ガールズちゃんねる

過度のジョギングは寿命を縮める恐れがあることが判明

59コメント2014/04/09(水) 13:52

  • 1. 匿名 2014/04/08(火) 14:13:02 

    【研究結果】過度のジョギングは寿命を縮める恐れがあることが判明!! | ロケットニュース24
    【研究結果】過度のジョギングは寿命を縮める恐れがあることが判明!! | ロケットニュース24rocketnews24.com

    「ダイエット」「健康維持」「気分転換」のためなど、ジョギングはいろんな目的で幅広い世代の人々に取り組まれている。そんなジョギングについて、驚くべき研究結果が発表されたのだ。発表によると、な……なんと、過度のジョギングは寿命を縮める恐れがあることが判明したのだ!!

    +2

    -2

  • 2. 匿名 2014/04/08(火) 14:13:33 

    原因分からないんだ…

    +3

    -5

  • 3. 匿名 2014/04/08(火) 14:13:42 

    心臓に負担かけるからかな

    +59

    -1

  • 4. 匿名 2014/04/08(火) 14:13:55 

    マラソン選手ってじゃあ…

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2014/04/08(火) 14:14:07 

    ジョギング好きなのに…

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2014/04/08(火) 14:14:22 

    健康的な感じするけどなぁ

    +8

    -6

  • 7. 匿名 2014/04/08(火) 14:14:43 

    ジョギング苦手

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2014/04/08(火) 14:14:56 

    無酸素運動の方が良いって言うよね。

    +17

    -5

  • 9. 匿名 2014/04/08(火) 14:15:06 

    そもそも週2〜3時間でも結構続けている方だよね

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2014/04/08(火) 14:15:14 

    >1
    >米国の研究者によると、一番長生きするのは「ある一定量の運動しかしない人」であるという。

    なんか不条理だな

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2014/04/08(火) 14:15:27 

    散歩は良いの?

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2014/04/08(火) 14:15:36 

    たまにするぐらいが良いんだよ

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2014/04/08(火) 14:15:49 

    習慣化しているわ

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2014/04/08(火) 14:15:59 

    散歩を日課にしよう

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2014/04/08(火) 14:16:12 

    あったかくなってきたし、ジョギングしやすくなったね

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2014/04/08(火) 14:16:22 

    縄跳びってどうなんだろう

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2014/04/08(火) 14:16:36 

    本当か分からないけど一生の心拍数決まってるらしいからね。23億回やったかな?

    +49

    -0

  • 18. 匿名 2014/04/08(火) 14:17:22 

    何事もほどほどに、ってことですね@一般人

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2014/04/08(火) 14:17:25 

    過度には、しないから大丈夫。

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2014/04/08(火) 14:17:53 

    別にジョギングだけじゃなくて
    食生活や生活習慣で寿命を縮めてることたくさんあるよね

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2014/04/08(火) 14:18:40 

    ウォーキングにしよ・・

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2014/04/08(火) 14:20:08 

    夫がマラソン選手です。
    日々ギリギリ限界まで自分を追い込んだ練習をしています。
    寿命は確実に短くなってるだろうな…命すり減らしながら走ってるんだろうな…
    と思っています。

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2014/04/08(火) 14:21:25 

    歩く健康法に比べるとジョギングはきちんと指導してもらわないと危険度が大きい気がする。

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/08(火) 14:21:27 

    人間の生涯の心拍数ってだいたい決まってるらしいね。普段運動しない人がジョギングや激しい運動すると心拍数が上がるからあまり良くないらしい。マラソンランナーは鍛えられてるから、走っても心拍数が上がらないからいいらしい。テレビ情報だけど。

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2014/04/08(火) 14:21:29 

    1日30分週6回。
    ちょうど3時間だし、デブだから続けます。

    +13

    -3

  • 26. 匿名 2014/04/08(火) 14:22:28 

    都内の排気ガスの中バッチリメイクしてウエアもキメキメで走ってる女とかアホかと思うもん。

    間違いなく流行り物好き。

    +39

    -11

  • 27. 匿名 2014/04/08(火) 14:24:12 

    結構なアスリートが、若くして亡くなるケースが意外と多いのは、何か関係あるのかな?

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2014/04/08(火) 14:24:13 

    過度のって言ってますけど?
    大多数の人は過度レベルまでいってません。
    不安を煽るな!

    +22

    -5

  • 29. 匿名 2014/04/08(火) 14:25:41 

    音楽聴きながら走るのがすごい気持ちいい

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2014/04/08(火) 14:26:34 

    フルマラソンは鬱になりやすいって、ちょっと名の知れたトレーナーが言ってました。
    長時間、孤独と戦って体力の限界に挑戦してるんだよ。周囲の声やアドバイスに耳を傾けず、意固地になって走り続けて病んじゃう人が多い。走りたいならフルじゃなくてもいい。との事です。

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2014/04/08(火) 14:37:42 

    ジョギングに嵌ってる人みると
    健康を通り越して、老け込んでる人が多いと思う。
    老化を早める効果はありそう

    +35

    -3

  • 32. 匿名 2014/04/08(火) 14:39:01 

    そんなこと当たり前。
    運動選手が長生きしてないのを知らないの?
    心臓疾患、特に心臓肥大の原因になるよ。

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2014/04/08(火) 14:39:39 

    何でもそうだけど、過剰はダメだよね。

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2014/04/08(火) 14:46:32 

    マラソンに限らずアスリートは皆、短命。
    無理せずほどほどが健康の秘訣なんですね。

    +15

    -2

  • 35. 匿名 2014/04/08(火) 14:51:52 

    24時間マラソン 売木村 重見高好(31)さんの凄さに驚愕し号泣するネット民が続出_関ジャニ∞ - NAVER まとめ
    24時間マラソン 売木村 重見高好(31)さんの凄さに驚愕し号泣するネット民が続出_関ジャニ∞ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    NHKの番組で見たけど、24時間走り続けた人。 体を大切にして欲しい。 でも、走らないと生きてる気がしないって言ってた。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2014/04/08(火) 14:53:42 

    南雲先生が言ってたから知ってた!

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2014/04/08(火) 14:55:31 

    過度に走ると活性酸素が増えて顔とか老けやすくなるんだよね。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2014/04/08(火) 14:55:43 

    17
    私も聞いたことある。南雲先生の本にも書いてた。
    私ジムで走るの好きなんだけど、個々によって人間機能が違うと信じたい。

    日本語の使い方が間違ってたらすみません。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/08(火) 14:55:57 

    長くマラソンやってる女性は、胸が成長しなくなるんですよね。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2014/04/08(火) 14:59:03 

    長距離走ると
    子宮が痛くなるの
    私だけですかね?

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2014/04/08(火) 15:02:40 

    ウォーキングはいいって言うよね?

    +9

    -0

  • 42. ニートコバーン 2014/04/08(火) 15:12:51 

    早く老人共はさっさと死ねばいいのに

    +1

    -15

  • 43. 匿名 2014/04/08(火) 15:45:30 

    なんだって過度はダメでしょ

    +9

    -1

  • 44. あさん 2014/04/08(火) 15:48:10  ID:OLS89edhUS 

    体内に蓄積された活性酸素が、寿命を司る染色体の末端にあるテロメアの消耗を早めるんだよ。だから運動のしすぎは体に良くない。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2014/04/08(火) 15:49:53 

    寿命って人生を狭い見方をすれば安静がいいに決まってるよ
    長い短いといってもどうせ80歳から前後のことでしょうに

    運動を続けてる人はスタイルも仕事も充実してるからはず。
    余命何年か伸ばすためにアレダメこれダメと嫌な自分と共存するって本末転倒だと思うけど

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2014/04/08(火) 16:29:55 

    紫外線もあるけど、なにより活性酸素が蓄積されるから、マラソン選手はシワが多かったり色黒だったりするよね、当然健康にもマイナス。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2014/04/08(火) 16:45:25 

    ジョギングの提唱者が急逝するのって
    昔から有名だよね?
    心臓には悪いし、身体全体に負担が大きいことなんて皆知ってると思ってた。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2014/04/08(火) 17:01:22 

    何を今更って感じの記事ですね

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2014/04/08(火) 17:34:27 

    でも、何にもしないってのも良くないよ。
    何事も程々ってことだよね。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2014/04/08(火) 18:58:19 

    マラソン選手老け込んで見えるもんな…

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2014/04/08(火) 19:16:42 

    90歳まで長生きして足腰立たず周りに迷惑かけながら生きるよりも60代で惜しまれながら死んでいきたいので、別に何とも思わないな

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2014/04/08(火) 21:51:05 

    父が昔、マラソンランナーでしたが、必ず健康診断の心電図で引っかかります。
    小さい頃から心臓を酷使してきたせいか、普通の人より心臓が大きくなっているとか…
    大きければ体にかかる負担も大きいみたいです。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2014/04/08(火) 22:13:09 

    ジム等でピラティスの講師をさせて頂いています。

    結論、朝日を浴びながら自分のペースでウォーキングが一番良いです。

    マラソンやエアロビクス等の激しい運動は、身体の中から錆びて老化を招き、長く続けると寿命を縮める要因の一つにもなるかもしれませんね。

    とは言っても、激しい運動でかく汗が気持ち良くて好きな方もいらっしゃいます。
    毎日毎日、何年も続けなければ問題ないと思いますよ。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2014/04/08(火) 22:31:57 

    私は通勤に自転車を使ってるけど、これもジョギングみたいなものだよね

    片道30分を毎日するだけでも週に7時間サイクリングすることになるんだけど?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2014/04/08(火) 23:26:22 

    なんでも過度は毒

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2014/04/09(水) 06:50:28 

    マラソンにはまってる女の人がいるんだけど、電車では座るのに命かけてる。絶対座って帰るとか。
    なんだか違和感。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2014/04/09(水) 08:10:19 

    一定の回数しか心臓が動かなくなるなら、そもそもジョギングなんていいのかね?
    ゆっくりウォーキングでいいじゃんね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/09(水) 10:43:54 

    親戚が半日かけて走りまわってる。

    毎日の様に。中毒になるんだって。

    汗出した〜いって。

    早死にしゃちゃうのかな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2014/04/09(水) 13:52:00 

    全く動かず食べてばかりでブクブク太ってるよりマシかと…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード