ガールズちゃんねる

睡眠時間をコントロールしたい!

43コメント2017/06/08(木) 21:15

  • 1. 匿名 2017/06/07(水) 16:21:37 

    私は時間があればあるだけ寝てしまう人です。
    休日の朝なんか、寝ようと思えば10時間でも寝てられてしまうので昼に起きるなんて日常茶飯事。
    休日以外にも、アラームに気づかないこともしばしば。
    本当は規則正しく朝7時にスッキリ目を覚ましたい!
    皆さんは日々の睡眠時間をどうやってコントロールしていますか?参考にさせてください!

    +99

    -3

  • 2. 匿名 2017/06/07(水) 16:22:21 

    起きてやりたい事やらなきゃならない事がないからじゃない?

    +66

    -6

  • 3. 匿名 2017/06/07(水) 16:22:25 

     
    睡眠時間をコントロールしたい!

    +39

    -4

  • 4. 匿名 2017/06/07(水) 16:22:31 

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2017/06/07(水) 16:22:46 

    睡眠時間をコントロールしたい!

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2017/06/07(水) 16:22:55 

    私の場合、早く起きたい時は夜寝る前に自分に言い聞かせながら寝ると結構起きれる

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2017/06/07(水) 16:23:22 

    毎日決まった時間に寝て決まった時間に起きる。
    昼間は日光を浴びて、なるべく活動する。

    これで7時間熟睡です。

    +52

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/07(水) 16:23:59 

    そんな時間ありません。
    好きなだけ寝ていたい・・・

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2017/06/07(水) 16:24:09 

    カーテン開けっ放しにして寝ると
    朝眩しくて起きれるよ〜

    +34

    -3

  • 10. 匿名 2017/06/07(水) 16:24:09 

    >>4
    ゴリラが昼寝してる!!

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/07(水) 16:24:22 

    >>1
    睡眠の質が悪いのでは?

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2017/06/07(水) 16:25:31 

    わたしゴリラだ。

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2017/06/07(水) 16:26:12 

    わたしは牛だわ

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/07(水) 16:26:23 

    仕事の日に早く起きてるせいか、休みの日はゆっくり寝ていたいのに仕事の日と同じぐらいの時間に目が覚めてしまい、すごくもったいない。

    どうせ早く目が覚めるなら早く寝るしかないけど、夜更かしの楽しみが味わえない。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2017/06/07(水) 16:26:28 

    寝たいときに寝れないよー

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2017/06/07(水) 16:27:54 

    妊娠中はもっと激しいよ
    二人目二ヶ月だけど
    常に眠くてぼーっとしてる

    +10

    -7

  • 17. 匿名 2017/06/07(水) 16:28:18 

    たっぷり眠れるって羨ましい

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/07(水) 16:29:11 

    ずっと寝てたいけど
    寝過ぎると頭痛が激しくて
    体調悪くなる

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2017/06/07(水) 16:29:30 

    ベッドに入ってから寝付くまでが長い。(-_-;)
    それで睡眠不足になって、昼間眠くなる。
    寝付く時間をコントロールしたい。

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2017/06/07(水) 16:30:28 

    寝ても寝ても眠い。病気かな。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/07(水) 16:30:46 

    >>14
    二度寝を楽しむのはどう?(´・ω・`)

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2017/06/07(水) 16:31:33 

    わかる!
    私も在宅のフリーランスなので好きなだけ寝てる!

    7時間睡眠で健康的になりたい。

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2017/06/07(水) 16:33:30 

    おばんになれば解決!

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2017/06/07(水) 16:33:33 

    >>4
    ちょっと!
    私の寝顔画像勝手に使わないでよ!

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2017/06/07(水) 16:34:21 

    ゴリラだ。なんか似てると思ったわ。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2017/06/07(水) 16:34:59 

    テレビ情報で悪いんだけど
    健康番組で某医師が寝る前にコーヒー飲むと寝起きが良くなるって言ってたよ
    私はコーヒー過敏症だから逆に眠れなくなったけど、そうでなければ是非

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/07(水) 16:37:23 

    若いからじゃないかな?
    年取るとね、寝るのも疲れるの・・・

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2017/06/07(水) 16:39:30 

    いっぱい寝ていいよー!
    睡眠不足は認知症になりやすいからね。

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2017/06/07(水) 16:41:44 

    私も予定ないといくらでも寝てしまう
    何時に起きて、起きたらあれしてこれして!ってイメージしながら寝つくとたまにめちゃめちゃスムーズに行くことがあるよ

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/07(水) 16:42:11 

    >>27
    わかるー。
    三時間ぐらい寝ると、途中でトイレ休憩入るよね。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2017/06/07(水) 16:43:27 

    ゴミ出しのために早く起きても二度寝して結局お昼にベッドから出る日々…

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2017/06/07(水) 16:55:47 

    ショートスリーパーがうらやましい

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2017/06/07(水) 17:07:00 

    >>21
    二度寝しても半分起きてて熟睡できないんです。
    なのに日中眠くなるからもったいなくて。
    もう歳なのかなー

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/06/07(水) 17:19:55 

    >>27
    我が家のじーちゃん、ばーちゃんは
    pm10時に寝てam8時に起きるよ
    二度寝も昼寝もする

    たまにこのまま起きないんじゃないかと心配になる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2017/06/07(水) 17:43:06 

    若いときは夜更かししても何の影響もなかったけど~…今じゃ回りにすぐにバレる…瞼のむくみ化粧のりの悪さ~それと機嫌悪くなる、迷惑かけてるなぁーみんなごめんなさい!!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/07(水) 18:21:56 

    前テレビで見たのだと、朝7時に起きたかったら、枕を声を「1,2,3,4,5,6,7!」って叩きながら声を出して数えてから寝ると7時に起きられる、というのやってた。
    寝ようとしてるその時が例えば午前3時で、起きたい7時までにあと4時間しかない場合でも、1から7を数える。それだけで随分変わると言ってた。
    あとは起きられない人って睡眠中脳が全力疾走してる時と同じような状態でフル回転してしまってる人が多いらしい。ジェットコースター血糖と言ったかな?急激に血糖値が上がったり下がったりするために、せっかく寝たのに疲れ切ってしまってて、時間になっても1回のアラームで起き上がれないんだと。
    それにはりんご酢を飲むのが良いと言ってたよ。
    そのままだと酢なので刺激が強いから、水で5倍くらいに薄めたものをコップ1杯夕食後だったかなに飲んでおくと、睡眠中の血糖値が乱高下するのを防いでくれるんだって。

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/07(水) 19:19:10 

    >>36
    リンゴ酢!試しにやってみます!٩(•ᴗ• ٩)

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/07(水) 20:44:55 

    >>2
    そういう訳でもないんだよね。
    あれもこれもしたいけど、気付いたら「もうこんな時間」って事がしょっちゅうなんだよ…。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2017/06/07(水) 21:53:00 

    グリシンていうアミノ酸のサプリ飲み始めたら
    目覚めがスッキリするうようになって 驚いてる

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2017/06/07(水) 23:40:59 

    いくつかでてるけど、寝る前の思い込みって大事だと思う!明日は○時に起きるぞ〜!って。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/08(木) 00:15:16 

    美容のためにも最低7時間は睡眠取りたいんだけど
    いつもガルちゃん見てると遅くなる・・・

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/08(木) 14:46:06 

    マインドフルネスを始めると良く寝れるようになったよ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2017/06/08(木) 21:15:01 

    日本は睡眠時間少ない。慢性的な睡眠不足。
    他の国はもっと多い。
    たいていの国は平均8時間は越してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード