ガールズちゃんねる

お宅の猫の困った行動

220コメント2017/06/05(月) 21:10

  • 1. 匿名 2017/05/26(金) 20:25:46 

    可愛いから許すのは大前提で飼ってらっしゃると思います。ですが、時として、これがなかったらなぁっていうこと、ありませんか?
    みんなであるある言いませんか?

    +120

    -3

  • 2. 匿名 2017/05/26(金) 20:26:23 

    ウンコ落とす

    +296

    -4

  • 3. 匿名 2017/05/26(金) 20:26:53 

    しょうがないけど、しょっちゅう吐くのが大変。特にカーペットやベッド、、

    +399

    -5

  • 4. 匿名 2017/05/26(金) 20:27:05 

    お宅の猫の困った行動

    +333

    -3

  • 5. 匿名 2017/05/26(金) 20:27:35 

    ご飯食べてくれない〜(TдT)
    超少食で人間だったら桐谷美玲なみに細いんだろうな〜

    +208

    -6

  • 6. 匿名 2017/05/26(金) 20:27:44 

    床やソファーや壁で爪研ぎするからボロボロになる。

    +315

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/26(金) 20:27:45 

    お宅の猫の困った行動

    +607

    -10

  • 8. 匿名 2017/05/26(金) 20:27:55 

    掃除しにくい場所でゲロw

    +349

    -1

  • 9. 匿名 2017/05/26(金) 20:27:57 

    夜うるさい事
    カラカラ鳴るオモチャ持って来て横で遊ばれる

    +267

    -5

  • 10. 匿名 2017/05/26(金) 20:28:05 

     
    お宅の猫の困った行動

    +553

    -11

  • 11. 匿名 2017/05/26(金) 20:28:30 

    義実家のはトイレのしつけが出来てないから、色んな所で、、
    私の靴にされた時は泣きそうだった

    +101

    -9

  • 12. 匿名 2017/05/26(金) 20:28:40 

    イヤホンとかは細いコード噛むんだよね(>人<;)
    なんとかやめさせたいけど、どうしたらいいんだろう。

    +208

    -4

  • 13. 匿名 2017/05/26(金) 20:28:41 

    自分の思い通りにならないと私の顔にジャンプしてくるおこりんぼ娘。可愛いけど。

    +229

    -6

  • 14. 匿名 2017/05/26(金) 20:28:58 

    猫なのに体が硬くて自分でお尻をなめてくれない・・・

    +124

    -3

  • 15. 匿名 2017/05/26(金) 20:29:05 

    横に寝転がってたら顔付近に乗っかってきてお尻を顔に向けてオナラをする。
    しかもお尻は浮かしてる。
    ブブブ!って音がすごい
    可愛いから許すけど!

    +273

    -2

  • 16. 匿名 2017/05/26(金) 20:29:16 

    実家で飼っている猫ですが、爪とぎを二階のかべでやってしまうこと。
    爪研ぎを置いても二階のある箇所に研ぎに行ってしまう。そこに置いても意味がないので諦めてます。

    +122

    -3

  • 17. 匿名 2017/05/26(金) 20:29:39 

    うんこのキレが悪いとお尻を床にこすりつけて歩いてくる。めちゃくちゃ可愛いくていつも笑っちゃうけど掃除がめんどくさい(´Д` )

    +360

    -4

  • 18. 匿名 2017/05/26(金) 20:30:12 

    夜中に起こしにくる

    +209

    -3

  • 19. 匿名 2017/05/26(金) 20:30:15 

    全てノロケにしか聞こえないのはなぜだ⁉︎

    +399

    -4

  • 20. 匿名 2017/05/26(金) 20:30:16 

    どうしてサッシのレールの上とか、ややこしい所でわざわざ吐くか…取りにくい~

    +232

    -1

  • 21. 匿名 2017/05/26(金) 20:30:33 

    うちは猫かっていないが、庭によくいる。どうしたらいいんでしょうか?

    +17

    -11

  • 22. 匿名 2017/05/26(金) 20:30:35 

    室内干しの竿を破壊
    ガムテープで直したよ

    +81

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:09 

    私の歯磨きタイムは
    猫が私の腹の上で甘えタイム
    甘えるだけならいいけど、
    歯ブラシの持ち手部分を噛ませろ、
    その部分で頭をゴシゴシしろとせがんでくる。

    +153

    -1

  • 24. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:13 

    >>11
    靴にオシッコされたのってもう臭いとれないかな?
    私お気に入りスニーカーにオシッコされて、洗ったけど臭いまだあって。。
    ハイターとかにつけおきしようか。
    諦めて捨てるか。

    +122

    -1

  • 25. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:16 

    ベッドの近くを歩くとベッドの下からいきなり飛び出してきて足に飛びつくのが毎回ビビるのよー
    私が来るまで暗闇の部屋で待ってるんだよね…
    キタキタ シメシメ って思ってるんだろうな

    +348

    -4

  • 26. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:19 

    来客時、玄関前の部屋との仕切りドアのところで絶叫。わかったからわかったから!はいはいはいって内心焦る。

    +111

    -4

  • 27. 匿名 2017/05/26(金) 20:31:35 

    お腹が空くと真夜中だろうと早朝だろうと熱い鼻息をかけて起こして来る!
    そのまま寝たふりをすると顔を踏んで来る…

    +279

    -5

  • 28. 匿名 2017/05/26(金) 20:32:19 

    お高めのドライフード買ってもすぐ飽きて食べなくなる。
    体のこと思って奮発したんだから食べておくれ。

    +249

    -1

  • 29. 匿名 2017/05/26(金) 20:32:25 

    食べるわけじゃないのにコメの袋をかじる。ほんとやめてほしいわ

    +139

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/26(金) 20:32:41 

    明け方3時に起こされる~(〃´o`)=3

    +203

    -1

  • 31. 匿名 2017/05/26(金) 20:32:41 

    おならがめっちゃ臭い、しかもすかしっ屁でシレッとその場を立ち去るあざとさwww

    +217

    -3

  • 32. 匿名 2017/05/26(金) 20:32:59 

    2匹飼ってるけど片方の姿が見えないと、もう片方がギャン鳴きする

    +163

    -5

  • 33. 匿名 2017/05/26(金) 20:33:07 

    困った行動というか、
    実家で飼ってた猫は和室に入るの禁止でいつもふすまは閉めてたのですが、たまに入ってる。
    だから誰かが入って開けっぱなしにしてたのかな?と思ってました。
    ある日疲れて和室で転がってたら、スーッとふすまを開ける音が!!
    猫ちゃんが自ら開けてました(笑)!
    開けた時猫の表情が「えっ!なんでお前おるん!?」みたいな顔してた(笑)!

    +364

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/26(金) 20:33:31 

    網戸をあけて脱走

    +160

    -4

  • 35. 匿名 2017/05/26(金) 20:34:24 

    風呂上がりにスリスリしてくる
    臭い付け直されてんだろうけど、せっかく綺麗にしたのにまだ身体拭いてる途中にスリスリされて毛がつく・笑

    +231

    -3

  • 36. 匿名 2017/05/26(金) 20:35:07 

    髪の毛にじゃれついてくる。
    ショートヘアにしても変わらなかった…。

    +67

    -2

  • 37. 匿名 2017/05/26(金) 20:35:23 

    真夜中に暴れる

    +142

    -2

  • 38. 匿名 2017/05/26(金) 20:35:25 

    >>11
    猫って躾しなくてもちゃんとトイレができるんですよ
    だからもしかするとその猫ちゃんは膀胱炎だったり砂が嫌いだったりするのかも...
    >>12
    コードとかは噛みそうになったら手で優しく押さえて止めたり見つからない場所に隠すしかないですね
    私も前にイヤホンやられましたが「だめだよ〜」と言いながら何回も止めに入ってたら知らないうちに噛まなくなりました

    +144

    -2

  • 39. 匿名 2017/05/26(金) 20:35:25 

    今二匹ならんで寝てる
    寝てばっか

    +99

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/26(金) 20:35:31 

    朝4時5時におこしにくる

    +208

    -2

  • 41. 匿名 2017/05/26(金) 20:36:05 

    トイレをきれいにした直後にウンコしにくる。絶対確信犯。

    +358

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/26(金) 20:36:05 

    お腹減ると、段ボールの欠片とかティッシュとか食べ始める。
    許す許さないというか心配だからやめてーー!

    +142

    -1

  • 43. 匿名 2017/05/26(金) 20:37:34 

    >>12
    うちもなんでも噛んで、コードや洗濯機のホースをダメにしました
    なので我が家ではすべてのコードにスパイラルチューブを巻いてます

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/26(金) 20:37:46 

    夜中遊ぶのも走り回るのも良いが、飼い主を平気で踏みつけて走ってる
    これから暑い夏…また生傷が耐えないかも

    +164

    -2

  • 45. 匿名 2017/05/26(金) 20:37:48 

    >>11
    すまんのう

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2017/05/26(金) 20:38:20 

    >>34 うちは硝子戸も開けちゃうので困ってます。。


    どなかた脱走対策教えて下さい(;_;)
    猫よけ?のトゲトゲマットもためでした

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/26(金) 20:38:21 

    >>25
    かわいいwwww

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2017/05/26(金) 20:38:34 

    >>24
    すまんのう

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/26(金) 20:38:39 

    コメ読んで、
    やっぱり猫は飼えないと思った。

    皆さんの猫愛は凄いです。

    +40

    -55

  • 50. 匿名 2017/05/26(金) 20:39:06 

    なんでも食べちゃう
    おもちゃ食べて入院数回しました
    そのうちラグやカーテンも食べちゃうと思う
    布なしの家にすることなんて出来ないし、どうしたら良いか本気で困ってます…

    +75

    -2

  • 51. 匿名 2017/05/26(金) 20:39:34 

    トイレハイが激しい
    あと何故か寝る前に凄く訴えてくる

    +123

    -1

  • 52. 匿名 2017/05/26(金) 20:40:30 

    >>25
    キタキタシメシメ…(笑)

    +93

    -2

  • 53. 匿名 2017/05/26(金) 20:40:30 

    全部あるあるだー!

    +76

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/26(金) 20:40:30 

    >>21 いじめないでね。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/26(金) 20:42:07 

    >>17
    実家の猫がそれやります
    しかもしょっちゅう!
    ズリズリズリー!ってお尻擦り付けて、うんこの線が…

    +83

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/26(金) 20:42:38 

    黒猫なんだけど、何故か袋と戦ってる。ある日 小麦粉の入った袋と戦って白猫になってた。そりゃあリビングから廊下から階段からホラー並みに白地獄だったけど可愛いからゆるす!

    +158

    -3

  • 57. 匿名 2017/05/26(金) 20:43:08 

    >>24 猫のおしっこ臭はクエン酸つけ置き洗いと日干しで消えるそうです

    +76

    -2

  • 58. 匿名 2017/05/26(金) 20:43:32 

    兎に角噛む
    ゴロゴロ言う時もあれば本気で噛んでくる時も
    本当痛い

    +94

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/26(金) 20:43:37 

    マンションの廊下に出るのが大好きなんだけど、暑くなると近所のお宅も玄関を開けてるからピューと入っていってしまう(^^;)
    幸いご近所さんは猫好きだそうで家に入っていっても怒らないし、むしろ預かってくれる(笑)

    +84

    -3

  • 60. 匿名 2017/05/26(金) 20:43:47 

    ヨガマット広げると、こうなる。
    ついでにマットで爪研ぎしてくださる。
    お宅の猫の困った行動

    +200

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/26(金) 20:45:42 

    隙あらば脱走
    カーテン破りはもう諦めてる

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/26(金) 20:48:14 

    私の枕にう◯こする。私の枕にしかしない。可愛いから許すけど。

    +67

    -11

  • 63. 匿名 2017/05/26(金) 20:48:24 

    15歳のオス猫と3歳のメス猫2匹の
    計3匹飼っています。
    ①15歳のおじいちゃん猫。
    キャットタワーの高いところから
    思いっきりマーライオンみたいに吐く。
    ②3歳のメス猫。
    トイレのあと砂をバカみたいにかけるから
    う○こが隠れるどころか
    トイレの外に飛んでいってる。
    ③3歳のメス猫。
    偏食がひどい。ご飯を催促しても
    出したものをその日の気分で
    食べたり食べなかったり。
    ④3歳のメス猫2匹とも。
    私と旦那以外の人間を異常に怖がる。
    離れて暮らしている娘と息子が
    帰ってきたら、
    押し入れから出てこなくなる。
    子供たちからは幻の猫と呼ばれている。

    でも、うちの猫が世界一かわいい!

    +215

    -3

  • 64. 匿名 2017/05/26(金) 20:48:30 

    うちの猫もなんでも食べようとする。
    輪ゴムやらヒモやら、吐いたりウンチと一緒に出てくる。
    性格だから直りにくいと獣医さんに言われました。
    命に関わる事なので本当にやめてほしい。

    +110

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/26(金) 20:50:09 

    扉前で脱走の待機してる

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/26(金) 20:50:10 

    仔猫なんですが綿棒が大好きで毎回盗まれるところ。
    今は蓋をしめていますが(^O^;)

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/26(金) 20:53:16 

    あ〜ぁ。
    お宅の猫の困った行動

    +151

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/26(金) 20:53:18 

    何故か段ボールが好きだ
    爪とぎとか段ボール系買ってきても、食いちぎる
    お茶とか箱買いしてるけど、箱ボロボロ


    +61

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/26(金) 20:54:03 

    >>63
    ①に笑ってしまったwww
    15歳とは思えないワイルドさがいいですね、高いところ乗れるだけの若々しさも素晴らしい

    +144

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/26(金) 20:54:42 

    34

    ウチは、網戸を頭で突き破って脱走します(*_*)

    でも、ビビリなので
    出たら出たで、どこへ行くわけでもなく窓の下でミャーミャー鳴いて、助けを求めます笑

    +89

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/26(金) 20:55:47 

    うんちの前は大騒ぎ

    +75

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/26(金) 20:58:29 

    ひもで遊ぶのが大好きなうちの猫
    うっかり本を置きっぱなしにするとしおりが食いちぎられてる
    本の端からはみ出さないようにしてるのに、器用にほじくり出してる
    しおりの意味を成さないし、誤飲したら大変だからやめてほしい
    お宅の猫の困った行動

    +76

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/26(金) 20:58:51 

    ベッドにジャンピングゲロ

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/26(金) 20:59:07 

    やたら「耳かき」に反応する。
    白い梵天(ふわふわ)が付いてないから…と油断していたら
    物凄く使い易かった「匠」という耳かきもポッキリやられてベッド下に転がってた。

    +65

    -1

  • 75. 匿名 2017/05/26(金) 20:59:19 

    冬場だけなんだけど、うちの茶トラの坊がちょっと変わったことするので、寝ていても不意に目が覚めてしまう。
    何でかと言われると、暖かいからかひどく香るからくらいしか考え付かない。
    朝方近くになると、茶トラの坊が布団にはいるので無意識に膝立ていてそのしたで猫は寝るんだけど、違和感感じて目覚めると
    手の肉球を、股間にフィットさせてくれてる。なんかナプキン丸まった感じの気持ち悪さの暖かいバージョンのような、かわいいような恥ずかしいこのきもち。

    +10

    -12

  • 76. 匿名 2017/05/26(金) 21:00:28 

    誰も教えてないのに人間のトイレでトイレしてた。砂もかけようとするので便座のカバーがいつもヨレヨレ。流さないのでとらちゃんがトイレしてるってしるまで家族で、誰だ流してないのはっ、喧嘩になった。

    +137

    -2

  • 77. 匿名 2017/05/26(金) 21:01:39 

    外からネズミをくわえて帰ってくる。

    +31

    -4

  • 78. 匿名 2017/05/26(金) 21:06:21 

    >>11
    猫が色んな所でトイレってしつけってより何か別の理由ありそう。
    または革靴とかで、マーキングされました?

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/26(金) 21:08:31 

    フードがリニューアルしたら食べなくなった
    どなたかお魚味のフードのおススメがあったら教えてください

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/26(金) 21:12:35 

    >>63
    ① うちもやられました。2mのタンスの上から「ケッ、ケッ、ケッ…」
    いやああああああぁ、やめてええええええぇって叫んだ。

    +81

    -2

  • 81. 匿名 2017/05/26(金) 21:13:39 

    チュウチュウの赤ちゃん癖が抜けない
    それだけならいいけど、だんだん上に上がってきて髪の毛しゃぶってくるし、髪の毛でじゃれる( ;∀;)

    +69

    -3

  • 82. 匿名 2017/05/26(金) 21:14:11 

    1歳半の娘が飲んでいる最中のジュース(小さい紙パック)の、ストローを咥えて逃走。
    ジュースが飲めなくなった娘は号泣(笑)

    +56

    -6

  • 83. 匿名 2017/05/26(金) 21:15:54 

    ある時から皿の水を全部掻き出すようになってお部屋水浸し。部屋はいいけど喉乾くだろうから循環式の給水器にした。

    +43

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/26(金) 21:18:27 

    トライアル中のコなんだけど爪を切らせてくれない。
    洗濯ネットに入れようにも爪切りのつ、と言っただけで逃げる。
    先住のコも最初は逃げ回ってたからこれからかなーと諦めてる。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2017/05/26(金) 21:19:21 

    >>77
    完全室内飼いしなよ

    +49

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/26(金) 21:23:23 

    可愛いなぁ微笑ましいなぁと読ませてもらってる!
    猫好きだけど飼ったことないし全く知識ないんだけど、吐くって日常行為なんですか?
    毛玉吐くとは聞いたことあるけど。

    +53

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/26(金) 21:24:54 

    光り物とかアクセサリーとかが好きで
    テーブルに置いとくと
    自分のエサ箱に集めて満足そうw

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/26(金) 21:25:40 

    夜明け前、爪研ぎより激しく私をバリバリしてご飯を要求してくる。
    眠い目を擦ってドライフードあげると、3粒ポリポリして満足して去っていく。
    カリカリ3粒の為に起こされるのか私。可愛いからいいけど。

    +110

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/26(金) 21:28:43 

    病院での先生に対する態度の悪さ
    ひたすら唸って威嚇、触ろうとすると今にも噛み付かんばかりに怒り狂う。
    幸い獣医さんや助手さんのほうがなれてるし一枚上手なので難なくいなしてくださってるけどいつ攻撃するかこっちは気が気じゃない。家族以外の人、猫に対して心が狭すぎる。

    +73

    -2

  • 90. 匿名 2017/05/26(金) 21:30:30 

    部屋の網戸を開ける
    場所によっては、そこから庭に出る
    追伸
    開けないように100均で買った格子の網に突っ張り棒で固定して
    尚且つレールにカギもしてるのに力ずくで外す

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2017/05/26(金) 21:31:52 

    邪魔ばかりする。

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/26(金) 21:35:23 

    廊下で伸びてる所を通りかかってうっかり踏みそうになるけどなんとか堪えてセーフ!危なかった!と猫を見ると
    「ねぇ、踏んだよね?今僕のこと踏んだよね?虐待!信じられない裏切られた。踏まれたひどい信じてたのに」とめちゃくちゃ非難の目で見てくるとこ。そのくせ私が寝転がってる時に飛び乗ってきて悶絶してると大袈裟な奴と言わんばかりの白けた目で見てくる。納得がいかない。

    +151

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/26(金) 21:36:31 

    >>60

    EXILE軍団?笑

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2017/05/26(金) 21:37:39 

    2匹飼ってるんだけど、
    1匹がトイレで踏ん張ってる時に、
    もう1匹が「わっ!」って驚かせに(遊びに誘いに?)来て
    トイレしてた方がうんこ垂らしながら走り回り、
    そのまま運動会スタート。

    うんこの時は見てるこっちも笑えるけど、
    おしっこの時はさすがに絶叫です。

    +82

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/26(金) 21:38:11 

    人の耳たぶを吸う
    成猫になっても止めない。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/26(金) 21:40:20 

    ファーミネーター使いながら毛をゴミ箱へ。
    はむ!はむはむ!と手に持った毛を狙って羽交い締めにするのやめてください。その毛をはむはむするのでやめてください。かわいいので手が止まります。
    豚毛ブラシで仕上げをするとブラシが獲物に見えますか?ブラシをぶん捕りすりすり、そしてマジ噛み、猫キックします。はかどらないので勘弁してw見てて楽しいから

    +23

    -4

  • 97. 匿名 2017/05/26(金) 21:40:28 


    仕事してると、パソコンのキーボードの上に乗ってくる、、


    あ、あ、あぁぁぁぁ〜〜!


    ってなる。

    +56

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/26(金) 21:46:01 

    >>86
    猫による
    うちのは10日1度~月に1度だけど
    フードを替えようがブラッシングをきちんとしようが
    ほぼ毎日吐くって猫の話も聞いたことがある

    +42

    -2

  • 99. 匿名 2017/05/26(金) 21:48:38 

    網戸を破ってほっそーい反対側のサンにいた。
    ここは2階…冷や汗かきました。
    味を締め、家中の網戸を破ってます。
    暑いのに窓開けれません。

    +35

    -2

  • 100. 匿名 2017/05/26(金) 21:49:04 

    トイレの出口に座ってオシッコするので何時もオシッコが外へ漏れている。うんちはトイレの中です。
    オシッコ漏れるからトイレの外にもペットシーツ敷いてる。

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/26(金) 21:51:12 

    >>10
    これ猫投げ入れられてるって、前ガルちゃんで知ってから嫌いになった。
    猫の後ろにチラっと映ってる。

    +87

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/26(金) 21:53:27 

    皆さんのネコちゃん事情を読んでたら、
    うちのネコは、手が掛からないんだな、と知らされた…
    あんまり吐いた事無いし、とにかくおとなしい。

    ただ、仕事にさあ行くぞって時だけ、
    ニャオニャオ鳴いてくっついて来る…。
    可愛くて困る…。かまってあげたいのにもう行かなきゃならんのよ〜!

    +104

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/26(金) 21:55:47 

    カーペットの下に潜るのやめて!
    カーペットボコボコあちこち
    膨らんで直すの大変!
    通ると手だけ出すやつもやめて!
    ついでにホットカーペットで
    爪研ぎもやめて!
    来年使えなくなる

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/26(金) 22:00:56 

    お風呂が毎日大変。察知すると寛いでた猫2匹が動き出して足にじゃれついて行く手を阻み、構わず脱いでドアを開けると猫2匹が先に飛び込み、濡れちゃうでしょ!と抱いて出してもまた入っての繰り返し。この時の為にある玩具を投げて気を逸らした隙にドアを閉めると、今度は開けろとニャーニャー、ドアをカリカリが始まり、洗剤類がつくと危険なのでドアを開けずにいるとアォーンアォーンと大声。出るまで続くので近所迷惑になるし全然ゆっくり入れない。もう9才同士なのにずっとこれ。何度か入れたことあるけど寛ぐだけなんですよね。夏場はドアを開けて入ってます。


    +41

    -1

  • 105. 匿名 2017/05/26(金) 22:01:09 

    みんなの読んでて、情景想像して微笑ましくてしょうがない!
    一人でヘラヘラ笑って読んでた!

    うちのネコチャは、2歳過ぎたら、すっかり大人じみて、遊ばない…
    手もかからないけど、
    たまには遊びたいな〜。
    オモチャも反応しない、シラけてる。

    +65

    -1

  • 106. 匿名 2017/05/26(金) 22:01:52 

    3匹飼ってますが…。一匹は紙をかじる。仕舞っておかないと紙なら何でもかじるので本とか書類もボロボロになってしまいます。
    2匹めは戸を開ける。クローゼットとかも開けるので服とかも毛だらけ。3匹めは衣類をかじる。服とかその辺に置いていたら大穴があいてることがあります…。
    あと最近2匹めが絨毯の上でうんちしてしまいます。トイレは綺麗なのですが…原因がわからず悩んでます(三つ設置してます)

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/26(金) 22:02:36 

    >>103
    あの、感電とか火災とか・・・

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/26(金) 22:03:47 

    >>104
    すごーい!!
    毎日楽しそうだねー!
    羨ましい!!

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/26(金) 22:10:46 

    首輪つけて外に放すな
    庭を横切ってウンコとおしっこするな
    団子を作ろうと考えている

    +2

    -47

  • 110. 匿名 2017/05/26(金) 22:11:00 

    構って欲しい時は私が何してようが邪魔して来るくせに即効飽きる。
    飽きたら猫パンチ猫キックで手がぼろぼろ。

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/26(金) 22:15:04 

    うちの子もお風呂だいすき
    と言ってもお湯につかるわけではなく
    フタの上で香箱くんでくつろいでるだけだけど、
    私がお風呂入ろうとするとそれに気づいて
    グルッって言いながら大喜びで私を追い越して行って
    浴室でスタンバイしてる

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/26(金) 22:26:18 

    みなさんのよくわかるわー。

    よく吐くときとそうでないときがあってよく分からない
    わかってたら対処してあげたいけど…

    吐くときは大体朝方、枕元でコポッコポッと音が聞こえるので一瞬で覚醒して吐瀉物を手で受け止めてます
    吐くのはいいからせめて掃除しやすいところでしてほしいかなw
    吐いては移動吐いては移動で掃除が大変
    気付かないところで吐いてて、虫がわいたらどうしようっていうのはいつも思います

    +58

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/26(金) 22:26:35 

    捨て猫だったトラ猫のとらちゃん(♂)を保護して3年たちますが、餌の時しか帰ってきません。餌を食べると即、外に出たがります。超田舎なので、畑や空き家でくつろいでいるみたいです。最近は数日帰って来ない日もあり、餌はどうしてるのか謎です。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/26(金) 22:38:04 

    家に迷い混んできたしろちゃん。かっていた他の猫にいじめられて片目になっちゃったんだけどとにかく誰にでもフレンドリー。往診にきた獣医さん、遊びにきた親戚、宅急便のおじさんにもすりすり。片目だから最初皆ひくんだけどあまりのなれなれしさに皆すぐになでなでしてくれた。歴代の中でも最高にお馬鹿で可愛い子だったわ。

    +56

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/26(金) 22:41:44 

    うちの猫は毎日ではないんだけど、お腹すいたらアピール?嫌がらせ?でごみ箱のプラスチックの袋などをガシガシかじる…。
    まだ早朝でご飯の時間には早いから自分が布団からなかなか出ない時にアピール?してくる。
    飲み込んだらいけないから気が気じゃない。頼むから違うアピールしておくれ(泣)


    +25

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/26(金) 22:45:32 

    行動じゃないけど…
    抜け毛がなけりゃなぁ……
    お宅の猫の困った行動

    +129

    -2

  • 117. 匿名 2017/05/26(金) 22:47:55 

    綺麗に掃除してもなんとなく家の中がオシッコくさいのと、爪とぎと、網戸開けて脱走する、の3つくらいですかね~

    困ってるけど、ご飯を美味しそうに食べてくれたり寝顔をみたり自分の後をついてきたりする姿を見ると許せてしまいますw(´∇`)

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/26(金) 22:54:10 

    オシッコには砂をかけるのにウンチには砂をかけない、、、汚いから触れたくないようだ、、、ウンチの後は何故か空中をかいてる、、、可愛いけど、臭いよ。

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/26(金) 22:55:15 

    観葉植物とか切り花を食べちゃう
    花瓶もひっくり返すからお部屋に花が飾れなくなってしまった

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/26(金) 22:57:25 

    >>112
    犬用の安いシートを常備しとくのはどうでしょう。
    吐きそうになってる時に受け止められる。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2017/05/26(金) 22:59:13 

    まるで時間が分かるかのように、毎朝4時きっかりに嫌がらせのように鳴いて起こす。
    そして起きるまで諦めない!

    +52

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/26(金) 23:00:07 

    引き戸はみんな開けるんだけど、1匹がレバー式の取っ手をジャンプして開けることを覚えてしまった。ネコたちの開かずの間だった洗濯室が開放され、洗剤の管理にピリピリ。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/26(金) 23:01:44 

    とにかく、ビビリで、
    病院も大キライ。
    6年前かな、避妊手術で2日入院したけど、
    迎えに行ったら、猛獣みたいな顔で威嚇しまくってて、
    ご飯も一切食べなかったって。トイレマットも使わなかったらしく、
    体中がモーレツに臭くてビックリした!

    可哀想な性格だと思う…、
    予防接種も死ぬ思い…、先ず、キャリーバックに入ってくれない。
    年を取ったら病院とか行く事も有るだろうに…、

    +47

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/26(金) 23:03:07 

    オナニーの邪魔をされる笑
    いいんだけどね笑

    +6

    -19

  • 125. 匿名 2017/05/26(金) 23:11:00 

    襖の向こうで「開けて〜っ!(カシカシ!)」とするので眠いの我慢して開けてやると

    からのこっちに来ない!たーだ開けて欲しいだけ。

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/26(金) 23:13:58 

    部活後のせがれの足、脇、股間の匂いが大好きww

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/26(金) 23:15:35 

    キッチンのシンクでウンチ。
    お宅の猫の困った行動

    +3

    -47

  • 128. 匿名 2017/05/26(金) 23:28:32 

    >>108
    いやいやいや汗。怒ったことがないので足にじゃれつく痛さが半端ない。2匹でしがみつきネコキックの連打とか。遊びは歳相応に狩猟型知能型と経て、9才となる今では遊びに誘う私の方が運動量多いくらいで2匹でシラケてますが、お風呂の時は毎日仔猫かくらいにやんちゃになります。2匹にとって日課なのかなぁ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/26(金) 23:33:49 

    うちの17歳のメス猫
    起きたら、遊べ構えとひたすら鳴く
    遊び始めると軽く30分は遊ぶ
    飼い主がへたる(笑)

    +41

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/26(金) 23:39:54 

    >>104
    お風呂にいる時に猫が飼い主さんに異常に鳴くのは「そこは危険だぞ!」「大丈夫か!」って心配してる説があるよー。
    大丈夫だと伝える方法はないものかと。うちもなのでわかりますw

    +41

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/26(金) 23:48:24 

    >>63
    マーライオン、ふいちゃった。見てみたいけど大惨事だね。

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2017/05/26(金) 23:50:38 

    仕事から帰るとたくさんお喋りしてくれる。
    「あにゃにゃにゃーんうにゃうにゃんにゃうなんうなん」とか。
    何言っとるかさっぱりわからん。
    「えー?なにー?そうなのー?良かったねぇー」などと適当に返事してると、呆れたような顔して
    「うなんななな」みたいなこと言ってどっか行く。
    申し訳ないんだけど、やっぱり猫語はわかんないしどうしようもない。
    これを儀式のように繰り返し毎日行われてる。
    日々呆れられて悲しい。

    +97

    -1

  • 133. 匿名 2017/05/27(土) 00:04:05 

    噛み癖!!

    構って欲しい→噛む!
    お腹減った→噛む!

    本気噛みで食いちぎられそうなくらい痛い。
    噛むんじゃなくて、鳴いてアピールしてほしい。

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/27(土) 00:12:20 

    ネズミのおもちゃで遊んでソファの下に入れる。掃除機かけると20こくらいネズミのおもちゃがでてくる。ペットボトルのフタも出てくる。

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/27(土) 00:15:40 

    4~5時にお腹が空いたと起こしてくる。こっちも布団かぶって戦うけど、絶対諦めず頭叩いてくるから負けちゃう!

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/27(土) 00:17:41 

    ヘアゴムが大好き

    水をこぼして遊ぶくせに喉乾いて起こしてくる

    水のお皿の中におもちゃとなヘアゴムとか沈めてるw

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/27(土) 00:35:15 

    私が車を家の前に停めると玄関でスタンバイ
    でもそれは、私と入れ替わりに脱走しようと
    してるだけ・・・・
    という玄関での攻防

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/27(土) 00:41:34 

    寝転んでるときおいでーって呼ぶと顔に激突してくる。
    台所に行く途中だけまとわりついて踏みそうになる。
    犬に嫌われてるのに激突していって吠えられる。
    帰宅したらフンガーーーといいながらお出迎え
    私の膝に先に犬がいるのに押しのけて座る


    天然ボケ猫
    あーかわいい

    +43

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/27(土) 00:43:09 

    何でもかんでも物を落とす!!
    その辺に指輪やらネックレス、時計を置いてると、いつの間にか床に転がってる!!!!
    しまいには、私の顔を見ながら落とす!!!!
    もう1匹はそんなことしないのに。。

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/27(土) 00:46:17 

    >>25

    かわいい( *´艸`)
    猫のきもちになったら、サプライズ成功!なんでしょうね( *´艸`)

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/27(土) 01:24:57 

    ドア開けろって言うくせに開けたらやっぱやーめたってなるのなんで??????

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/27(土) 01:32:27 

    ありとあらゆるもんにゲロ&オシッコかましてくれるので、断捨離の後押しにはなってます。
    お願いだからわざわざ高い位置からへんな隙間にゲロ吐かないで(>_<)
    長毛、短毛の2匹が交互に。でもかわいいんだけどね!

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/27(土) 01:35:43 

    トイレ行こう!とか不意に私が歩き出したら足に交差して絡み付いてくるから、不本意ながら蹴ってしまう。

    +51

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/27(土) 01:36:37 

    今じゃない時にばかり甘えてくる!

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/27(土) 01:38:28 

    >>76
    とらちゃんがトイレ真っ最中の時にトイレ
    入ってしまった時とてーも気まずかった。とらちゃんも私も一瞬固まり、私が無言でトイレを後にした。とらちゃん、あの時はごめんね。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/27(土) 01:39:47 

    近所のゴミ袋を荒らしてる目つきの悪い野良猫とつるんでるらしい
    お隣さんから、あの猫と遊んでたわよ〜と言われ、不良仲間にそそのかされてグレ始めた子を持つ親の気持ちになった…
    お宅の猫の困った行動

    +68

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/27(土) 01:48:59 

    家中の引き出しを開けまくる。帰宅するとあらゆる引き出しが開いている。最近は冷蔵庫の野菜室まで…
    とっても器用な我が家の猫たちです。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2017/05/27(土) 01:53:15 

    吐きそうな音?声?(ウップウップ…)が聞こえたから、急いで駆けつけて、ばっちり新聞紙で受けようとしたら、反対方向ばかりに顔をそらし続け、結果、地面に吐かれてしまう……。

    おい、お前さんよ。。

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/27(土) 01:57:40 

    >>17
    これ私は実際にやってる姿を見るまで、なぜ床にこびりついてる??と思ってたのですが、初めて犯行現場を目撃したとき思わず爆笑しちゃいました!!
    でもほんとに困りますね^^;

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/27(土) 02:00:06 

    おしっこをトイレでないところにする!

    この前は、冷蔵庫に向かってしっぽを震わせながら、♂オス猫のマーキングのように、撒き散らしていた!!

    なんでだろう…(;´Д`)
    ちなみにメス♀猫です…

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/27(土) 02:09:41 

    夏にわざわざ、銀盤のような冷たい板を買ってあげたのに、その上には一度も行かない。
    玄関の大理石のような冷たい場所が好き。
    よく知ってるなあ。

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/27(土) 02:47:01 

    >>115
    ネコ草は置いて有りますか〜?

    うちのネコは、朝起きたら、先ずネコ草食べてるかな、
    最近、ケチって買ってなくて、
    その辺の猫じゃらしの葉っぱを、私が採って来てあげてるんだけど、
    無いと、ビニールをムシャムシャやり出すの。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2017/05/27(土) 02:58:40 

    猫ってさ、言うこと聞かなくてワガママだけど、なんか人間に近いっていうか個性が強いところがなんとも好きなんだよね。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/27(土) 06:27:06 

    夜が明けて外が明るくなるとおこしにくる
    冬は7時とかだから目覚ましにちょうどいいけど
    この時期あたりはたいへん
    今日も5時におこされた
    そう、土曜日も日曜日もモモちゃんには関係ない

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/27(土) 07:10:42 

    お宅の猫の困った行動

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/27(土) 07:33:21 

    ヨガをしてると邪魔しにくる。
    1.ヨガマットに鎮座
    2.あらゆるポーズの隙間に入り込む
    3.髪の毛毛繕い
    4.わたしの心が雑念にまみれる

    +49

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/27(土) 07:43:07 

    >>17
    うちもこれ
    でも何しても可愛い

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/27(土) 08:25:44 

    愛猫が19才の大往生でした。最後の1年くらいは目も耳も悪くなりました。物忘れが激しくなり、ご飯食べたのすら忘れてしまい。耳が聞こえないからか鳴き声も倍くらい大きくなってました。その朝も、朝御飯入れてあげたのに10分くらいしたらもう忘れて、ご飯食べる場所でごはん頂戴~にゃーおーと鳴くから、仕方ないなぁと新しいのを入れてあげました。そのお昼に突然眠るように亡くなりました。困ったなぁじゃなく、お昼まで我慢だよ~とか言わずに、最後に新しいご飯をあげて良かったと思っています。また会いたいです。

    +102

    -0

  • 159. 匿名 2017/05/27(土) 08:48:59 

    猫の毛が料理に混じるのは当たり前、仕方ないとある程度は容認するのが常識

    +27

    -2

  • 160. 匿名 2017/05/27(土) 09:11:51 

    実家の猫にすっかり忘れ去られてしまい、帰省するたび物陰に隠れて絶対出てこない、、
    一緒に住んでた頃はあんなに仲良くしてたのに(T-T)

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/27(土) 09:20:44 

    うおおおおー
    猫飼いてぇえええー!!
    なんじゃこのトピはぁあぁあー!
    自慢カァー!

    +57

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/27(土) 09:45:12 

    >>152
    アドバイスありがとうございます。猫草は以前置いてたけど、今は置いてません。
    うちの子は、草を置いてある時期でもプラスチック好きで時々ごみ箱をあさってカミカミしたりしてました(^_^;)

    ストレス解消にまた猫草置いてあげようかな。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/27(土) 10:12:14 

    私はペット禁止の賃貸に住んでいるので、これを見て「うえー。やっぱり猫なんか飼うもんじゃないな」と自分に言い聞かせるつもりだったのに、ますます可愛くなってしまいました。どうしてくれるんですかw

    +54

    -1

  • 164. 匿名 2017/05/27(土) 10:27:13 

    とても食いしん坊でお腹が空くと
    ご飯をあげるまで絶対に諦めないこと(´-`)

    ご飯はあげた分全て食べてしまう元野良猫です。
    太らせたり病気にさせたくないので
    毎日ご飯を1日分計ってタッパーに入れて
    朝昼晩小分けにしてあげていますが
    夜中もお腹が空くと私を顔面パンチ!
    無視しても諦めずに全身でタックル(笑)髪の毛むしる、耳元でギャーギャー鳴くなどあらゆる手を尽くして私を起こそうとします(笑)
    カリカリを2〜3粒あげると落ち着くんですが
    毎日真夜中、朝方に起こされるのは辛い。

    でも、世界で1番大切で可愛い。

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2017/05/27(土) 10:37:34 

    私がトイレに入ると、出てくるまで盛りの時のようにトイレのドアの前で絶叫する。だから、私がトイレに入ってると家族にはすぐバレる。小はいいが、大がゆっくり出来ないのが辛い・・・

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/27(土) 10:38:14 

    猫は困ること沢山するけど、それ以上にかわいすぎるからなんでも許しちゃう

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/27(土) 10:48:29 

    夜、私が布団に入った途端に今迄寝てたくせにぱっちり目をさまして、ニャワワワーンと大鳴き。しばらく眠れない。

    朝も夜明けとともに起き、顔をペチペチ叩かれて餌を要求。

    たまには自分のリズムで寝起きしたい…。

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/27(土) 10:53:10 

    8kgのおデブ猫は、とにかく狭い箱や棚が好き。自分より小さい箱に入ろうとして、箱が破壊されたり、狭い棚の隙間に入り込んで棚の中身が床に散乱してる。そして全然体が収まってないのに、決まってどや顔。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2017/05/27(土) 11:02:12 

    愛猫22歳です。
    今はまだよく食べるし声も元気なのですが、流石に衰えてきたなぁ、と。
    158さんが猫ちゃんにしてあげたみたいに、してほしそうなことはしてあげよう!と思いました。

    ちなみに、うちも小便時トイレからはみ出すので、トイレシート欠かせないです笑

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/27(土) 11:04:14 

    靴が大好きで、玄関に置いておくといつの間にか玄関で靴を抱きしめて
    ゴロンゴロンする事。
    いつも隠すけどたまに出しっぱなしだったり、お客さんの靴があると
    やってしまう・・・。
    靴汚いから止めて〜!!

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/27(土) 11:09:54 

    >>159
    混じったこと無いよ?
    料理する前に全身コロコロかけたり、エプロンしたりすればご飯に混入する
    ことは無い。
    ご飯に動物の毛が入る家って、動物以前に掃除をあまりしてなくて汚い家
    なことが多い。

    +9

    -13

  • 172. 匿名 2017/05/27(土) 11:10:36 

    必ずトイレでしっこするけど、足の砂落とすスノコみたいなのがついてるトイレなんだけど、奥まで行かず、必ず手前のスノコでしっこする。狭くて掃除しづらいし、砂は猫が砂掘って落ちた砂か足から落ちた砂だけだから少なくて臭うし、どうしたものか...

    あと、人が帰ってくる足音が聞こえたらドア横にスタンバって不意をついて脱走する。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/27(土) 11:20:16 

    後ろから肩をトントンって叩かれる。
    可愛いんだけど、夜はホント怖い!

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/27(土) 11:25:31 

    >>84
    うちも普通には切らせてくれないので、熟睡してるときに切ってます。
    2 本 (?) くらい切った時点で意識が戻ってきて、続けて切ろうとしても手足をふりほどこうとしたり、かみついてきたりするので、そうしたら深追いせず、潔く次の機会を待ちます 笑
    いざ爪切りを始めるときは、できる限り殺気 (笑) を抑えて、なにげなーい感じで始めるのがポイントだと思ってます。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/27(土) 12:02:10 

    家中のドアを開けることができる、ベランダへの窓のサッシの鍵から開けて出る。猫に行けない所は無いのね(-_-;)

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/27(土) 12:28:48 

    肩乗り!
    地面からの突然のジャンプで肩乗り猫に。
    ぎゃ~爪がささって痛いのよ~。
    厚着の冬ならまだしも、夏にTシャツ1枚だと血が出る(汗)
    かわいいけど痛すぎて、痛い!バカモンやめて~と降ろしちゃう、ごめんね。

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/27(土) 12:45:42 

    ブラッシングを嫌がる…
    試したクシの数30!

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2017/05/27(土) 12:47:54 

    私がベッドで寝てると夜中にいきなりジャンプして来るからビックリする!

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/27(土) 12:51:38 

    夫の脱いだ靴下や私の下着が大好き。以前、脱衣所で私のパンツを被っていたことがあり、今までトラちゃん♡って呼んでいたけど、それ以来、おじさんと呼んでいる。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/27(土) 12:51:51 

    >>50
    ①昼間にたくさん一緒に遊んであげる(以外と遊んでない人が多いらしい)
    ②転がすとご飯が出てくるやつ買う

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/27(土) 12:57:21 

    実家のネコが庭に逃げたがる
    数時間すると勝手に家に入ってくるけど
    両親が年なので捕まえに行くにも苦労するし
    家の前が道路なので車の心配もある
    リードをするとものすごく怒るので大変
    お宅の猫の困った行動

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/27(土) 12:58:22 

    >>67
    にゃんこってトイレットペーパー大好きだよね
    新品のまだ買ってきてビニール袋に包まれてる状態なのに破いて中のトイレットペーパー取り出す
    買ってきたら床に置けない、すぐに高い場所に置くしかない。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2017/05/27(土) 13:30:31 

    綿棒が好きみたいで、まぁいいかと与えてたら食べてた…
    糞と一緒に出てきてびっくり

    お腹に詰まったらいけないので今は猫の手の届かないとこに仕舞うようにしたけど
    まさか食べるなんて、どんだけ好きなんだよと(´・ω・`)

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2017/05/27(土) 13:32:30 

    もー、みんなかわいいわーε=(・д・`*)

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/27(土) 13:40:20 

    >>7
    トレパク
    飼い猫虐待のうだま猫は見たくない。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/27(土) 13:46:27 

    廊下の死角で待ち伏せして通りかかったところをタックルされて噛みつかれる。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2017/05/27(土) 13:49:17 

    >>179
    猫って臭いの好きだよね

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2017/05/27(土) 13:54:26 

    2匹飼ってるのですが、オス猫が食い意地張ってて、もう1匹の猫が吐いたエサまで食べる((((;゚Д゚)))))))
    ティッシュで包んでゴミ箱に入れても、ゴミ箱を漁ってまで食べようとする‼︎
    吐いたほうの猫自身は自分が吐いたものなんて絶対に食べないのに!

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/27(土) 14:32:46 

    寝てると頭皮クンカクンカされて一気にかぶりついてくる。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/27(土) 15:22:15 

    >50さん

    気持ちわかりますー!!
    うちの猫も一匹布、特にニットを食べてしまって2度オペしました(T_T)
    極力布製品を置かないようにしたら、ソファーもなく、全くくつろげない居間で過ごしています…。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/27(土) 15:23:28 

    義実家が猫を2匹飼ってて今はだいぶ年を取ったからやらないけど、
    以前は鳥やらトカゲやらゴキブリやらを咥えてきて大変って言ってたな~
    私が遊びに行った時にもトカゲを咥えてて思わず笑っちゃったw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/27(土) 15:38:29 

    ネコのゲロはカリカリに入っている、乾燥したカツオ節を取り除いてあげたらしなくなった。
    あと毛をよくとかしてあげるといい。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/27(土) 15:41:12 

    うちは要求鳴きが多い事です。
    おやつちょうだーい、遊んでちょうだーい。
    特に遊んでちょうだいは大変です、猫ってこんなに遊んであげないといけないの?っていうぐらい遊びます。1日3時間ぐらいは遊び相手なので、疲れます(;´д`)

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/27(土) 15:46:39 

    ジャケット・ワンピースを1年保管するムシューダの袋が大好きで舐めるのが困る。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/27(土) 15:54:10 

    メンソールが大好きなうちの猫。

    服の胸元についた歯磨き粉はいいんだけど、たまに顎に付けたまま部屋に戻るとひたすら舐めてきて痛い( ´:ω:` )

    部屋では絶対タバコ吸わないんだが、ゴミ箱にタバコの空箱すてると銀紙の部分を剥がしてひたすら噛み噛みしとる(´°д°`)
    メンソールのみ。

    なんか害あるかなぁ( ´:ω:` )

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2017/05/27(土) 16:07:53 

    とにかく私と眠りたがる。私の右脇にムギュ~っと入り込んで腕枕で寝たいらしい。

    ちゃんと納得いくポジショニングが決まるまで何度も部屋を出入りして入る時に必ず超でっかい声でのわ~のわ~と叫びながらやって来る。

    私は毎回同じように入れてやってるつもりなのに急にフッと出ていってトイレに行く訳でもなくのわ~のわ~と叫びながらすぐ戻ってくる。1度寝ちゃえば朝ごはんまでぐっすりだけど。

    おかげで常に寝不足気味です。

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/27(土) 16:18:49 

    >>196さん
    分かります分かります!うっかり寝返りひとつ打てませんよね。離れても離れてもピタッと私についてきます。気がつけば、だんだん端っこに追いやられてます。寝た気がしません。まぁ可愛いからちょっと嬉しいんですけどね~

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/27(土) 16:25:08 

    冷蔵庫を開けて中の物を食べてた!
    そういうところは賢いんだから~。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/27(土) 17:10:31 

    ちゅ~るを見たときの顔よ。
    人間でいうところの何ぐらい美味しいんだろう??良くないだろうと思いつつ毎日ねだられて、あげてしまっています。皆さんちゅ~るあげていますかー?

    +22

    -2

  • 200. 匿名 2017/05/27(土) 17:15:43 

    大学生で巣立って行った娘の部屋、
    そのままなんだけど、
    ある日、仕事から帰ると、ベットの上にブラが10枚ほど散乱しててビックリ‼

    ネコのイタズラでした…。
    普段そんなにイタズラとかしないネコだからな…。写真撮っておけば良かった。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/27(土) 17:25:54 

    >>41さん
    うちもそうです!嫌ですよね笑
    砂の音で誘発されてしたくなるみたいですよ!

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/27(土) 17:53:52 

    うちの猫は水を飲む時は満杯のお水が入ってないキレて「ニャワオンニャワオン!(お水少ないじゃないのぉ!)」騒ぐ…。
    しかも絶対に諦めない。お水を足すまで騒ぎ続ける。
    毎回水を足したりするのも疲れるので、自動給水器を使用したところ解決…。
    ちょっとさみしかったりもする(笑)

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/27(土) 18:05:45 

    全てにおいての行動が可愛過ぎて困る!

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/27(土) 18:11:43 

    すみません203 の続きです
    見てるだけで、無駄な時間が過ぎてしまう
    困った!自分の事が何もできていない。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/27(土) 19:36:06 

    去勢したのに先日窓際でスプレーの跡を見つけた!
    何で~~?
    普段はちゃんとトイレでするのに。
    かなりショックです。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2017/05/27(土) 19:40:05 

    油を舐めてた。

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2017/05/27(土) 19:40:54 

    ウサギの毛の猫じゃらしは食べる

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/27(土) 19:43:51 

    シンクの生ゴミをあさるのはもちろん、料理中でも食材を横取りして食おうとする。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2017/05/27(土) 20:19:53 

    うちの7歳のネコは、トイレ終わった後ソファーで手を拭くんですよね
    一匹しか飼ってないし、ネコ飼うのは初めてなのでそれは普通だと思ってたのですが…友達に話したら普通ではないと言われて…

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/27(土) 20:32:54 

    夕飯時にテーブルの上に乗って品定めされる。
    魚やかつお節があるとわかるとそのお皿の前にお座りしたりニオイ嗅いだり口つけようとするので困る。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/27(土) 20:39:55 

    ぬこは神だからほとんどのことはゆるせる
    PCの上でチビったときは…

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2017/05/27(土) 20:40:44 

    私の上て寝る、寝返りうちたいがしかたない

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/27(土) 20:42:30 

    天使と悪魔を使い分けてくる

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2017/05/27(土) 20:59:46 

    うるさいところ。疲れたら寝ちゃうところ。
    お酒飲んじゃうところ。まぁ女の子のネコだから仕方ないか

    +2

    -8

  • 215. 匿名 2017/05/28(日) 00:52:06 

    寝ころんでいると、一緒に寝るよとゴロゴロ言いながらやって来る。
    ゴロゴロのボリュームをどんどん大きくしながら、う~ん、どこで寝ようかのう?と、脇の下あたりとか、首の横とか、うろうろうろうろ。
    なかなか決まらない。結局、一番落ち着くのが、私の顔の横みたいで、そこでゴロゴロ言いながら、丁寧な毛づくろいを始めるから、なかなか寝れない。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2017/05/28(日) 23:56:19 

    >>205 うち しょっちゅうです。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2017/06/03(土) 04:07:12 

    テーブルに乗る

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2017/06/03(土) 22:40:18 

    仕事行ってくるね~!って言ったら今まで知らん顔してた癖に途端にゴロンしてアピール(笑)足に絡み付いて引きずりながら歩く事に(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
    アンタのご飯代稼いで来るからね~!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/06/03(土) 22:44:16 

    知らぬ間に足元にいて尻尾を踏んづける…(;゚Д゚)!
    そして怒られて必死に謝る(笑)もっとわかりやすくいてくれませんか!忍者なんですか!?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2017/06/05(月) 21:10:49 

    >>218
    頼んだでぇー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード