-
1. 匿名 2017/05/29(月) 09:44:14
土曜日が小学校の運動会で、本日代休です。
みなさんは子供の代休はどう過ごしてますか?
近場の遊園地や遊びに連れて行きたくても、休みでない上の子供は行けないので、不公平になりそうでどうしようか悩んでいます。
みなさんはどうしていますか?+55
-4
-
2. 匿名 2017/05/29(月) 09:45:39
ショッピングモール+66
-4
-
3. 匿名 2017/05/29(月) 09:45:48
イオン一択。+89
-6
-
4. 匿名 2017/05/29(月) 09:45:54
上の子は中学生高校生だと友達と遠くまで出かけるから、下の子連れてお出かけ楽しんでたよ。+100
-3
-
5. 匿名 2017/05/29(月) 09:46:09
うちは土曜日→運動会準備
日曜日→運動会本番で2日連続振替休日です。
義実家が同一市内なので
「孫ちゃんだけで泊まりにおいで~」
なんて言われません。
家でダラダラ過ごします。+7
-21
-
6. 匿名 2017/05/29(月) 09:46:09
出典:lh3.ggpht.com
+19
-4
-
7. 匿名 2017/05/29(月) 09:46:13
ディズニー+40
-6
-
8. 匿名 2017/05/29(月) 09:46:40
+8
-3
-
9. 匿名 2017/05/29(月) 09:46:46
休日は混んでる病院、美容院とか
下の子だけが楽しめる事をする。+19
-8
-
10. 匿名 2017/05/29(月) 09:47:31
>>1
2人でお出かけか友達の子を誘ってお出かけ
上の子の代休の時にも同じ様にすれば問題ない+55
-5
-
11. 匿名 2017/05/29(月) 09:47:39
休みの子だけ公園に連れてってあげたらいいんじゃないかな? 運動会がんばったんだし、ご褒美で。今日はママ独り占めで、嬉しいと思う!+90
-7
-
12. 匿名 2017/05/29(月) 09:47:41
ショッピングモールをうろうろしがてらランチし
て上の子にケーキやアイスなど好きな食べ物をお土産に買って帰ります。+106
-3
-
13. 匿名 2017/05/29(月) 09:48:12
動物園とか水族館は月曜日休みが多いよね。
うちは映画観に行ったよ。+22
-5
-
14. 匿名 2017/05/29(月) 09:48:20
まったりDVD見る
普段幼稚園児が居てそんな時間ないからたまには上の子とまったり♪+14
-3
-
15. 匿名 2017/05/29(月) 09:48:41
公園
図書館
一緒にお菓子作り
DVD借りて映画鑑賞+16
-2
-
16. 匿名 2017/05/29(月) 09:49:33
小学生なら勝手に公園に行って友達と遊んでる。
幼稚園は一緒に公園。
あ、いつもと変わらず公園だわ…(笑)+68
-2
-
17. 匿名 2017/05/29(月) 09:49:34
うちの子は勝手に友達と約束して友達と遊びにいってしまう
もし家にいるのなら、運動会でお互い疲れてるだろうから家でゆっくり過ごす+8
-3
-
18. 匿名 2017/05/29(月) 09:49:34
上の子が代休の時もあるんだから
下の子とめいっぱい遊んじゃってもいいのでは?
もちろんケーキとかお土産も買って
家に帰ったらお兄ちゃんお姉ちゃんの時はどこどこ行こうね~ってお話もしておく+58
-4
-
19. 匿名 2017/05/29(月) 09:52:42
ゴロゴロ。+8
-2
-
20. 匿名 2017/05/29(月) 09:53:17
今日はディズニー混んでるだろうね。+36
-2
-
21. 匿名 2017/05/29(月) 09:54:12
ショッピングモールかな、上の子にはお土産何がいい?と聞いて今度は家族みんなで行こうねと話す+8
-2
-
22. 匿名 2017/05/29(月) 09:56:44
学童です。
仕事休めません。+56
-6
-
23. 匿名 2017/05/29(月) 09:57:08
小学生は学校で中学生の娘が振替休日だからたまには二人でランチでも行こうと話してます+9
-2
-
24. 匿名 2017/05/29(月) 09:58:13
>>20
確かに、今日は子連れの家族が多そうだね
代休とか関係なさそうな平日でも子連れの家族がいたりするけどw+16
-2
-
25. 匿名 2017/05/29(月) 09:58:17
ごろごろ+6
-2
-
26. 匿名 2017/05/29(月) 09:59:12
ディズニーと言いたいけど、上の子と下の子が一緒に休みじゃないと無理だよね。
近場で楽しめるところ探すかな。
公園とかでも子どもは楽しいと思う。+9
-2
-
27. 匿名 2017/05/29(月) 09:59:20
友達4人でお弁当もって出かけたよ+11
-3
-
28. 匿名 2017/05/29(月) 10:01:00
これから病院行って、その帰りにイオン行って平日ランチしてきます。同じような親子たくさんいそう。+29
-2
-
29. 匿名 2017/05/29(月) 10:02:04
運動公園みたいなとこに連れてったら喜ぶんだけど月曜定休日だから、諦めて今日は引きこもる。乳幼児が2人居るからいつもと何も変わらない。+1
-2
-
30. 匿名 2017/05/29(月) 10:04:11
ジャスコよく連れて行ってもらった記憶がある。
同じ学校の人達と何度出くわしたことか。+5
-3
-
31. 匿名 2017/05/29(月) 10:07:50
>>5
孫ちゃんって…苦笑いだわ+9
-4
-
32. 匿名 2017/05/29(月) 10:08:40
幼稚園と学校で代休も違うから普通に公園で遊ぶ程度
今日は送迎に小学生何人か来てたな+0
-3
-
33. 匿名 2017/05/29(月) 10:08:46
うちの子はお風呂やさん喜ぶ。笑+8
-2
-
34. 匿名 2017/05/29(月) 10:10:07
>>22
純粋に質問!
休み明けで忙しい月曜日の、こんな10時前にガルちゃんできる仕事なの?!
+2
-4
-
35. 匿名 2017/05/29(月) 10:10:15
イオンは昨日行ったので今日はららぽーとにしました+7
-3
-
36. 匿名 2017/05/29(月) 10:11:31
私の地区は、土曜日運動会だったのに代休なしの今日、11時半下校です…。+6
-1
-
37. 匿名 2017/05/29(月) 10:11:49
上の子を見送って田舎のばあちゃんの家までドライブ。ばあちゃんと畑で野菜収穫しばあちゃんの猫と遊んで帰宅する予定。+8
-1
-
38. 匿名 2017/05/29(月) 10:14:17
今年は義母がお休みなので、子供たちを動物園に連れていってくれてます。ありがたい。+12
-1
-
39. 匿名 2017/05/29(月) 10:15:00
まさに今日代休。今、自分の子と子どもの友達を連れてお台場に向かってます。
本音を言うと家でゴロゴロしたかった…(T^T)私の代休はないんですかーー+16
-1
-
40. 匿名 2017/05/29(月) 10:21:01
上の子は中学生?
なら、下の子だけでもいいんじゃない?
中学生ならそんなにズルイ〜とか思わないんじゃない?+14
-1
-
41. 匿名 2017/05/29(月) 10:21:08
道路遊びや室内の大運動会はやめて!!+15
-2
-
42. 匿名 2017/05/29(月) 10:23:49
義母がイオンに連れてってくれるらしい
私は仕事。
+1
-1
-
43. 匿名 2017/05/29(月) 10:24:12
みんな優しいママだな~。うちも今日は代休だけど、出かける気おきなくて…+31
-1
-
44. 匿名 2017/05/29(月) 10:25:50
うちは姉妹そろって代休だけど、上の子は親とどうこうより友達と遊ぶ方がいいらしくさっき出かけて行った。
なのでこれから下の子連れてイオン行って来ます。
+2
-1
-
45. 匿名 2017/05/29(月) 10:27:08
病院朝のほうが空いてるかな?
+4
-2
-
46. 匿名 2017/05/29(月) 10:27:46
みんな近くにイオンやららぽーとがあっていいな~+10
-3
-
47. 匿名 2017/05/29(月) 10:33:12
運動会の練習で疲れて勉強サボってたから今日は復習させてます。
終わったらマッタリ。
私は午後からPTAの嫌な仕事。←これがなければ遊びに行ってた。
+7
-1
-
48. 匿名 2017/05/29(月) 10:33:31
>>36
きついね
お疲れさまです+0
-1
-
49. 匿名 2017/05/29(月) 10:36:21
上は、中学生で、学校でした。
下は、ふりかえだったから、DVD かりてみて、運動会のごほうびに、ほしいおもちゃを買いましたよ。自宅でくだくだしてます。+3
-2
-
50. 匿名 2017/05/29(月) 10:36:54
>>31
たぶん名前伏せる言い方だよ。嫁ちゃんとか+1
-1
-
51. 匿名 2017/05/29(月) 10:38:25
小学生になると同じ学校の子供たちと遊ぶよねー+5
-1
-
52. 匿名 2017/05/29(月) 10:38:35
代休だと子供同士の誘う誘わないがあるのて面倒くさい。なんなら親も一緒にでかけることになるし+7
-2
-
53. 匿名 2017/05/29(月) 10:38:44
うちも今日小学校の運動会の代休
下が幼稚園から帰ってくるまでランチに行って帰りにおやつでも買ってあげよう
+5
-1
-
54. 匿名 2017/05/29(月) 10:40:08
だいたい代休はショッピングモールでランチしてショッピングしてゲームかな。上の子にはお土産を。
同じような家族がたくさんいるから意外と混むんだよね(;▽;)+7
-1
-
55. 匿名 2017/05/29(月) 10:40:53
仲のいいママ友たちと子供達で遊園地にいくー
空いてるよ。+3
-5
-
56. 匿名 2017/05/29(月) 10:45:53
運動会で頑張って疲れが出てるから今日は家でゆっくり休ませます。
最近、病気がちで免疫力低下してるから。+7
-1
-
57. 匿名 2017/05/29(月) 10:49:36
みんな、外出するんだ
グータラだから今日は家でゆっくり、ゴロゴロする予定 明日からまた学校や習い事で疲れるだろうし+8
-1
-
58. 匿名 2017/05/29(月) 10:52:07
>>52
ゆっくりしたい親もいるだろうし、誘われるの嫌だね+7
-2
-
59. 匿名 2017/05/29(月) 11:04:04
まさに今日。
レゴランド来てます(^-^)/+7
-0
-
60. 匿名 2017/05/29(月) 11:19:42
わたしも実家に帰る。車で1時間くらい。
わたしは楽できるし親は喜ぶし+3
-0
-
61. 匿名 2017/05/29(月) 11:44:43
この時期の月曜ディズニーは普通の土日より混む+13
-0
-
62. 匿名 2017/05/29(月) 11:55:23
公園って
小学生って公園とか親といくの?笑
+2
-1
-
63. 匿名 2017/05/29(月) 11:56:01
うわ〜せっかく平日なのに子供づれが街うろうろか〜!
めんどくせ!+0
-6
-
64. 匿名 2017/05/29(月) 11:56:32
子供の予定がないなら、近所のららぽーと。
でも高学年ともなると友達と遊ぶ予定入れてたりして家にいないことが多い。+6
-0
-
65. 匿名 2017/05/29(月) 11:57:35
>>63お前みたいなやつが街うろついてるのか〜
目障りだわー
そんなこと思うなら引きこもってろよ+6
-0
-
66. 匿名 2017/05/29(月) 11:57:53
ディズニー混んでるから行ってる人結構いるんじゃない?+5
-0
-
67. 匿名 2017/05/29(月) 11:58:01
代休だからなんかしなきゃ!とはならないかもw
夏休みとかじゃあるまいし今日だけでしょ?普段の日常でよくね?+5
-0
-
68. 匿名 2017/05/29(月) 11:58:35
>>65
そんな言葉遣いするやつがまさか外でないよな?お前こそ外出るなよぜってーな!+2
-0
-
69. 匿名 2017/05/29(月) 11:59:57
えっとー、、、子持ち同士の喧嘩はアネロトピで終わりにしてー笑+1
-0
-
70. 匿名 2017/05/29(月) 12:02:00
確かに。
なんで上の方達、そんなにカーーッ!となるのかが不思議.....。
そんなに相手にして怒ること?
私ならスルーするよいうも
喧嘩ふっかける方も不満たまってそう+2
-0
-
71. 匿名 2017/05/29(月) 12:04:14
だらだらとしています。
お昼ごはん何にしよう。+7
-0
-
72. 匿名 2017/05/29(月) 12:06:22
子どもは張り切ってお風呂掃除を丁寧にしてくれています。
そのあとは片付けをするって。
いい息子だ〜。+5
-0
-
73. 匿名 2017/05/29(月) 12:18:53
今、まさにイオンでドラエもん見て、マック食べてのゲームセンター♡
幼稚園に行ってる妹には内緒です!
ごめんね(>人<;)‼︎+2
-1
-
74. 匿名 2017/05/29(月) 12:36:07
>>50
わかってるよ、みんな^_^+0
-0
-
75. 匿名 2017/05/29(月) 12:38:25
子供同士あそびなさいよ。
ボーナス前にお買い物とかリッチだね。
うちはカラオケ行ってる。高一。+0
-1
-
76. 匿名 2017/05/29(月) 12:38:45
>>62
車や電車に乗って大きい公園行くんじゃない?+1
-0
-
77. 匿名 2017/05/29(月) 13:09:53
遅ればせながら主です。
みなさん、色んなご意見ありがとうございます。
近場のイオンに行ってきました。
親子いっぱいいました。
上もまだ中1なので、あまり差をつけるような行動はやはりできませんでした…。
午後は公園でも行く予定ですが、代休、疲れますね。+2
-0
-
78. 匿名 2017/05/29(月) 13:25:09
いつも空いてるレゴランドが今日はやばい+1
-0
-
79. 匿名 2017/05/29(月) 13:30:19
レゴランド、行こうかと思ってたけど、混んでるんだ!
来月からは定休日できるくらいだから、よほどすいてるのかと思ってたのに、やはり代休効果はすごいな。
でも行った人がお土産物買おうと思ったら、12時からしかお店が開かないと言われたとか聞いたし、かなりヤバそうだな。
+2
-0
-
80. 匿名 2017/05/29(月) 14:15:51
一緒にお昼ご飯作ったり、庭の雑草抜いたり、庭の花を摘んで飾ったりと家のことを一緒にする。+3
-0
-
81. 匿名 2017/05/29(月) 15:45:23
子供とショッピングモール行きたいけど、グループで来てるママ友と鉢合わせしたくないから家でまったり過ごすわ。+1
-1
-
82. 匿名 2017/05/29(月) 15:48:01
>>52
すごくよくわかる。
誘った、誘われてないで悲しい思いすることが多いから憂鬱。+2
-0
-
83. 匿名 2017/05/29(月) 18:50:38
小学生2人。今日は運動会の代休です。
午前中、2人とも歯医者の定期健診。小学生になると、平日歯医者って難しいんですよね。
同じこと考えてたママ友2人に会いましたw
その後ショッピングモール行って(友達3人に遭遇)マック行って、本屋行って、でさっき帰ってきました。
うちは代休の日に子供の検診とか美容室とか入れることが多いです。+1
-1
-
84. 匿名 2017/05/30(火) 06:28:21
不公平とかあまり考えない。平日休みの時は、ディズニーとか普段混んでいるところに行くのが子供たちの定番。6人位で行くのだけど、お母さんの付き添いは2人ずつ持ち回りにしたり、行きたい人が行く。上の子も自分だけが休みの時は同じ事するから。+0
-0
-
85. 匿名 2017/05/30(火) 15:56:15
>>1
水族館の年パスあったから代休は決まってそこに行ってた!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する