-
1. 匿名 2017/05/22(月) 12:55:59
低金利時代の今は定期預金も魅力に思えません。
暫く使う予定の無い100万円を使って運用するなら、皆さんはどうされますか?+32
-3
-
2. 匿名 2017/05/22(月) 12:56:18
競馬+20
-18
-
3. 匿名 2017/05/22(月) 12:56:33
運用はしない。そのまま貯めておく。
運用=リスクもある。+148
-21
-
4. 匿名 2017/05/22(月) 12:56:43
NISA
+21
-5
-
5. 匿名 2017/05/22(月) 12:56:48
+23
-5
-
6. 匿名 2017/05/22(月) 12:57:00
純金買うかな。
銀行にねかせておくよりは増える。+70
-5
-
7. 匿名 2017/05/22(月) 12:57:06
+10
-36
-
8. 匿名 2017/05/22(月) 12:57:39
うーん、100万ならそのまま持っておくかな…+89
-5
-
9. 匿名 2017/05/22(月) 12:57:41
為替かフィンテック
どっちも得意確実に増やすことができる
株だと100万じゃうねり取りはできないからね+11
-9
-
10. 匿名 2017/05/22(月) 12:58:12
お金持ちは宝くじ買わない+35
-8
-
11. 匿名 2017/05/22(月) 12:58:48
無くなってもしかたないやって思える100万円なら株
そうじゃないなら普通の定期預金
+59
-4
-
12. 匿名 2017/05/22(月) 12:58:51
元銀行員だけどお金は持ってる人しか増えない
100万が増えたら世の中金持ちだらけよ。
+114
-6
-
13. 匿名 2017/05/22(月) 12:58:55
100万じゃ冒険できない!+33
-3
-
14. 匿名 2017/05/22(月) 12:58:57
増やさなきゃダメ?+12
-2
-
15. 匿名 2017/05/22(月) 12:59:40
メルカリに110万で出品する→110万の金を120万で出品する→120万の金を…+8
-30
-
16. 匿名 2017/05/22(月) 12:59:44
百万ならとりあえずなにもしない…
それか、株主優待目当てで株買う+19
-8
-
17. 匿名 2017/05/22(月) 13:00:00
100万ごときじゃ話にならない。+63
-5
-
18. 匿名 2017/05/22(月) 13:00:38
>>15
誰が買うねんwww+32
-8
-
19. 匿名 2017/05/22(月) 13:01:10
100万じゃ投資で使うには少ないなぁ。
ギャンブルかな。+24
-4
-
20. 匿名 2017/05/22(月) 13:01:16
>>16
私もこれ。株主優待目当て。
ただ、実際100万あっても手つかずなのが現状...。+9
-7
-
21. 匿名 2017/05/22(月) 13:01:35
10年くらい前に200万円分くらいの金を買いましたが、今4倍くらいに増えてますよ。+24
-6
-
22. 匿名 2017/05/22(月) 13:01:46
>>3
アスペかお前は。主は運用するとしたらどうするか聞いてんだろボケ+18
-22
-
23. 匿名 2017/05/22(月) 13:02:02
>>12
本当にその通り。
100万ぽっちで儲かる商品があるなら、給料全部そこに投入しとるわw+72
-3
-
24. 匿名 2017/05/22(月) 13:02:04
株はあるからfx挑戦したいね+2
-3
-
25. 匿名 2017/05/22(月) 13:02:23
トイチで金貸し業。
シャレ画像を貼っておきます(^^;+9
-4
-
26. 匿名 2017/05/22(月) 13:03:05
運用のこと聞いてるのに貯めるとかそのままとかバカなの?w+17
-14
-
27. 匿名 2017/05/22(月) 13:03:05
>>16
優待目当てってのが貧乏人の発想、配当金目当てだろ普通+7
-17
-
28. 匿名 2017/05/22(月) 13:04:32
アスペは賢いんやで。一緒にすな。+13
-13
-
29. 匿名 2017/05/22(月) 13:05:21
100万を頭金に利率のいい収益物件を購入。
物件投資!+5
-7
-
30. 匿名 2017/05/22(月) 13:05:24
え?!増やすの?使っちゃダメ?
そのお金を元手に
勉強して資格取得して
仕事して稼いだらダメかな?+47
-14
-
31. 匿名 2017/05/22(月) 13:06:28
>>21
増えたって言い方wまるで質量が増えたみたいやん、取引価格が上がっただけで現金化しない限りお金は増えてはないよ+7
-5
-
32. 匿名 2017/05/22(月) 13:06:36
100万ぼっちってw
少ない金を馬鹿にする奴ほど言う程持ってないものだよww+74
-6
-
33. 匿名 2017/05/22(月) 13:07:01
>>22
言いたいことは分かるけど、もう少し丁寧に忠告してあげよう( ;∀;)+29
-1
-
34. 匿名 2017/05/22(月) 13:07:15
>>27
だって100万だよ?100万の配当金って大した額になんないよ...+28
-7
-
35. 匿名 2017/05/22(月) 13:07:36
とりあえずデパートの友の会。12万円が13万円に。
優待目当ての株を幾つか。スーパー5パーセント引きになるやつとタダで外食できるやつ。+9
-5
-
36. 匿名 2017/05/22(月) 13:07:57
喧嘩腰の人が多いなぁ
がるちゃんのトピでそんなにムキにならんでといいでしょ
100万円だったら私は普通に定期にする
素人が慣れないことしたら大ヤケドしそう
+66
-8
-
37. 匿名 2017/05/22(月) 13:08:14
>>31
まあまあ、運用資金が無いからって妬みなさんな。+11
-7
-
38. 匿名 2017/05/22(月) 13:08:39
貯金が2000万あります。
15年後には子供の学費として費やす予定なので、15年は手つかずの予定です。
どうやって増やしたらいいと思いますか?
+13
-19
-
39. 匿名 2017/05/22(月) 13:09:22
元金融関係者の話ほど当てにならないものはない。
本当のこと言わないからね。
晴れの日に傘を渡し、雨の日に傘を取り上げる
これが金融機関+89
-2
-
40. 匿名 2017/05/22(月) 13:09:28
モンゴルの朝青龍の銀行に預ける+9
-2
-
41. 匿名 2017/05/22(月) 13:09:58
>>38
人に聞いてる時点でアウト+12
-3
-
42. 匿名 2017/05/22(月) 13:10:21
週末のダービーで、サトノアーサーの単勝勝っとけ!
+5
-4
-
43. 匿名 2017/05/22(月) 13:10:36
なんでこんなにギスギスしてんの?www+26
-1
-
44. 匿名 2017/05/22(月) 13:12:00
>>12
説得力ある。これ以上の答え思いつかない。+10
-3
-
45. 匿名 2017/05/22(月) 13:12:19
>>38
私にくれる+6
-0
-
46. 匿名 2017/05/22(月) 13:12:50
為替+1
-4
-
47. 匿名 2017/05/22(月) 13:13:17
想像で運用言ってるだけなのに何故こんなに見下したコメばかりなのかわからない。
他人にいちゃもんつけてる人ってお金があっても心が寂しいんだね。可哀想に。
+25
-2
-
48. 匿名 2017/05/22(月) 13:14:02
>>12
諭吉さんは寂しがりやで皆んなでツルむのが好きなんです+12
-0
-
49. 匿名 2017/05/22(月) 13:15:37
パチンコしかねーだろ+7
-14
-
50. 匿名 2017/05/22(月) 13:15:37
>>38
毎日夜中に一人ずつの諭吉さんに話しかけてあげるといいと思います
二千人の諭吉さんがいっせいに笑い出したら諭吉さんが一人増えてるはずですから
応援してますね+18
-4
-
51. 匿名 2017/05/22(月) 13:15:55
>>38
私に預けたら15年後には3000万になりますよ+6
-7
-
52. 匿名 2017/05/22(月) 13:17:20
>>38
株安のチャンス時に仕込め、それがいつかは分からんが+6
-2
-
53. 匿名 2017/05/22(月) 13:18:04
ガルちゃんは口の悪いニートが来る時がある。
気にするな。+10
-1
-
54. 匿名 2017/05/22(月) 13:19:26
このトピには男がいるの?
ってくらい口の悪い人がいるね。
私なら旦那の働く会社の株買って、じっくり待つかな。持株会入ってるし。+12
-3
-
55. 匿名 2017/05/22(月) 13:19:52
自分の力量じゃあ、ムリ!
増やすのは出来ない。
使う事には才長けている!
取っておいて、プワァ〜と使うのさ。+2
-0
-
56. 匿名 2017/05/22(月) 13:19:53
株かなあ
でも今も貯金あってもやってないから結局やらないかな+5
-0
-
57. 匿名 2017/05/22(月) 13:20:05
東芝株を買うのはどう?
面白いんじゃないかなー!+1
-12
-
58. 匿名 2017/05/22(月) 13:20:23
長期投資信託+4
-0
-
59. 匿名 2017/05/22(月) 13:20:55
100万程度じゃFXで遊ぶぐらいしかできないね
上手くやれば増えるよw+5
-8
-
60. 匿名 2017/05/22(月) 13:22:21
まあそうだよね
投資で大儲けも宝くじ当選も似たようなものだし
どっちにしても運が良かっただけで本人の実力ではない+8
-2
-
61. 匿名 2017/05/22(月) 13:24:17
お金を増やしたいって言いながら、お金の勉強もせず、株や為替をギャンブルだと言う
こういう人多いと思う
周りに言われるがまま返戻率に騙されて保険に入ったり、銀行に預けたままでは目減りすることも知らない
増やすには頭が必要
難しいなら、節税や節約、健康第一で頑張るしかない+26
-4
-
62. 匿名 2017/05/22(月) 13:25:01
>>38
トヨタの社債を買う+1
-0
-
63. 匿名 2017/05/22(月) 13:26:20
>>38
社債を1000万買っています。今は年間で10万の利金が入ります。
利回りの良い会社は年2%以上、良くないのは年0.5%など様々ですが、買う会社が信頼出来ればリスクはほぼないです。
株よりリスクはありません。
100万円から買えますよ。+17
-1
-
64. 匿名 2017/05/22(月) 13:26:20
ちょうど保険屋に相談して300万が元手にあるって話をしてるんだけど、
進められた商品には入らない方がいいかな?
保険屋はきっと保険屋のメリットしか考えてないよね?+40
-1
-
65. 匿名 2017/05/22(月) 13:28:44
>>57
東芝でマネーゲームさせて貰ったけど、もういつ紙屑になってもおかしくない危険水域だから手を出さない方がいい+11
-0
-
66. 匿名 2017/05/22(月) 13:30:51
100万なら、銀行や証券会社に相談しても、ローリスクローリターンの商品紹介されて終わりだと思います。+4
-1
-
67. 匿名 2017/05/22(月) 13:32:15
フリーランスなので、仕事の環境を整えますかねー。+5
-0
-
68. 匿名 2017/05/22(月) 13:33:14
親を連れて家族旅行
家族の笑顔を増やします(^^)+20
-1
-
69. 匿名 2017/05/22(月) 13:33:54
100だけなら
ヤフオクで必ずプレミアつくのを買っておく
とりあえず必ずというのはシンゴジラの雛形レプリカ(これを基にしてCG作ったというものでいわば本物原型)+5
-1
-
70. 匿名 2017/05/22(月) 13:40:54
ジャンボ宝くじと競艇
競艇は簡単にできるみたいだし、まあ宝くじ購入だけの方がいいかな
株は素人だし自信がないから宝くじで増やす
+3
-5
-
71. 匿名 2017/05/22(月) 13:49:14
>>50
めっちゃホラーwwww+6
-0
-
72. 匿名 2017/05/22(月) 13:50:01
10年前くらいに宝くじ100万円当たった
高額当選~♪なんて喜んだが、実際100万円は社会人の自分としては中途半端な金額だと気付いた
大判振る舞いしてもすぐ底が尽きるし、その生活に味しめるとその後が恐い
だから金貨を買った
その後グングン価値が上昇してくれた
+20
-1
-
73. 匿名 2017/05/22(月) 13:51:16
日経225のインデックスをするかなぁ
日経平均が下がった時に買って、500円から千円くらい上がったら売る。
これの繰り返しで年間10万くらいは稼げるよ。+6
-0
-
74. 匿名 2017/05/22(月) 14:06:52
今週末の日本ダービーの単勝一点買い。
9年連続的中なので今年で10年達成したい。+5
-2
-
75. 匿名 2017/05/22(月) 14:12:08
この間素人にもできる投資の本読んだばかり!
50万で国債買って、残り50万は投資信託だな+5
-3
-
76. 匿名 2017/05/22(月) 14:15:43
NISAで100万
リスクの低い外国の国債でやってる
月々の配当金は少ない
様子みながらだけど
20年か30年はそのままで
損するかもしれないけどね
100万じゃそんなもん+5
-1
-
77. 匿名 2017/05/22(月) 14:42:13
競馬
当たるんだけど資金が少ないから増えないので100万あったらドーンといきたい+4
-3
-
78. 匿名 2017/05/22(月) 14:44:39
横それですが、お金がお金を呼ぶうち、金の成る木があるお家を何件か知ってる。
やはり先祖からの資産家なんだよね。
で、その資産で高学歴をつけて、また、社会的に高い地位について、高額の収入。
+23
-1
-
79. 匿名 2017/05/22(月) 14:46:36
昔は、三千万ぐらいあれば利息で暮らせた時代もあったみたい。
マル優もあったし、金利が7%ぐらいあった。+14
-1
-
80. 匿名 2017/05/22(月) 15:09:34
競馬
固いレースを見つけ1万円分3連単ボックスで買えば30万くらいになるし外れても1万しか損しない+3
-3
-
81. 匿名 2017/05/22(月) 15:26:52
100万なんて資産運用の元手にもならないから
おいておいた方がまし+6
-5
-
82. 匿名 2017/05/22(月) 16:21:11
宝くじを毎週1枚だけ買って長く夢見る
+1
-0
-
83. 匿名 2017/05/22(月) 16:24:13
簡単に130万くらいにできるけど
教えてあげない
しってる人は言わない+0
-7
-
84. 匿名 2017/05/22(月) 16:32:50
安全に定期に八割、思い切ってのこり投資信託。+4
-0
-
85. 匿名 2017/05/22(月) 16:52:11
株と投資信託で資産運用してるけど最低500万はないと変化なんて微々たるもん。
できれば1000万は欲しいところ。+3
-1
-
86. 匿名 2017/05/22(月) 17:51:46
東芝の株、今250円くらいなので4000株買って、10円値上がりしたら4万円の利益。
そこから税金や手数料引いても3万はプラスになる…って踏んでるんですけど、これって甘いのでしょうか。
シュミレーターではうまくいくんだけど、実際にやる勇気がでません。
もちろん値下がりするリスクも紙切れになるリスクも承知で。
+3
-1
-
87. 匿名 2017/05/22(月) 19:16:14
マカオのルーレットで一点賭け+1
-0
-
88. 匿名 2017/05/22(月) 19:46:45
1000万国債、1200万地金3kg以外は全部定期で寝かせてる。+0
-1
-
89. 匿名 2017/05/22(月) 20:14:09
ビットコイン買っとけ+2
-3
-
90. 匿名 2017/05/22(月) 20:17:03
NISAで120万、株始めたけどGW間際の地政学リスクであっという間に100万に…それまで上手くいってたのに
黒電話には心底死んでほしい
+1
-0
-
91. 匿名 2017/05/22(月) 20:30:39
>>86
機械のごとくシュミレーションどうりにできるならね
ただね株ってのは自分の欲との戦いよ...
+3
-0
-
92. 匿名 2017/05/22(月) 20:33:23
運用しなくていいなら手堅く定期に。
頑張って国債買うくらいかな?
でも自分に投資するのもいいよね。それで玉の輿!とは言わなくとも…ちょっとは色々磨けそう。+2
-0
-
93. 匿名 2017/05/22(月) 20:37:13
ちょっと足していい時計。
誰かがとんねるずの番組で買った時計(ロレックス)が値上がりしてたとかいってなかった?でもメンテナンスめんどくさいかな。+1
-1
-
94. 匿名 2017/05/22(月) 21:56:30
100万なら運用には向いてないから、人付き合いか自分に投資するかなぁ
投資の先生を見つけて接待して月謝払って教えてもらうとか
コネ持ってる友人を豪華な食事に誘って転職の口添えしてもらうか
通信教育で将来性のある資格とるか、ペットでも飼って心の安寧を求めるか
やり様によっちゃかなり有意義に投資出来そうだね
資産運用で100万程度ならプロの養分で終わっちゃうから気をつけてね!+3
-0
-
95. 匿名 2017/05/23(火) 09:06:23
整形してAVに出るが正解な+0
-2
-
96. 匿名 2017/05/23(火) 10:31:39
商品投資します。100万だったら、1年で20万の位増やせるかな。
もう、10年以上やっています。減る心配もないし、株やFXなどあれこれやっている母から
これが一番いいとおススメされました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する