水) 19:22:59
あの味はすぐ飽きそうだよねw
やっぱり普通のたこ焼きがいいよー+0
-0
-
69. 匿名 2013/03/20(水) 19:26:24
あっ、ちゃんと作らないとだめなのね+0
-0
-
70. 匿名 2013/03/20(水) 19:29:23
もうチキンラーメンにこだわらず普通にたこ焼き出せばいいのに
と思ってしまいました。+0
-0
-
71. 匿名 2013/03/20(水) 19:31:48
+0
-0
-
72. 匿名 2013/03/20(水) 19:33:05
まず作る手間がかかるし、すぐに飽きられると思います。
これは失敗するだろうね・・・+0
-0
-
73. 匿名 2013/03/20(水) 19:48:05
レンジチンできると思ったら、違うのね+0
-0
-
74. 匿名 2013/03/20(水) 19:48:43
見本見る限りだとおいしそうに見えるんだけど、でも普通のたこ焼きの方がいいかな+0
-0
-
75. 匿名 2013/03/20(水) 20:14:44
うちに、たこ焼き焼くやつがあるので、チャレンジしたいかも。+0
-0
-
76. 匿名 2013/03/20(水) 20:32:38
めんは自分で砕くのかよw+0
-0
-
77. 匿名 2013/03/20(水) 21:00:29
チキンラーメン用にできてるたこ焼粉なのかな。
おいしそう食べてみたい。+0
-0
-
78. 匿名 2013/03/20(水) 21:03:11
なんか、中途半端な商品だよねぇ。。
フリーズドライで、乾燥したタコとか入っていたら
まだ買うかもしれないんだけれど。+0
-0
-
79. 匿名 2013/03/20(水) 21:23:16
自分で作るの?面倒くさいw
出来たのがいいよ。+0
-0
-
80. 匿名 2013/03/20(水) 21:31:58
関西人じゃないからたこ焼き器持ってないよ+0
-0
-
81. 匿名 2013/03/20(水) 22:11:36
麺を砕く作業から始まるんだ。
大変。+0
-0
-
82. 匿名 2013/03/20(水) 22:25:11
意外と面倒くさそうなんだね・・・+0
-0
-
83. 匿名 2013/03/20(水) 22:50:53
ちょっと欲しいと思ってしまった自分・・・+1
-0
-
84. 匿名 2013/03/20(水) 23:02:40
絵がないけど、唐揚げも売ってたぞww。+0
-0
-
85. 匿名 2013/03/20(水) 23:38:13
タコ焼き機持ってない人には作れないんだね。なぁんだ。+0
-0
-
86. 匿名 2013/03/20(水) 23:39:41
チキンラーメンは芦田愛菜ちゃんのイメージが強すぎて。最近ダメだな。+0
-0
-
87. 匿名 2013/03/20(水) 23:57:11
たこ焼き味のチキンラーメンかと思った+0
-0
-
88. 匿名 2013/03/21(木) 00:42:51
ソースなしでそのまま食べられるのはあっさりしてていいね+0
-0
-
89. 匿名 2013/03/21(木) 00:46:03
天かす感覚でチキンラーメンを入れるのかな?
味や食感がどういう風になるのか食べてみたいかも+0
-0
-
90. 匿名 2013/03/21(木) 00:47:31
たこ焼きのスナック菓子かと思ったら本格的なやつなのねw+0
-0
-
91. 匿名 2013/03/21(木) 00:48:47
普通のタコ焼きの素にチキンラーメンを砕いt
おっと、誰か来たようだ。+0
-0
-
92. 匿名 2013/03/21(木) 00:52:27
たこ焼き粉ってチキンラーメンの風味とかするのかな?
それともただのたこ焼き粉なんだろうか・・・
+0
-0
-
93. 匿名 2013/03/21(木) 01:07:34
たこ焼き作るならこの製品探すの面倒だから
チキンラーメン砕いていれることにします。+0
-0
-
94. 匿名 2013/03/21(木) 01:32:30
作り方が、ものすごく面倒くさいじゃんww+0
-0
-
95. 匿名 2013/03/21(木) 01:33:24
チキンラーメンとタコ焼き
別々で食べたいよww+0
-0
-
96. 匿名 2013/03/21(木) 01:34:30
冷凍食品で販売すれば良かったのに…
これじゃあ、あまり売れないだろうね。+0
-0
-
97. 匿名 2013/03/21(木) 01:39:52
たこ焼きをうまく焼けない私には、どっかのたこ焼き屋さんとコラボしてくれた方が嬉しいな+0
-0
-
98. 匿名 2013/03/21(木) 01:49:28
とりあえずスーパーの試食コーナーで配ってください+0
-0
-
99. 匿名 2013/03/21(木) 02:28:02
そのうち、チキンラーメンたこ焼き味が出る予感ww+0
-0
-
100. 匿名 2013/03/21(木) 02:30:18
たこ焼よく作るからちょっと気になる。多分一回は買うと思う+0
-0
-
101. 匿名 2013/03/21(木) 03:23:17
作らなきゃいけないのか。
キャベツ太郎みたいなの想像してたわ。+0
-0
-
102. 匿名 2013/03/21(木) 03:51:51
チンしてすぐに食べれるようなもの売って欲しいわ。
すごく残念w+0
-0
-
103. 匿名 2013/03/21(木) 04:44:21
そういえば、うちのホットプレートに
タコ焼きのオプションあったなぁ。+0
-0
-
104. 匿名 2013/03/21(木) 05:18:34
ホットケーキミックスにラーメンスープの粉末を入れて焼く
ソースを塗って食べると激うまですよ+0
-0
-
105. 匿名 2013/03/21(木) 05:44:25
関西だと、タコ焼き粉とか普通に売ってるんで
わざわざセットにする意味が分からない。。+0
-0
-
106. 匿名 2013/03/21(木) 05:48:05
ここを見ていて食べたくなってきた
今日、買ってきます+2
-0
-
107. 匿名 2013/03/21(木) 20:03:11
タコ焼きにチキンラーメン入れたらダメなのかな+0
-0
-
108. 匿名 2013/03/21(木) 20:04:33
ちくしょー腹減ってきた!+0
-0
-
109. 匿名 2013/03/21(木) 21:36:52
たこ焼機、家にあるけど最近使ってないなぁ。冷凍のたこ焼きばかり食べてるから…
今度お店で見かけたら買ってみようかな+0
-0
-
110. 匿名 2013/03/22(金) 05:39:16
わざわざ作ったたこ焼きまで、チキンラーメン味ってのはどうかな・・・
一度、話のネタに買ってみて、それっきりになりそうです。+0
-0
-
111. 匿名 2013/03/22(金) 10:13:01
外がカリカリってなるだけで食べてみたいと思いましたよw+0
-0
-
112. 匿名 2013/03/22(金) 11:24:09
食べてみないとわからないけどせっかく作るならふつうのたこ焼きでいいと思う。+0
-0
-
113. 匿名 2013/03/22(金) 14:44:25
ちょっとおいしそうだけど、作るのめんどくさそう。+0
-0
-
114. 匿名 2013/03/22(金) 16:19:38
タコ味の麺かと思ったら砕いてたこ焼き状にするの?
別にその調理法はいらなかった+0
-0
-
115. 匿名 2013/04/13(土) 10:48:09
なんかめんどくさいから普通のたこ焼きがいいや+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する