-
1. 匿名 2017/06/01(木) 13:57:13
離婚において、
何が大変でしたか?
また、その大変さを乗り越えてでも離婚して
本当に良かったと思えていますか?
私は夫のモラハラで
離婚を考えています。
ちょうど今日いつもの脅し文句の
「離婚するぞ」+無視
が始まったので
この際、本当に離婚しようかなと思っています。
子供も持ち家も無い夫婦です。
それなら案外離婚はスムーズに済むものなのでしょうか。
どうか離婚の知恵と経験談を聞かせてください。+569
-6
-
2. 匿名 2017/06/01(木) 13:57:54
周りが気を使う感じが正直鬱陶しかった。+182
-31
-
3. 匿名 2017/06/01(木) 13:57:55
出典:www.sendalaw.com
+35
-13
-
4. 匿名 2017/06/01(木) 13:58:14
子供も持ち家もないなら離婚しちゃえばいいのに+933
-8
-
5. 匿名 2017/06/01(木) 13:58:14
+45
-5
-
6. 匿名 2017/06/01(木) 13:58:20
+111
-17
-
7. 匿名 2017/06/01(木) 13:58:46
慰謝料を後になって貰っておけばよかったって後悔してる友人がいた
ちなみに夫の方が浮気しての離婚+439
-7
-
8. 匿名 2017/06/01(木) 13:58:48
子供も家もないなら楽勝!
ただ、旦那が拒否したら少し厄介
調停とか裁判になるよ+487
-6
-
9. 匿名 2017/06/01(木) 13:58:52
うちの母親は離婚もろもろのストレスで髪の毛真っ白になったよ…+90
-10
-
10. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:10
結婚するのは簡単だけど離婚は大変+300
-8
-
11. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:10
子供も家もないなら全然マシだよ
羨ましい‥
うちは子供産まれてからモラハラになったからなかなか踏ん切りつかないよ‥+381
-10
-
12. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:27
モハラハって精神的にくるよね。
あまり自分を責めないでね。+261
-30
-
13. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:36
そういう男って、離婚するぞって脅しておいて、いざこちらから離婚を切り出すと絶対離婚しないタイプ。
モラハラの証拠をしっかり集めてから話をした方がいいよ。+505
-4
-
14. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:44
>2 結婚の時に散々お祝いしてもらっといてその言い方はない 気を使わないわけないじゃん+117
-17
-
15. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:57
子供も持ち家もないなら、主さん働いてます?
なら離婚しても問題ないんじゃないかな?
+277
-6
-
16. 匿名 2017/06/01(木) 13:59:57
子供も持ち家もないなら楽だよ
共有財産だけスパッと分けてサクッと離婚
ただし戸籍にバツが着くのは忘れずに+290
-7
-
17. 匿名 2017/06/01(木) 14:00:25
子どもがいないなら、離婚したほうがいい。
私はモラハラってわからなくて、機嫌が悪いときもある…男の人だから会社で色々ある…と、都合のいいように考えて後悔してる。
でも本当にモラハラなら、あの手この手で離婚は中々成立しないよ。
離婚って言うくせに、離婚できないように仕向けてくるから。+227
-1
-
18. 匿名 2017/06/01(木) 14:00:31
>>1
離婚しようって言ったら
絶対してくれないよ。+49
-5
-
19. 匿名 2017/06/01(木) 14:01:31
>>12
モハラハ(笑)+235
-13
-
20. 匿名 2017/06/01(木) 14:01:38
離婚届記入して、言われたら。
私もそのつもりでした。って渡しなよ!+178
-2
-
21. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:08
母が調停離婚してるけど、父が離婚後にすぐ再婚。
再婚相手との子供の年齢を逆算すると、調停期間中と被るらしい。
「人が疲弊しきってる時に呑気に子作りかよ。舐めてる」とかなり怒ってた。+335
-6
-
22. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:09
亭主の方から離婚だあっ!て言わせるように持っていく
こっちから言い出したら、下手したら賠償金出さなくちゃならなくなる+11
-17
-
23. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:15
モラハラって最悪だよ。
歳行けば行くほど。
早く別れた方がいい。+244
-3
-
24. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:20
うん、モラハラ男は何だかんだ離婚してくれないかこっちが不利な状況に追い込むの得意だからね‥
日頃の暴言記録しておいて、証拠残すのは大切!+166
-3
-
25. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:32
証拠は重要 会話を記憶・記録はすべし
+91
-3
-
26. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:34
子供と家がないなら面倒なことは何もないよ。
免許証とかの手続きぐらいかな。
すんなり別れてくれるかどうかで変わるけど。+182
-3
-
27. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:39
夫婦だけで離婚話を進められるならそれが一番いいと思う。でも相手や自分の両親がしゃしゃり出てくるから言いくるめられない覚悟を強く持ってください。
精神的にキツイと思うなら調停に持ち込んだ方がいいよ。+50
-5
-
28. 匿名 2017/06/01(木) 14:02:41
仕事してるなら簡単だと思う
自分が出て行くか、夫が出て行くか、それだけ+63
-4
-
29. 匿名 2017/06/01(木) 14:03:20
弁護士とか頼めるのかな?
記録を残したほうがいいよ
もし再婚することになった時に
前回の離婚の原因は夫の方です、私ではありませんと証明できるように
変な言い方だけど、子供いなくてよかったね+167
-2
-
30. 匿名 2017/06/01(木) 14:03:22
旦那拒否しそうでこわいよね…+61
-2
-
31. 匿名 2017/06/01(木) 14:03:35
離婚するのは大変だから、みな結婚にとても慎重になるのです。慎重によく考えて結婚へ向かわなかった人ほど、簡単に離婚したがりますが、そんな簡単ではありません。自分の意思だけではできないし、お祝いしてくれた周りの人達への宣言したんです。+11
-36
-
32. 匿名 2017/06/01(木) 14:03:55
共有財産で揉めなくて、かつ互いの両親が口出してこなければすんなり別れられるかも
念のために「離婚するぞ」の音声は録音して、言われた回数と日付をメモっとくこと+136
-2
-
33. 匿名 2017/06/01(木) 14:04:02
無料法律相談で弁護士に相談した方が良い。主さんが仕事してるなら経済的な問題ないし、別れた方がお互いのため。
ただ、主さんの夫はモラハラなので、離婚後ストーカーになるかも。何でもないようなことが幸せだったと思うを歌ってた虎舞竜のジョージ見てたら分かるよね?+56
-7
-
34. 匿名 2017/06/01(木) 14:04:30
その環境ならモラハラに耐えるほうが大変だと思う。離婚ちらつかせたら大人しくなると面白がられてるみたいだし。+86
-1
-
35. 匿名 2017/06/01(木) 14:04:53
すんなり別れたよ
楽になった+97
-2
-
36. 匿名 2017/06/01(木) 14:05:19
暴言・モラハラ夫と離婚したいけどー
子供居るし、同居なので
いろいろ考えたら離婚できない(;_;)+33
-4
-
37. 匿名 2017/06/01(木) 14:05:53
>>31
まぁ、そういう人多いよね。周りが「あの男と結婚して大丈夫?」と言う感じなのに、本人は見えていないというか。スザンヌとかゆうこりんとか山口もえとか、、+127
-2
-
38. 匿名 2017/06/01(木) 14:07:10
よくわかんないけど、主の旦那さん、主が離婚するって言ったら泣いて別れたくないとか言いそう
+115
-1
-
39. 匿名 2017/06/01(木) 14:09:25
>>1
そういう脅しで離婚っていてくるやつは、本当は離婚する気なんかないんだよね・・・
1さん辛いなら、離婚しなよ。
そしてあなたの傷をいやすためにも慰謝料はもらってください。
あなたは幸せになっていいのですよ。+131
-2
-
40. 匿名 2017/06/01(木) 14:09:25
いざとなったら離婚してくれないって言うのなら
「口先だけで、どうせする気もないクセに」とか言って煽ったら、腹立てて勢いでサインしてくれないかな?+138
-4
-
41. 匿名 2017/06/01(木) 14:09:42
慰謝料貰うのに調停したんだけど、それが思いの外長引いたのが大変だったかな
まず、旦那が現住所を教えてくれなくて、連絡も無視されて調停申し込みするまでも大変だった。
離婚決めてから調停するまで引っ越しとか転職あって間が空いたのが良くなかったと思う。
決めたら相手に考える間も与えずさくっと進めるのがいいよー!+43
-3
-
42. 匿名 2017/06/01(木) 14:10:12
離婚後の生活はイケそうなの?手に職とか資格とか職場でそれなりの実績を出してるとか。 「離婚するぞ」+無視 のうちに何か対策を立てとくといいかもね+36
-1
-
43. 匿名 2017/06/01(木) 14:10:13
>>40
そう言えば、判子おすかもね
モラハラはプライド高いからー+121
-2
-
44. 匿名 2017/06/01(木) 14:10:28
離婚自体はすんなりだったけど
一部の友達には見下された感はあった+16
-4
-
45. 匿名 2017/06/01(木) 14:10:58
女がお金を男が子どもを欲しがらなければ離婚は簡単にできる+89
-3
-
46. 匿名 2017/06/01(木) 14:11:14
取り敢えずICレコーダー用意。持っとくだけで気が軽くなるんじゃないかな+73
-0
-
47. 匿名 2017/06/01(木) 14:11:44
家も子どももいないならスムーズだよ!
ただ、そんな旦那なら財産分与で揉めそうだな。
本当に離婚する気があるなら弁護士に一度相談すると良いよ。
モラハラなら少額でも慰謝料取れる可能性があるし、いざ離婚するってなったら旦那が勝手に貯金を使い込んだり隠したりする事もあるから給料明細と通帳の残高をコピーするなりしたら良いかも!
離婚の話しをする時はボイスレコーダーを忘れずに。
暴力振るう可能性があるなら第三者を間に挟むのがベスト。
義親には絶対に相談はしないように。
+57
-2
-
48. 匿名 2017/06/01(木) 14:11:52
子なしで離婚しました!
理由は旦那の不倫…
弁護士さんに頼んで段取りから全てやってもらったのですいすい進みましたよ(*´ο`*)
離婚して今すごく気が楽です♡+142
-1
-
49. 匿名 2017/06/01(木) 14:13:14
子持ちで離婚しました。
モラハラとDVで。
両家交えての話し合いは、話し合いにならず全くの無意味でした。
なので調停を申し立てたのですが
相手が離婚したくないの一点張り、
長引きそうかなと思いましたが
こちらが淡々と離婚したい。今すぐ離婚したい。
とひたすら調停委員を通して相手に伝えてもらい、なんとか離婚が成立しました。+102
-1
-
50. 匿名 2017/06/01(木) 14:14:09
>>1
子供いないなら良いじゃん
もう知らんでしょ、そんな人+24
-2
-
51. 匿名 2017/06/01(木) 14:14:46
あなたも離婚したい、相手も離婚するぞっていうならなんら問題ないでしょ
しかも子供もいないなら
決断は早めにモタモタしてるとまたズルズルとモラハラ生活が続くよ+50
-1
-
52. 匿名 2017/06/01(木) 14:16:18
ウチの姉は姑に耐えられず先月離婚した。
主さんと同じで持ち家も子供もいなかったし、姉も仕事に戻るから慰謝料云々は一切いらない、って感じで離婚したからすんなり事は運んでたみたいだよ。
向こうの親が世間体があるから大ごとにされたくなかったみたい。
お互いがそれで良い、という合理の上なら話はすぐ通ると思うよ。+68
-0
-
53. 匿名 2017/06/01(木) 14:16:25
相手がしないと言って反省したふりを続けていましたが
(同居・マザコン・モラハラ・風俗などが原因)
3ヶ月ほど別居して、何とか成立
本当にスッキリしました。病みかけたので
お金も何もいらないから縁を切りたかったです
今は実家の母が弱ってきて一緒に住んで欲しいと言うので
一人暮ししてましたが、実家に帰り母と暮らしています
別れて心から良かったと思っています
+69
-0
-
54. 匿名 2017/06/01(木) 14:18:13
子ども無し持ち家無し慰謝料無しの双方納得の円満?離婚だったので大変な事何も無かった
書類揃えるのがちょっと面倒だったくらい
ポッカリと穴が空いた気持ちもあったけど、色んな意味で離婚して良かったと思ってる+71
-0
-
55. 匿名 2017/06/01(木) 14:19:31
ああ…同じです。ただうちは半年になる娘がおり離婚してくれ!と毎日言われ心底地獄を味わっています。理由が私に妊娠線が入ったから…。家事などのお世話はしていますが頭がおかしくなりそうです。子供がいなければ私なら離婚を選びます。+142
-2
-
56. 匿名 2017/06/01(木) 14:20:28
旦那が別れる気がなければ難航しそうだよね+73
-1
-
57. 匿名 2017/06/01(木) 14:22:24
うちの姉の話だけど、相手が離婚拒否したら何年も離婚できないよ!別居〇年で離婚理由として認められるみたいで、姉は三年くらいかかりましたよ。+66
-0
-
58. 匿名 2017/06/01(木) 14:23:28
好きで結婚したのは自分だからね+9
-25
-
59. 匿名 2017/06/01(木) 14:23:51
頑張って証拠に残しましょう!
私も散々離婚離婚って騒がれて、絶対しないって頑張ってきたけど、いざ私から離婚って言ったら裁判にまでなっています…
自分はする気がないとか修復の可能性があるとかほざいてます(^-^;ちなみに肥満だったくせに20キロも痩せたらしい。+27
-0
-
60. 匿名 2017/06/01(木) 14:26:15
地味に通帳とか免許とか色々なものの名義変更がめんどくさかった。結婚したときもやったんだろうけど浮かれてるから苦にならないもんね(笑)モラハラって慰謝料取るの難しいから時間無駄にするよりさっさと切った方がいいよ。+80
-1
-
61. 匿名 2017/06/01(木) 14:28:01
私も、持ち家も、子どももいなくて
二言目には、嫌ならやめればいいだろ!とか
他にも言葉の暴力が凄かったです
離婚は、相手の浮気がバレたので
押し切って離婚したので、スムーズでしたが…
今は、相手がよりを戻したくて
毎日…LINEや電話がきます
でも、言葉の暴力も無いし
実家にいるので、つきまとう事もないので
精神的に安定もしてるし
同じように離婚した友達もできたり
仕事もして、旅行やオシャレを楽しんでますよ
暴力をふるわれるのもキツイけど
言葉の暴力もキツイですよね
同じ家に2人でいるのにシカトされたり
そんな場所にいるより、自分の人生を
楽しんだ方が、自分の為になると今は思ってます+93
-0
-
62. 匿名 2017/06/01(木) 14:28:21
奥さんに冷たくするのは他の女性の影とかないですか?
私はモラハラ、DVで離婚したかったけどなかなか踏ん切りがつかないで
いたけれど
ある日電話がかかって来た時に玄関の外へ出ていったのを不審に思い
インターフォンで聞いて見たら女性と電話している様子で
その後携帯メールのやり取りが証拠になりました
不倫が明らかになったら離婚の話し合いも自然と進み
意外とすんなりと離婚出来たしストーカーにもなりませんでした
次に離婚だって言い出した時に
他に好きな人が出来たの?とかカマかけて質問したらどうですか?
激怒されるリスクはありますが
案外他に女性がいることを打ち明けて離婚出来る可能性はあるかも
不倫してくれたらチャンスと思うくらい許されると思う
今まで我慢してきたのだから+30
-1
-
63. 匿名 2017/06/01(木) 14:31:34
>>61さん
同じ家にいるのに、無視されるの本当にきつい。
しかも無視したくなるようなこと聞いているわけじゃなくて、
お茶飲む?
みたい普通の会話でさえ無視されるから、おかしくなりそう。
しかも突然はじまるから、もしかしてあのこと?あれがいけなかった?と、こっちは色々想像を巡らせて段々何もできなくなる。
+99
-0
-
64. 匿名 2017/06/01(木) 14:34:05
離婚するなら子供いないうちが絶対いい。
モラハラ男は、親権渡さないってしつこい人も多いし。+65
-0
-
65. 匿名 2017/06/01(木) 14:34:46
離婚成立するまで、嫌〜な気持ちが続くから疲れる。+35
-0
-
66. 匿名 2017/06/01(木) 14:36:01
私も主と同じ内容で離婚しました。
モラハラの内容を手帳に残しておいたり、市役所で無料の弁護士に相談したり、半年ほどかけてお金や新生活の準備などの離活をして離婚届を提出した瞬間スカーッ!としましたよ。
もちろん旧姓に戻したので免許やカードなど変更手続きの面倒くささや、無神経に理由を聞いてくる人、親への申し訳なさはあるけど離婚して本当に良かったと思います。
モラハラな性格は変えられないですからね。
離婚を決めた後の自分の行動力と覚悟たるや我ながら頑張ったと笑える日が来ますよ。+70
-0
-
67. 匿名 2017/06/01(木) 14:39:29
小さな子どもがいたけどモラハラDVだったから離婚届を相手の署名欄と印鑑以外全て記入して区役所で不備が無いかもチェックしてもらってから 子どもの親権をくれるなら慰謝料も養育費もいらないと言ってその場で署名捺印してもらった。考える時間を与えるとゴネそうだったから離婚できて本当に良かった。+55
-0
-
68. 匿名 2017/06/01(木) 14:39:46
見る目が無かった、と人に言われたり自分で思ったりするけど
暮らしてみて初めて分かる事って絶対あるよね。
精神やられるよりは別れたほうがいい、そう思って別れた。正解だったよ。
+114
-2
-
69. 匿名 2017/06/01(木) 14:41:59
>>63
そうだよね、出て行きたくても
また、何か言われるかも、とか
うちは、殴られたいのか?って言う人だったし
本当に何が悪いのか分からなくなるよね
でもね、相手の気分次第で、そうなってるだけなんだよね
ちょっと返事の仕方が、違うだけで気にいらない
聞こえ無かったから、もう1回言って?って
普通にいったら、聞こえないのが気にいらない
だから、怒られたり、怒らせたりすると
自分が悪い…って勘違いしちゃうんだよ
できるなら、離れた方が良いよ
この先何年経っても治らなかったら
貴方が…自分で自分の心を殺してしまうからね+19
-0
-
70. 匿名 2017/06/01(木) 14:43:10
自分の中で離婚を決めたら離婚成立前でももう気持ちの上では他人と同じだから
どうしても自分の意見に従わせなきゃとか
相手に自分の気持ちを分かって欲しいとか
相手をなんとか正しい考え方にしてあげなきゃ
とか余計な事は考える必要がないと思う
淡々と相手と自分の意見の折り合いをつけるしかない
冷静な話し合いが出来ないタイプなら早めに第三者を入れるのがいいと思う+31
-1
-
71. 匿名 2017/06/01(木) 14:45:56
>>13ともすれば『離婚しないでくれ〜』って泣きついてきそう+5
-0
-
72. 匿名 2017/06/01(木) 14:46:36
1さん、みんなアドバイスくれてるね!
どうする??+7
-11
-
73. 匿名 2017/06/01(木) 14:49:29
謝罪や反省、慰謝料は本来は当然の権利だけど
そこにこだわってるともっと大切なものが無駄になってしまうこともあるかも
少しでも早く離婚して少しでも早く再出発したいなら
優先順位をつけて諦めることですんなり離婚出来ることもあると思う
大げさに例えれば
自分は全く悪く無いけど表面的にはこちらが悪いから離婚して下さい
って形にすると相手が満足して素直に離婚に応じたり
もちろん慰謝料まで請求されたら話は別だけど
モラハラ体質ならプライドを立ててあげれば離婚に納得しやすいかも+10
-0
-
74. 匿名 2017/06/01(木) 14:52:39
別にアドバイスもらったって離婚しなくたっていいんだよ
決めるのは自分だし
ただいつでも離婚出来るように日ごろから心がけたり
離婚届を準備したりするだけで気の持ちようが違って
堂々と暮らせるようになったりするから
とにかく怯えてビクビクと暮らすのは良く無い+42
-0
-
75. 匿名 2017/06/01(木) 14:55:05
世間体より自身の生活。身体や精神病むより離婚してスッキリ出来るならそれもあり。
すんなり離婚してくれるならいいよ。
私は6年くらいかかりました。調停したり精神やんで病院通いで疲れました。+29
-0
-
76. 匿名 2017/06/01(木) 15:00:14
迷ってるなら、考えれば良いんだよ
でも、離婚の為のモラハラの証拠は
取っておいてね
モラハラは、なんとでも言うからね
お前が悪い!から始まってイライラさせるな!
とか、くれぐれも、自分が悪いから…とか
いつか、治るかもなんて思わない方が良いよ
自分を大切にしてあげないと
生まれてきた意味を見失うよ+56
-1
-
77. 匿名 2017/06/01(木) 15:13:25
主さん
一度役所で離婚届貰ってきて
貴女が署名捺印して旦那さんから離婚するとか言われたらさっと出したらいいと思う
貴女が覚悟出来たら直ぐだよ
もっといい人生考えたら?+52
-0
-
78. 匿名 2017/06/01(木) 15:18:08
離婚届いつも持ってて、言われたときに直ぐに出せばいい。
仰せの通りにしただけです+47
-0
-
79. 匿名 2017/06/01(木) 15:32:04
先月離婚しました。
ギャンブルと、金銭感覚の違いで、話し合いをしても平行線のまま、離婚に向かいました。
みなさんとは少し違いますが、やはり周りの意見は重要ですよ!
見る目がなかった私の責任です。
すごく好きだったので、たまに引きずります。+33
-2
-
80. 匿名 2017/06/01(木) 15:36:26
①「見る目がなかった」
②「自分が成長したから、合わなくなった」
③「夫はいいけど、どうしても義親と合わない」
①DVや暴力する人に当たっちゃった人は、本当見る目がなかった。
②当時の自分にはぴったりのレベルの相手だったんだけど、自分が精神的に成長して合わなくなった。
③これの場合でも、夫が絶対的な味方についてくれたら、別れるまではいなかいと思う。
+33
-1
-
81. 匿名 2017/06/01(木) 15:36:44
大変な事は経済的な事だけ+31
-4
-
82. 匿名 2017/06/01(木) 15:44:31
財産分与の問題があるので、協議離婚より調停をおすすめします。
慰謝料も協議離婚だと払ってもらえない危険性もあるので、きちんと調停しましょう。
自分に有利になる証拠を今のうちに揃えておいて下さいね。
+5
-1
-
83. 匿名 2017/06/01(木) 15:49:16
離婚して後悔してる友人はいないから、それだけ悩むんだったら、離婚した方がいいかもしれない。
離婚したときはふらふらするくらい痩せたりしてたけど、半年くらいしたら、
「離婚してよかった。もっと早くしたらよかった」と笑っていってたよ。
逆に今でも離婚してなかったら、大変なことになってたって。+32
-0
-
84. 匿名 2017/06/01(木) 15:51:35
モラハラとDVで離婚しました。
子供も家もなかったから、子供できる前に決断しました。主さんも、モラハラは心病んでしまうし、可能なら離婚した方がいいんじゃないかなと思います。私はその後結婚に懲りてるので再婚してませんが、仕事して趣味もあってそれなりに楽しく生きてます。ただ自分自身がまさかバツイチになるとは思っていなかったので、たまに周りと比べちゃうと落ち込むことはあるけど、これも自分で選んだ道だと思ってがんばって生きてます。
モラハラや暴力に怯えながら暮らすよりは良いよー!+26
-0
-
85. 匿名 2017/06/01(木) 15:55:55
>>2
そりゃあ、離婚した知り合いがいたら気を使うわ。
それを鬱陶しいって…。+9
-1
-
86. 匿名 2017/06/01(木) 16:07:45
主です。
皆さまアドバイスや経験談、
コメントありがとうございます。
私はフルタイムの正社員で働いています。
それで持ち家も子供もないので
結構すんなり離婚できるかもしれないですね。
うちの夫は
キレると物に当たり散らし、
無視をし、殺すと脅し、
本当に精神的に苦しくなってきました。
離婚の手続きは面倒でも、
その後のスッキリ感は楽しみです。+106
-0
-
87. 匿名 2017/06/01(木) 16:08:01
私も離婚を考えていますが踏ん切りがつきません。
賃貸アパート住み、旦那と年中の娘と3人暮らし私はパートをしています。旦那はケンカするとすぐ家出し平気で2週間位帰ってきません。私が謝って何とか戻ってくるかんじです。旦那は、私に少しでも指図や注意されると怒って物にあたったりし家出します。なので些細なことでケンカし家出の繰り返しで精神的に参ってしまいます。ちなみに今回のケンカ原因は私が旦那の名前を名字と名前の頭文字で短縮してライン登録していたことでバカにされたと怒っています。離婚したいのですが1人でやってく自信がありません。長々長文失礼しました+29
-2
-
88. 匿名 2017/06/01(木) 16:30:15
>>86
それ、今は物に当たってるけど、いつか主に手をあげるようになるんじゃない?
こんなこと言うと余計なお世話かもしれないけど、主が正常な判断できる内に離れた方がいいよ。+49
-0
-
89. 匿名 2017/06/01(木) 16:34:39
なかなか離婚してくれない…
生活費を入れない男と結婚生活なんて無理
慰謝料いらないって言ってるんだから早く離婚してくれ…+28
-0
-
90. 匿名 2017/06/01(木) 16:53:13
>>86
離婚を躊躇する理由がないですね!
さっさと行動に移してすっきりしましょう!!+20
-1
-
91. 匿名 2017/06/01(木) 16:53:52
正社員で働いてるなら子供ができてしまう前になんとか話を付けて先に別居した方がいいかも+42
-0
-
92. 匿名 2017/06/01(木) 16:56:03
>>87さん
謝る必要ないと思うよ!
うちも何かとキレて出ていっていたけど、謝るの止めたら何故か帰ってくるようになったし、家を出る頻度も減った。
代わりに何かと理由を付けて、生活費を減らすと脅すようになって、疲れる。
私はいないほうが暴言もないし、ストレスもな
いから、そのままでよかったんだけど、
87さんは何故帰って来てほしいの?
普通の家族…みたいなのを求めてるなら、正直もう無理だと思う。
87さんが何かしたからとか、こうすればとか、そういう問題ではないと思うし、
そういう仲良くしたいみたい気持ちを見抜いて、コントロールするために、家出をしているんだと思うよ。
私も大学費用とか、風邪を引いたときの預け先とか、色々不安だけど、もうこのままここにいても子どもに悪影響しかないし、
(とにかく子どもより自分が一番の人だから)
お金貯まったら別居して、調停をしようと思っている。
+20
-0
-
93. 匿名 2017/06/01(木) 17:03:24
モラハラは一生治らないよ
むしろ年々ひどくなるんじゃないかな!
証拠集めてさっさと離婚した方がいい、時間がもったいないよ!
もっといい人と出会えるチャンスを逃すことにもなるし!+41
-0
-
94. 匿名 2017/06/01(木) 17:06:27
>>55はぁ?馬鹿かその旦那!
私なんて子供産む前から肉割れあるわ!
子供産んでからなんてしょーがないでしょ。命がけで産んで育ててるのに!クズだな。 ごめんね言い過ぎで。でもホント腹立つわ+70
-0
-
95. 匿名 2017/06/01(木) 17:10:16
主さん、話し合いは二人きりではしないほうがいいよ。
「殺す」と口にする、物に当たったりするのは危険信号だと思うよ。
怖すぎるわ。+28
-1
-
96. 匿名 2017/06/01(木) 17:14:23
>>86
物に当たり散らす
殺すと脅す
主さん鏡見て。幸せな顔してますか?
離婚したほうがいいよ。+51
-1
-
97. 匿名 2017/06/01(木) 17:20:07
主さん、殺すって言われてるなら、ボイレコで証拠残したほうがいいよ。
エスカレートしたときに、警察に相談したり、調停のときに役立つと思う。
離婚前でそれなら、離婚したら怖くない?
逆恨みして、もっと大変なことになりそう。
+13
-0
-
98. 匿名 2017/06/01(木) 17:22:13
離婚出来た人達が羨ましい…
私は旦那がごねて離婚出来てない
お互い愛情なんかないし一緒にいる必要ないじゃん
+26
-0
-
99. 匿名 2017/06/01(木) 17:28:07
>>96
さん、
主です。
すみません、あなたの言葉で
涙が出てしまいました。
勤務中なのに。
温かい優しさお言葉ありがとうございます。
凄い心に沁みました。+53
-1
-
100. 匿名 2017/06/01(木) 17:29:50
既婚という世間体が第一でバツがつくのは耐え難い・妻の稼ぎによる経済のゆとりが手放せない・親が嫁を気に入っている・結婚式などに払った金が惜しいなどなどで、
愛してなくても書類上は現状維持でいたい夫もいるんじゃないの+19
-1
-
101. 匿名 2017/06/01(木) 17:39:37
何歳過ぎていたらちょっと待て~!とか言い出す奴いるけど結局その分時間を無駄にしてるんだよね
子宮がんで全摘→不倫され→夫が愛人と再婚された40過ぎの親戚いたけど
子供無しだし普通に働きながら挑めなかった夢に挑んでそれが副業(イラスト)となり
今はそれ1本に絞りたいそうで、結果元夫より甲斐性ある結果になっているw
家で作れて発信出来る夢っていいな・・・+27
-0
-
102. 匿名 2017/06/01(木) 17:43:36
離婚で揉めるのが、子供・財産分与・慰謝料・養育費。
持ち家の有無にも寄るけど。
私の経験では、旦那の浮気で離婚になりましたが調停で長い間戦いました。
旦那は子供は絶対に渡さない。
夫婦で貯めた貯金は全て使った。無職だから慰謝料も払えない(全て嘘)っと主張してました。
旦那の性格は分かってたので、最後に私から調停の方に「慰謝料も養育費もいらないから子供は私がっと伝えて下さい」っと伝えると、その日に離婚成立。
金を一円も払いたくないのが手に取るように分かってたぶん、私を困らせる為に子供も渡さないと言ってただけでした。
所詮、そんな物だと割り切り離婚しました。
無責任な父親が多いのが現実ですよ。
夫婦で貯めたお金も持ち逃げされたけど、こんな男と結婚した自分が悪かったと諦めました。+59
-1
-
103. 匿名 2017/06/01(木) 17:43:43
極端だけどわたしは娘が結婚してブスになったらいつでも離婚したら良いと言っている+3
-4
-
104. 匿名 2017/06/01(木) 17:46:24
子どもも持ち家もある。
しかもお金ない。
けど離婚したい
+27
-2
-
105. 匿名 2017/06/01(木) 17:48:49
男って金をかけた女とはなかなか別れないんだって
だから、付き合ってる時に異常に尽くしてくれたりプレゼントをくれたり食事を奢ってくれる男は要注意かもね
結婚したら『元』を取るために豹変する奴も多いそうだよ+30
-1
-
106. 匿名 2017/06/01(木) 17:52:41
日記でもレコーダーでも良いから
日々の証拠を集めておくべき。
言った言わないが一番めんどくさい。
役所は印鑑と身分証あればなんとかなるし
離婚届は間違いとかあると困るから
役所から3枚くらいもってきなね!
私は話が進むにつれて
相手の逆上が怖くなってきたので
ファミレスとか人がいる所で
最後の方は話し合いしてたよ!
同じ時間なら楽しく生きるべき!
あなたの幸せの為に頑張れ!+17
-0
-
107. 匿名 2017/06/01(木) 17:52:58
離婚に強い弁護士に相談して
用意する証拠を揃えたほうがいい
モラハラ野郎はじゃあ別れようって言うと
DV夫に進化するから切り出す日は録画録音推奨します
うちは進化してDVをした時に運良く?悪く?
私があばら骨折、顔も殴ってくれたため顔面紫に変色で診断書→離婚すんなりだった
+25
-0
-
108. 匿名 2017/06/01(木) 18:00:06
>>86
一緒だね
私も殺すとか、親元行くぞとか
散々言われた…分かってないんだよね
口を開けば開くほど暴言吐いて
脅して、言われた方は、嫌いに成って
ただ、周りに迷惑かけたくないから
離婚を踏みとどまってるだけ…って事が
主さん、それでも、離婚って不思議なもんで
夫婦2人で過ごしてきた時間が長いと
良かった時を思い出して辛くなる時が
私にはあったの…でも、そんなのは
寂しさが見せる幻想だからね
1年、2年したら
私は…自由だぁぁぁぁ!ってなれるからね+46
-0
-
109. 匿名 2017/06/01(木) 18:14:25
モラハラの家庭って、
お互いが離婚に同意してるんだから、スムーズに進むはずなのに、何故か揉めるんだよね。
離婚!離婚!と言いながら、
いざ離婚になると、あれこれ問題を持ち出しては、離婚を渋る渋る。
養育費なし、財産分与なしって書いてる人いたけど、本当にそれぐらいしないと、スムーズに離婚してくれない。+24
-0
-
110. 匿名 2017/06/01(木) 18:23:39
私も精神面弱くて冬季鬱だと思う。今から病院探したりパートしてたら別れる準備も出来ないと、少し我慢。モラハラっていつまで我慢なんだろう。子供居たらずっと我慢しそうで嫌だな。+7
-0
-
111. 匿名 2017/06/01(木) 18:28:54
私は、両親が離婚して母子家庭。それで、今金がなくて苦労してて、私は何にも文句言ってないのに「お母さんは悪くない!お父さんが悪いの!文句言わないで!」とか言ってて精神的におかしい
+8
-0
-
112. 匿名 2017/06/01(木) 18:45:22
モハラハw+5
-0
-
113. 匿名 2017/06/01(木) 18:47:48
質問なのですが、離婚届の不受理申請ってありますよね?
もし離婚したいって言っても旦那さんにゴネられた場合、旦那さんが不受理申請しちゃって取り下げてくれなかったら離婚届を受理してもらうまでの手間が複雑になりますか?
私の姉が離婚した時に離婚に同意したのになかなか離婚届にサインしてもらえなくて姉が困っていたのですが、不受理申請までされてたとしたらどうなっていたんだろうと思いまして。+4
-0
-
114. 匿名 2017/06/01(木) 19:07:35
元旦那のDVが多い日本、離婚しても徒歩5分のところにアパート借りる元旦那達もいる。+25
-0
-
115. 匿名 2017/06/01(木) 19:45:32
離婚の時に相手の本質が見えました。婚姻期間にはわからなかったな。+17
-0
-
116. 匿名 2017/06/01(木) 19:52:23
>>99
主さん、
96です。
主さんのご両親は大事に育ててくれて、娘がそんなつらい思いするのを望まないと思うんです。
女性は優しく大事にされてこそだと思うので、優しい人と幸せになってほしい、、、
と家族や親友の気持ちを代弁してみました。+36
-0
-
117. 匿名 2017/06/01(木) 20:59:37
地味に手続きはめんどかった。
特に扶養抜けたりとかね。
公正証書は作った方がいいです。
養育費は引き落としの手続きを!+11
-2
-
118. 匿名 2017/06/01(木) 21:03:07
今まさに調停中。過去1回のDVと長年のモラハラ。しまいには子供にまで被害が及び始めましたので子連れで家を出ました。しかしやはりモラハラ。子供を連れ去り、裁判でやっと取り返したと思ったら、『円満』調停の申し立て笑笑。笑いが出ました。この後に及んで離婚する気は無い。やり直したい、と。相手が合意しないと離婚出来ないので、この先何年か別居期間を稼いで裁判で離婚するしかないのかなと絶望してます。どうやったら離婚に応じてくれるのかばかり考えております。+26
-0
-
119. 匿名 2017/06/01(木) 21:11:40
私の知っているモラハラ男は奥さんに離婚つきつけられたのに
ごねて離婚しないくせに他の女の子と飲んだりして遊んでいたクズ野郎でした。
こういう男って理解不能。
+24
-0
-
120. 匿名 2017/06/01(木) 21:12:04
モラハラ、物投げる、壊す、何度も浮気、風俗通い、生活費渡さないのオールマイティな夫と別居中で婚姻費用の調停中です。
婚姻費用は法で決められていることだから払わなくてはならない決まりだと、
わたしも同居中に何度も伝えたし
調停員さんも何度も話しているにも関わらず、
払いたくない、払いませんの一点張り。
モラハラの人は本当に話が通じない。
でも自分が一番正しいと思っていて、
相手が絶対的に悪いと思ってる。
疲れ切って鬱になってしまったし、
話が通じなさすぎるので弁護士さん頼みました。
離婚は結婚の100倍大変というのは本当だった…
+33
-0
-
121. 匿名 2017/06/01(木) 21:24:23
経験者です。
人生やり直すなら早い方が良い。
子供できたらもっと難しくなるよ。
私も離婚前心から笑わなくなってた。ただ、ただ、結婚生活が虚しくて、このまま人生終わるんだと途方にくれていた。
今は派遣社員で先々不安だけど、心から笑えます。
ごねられた時用に、ボイスレコーダー、日記など用意して、共有財産の把握をした方が良いですね。
後悔のないよう決めてください。
+23
-0
-
122. 匿名 2017/06/01(木) 21:47:19
>>120さん
>>118さん
私も離婚を考えてますが、こういう状況になるのでは…と迷っています。
うちも婚費は払わない、養育費払わないと、言われていて、別居のためのお金を貯めている最中です。
最初から弁護士つけた方が楽なんでしょうね…。
今から胃が痛い。
+18
-0
-
123. 匿名 2017/06/01(木) 22:03:04
111です。
もし、この中で子供がいる方はどんなに旦那さんが悪くても、子供の前で旦那さんの悪口は言わないでください。
子供のくせに上から目線ですみません。
でも、親の離婚は大人が想像している以上に子供にとって辛い事なので…+19
-0
-
124. 匿名 2017/06/01(木) 22:20:59
>>122さん
うちも最初はそうでした。円満調停を申し立てられた時に、こちらは婚姻費用の調停を申し立てました。本人が拒否しても、協議で金額が決まらなければ審判で金額を決定してもらえますので、払われなかったら給料差し押さえもできます!私は連れ去りの件もありましたので、弁護士をつけてます。今も。しかし調停には基本的には弁護士さんは必要ないと言われてます。が、モラハラの場合はつけていて正解でした。直接連絡取ることもなくなり、お互いにの弁護士でやりとりしてくれますし、法テラスの制度を使えば月額五千円から弁護士費用を返還出来ますので、一度相談に行かれるのもいいかもです。+8
-0
-
125. 匿名 2017/06/01(木) 22:30:25
姉がモラハラ・DVで離婚しました。
子供もいないし家も賃貸だったので離婚すること自体はすぐ決まったんですが、モラハラDV夫が「証人欄は親(新幹線や飛行機の距離)に書いてもらいたい」とかこだわり始めるし、元々姉が契約してた部屋なのに全然引っ越してくれないし散々でした。
かっこつけたがるというか、離婚する自分に酔うというか、離婚が決まったら決まったでまた面倒なヤツになってました。
でもそのぶん無事に離婚が完了した時はかなりスッキリした顔をしてました。
その後も苦労することはあれど、あの頃よりマシだと思えて頑張れているそうです。+17
-0
-
126. 匿名 2017/06/01(木) 22:44:26
モラハラ夫は、エスカレートしますよ。
子供もモラハラターゲットとなることもあります。
負の連鎖させないように子供がいないうちに
ぜひ別れたほうがいいですよ。
+9
-0
-
127. 匿名 2017/06/01(木) 22:51:18
モラハラ夫と、別居1年し
離婚調停もしましたが
自分が一番正しいと思っていて
こちらの話には聞く耳持たず
交渉もなかなか進まず疲れはてました。
弁護士や調停委員も手を焼いていました。
結局、母子家庭への不安もあったり
3人の子供たちのことを考え
寄りを戻しましたが
やはり、モラハラ気質はかわらないです。
ただただ、ATMとの生活と考え我慢しています。+11
-3
-
128. 匿名 2017/06/01(木) 23:26:27
モラハラ、子持ち、持ち家で離婚しました。
本当に大変でした。お金の事。持ち家の事。子供の事。ハゲそうになるぐらい数年悩みました。
なんとか成立して思うのは、離婚して本当によかった。それにつきます。+10
-0
-
129. 匿名 2017/06/01(木) 23:50:57
>>63
すごくわかる。辛いし情けなくなるよね。+6
-0
-
130. 匿名 2017/06/02(金) 00:06:27
主さん可哀想に…
旦那さんは絶対主さんが離れないと思って、好き放題言ってるんだよ!
「離婚するぞ」と息巻いてる時に「そうしましょう」と言うのが一番いいと思います!
プライド高いから上げた拳を下ろせなくなった瞬間に言う!みたいな。
主さんが心に受けてるダメージは、自分で認識してるより遥かに大きいよ!傷の修復には長い時間がかかるから、自分の為に早く別れて!+15
-0
-
131. 匿名 2017/06/02(金) 00:26:46
>>130
本当そうだよね。
脅すために言ってる。
本気で離婚したいなら、もっと真面目に話すはずだよね。+8
-0
-
132. 匿名 2017/06/02(金) 00:40:10
私も主さんと同じ子なし離婚でした。それでも精神的なストレスや今度の不安などを抱えしんどい思いしましたよ。
振り返って思うことは、離婚を決意したなら1日でも早く離婚すること。
悩んでも仕方ない、一緒にいても何の折り合いもつかないならそれまでの関係でホントに時間の無駄!+12
-0
-
133. 匿名 2017/06/02(金) 01:30:46
喧嘩やモラハラの流れで離婚届を持って来させるように仕向け、先に記入・判を押させる。
後はあなたが記入すればいいだけの状態にして届けを出せる状態にしておく。
そういう男は捨てられそうになると泣き落とししたりゴネたりするから、情に流されないように。
まだまだ長い人生、そんな奴に囚われることはないよ。
貧しくてもお金はどうにかなるけど性格はどうにもならない。+17
-0
-
134. 匿名 2017/06/02(金) 02:38:16
モラハラほんとに人間の屑
親権主張して、実際に育てられるものなら育ててみろよ!+7
-0
-
135. 匿名 2017/06/02(金) 02:44:42
>>134
それまでたいして面倒を見てなかったのに、主張するからびっくりだよね。
義母に丸投げか、最低限のことはするけど、
お前のせいで俺の人生台無しに…とか、
お前の母親がお前を捨てたから…とか、
私にしていたようなモラハラを今度は子どもにするのが目に見えている。+5
-0
-
136. 匿名 2017/06/02(金) 07:08:56
離婚後の旧姓に戻したりする作業が面倒だった。でも面倒だとわかっているからこそ、役所、警察署、銀行…と1日で終わらせた。
わたしも賃貸で子供いなかったのでその点はスムーズでしたよ。お金も無かったのでそのへんも 笑
職場は若い子ばかりのアパレルだったので、何か言われたりはなかったです
+6
-1
-
137. 匿名 2017/06/02(金) 12:49:50
旦那さん浮気してる可能性は?
もしあるなら探偵雇って証拠集めしたらどうかな?
+2
-0
-
138. 匿名 2017/06/02(金) 15:25:53
うちも夫のモラハラが酷くて毎日が息苦しい。
昨日も6歳の息子の少しのミスを、「お前はバカだ」「お前は精神異常だ」と罵声を浴びせて頭を叩く。
そして、「こんな判断力のないバカに育てたお前のせいだ」と私への暴言へ移行。
近所にも聞こえるほどの大声、壁に穴を開けたり酒の空き缶投げつけてきたり、クッションで思いっきり叩かれたこともある。
二言目には「お前が無条件で出て行くならいつでもどうぞ」←金銭的な主張を一切するなという意味
自分が世界で一番正しいと思ってるから話し合いなんかできないし、義実家は私が左から右に流して言い返さなければいい。私の言い方にも問題がある。
と、息子の肩しか持たない。
離婚したいけど、物凄い口が立つから、こちらを全面的に悪者にしそうで怖くて出来ない。+1
-2
-
139. 匿名 2017/06/02(金) 21:17:02
私に書かれて借金やギャンブルをする旦那と離婚に向けて話し合いをしていますが平行線です。
私が実家に帰ろうとしたりするとアパートから出してくれなかったりスマホを取り上げられたりします。
子供がいるので強く抵抗はできません。
旦那の親を含めた話し合いでも、平行線だったので意味がないからまた第三者含めた話し合いをしましょう、と帰ろうとしたのですが帰らせてくれずスマホで実家に電話をしようとしたら取り上げられました。
旦那の親はそれを黙って見ているだけです。
疲れました。+1
-0
-
140. 匿名 2017/06/02(金) 22:44:28
私もモラハラで離婚しました。
ケンカの度にすぐ離婚という言葉を出され、何日も無視されたりしてました。
急に機嫌が悪くなって、どこに地雷があるかわからない日々でした。
私の我慢が足りないのかなと3年ぐらい耐えましたが、私の限界が来て離婚に。
本気で離婚する気なんてなかった!とか、いろいろごねられましたが、
私の気持ちがもうないことがハッキリわかったら、プライドの高さからかすんなり応じてくれました。
一緒にいる時間が長くなると、回復までの時間もかかりますよ。
一人になってすっきりしたけれど、後遺症というか、モラハラ対応の考え方がなかなか抜けませんでした。
離婚後は正社員でも給料は安いし、一人暮らしは生活カツカツだったけど、精神的にはとても幸せでした。
あのとき離婚して本当によかったです。
モラハラは結婚しないでほしい!+10
-0
-
141. 匿名 2017/06/03(土) 23:53:20
慰謝料ってなんでこんな安いんだろう?
人一人の人生をめちゃくちゃにしたんだよ?
殺人みたいなものだ
こっちは、嫁ぐとき引っ越しがあったから正社員の仕事辞めて
名字変わったから親戚はもちろん友人にも結婚したこと知れ渡ってるのに
男は署名して微々たるお金を払うだけで離婚して平然といままで通りの生活を送れるからね
夫がいますぐ死んでくれればすべて丸くおさまるのにと毎日毎日願っているよ
+15
-0
-
142. 匿名 2017/06/04(日) 00:05:55
>>118
すみません、私も夫がDVモラハラで離婚を考えているのですが、
暴力やモラハラがあっても離婚できないものなのですか?
性格の不一致ではなく夫側の非ですよね?
+0
-0
-
143. 匿名 2017/06/04(日) 00:45:54
>>55最低すぎる!その理由親に周りに話せるのか?とききたい。妊娠線消えないってよくいうけど、知り合い消えてた。皮膚科とか消せないのかね。てか妊娠線ができる妊娠をさせたの誰よって思う。+1
-0
-
144. 匿名 2017/06/07(水) 14:02:13
モラハラ夫ってこんなにいるんだね。うちもそう。
なんど「別れてもいいんだよ」「離婚したい」と言われたことか。
と書くと私がすごい悪い妻みたいだけど、実際はただの夫婦喧嘩。
言葉を知らないからキツイ言葉を次々ブン投げてくるんだよね。ようするにアホなのよ。
私も自分に限ってモラハラ夫を引き当てるわけがないと思ってたけど…
分からないもんだねえ~。
離婚手続きは苗字が変わる女性のほうが面倒くさいよね。
でもその面倒くささを通り越さないと新しい幸せがやってこない!
周りの目が気になるときもあるけど、他人の離婚なんてみんなすぐ忘れるよ。
モラハラ夫に人生の時間を使うほうが勿体ない。さくっと別れよう!+0
-0
-
145. 匿名 2017/06/09(金) 17:34:05
>>33
まず、私は旦那とはうまくいってますが、意地悪な姑と縁切りたくて、いざという時は即離婚できるよう準備しようと役所の無料相談の弁護士に離婚公正証書依頼した。
後日事務所で面談後、10万で原案を作ってくれることになったんだけど、出来あがったものを公正役場へ持って行くと離婚時期が決まってないと作れないと言われた。
また、ほかの証書ならできると弁護士が言ったのですが、公正役場の人曰く、民法754条の家族法で夫婦関係が継続中は一方の意志でいつでも契約取り消しができるからどんな契約書も無意味と言われた。
で、弁護士にどういうことですか?ときいたら、754条忘れてました〜スンマセン(笑)と言われて、私の10万は紙クズを作るために払ったわけじゃないと思い弁護士会に相談したけど、返金してもらえないし、泣き寝入りです。
別の弁護士さんに電話で聞いたが、754条忘れてるなんて、普通ありえないこと。役所で無料相談してる弁護士はお客が来ないから営業してる、仕事のできない方が多いことを言われてガッカリしました。
弁護士はよく考えて、何人かに相談して決めたほうがよいです。気をつけて!+1
-0
-
146. 匿名 2017/06/09(金) 17:35:09
>>20
先に離婚公正証書作らないと、後からごちゃもめになるよ。+0
-0
-
147. 匿名 2017/06/09(金) 17:46:54
>>56
日記と、録音の証拠あれば、離婚届けの片側だけ書いて裁判離婚できるって警察から聞いたよ。+0
-0
-
148. 匿名 2017/06/09(金) 17:51:42
>>64
大丈夫!証拠そろえたら母親のが強いよ!
ただし、注意としては、母親が産後に体調悪くて入院とかで子の面倒を見れてなく、旦那の実家が面倒見てると負けるそうです。取られないように気をつけて!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する