ガールズちゃんねる

デリカシーのない人との付き合い方

79コメント2017/06/02(金) 12:51

  • 1. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:02 



    友達の母親が本当にデリカシーがない人です
    私の両親の仕事や給料、家庭の事情を根掘り葉堀り聞いてきます
    一番嫌だったのは、私の姉の結婚はまだか?といつも聞いてくることでした
    姉が結婚したら、今度は、子供はまだかと聞いてきました


    内心とても不愉快です
    余計なお世話だし、失礼だと思います

    みなさんは感情を害さずにお付き合いできますか?

    +134

    -1

  • 2. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:58 

    できない
    さっくり縁切るか、はっきり「あなたデリカシーないから嫌なのよ」って言う

    +93

    -1

  • 3. 匿名 2017/05/27(土) 20:05:58 

    極力関わらない。
    可哀想な人って憐れむくらいでちょうど良い。

    +141

    -2

  • 4. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:03 

    何故、会うの?
    会わなきゃ良いじゃん?

    +118

    -5

  • 5. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:08 

    無教養な人とは付き合わないことにしているよ

    +120

    -3

  • 6. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:19 

    右から左へ流す。

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:27 

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2017/05/27(土) 20:06:31 

    お付き合いしなくていいです!

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:01 

    こっちも言い返す

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:30 

    お付き合いしたくないけど
    職場の同僚だから困る

    こちらもハッキリ
    「それはない」という態度を取った方がいい。

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:30 

    何でそんなに気になるんですか?wって言っちゃいそう

    +66

    -1

  • 12. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:33 

    給料まで聞いてくる人は付き合いたくない
    ありえない

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:54 

    無表情で接します
    こないだ職場のおっさんにセクハラまがいのこと言われたんだけど
    それ以降無表情で通しています
    話し方も棒読みで。

    +67

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/27(土) 20:07:55 

    関わりたくないから、最悪その友達と縁切るかも。

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/27(土) 20:08:04 

    なるべく関わらない

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2017/05/27(土) 20:08:11 

    愛想悪く接して向こうが距離感を変えてきたら見直して普通に接する
    そうじゃないならひたすら塩対応

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/27(土) 20:08:15 

    キッパリ関係を絶つ
    曖昧が一番ダメ!

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2017/05/27(土) 20:08:48 

    無理
    付き合うなら、
    「さあ」「んー」「知らないです」「どうなんですかねー」「〇〇っていえば、××を思い出したんですけど(話題を変える)」をローテーションするとかですかねー

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2017/05/27(土) 20:09:05 

    友達の家に行く機会が多いの?
    そういう人がいるなら家に行かないで外行きゃいいじゃん。
    嫌なら近寄らない、何か問題ある?

    +52

    -3

  • 20. 匿名 2017/05/27(土) 20:09:09 

    デリカシーのない人が多いガルちゃんで聞いても…

    +10

    -9

  • 21. 匿名 2017/05/27(土) 20:09:28 

    そんなん普通聞きませんよっていう

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2017/05/27(土) 20:10:42 

    旦那も子供もいるし変なのとは関わりたくない

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/27(土) 20:10:57 

    韓国ドラマ好きな人語ろう!

    http://girlschannel.net/topics/1197034

    +1

    -17

  • 24. 匿名 2017/05/27(土) 20:11:03 

    プライバシーについて聞かれる不愉快さはその場だけだけど、
    本当の問題は、他のところでぺらぺらしゃべられることだよ
    しかも、10年も20年も同じことを言い続ける
    自分がほとんどしゃべったことのない人から先入観持たれてて、妙な表情をされたりするよ

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/27(土) 20:11:26 

    おせっかい、余計なお世話。
    なにか言ったとしても、返ってくる言葉にまたムカつくから無視が一番効くよ。
    ただのお話好きだから。
    そういう人って空気読めてないことに気づいてないんだよ。かわいそうに。

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/27(土) 20:12:40 

    身に覚えがある人がマイナスをつけまくってるw

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/27(土) 20:14:23 

    めっちゃ明るくバカっぽく「色々あるんですよ~☆」って言っておく。
    そしてその人とはなるべく会わないように行動する。
    噂好きの人はつぎのターゲット見つけたらどうでもよくなる人多いから。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2017/05/27(土) 20:15:50 

    子育て一段落ついた暇な老人ホイホイにならない
    次から次へと出てくるから、かわし方覚えた方がいい

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/27(土) 20:16:36 

    職場の人がデリカシーないときはどうすれば…
    付き合い上無視もできないし、ヘタに無下にもできないし…

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/27(土) 20:20:16 

    そんな人はマトモに相手しないようにする。
    何を聞かれても笑って(ここ大事)
    ははは~まぁね、どうなんでしょうね?
    とか話を濁す。もしくは挨拶しながらササッと
    足早にその場を立ち去る。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2017/05/27(土) 20:24:04 

    元友人がデリカシー無さすぎて
    「もう付き合いたくない」と
    ハッキリいいました。
    「え…なんで??」と言われので
    「だってデリカシー無さすぎだもん」と言ったら
    「え…え…ごめん…デリカシーって何?」って言われた時の衝撃が忘れられない。

    デリカシーの無い人の辞書に
    「デリカシー」という言葉は無いんだなと
    思いました。
    個人的には凄く納得しました。

    +91

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/27(土) 20:32:14 

    付き合いたくないけど、団体の中にいるととてもやっかい!どうしたらいい?‼.-.-

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/27(土) 20:34:49 

    極力、かかわらない。

    それが無理ならデリカシーの無さには
    こっちもデリカシーの無さで返す。

    そんな人間、
    まともな関係を保つ方が無理。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/27(土) 20:39:02 

    他人の給料や家賃聞く人なんて、頭おかしいでしょ。

    +30

    -3

  • 35. 匿名 2017/05/27(土) 20:40:08 

    看板掲げているのに、デリカシーの無い人っているよね。
    馬鹿なんだと思うわ。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/27(土) 20:42:00 

    職場の同僚にいます。
    仕事以外では当たり障りない会話しかしないように心掛けています。

    あまりにもイラッとしたときは、こちらもデリカシーのない言葉で返答します。
    それでも気づいてもらえないですけどね。

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/27(土) 20:43:26 

    上司がデリカシーなさ過ぎ

    最初はストレスだった

    いつの間にか
    仕事で必要な子供以外
    話してない

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/27(土) 20:43:54 

    >>32

    群れてるだけなら、逃げたら?
    そういう人間がいる団体なんて、他の人も似たようなものだよ。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/27(土) 20:44:39 

    どうしても関わらないといけない状況なら「はい」か「いいえ」だけで答えるかな。
    「そうなんですよ~」なんて優しく返事したり必要以上に話すと余計に色々聞いてくるから、必要最低限の返事だけしてる。
    すごく無愛想だけどしょうがない。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2017/05/27(土) 20:45:29 

    自分から連絡はしないけれど
    その場にいたら普通に接しますよ。
    そういう人はこちらが利口になるのが一番かと…

    だけど無理してまで付き合う必要はないと思う!
    あくまでもその時だけね。
    こっちが嫌な態度取ったらお互い様になっちゃうでしょ?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/27(土) 20:46:18 

    旦那かデリカシーないしモラハラ。さっき玄関チェーン破壊しました。色々耐えてきたけど、相手は変わりません。私も離婚します。離れる、が結論。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2017/05/27(土) 20:47:27 

    クリーニング屋のおばやん

    家庭のことを
    毎回根掘り葉掘り
    聞いといて

    デリカシーの無い言葉
    ぶっ話される!

    もう2度と行きません!!

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/27(土) 20:50:03 

    50歳以上のお婆ちゃん世代なら、20年後が楽しみですね〜と言う。

    いや、10年後ですかね?5年後かしら?
    生きてればの話ですけどねーと言う。

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2017/05/27(土) 20:51:39 

    >>24

    50歳以上のお婆ちゃんなら、10年後は棺桶だから。
    そういう人達の亡くなり方は悲惨だよ。

    +0

    -8

  • 45. 匿名 2017/05/27(土) 20:52:53 

    >>41

    おめっとうさん。頑張れー

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/27(土) 20:58:14 

    友達デリカシーないわ。旦那の給料根掘り葉堀り聞いて低いってわかったら、給料のことわかってない振りしてマウンティングしてくるもんな。すごい惨めになるわ

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2017/05/27(土) 21:02:54 

    義父母がデリカシーないんですが関わらない以外に方法はありますか?
    関わらない私が悪者になってます。
    夫からも。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2017/05/27(土) 21:09:32 

    >>13
    それいいね!

    無表情w
    やってみる!
    少し元気出た!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/27(土) 21:12:50 

    何を話せばよいのやら

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/05/27(土) 21:13:24 

    デリカシーが無いのか...
    見下されているのか...

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/27(土) 21:18:07 

    薄ら笑いを浮かべて「その話、まだ続くのかな?」と、お答えしています。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/27(土) 21:20:08 

    >>47
    とりあえず旦那さんだけは味方につけておこう!
    あからさまに嫌ったり
    「あなたの親は無神経ね!」
    と攻撃すると逆効果なので
    「仲良くしたいんだけど、こういうこと言われて傷付いたの」
    と伝えてみて下さい。
    私はそれで上手くいきました。
    旦那さんが味方についてくれるだけでも気持ちが楽になりますよ。
    解決法でなくてすみません。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/27(土) 21:23:40 

    デリカシーの無い人とは付き合いません。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2017/05/27(土) 21:37:49 

    分かるよ分かる!!
    同窓会で私の元彼と久々に喋って写真2人で撮ろーって撮ってたら外から『〇〇(私)はさー、前の方が可愛いよ!!今はなんか老けてるー!!笑』って言ってきた。そいつ私が元彼と別れた時も元彼には彼女出来たらしいよー♩ってわざわざ知らせに来たりもしてた。それ結局全部ウソ。
    まだ許せたが私が浪人した事を人前でとことんばかにしてくる。『〇〇(私)はさー、何でまだ一年生なのー!?』ってみんなの前で大きい声で面白おかしく言いふらしやがった。
    その日家で泣いた。
    デリカシーない人とは付き合えない。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/27(土) 21:46:40 

    デリカシーない人はおしゃべり。
    相手の立場になって物事考えられない。

    相手が困ろうがこっちがよければおかまいなし。
    スーパーポジティブだから嫌なことあっても気がつかないし、本当に人に無意識に嫌なこと言ったりしたりするよね。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/27(土) 22:02:04 

    在日だから縁切った方がいいよ!

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2017/05/27(土) 23:06:54 

    デリカシーのない人って自覚ないのよね。
    私も腹が立って指摘したら「え?そんなにいけないこと私言った?」「そんなことで怒るの?」と不思議がり、逆に私がおかしいような言い方されたわ。
    スルーするのが一番。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/27(土) 23:39:02 

    「興味ないんで知りません」と言うと効果てきめんでした。もちろん嘘だけど、言いたくありませんと同義語だしね。例えば、
    「ご主人はなんのお仕事?給料は?」
    みたいな事をあんまりしつこく言ってくる人にね。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/27(土) 23:56:50 

    仕事できない職場のおばさんがデリカシーない。仕事に関係ないこと根掘り葉掘り。
    それ、今必要なことですかって聞き返して会話終了させる。逃げ場ないけど割とキツめに言ってしまう。私の方が年下だけど先輩だからこの返し出来るけど疲れる。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/28(日) 00:03:25 

    職業関係なくいますから結構な確率で会います。
    知り合い程度で深く関わらない方が良いと思って
    不快な事を言われても軽く流してます

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/28(日) 00:23:13 

    うわぁすごい詮索(笑)。根掘り葉堀り聞いてきてびっくりした(笑)
    と正直な感想を言う。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/28(日) 01:04:52 

    デリカシーが無い人に限って
    お他人をデリカシーなし呼ばわりが得意の
    本末転倒野郎が多い事❗️

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/28(日) 01:57:05 

    ママ友と父親の話になって
    うちの父親は早くに亡くなったから・・・
    って言ったら、え⁈何で亡くなったの?
    って聞いてきた時は嫌でした

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/28(日) 02:00:38 

    私に時々おばちゃんって
    言ってくるママ友
    いくらアラフォーだからって
    そりゃ良い気はしないさ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/28(日) 02:15:36 

    >>46

    分かります!
    私にも1人友達でいるんですが、デリカシー無くてマウンティングすごい!

    無駄に元気だからパワー吸い取られるし…疲れるわ〜( ̄д ̄;)
    まあ1年に1回か2回しか会わないんだけど、それでも会うと
    なると暫く憂鬱(-_-;)

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/05/28(日) 03:03:59 

    過去の私のちょっと痛い恋愛話を蒸し返して、あれはヤバかったよね~と話の種にしてくる友人にはどうしたらいいですか(*_*)

    その友人は早くに結婚してるので、私たちは早めにそういうの経験してきたけど大人になってもそんな恋愛するのは痛いからみたいな感じで言われます。。。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/28(日) 03:06:11 

    >>65
    そういう友達私もいます(>_<)
    ただ、節々の礼儀(諸々のお祝いのやりとり)だけはキッチリしてるので、
    付き合いを辞めようにもやめられず…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/28(日) 05:20:30 

    実父が無神経、デリカシーの欠片もなくやりきれません…

    久しぶりに会った親戚の女の子に
    『太ったなー!』と言ったり
    弟の嫁家族が危篤の時、なぐさめたつもりかわかりませんが、
    『もう諦めましょう』

    凍りつくことしばしばで本当に申し訳なく恥ずかしい。
    その他当てはまることも多く、アスペルガーなのではと私は疑っています。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/28(日) 08:45:28 

    >>1
    周りの人は知ってると思うよ。

    立ち入ったことを深く聞いてくるから、感情は悪くなりますよ。
    お付き合いしたくないのですが、その人が近寄ってくる。家に来る。連絡して来る。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/05/28(日) 08:47:53 

    >>68
    まあ、そういう人が身近にいます。
    悪気はないようですが、場が凍りつくよ。

    今まで、前髪がなかった人が前髪を作ると「似合ってない」とポロリ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/28(日) 08:52:25 

    デリカシーのない人に言い返しました。
    デリカシーのないことを根掘り葉掘り聞いて来る、
    聞かれる人の気持ちがわからない。
    「話すことなんてないでしょ」と言い返しました
    わかってないようで、周りに話してました。
    あんなこと話してたよ。
    こんなこと言ってたよ。
    こういう人、集めて島流しにすると静かになりそうだって思う。
    他の人は、そこまで聞かないよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/28(日) 09:10:21 

    出来ない。
    身近(職場)にデリカシーのないおばさんいる。いい人なんだけど、いい時と悪い時(デリカシーないとこ)の降り幅大きすぎて。
    30代彼氏なし独身の私に、飲みの席でエンドレスに「結婚願望ないの?」「子供ほしくないの?」「恋愛は?」「(妹はすでに結婚してる)え?先越されたん!?(驚きながら)」言われて冷静を装ってたけどすごく嫌な気分になった。
    後日会社で社長の前で「寿の予定は?」と、また嫌な事聞いてきた。すると社長が「その質問はセクハラ問題になるから絶対言ったらあかん!」と言ってくれた。するとおばさんが「そうなん?ごめん。」と謝ってくれた。社長の注意が無かったらこのおばさんとはやっていけないと思ったから助かった。社長の事は好きじゃないけど「いいとこあるじゃないかw」と思った瞬間だった。
    ついつい長文になってしまい、失礼しました。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/28(日) 13:18:12 

    相談させてください。
    職場でスッピンの人にみんなの前で
    バッチリメイクじゃーーん‼︎なんでそんなに気合い入ってんの⁇笑笑
    って言われました。
    私はつけマもカラコンもしてません。
    ケバくないつもりです。
    身だしなみ程度のつもりです。
    みんなの前で言われてすごくバカにされた気分でした。
    賢いかわし方を教えてほしいです。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/28(日) 15:49:57 

    >>67
    65です。

    そう!そうなんです!
    そういうとこは変に律儀なんです(ー ー;)

    私の場合は共通の友人がいて、その子と話しする事で少し
    スッキリします。その子は私よりデリカシーのない子に対し
    て悩んでいた時期があるので分かってくれるのが救いです(T ^ T)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/28(日) 17:19:37 

    馬鹿なんだろうね
    小姑がこのタイプだけど馬鹿だもの
    自分では、人の言えないことも言ってやったドヤァ!って感じだけど、想像力もないし躾もされてない馬鹿にみえる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/28(日) 17:37:19 

    学生時代、テストの結果を尋ねてくる子がいた。
    その子より結果が悪かったら「やったー!こいつより点数良いし」と大喜びし、その子より結果が良かったら「カンニングした?」とか言うような奴だった。
    一度、それを注意したら「別良くない?普通の人はそれくらいで怒らないよ」と逆ギレしたので、縁を切りました。
    口は災いの元ってことわざ知らないんでしょうね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/28(日) 19:53:59 

    祖母がデリカシーない。
    言わないでって言ってることをしつこく何度も言ってきたり、私がゴハンを作った日は、おかずこれだけ?って言われたり。
    早く死ねって思ってる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/28(日) 23:13:49 

    >>1友達の母親でしょ?
    会わなきゃいいじゃん。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/06/02(金) 12:51:46 

    距離を置く
    意地悪じゃなく素で聞いてくるところが無理

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード