-
1. 匿名 2017/05/27(土) 23:56:11
以前、ツタンカーメンの美術館へ行き、大変興味深く虜になってしまいました。
ツタンカーメンを語りましょう。+226
-0
-
2. 匿名 2017/05/27(土) 23:57:06
ツタンカーメンを語るって、エラいマニアックだね。+472
-7
-
3. 匿名 2017/05/27(土) 23:57:06
美少年だった説+329
-4
-
4. 匿名 2017/05/27(土) 23:57:40
アンケセナーメンは妻でもあり姉でもある+382
-4
-
5. 匿名 2017/05/27(土) 23:57:54
ツタンちゃん+34
-10
-
6. 匿名 2017/05/27(土) 23:58:19
グッツ売り場でツタンカーメンの雑貨を買ったことありますよ。+360
-2
-
7. 匿名 2017/05/27(土) 23:58:49
なんだこのトピ( ´艸`)笑
さっきふしぎ発見でピラミッドの話してたけど+316
-3
-
8. 匿名 2017/05/27(土) 23:58:59
ツタンちゃんに会いたい+33
-9
-
9. 匿名 2017/05/27(土) 23:59:00
ロマンだよね~
ピラミッド、本当に人の手で作ったの?+442
-4
-
10. 匿名 2017/05/27(土) 23:59:12
幼稚園の頃
友達とツタンカーメンって叫びながらポーズ決めてた+188
-10
-
11. 匿名 2017/05/27(土) 23:59:14
神秘よな+213
-0
-
12. 匿名 2017/05/27(土) 23:59:17
多少史実と異なる点はあるけど、山岸涼子(日出処の天子や妖精王など)の漫画「封印」と「ツタンカーメン」がツタンカーメンを発掘したハワードカーターの物語で、すごく好きな作品です+205
-4
-
13. 匿名 2017/05/27(土) 23:59:23
ツタンカーメンの奥さんのアンケセナーメンは、ツタンカーメンのお父さんの前妻なんだよね
お父さんと色々あった元妻が自分の妻ってすごい世界だよなあエジプト王家
クレオパトラは弟と結婚したし+438
-4
-
14. 匿名 2017/05/27(土) 23:59:32
呪い+89
-5
-
15. 匿名 2017/05/28(日) 00:00:15
たまに、ツタンカーメンがガルちゃんに出没していましたよね(*^^*)
+56
-5
-
16. 匿名 2017/05/28(日) 00:00:37
>>13
詳しい✨✨✨+154
-5
-
17. 匿名 2017/05/28(日) 00:00:49
ツタンカーメンとはトゥト・アンク・アメンを縮めた言い方で、「アメン神の生きる姿」+266
-1
-
18. 匿名 2017/05/28(日) 00:01:00
>>10
どんなポーズww+182
-4
-
19. 匿名 2017/05/28(日) 00:01:29
やっぱハワード・カーターさんだな。+133
-4
-
20. 匿名 2017/05/28(日) 00:01:31
ちなみにツタンカーメンのお父さんとお母さんは実の兄妹です
当時のエジプト王家では王家の血筋は神聖なものなので外部の血筋は入れまいと
父娘、きょうだい婚は珍しいものではなかったとか+409
-1
-
21. 匿名 2017/05/28(日) 00:01:32
仮面を取ったお顔?+263
-1
-
22. 匿名 2017/05/28(日) 00:02:05
吉村教授、最近見ないね+345
-2
-
23. 匿名 2017/05/28(日) 00:02:28
再投稿 恐怖新聞 黒の頁(伝説の世界)ファラオの呪い ( 幽霊、心霊 ) - ジョニー百物語 第参章 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp呪いじゃ〜〜m(~o~m)〜怨・恨・呪〜(m~o~)mファラオの呪いじゃ〜 今どき、アダムスキーUFOとこれを信じてるやっぁいないわな〜〜 でも ジョニの少年時代は、エジプトと言えば、ミイラ怪人とツタンカーメンの呪い とぉ 連想するぐらい ...
+29
-2
-
24. 匿名 2017/05/28(日) 00:02:41
19才で亡くなったんだよね
若すぎるよなあ+301
-1
-
25. 匿名 2017/05/28(日) 00:02:51
Tシャツ欲しい。
パジャマにしたい。+143
-11
-
26. 匿名 2017/05/28(日) 00:03:33
エジプト神話?
なんか興味ある+134
-5
-
27. 匿名 2017/05/28(日) 00:03:44
私が生きてるうちにピラミッドの謎を解いて欲しい+290
-2
-
28. 匿名 2017/05/28(日) 00:03:48
静岡県立美術館でやってるやつ今度いく〜+73
-2
-
29. 匿名 2017/05/28(日) 00:03:57
+29
-1
-
30. 匿名 2017/05/28(日) 00:04:19
ピラミッドみたいな建造物が何千年も前に造られているのが信じがたい
実際見たら、その巨大さと途方もない歴史に圧倒されるんだろうな+318
-0
-
31. 匿名 2017/05/28(日) 00:05:14
>>22
世界ふしぎ発見!
懐かしい。世界ふしぎ発見!のロケ地紹介 前編 | 旅工房の旅ブログwww.tabikobo.comカイロよりこんにちは、エジプト特派員のYuyuです。日本にお住まいのみなさま、10月1日放送にTBS系で放送された、世界ふしぎ発見!「古代エジプトにがぶり寄り!大砂嵐と挑むスポーツ王国の秘密」は観られましたか?残念ながら
+103
-0
-
32. 匿名 2017/05/28(日) 00:05:47
>>25いい夢見れそうや+58
-2
-
33. 匿名 2017/05/28(日) 00:05:59
>>5
よく見かけるツタンちゃんて誰?
マサオ?+22
-2
-
34. 匿名 2017/05/28(日) 00:06:13 ID:3DJgikLuIO
→謎のツタンカーメンは謎で良いよー→+29
-0
-
35. 匿名 2017/05/28(日) 00:06:38
>>13
それどころかアンケセナーメンはツタンカーメンと姉弟と言われてる
アンケセナーメンとツタンカーメンの父親は同じ人
つまりアンケセナーメンは実の父と弟と続けざまに結婚してる
凄すぎる+353
-1
-
36. 匿名 2017/05/28(日) 00:07:12
王家の紋章はいつ終わるのか+348
-1
-
37. 匿名 2017/05/28(日) 00:07:49
ツタンカーメンはてんかんを患っていた。足が悪く歩行が困難だったっていうのを見た
なんか若くして死んだ少年王って聞いて勝手に美化しててごめんって思った+287
-2
-
38. 匿名 2017/05/28(日) 00:08:06
エジプト考古学者の吉村教授に
お話しを伺ってみましょうか・・・
私、海外旅行にあまり興味がないん
だけれど、エジプトに行ってピラミ
ッドだけは見てみたい気がする。+289
-1
-
39. 匿名 2017/05/28(日) 00:08:14
>>35
詳しいねー!もっと色々聞きたいわ+116
-2
-
40. 匿名 2017/05/28(日) 00:08:19
添えられた花にロマンを感じる+144
-2
-
41. 匿名 2017/05/28(日) 00:08:38
ペン❤️+365
-2
-
42. 匿名 2017/05/28(日) 00:08:40
>>22去年の夏 エジプトファラオ展で鹿児島に来てましたよ♪+79
-2
-
43. 匿名 2017/05/28(日) 00:09:25
170cmくらいあったらしいね。今ならかなりの長身になるらしい。
彼の後頭部が長いのが昔から気になる。
+358
-1
-
44. 匿名 2017/05/28(日) 00:09:34
>>33
マサオって誰ですか?+73
-0
-
45. 匿名 2017/05/28(日) 00:10:08
ツタンちゃん。+10
-5
-
46. 匿名 2017/05/28(日) 00:10:14
>>43
布かなんかで縛って、あえて長くしてたんじゃなかったかな?+141
-5
-
47. 匿名 2017/05/28(日) 00:11:37
こんばんは。+217
-0
-
48. 匿名 2017/05/28(日) 00:12:06
>>47
神秘じゃん!+88
-0
-
49. 匿名 2017/05/28(日) 00:12:44
>>25
外に出る勇気はないと(笑)+101
-0
-
50. 匿名 2017/05/28(日) 00:13:01
テッシュボックス。
欲しいぞ!+303
-9
-
51. 匿名 2017/05/28(日) 00:13:12
+1
-1
-
52. 匿名 2017/05/28(日) 00:13:28
>>49
だねw+7
-0
-
53. 匿名 2017/05/28(日) 00:14:19
>>43
おぉ、ルチ将軍ではないか!+44
-1
-
54. 匿名 2017/05/28(日) 00:15:19
グッズとかヴィレッジヴァンガードっぽい(笑)+173
-0
-
55. 匿名 2017/05/28(日) 00:15:42
>>47
出た(笑)+10
-0
-
56. 匿名 2017/05/28(日) 00:17:04
>>54
確かにです(๑>◡<๑)★+10
-0
-
57. 匿名 2017/05/28(日) 00:17:10
>>41
1番右のペン持ってるwww+61
-0
-
58. 匿名 2017/05/28(日) 00:17:32
筆箱やで〜〜+222
-1
-
59. 匿名 2017/05/28(日) 00:17:41
私もツタンカーメン展で お土産買ったことあるわ。
インスタントラーメンで、
『ツタンカーメン麺』つうの。+248
-1
-
60. 匿名 2017/05/28(日) 00:17:46
>>41
いろんな意味で使いづらそう(笑)!+20
-0
-
61. 匿名 2017/05/28(日) 00:17:51
側近のアイ?だっけ?+75
-0
-
62. 匿名 2017/05/28(日) 00:18:25
よろしくお願い致します。+118
-1
-
63. 匿名 2017/05/28(日) 00:18:30
>>43
エジプトの王族はこんな長頭が多かったらしい。
マヤなどは神に似せて板で挟んで長くしたらしいがエジプト王族は天然らしいです。
+244
-2
-
64. 匿名 2017/05/28(日) 00:18:58
>>59
これっしょ!+188
-0
-
65. 匿名 2017/05/28(日) 00:19:16
>>63怖い+111
-0
-
66. 匿名 2017/05/28(日) 00:19:38
産むの大変そうね+179
-1
-
67. 匿名 2017/05/28(日) 00:20:25
>>59
ネーミングwww+64
-0
-
68. 匿名 2017/05/28(日) 00:20:55
欲しい。。。。。。。。。+132
-5
-
69. 匿名 2017/05/28(日) 00:21:10
足の怪我が元で亡くなったの?
死の謎は解明されたのかな。+126
-0
-
70. 匿名 2017/05/28(日) 00:21:32
お面もいかがかね?+97
-8
-
71. 匿名 2017/05/28(日) 00:21:43
>>63
エイリアンみたい・・・+120
-1
-
72. 匿名 2017/05/28(日) 00:22:23
>>62
やっほ~٩(๑•ㅂ•)۶うぇーい+13
-0
-
73. 匿名 2017/05/28(日) 00:23:50
話しましょう。+107
-2
-
74. 匿名 2017/05/28(日) 00:24:03
そもそもエジプト王家と密接に関わってるエジプト神話で一番有名なオシリス神とイシス神もきょうだい婚なんだよね
オシリス、イシスの両親もきょうだい婚だし
(ぶっちゃけ近親婚への理由づけだとは思うけど)
でもクレオパトラは近親婚したけど別の道を進んだし、必ずしも自分たちの意志ではなかったんだろうな。クレオパトラの場合は弟と決定的に政治的意見が合わなかったのが原因とも言われてるけど。+114
-1
-
75. 匿名 2017/05/28(日) 00:24:25
>>72ピー+4
-3
-
76. 匿名 2017/05/28(日) 00:24:51
>>74
凄い。+54
-0
-
77. 匿名 2017/05/28(日) 00:26:17
>>63
>>71
一説ではエジプト王族の中に宇宙人がいたらしいという説がありますね。だから神聖化されたと。
あれだけ脳が大きいと知能が高かった可能性ありますよね。
+252
-3
-
78. 匿名 2017/05/28(日) 00:26:56
ばっちりメイク+33
-2
-
79. 匿名 2017/05/28(日) 00:27:00
ツタンカーメンって1人?+19
-0
-
80. 匿名 2017/05/28(日) 00:28:26
>>72
樹…?+3
-3
-
81. 匿名 2017/05/28(日) 00:32:45
ケーキもありますねん。+317
-2
-
82. 匿名 2017/05/28(日) 00:33:13
『どうそ!召し上がれ!』+200
-2
-
83. 匿名 2017/05/28(日) 00:33:27
トピずれになるけどクレオパトラもシーザーと出会う前、王家にいたころは父親と関係があったんじゃないかと言う説がある
その頃のクレオパトラの愛称が「フィロパトル」
意味は「王を愛するひと」つまり若くして父親の愛人であった説が濃厚だと
現代の感覚で考えると凄まじい話ではある+265
-1
-
84. 匿名 2017/05/28(日) 00:36:36
>>82
毒々しい(笑)+75
-0
-
85. 匿名 2017/05/28(日) 00:37:32
吉村っちは元気かな?+146
-2
-
86. 匿名 2017/05/28(日) 00:38:01
>>83
へー!+32
-1
-
87. 匿名 2017/05/28(日) 00:38:26
こんなサンダル履きたくない+25
-104
-
88. 匿名 2017/05/28(日) 00:39:02
レターセットもあげるしな!+144
-5
-
89. 匿名 2017/05/28(日) 00:39:22
ツタンちゃん!+11
-7
-
90. 匿名 2017/05/28(日) 00:40:14
大好きなトピ!
ツタンカーメン展も 大ピラミッド展も行った!
神秘的でワクワクする。
+146
-0
-
91. 匿名 2017/05/28(日) 00:41:38
今、ツタンカーメンの家系図見たらツタンカーメンの親父さん、現代の感覚で見るとヤバすぎる…
娘三人に上から片っ端から手をつけて、一人は嫁に(幼い娘を膝に乗せてキスする壁画が残っている)
しかも後に自分の母親も嫁にしてる(ヒエー)
そしてツタンカーメンの奥さん、アンケセナーメンは、ツタンカーメンが亡くなった後はどうしたかというと、
なんと実の祖父の兄(大伯父)に嫁いでる
父親→19歳の弟→祖父の兄って、ここまで凄まじい結婚相手の遍歴って他国の王家と比べてもなかなかないんじゃなかろうか
+320
-2
-
92. 匿名 2017/05/28(日) 00:44:44
なんだこのトピw
・理解できる人が少なそうな話題
じゃないのか+4
-142
-
93. 匿名 2017/05/28(日) 00:44:58
近親婚が当たり前だったからね。
ハプスブルク家のカルロス2世は繰り返される近親婚の末 重い障害を持って生まれ スペイン王朝は途絶えた。+322
-3
-
94. 匿名 2017/05/28(日) 00:46:13
>>62
前に、何かのトピに出てきてた
ツタンカーメンさん?+17
-1
-
95. 匿名 2017/05/28(日) 00:47:38
>>92
笑笑+9
-0
-
96. 匿名 2017/05/28(日) 00:47:58
昔よく一緒に飲んでた。+25
-0
-
97. 匿名 2017/05/28(日) 00:48:30
篠原千絵先生の 「天は赤い河のほとり」を思い出す。+195
-6
-
98. 匿名 2017/05/28(日) 00:48:41
>>94
はい。
そうです。覚えていて下さりありがとうございます。+120
-1
-
99. 匿名 2017/05/28(日) 00:49:19
なんだなんだこのトピw+98
-1
-
100. 匿名 2017/05/28(日) 00:50:00
椅子。+194
-3
-
101. 匿名 2017/05/28(日) 00:50:31
なかなか渋いトピで来てしまった、、、、、、、+135
-0
-
102. 匿名 2017/05/28(日) 00:50:44
>>98
雑談トピにもいたでしょ(笑)+25
-1
-
103. 匿名 2017/05/28(日) 00:51:59
>>102
はい。嫌われ者でした。+169
-0
-
104. 匿名 2017/05/28(日) 00:52:14
+44
-1
-
105. 匿名 2017/05/28(日) 00:55:12
>>103
なんで?
嫌われるようなこと言ったの?+61
-0
-
106. 匿名 2017/05/28(日) 00:55:34
>>82
フォーク刺したら呪われそう(笑)+80
-0
-
107. 匿名 2017/05/28(日) 00:57:31
>>98
やっぱりそうだ!!笑
ツタンカーメンの事語ってくれるんですか??+73
-1
-
108. 匿名 2017/05/28(日) 00:58:14
教授達がやっとの思いで発掘して一番最後の棺を開けた時ミイラとともに花束が添えてあったんだっけ…しかも触れた途端さーって散った。
記憶違いだったらごめんなさい。+207
-0
-
109. 匿名 2017/05/28(日) 00:58:58
昔テレビでツタンカーメンの棺の上に
奥さん!?か誰かがそなえたとされる
ヤグルマギクの花束が…って見て感動したのに
違うんだよね!+170
-3
-
110. 匿名 2017/05/28(日) 01:03:58
興味あるんだけど、私にゃ複雑でどこから学べば良いのか分からない…
+73
-1
-
111. 匿名 2017/05/28(日) 01:05:50
+5
-20
-
112. 匿名 2017/05/28(日) 01:06:11
>>105
いえ、、、
やはり外見がどうも受け入れられず、、、
でもお話ししたくて。+141
-2
-
113. 匿名 2017/05/28(日) 01:14:09
>>112
で、トピたてしちゃったの?+115
-0
-
114. 匿名 2017/05/28(日) 01:18:49
エジプト王家のいろんな説や難しい名前まで暗記してる人にも浪漫を感じる。きっと前世で関わってるんだろーなと思う。+143
-2
-
115. 匿名 2017/05/28(日) 01:25:42
100いくのかなと
思ったら、結構好きな方いらっしゃいますね。
あごひげが、ぽっきり折れて、慌てて接着剤でつけちゃった話は
驚きましたが、もう無事に直ったみたいで良かったです。
折った人は無事だったんでしょうかね。+173
-1
-
116. 匿名 2017/05/28(日) 01:27:24
>>113
そうです。
お許し下さい。。+144
-3
-
117. 匿名 2017/05/28(日) 01:28:03
>>115
えっ、、
折れたの??+101
-1
-
118. 匿名 2017/05/28(日) 01:32:49
カナリア連れて採掘してたんだよね。毒ガスチェックで。+127
-2
-
119. 匿名 2017/05/28(日) 01:39:34
体が弱く足が不自由で、ホルモン異常や遺伝病も抱えていたとか。
繰り返される近親婚の影響でしょうね。+290
-1
-
120. 匿名 2017/05/28(日) 01:44:31
世界ふしぎ発見のエジプトとかとも河江さんになったね
+120
-0
-
121. 匿名 2017/05/28(日) 01:48:53
ww+130
-2
-
122. 匿名 2017/05/28(日) 01:49:35
+77
-3
-
123. 匿名 2017/05/28(日) 01:55:53
ツタンカーメンといえばハワードカーター。
ハワードカーターといえばカーナヴォン卿。
パトロンとして資金提供してた貴族様ですが、実はダウントンアビーのお屋敷になってるハイクレア城の持ち主でした。
ドラマ同様没落寸前で富豪のアメリカ人と結婚し、持参金で復活して趣味の考古学にお金をつぎ込んだ。
ドラマ以上にドラマティックですねー。+186
-2
-
124. 匿名 2017/05/28(日) 02:04:31
>>116
あなたシュールねw
結構好きだわw+119
-5
-
125. 匿名 2017/05/28(日) 02:05:31
>>81メジェドがいる!可愛い‼+55
-5
-
126. 匿名 2017/05/28(日) 02:07:53
面白ーい!
くだらない芸能ネタよりよっぽど興味ある!ツタンカーメンさん、トピ立ててくれてありがとう!+250
-1
-
127. 匿名 2017/05/28(日) 02:08:20
>>108
そのお話、昔読んで私も心打たれた!
豪華な花とかでなく素朴な花
ヤグルマギク?矢車草?何で日本のお花?と子供だから不思議だった。+149
-1
-
128. 匿名 2017/05/28(日) 02:12:10
>>104
カーメンマン!
メダリオどしたの?+18
-1
-
129. 匿名 2017/05/28(日) 02:13:31
近親婚凄まじいね
本能的な嫌悪感とかないのかな?
明らかに弊害があるはずなのに長年続いたのはなぜ+247
-0
-
130. 匿名 2017/05/28(日) 02:14:55
展示かなんかで移動させた時に折っちゃったんじゃなかったっけ?→アゴぽっきり事件+124
-2
-
131. 匿名 2017/05/28(日) 02:16:52
何年か前にツタンカーメンのおばあちゃんの棺見たんだけどものすごくきれいだったよ
なんかね黄金に魅せられた人の気持ちわかるわ
+146
-0
-
132. 匿名 2017/05/28(日) 02:21:11
ツタンカーメン展、お面がなく詐欺扱い(笑「詐欺だ!」「インチキ!」ツタンカーメン展に非難殺到の理由 - NAVER まとめmatome.naver.jp開催中の「ツタンカーメン展」をめぐって“インチキ騒ぎ”が起きています。騒動の原因は「黄金のマスク(仮面)」が展示されていないことについて。なぜこのような誤解が起...
+72
-0
-
133. 匿名 2017/05/28(日) 02:23:30
ネフェルティティー
+115
-0
-
134. 匿名 2017/05/28(日) 02:25:28
とにかく血を濃く残そうと思ったんだね
今みたいに遺伝子レベルの話なんかわかんないもんね
+226
-1
-
135. 匿名 2017/05/28(日) 02:26:33
>>132
入場料3000円もするからなかったら悲しくなるのはわかるかもw+122
-1
-
136. 匿名 2017/05/28(日) 02:26:55
エジプト王家は女子に王位継承権があるから
王になる人はその女子との結婚は必須なんですよね
だから、どうしても父や兄妹や叔父と結婚って事になってくる。+179
-2
-
137. 匿名 2017/05/28(日) 02:29:23
>>132
マスクは確かに無かったけど展示物なかなか良かったよ
呪いあるかもと思いながら見てしまった
あと、あの時代なのに細工が素晴らしい+117
-0
-
138. 匿名 2017/05/28(日) 02:30:52
へえー男の人に継承権じゃなくて女の人にあったんだ
女の人の方が長生きとかわかってたのかね+175
-1
-
139. 匿名 2017/05/28(日) 02:32:53
>>108
私も聞いたことある
おそらく妻のアンケセナーメンが置いたのだろうと推測されるって。
ホントは棺に花を入れてはダメだったらしいんだけど、妻が隙を見計らって棺を閉じる瞬間に入れたらしい。
それ聞いてちょっとジーンときてしまった覚えがあります+218
-3
-
140. 匿名 2017/05/28(日) 02:43:43
エジプトはナイルの賜物でしたっけ?+90
-1
-
141. 匿名 2017/05/28(日) 03:02:44
墓泥棒がギリギリ手前まで荒らしてたんだっけ。+100
-1
-
142. 匿名 2017/05/28(日) 03:08:51
なんでずっとずっと昔なのに石であんだけ大きいものを作ろうと思ったのかね
マンパワーだと思うと本当にすごいよね
+162
-3
-
143. 匿名 2017/05/28(日) 03:10:08
私もカーメンさんシュールで笑う
世界三大秘宝なら色んな画角が見れそう+21
-1
-
144. 匿名 2017/05/28(日) 03:10:14
職場のギャルがツタンカーメンの金ピカボールペンを使ってて、
「凄いペンだね」と言ったら、
「私、ツタンカーメン大好きなんですっ!」と目を輝かせていて驚いた思い出…+252
-2
-
145. 匿名 2017/05/28(日) 03:14:11
父親と同じ口唇口蓋裂じゃなかったっけ?+37
-0
-
146. 匿名 2017/05/28(日) 03:14:54
>>59
ネーミング「ツタンカー麺」で良かったのにねwww+264
-2
-
147. 匿名 2017/05/28(日) 03:26:37
ピラミッドにはツタン仮面が飾っているのかと思っていた。+5
-0
-
148. 匿名 2017/05/28(日) 03:32:24
王族は昔から近親婚多かったよね。日本の皇室も確か、、、。最近まで近親婚だったよね。
やっぱり王族同士平民の血を入れたくなかったのはどの国も共通。
+221
-2
-
149. 匿名 2017/05/28(日) 03:45:33
アメンホテプ+42
-0
-
150. 匿名 2017/05/28(日) 03:48:33
>>148
日本はさすがに同母で結婚はなかったみたいだね
異母兄妹ではあったみたいだけど。
武家でもいとこ婚はたくさんあったし世界中で上流階級と庶民はきっぱりわかれてるんだよね
支配層と被支配層ではDNAも違うはず+129
-0
-
151. 匿名 2017/05/28(日) 03:54:49
このトピもおすすめですよ歴史のミステリーを語ろうPart2girlschannel.net歴史のミステリーを語ろうPart2前回のトピが凄く面白かったので立ててみました 超古代文明でも、古代文明でも、日本史でも世界史でも、ちょっと怪しい話でもOK。歴史のミステリーを語りませんか。
+47
-2
-
152. 匿名 2017/05/28(日) 03:57:40
みんな博識だね
大陸だとすぐ隣から敵もくるし血筋を守るって大変だったろうね
+161
-0
-
153. 匿名 2017/05/28(日) 03:59:10
奥にネフェルティティが眠ってるんじゃないかと言われてるよね!
本当はネフェルティティの墓だったけどツタンカーメンが急死して墓が間に合わなかったから一緒に葬った説。
今調査中なんだよね、楽しみだな〜+191
-1
-
154. 匿名 2017/05/28(日) 04:00:48
>>152
大陸だしアジアアフリカヨーロッパから色んな血が混じってると聞いたことがある
アジア系の顔立ちしてた王もいたとか
クレオパトラはギリシャとアフリカの混血という話だし+103
-0
-
155. 匿名 2017/05/28(日) 04:02:16
富や特権を守ろうとしての近親婚なのかな
高貴な血筋の「純潔」って意識もあったのかなあ+88
-0
-
156. 匿名 2017/05/28(日) 04:09:31
>>154
ナショジオの番組でクレオパトラやってたけど
「長い間白人のイメージがついていたクレオパトラですが」
ってナレーションが言ってて確かに絵画では肌白く描かれてるけど
白人のイメージ皆無だったから驚いた+131
-1
-
157. 匿名 2017/05/28(日) 04:13:15
>>154
へぇ~それであんなオリエンタルな顔立ちなんだね
あんまり系統変わってないなんて島国くらいかな?
自然な長頭も中身詰まってる時にどこの原野が活発で発達してるのか知りたいものだね
+93
-0
-
158. 匿名 2017/05/28(日) 04:14:52
>>153
そうなんだ
結果出るの楽しみだね~
+70
-0
-
159. 匿名 2017/05/28(日) 04:16:33
肌の色、白人さんが描いたからなのかね?
ギリシャも入ってるならギリギリ白も有り得るのか+95
-2
-
160. 匿名 2017/05/28(日) 04:25:54
>>156
なんでも白人みたいに描くよね
イエスキリストだって中東の人なのに白人みたいな絵が多い+212
-1
-
161. 匿名 2017/05/28(日) 04:27:34
>>157
クレオパトラの妹のアルシノエの骨から混血だってことがわかったらしいです〜+129
-0
-
162. 匿名 2017/05/28(日) 04:28:38
>>156
私も白人のイメージなかった
本当にそんなイメージなんてあったの?
変なナレーション+147
-0
-
163. 匿名 2017/05/28(日) 04:31:30
>>148
異母姉が天皇に嫁いで産んだ息子に妹が嫁ぐってのもあった。
この場合異母姉が義理の母で、夫は叔父
カオス+84
-3
-
164. 匿名 2017/05/28(日) 04:32:39
>>159
でもクレオパトラのお付きの人っぽい男性は褐色+74
-1
-
165. 匿名 2017/05/28(日) 04:33:18
>>152
エジプトは地形的に攻められにくかったんじゃなかったっけ?+28
-0
-
166. 匿名 2017/05/28(日) 04:34:34
ササン朝+12
-0
-
167. 匿名 2017/05/28(日) 04:41:01
>>162
海外制作の番組だったからエリザベステイラーの
イメージなのかな...?+128
-2
-
168. 匿名 2017/05/28(日) 04:41:27
今も頭の長い人いるの?+74
-0
-
169. 匿名 2017/05/28(日) 04:42:58
坂東えいじは不思議発見まだ出てないの?
不思議だな+23
-2
-
170. 匿名 2017/05/28(日) 04:44:54
徹子とカーメンは同い年なんだって?+17
-5
-
171. 匿名 2017/05/28(日) 04:52:17
>>160
イスラエル人?(ユダヤ人?)にも
白人っぽい人もいるからね
他の血も入ってるだろうけど有名人では
ナタリーポートマンやウィノナライダー
ベッカムがユダヤ系
画像の人もイスラエルの人+30
-10
-
172. 匿名 2017/05/28(日) 05:09:22
ピラミッドは宇宙人作った説、>>63を見るとしっくり来る。
あんな建造物、当時の技術や人力じゃ無理だもん。
他にもあるよね?
宇宙人(未来人)が作った説がある遺跡。+131
-1
-
173. 匿名 2017/05/28(日) 05:36:22
日本語では『ツタンカーメン』といわれていますが、英語で『Tut 』といえばツタンカーメン を指します。(英語表記は『Tut Ankh Amon』です)
また、ツタンカーメンの死後王妃のアンケセナーメンは即位したアイによって殺害されたという説もあります。+97
-0
-
174. 匿名 2017/05/28(日) 05:53:10
>>172
ピラミッドはアトランティスの末裔が作ったんだよ
今以上に高度な技術持ってたから+34
-0
-
175. 匿名 2017/05/28(日) 05:58:32
>>171
今のイスラエル人は200年前に来たばかりの人たちだから昔に住んでた人とは全く違うよ+74
-0
-
176. 匿名 2017/05/28(日) 06:02:34
>>100
椅子って!!
チープ感出るやん(笑)
黄金の玉座な+108
-2
-
177. 匿名 2017/05/28(日) 06:11:30
ツタンカーメンは暗殺されたんだっけ。頭部を殴られて。+36
-6
-
178. 匿名 2017/05/28(日) 06:25:01
アイに殺された?+24
-2
-
179. 匿名 2017/05/28(日) 06:29:02
幼少期の頃の名前は、ツタンカーテン。父親がアテン神を信仰したから。因みにエジプト王家は代々アメン神信仰。父親が死んでアメン神信仰に戻したから ツタンク・アテン(ツタンカーテン)➡ツタンク・アメン(ツタンカーメン)になった。+85
-0
-
180. 匿名 2017/05/28(日) 06:29:44
>>171
ユダヤ人は民族じゃなくてユダヤ教を信仰する人だから後期から白人のユダヤ人もいるよ
ロシア人のユダヤ人とか+87
-1
-
181. 匿名 2017/05/28(日) 06:30:33
昔宜保愛子がツタンカーメンの死の謎に迫る、みたいな番組で叔父のアイにワインに毒を盛られて亡くなったと言ってたなぁ。
その後アイが王の座に就くため。実際に次の王はアイだった。
一緒に居た吉村作治さんも調べる価値あります、って言ってた。+119
-3
-
182. 匿名 2017/05/28(日) 06:42:50
>>171
中東の人って言っただけでユダヤ人とは言ってないよ
>>180の言う通りユダヤ人はユダヤ教を信仰してる人で人種とか民族ではないから+28
-1
-
183. 匿名 2017/05/28(日) 06:52:42
主 ツタンカーメンの美術館て、何?エジプト考古学博物館の事 昨年行ってツタンカーメンの部屋行って実物見たよ いまのは 手狭だから、ギザのピラミッドの近くに、大エジプト考古学博物館建設中 (一応来年一部完成)それ出来たら行くといいよ 但し彼方 テロが頻発してるので 危ない我々異教徒は、狙われる。+39
-3
-
184. 匿名 2017/05/28(日) 06:53:07
>>167
どえらい制作費かけて大コケしたドラマだよね。+7
-1
-
185. 匿名 2017/05/28(日) 06:56:23
皆博識だね~!なんか面白そうだからWikipedia見ても話が壮大すぎてわかんない…簡単な時系列とか相関図とか物語とか…とっかかりになるサイトか本教えて欲しいです(#^.^#)
って寝てるよね。また昼間うかがいまーす。+94
-0
-
186. 匿名 2017/05/28(日) 07:01:20
>>144
可愛いギャルだね
ツタンカーメンも好きだけどそのギャルのことも好きになりそう+132
-6
-
187. 匿名 2017/05/28(日) 07:02:57
大阪の南港にツタンカーメン展が来た時行ったけどおもしろかったなー
また来ないかなー+39
-0
-
188. 匿名 2017/05/28(日) 07:06:29
顔出しトピとか新しいな+27
-1
-
189. 匿名 2017/05/28(日) 07:11:57
クフ王のピラミッド真下から見た所 人が居る所から 内部に 入りました 狭い通路 頭何度も打った 中に 石棺が有ったよ 圧倒的な デカさ+118
-4
-
190. 匿名 2017/05/28(日) 07:21:47
>>189
もしかしてあなたは世界遺産トピで自前の写真をたくさん上げていた方?+59
-0
-
191. 匿名 2017/05/28(日) 07:22:06
ハトシェプスト+16
-0
-
192. 匿名 2017/05/28(日) 07:22:18
ベレニケ+10
-1
-
193. 匿名 2017/05/28(日) 07:22:27
アレクサンドリア+6
-0
-
194. 匿名 2017/05/28(日) 07:22:40
カッパドキア+9
-2
-
195. 匿名 2017/05/28(日) 07:23:12
笛吹王+5
-0
-
196. 匿名 2017/05/28(日) 07:23:46
ここ暫くは エジプトは、行かない方が 良いかも 我々異教徒の観光客は 狙われる だって自動小銃持った警官多数で護衛されるとは 驚いた とにかく危ない でもエジプトいい所 安定したら 行くといいよ+132
-5
-
197. 匿名 2017/05/28(日) 07:23:49
プトレマイオス+19
-0
-
198. 匿名 2017/05/28(日) 07:24:05
今はピラミッド建設公共事業説が通説なんだね
ファラオの権威の為って子供の時に習ってたから時代を感じた+67
-2
-
199. 匿名 2017/05/28(日) 07:25:14
ファラオ+5
-1
-
200. 匿名 2017/05/28(日) 07:25:44
ファラ…+9
-0
-
201. 匿名 2017/05/28(日) 07:26:26
>>198
お墓説はどうなったの?
あと祭祀の施設だって説もなかった?+12
-0
-
202. 匿名 2017/05/28(日) 07:29:43
スフィンクスの近くにケンタッキーのお店があるんだよね?+124
-0
-
203. 匿名 2017/05/28(日) 07:34:51
発掘した人達が次々と謎の死を遂げたってツタンカーメンだっけ?+66
-0
-
204. 匿名 2017/05/28(日) 07:40:16
>>201
ピラミッドのお墓をつくるために奴隷を働かせていた、っていうのは説明に限界があるらしいよ。ナイル川が氾濫する時期は農業できなくなって仕事がなくなるから、その間にビールやパンを支給するからピラミッド建設に働きに来ない?なら行く行くー!ってモチベーション高めたんじゃないかなぁ。子どもが熱出た人はお休みできたみたいだしね。そういう出勤記録までもちゃんと残ってる。+180
-0
-
205. 匿名 2017/05/28(日) 07:40:46
>>201
ピラミッドとは別に王墓が発掘されたりしてピラミッド=お墓って説は怪しいみたい
主たる役割かどうかは不明ですが祭祀と関係があるのは間違いないらしいです+75
-0
-
206. 匿名 2017/05/28(日) 07:41:31
ツタンカーメンの時代に宗教改革したんだよね+24
-0
-
207. 匿名 2017/05/28(日) 07:54:53
何千年も盗掘をまぬがれて、奇跡的にみつかった財宝なんだっけ
もう、これクラスの財宝は見つからないのかな+96
-1
-
208. 匿名 2017/05/28(日) 08:08:13
>>206
それはたぶん父親のアメンホテプ4世です
太陽神ラーの神官が権力持ってきたから危機感覚えて、遷都して唯一神アトンの信仰にした
ちなみにこれが世界初の一神教でユダヤ教の元になりました+51
-0
-
209. 匿名 2017/05/28(日) 08:11:31
>>171
アシュケナージユダヤでググるべし+9
-0
-
210. 匿名 2017/05/28(日) 08:17:15
>>124
不覚にも寝てしまいました。
せっかく皆様とお話ししたかったのに、気づいたら朝でした、、、
反省、、、+168
-1
-
211. 匿名 2017/05/28(日) 08:19:43
>>126
こちらこそありがとうございます。+77
-1
-
212. 匿名 2017/05/28(日) 08:24:24
>>145
それも近親婚の影響?+54
-0
-
213. 匿名 2017/05/28(日) 08:24:42
王様+8
-0
-
214. 匿名 2017/05/28(日) 08:25:15
ガルちゃん民の前世はツタンカーメン+9
-1
-
215. 匿名 2017/05/28(日) 08:26:10
>>208
一神教のせいで争い激しくなったし+14
-0
-
216. 匿名 2017/05/28(日) 08:26:30
このトピ何wwww+38
-3
-
217. 匿名 2017/05/28(日) 08:27:15
>>204
二日酔いで仕事休んだとかいう記録も残ってるんだっけ+109
-1
-
218. 匿名 2017/05/28(日) 08:29:59
お香たくやつ。+89
-1
-
219. 匿名 2017/05/28(日) 08:36:29
トトメス+24
-1
-
220. 匿名 2017/05/28(日) 08:36:46
ヘロドトス+10
-2
-
221. 匿名 2017/05/28(日) 08:36:57
アントニウス+10
-1
-
222. 匿名 2017/05/28(日) 08:37:27
また来て欲しい。
行きたい。+101
-0
-
223. 匿名 2017/05/28(日) 08:37:55
スフィンクスの足の下+10
-1
-
224. 匿名 2017/05/28(日) 08:38:21
>>202
面白いよね(๑>◡<๑)+11
-0
-
225. 匿名 2017/05/28(日) 08:39:17
ゲットするぜ・・・・・
いつか必ず・・・・・・+95
-1
-
226. 匿名 2017/05/28(日) 08:41:26
弟の妻になってそのあと父親の妻になるなんてどんな気持ちだったんだろアンケセナーメン+83
-0
-
227. 匿名 2017/05/28(日) 08:42:37
>>226
えらい時代や、、+47
-0
-
228. 匿名 2017/05/28(日) 08:43:16
欲しいしな+57
-0
-
229. 匿名 2017/05/28(日) 08:44:00
ツタンカーメンもだけど壁画が興味深い!
宇宙船も宇宙人もだけど、ライト映ってるのもあるよね
ツタンカーメンがどんな生活してたのか妄想している+55
-1
-
230. 匿名 2017/05/28(日) 08:44:30
やっぱりアイが黒幕なの?+46
-1
-
231. 匿名 2017/05/28(日) 08:45:21
王家の谷+24
-1
-
232. 匿名 2017/05/28(日) 08:48:01
地味に伸びてるこのトピ 笑笑+85
-0
-
233. 匿名 2017/05/28(日) 08:48:52
欲しい★+85
-0
-
234. 匿名 2017/05/28(日) 08:50:03
+68
-2
-
235. 匿名 2017/05/28(日) 08:50:37
亡くなったツタンカーメンにアンケセナーメンが花束を添えたっていうエピソードが好き。世界最古の花束だとか。+102
-0
-
236. 匿名 2017/05/28(日) 08:51:53
吉村の作ちゃん、このガルちゃんに参加して欲しい!+75
-0
-
237. 匿名 2017/05/28(日) 08:55:20
興味ある+47
-1
-
238. 匿名 2017/05/28(日) 08:57:35
>>235
まあ本当にアンケセナーメンが花束を添えたのかわからんけどね。
勝手に美談を推測されてるだけで。+90
-2
-
239. 匿名 2017/05/28(日) 08:58:41
>>234
ツタンカーメン遊ばれすぎw
当時では権威だったのに時代が変わると茶化されちゃうなんて本人はどんな気持ちなんだか+98
-0
-
240. 匿名 2017/05/28(日) 08:59:01
>>237
誰やねん+8
-0
-
241. 匿名 2017/05/28(日) 09:01:01
ハワードカーターのスポンサーのカーナボン卿
ハイクレア城に発掘品をいろいろ隠し持ってたみたいだね+41
-0
-
242. 匿名 2017/05/28(日) 09:04:40
>>240
セーターのイニシャル S・Y=サクジ ヨシムラ
エジプトの腰巾着だよ!+31
-0
-
243. 匿名 2017/05/28(日) 09:07:28
地元にエジプト展来た時に行って見た
あまり興味なかったけれど
一見の価値アリ!
素晴らしかった!
思わず 糞転がしのペンダント買っちゃたわw+83
-0
-
244. 匿名 2017/05/28(日) 09:11:21
>>242
エジプトの腰巾着ワロタ+76
-0
-
245. 匿名 2017/05/28(日) 09:12:04
>>198
ガイドさんからも そう説明受けた だろうね 公共事業だろうね。外はかなり風化してたけど 内部は 石と石がシッカリと隙間が無い 素晴らしい建築技術。ツタンカーメンの展示室 カメラ撮影禁止だけど 現地の悪ガキ スマホで撮影して 係員に見つかって捕まって 叱られてた 黄金のマスクとか よく見たら 手作り感満載^_^+47
-2
-
246. 匿名 2017/05/28(日) 09:14:34
消された王たち+17
-0
-
247. 匿名 2017/05/28(日) 09:23:49
王家の谷
行ったよ~+25
-0
-
248. 匿名 2017/05/28(日) 09:26:19
>>202
あるよ ケンタッキーは 鶏肉だからね イスラムは 豚肉禁止。
珍しい所で スヒンクス背後から撮りました^ - ^+134
-3
-
249. 匿名 2017/05/28(日) 09:36:05
よっさん!+56
-1
-
250. 匿名 2017/05/28(日) 09:36:32
>>81
メジェド!
かわいい〜!!+24
-0
-
251. 匿名 2017/05/28(日) 09:38:21
馬を引けーっ!+24
-0
-
252. 匿名 2017/05/28(日) 09:40:38
>>190
確かに 貼ったと思うよ。189の写真で わかった? イスラムの観光客ばかり 我々異教徒の観光客は 少ない 何処も 同じ 中国人だけは いたけどね^_^欧米人は 考古学博物館でしか見なかった。カイロの夜景 彼方金曜が休日なので 木曜の夜。+71
-2
-
253. 匿名 2017/05/28(日) 09:43:05
宜保愛子が昔、あるテレビ番組でエジプトを訪れ、クフ王のピラミッドの中に入るドキュメントを見たけど、何千年前の霊がウヨウヨまだ漂っていて、宜保愛子に大勢の霊、しかも強い霊が集まってしまい怖くてこれ以上先へはとても入って行けないと断念したのを覚えてる。
私も社会人になり、仕事関係で訪れたけど、あの映像が蘇り入るのが怖かったけど、中に入り、すーいすい階段上がり柩も見れたよ!宜保愛子はどんな霊を見てたのか凄く気になるよね!やっぱり古代の人々ならロマン感じるな。+92
-2
-
254. 匿名 2017/05/28(日) 09:47:41
ツタンカーメンパワーストーン!+76
-1
-
255. 匿名 2017/05/28(日) 09:48:33
とても勉強になります。+89
-1
-
256. 匿名 2017/05/28(日) 09:50:34
このトピ、意味深、、+41
-1
-
257. 匿名 2017/05/28(日) 09:51:04
>>253
入場制限があるけど 外国人観光客は 入れるよ 中は狭いから 降りてくる人と 譲りながら上に上がって行くと 広くは無いけど 空間に 出る そこに石棺がある。写真撮影禁止だから 拾い画+81
-1
-
258. 匿名 2017/05/28(日) 09:51:24
ガーガーガーガーガー+135
-1
-
259. 匿名 2017/05/28(日) 09:52:04
>>257
スゲー✨✨+50
-0
-
260. 匿名 2017/05/28(日) 09:52:44
匂いはどんなかな。+89
-0
-
261. 匿名 2017/05/28(日) 09:53:56
寝袋。+103
-1
-
262. 匿名 2017/05/28(日) 09:57:23
宜保愛子さんのピラミッドの話
フランスのナポレオンを霊視した時に「君は見たか?」と聞かれたらしい
クフ王のピラミッドの中の回廊?で自分の人生、生まれてから死ぬまでをナポレオンには見えたらしい
ナポレオンは自分の孤独に絶望し、宜保さんは同情うして泣いていた+67
-8
-
263. 匿名 2017/05/28(日) 10:03:52
人が、居るところが 入口 チケット持って無い人が 多いから そこまでの人が殆ど。入場制限があるから 買えない。 中は換気とか無いからね 最初は 屈んで 入れる。+63
-2
-
264. 匿名 2017/05/28(日) 10:06:16
↑朝からこれ観てるよー+19
-0
-
265. 匿名 2017/05/28(日) 10:09:30
クフ王のピラミッドの中、臭いのよね。あの中、空気がこもってるから、観光客の熱気のせいかな?+37
-0
-
266. 匿名 2017/05/28(日) 10:10:24
>>263
なんでスペースが入った独特の文章なの?+77
-1
-
267. 匿名 2017/05/28(日) 10:22:01
>>240
よっさんやん。+57
-0
-
268. 匿名 2017/05/28(日) 10:22:51
ミタンニ王国+24
-1
-
269. 匿名 2017/05/28(日) 10:23:39
ツタンカーメンのお墓の壁画の奥に違う棺があるのが確認されてるよね
ネフェルティティの可能性が大きいらしいけど早く確認されないかな
ツタンカーメンの墓じたいネフェルティティのもんじゃないかといわれているし
世紀の大発見が近々みられるかも+78
-1
-
270. 匿名 2017/05/28(日) 10:24:13
スパッツはいかがかね+94
-5
-
271. 匿名 2017/05/28(日) 10:24:48
クレオパトラよりもハトシェプストが美人だと思わない?+27
-0
-
272. 匿名 2017/05/28(日) 10:25:08
>>263
凄い迫力ですね!+26
-0
-
273. 匿名 2017/05/28(日) 10:25:22
>>270
いやだ+21
-0
-
274. 匿名 2017/05/28(日) 10:25:48
欲しいったら仕方ない+70
-1
-
275. 匿名 2017/05/28(日) 10:26:06
ヒッタイト+33
-0
-
276. 匿名 2017/05/28(日) 10:26:27
>>273
ほんなら、スカートをあげましょう+103
-2
-
277. 匿名 2017/05/28(日) 10:28:52
コメント伸びていて嬉しいです。
皆様ありがとうございます。+117
-0
-
278. 匿名 2017/05/28(日) 10:31:26
ツタンカーメンだけじゃなくエジプトの番組があれば必ず観てる
大好き!でもエジプトはまだ行ったことがない
一度でいいから行ってみたい
ツタンカーメンの黄金のマスクはエジプトだけじゃなく世界の宝物だと思ってる+90
-1
-
279. 匿名 2017/05/28(日) 10:41:54
ツタンカーメンの壁画の奥をスキャンした画像
足をこちらがわにして寝ている人に見える
ってか完全に人でしょ
ネフェルティティでありますように+73
-2
-
280. 匿名 2017/05/28(日) 10:47:49
>>253
宜保愛子ってやっぱり霊感あったのかな。
朝鮮半島もすごい嫌な空気がするって言って上陸許否したんだよね。
朝鮮の壺も気味が悪いと言っていた。
あと、ピラミッドは鳥の形象をした者が作ったと言っていたと思う。+92
-5
-
281. 匿名 2017/05/28(日) 10:53:03
こんなん。+60
-1
-
282. 匿名 2017/05/28(日) 10:54:07
>>280
あったのかもしれないね。+18
-3
-
283. 匿名 2017/05/28(日) 10:54:58
ツタンカーメンとは時代が違いますがラムセス2世とネフェルタリが好きです!+34
-2
-
284. 匿名 2017/05/28(日) 11:07:25
+75
-1
-
285. 匿名 2017/05/28(日) 11:07:54
>>162
クレオパトラの祖であるプトレマイオス朝は、アレクサンドロス王の死後に後継者となったラゴスの子プトレマイオス(マケドニア人=ギリシャ系)が立てた外国人王朝
エジプト土着の王朝では無いので、クレオパトラの肖像画はギリシャ風の容貌で描かれる事が多かった為、クレオパトラは白人というイメージが広くあったという事です
+46
-0
-
286. 匿名 2017/05/28(日) 11:16:47
>>284
すごー(((o(*゚▽゚*)o)))+28
-0
-
287. 匿名 2017/05/28(日) 11:18:09
エジプトということで
このアニメをおすすめしておく【公式】アニメ「神々の記」第1話「メジェドさまのすきなものは?の巻」 - YouTubewww.youtube.com毎週木曜日深夜にフジテレビ #ハイ_ポール にて放映中!! メジェド様とエジプトの神々が登場するアニメ「神々の記」。 主題歌&声の出演は「全て」森川智之さん! <時はだいたい紀元前3000年くらい、エジプトはナイル川のあたり>を舞台に「メジェド」や「ラー...
+33
-0
-
288. 匿名 2017/05/28(日) 11:25:01
ネフェルティティ+78
-0
-
289. 匿名 2017/05/28(日) 11:26:55
+30
-0
-
290. 匿名 2017/05/28(日) 11:32:24
ツタンカーメンキューピー+67
-1
-
291. 匿名 2017/05/28(日) 11:34:50
ギャグ漫画日和にツタンカーメン部ってあったな~+20
-0
-
292. 匿名 2017/05/28(日) 11:38:17
昔はピラミッドは墓だと言われてたけど
吉村作治さんはピラミッドは墓じゃないのではって言ってて
最近テレビに出る研究者はまた墓だって言ってるね
結局未だになんだか分からないんだろうな
パズルみたいに分解してみたい+53
-1
-
293. 匿名 2017/05/28(日) 11:59:37
宜保愛子w
懐かしい。
子供の頃は本当に見えてたらしいけど…
テレビを信じてる人いるんだねー。
+51
-1
-
294. 匿名 2017/05/28(日) 12:05:10
ツタンカーメンって謎が深いから魅力を感じる。+29
-1
-
295. 匿名 2017/05/28(日) 12:06:54
こんなのはいかがかね?
謎めいているでしょう?+62
-1
-
296. 匿名 2017/05/28(日) 12:08:28
前にテレビで観たんだけど、ツタンカーメンって奇形だったの?うまく歩行が出来ないから小さい馬車のようなものに乗って戦ったとか。アンケセナーメンもツタンカーメンとの子供を死産繰り返したり最後間も無くなくしたりって記憶違いかな?+64
-0
-
297. 匿名 2017/05/28(日) 12:10:49
>>248
すごく良い写真ですね!
本物は大迫力なんだろうな+31
-0
-
298. 匿名 2017/05/28(日) 12:21:20
家で、テンションが低い時にはいて上げて行きたい。+63
-1
-
299. 匿名 2017/05/28(日) 12:22:03
ツタンちゃんまた来てね。+22
-1
-
300. 匿名 2017/05/28(日) 12:25:12
気になって来てしまった。ツタンカーメン。+28
-0
-
301. 匿名 2017/05/28(日) 12:25:48
なん年前の話なん?+50
-0
-
302. 匿名 2017/05/28(日) 12:40:26
>>253
宜保愛子はツタンカーメンは毒殺だ!って言ったんだよね?
本当はマラリアだか骨折だかが原因で亡くなったらしいよ。
+50
-1
-
303. 匿名 2017/05/28(日) 12:40:32
昨日の キリスト教コプト派狙ったテロあったね 国民の1割は コプト教徒。昔は仲良く暮らしたのに 昨年から コプト教徒狙ったテロが多い。オールドカイロのキリスト教徒地区を武装警官が守ってたけど 翌週別の教会が 自爆テロで大勢亡くなった+32
-0
-
304. 匿名 2017/05/28(日) 12:55:35
エジプトって御飯美味しいの?+38
-0
-
305. 匿名 2017/05/28(日) 13:03:53
>>267
左、春日やん。+44
-0
-
306. 匿名 2017/05/28(日) 13:04:52
皆さん。。。
もう来られないのかな。。。
寂しい。。。+82
-1
-
307. 匿名 2017/05/28(日) 13:07:38
なにこのトピwwwと見にきたら面白い!
しかもじわじわ伸びてるw+80
-0
-
308. 匿名 2017/05/28(日) 13:37:56
ピラミッド。。
飛来御堂。。
!?+10
-0
-
309. 匿名 2017/05/28(日) 13:51:04
>>304
コシャリと言う エジプトのファーストフード食べました。ライスとお豆とマカロニとか混ぜた 焼き飯みたいのが手軽に食べれる。お米が出るから 日本人に合うかも。これはお昼に食べたもの。外国人にはビール出してくれる。ナンみたいなものを食べながら一緒に食べた+67
-1
-
310. 匿名 2017/05/28(日) 13:53:02
タンクトップは、みんな欲しいはず!+87
-3
-
311. 匿名 2017/05/28(日) 13:54:24
>>265
それ聞いてすごくショックです。昔でしたがそんなこと全然なかったのに(;O;)+14
-1
-
312. 匿名 2017/05/28(日) 13:55:19
このトピ、ウケるwww+45
-2
-
313. 匿名 2017/05/28(日) 13:57:55
高校時代、学校図書室と市立図書館にある古代エジプト関連本を読みあさった。当時の本には「ツタンカーメンは鈍器で頭を殴られたのが死因」って書かれてた。でもミイラ作る時って鼻の穴から針金を入れて脳みそかき混ぜて流し出して捨てる=脳はそれほど重要視してない。(4つの臓器はちゃんと壺に入れて保管するのに。)だから、どうしても頭を殴る殺害に納得できず、昼休みに生物の先生にわざわざ質問しに行った…先生はどう思いますか?と。今考えたらマニアックな生徒で先生は内心引いてたと思うわ。。。+131
-1
-
314. 名無しの権兵衛 2017/05/28(日) 14:01:54
>>132 ツタンカーメンの黄金のマスクは現在では持ち出し禁止になっているので(過去輸送中に事故があったためらしい)、見たければエジプトまで行くしかないんです。
私はエジプト考古学博物館で実物を見て顔を覚えていたので、ツタンカーメン展の告知を見てこれが黄金のマスクではないことに気づきましたが、右上に小さくこれは黄金のカノポスと書かれてはあるものの、黄金のマスクをテレビなどで見たくらいで門外不出であることを知らない人なら間違えるのも無理はないので、これは明らかにそう勘違いさせることを狙っているな、ずいぶんあこぎな商売をするもんだなとは思いました。
【黄金のカノポス】
私がツタンカーメンの黄金のマスクを見て最も印象に残っているのは、驚くほど顔が小さいこと。
人類はどんどん小顔に進化してきたから、古い時代の人ほど顔は大きいのかと思っていたんです。+89
-1
-
315. 匿名 2017/05/28(日) 14:05:37
>>43
ネアンデルタール人ぽい+12
-0
-
316. 匿名 2017/05/28(日) 14:06:40
このトピ伸びましたね エジプトは 日本人に 人気な国、特にツタンカーメンは 目玉の大エジプト考古学博物館が 完成したら行くといいよ ギザのピラミッドの近くに 建設中、来年一部完成予定。ツタンカーメンの遺物は かなりの広さにたるでしょう。かなりの大きな博物館 近代的な アリーナの様な建物 外観は 出来てた 一部の展示品は 移送開始したそうです。ではまた+60
-3
-
317. 匿名 2017/05/28(日) 14:14:18
>>314
小顔が進化とは思えない。
猿から人へ、脳容量が大きくなって頭は大きくなる方に進化してるから。
小顔はむしろ退化。+78
-3
-
318. 匿名 2017/05/28(日) 14:16:29
エジプト行きたいけどテロがこわい+104
-0
-
319. 匿名 2017/05/28(日) 14:21:30
ツタンカーメンは目立たない王だったからこそこんなに遺品が残って、今ではあのラムセス2世と同じくらい有名なってよかったね+71
-0
-
320. 名無しの権兵衛 2017/05/28(日) 14:44:58
>>248 スフィンクスや三大ピラミッドって、実はすぐそばまで街が広がっているんですよね。
よくある三大ピラミッドの写真は街と反対側から撮影されているから、広大な砂漠の中にあるように見えるけど。
観光客がひっきりなしに訪れるから、それを当て込んだお店がたくさん建ってしまって、なんだかなぁとは思いました。
>>318 今は情勢が不安定になってしまって残念ですが、いつかまたエジプトが安全に旅行を楽しめる国に戻ってほしいです。+77
-0
-
321. 匿名 2017/05/28(日) 14:46:00
エジプト行くなら、「ここしばらく、テロの話きかないな」くらいの
タイミングで、ササっと行って来た方がいいよ
あと、体力があるうちの方がいい。ピラミッドの中は軽く登山なので+97
-2
-
322. 匿名 2017/05/28(日) 15:00:13
>>309
返信ありがとうございます(#^.^#)
なんだか美味しそうですね(#^.^#)+24
-0
-
323. 匿名 2017/05/28(日) 15:01:34
。+51
-0
-
324. 匿名 2017/05/28(日) 15:03:49
お金の単位、、、いや、呼び名って知っている方いらっしゃいますか?
日本は円だけど、、+54
-0
-
325. 匿名 2017/05/28(日) 15:05:00
シュールなトピ笑笑笑笑+46
-3
-
326. 匿名 2017/05/28(日) 15:06:33
このトピに書き込む人はツタンカーメンの呪いで、ずっと後に病気ではなく老衰でしかも幸せな人生だったなと涙を流しながら亡くなっていくらしい。
ああ恐ろしい。+125
-2
-
327. 匿名 2017/05/28(日) 15:07:23
15年前ぐらいにエジプトいきました。
街中に突然ピラミッドがありびっくりしました。
カイロ博物館はものすごい数の展示物があって、結構適当に展示されてるものもありました(笑)
エジプト人の家に1日だけホームステイしたりして楽しかったです。また治安がよくなったらいつか行きたいなぁ。。
+78
-2
-
328. 匿名 2017/05/28(日) 15:08:09
う・・嬉しいです。
戻って来て下さっている・・
ありがとうございます+93
-1
-
329. 匿名 2017/05/28(日) 15:09:10
>>327
エジプトにホームスティですか★
エジプト人って優しいですか?+60
-0
-
330. 匿名 2017/05/28(日) 15:15:55
>>324
世界最古の硬貨は紀元前7世紀のリディア王国で作られました。
ピラミッドが頻繁に作られたエジプト古王国時代は紀元前27世紀後半から22世紀後半なので、この時は鋳造貨幣はなくて物々交換の時代だったと思われます。
その素敵なコインは現在のエジプトの1ポンドコインですね。+43
-0
-
331. 匿名 2017/05/28(日) 15:16:21
テロとかキツイ+25
-0
-
332. 匿名 2017/05/28(日) 15:17:45
>>330
凄くお詳しいですね!ありがとうございます!+36
-0
-
333. 匿名 2017/05/28(日) 15:24:45
>>329
はい。ガイドさんのお家に行かせてもらったのですが、みんな優しかったですよ〜。
地元の人しか行かないカフェに一緒に行ったりしました。家庭料理も作ってくれてモロヘイヤのスープがおいしかったです。
+71
-0
-
334. 匿名 2017/05/28(日) 15:28:48
神聖なトピと読み始めたら所々で吹き出す画像あり…
これがガルちゃんのいいところ(^_^)
色々な画像を貼って下さった方々、ありがとうございます。とても勉強にもなりました。
主様もこのトピたててくださってありがとうございました。+83
-1
-
335. 匿名 2017/05/28(日) 15:30:24
市街地確かに ギザのピラミッドの近くあるよ カイロは 大都会。
古い時代の階段ピラミッド+40
-1
-
336. 匿名 2017/05/28(日) 15:43:24
>>333
そうなんですね〜
エジプトって勝手にちょっと怖いイメージありました。+24
-0
-
337. 匿名 2017/05/28(日) 15:44:02
集めたい事実+49
-1
-
338. 匿名 2017/05/28(日) 15:45:31
w+31
-0
-
339. 匿名 2017/05/28(日) 15:52:31
ちょっとお昼寝します・・・+82
-1
-
340. 匿名 2017/05/28(日) 16:04:03
遺跡ごとにたかり屋的なおいちゃんがいて指スリスリ(マネー的なサイン)しながら近づいてくる、しかもしつこいと聞いた。+38
-0
-
341. 匿名 2017/05/28(日) 16:15:54
はるか昔海外留学したときネットもテレビも友だちもいない生活してたから、暇すぎて暇すぎて…、ピラミッド建てた人の気持ちがなんとなく分かった。暇すぎて作ったんだと。+61
-0
-
342. 匿名 2017/05/28(日) 16:16:56
なんか気になってまた来てしまった。+37
-0
-
343. 匿名 2017/05/28(日) 16:19:30
長い頭について調べてみたら、赤ちゃんの頭に布を巻いたりして変形させるんですね。エジプトだけじゃなく世界のあちこちであったみたいですね。
たしかに生まれてしばらくの赤ちゃんは頭蓋骨が柔らかいからなあ。
寝かせっぱなしで絶壁になるより格好いいかもしれませんね。+48
-0
-
344. 匿名 2017/05/28(日) 16:19:39
笑いの分かる人にプレゼントしたい。+66
-1
-
345. 匿名 2017/05/28(日) 16:19:54
吉村先生、ぎぼさんが「ここに何かがある」と言っていたところ、やっぱりそこを掘り起こしたら自分の発見じゃなくなるっていってらっしゃいましたが、亡くなったらすぐに許可取って掘り起こしに取り掛かってましたね。大発見もあったみたいですけれど、ぎぼさんのことスルーしているところが先生らしいと思います。
+60
-0
-
346. 匿名 2017/05/28(日) 16:20:32
>>343
変形(>人<;)
かわいそう(>人<;)+16
-0
-
347. 匿名 2017/05/28(日) 16:23:14
エジプト行きたいなあ。
ピラミッドの周りが観光地化されてるのは仕方ないですよね。
金閣寺も行ったら観光地化された所ですものね。+38
-2
-
348. 匿名 2017/05/28(日) 16:25:04
>>344
はなが止まらない時お部屋にこのスタイルの人が2人になるわけね+38
-0
-
349. 匿名 2017/05/28(日) 16:27:07
よっさん!エジプト頼むで!+21
-0
-
350. 匿名 2017/05/28(日) 16:29:13
行きたい。行きたい。
エジプト行きたい~+43
-2
-
351. 匿名 2017/05/28(日) 16:30:39
じわじわ来てる。このトピ+32
-0
-
352. 匿名 2017/05/28(日) 16:30:49
吉村先生のお弟子さんとかはエジプト考古学のお仕事に就いてるんだろうか?
エジプト考古学の人材ってここ読むとたくさんいそうで、生涯エジプト考古学に没頭できるのは幸せなごく一部の人だと思いました。+53
-0
-
353. 匿名 2017/05/28(日) 16:32:49
>>333
なんてたのしそうなの〜 モロヘイヤもしかしてエジプトで食べたらおいしいのかな+29
-1
-
354. 匿名 2017/05/28(日) 16:33:41
なかなか謎めいていますね。+49
-0
-
355. 匿名 2017/05/28(日) 16:34:48
観光地 何処でも物売りが多い 執念 日本人と見たら どれでも千円!どう意味か 山本山を連発。後はワンダラーの連発。彼らも生活かかってるからね 観光客も減って大変だろうね。何処でもセキュリティチェック、 ホテルでもギザのピラミッドでもカルフールの入ったSCでも 考古学博物館でも 厳重に、受けたよ 外では 武装警官が自動小銃構えて行っでも来い状態です。こわ〜。オールドカイロのキリスト教コプト派地区でも、カイロの空港、飛行機乗るまで 3回受けたよ。警官守ってくれると行っても 広い地区 無理だろうね+44
-4
-
356. 匿名 2017/05/28(日) 16:38:44
>>355
エキサイティング、などと言ってはいけないけどこの写真はエキサイティングに感じる
平和になりますように+28
-1
-
357. 匿名 2017/05/28(日) 16:44:20
>>317
たしかに体も頭も小さかったのが頭が大きくなり体も大きくなってきたのに、体はそのままで頭だけ小さくなっていったら、どこへ向かってるんという感じですね。+37
-0
-
358. 匿名 2017/05/28(日) 16:50:01
>>309
私不器用だから手に持って食べたくなる、エジプトではそんなことしたらだめですよね+13
-1
-
359. 匿名 2017/05/28(日) 16:54:40
ピラミッドの土、欲しい+37
-0
-
360. 匿名 2017/05/28(日) 16:55:24
>>354
アゴの棒、なんだろ?+37
-0
-
361. 匿名 2017/05/28(日) 16:57:26
>>289
これは何でしょう。写実的で、紀元前27〜22世紀に作られたとしたら驚きです+22
-0
-
362. 匿名 2017/05/28(日) 16:58:19
>>360
ヒゲを結っているのでは?+29
-0
-
363. 匿名 2017/05/28(日) 16:59:33
>>355
山本山を連発。ツタンカーメン並に謎ですね+41
-0
-
364. 匿名 2017/05/28(日) 16:59:59
>>21
それはkat-tun の中丸雄一君+4
-0
-
365. 匿名 2017/05/28(日) 17:00:46
猫に似てる。不思議なぐらい猫に似てる…+6
-0
-
366. 匿名 2017/05/28(日) 17:01:46
>>364
エジプトでデビューしたらイケるかも?+9
-1
-
367. 匿名 2017/05/28(日) 17:01:50
>>226
古代エジプト王朝は近親婚当たり前(というか推奨)だったから多分気にしてない
+16
-1
-
368. 匿名 2017/05/28(日) 17:03:04
エジプトは気球の事故があったから
あれも観光客減る一因かと+9
-0
-
369. 匿名 2017/05/28(日) 17:05:54
近親婚が病気のもとになるということより、父や兄弟と性行為というのが恥ずかしさとかないのがすごいと思う…+73
-2
-
370. 匿名 2017/05/28(日) 17:07:15
トピ主さんのお人柄がよすぎてここを離れられません
何か魔力があります+56
-1
-
371. 匿名 2017/05/28(日) 17:10:51
>>146
インパクトを与えて記憶して貰える様に
日本語ギャグの定形から外れた座りの悪いぐだぐだなネーミングに敢えて狙ってしている
そうツッコませるのもひとつの目的
コメ146にプラスが大量に付く事自体が企画者の勝利
つーか「メンメン」て w 語感としても実に素晴らしい 高く評価したい
つーか食べたい w しょうゆ味て表記でまた笑うし+7
-0
-
372. 匿名 2017/05/28(日) 17:11:01
>>93
カルロス2世+54
-0
-
373. 匿名 2017/05/28(日) 17:15:31
ツタンカーメンがもしアテン信仰を継続していたら「ツタンカーテン」
カーテンが売れそう。怖いけどw+13
-0
-
374. 匿名 2017/05/28(日) 17:15:39
>>279
きっとこの世界はネフェルティティのみてる夢ですね+24
-0
-
375. 匿名 2017/05/28(日) 17:23:14
>>263
まっすぐにきれいにできてるよねー+15
-0
-
376. 匿名 2017/05/28(日) 17:25:43
>>260
ピンセットだらけ!
考古学者さんにプレゼントする物はピンセットがよろこばれるかな+20
-0
-
377. 匿名 2017/05/28(日) 17:28:24
ツタンカーメンの顎は 付け髭 権力の象徴とか。3000年の間 盗掘されなかったのは 脅威。地面は 土ではなく 砂ですよ。お土産に買った香水瓶の中に 入れて 友人に配りました。パウダーの様な 細かい砂。ペットボトルに入れて持ち帰った。支払いは 殆ど米ドルで済ませた。空港での ビザ代に 始まってお土産 飲み物代とエジプトポンドは 余って 現地の運転手に チップとしてあげた 。円に両替出来ないし+46
-1
-
378. 匿名 2017/05/28(日) 17:32:05
>>248
うちの猫の座ってる後ろ姿にそっくりだよ!
こんなお墓建ててあげたい、いや写実的なお墓は泣けるな…
古代エジプトの人は亡くなるということをどう捉えてたのかな+27
-1
-
379. 匿名 2017/05/28(日) 17:34:52
ねえ、黄金のマスクを見て思い出したんだけど
昔の明治チョコレートの板チョコの包装紙
ツタンカーメン柄あったよね?
黄金のシマシマ+15
-1
-
380. 匿名 2017/05/28(日) 17:35:36
>>377
写真たくさんありがとうございます。どの写真も鮮明できれいですね!いいカメラで撮ってらっしゃるのかな+38
-0
-
381. 匿名 2017/05/28(日) 17:44:50
>>354
ツタンちゃんw
昨日見つけて、何かのトピで一度お会いしたから挨拶しようと思ったけど、アク禁に巻き込まれて挨拶できなかったわww+11
-1
-
382. 匿名 2017/05/28(日) 17:52:25
トゥトアンクアメン+17
-1
-
383. 匿名 2017/05/28(日) 17:58:20
Tutって呼ばせてもらいますこれからは。勉強になった!!+17
-0
-
384. 匿名 2017/05/28(日) 18:02:23
ギラギラ感が、手にスマホ持ってても似合いそう+14
-1
-
385. 匿名 2017/05/28(日) 18:15:11
マニアックなトピだな+18
-0
-
386. 匿名 2017/05/28(日) 18:17:32
メンフィス+14
-0
-
387. 匿名 2017/05/28(日) 18:20:53
>>370
そんなお誉めのお言葉恐縮致します。。
わたくしの方こそ楽しませて頂いて有り難く思っておる次第であります。。+57
-1
-
388. 匿名 2017/05/28(日) 18:26:37
>>317
いやいや、ある学説では古代人類と現代人の頭蓋骨を比べると、脳みそが入ってる頭蓋の部分は大きくなってるけど、主に顎部分の大きさは小さくなっていると言われているよ
しかも時代を経る毎に小顔化が進んでいると
人類は将来的には宇宙人リトルグレイみたいになるという研究者もいるよ+22
-0
-
389. 匿名 2017/05/28(日) 18:32:47
>>387
目尻のキャットラインの長いのは、そこまで目だよ、横も見えるよというような力の誇示でしょうか。
それとも美しく魅力的に見せるためでしょうか。+43
-0
-
390. 匿名 2017/05/28(日) 18:48:35
ツタンカーメンの置物が欲しいけど売ってないな。+10
-0
-
391. 匿名 2017/05/28(日) 18:58:09
>>381
ご無沙汰しております。
覚えて頂いていたなんて嬉しいです。
アクセス禁止とは大変お困りだったでしょう。。
お声掛けて頂いてありがとうございます。+48
-1
-
392. 匿名 2017/05/28(日) 18:58:35
書き込むと幸せになれると聞いてやってきました!
私も古代エジプトのミステリー、気になってしょうがないです。何も語れないけど。
+28
-0
-
393. 匿名 2017/05/28(日) 19:02:04
>>17
じゃあツタンちゃんじゃなく
トゥティと呼ばなきゃね。+20
-0
-
394. 匿名 2017/05/28(日) 19:16:34
>>364
TUT-ANKH-AMENの呪いよりKAT-TUNの呪いの方が怖いね+33
-1
-
395. 匿名 2017/05/28(日) 19:31:33
ツタンカーメンがのろうわけじゃない。
埋葬した人が仕組んだ仕掛け(心霊的なものを含む)だと思う。+15
-0
-
397. 匿名 2017/05/28(日) 19:37:16
>>361
これはツタンカーメンの父親アメンホテプ4世が遷都してから花開いたアマルナ美術の作品ですね。
おっしゃる通りものすごい写実的なのが特徴です。
この作品自体はおそらくマネキンです。
王族は着る物をこれにかけていたと思われます。+35
-0
-
398. 匿名 2017/05/28(日) 19:37:21
ツタンカーメンの顔は白人とは違う。現在のエジプト人とも少し違う。エジプト人のフィフィは日本人ににてると言った。そして、日本人がエジプトの王朝を築いた説はある。古代エジプト人の像の顔を見ていると、日本人にいそうな顔が結構ある。画像はネフェルティティだけど日本人にいてもおかしくない顔。+43
-9
-
399. 匿名 2017/05/28(日) 19:40:25
>>395
私は全て偶々だと思う。
偶々悪いことが重なることを「呪われてる」と言い表してると思ってますが。+12
-0
-
400. 匿名 2017/05/28(日) 19:45:27
>>359
タキツバの翼くんかな?+15
-1
-
401. 匿名 2017/05/28(日) 19:45:28
>>398
日本人で似てる人って野際陽子さんぐらいしかいらっしゃらないような+35
-2
-
402. 匿名 2017/05/28(日) 19:46:35
>>284
これってなんの映画でしたっけ??
THEエジプトな映画観たくなってきたー!+6
-0
-
403. 匿名 2017/05/28(日) 19:50:44
>>401
ほりの浅い像が多い。
この像は、鼻と口は写実的だから、目元も写実にだとすれば、実物に近いはず。
超古代ミステリー1:超古代エジプト王はどうして日本人に似ているのか? : Kazumoto Iguchi's blogquasimoto.exblog.jpみなさん、こんにちは。 台風による大雨で外出出来ないというような時こそ読書の時間である。あるいは、インターネット読書の時間である。決して韓流反日の電...
+32
-0
-
404. 匿名 2017/05/28(日) 19:58:33
>>362ありがとう。そうなんだ。+5
-0
-
405. 匿名 2017/05/28(日) 19:58:58
>>313
生物の先生の見解はどうだったんですか?
気になります(^人^)+16
-0
-
406. 匿名 2017/05/28(日) 19:59:04
プトレマイオス2世
近所のコンビニの店員ににてる+52
-0
-
407. 匿名 2017/05/28(日) 20:00:41
>>389
強い日差しから目を守るためのメイクじゃなかったっけ+19
-0
-
408. 匿名 2017/05/28(日) 20:01:00
>>398
日本人が築いたというより、エジプトにいた人たちが日本へ移動して日本人になったということかな?+36
-0
-
409. 匿名 2017/05/28(日) 20:01:04
西洋人顔?+12
-0
-
410. 匿名 2017/05/28(日) 20:03:31
>>400
そうみたいですね( ◠‿◠ )+7
-0
-
411. 匿名 2017/05/28(日) 20:05:47
>>389
本当ですね。なんでしょうね。
吉村先生に聞いてみたいですね。+37
-0
-
412. 匿名 2017/05/28(日) 20:06:12
>>407
そうなんだ!メジャーリーグとかアメフトの選手がやってる目の下を黒くするのと同じですかね+30
-1
-
413. 匿名 2017/05/28(日) 20:06:43
>>408
日本人が向こうに行って築いたという説と、向こうの人が日本に来て皇族になったという説と両方ある。新しくない世代の皇族を近くで見た人から「あの人たちは浅黒い」という話を聞いたことがある。+22
-2
-
414. 匿名 2017/05/28(日) 20:07:10
よっさんは、お元気なのか?+35
-0
-
415. 匿名 2017/05/28(日) 20:08:07
もしかして、コメント500越す?+25
-0
-
416. 匿名 2017/05/28(日) 20:08:10
>>396
自分の写真?
自前の写真貼ってる独特の文章の人もそうだけど、匿名掲示板で貼るなんて勇気あるね!+47
-0
-
417. 匿名 2017/05/28(日) 20:08:50
>>409
中国人みたいに見える+9
-0
-
418. 匿名 2017/05/28(日) 20:10:23
>>398
アジア系が入ってるからなんとなく似てる気がするだけでは?+19
-1
-
419. 匿名 2017/05/28(日) 20:11:36
ツタンカーメンの黄金の仮面にしてもほりは浅いし目と眉がひらいてて西洋人顔とは言いがたい。頭蓋骨の復元は肉付けによってぜんぜん別人になるから、当事に作られた黄金の仮面の方が実物に近いとしてもおかしくない。+43
-1
-
420. 匿名 2017/05/28(日) 20:11:49
>>414
このケーキの中にファラオのお人形入っていて、お口に入った人は当たりだったら愉しいなぁ+20
-0
-
421. 匿名 2017/05/28(日) 20:14:25
>>414
胸につけてるのは「カイロの紫のバラ」?+11
-0
-
422. 匿名 2017/05/28(日) 20:14:59
>>408
日本人の祖先と同じ人種ってことじゃないの
少なくともユダヤの失われた十氏族が日本に来てるのは間違いないから
日本人に混じってるとは思う
+51
-1
-
423. 匿名 2017/05/28(日) 20:16:37
>>397
ありがとうございます! 学芸員さんのようなすごい解説をしていただけてもう大満足です!+30
-0
-
424. 匿名 2017/05/28(日) 20:17:08
なかなか渋いトピやな+27
-0
-
425. 匿名 2017/05/28(日) 20:17:16
>>396
考古学博物館、私も行ったー
貴重な文化財が床にゴロゴロして驚いた記憶があります。+19
-0
-
426. 匿名 2017/05/28(日) 20:25:07
エジプトって旅行に行きたいとは思わないけど、ツタンカーメンは気になる。+17
-0
-
427. 匿名 2017/05/28(日) 20:25:53
こんなん出ましたけど+40
-0
-
428. 匿名 2017/05/28(日) 20:26:38
これはいらん。+34
-1
-
429. 匿名 2017/05/28(日) 20:26:44
ピラミッドの中に日本の皇室の菊の御紋が随所にあるのは有名。
ちなみにこれは日本からの贈り物などではなく、太陽信仰の象徴として古くから用いられたものと言われています。
しかしエジプト文明の中でも太陽信仰=悪魔崇拝という位置付けになっている事も分かっていて、イルミナティやユダヤの失われた十氏族が伝承していると伝えられている悪魔崇拝説の世界的中心地は日本(皇室)なんですと!驚
戦後GHQが皇室を潰さなかったのも、アメリカを動かすイルミナティやユダヤマネーがそれを阻止したと言われています。
信じるか信じないかは、あなた次第!+45
-7
-
430. 匿名 2017/05/28(日) 20:27:40
古代エジプト王の遺伝子は最近判明しましたよ♪
ツタンカーメンの遺伝子は、y染色体R系統でヨーロッパ人に多いと言われてるものです。
ラムセス3世は、y染色体E系統と判明。
E系統は、アフリカやヨーロッパ中東ユダヤ人の人たち。
E系統は、日本人の遺伝子D系統と兄弟遺伝子と言われています。
YAP因子という世界でも珍しい遺伝子変異を持つのは、日本人チベット人のD系統と、このE系統の人だけです。+46
-0
-
431. 匿名 2017/05/28(日) 20:29:53
ここにいる皆さんはハムナプトラ&ハムナプトラ2好き?
私は中学生の頃にテレビでやってるの見て、エジプトにはまった!
冒険とSFとロマンスのいいとこ取りでミイラの作り方や『死者の書』とか勉強になったなぁ+49
-2
-
432. 匿名 2017/05/28(日) 20:30:20
ツタンちゃん、ごめんね。トピが伸びすぎたためにおかしなことになってしまいました。
でもほんとに楽しかったです!+24
-1
-
433. 匿名 2017/05/28(日) 20:49:05
>>430
YAP因子出たんだ。
アジア人というよりも日本人とかなり近いことになる。
混血してたとは思うからツタンカーメンも他の遺伝子が近かった可能性もなくはない。+29
-2
-
434. 匿名 2017/05/28(日) 21:00:27
170センチなんて無い、すんごいチビだよ!
+3
-2
-
435. 匿名 2017/05/28(日) 21:05:26
昨日から気になるトピでちょこちょこ見てた
コメが地味に伸びていて詳しく説明してくれる方がいたり笑わせてもらったりいいトピですね♪
生きているうちに見に行きたいピラミッド!!
重機もない時代に本当に人力だけで完成させたなんて信じられないよね+48
-0
-
436. 匿名 2017/05/28(日) 21:05:36
日本人説あるけど、私どういうわけか昔からツタンカーメンの事他人の気がしない。
レントゲン撮ったら骨格(特に口元)が似てるんだがw+12
-2
-
437. 匿名 2017/05/28(日) 21:05:38
吉村先生のお弟子さんの講義、大学で受けてました!
自分の名前をヒエログリフで書いてみたり、どんな風に発掘が進むのか…みたいな話を聞けて面白かったです。
夏休み後の講義では、エジプトに調査に行っていたために真っ黒に焼けていたのを覚えてます!+37
-1
-
438. 匿名 2017/05/28(日) 21:07:52
頭にあんなの乗せてて重くなかったのかな?+16
-0
-
439. 匿名 2017/05/28(日) 21:08:29
>>435
超能力で石を浮かせて積ませたんだよ+6
-0
-
440. 匿名 2017/05/28(日) 21:11:59
遊戯王の主人公のモデルはツタンカーメンではないかと言われている+17
-0
-
441. 匿名 2017/05/28(日) 21:17:37
>>437
へー★聞けるなんていいですね★+10
-0
-
442. 匿名 2017/05/28(日) 21:18:24
ジャイアントロボ「マッ」+21
-1
-
443. 匿名 2017/05/28(日) 21:19:15
このトピ 永久保存版だわ!+14
-0
-
444. 匿名 2017/05/28(日) 21:20:16
>>431
もちろん 大好きです!+6
-0
-
445. 匿名 2017/05/28(日) 21:21:46
396の写真に 椅子が沢山あるのは 夜、ピラミッドとスヒンクスをバックに 音と光のショーが あるからです。私は 疲れて行きませんでしたが 。ツタンカーメンの展示室 狭かった 新しく出来る博物館は 広い展示室だろうね。こっちが 車の出口。入口は 反対側、人はこちら側からも入場出来る。警察車両の横で 自動小銃持った警官が座ってる。本当外国人観光客少ない イスラム系ばかり+30
-3
-
446. 匿名 2017/05/28(日) 21:22:41
>>443
私も永久保存❤️+7
-0
-
447. 匿名 2017/05/28(日) 21:23:46
>>434
大きいイメージが勝手にあった 笑+4
-0
-
448. 匿名 2017/05/28(日) 21:24:32
本、欲しくなってきたわ(●´ω`●)+30
-0
-
449. 匿名 2017/05/28(日) 21:25:47
よっさんに会いたい+20
-0
-
450. 匿名 2017/05/28(日) 21:26:51
骨折からの破傷風で死んだのかと思ってました+17
-0
-
451. 匿名 2017/05/28(日) 21:26:59
グッツが欲しくなっちゃうよね。美術館に来て欲しいなぁ。グッツ買っちゃう!!+22
-3
-
452. 匿名 2017/05/28(日) 21:27:40
>>449
よっさんwwwwwwwww+12
-0
-
453. 匿名 2017/05/28(日) 21:28:41
謎めいた壁画だ+41
-0
-
454. 匿名 2017/05/28(日) 21:29:22
うちの旦那がやたらツタンカーメン好き+17
-0
-
455. 匿名 2017/05/28(日) 21:33:16
スレの伸びっぷりに驚いたw
みんなツタンカーメンの話題に飢えていたのね…+52
-0
-
456. 匿名 2017/05/28(日) 21:34:18
>>432
とんでもございません。
『本当に楽しかったです。』とありましたがまだ終了されないで下さいね。
宜しければ、まだこちらのトピに皆様と一緒にいらして下さいね。
よろしくお願い申し上げます。+54
-1
-
457. 匿名 2017/05/28(日) 21:37:16
建設中の大エジプト考古学博物館。ギザのピラミッドの近くにあるのが わかるね。クレーンが沢山あるのがそう。これは拾い画。自分で撮ったのは 不鮮明だったから。建設費の6割は 日本のODA。エジプトには 日本はかなりの援助をしてる。+44
-1
-
458. 匿名 2017/05/28(日) 21:46:16
>>457
wao!!+18
-0
-
459. 匿名 2017/05/28(日) 21:49:43
天は赤い川のほとり読んだ人いるかな?
ツタンカーメンの墓の壁の奥にネフェルティティの墓があると言われてるよね。
早く解明してほしい!+44
-0
-
460. 匿名 2017/05/28(日) 21:51:58
カッコイイわ。なんか。+38
-0
-
461. 匿名 2017/05/28(日) 21:53:03
不思議な世界。+14
-0
-
462. 匿名 2017/05/28(日) 21:54:35
独特な絵の雰囲気+57
-0
-
463. 匿名 2017/05/28(日) 22:09:34
大エジプト考古学博物館では無くて、直訳で 大エジプト博物館でした。日本追加援助で 総額840億前後の建設費援助する。10万点の展示するそう。正面の建物傾いてるのわかる? エジプトは チャチな作り。煉瓦積み重ねるだけ 人は住んでるみたい。博物館も 建設費の追加 適当に 作ってるんだろう。道に立って車停めてるのは 我々の護衛の 警官 ガイド 警官付きのツアー。こわ〜+24
-3
-
464. 匿名 2017/05/28(日) 22:16:53
アンケセナーメンの生涯が壮絶すぎて.せめてツタンカーメンとの結婚生活は幸せだったと思いたい...
+37
-0
-
465. 匿名 2017/05/28(日) 22:17:54
ホンマのところ、エジプトって治安悪い?
危険?+25
-0
-
466. 匿名 2017/05/28(日) 22:18:59
下の白い熊は、なんじゃい+40
-0
-
467. 匿名 2017/05/28(日) 22:21:07
エジプトの国旗+29
-0
-
468. 匿名 2017/05/28(日) 22:21:40
ツタンカーメンって、何歳で死んじゃったの?+16
-0
-
469. 匿名 2017/05/28(日) 22:27:20
ピラミッドとかエジプト文化はやけに興味惹かれるよね+32
-0
-
470. 匿名 2017/05/28(日) 22:28:29
人気順で、ツタンカーメンのトピが11位だったわ。+23
-0
-
471. 匿名 2017/05/28(日) 22:29:02
>>469
だねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘+9
-0
-
472. 匿名 2017/05/28(日) 22:39:17
ネットの記事だから正確かは分からないんだけど、ツタンカーメンとアンケセナーメンは相思相愛だったって書いてあって素敵だなと思った。
ツタンカーメンがもっと長生きすればよかったな。+37
-0
-
473. 匿名 2017/05/28(日) 22:43:39
+21
-0
-
474. 匿名 2017/05/28(日) 22:47:16
ツタンカーメンを発見したハワード・カーターと、もう一人の功労者カーナボン卿の娘さんは密かに惹かれ合っていたけど、結局身分違いの恋で結ばれなかったってエピソードも切なくて印象に残ってる。
お父さんと一緒にエジプトに行って、そこでミイラ発掘に情熱を燃やすカーターを見て惚れてしまう…って感じだった。+36
-0
-
475. 匿名 2017/05/28(日) 22:56:07
>>465
随分前から治安悪いよ。+18
-0
-
476. 匿名 2017/05/28(日) 22:57:06
面白くって全部読んじゃった(笑)
KAT-TUNの呪い解いて~+11
-1
-
477. 匿名 2017/05/28(日) 22:57:58
>>429
太陽信仰=悪魔崇拝ってのは偽ユダヤが後付けしたイメージかも知れないよ
偽ユダヤは都合の悪い事は塗り替えてきた
だから本来と逆とも考えられる
偽ユダヤも乗っ取りが得意
本当は神聖な数字をわざと悪魔の数字に印象操作してる+22
-1
-
478. 匿名 2017/05/28(日) 23:00:15
キリストもアジア人ってのが濃厚だからね
白人はほんとに都合悪い事は塗り替える
現在ユダヤ人と名乗ってる集団もほんとの意味では全然ユダヤ人じゃない
世界は嘘だらけ+27
-1
-
479. 匿名 2017/05/28(日) 23:01:39
>>468
正確には覚えてないんだけど、18か19の時に死んだと思う。20歳までは生きてなかった。+23
-0
-
480. 匿名 2017/05/28(日) 23:04:25
日本の皇室は本当に謎すぎる
前方後円墳ってマナの壺にそっくり
古墳には絶対なんかある+28
-0
-
481. 匿名 2017/05/28(日) 23:07:28
>>479
返信ありがとうございます!+11
-0
-
482. 匿名 2017/05/28(日) 23:07:58
欲ぴぃ+15
-1
-
483. 匿名 2017/05/28(日) 23:08:18
大陸って元々一つだからね
キリストも釈迦もムハンマドもそれぞれの国で神と崇められてる人達はほんとは同一人物
世界の歴史は繋がってる
ピラミッドって南極にもあるからね
+21
-0
-
484. 匿名 2017/05/28(日) 23:08:27
渋+16
-0
-
485. 匿名 2017/05/28(日) 23:08:54
みんな、色々知ってるねー+19
-0
-
486. 匿名 2017/05/28(日) 23:09:03
カーターの頃は、もう王様クラスの墓は全て発掘(もしくは盗掘)され尽くしていて、もう貴族クラスの墓しか無いのではないか?と言われていた。
ツタンカーメンの王墓はそう言われている中での大発見だったらしい。+35
-0
-
487. 匿名 2017/05/28(日) 23:10:44
人々を魅了するツタンカーメン+35
-0
-
488. 匿名 2017/05/28(日) 23:11:49
お墓。なんだかゾクゾクします。+41
-0
-
489. 匿名 2017/05/28(日) 23:12:25
ツタンカーメンの亡き後アンケセナーメンは祖母の兄弟のアイと結婚することになるんですよね?
45歳以上年上だったとか。
+26
-0
-
490. 匿名 2017/05/28(日) 23:12:48
今まで宇宙人がどうたらこうたらっていかにもオカルトで都市伝説だったけどあの時代にピラミッドとかマヤ遺跡とか世界のいろんな国で同じ物が発掘されたりとかもうオカルトとかの次元ではないよね
あまりにも広大な宇宙で生命が地球だけな訳がない
やっぱり地球外生命体が地球にきて文明を気づいたしかないと思う+23
-2
-
491. 匿名 2017/05/28(日) 23:14:12
ツタンカーメンじゃなくてごめんね
現代の最新医学を駆使してつくられた、その土地のユダヤ人が当時していたであろう生活やスタイルなどを踏まえて復元させたキリストの顔だよ
こ、濃い……
+38
-1
-
492. 匿名 2017/05/28(日) 23:17:37
>>225
10年程前、高校の修学旅行で大英博物館行った時に買いました!
残念ながら今は行方不明ですが…
でもしばらくの間、筆箱として愛用しました+23
-0
-
493. 匿名 2017/05/28(日) 23:17:37
日本人は特別ってのもあながち間違ってないと思う
なんでここまで日本が狙われるのか
天皇が男系で2000年以上も続いてるのか
なぜヘブライ語と日本語の共通点が多いのか
なぜ天皇陛下の紋章の菊の十六家紋が世界中の遺跡に刻まれてるのか
全部繋がってる+40
-2
-
494. 匿名 2017/05/28(日) 23:21:13
ロマンだよね~+28
-0
-
495. 匿名 2017/05/28(日) 23:21:51
謎の宮廷闘争によって王墓は埋め立てられ、名前は年代記や王名表からも抹消され、
何千年も誰にも知られることなく封印されていたからこそ、盗掘されることなく、
現代にほぼ完璧な姿で出現して圧倒的なまでに古代エジプトを代表してしまうという・・・
いくら専門家たちが彼の歴史的重要性にケチをつけようと、そんなことおかまいなく
世界中があの黄金の美少年に魅せられてしまうのだ・・・+27
-0
-
496. 匿名 2017/05/28(日) 23:26:03
インパクト大やねw+28
-1
-
497. 匿名 2017/05/28(日) 23:26:35
>>492
私も欲しい+14
-0
-
498. 匿名 2017/05/28(日) 23:27:32
ひっそりと。
ツタンカーメンのブローチはいらんかえ〜〜〜+30
-0
-
499. 匿名 2017/05/28(日) 23:28:12
>>491一瞬、怖かったよー+16
-0
-
500. 匿名 2017/05/28(日) 23:28:42
ツタンカーメンに似た鳥。+51
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する