ガールズちゃんねる

旦那は自宅に職場の後輩を呼びますか?

90コメント2017/06/19(月) 02:44

  • 1. 匿名 2017/06/03(土) 17:11:51 

    旦那(三十代)は引っ越してから頻繁に自宅に後輩を呼びます。
    飲み会の後に23時から自宅で二次会を始めて後輩をそのまま泊めたり…
    そんなもんですか?

    +11

    -94

  • 2. 匿名 2017/06/03(土) 17:12:49 

    しょうがないね

    +3

    -45

  • 3. 匿名 2017/06/03(土) 17:12:58 

    呼びませんが?

    +139

    -2

  • 4. 匿名 2017/06/03(土) 17:13:11 

    呼ばない
    泊まるだなんて絶対嫌だ!
    主さん泊めてあげるなんて優しい

    +206

    -1

  • 5. 匿名 2017/06/03(土) 17:13:23 

    一度も呼んだ事ないよ?

    +110

    -4

  • 6. 匿名 2017/06/03(土) 17:13:28 

    普通は呼ばない

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2017/06/03(土) 17:13:38 

    無理!
    まして泊まりとかふざけるなよーーー!
    旅館じゃないんだから!
    子供居るなら尚更無理!

    +168

    -2

  • 8. 匿名 2017/06/03(土) 17:13:57 

    たまにいるよね
    無神経な旦那

    +158

    -1

  • 9. 匿名 2017/06/03(土) 17:14:07 

    旦那、BBQ好きそうwww

    +163

    -3

  • 10. 匿名 2017/06/03(土) 17:14:18 

    家に他人を入れたくない!

    +132

    -1

  • 11. 匿名 2017/06/03(土) 17:14:28 

    呼ばない。
    子供いるし、部屋が汚いから呼べない。

    +53

    -3

  • 12. 匿名 2017/06/03(土) 17:14:39 

    我が家に旦那絡みの来客はない。だって人望ないから。

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2017/06/03(土) 17:14:49 

    後輩呼ぶ時に事前に主さんに許可とってるんだろうか?
    アポ無しとか迷惑すぎる。

    +95

    -1

  • 14. 匿名 2017/06/03(土) 17:14:49 

    来る方も来る方
    普通は断るか行っても帰る

    +114

    -1

  • 15. 匿名 2017/06/03(土) 17:14:52 

    家自慢をしたいか
    嫁自慢をしたいか

    どっちにしろ迷惑

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2017/06/03(土) 17:15:20 

    何故連れてくる?
    家でただ飲み?泊まり????
    え?お風呂とか布団とかどーすんの?????

    +98

    -1

  • 17. 匿名 2017/06/03(土) 17:15:26 

    呼ばない
    来てもらったら迷惑だわ

    +26

    -2

  • 18. 匿名 2017/06/03(土) 17:15:42 

    泊まりとかありえない!
    結婚3年目にして、今度2人遊びに来るみたいだけど、夜ご飯だけの予定だよ

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2017/06/03(土) 17:15:45 

    後輩は好きで来てるの?
    パワハラ?

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2017/06/03(土) 17:15:47 

    呼ばない。呼べば私が怒ると分かってると思う。

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2017/06/03(土) 17:16:16 

    いい意味でおおらかな人なんだろうけど
    無神経

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2017/06/03(土) 17:16:50 

    呼びますよ。休前日なら泊まります。会社帰りに来て、時間気にせずうちでご飯食べて飲んで…。翌日は朝飲みからスタート…ということもありました(笑)。会社から比較的近いので、2次会は家でということもよくあることです。お礼に郷里の名産品等を贈っていただいたりするので、それを一緒に食べるために、また家で宴会したりします。私もおもてなし好きなので、平気です。今は子どもがいないので、子どもができたら変わるとは思いますが…。

    +12

    -31

  • 23. 匿名 2017/06/03(土) 17:16:57 

    家は唯一無二の安堵できる急速の場。家族以外は上がらせない。気心知れた友人でも無理。

    +60

    -4

  • 24. 匿名 2017/06/03(土) 17:17:02 

    結構頻繁に来る。まぁ、楽しいからいいんだけどね

    +4

    -9

  • 25. 匿名 2017/06/03(土) 17:17:08 

    別れた旦那が毎晩のように呼んでた
    ご飯作るとみんな喜んでくれるしせっせと作ってた
    旦那と別れたあともその後輩とは友達として仲良くさせてもらってる

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2017/06/03(土) 17:17:16 

    呼びます。おもてなしが大変ですが、やはり夫の顔を立てる為に頑張ってます。でも私が無理と言えば絶対に連れて来ません。アポなしとかは一回もないですね。事前にいついつ大丈夫?って聞いてくれます。

    +60

    -4

  • 27. 匿名 2017/06/03(土) 17:17:47 

    呼ばない

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2017/06/03(土) 17:17:51 

    来てもらっても迷惑だし、後輩だって先輩の家なんか行きたくないでしょ

    +48

    -2

  • 29. 匿名 2017/06/03(土) 17:17:59 

    普通に友達のように来るよ〜
    子供いないからだけど
    私も人来るの嫌いじゃないし、遠くなければ帰りも車で送るし(^ ^)
    居酒屋よりお金かからないし、来る人もビールとか買ってきてくれる

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2017/06/03(土) 17:18:11 

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2017/06/03(土) 17:18:11 

    よその家にお邪魔したり、自宅に招待するハードルが低い人っているよね。
    こういう人と「お互い様」が成立してしまうと面倒。

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2017/06/03(土) 17:18:25 

    そこはせめて事前に予定決めて、一緒に六時頃晩ご飯と軽く晩酌して九時頃にはサヨナラしたい
    それ位なら妥協出来る!

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2017/06/03(土) 17:18:37 

    休みの日とかに呼びまくる。

    おかげで自分の友達とは疎遠になった。

    マジふざけんな!

    何にも考えず、「いいよ、金は俺が出すから」
    とかちょーしこいて
    しわ寄せは全部こっちにくる。

    いいことなんて何もない

    +54

    -2

  • 34. 匿名 2017/06/03(土) 17:18:46 

    >>22
    そういう人は子供が出来ても変わら(ヾノ・ω・`)ナイナイ

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2017/06/03(土) 17:19:03 

    呼んでも年に1回あるかないか

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2017/06/03(土) 17:19:23 

    何回か来た事あるけど泊りはないなぁ
    仮に旦那が泊り誘ってても向こうが断ってると思う

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2017/06/03(土) 17:19:33 

    旦那は自宅に職場の後輩を呼びますか?

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/03(土) 17:19:39 

    うちは社内結婚なんだけど、分譲マンション買ったら夫の飲み仲間(同期や後輩)のうちの女後輩が「遊びに行かせてください!」「皆で床に雑魚寝で良いからさ、宅飲みしましょうよ!」ってしつこい。年賀状にまで書いてくる。
    夫は呼びたそうだけど、溜まり場にされるの嫌だし、そもそも「雑魚寝でいいから」ってなぜ泊まり限定なのか?図々しいにもほどがある。断固として拒否してます。

    +115

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/03(土) 17:20:15 

    家に仕事を持ち込みたくないみたいで呼んだことは一度も無い。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/03(土) 17:20:27 

    おそらくそういう家庭環境で育った人だろうね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2017/06/03(土) 17:20:38 

    そんなことしたら私がイヤがるとわかっているのでしないよ
    外ですませてくれる

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2017/06/03(土) 17:21:11 

    うちの旦那自体が人を家に呼びたがらないw

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2017/06/03(土) 17:22:03 

    私は名器らしく、寝取られないよう、自宅には誰も連れてきませんよ。

    +0

    -14

  • 44. 匿名 2017/06/03(土) 17:22:18 

    今の若い人はそういうことはしない人が多いかと思いますが、60過ぎのうちの父はそんなことがよくありました。
    会社の人などの知り合いならともかく、ひどい時は、飲み屋でたまたま知り合った初対面の人とか!!!!
    朝起きたら知らないおっさんがリビングで寝ていて驚いたことが何度かあります。。。

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2017/06/03(土) 17:23:44 

    酔っ払いが何人も泊まりに来たら部屋が臭くなりそう

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2017/06/03(土) 17:27:08 

    呼ぶ!
    会社の後輩だけでなく、地元の友達呼んでBBQ。
    正月なんて友達10人ぐらい家に来た、、
    本当に辞めてほしい!
    遂には姑が姑の職場の家族一家連れてきた、、

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2017/06/03(土) 17:28:52 

    >>46
    最悪のレベルを超えてる

    +55

    -1

  • 48. 匿名 2017/06/03(土) 17:29:52 

    絶対に嫌だ‼︎ひと昔前は、よくこんな話聞いたけど。子どもがいるのに、おもてなしなんて出来る余裕ないですよ。旦那も、理解してるよ。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2017/06/03(土) 17:30:31 

    >>14
    だよね。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2017/06/03(土) 17:32:08 

    いるんだよ
    自分が中心になりたいお山の大将みたいな人が
    そういう人に限って人の話を聞かない

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/03(土) 17:33:25 

    会社→都会
    自宅→田舎
    通勤に一時間
    来ても面白いもの何もなし

    来ません

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/03(土) 17:34:03 

    呼ばない。というか呼べない。
    旦那の職場の部下や同僚達は高速の距離だからね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/03(土) 17:35:05 

    社内婚なのですが、結婚間もない頃、別の社内婚カップルを旅行ついでに1泊だけ泊めたことあるけど、それくらい。

    転勤先で再会した元後輩とかが「久しぶりに会いたいらしいよ~」とか、新しい部下を連れてこようとしてたけど、全部スルーした。面倒くさいので。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/03(土) 17:38:29 

    そんな遅い時間スッピン、ノーブラでゆっくりしてるのに迷惑だわぁ。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/03(土) 17:38:49 

    実家(経営者)毎日のように
    誰かしら社員や仕事関係者が飲み食いしてた。
    子供の頃家族のみの団らんや憩いの時間がない環境が心底嫌だった!!
    サラリーマンの旦那と結婚して
    家には呼ばせたのは数回のみです!

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/03(土) 17:40:07 

    旦那が、ええ顔しいの呼びたがり
    毎回それで喧嘩になります
    お前のせいで友達が減った親戚が減ったと騒いでます
    外で飲んで来い

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2017/06/03(土) 17:40:12 

    今どきそんな人いるの?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/03(土) 17:42:18 

    後輩とか友達は家に呼ばないけど
    かなりの頻度で義家族全員連れてくる。
    それなら旦那の友達や後輩の方が楽。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/06/03(土) 17:42:46 

    1回旦那に迷惑だって言ってみたら?わかってないと思う

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2017/06/03(土) 17:45:00 

    私が怒ってもつれてくる。

    見知らぬ旅人ミュージシャンとか。結果、とってもいい人で今でもつながりあるけど、最初はものすごい嫌悪感丸出し対応した。
    もう辞めてくれとかなり怒ったのにまたフェイスブックでたのまれて地域イベントの日に参加したいからとかって泊めるの許可してた。礼儀知らずのふてぶてしいやつでさすがにイベント終わった夜中の3時に本人を前に私がブチ切れた。
    後輩一人と友人は許可してる。ただし、手土産必須。勝手に布団ひいて寝てって〜対応。気は使わない。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2017/06/03(土) 17:48:03 

    早めにキレた方がいいよ。
    もし、協力してもらえるなら、後輩が来るたびに(翌日でもいいから)
    自分の両親に来てもらうとか。

    あとは「もてなしてくれるいい奥さん」を
    やめることじゃないかな?

    掃除もしなくていいし、つまみも
    作らなくていいよ。
    嫌そうな顔をして無言で部屋に戻って
    寝ちゃえばいいさ。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2017/06/03(土) 17:49:12 

    私ならチェーンかけてドア開けない。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/03(土) 17:49:28 

    もし集合住宅なら隣人も迷惑してる可能性あり。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2017/06/03(土) 18:01:03 

    一回、玄関前まで来たけど、絶対嫌って帰ってもらった。
    アポなしとかありえなし。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2017/06/03(土) 18:03:46 

    飲酒運転させないためにも泊まって貰った方が良いけど、23時過ぎの来客はやっぱり嫌だな。
    子どもがいたり、翌日に主さんも仕事があったり早朝から用事があったりしたら嫌だよね。
    ウチは子どもが産まれてからは無くなったよ。
    ま、1回ブチギレたんだけどね。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2017/06/03(土) 18:13:41 

    嫌だーパーソナルスペースにずかずか入ってくる人。なんで旦那の意見だけでオッケーが出るんだろうか。私は義姉一家が来たいって言った時に旦那が勝手にオッケー出したからすごい嫌な顔して、旦那に掃除させたよ。旦那もまさかそんなに怒るとは思ってなかったみたいで、あせってた。
    来るのも迷惑だけど嫁に許可取らないなんて非常識すぎるわ。、

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2017/06/03(土) 18:17:28 

    前は年1くらいならまあいいかなと思ってたけど
    今は一切呼んで欲しくない。無理。
    他人に見栄なんか張ってほしくない。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/06/03(土) 18:31:21 

    >>9ヤバイやつや…
    地元の祭り好きもヤバイ。あれは地元住民同士でくっついていれば問題無いのかもしれないけど、他県の嫁だと苦痛しかないだろうなぁ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/06/03(土) 18:33:27 

    前に弟の友達がズカズカ上がり込んでくるのが堪えきれなくなり弟殺されてたね
    騒ぎ倒して、決めたルールも守らず無茶苦茶してたやつ
    あれは完全に弟が悪かったのに

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2017/06/03(土) 18:33:30 

    子供が小さい時に大喧嘩してそれから呼ばない
    自宅でお酒飲むから煩い

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2017/06/03(土) 18:36:12 

    >>57殺される予備軍なんだと思う
    迷惑が理解出来ないって命取りなんだよ多分

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2017/06/03(土) 18:37:40 

    以前はよくありました。
    最近は アポなしだと嫁が怒るからって断ってるみたいです。掃除も買い物もしないといけないし、最低でも前日じゃないと無理!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2017/06/03(土) 18:44:54 

    よく呼んでたなー。それが原因ではないけど今は離婚調停中。
    夫の顔をたてるために一生懸命おもてなししてたけど、毎回のようにあれが足りない、これが足りないってお客様の前で怒られて一人で夜道を買い出しに走ってたな。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2017/06/03(土) 18:47:06 

    他人の男性にトイレを使わせたくありません!

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2017/06/03(土) 19:02:14 

    職場の後輩ではなく、地元の友達のことなんですが…
    ぜひ私にも愚痴らせてください!

    結婚を機に、都会から彼の地元へ引っ越し。
    アパートで新婚生活。
    彼の親友2人はよく家に遊びにきてました。
    が、片方は礼儀ある人なんだけど、もう片方が女に免疫ないようなデリカシーのない人でした!
    その人は、週に何度も家に来て、しかも1時になっても帰らない!
    裸足で歩き回るのが嫌だからスリッパ履いてって言っても、どうせ途中で脱いで、汚い足でペタペタ…
    トイレ行ったら立つタイプらしく、しかも便座さげない!
    しかもコンビニで買って来た弁当のゴミとか普通に置いて行こうとするし!

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/03(土) 19:02:38 

    >>75です。

    普通、新婚の家に「あ、今日ヒマだから行こう」レベルでズカズカ入って来ます!?
    普通、来ても9時くらいに出て行きますよね?
    女の人が居る部屋に1時までいるなんてオカシイ!
    彼氏でもない人が夜遅くまで自分の部屋に居るなんて、女の人にとっては苦痛ですよ!
    こっちは見せたくもないのにパジャマ姿やスッピンを見られるハメになるし、私が隣の部屋で寝ると言っても、「おやすみ〜」とか呑気に言うし! いや帰れよ!
    だいたい新婚やぞ! 夜の営みのオジャマになるかもとか考えてよ!

    そして夫にブチキレて、家には誰も呼ばなくなりました…
    夫も夫でイヤだったけど、そのお友達に関しては、やっぱり今まで彼女なし女の子との接する機会なしな男性は、いつまでも学生気分が抜けないと言うか…
    女性が居ることに対して気を使うことを知らないんだな、と思ってしまいます

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2017/06/03(土) 19:13:45 

    >>74
    わかる!!
    身長高いひとがもう!まわりびっちゃびちゃにして、呼びつけて掃除させたわ!!

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/06/03(土) 19:30:26 

    僕の神様って小説は涙とまらなかった。たぶん映画のやつだったかな。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/03(土) 19:55:19 

    連絡もなく突然つれてくる
    困るけど嫌なそぶりみせられないね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/06/03(土) 20:28:34 

    妊娠中に、ダンナが後輩泊まらせた。
    すごい性格悪いやつだった。
    泊まる前提で来たのに
    持ってきた土産は、タダでもらったという
    100円位の袋菓子ひとつw
    O型が嫌いだと、私の実家家族が
    全員O型だと言ったら
    「遊びに行きたくない」
    (誰が呼ぶか!)
    親の金で、留学したことを自慢
    世界地図広げて、ここ行った
    あそこ行った
    そのわりにたいした大学じゃないw
    自分で、某人気歌手に似てるって
    似てない ブサイクw
    あんなやつのために休日無駄にした
    2度とお断りじゃ!


    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/06/03(土) 20:36:39 

    何の連絡もなしに夜の10時位に後輩連れて帰ってきたことあります。
    私はちょうどお風呂上がりだったんでブチ切れました(笑)
    裸見られるところでした。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/06/03(土) 20:50:38 

    >>38

    非常識は大概にして下さいと、ハガキで返信。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2017/06/03(土) 23:12:22 

    >>38
    図々しいやつにムキー(ノ`△´)ノ
    断固拒否!応援しています!!!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/04(日) 02:33:02 

    まとめサイトだけど、2chのこれ思い出したわー
    結婚した途端ホームパーティ大好き男になった旦那の同僚A男 : 気団談
    結婚した途端ホームパーティ大好き男になった旦那の同僚A男 : 気団談blog.livedoor.jp

    結婚した途端ホームパーティ大好き男になった旦那の同僚A男 : 気団談気団談気団談と言うブログ名ですが、性別、既婚未婚に関係なく皆様のお越しをお待ちしておりますなお、開設当初は既婚男性板からの転載のみでしたが今は興味をひかれたものを節操無く記事にしてい...

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2017/06/04(日) 03:08:43 

    泊める!けどなーんもしない。
    朝ごはん?お茶?そんなん自分で買って来てもらいなさい。
    私は夜勤にも普通にいきます!!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/04(日) 09:06:59 

    基本的に呼びません。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/06/04(日) 11:03:04 

    旦那の後輩も外で飲んだ方が楽しいよね。断れないから来てるだけかもしれない。
    私は先輩の家なんて気を使うから、居酒屋で飲んだ方がいい。
    いいカッコしたがって家に誘う旦那が良くない。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/06/04(日) 15:20:47 

    年に一回位、新入社員を飲みに連れてった後に連れて帰ってくる。

    今年の新入社員は女の子なので、今のところ連れて帰ってきてない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/06/05(月) 18:47:04 

    呼ばせね~よ!!って言えばいいのに
    亭主関白?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/06/19(月) 02:44:32 

    主人は職場の人は呼びません。もし呼びたいと言ったとしても拒否します(スミマセン)。知らない男性と同じ空間で眠るなんてムリだ。シャワーやトイレもムリ。常識ある人でも気になるのに、その人がどんな人かわからないので。家に来るってなったら、やっぱり気を使うし、その上変なことされたら割に合わない!付き合いも大事だとは思いますが、外で充分では。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード