ガールズちゃんねる

ほっこり系が苦手

498コメント2017/06/16(金) 21:26

  • 1. 匿名 2017/05/20(土) 20:59:47 

    ほっこり系やそれに準じる考えが苦手です…何故かイライラしてしまいます…
    みなさんの中にもほっこり系が苦手な人はいますか?

    +340

    -120

  • 2. 匿名 2017/05/20(土) 21:00:34 

    殴りたくなるよね

    +290

    -105

  • 4. 匿名 2017/05/20(土) 21:00:38 

    ほっこりを演じてる女は嫌い

    +450

    -12

  • 5. 匿名 2017/05/20(土) 21:00:42 

    「ほっこり」て言葉を使ってる人も嫌い。

    嘘丸見えの褒め合い寒い

    +707

    -30

  • 6. 匿名 2017/05/20(土) 21:00:46 

    ほっこり系がどんなのかよく分からない

    +526

    -7

  • 7. 匿名 2017/05/20(土) 21:00:50 

    私も!
    ほっこりさん大嫌い

    +266

    -37

  • 8. 匿名 2017/05/20(土) 21:01:03 

    パルシステムのCMが嫌いです

    +166

    -9

  • 9. 匿名 2017/05/20(土) 21:01:16 

    ほっこり系になりきって語るトピ
    ほっこり系になりきって語るトピgirlschannel.net

    ほっこり系になりきって語るトピ梅雨に入り、お日様のパワーを感じられずバイオリズムが下がりがちな毎日。それでも、きっとどこかでみんなと繋がっているよね。そんながるちゃんの皆さんに感謝して。がるちゃんの皆さんと一緒に陰と陽をわかちあっていきたいな。シ...

    +72

    -5

  • 10. 匿名 2017/05/20(土) 21:01:23 

    ほっこり系のトピが苦手なら開かなければ良いだけ。

    以上。

    +62

    -67

  • 11. 匿名 2017/05/20(土) 21:01:30 

    ほっこり系のもの自体は別にいいけど、「ほっこり」って言葉はイラつく。

    +521

    -12

  • 12. 匿名 2017/05/20(土) 21:01:31 

    例えば何が ほっこり系 なの?
    トピ主はカリカリ系?

    +274

    -17

  • 13. 匿名 2017/05/20(土) 21:01:50 

    >>3
    こういう空気読めない奴のがほっこり系より嫌いです

    +114

    -5

  • 14. 匿名 2017/05/20(土) 21:02:06 

    ほっこり系が苦手

    +96

    -10

  • 15. 匿名 2017/05/20(土) 21:02:29 

    前よりほっこり系ブログ少なくなったよね
    インスタはほっこりさん少ない

    +146

    -6

  • 16. 匿名 2017/05/20(土) 21:03:01 

    もっこり系はスキ

    +57

    -46

  • 17. 匿名 2017/05/20(土) 21:03:06 

    何にでも、ほっこりという言葉をつければ今風みたいなのは苦手です。癒されるとかほのぼのしますねとか他に言い方あるよねって思う。

    +235

    -7

  • 18. 匿名 2017/05/20(土) 21:03:59 

    「ほっこり」も「はんなり」同列で嫌い

    +217

    -9

  • 19. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:10 

    自分がキリキリギスギスしてるから、ほっこり~とか言われるとやかましいわー!ってなる。

    +32

    -15

  • 20. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:14 

    ほっこり
    おこもり
    お家カフェ

    じんましんができそうなワード

    +430

    -23

  • 21. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:20 

    twitterのほっこり漫画がすっごく嫌い
    〇〇ちゃんはパパと結婚するの!ダメ、ママの!とか
    彼氏「さん」付けのとか

    +412

    -7

  • 22. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:22 

    似非ほっこりさんは飽きる頃なんじゃない?
    丁寧な暮らしは大変だし財力もいるしな

    +155

    -1

  • 23. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:26 

    誰が最初に発進したんだろうね。ほっこりって。

    +109

    -2

  • 24. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:37 

    ほっこりは焼き芋だけにしておけって思う

    +273

    -3

  • 25. 匿名 2017/05/20(土) 21:04:41 

    ブレンディもほっこり系?
    ほっこり系が苦手

    +185

    -23

  • 26. 匿名 2017/05/20(土) 21:05:04 

    ほっこり苦手なことを話し合えばいいの?

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/20(土) 21:05:16 

    癒されるぅ~もなんかイラっとはするが

    +143

    -12

  • 28. 匿名 2017/05/20(土) 21:05:38 

    そもそも「ほっこり」ってどんな感じかわからない

    +167

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/20(土) 21:05:45 

    ほっこりって昔からある言葉だよね?最近やたら使われてるのがイラつくってこと?

    +113

    -2

  • 30. 匿名 2017/05/20(土) 21:05:54 

    なんか掘るの?て感じ
    ほっこり系が苦手

    +108

    -7

  • 31. 匿名 2017/05/20(土) 21:06:58 

    お団子ヘアにバンダナつけてゆったりワンピきて手作りかぼちゃ蒸しパンとか作ってそうなイメージ

    +458

    -5

  • 32. 匿名 2017/05/20(土) 21:07:03 

    >>24
    ほくほくですよ

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/20(土) 21:07:15 

    >>21

    彼さんとかね

    +94

    -2

  • 34. 匿名 2017/05/20(土) 21:07:51 

    マイナス付けまわってる人は
    ほっこりさんかしら

    +44

    -14

  • 35. 匿名 2017/05/20(土) 21:08:07 

    モッコリ系は好きよ~(ドヤ顔)

    +72

    -27

  • 36. 匿名 2017/05/20(土) 21:08:07 

    やたらとひらがなを多用するイメージ

    +93

    -0

  • 37. 匿名 2017/05/20(土) 21:08:43 

    こういうのってほっこりするやん
    ほっこり系が苦手

    +469

    -11

  • 38. 匿名 2017/05/20(土) 21:08:47 

    なんか、あったかいわけ?

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/20(土) 21:08:53 

    元の京都弁の意味では「疲れた」「しんどい」って意味だったと
    思う。そう考えると一周回って本当の意味になったのかもね。
    言葉って面白い。

    +130

    -4

  • 40. 匿名 2017/05/20(土) 21:08:56 

    ほっこりを使う人が嫌ってこと?
    満たされてるわたし~みたいな

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2017/05/20(土) 21:09:31 

    子どもは三戸なつめ的な髪型で

    こむぎ
    つむぎ
    いと

    とかそんな名前

    +571

    -10

  • 42. 匿名 2017/05/20(土) 21:09:34 

    何だかほっこりしました〜とかコメ残すヤツは極度のボキャ貧だと思う

    +189

    -5

  • 43. 匿名 2017/05/20(土) 21:09:41 

    やたらとひらがなというか子供の名前はひらがななイメージ

    +133

    -4

  • 44. 匿名 2017/05/20(土) 21:09:42 

    糸(いと)・和(のどか)・穂花(ほのか)あたりの名前を子供につけて、麻の服着て髪をお団子にしてる人はほっこり系?

    +459

    -5

  • 45. 匿名 2017/05/20(土) 21:11:28 

    おやすみ の きょうは

    おうちで のんびーり パンケーキ *


    …みたいな文を書く。ひらがな。*を使う。

    +397

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/20(土) 21:11:32 

    主さんって完璧主義者?
    物事白黒ハッキリつけたいタイプ?ですか!?

    +25

    -45

  • 47. 匿名 2017/05/20(土) 21:11:32 

    多分、天然のほっこりは自分のことほっこりだと気づいてないと思う。嫌いな人が勝手に嫌ってるだけで、性格の不一致っからしょうがないよ。近づかないようにしよ。

    +158

    -7

  • 48. 匿名 2017/05/20(土) 21:11:48 

    家の中ではまさにお団子眼鏡ゆったりワンピにエプロンで過ごしてるわ
    外に出る時は全然違う格好だけど

    そして殺伐と暮らしている…

    +204

    -4

  • 49. 匿名 2017/05/20(土) 21:11:51 

    ほっこりと言っても、捉え方が人それぞれな気がする。
    ほっこりが苦手というのも初めて聞いたなー

    +18

    -13

  • 50. 匿名 2017/05/20(土) 21:13:08 

    >>31すごい想像できてワロタw

    +110

    -2

  • 51. 匿名 2017/05/20(土) 21:13:08 

    あー、何年か前に山ガールしてた人みたいなかんじ?

    +95

    -5

  • 52. 匿名 2017/05/20(土) 21:13:42 

    エセ丁寧な暮らしの人とほっこりは私の中では同じくくり

    +122

    -3

  • 53. 匿名 2017/05/20(土) 21:13:51 

    服はコットンか麻、家具はブリキとかアンティークなイメージ。
    全体的にアイボリーか茶色い。

    +118

    -5

  • 54. 刺身牧場 2017/05/20(土) 21:14:01 

    こんな感じかな?
    違うか…(。>д<)
    ほっこり系が苦手

    +31

    -20

  • 55. 匿名 2017/05/20(土) 21:14:16 

    ほっこり系ファッションの人はもれなくスタイルが良くはない普通のイメージ。
    中肉中背でハンドメイドが好きなような、カフェ巡りが好きなような。

    +170

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/20(土) 21:14:56 

    この言い方が嫌い
    癒し系とか和むとかならまだいいけど

    +85

    -4

  • 57. 匿名 2017/05/20(土) 21:15:02 

    何かむず痒くなる

    +44

    -3

  • 58. 匿名 2017/05/20(土) 21:15:15 

    母親が服装ほっこり系が好きで(暮らし向きもほっこりさんって言われそうな感じだったけど)
    でも自分は似合わないからお前がやれと服を買ってきては押し付けられてた
    着ると喜んでくれたから親孝行かなと思って着てた

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/20(土) 21:15:40 

    >>54
    全日本もう帰りたい協会こんなとこで活動すなw
    あれはまた別格やw

    +78

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/20(土) 21:16:41 

    気が強そうな人がほっこり系になるとイラっとする。
    話し合いで顔が引き攣ってるにも関わらず「うふふ、分からないな」とか言っていると内心、「はよ決めろや」とか思っているんだろうなと
    私はわざわざほっこり系を装っている人が苦手。

    +135

    -9

  • 61. 匿名 2017/05/20(土) 21:17:08 

    麻のパンツに白T、頭にはターバン

    何かの葉っぱを煮出したお茶を飲んで、ほっこり

    +156

    -2

  • 62. 匿名 2017/05/20(土) 21:17:43 

    らっとりとかまで出てきたよね

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2017/05/20(土) 21:17:50 

    ほっこり系かはわからないけど、無駄に平仮名にするの嫌だなぁ。
    ひと。
    とか、ふく。とかゾワゾワするw

    +176

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/20(土) 21:18:05 

    もしかしてまったり系とか和み系みたいな?
    それすら詳しくないが。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/20(土) 21:18:20 

    やきいも

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/20(土) 21:18:33 

    >>1
    あなたサバサバ系だね?
    わたし主さんみたいなタイプ嫌いだわ

    +30

    -42

  • 67. 匿名 2017/05/20(土) 21:19:23 

    リンネルとか北欧雑貨が好きな方々?

    +160

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/20(土) 21:19:34 

    オーガニック系みたいなやつ?

    +87

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/20(土) 21:20:05 

    性格悪いとマイナスくらう覚悟で書くけどこれ見るたびに毎回イラっとする。

    見た目ほっこり系の奥さんの話し方とか声とか、家族で温泉行こうって催促してるわりに全部旦那に調べさせて、旦那が「どっちのルートがいい?」ってわざわざ聞いてるのに「それは運転手さんが決めることなんで」なんてちょっとひどくない?
    あげく子供がパパとじゃなくてママと温泉に入るって言ったら勝ち誇って笑うとか、所々に性格の強さ滲み出てる気がするんだよね。

    ほっこり系が苦手

    +253

    -14

  • 70. 匿名 2017/05/20(土) 21:20:55 

    元森ガールなイメージ。
    森ガールも結構中身はキツい人多かった。

    +160

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/20(土) 21:21:01 

    物に対して「〜してあげる」とか言っているのはイラっとする。慈しむ気持ちなんでしょうけどね。

    +120

    -2

  • 72. 匿名 2017/05/20(土) 21:21:08 

    錦織圭がほっこり系だったらやだな

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2017/05/20(土) 21:21:51 

    >>69
    書き忘れた。Googleのcmです。

    +118

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/20(土) 21:22:08 

    他人のやることなんか好きにさせたれよー。

    +42

    -4

  • 75. 匿名 2017/05/20(土) 21:22:09 

    らっとりってなんだww

    +55

    -2

  • 76. 匿名 2017/05/20(土) 21:22:13 

    ていねいな暮らしかぶれの人々のことだろう?わかるわ。自分に酔ってるもんね。それでその価値観をグイグイ押しつけてくるからね。布ナプキンとか有機野菜とか冷えとり靴下?おすそわけとかごり押しのママ友がいて、幼稚園で嫌われちゃってるなぁ。

    +163

    -5

  • 77. 匿名 2017/05/20(土) 21:22:14 

    ほっこり系の人ってどっちつかずなことは多い
    答えは必ずグレーとか
    私は白か黒かを聞いている

    +27

    -5

  • 78. 匿名 2017/05/20(土) 21:22:23 

    とっとり。

    +52

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/20(土) 21:23:40 

    >>69
    わかるわ、違うパターンのドーナツ寿司だかのカップルのも鳥肌立ってしまう

    +140

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/20(土) 21:26:02 

    >>78
    節子、それほっこりやない

    中国地方の県名や

    +98

    -8

  • 81. 匿名 2017/05/20(土) 21:26:54 

    がるちゃん民はオーガニックよりオーガズムが好きそう

    +30

    -8

  • 82. 匿名 2017/05/20(土) 21:26:56 

    >>69
    マイナス覚悟
    前置きすんなよ(笑)

    +37

    -11

  • 83. 匿名 2017/05/20(土) 21:27:08 

    チェーン店じゃないカフェ巡りな!
    穴場みたいな自然派手作りスイーツが置いてあるような
    スタバとかインスタ映えするようなスイーツじゃないの

    +105

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/20(土) 21:28:05 

    主です
    こういう雑誌読んでる人って実は結構頑固で腹黒そうに見えてしまいます
    ほっこり系が苦手

    +116

    -44

  • 85. 刺身牧場 2017/05/20(土) 21:29:49  ID:UgsaqIJrnl 

    >>59
    すいません(笑)
    ほっこり系が苦手

    +99

    -4

  • 86. 匿名 2017/05/20(土) 21:29:50 

    北川景子がらっとりって余計わからんくなった

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/20(土) 21:30:10 

    結局ほっこり嫌いな人の悪口になりつつある
    コメの数で、ガルちゃん民のほっこり度合いが分かるな
    ここ読んでたら、自分はほっこり系に近いかも

    +86

    -6

  • 88. 匿名 2017/05/20(土) 21:30:52 

    >>81
    オーガズムってなんだったけ?って調べたらこう書いてあった!

    累積的な性的緊張からの突然の解放のことであり、骨盤まわりの筋肉のリズミカルな痙攣を伴い、強い快感を生んだ後に弛緩状態に至るもののことであり[1]、また一面では、喜びを感じ、ゆだねるという心理的な経験であり、その時、心はもっぱら自分の個人的な体験だけに向けられているものである[1]。

    +20

    -5

  • 89. 匿名 2017/05/20(土) 21:31:28 

    >>84
    読む人=腹黒い
    全員ではないと思うよ。
    美容院に置いてあるし、雑誌だし。

    ただリンネルや天然生活系で
    思想とかその辺が崇拝者はヤバいと思うわ
    頑固で腹黒いは当たってる気がする
    丁寧な暮らしがいきすぎて宗教じみてくるもんね

    +124

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/20(土) 21:32:46 

    パルシステムの商品が好きで利用してるんだけど
    CMがいかにも狙ったようなほっこり系なので
    私の暮らしはあんなんじゃない!と思う
    丁寧な暮らしをする暇なんかないから宅配してもらってるんだ

    +123

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/20(土) 21:32:47 

    >>88
    真面目かっ!
    下ネタだろが!w

    +69

    -2

  • 92. 匿名 2017/05/20(土) 21:33:15 

    ああいう人に限って迷惑考えず、何か言われたら"自分は自分だから惑わされない"みたいな主張し出すから余計面倒くさい。実はほっこりな人こそ他の系統の人以上に自己顕示欲強めと思ってる。

    +73

    -4

  • 93. 匿名 2017/05/20(土) 21:33:19 

    雑貨屋で買ってきた物を
    「連れて帰ってきました」
    「お迎えしました」

    頭沸いてんのかと思う

    +306

    -2

  • 94. 匿名 2017/05/20(土) 21:33:35 

    丁寧な暮らしを個人で楽しんでる人は「おお良いんじゃない?」って思う
    やたら同志を集めたがる人は「あー・・・」って思う
    押し付けたがる人と他人の暮らしぶりにいちゃもんつける人は苦手

    +88

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/20(土) 21:35:14 

    リネンのハンドメイド服、藤かご、野田琺瑯…

    そんな感じね。
    ほっこり系が苦手

    +171

    -2

  • 96. 匿名 2017/05/20(土) 21:35:32 

    >>93
    ほっこり系になる前に買った、一般人だった時代のセンスの物品は、

    お嫁に出すよね

    ゴミとして捨ててませんからアピール

    +108

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/20(土) 21:35:57 

    >>80
    ほっこり系が苦手

    +34

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/20(土) 21:36:47 

    リンネル付録目当てに買ったことあるわ。

    +70

    -2

  • 99. 匿名 2017/05/20(土) 21:37:04 

    >>25
    あぁなんかこれわかる気がする。「浴衣な香り」「豊かな香りでしょ?」「ううん、浴衣な香りです」みたいなのイラッとしたわ〜

    +44

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/20(土) 21:38:10 

    >>88
    心はもっぱら自分の個人的な体験だけに向けられているものである・・ってどういうこと~?
    誰か説明してー!

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2017/05/20(土) 21:38:40 

    主、腹黒くて苦手な相手がたまたま、ほっこり系だったんじゃないの?

    +59

    -8

  • 102. 匿名 2017/05/20(土) 21:41:25 

    ほっこり系かわからないけど、友人の子供とあったとかのSNSでよく
    「ほっこりしました~」ってあるけど、ほっこりってどういう感情の時そもそも使うの?
    ほっこり、ってワードが出てきただけで一気に嘘くさく感じます。

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2017/05/20(土) 21:42:10 

    何々、結局嫌いな友達を叩かせたいだけ?
    主の言うほっこり嫌いは理解できるけど。

    +22

    -5

  • 104. 匿名 2017/05/20(土) 21:43:12 

    ほっこり系が苦手

    +11

    -5

  • 105. 匿名 2017/05/20(土) 21:44:17 

    ほっこりより、ほっこりに過剰反応して噛み付くササクレ立った人のが怖い…

    +83

    -27

  • 106. 匿名 2017/05/20(土) 21:44:20 

    癒されて穏やかな空気は好きだけど、「ほっこり」って言葉はなんか嫌い。
    何が嫌って言われるとうまく説明できないから難しいんだけどね。

    +71

    -2

  • 107. 匿名 2017/05/20(土) 21:44:25 

    家にいる時は髪ひっつめてほっこり服だ~楽ちんだから
    綿とか麻はじゃんじゃん洗えるしウエストゴムだし

    妹に売れない漫画家みたいな小説家みたいなって言われたけど

    +64

    -4

  • 108. 匿名 2017/05/20(土) 21:45:19 

    >>104
    節子、それほっこりちゃう

    とっくり や。

    +58

    -5

  • 109. 匿名 2017/05/20(土) 21:45:48 

    >>104
    とっくり

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2017/05/20(土) 21:46:04 

    ほっこりを 叩いてホコリを はたき出す

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/20(土) 21:46:40 

    ここまでとっとり。まっこり。とっくり。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/20(土) 21:46:46 

    ほっこり系が苦手

    +39

    -6

  • 113. 匿名 2017/05/20(土) 21:47:03 

    >>104
    とっくり。

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2017/05/20(土) 21:47:45 

    >>97
    節子、それほっこりちゃう

    韓国のお酒や

    (節子「にぃちゃん飲みたいぃ」)

    +19

    -23

  • 115. 匿名 2017/05/20(土) 21:47:49 

    なまけものとしか思えない。
    きらい。そういう人たちの服装も無理。

    +8

    -24

  • 116. 匿名 2017/05/20(土) 21:49:02 

    >>112
    節子それほっこりちゃう もっこりや

    +53

    -10

  • 117. 匿名 2017/05/20(土) 21:49:46 

    なまけものはほっこりな暮らしはできないと思うなあ

    +34

    -1

  • 118. 匿名 2017/05/20(土) 21:50:17 

    大喜利ww

    +51

    -2

  • 119. 匿名 2017/05/20(土) 21:50:37 

    それ系の食器や家が不潔に感じる。

    +5

    -13

  • 120. 匿名 2017/05/20(土) 21:51:19 

    兄ちゃん、ほっこりってコレなん?
    ほっこり系が苦手

    +40

    -6

  • 121. 匿名 2017/05/20(土) 21:52:53 

    >>120
    節子それほっこりやない
    まつぼっくりやー!

    +81

    -7

  • 122. 匿名 2017/05/20(土) 21:54:31 

    リネンのエプロン着てるイメージ

    これ7000円するんだって
    ほっこり系が苦手

    +125

    -1

  • 123. 匿名 2017/05/20(土) 21:55:22 

    兄ちゃん、つっこみありがとう
    ほっこり系が苦手

    +78

    -5

  • 124. 匿名 2017/05/20(土) 21:55:35 

    >>122
    そのエプロンの形首が凝るよね

    +74

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/20(土) 21:55:41 

    食器は木製プレートかクラフトフェアで●●焼き作家さんの物をお迎えしてるイメージ

    +69

    -2

  • 126. 匿名 2017/05/20(土) 21:57:16 

    全体的にザラついている。

    +44

    -1

  • 127. 匿名 2017/05/20(土) 21:58:41 

    >>122
    そのデザインなら自分で作った方が安くて早そうに思う笑
    ってか、この帽子が苦手。
    そしてこの人はエプロンして帽子かぶって、家事するのか外出するのかどっちなんだろう。
    庭仕事?

    +116

    -2

  • 128. 匿名 2017/05/20(土) 22:02:19 

    すてきな雑貨をおうちにお迎えしたり
    ていねいに布ナプキンをちくちく縫って
    何が悪いんでしょうか?

    #すてきな雑貨 #おうち #お迎え
    #ていねい #布ナプキン #ちくちく
    #私は悪くない!!キーッ!

    +108

    -3

  • 129. 匿名 2017/05/20(土) 22:02:42 

    こんな部屋のイメージ

    DAISOのプラスチック製の物とか絶対置いてない
    ほっこり系が苦手

    +121

    -6

  • 130. 匿名 2017/05/20(土) 22:03:58 

    何か個性がないよね

    野田琺瑯に籐のかご、リネン素材の服

    +66

    -1

  • 131. 匿名 2017/05/20(土) 22:04:47 

    >>128

    『#命の母』も付け加えてwww

    +68

    -1

  • 132. 匿名 2017/05/20(土) 22:05:17 

    >>128
    ワロタw

    ハッシュタグ最後いきなりキレだすw

    +116

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/20(土) 22:08:25 

    買うことを、お迎えするっていう言い方が無性に腹立つ。

    +112

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/20(土) 22:08:59 

    これはほっこり系?
    ほっこり系が苦手

    +78

    -18

  • 135. 匿名 2017/05/20(土) 22:09:27 

    リネンや帆布、皮のバッグやスカート結構好きなんだけど、すっぴんで全身アースカラーか生成りで合わせるほっこりさん達御用達のイメージ作ってくれちゃったから最近買いにくい

    +87

    -1

  • 136. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:18 

    >>129
    このほっこりは安っぽい方だな

    +83

    -0

  • 137. 匿名 2017/05/20(土) 22:10:37 

    なんかイライラするよね

    普通の表情でも、妙に口角あげてる感じが苦手

    +43

    -7

  • 138. 匿名 2017/05/20(土) 22:12:19 

    >>134
    何かを漬け込んだ瓶が見当たらないから、

    ほっこりじゃない

    100均グッズでおしゃれインテリアの類

    +104

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/20(土) 22:13:16 

    ほっこり系だから、たまに見せる裏の顔が際立ってしまう。
    ヤンキーがたばこ吸っても驚かないけど、ほっこり系が吸ってるとびっくりするみたいに
    人の性格についてあれこれ言える立場じゃないけど、怖く感じてしまうからやっぱり苦手

    +67

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/20(土) 22:14:36 

    子供の前髪が異様に短い

    +113

    -3

  • 141. 匿名 2017/05/20(土) 22:14:53 

    ほっこり系が苦手

    +17

    -6

  • 142. 匿名 2017/05/20(土) 22:16:17 

    >>129
    ほっこりの感じじゃないなぁ
    北欧かぶれっぽいな
    でもリサラーソンも見当たらん

    天然無垢の木の床とダイニングテーブル
    部屋の片隅にしゅろのほうき
    スッピン・頭ターバン・麻の服
    がない

    +29

    -2

  • 143. 匿名 2017/05/20(土) 22:17:42 

    梅仕事 というらしい。
    ほっこり系が苦手

    +126

    -2

  • 144. 匿名 2017/05/20(土) 22:18:10 

    こんな髪型の人もいる
    ほっこり系が苦手

    +156

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/20(土) 22:19:13 

    >>141
    節子、それほっこりちゃう。

    ポッコリや。食い過ぎや。

    +92

    -4

  • 146. 匿名 2017/05/20(土) 22:21:44 

    兄ちゃん
    ほっこり、なんで死んでしもうたん?
    ほっこり系が苦手

    +60

    -5

  • 147. 匿名 2017/05/20(土) 22:22:15 

    私の周りのそういう系はあんまり賢く無い人が多いわ。
    高卒か偏差値低い大学か短大とか。

    +16

    -16

  • 148. 匿名 2017/05/20(土) 22:23:12 

    >>146
    節子、それ、ほっこりちゃう。

    ひょっこりや。

    ひょうたん島や。

    +99

    -4

  • 149. 匿名 2017/05/20(土) 22:23:59 

    うめしごと はじめました。
    こうして、細々作業するじかん。なんだか ほっこりするのです。
    うつろう季節を感じるじかん。自然に感謝。

    つう感じ?
    どうしてこんなにイラつくんだろう。
    キティサンダル、プリン頭にはイラつかないけど。ほっこりはイラつく。

    +174

    -7

  • 150. 匿名 2017/05/20(土) 22:27:39 

    >>144
    息子がいたら大体同じ髪型だよね笑
    何がいいのかほんと分かんないわ

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/20(土) 22:29:56 

    ほっこりが嫌いって言っても、あの人達は仕事なんだからさ
    勘弁してあげてよ
    ほっこり系が苦手

    +28

    -4

  • 152. 匿名 2017/05/20(土) 22:31:50 

    この系統のファッションてメリハリある体型の人には似合わないんだよね。宮﨑あおいとか蒼井優みたいにスレンダーでストンとした人じゃないと着こなせない。あとふんわりした雰囲気を醸し出せないと無理。じゃないと違和感がある。

    +97

    -1

  • 153. 匿名 2017/05/20(土) 22:33:46 

    ほっこり系?の服で言うなら、金持ち旦那がいる40〜50代位の専業主婦がハマってるイメージ。
    サマンサモスモス、ニコアンド、とかのブランド大好きで新作出る度に次々買い漁り、ブログ、インスタ、ファッションアプリにこぞって買った物や自分で着たコーデを載せまくる買物依存症。
    ↑上記の人等は本当に異常じゃないかと思う位凄い買い込んでて驚くw
    色んな物を組み合せて着回してる人はお洒落だなと思うけど。
    性格は人それぞれだろうから決め付けるのはどうなの?
    良い人も腹黒もいるだろうし。
    見た目で決め付ける方が底が浅いと思う。
    ふわふわ〜ゆるゆる〜とか言ってたり、SNSに書き込んでたら頭大丈夫か?と思うけどw

    +37

    -8

  • 154. 匿名 2017/05/20(土) 22:35:04 

    >>149
    あなた元ヤンだね(笑)

    +60

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/20(土) 22:36:08 

    うめしごと(笑)
    梅の木があるからもいで毎年漬けてるけど
    正月に飲むのを楽しみにやってる
    仕事って言うほど大変じゃないわな

    +90

    -2

  • 156. 匿名 2017/05/20(土) 22:37:53 

    >>146
    >>148

    あー!ひょっこりかー

    なんでひょっこりひょうたん島なんか、兄ちゃんわからへんかったわ(笑)

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2017/05/20(土) 22:42:09 

    ほっこり
    ほっこり系が苦手

    +48

    -6

  • 158. 匿名 2017/05/20(土) 22:42:52 

    ほっこり好きで、ものを擬人化するような言い方する人が苦手

    ものを買うことをお迎えするとかいう人

    +90

    -1

  • 159. 匿名 2017/05/20(土) 22:43:22 

    生活臭がすごい。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/20(土) 22:45:03 

    >>157
    なにホンマのほっこり画像だしてんねん
    ほっこり系が苦手

    +33

    -2

  • 161. 匿名 2017/05/20(土) 22:46:52 

    >>160
    それ錦織くん

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2017/05/20(土) 22:47:43 

    これは?
    ほっこり系が苦手

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2017/05/20(土) 22:49:09 

    人がほっこりしてようがどうでも良いけど、自分がほっこりする事が出来なくなってきた。
    お風呂に浸かってホッ。とかカフェに行ってホッ。とかがなんとなく出来なくて、常にそわそわ?何かしら考え事してる。
    ほっこりしたいわ。

    +94

    -1

  • 164. 匿名 2017/05/20(土) 22:51:46 

    >>55
    加えてブスが多いイメージ

    +41

    -6

  • 165. 匿名 2017/05/20(土) 22:52:09 

    >>162
    ただのほっこり

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2017/05/20(土) 22:53:33 

    >>165
    正解。

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2017/05/20(土) 22:54:39 

    >>69
    思った
    更にクズな私は、あんな男みたいな奥さんで旦那は満足なのかと思ってしまう
    一家全員男やん

    +114

    -2

  • 168. 匿名 2017/05/20(土) 22:55:09 

    某インテリア系アプリ始めましたが、ナチュラル系インテリアの多いこと多いこと

    バターミルクペイント
    ブライワックスジャコビアン
    ガーランド
    お家カフェ
    キッチンカウンターの上の手作りショーケース
    (の中の手作りスコーン)

    合言葉かと思った

    そして流行りはナチュラル系から男前系へ


    正直どっちも興味ねー
    ほっこり系が苦手

    +62

    -3

  • 169. 匿名 2017/05/20(土) 22:57:18 

    >>162
    緑の中で風とともにハンドメイド、やないっちゅねん。
    ほっこり系が苦手

    +23

    -3

  • 170. 匿名 2017/05/20(土) 22:58:34 

    単純に個人レベルでも集団(仲間内)レベルでも
    沸点が下がってる人が多くなってるだけだと思う

    何でそんな事にっていう自分に関係ないけど
    目に付いた他人の話に怒ってるし

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/20(土) 23:01:29 

    >>137
    ネクスガードのCMが腹立つ
    この顔
    ほっこり系が苦手

    +48

    -8

  • 172. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:07 

    >>169
    それ、煮こごりやないかーい

    +39

    -1

  • 173. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:27 

    >>171
    犬は許してあげてよ!

    +51

    -2

  • 174. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:39 

    まあほっこり系の人にしろ真反対の人にしろ
    人の暮らしぶりやファッションに始終イライラしちゃう人は可哀想だなと思う

    +101

    -8

  • 175. 匿名 2017/05/20(土) 23:06:32 

    >>173
    あ、ごめん
    犬は可愛い。人間の方
    CMのいかにも作った表情がきらい
    口角あげてにこにこして首ゆらゆら

    +28

    -5

  • 176. 匿名 2017/05/20(土) 23:07:39 

    実際に「ほっこり」って口に出して言える人の中に
    ものすごく胡散臭い人がいるのは確か

    まず見て欲しい自分を口に出して語るけど
    実情とギャップが大きすぎるとか
    そういう意味では>>1に思い切り同意します

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/20(土) 23:10:16 

    ほっこり系が苦手

    +10

    -18

  • 178. 匿名 2017/05/20(土) 23:14:50 

    しかしこのささくれたトピにも、つっこみ続ける優しい兄ちゃんがいる 笑

    +87

    -1

  • 179. 匿名 2017/05/20(土) 23:20:41 

    >>177
    ごめん、コレわからない。
    兄ちゃん教えて、

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/20(土) 23:22:09 

    >>177
    そりゃ、君、ほっかむりやないかーい

    +88

    -1

  • 181. 匿名 2017/05/20(土) 23:23:47 

    ひょっとこかと思ったw

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:18 

    これはほっかむりいうんや。
    ほっこり系が苦手

    +51

    -1

  • 183. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:20 

    生まれ持ってるセンスで着こなす人は、麻着ててもターバン巻いてても単純におしゃれだなぁって思う。
    人や雑誌を崇拝して、二番煎じ・パクリだらけの偽ほっこりさんはダサいな。
    それを見てる人も本物か偽物かぐらいかは見抜くだろうし。

    +56

    -2

  • 184. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:46 

    一日の終わりにほうじ茶ラテ
    ミルクが濃ゆくてほっこりしました


    ほっこり系の常套句

    +83

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/20(土) 23:25:50 

    ほっこり系の服は、楽な服って事でいい?

    +23

    -1

  • 186. 匿名 2017/05/20(土) 23:26:00 

    >>167
    あの嫁を抱ける旦那はホモの気があるんじゃないかと思ってしまう。

    +66

    -2

  • 187. 匿名 2017/05/20(土) 23:27:38 

    >>182
    節子「兄ちゃん、おしゃれやなぁ」

    兄ちゃん「節子も今度かぶるか?兄ちゃんが結んだるさかいに」

    +25

    -2

  • 188. 匿名 2017/05/20(土) 23:28:17 

    ターバン無理…
    山の幼稚園とかに多そう

    +25

    -1

  • 189. 匿名 2017/05/20(土) 23:29:19 

    くっそwww
    夜中に気軽に開いたあたしの馬鹿...
    大喜利に吹いたw

    +69

    -1

  • 190. 匿名 2017/05/20(土) 23:29:34 

    清太に節子、おうちに帰る時間ですよ( ˘ω˘ )

    +59

    -1

  • 191. 匿名 2017/05/20(土) 23:30:11 

    ああ!今わかった!なぜ錦織圭がこのトピに姿をあらわすのか。なんでいるんだろうと思ってた。名前ね!なるほど。

    +48

    -1

  • 192. 匿名 2017/05/20(土) 23:30:47 

    >>134
    めっちゃ油飛びそうやん
    毎日掃除すんのかな?ムリだわー

    +69

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/20(土) 23:31:10 

    >>188
    山賊か!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/20(土) 23:32:03 

    ほっこり系が苦手

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2017/05/20(土) 23:32:57 

    ほっこり嫌いな皆さんは、どんな服装やインテリアなの?

    +33

    -2

  • 196. 匿名 2017/05/20(土) 23:33:22 

    >>171
    >>173
    >>175
    一連の流れにフイタ

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2017/05/20(土) 23:36:31 

    >>144この髪型ね。わかるわー。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/20(土) 23:37:33 

    干し野菜
    オーガニックマーケット
    ベジブロス

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2017/05/20(土) 23:37:50 

    >>194

    ほっこりにジェリーびっくり

    兄ちゃん「節子はすごいなぁ、韻踏めるようになったんか」

    +49

    -1

  • 200. 匿名 2017/05/20(土) 23:39:12 

    >>195
    気になるー。教えてください

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2017/05/20(土) 23:39:20 

    ほっこり系の服は、楽な服って事でいい?

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2017/05/20(土) 23:40:38 

    >>184
    濃ゆいって一発変換出ないんだけど、わざわざ濃いって打ってからゆの字を加えてるんだろうか?その手間もほっこりなんですぅ(*´-`)みたいな?

    +50

    -2

  • 203. 匿名 2017/05/20(土) 23:46:58 

    あーやばい、ここ読んでたらなんか横隔膜けいれんし出した

    +43

    -0

  • 204. 匿名 2017/05/20(土) 23:48:47 

    友達に小説家がいるんだけど出版社の意向なのかほっこり系の話を多く出してて、表紙もそれ系な漫画家とかイラストレーターが描いてる。本人はほっこり系からかなり遠くて、結構毒舌なんだけどなー。やっぱりそういう系の本が売れるのかなー。レビュー見ても「ほっこりしました~」が多いし。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/20(土) 23:49:35 

    ほっこり系が苦手

    +16

    -2

  • 206. 匿名 2017/05/20(土) 23:54:42 

    >>195
    そりゃー、ほっこりの反対語はキンキンやで。
    ほっこり系が苦手

    +36

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/20(土) 23:56:20 

    ほっこりw
    馬鹿っぽい

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2017/05/21(日) 00:01:53 

    ほっこりするって、なんだか無理やりな感じ。感動させられてるみたいな。これで心温まらないなんて、冷たい人ね!って言われてるみたいな押し付け感がどうも好きになれない。

    +46

    -0

  • 209. 匿名 2017/05/21(日) 00:03:32 

    お題を出す人がよく次から次へと思いつくなと感心してるところだわw

    +40

    -1

  • 210. 匿名 2017/05/21(日) 00:04:29 

    うんうん!わかるー!私もほっこり系は苦手だわ!って思いながらこのトピ読んでたけど‥

    麻の服は生地が気持ち良いから好きだし、野田琺瑯は使い勝手良いし、スコーン大好物だし刺繍が昔から趣味だしで‥
    よく考えたら自分がかなりほっこり系であることに気づいて、ちょっと複雑な気持ちになった‥

    +102

    -0

  • 211. 匿名 2017/05/21(日) 00:04:50 

    >>206
    ほっこり系が苦手

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2017/05/21(日) 00:05:01 

    >>151
    これなんだよと思ったらきっこりか

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2017/05/21(日) 00:12:14 

    >>206
    それ別のきんきんや。

    はい、消えたー や。

    +14

    -2

  • 214. 匿名 2017/05/21(日) 00:14:09 

    >>206
    >>211
    間違えてもうた。
    節子、もう寝るな。
    ほっこり系が苦手

    +15

    -2

  • 215. 匿名 2017/05/21(日) 00:16:58 

    +21

    -2

  • 216. 匿名 2017/05/21(日) 00:20:49 

    ほっこり系が苦手

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2017/05/21(日) 00:23:07 

    >>184
    いまいちピンときてなかったけどそれで腑に落ちました

    うへぁ

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2017/05/21(日) 00:23:21 

    >>99
    昔から原田知世嫌いなんだ。
    不自然な自然さを見せられてるようでゾワッとする。
    なかなか言えなかったからスッキリした。
    トピズレごめんなさい。m(_ _)m

    +46

    -6

  • 219. 匿名 2017/05/21(日) 00:23:23 

    >>215
    節子、
    それブロッコリーや!

    兄ちゃん寝られへん

    +42

    -2

  • 220. 匿名 2017/05/21(日) 00:26:26 

    >>205
    >>215
    >>216
    まとめたるわ。
    それ、にっこり、ブロッコロリ、こってりやないかーい!

    +53

    -1

  • 221. 匿名 2017/05/21(日) 00:27:30 

    >>216
    節子、それほっこりやない

    こってりや

    (節子「兄ちゃんこってり食べたいぃ」)

    +25

    -2

  • 222. 匿名 2017/05/21(日) 00:28:48 

    >>220
    兄ちゃん、ブロッコロリでブロッコリー殺さんといてぇ

    +38

    -1

  • 223. 匿名 2017/05/21(日) 00:29:19 

    さぁ揶揄揶揄!

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2017/05/21(日) 00:29:22 

    ほっこり~
    まったり~
    平和が一番だよね~
    というわりに誰かに水をさされた瞬間
    ほっこりしてたのに~
    まったりしてたのに~
    平和だったのに~
    などといった類いの言葉を発しはじめ驚く程の毒舌キャラへと豹変する輩は苦手
    化けの皮はすぐ剥がれる

    +43

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/21(日) 00:29:33 

    ブロッコロリ…

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2017/05/21(日) 00:30:32 

    >>214
    節子、これどんぐりや

    +17

    -1

  • 227. 匿名 2017/05/21(日) 00:31:29 

    >>220

    節子「兄ちゃんすごいなぁ、韻踏めるんー?節子も踏めるようになりたいー」
    おばさん「せっちゃん!何言うてるの!こないにお国が大変な時に。清太さんも少しはお国のために働いてもらわんとあきまへんわ」

    +38

    -1

  • 228. 匿名 2017/05/21(日) 00:31:59 

    今日も1日おつかれさまでした(*^_^*)
    みなさまにとってどんな1日でしたか?
    HAPPYなできごとが少しでもありましたか?
    明日からもまったりほっこりいきましょう(*^_^*)

    +33

    -4

  • 229. 匿名 2017/05/21(日) 00:32:37 

    ていねいなくらし、ていねいながーるずちゃんねる♪

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2017/05/21(日) 00:32:57 

    清太と節子が入り乱れてるw

    +58

    -0

  • 231. 匿名 2017/05/21(日) 00:33:37 

    兄ちゃんもう寝てええでー
    ありがとうなー

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2017/05/21(日) 00:37:47 

    >>215
    畑のおじさん「こらっ!ドロボー!このブロッコリードロボーが!(せっかんの音)」
    清田「すんまへん、すんまへん、妹がほっこりとブロッコリー間違えてるんです、1度でええからブロッコリー見せてやりたいんです、ほんますんまへん」

    +40

    -2

  • 233. 匿名 2017/05/21(日) 00:39:48 

    「ほっこりなんて、どこにあるんですか!」
    ほっこり系が苦手

    +31

    -1

  • 234. 匿名 2017/05/21(日) 00:40:03 

    >>232
    清田になってしもた清太や

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2017/05/21(日) 00:41:47 

    関西人が三人は紛れてると思う 笑

    +50

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/21(日) 00:45:28 

    こちらが大喜利になってると聞いてきました
    ほっこり系が苦手

    +27

    -1

  • 237. 匿名 2017/05/21(日) 00:54:15 

    >>233
    じゃじゃまる!ピッコロ!・・・
    あとなんやったかなぁ、兄ちゃん・・

    +24

    -2

  • 238. 匿名 2017/05/21(日) 00:54:23 

    兄ちゃんと節子・・・
    もう腹筋と背筋の説明するのが難しい場所が痛すぎるよ
    兄ちゃんすごいな、韻踏めるん・・・ダメだ眠れないと思うwww www

    +28

    -1

  • 239. 匿名 2017/05/21(日) 01:02:25 

    >>233
    それポロリや!

    パジャマでお邪魔やないっちゅねん。

    +53

    -1

  • 240. 匿名 2017/05/21(日) 01:04:22 

    Instagramでかすみ草持った女がほっこりさんかな?

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/21(日) 01:06:12 

    >>239
    夜も更けてきて、兄ちゃんの関西弁にドスが入ってきたw

    +30

    -1

  • 242. 匿名 2017/05/21(日) 01:06:59 

    >>224ですが
    急いでたいたので流れ間違ってた
    既出になってたら謝る

    じゃじゃまる
    ぴっころ
    ぽ~ろ~り~♪

    だったと思うものの記憶力に問題点あり

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2017/05/21(日) 01:10:57 

    かすみ草を一緒に連れて行きたくて…

    かなり重症でござる
    ほっこり系が苦手

    +24

    -2

  • 244. 匿名 2017/05/21(日) 01:11:47 

    >>203
    しゃっくり、止まりました?

    +25

    -1

  • 245. 匿名 2017/05/21(日) 01:14:52 

    しゃっくり!!

    そういうことか
    だいぶ前に伏線張られてた!
    回収できてなかったw

    +30

    -2

  • 246. 匿名 2017/05/21(日) 01:20:53 

    ほっこり大喜利トピと聞いて

    +39

    -1

  • 247. 匿名 2017/05/21(日) 01:23:19 

    ほっこりしました♡って、なに!?
    うざいし、きもいし、自分に酔ってる?
    って、思ってしまいます。

    +12

    -1

  • 248. 匿名 2017/05/21(日) 01:30:23 

    兄ちゃんと節ちゃんにほっこりしてます♡
    ほっこり系が苦手

    +28

    -1

  • 249. 匿名 2017/05/21(日) 01:30:22 

    ほっこり系ってなに?自分の中で定義があやふやなので具体的に説明してください。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2017/05/21(日) 01:37:06 

    >>195
    服装は許してアレルギーで綿100しか駄目で、それでも肌に擦れると痒くなることあるから俗に言われているゆるふわ↓↓↓

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2017/05/21(日) 01:39:28 

    >>249
    好き嫌いはあるだろうけど。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2017/05/21(日) 01:39:39 

    >>203
    しゃっくり、止まりました?

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2017/05/21(日) 01:47:13 

    とと、かかって親を呼ぶ子供はほぼ こぼちゃんカット

    +68

    -0

  • 254. 匿名 2017/05/21(日) 01:47:50 

    アダムスファミリーのウェンズデイみたいな子が好き。
    ディズニーアニメの白雪姫のあの動きが大嫌い。

    +4

    -8

  • 255. 匿名 2017/05/21(日) 01:50:34 

    子供が初めて運動会で走ってる姿に
    涙する母親は?
    こんなのもほっこり?

    +3

    -17

  • 256. 匿名 2017/05/21(日) 01:55:24 

    肉じゃががほっこり煮あがりました。みたいな?
    私は煮崩れしまくりの汁だくの肉じゃがが好きよ。

    +15

    -2

  • 257. 匿名 2017/05/21(日) 02:01:41 

    >>243
    じゃじゃまる、、、で思い出したけど忍者ハットリ君にしし丸いたよね?
    いなかったら恥ずかしい

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/21(日) 02:07:10 

    >>248
    節子、それほっこりやない
    肩こりや

    おばさん「清太さんも少しはお国のために働いたらどないですの?そんなにお暇や言うなら、毎日肩たたきでもしてもらいましょか」
    清太「節子、外行っとき」

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2017/05/21(日) 02:08:11 

    +27

    -3

  • 260. 匿名 2017/05/21(日) 02:23:17 

    >>259
    それホコリや!
    やってしまった
    絶対に節子と清太に言って欲しかったと思う
    私ごときがぁぁぁ

    +41

    -3

  • 261. 匿名 2017/05/21(日) 03:04:28 

    >>53
    服はコットン…肌着とかそうなんだけど
    これからの季節も綿なのは許してー
    化繊で肌痒くなるんだよ
    ゆったり〜とかアイボリーか茶色とかではないけど

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2017/05/21(日) 03:11:33 

    >>163
    ホッていうかフゥー…ってなるわ
    ほわほわ〜ん、マグカップを両手でもって萌え袖、目を細めてちょっと笑って遠くを見る みたいなのは性に合わない
    書いててきもって思ったw
    ツイッターとかでもあるカナヘイみたいな顔に手先足先だけやたらちょこんととんがったようなイメージ画もぞわっとする

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2017/05/21(日) 03:11:48 

    深津絵里とかもう一人、名前忘れてしまいましたがこのほっこり系の髪型した女優が出てたパンのCM大嫌いだった!
    あの丸いパンの!
    ほぼスッピンでネイルもなく淡々と料理していて、見た目は女らしさのかけらもなかった。

    +17

    -13

  • 264. 匿名 2017/05/21(日) 03:17:42 

    ほっこり系そのものというより、その手の服を着る人やカフェや雑貨屋の店員さんは苦手だよ。
    偏見だけど優しそう穏やかな人だなってぱっと見はそうなんだけど結構気が強い人多い。

    +54

    -8

  • 265. 匿名 2017/05/21(日) 03:45:41 

    自己顕示欲が強い、ナルシスト、承認欲求が強いイメージ。そんなのとは無縁ですよ〜って顔してガツガツしてて怖い。たぶん普通の人より性欲も強いと思う。

    +55

    -4

  • 266. 匿名 2017/05/21(日) 04:09:21 

    >>158
    年寄り相手の生活してるから、「お迎え」なんて言われたら、あの世に行くのか?って思っちゃうよ…

    +40

    -0

  • 267. 匿名 2017/05/21(日) 05:54:06 

    旦那や子供にも自分の自分の趣味を押し付けてるイメージ
    プリキュアとかディズニーとか、流行りのキャラものは絶対着させないし持たせない
    市販のお菓子はもちろん与えず、いい意味で言えば素材の味を活かした手作りお菓子しか食べさせない
    そして戦時中のようなご飯
    フリフリ、キラキラ、アンパンマン、仮面ライダーなど子供の好きそうな服装は絶対させない
    現代の女の子なのに髪型はまるちゃんかパッツンおさげ
    「それおばさんになっても着られるよね?」っていうファッション
    極めつけは予防接種を受けさせない

    +56

    -4

  • 268. 匿名 2017/05/21(日) 05:54:18 

    もっこりのほうがよい。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/21(日) 05:59:27 

    後半のネタ満載な感じも含めて面白いトピだね笑

    個人的にはほっこり系の人がSNSを駆使してその生活ぶりをわざわざ世界に発信していることに違和感。
    情報過多とか世の流れとかに振り回されず、『ていねいな暮らし』してるんじゃないのかよ、と思う。

    だからウェイウェイとか意識高い系はまだわかる、ほっこりはSNSやったらダメだろ笑

    +64

    -1

  • 270. 匿名 2017/05/21(日) 06:09:50 

    私もほっこり系の人が苦手
    しかし住んでる地域が半端な田舎なので、都会から移住者がたくさん来て、続々とほっこりショップをオープンさせている

    月1くらいで、オーガニック()手作り()みたいな食べ物や雑貨を売るバザーを開催してて、たまたまそこを通りかかったらめっちゃ ぬか床臭かった
    見てみると洗ってもないであろう ぬか漬けタッパーをパッカーしてるし

    頼むから自分ちでやってくれ
    ってか本当に田舎暮らしや丁寧な暮らしがしたいなら、大自然の中に行け
    田舎でも地方都市の駅前でやるなよ

    +41

    -1

  • 271. 匿名 2017/05/21(日) 06:17:14 

    >>263
    すっごくお気持ち分かります
    素敵わたし時間(?)みたいなタイトルのザ・ほっこり系ミニ番組をその人がやってて、それ観てなんか苦手になりました

    kiriクリームチーズが好きなんですが、その人がCMのキャラやりだして…

    +16

    -1

  • 272. 匿名 2017/05/21(日) 06:21:55 

    おはようございます
    ていねいに淹れたインスタントコーヒーを
    ほっこりしながら飲んでいます。
    今日はお気に入りのマーケットで
    たくさん冷凍食品をお迎えする予定なの。
    ランチタイムはマックにしようかしら。
    ビッグマックは息子くんの大好物なの。
    今日もていねいに過ごしたいです。
    (うつむいた写真パシャッ)

    #ていねい #ほっこり #イオン #お迎え
    #息子くん #ていねいな暮らし

    +75

    -2

  • 273. 匿名 2017/05/21(日) 06:22:54 

    >>269
    ほっこりに対する違和感を完結に表してくれてありがとう。
    おかげですっきり。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2017/05/21(日) 06:28:34 

    ナチュラル、麻の服、自家栽培、無農薬、無添加、土を使った壁、板張りの床。
    …縄文時代っぽいw
    ほっこりはワイルドな方々の趣味なのね。

    +33

    -1

  • 275. 匿名 2017/05/21(日) 06:29:08 

    ほっこり系が苦手

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2017/05/21(日) 06:33:10 

    あれ?なんか胸に小さな塊があるような…

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2017/05/21(日) 06:34:03 

    >>275
    節子、それほっこりちゃう。

    芋掘りや。

    +30

    -1

  • 278. 匿名 2017/05/21(日) 06:47:30 

    >>276
    節子「兄ちゃん、それしこりや
    うち、ずっとお腹ビチビチやねん」

    +28

    -1

  • 279. 匿名 2017/05/21(日) 06:53:43 

    ほんとにガチでシンプル丁寧な暮らしてる人はSNSなんてやらないと思う。

    +65

    -1

  • 280. 匿名 2017/05/21(日) 07:07:11 

    最近イラストとかでもほっこり系多くない?
    なんだっけ、なんかリア充を淡々とかいてるほのぼのなんちゃらとかいうのとか。
    男の描写がキモいんだよね。女みたい。
    ああいうの今流行ってんだね。

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2017/05/21(日) 07:13:42 

    むかし、ギャル系統の服を好んでいて、ほっこり系のナチュラルな服がすごくださく見えて、あれはおばあちゃんだな、、、だっさ!ないわー
    と、思っていましたが、アラサーになり、あれ?ナチュラルがかわいく見える?と思い家の中で着はじめてました
    服の素材が着やすくてとにかく快適でどんどん好きになりました
    ただ、、、男受けは最悪です

    +47

    -2

  • 282. 匿名 2017/05/21(日) 07:31:23 

    ほっこりと意識高い系の違いが知りたい。
    似ているようで違う。

    +17

    -1

  • 283. 匿名 2017/05/21(日) 07:41:40 

    >>69
    これって、やっぱりほっこりだったんだ。
    サブカルの大人バージョンみたいな感じになるのか?
    だとしたら、インスタ、ブログの多さはわかる気がする。
    面倒臭がりの私には無理。

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2017/05/21(日) 08:16:15 

    インテリアを何とかしたいんだけど、検索すると、白くて木で瓶が並んでるようなものばかり。飽きた。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/21(日) 08:18:53 

    インスタにいるほっこりさんを見ると、それはまぁ自己顕示欲バリバリのかまってちゃんで、謙遜しつつも自慢して!褒めて!感が漂う人たちばっかりだね。
    さりげない日常の一コマ的な写真やコメントも、物の置き場所や子供を座らせる位置を事細かにセッティングして撮ってるのが何となく伝わって来て、ほっこりという響きからは正反対の必死っぷりに嫌な気持ちになるよ。
    面白いから見ちゃうんだけど(笑)

    +38

    -0

  • 286. 匿名 2017/05/21(日) 08:26:25 

    >>282
    意識高い系は、向上心とか自己啓発とか自己投資とか、とにかく自分が成長し続ける進み続けることに価値を見出だしてその自分自身を外にどんどん発信していきたいタイプ、自分でも他人からも自身をスゴいと評価されたい外向的ナルシスト

    ほっこり系は、自分自身の幸せと向き合い、外の世界の煩雑さや汚れや不安からは大きく隔離した内的世界で自身の在り方や生き方に価値を見出だすタイプ、自分で自分を大切にし認めてあげることが重要な内向的ナルシスト(と見せかけて、その様なほのぼのな自分ドヤ!確立された幸せの価値観ドヤ!とSNSで拡散する隠れ外向的ナルシスト)

    長くなったけどほっこりの方が質が悪いと私は思う(笑)

    +30

    -3

  • 287. 匿名 2017/05/21(日) 08:35:05 

    ほっこりの旦那はあんな家で寛げてるのかな
    うちの旦那は黒!革!シルバー!みたいなインテリアが好きだから、家の中割とそんな感じだけど
    男の人は割とこういう趣味の方が多いと思うんだけど、ほっこりは旦那の意見をねじ伏せて家の中あんな感じにしてるの?
    昭和のパッチワークキルティングだらけの家みたいなださい感じが拭えない

    +33

    -3

  • 288. 匿名 2017/05/21(日) 08:37:33 

    素敵便

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2017/05/21(日) 08:45:59 

    みんなおもしろいなー

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2017/05/21(日) 08:49:01 

    実は同族嫌悪が多いのでは?

    +26

    -1

  • 291. 匿名 2017/05/21(日) 08:49:41 

    それだけ疲れている人が多いんだな

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2017/05/21(日) 08:51:34 

    花屋さんで目があった
    お花さんをお迎えしちゃった*
    お花さんはいつも元気をくれる*

    今日も笑顔で一日終われることに感謝*
    明日も顔晴ろ*


    ぎゃーーーーーーー((((;゜Д゜))))

    +60

    -0

  • 293. 匿名 2017/05/21(日) 08:59:53 

    節子兄大活躍トピ。

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/21(日) 09:00:29 

    >>122
    どういう状況!?
    エプロンしてるのに帽子被ってるの?
    全く意味が分からない…

    +17

    -2

  • 295. 匿名 2017/05/21(日) 09:06:07 

    今さらながら、過去トピ読んだらめちゃくちゃおもしろかったー!
    リアタイで読みたかった…。
    揶揄揶揄のやつね(笑)

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/21(日) 09:08:26 

    >>292
    顔晴ろはアムウェイ用語だと思ってた。

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2017/05/21(日) 09:25:39 

    >>287
    似たような考えの旦那か外食や残業で中々帰らない

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2017/05/21(日) 09:28:25 

    ほっこり怖い

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2017/05/21(日) 09:30:59 

    乳幼児に知り合いの作家さんに作ってもらった、くすんだ色のどんぐり帽子かぶらせて、これまたくすんだ色の服着せて、隠れ家的なカフェに連れて行き、その様子をポエム調のコメントを添えてせっせとSNSに投稿してるイメージ。
    あと、子供に色鮮やかなプラスチックの玩具は与えない、絶対木のおもちゃ!みたいな。

    +38

    -1

  • 300. 匿名 2017/05/21(日) 09:37:30 

    兄ちゃぁん…
    ほっこり系が苦手

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2017/05/21(日) 09:38:44 

    家でお茶ばっか飲んでて飽きねーの?と思ってしまうw

    +16

    -2

  • 302. 匿名 2017/05/21(日) 09:47:50 

    『木の器でいただく、ということ。』

    +48

    -1

  • 303. 匿名 2017/05/21(日) 09:50:50 

    >>282

    ・意識高い系
    原色ウェーイ!
    #仲間 #ステイタス #トレンド

    ・ほっこり系
    煮しめた色を たいせつに たいせつに
    #かぞく #おうち #ハンドメイド

    +26

    -3

  • 304. 匿名 2017/05/21(日) 09:55:59 

    >>300
    節子、それほっこりちゃう
    ぶりてりや。

    こっくりしたタレを絡めて、やない。

    +46

    -2

  • 305. 匿名 2017/05/21(日) 09:58:23 

    >>301

    お茶の癒しパワーをいただく、、、

    そんな私がいます。

    お気に入りのまぁるいカフェボウルで

    自家製ハーブティを いただいています。

    今日も頻尿な私を楽しんでいます。

    +44

    -0

  • 306. 匿名 2017/05/21(日) 09:58:38 

    ほっこり系が苦手

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2017/05/21(日) 10:09:16 

    雰囲気と様相がナチュラルで遠慮がちな癖して
    SNSだったりハンドメイド教室だったり
    やけに自己顕示欲が多い人たちが多いからね…

    これにマクロビが入ってきたり
    身体に良いものだからと布ナプキン
    ひっそりと自分の時間楽しんでますって中に
    女特有のあざとさが垣間見えるのが嫌なんだと思う。

    マクロビのトピなんかは生協(生活クラブ)好きも多くて
    共産云々と右寄りの人達も参戦するから
    カオスな事になるんだよ。

    +30

    -1

  • 308. 匿名 2017/05/21(日) 10:09:40 

    >>294
    もしかして:エプロンワンピ

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2017/05/21(日) 10:10:05 

    >>306
    それポカリや!
    ほっこり系が苦手

    +34

    -0

  • 310. 匿名 2017/05/21(日) 10:13:00 

    >>303
    上の系列が違う

    意識高い系
    #無添加無農薬 #一から手作り #安心
    #上質なもの

    こんな感じ。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2017/05/21(日) 10:13:39 

    >>307
    ギャルファッションじゃ相手にされない人がほっこりに流れて来てるのかも

    +13

    -2

  • 312. 匿名 2017/05/21(日) 10:15:06 

    最近出会ったほっこりさんが凄かった。
    地味で温和そうな女性なんだけど、会話の途中から安田美沙子風に方言挟んできて、穏やかにマウンディングしてくるし…。
    麻袋着て何言ってるの?って思いました。

    +50

    -1

  • 313. 匿名 2017/05/21(日) 10:16:26 

    >>306
    ホッコリちゃう、それポカリや

    熱中症に気ぃつけなあかんでー
    ほっこり系が苦手

    +39

    -0

  • 314. 匿名 2017/05/21(日) 10:16:47 

    インスタでカップルのなれそめとか
    イチャイチャ?イラストがでてきたときもイラっとするわ

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2017/05/21(日) 10:18:57 

    >>309
    ジミーチュウはほっこりとは真逆のイケイケな意識高い系

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/21(日) 10:20:08 

    ♯大自然の暮らし♯天然記念物 ♯もっこり
    ほっこり系が苦手

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2017/05/21(日) 10:24:31 

    +23

    -2

  • 318. 匿名 2017/05/21(日) 10:25:49 

    もしかして大喜利系はどっかから誘導されてる?

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2017/05/21(日) 10:26:04 

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2017/05/21(日) 10:27:31 

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2017/05/21(日) 10:29:40 

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2017/05/21(日) 10:33:39 

    主です…
    大喜利のために作ったトピではなかったので驚いております

    +54

    -0

  • 323. 匿名 2017/05/21(日) 10:49:26 

    ほっこりってリンネルみたいな感じ?

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2017/05/21(日) 10:50:37 

    >>317
    モッコリはもうええわ

    左、右、左、左・・手旗信号やないっちゅうねん

    +41

    -2

  • 325. 匿名 2017/05/21(日) 10:58:18 

    ほっこり系をわざわざばかにする人が嫌いかな。ていねい、などのキーワードに過剰反応しすぎ。心豊かによりよい暮らしを心掛けてること自体は良いことだと思うし。
    ただ、SNSとかでハッシュタグ並べるようないかにも取り繕ったような人に嫌悪感を抱くのは分かる。押し付けがましいオーガニック信者に引く気持ちも。そういう片寄った人のイメージでほっこり系がひとくくりにバカにされるのがなんだかなー。そもそもほっこりって言葉が気持ち悪いけど。

    +51

    -3

  • 326. 匿名 2017/05/21(日) 11:16:54 

    こだわりの強さってそれぞれあるんじゃないかなぁ。
    それもなくて人の言うがままとかの方が怖い。
    押し付けがましさは苦手だが勝手にやればいいような気がする。
    ほっこりが苦手って内に閉じたこだわりを強く感じさせるアンバランスさからかなと思った。
    ほっこりも初めは受け入れられてたような記憶があるんだよね。
    数が増えすぎたのでは?
    商業目的とか。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2017/05/21(日) 11:24:20 

    >>311
    女性らしいファッションだと似合わなかったり周りに埋もれる人が、ブスと言われずお洒落と言われ存在感を出すことができると思う。
    中には可愛い人もいるだろうけど、そういう人は純粋に丁寧な暮らしを楽しんでいると思う。
    実は自己顕示欲高めなほっこり系は残念な顔立ちが多いイメージ

    +21

    -3

  • 328. 匿名 2017/05/21(日) 11:29:14 

    十代の頃、エセほっこりでした笑。
    mixi時代で頭の弱いふわふわ系がすごく個性的で、お洒落に思えて…必死に便乗して真似していた黒歴史です(;∀;)
    先日久々にmixi開く機会があって鳥肌が…
    『ふらわぁー*』とか『○○わ、こうおもうなっ*』とかなりきっててお前誰だよ状態。
    無意味な平仮名多発で、ふわふわした世界観醸し出そうと必死な感じが恥ずかしすぎて全部消した。
    今さら過去は消せないけど、せめて今からでも消えるものは消したい気持ちで…。

    ただ、あくまでも自分はエセだったのでなりきれず所々ほころびがあったのが客観的に面白かった(急に普通の人みたいな淡々とした現実的な日記があったり笑)

    +34

    -0

  • 329. 匿名 2017/05/21(日) 11:30:49 

    >>327
    ブスが市民権を得た、みたいなね

    +6

    -6

  • 330. 匿名 2017/05/21(日) 11:31:30 

    「ほっこり」使うと90のおばあちゃんがめっちゃ反応する
    「ほっこり?!何それ!!」みたいに
    京都ではほっこりは「疲れた」という意味らしいんです
    うう~ん
    その使い方は私には出来ません・・・(大阪出身)

    +9

    -1

  • 331. 匿名 2017/05/21(日) 11:36:17 

    おばあちゃん可愛い

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2017/05/21(日) 11:43:10 

    ナチュラル系好きだけど、傍から見たらほっこり系と同じに見えるのかしら?自分では機能性も重視した生活して、あんなふわふわしてないから、全くの別物くらいに思ってたけど(実際ノリが合わない)でも系統は一緒だよね。

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2017/05/21(日) 11:48:38 

    残念な顔立ちだから似合う服着てるだけなのに。
    文句言う人はリネンの服は着ないで。
    どのタイプでも今はリネン流行ってるくせに。

    +17

    -2

  • 334. 匿名 2017/05/21(日) 11:49:22 

    サブカル女子って人がほっこりを多用する。

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2017/05/21(日) 11:51:46 

    別に恨みは無いがなんか分かるわ
    東京蚤の市とかに大量にいるよね

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2017/05/21(日) 11:53:43 

    >>329
    ブスが市民権を得たwwwww

    +12

    -4

  • 337. 匿名 2017/05/21(日) 11:53:57 

    >>309
    妹がサブカル系だったけど、当時はこういう男性よりオダギリジョータイプが好みだった。
    今は綾野剛に鞍替えした。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2017/05/21(日) 11:54:28 

    お金かかりそうなファッションと生活

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2017/05/21(日) 11:56:44 

    >>55実質ブサイクで小太りもいる。カメラ、自然素材、コーヒー、キャンプ、丁寧な暮らし、手作り、作家モノあたりがキーワードかな?
    百均でDIYする主婦より金かけて、素材は良いの使ってる。でも所詮、他人が作ったものを身に纏って持って、自己発想力はあまりなさそう。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2017/05/21(日) 12:05:57 

    ほっこり人間になりたくて頑張りすぎてる人がいる。頭にターバンや手作り服きたり、お団子ヘアや手ぬぐいあつめやってるけど、仕事は営業や病院勤務など、ほっこりのイメージとは似ても似つかない職種。

    +8

    -6

  • 341. 匿名 2017/05/21(日) 12:10:30 

    >>76丁寧な暮らしかぶれ!ピッタリな言葉だ!

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2017/05/21(日) 12:14:46 

    自称ほっこりさんの共通の趣味は大体カフェ。食い物ネタばっかり。あとは皆でオソロイ持ちたがって団体行動。バーベキューも大好き。

    +6

    -7

  • 343. 匿名 2017/05/21(日) 12:23:41 

    >>93土鍋でごはん始めました。とかね。

    +13

    -1

  • 344. 匿名 2017/05/21(日) 12:24:33 

    去年のJR東日本の行くぜ東北の
    東北ほっこり温泉紀行キャンペーンに違和感。

    関西ほっこり温泉紀行だったら、ピンとくるのになぁ…。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2017/05/21(日) 12:26:14 

    ほっこり系ファッションは部屋着野良着として優秀だと思ってる
    Tシャツジーンズより楽だしスウェットの上下とかよりマシだし
    洗濯も気にせずじゃぶじゃぶ洗い干してそのまま着られる綿とか麻が主流だし

    でも外に来ていく時はTPOは考えた方がいい服だよなと思う

    +24

    -0

  • 346. 匿名 2017/05/21(日) 12:27:45 

    >>335
    そういう人が好きな集まるイベントだからねー
    アイドルのコンサートだとこんな感じクラブならこんな感じとかと一緒

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2017/05/21(日) 12:38:45 

    ほっこりを貫き通し通せる人が苦手
    自分のほっこりライフを貫き通すためにかなり頑固だよ、ほっこりにそぐわないことには岩のように動かない

    +20

    -1

  • 348. 匿名 2017/05/21(日) 12:59:38 

    「私の部屋」「美しい部屋」
    「私のカントリー」etc…
    のお宅拝見の住人は自分に酔ってそう。
    猫なんかアクセサリーに何気に飼ってたりする。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2017/05/21(日) 13:02:38 

    服とか見た目がほっこり系なのは好みの違いだから別にいいと思う。
    喋り方とかおっとりしすぎてたりなんにでも〜さんとか付けて話すのは虫酸が走る。

    +21

    -1

  • 350. 匿名 2017/05/21(日) 13:04:04 

    >>41
    まさにその名前、髪型の女の子が幼稚園にいた!
    プラス黒ぶちメガネしてた!

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2017/05/21(日) 13:06:45 

    >>125
    陶器市ね。無駄に買い物多い。家もキレイにしてるけど物が多くて、一泊旅行でも荷物大量。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2017/05/21(日) 13:09:11 

    ほっこり系が苦手なタイプは映画「ワイルドスピード」とか好きそう。

    +25

    -2

  • 353. 匿名 2017/05/21(日) 13:09:41 

    >>129オシャンティかぶれだけど、ハウスメーカーの量産住宅。オシャレっぽいけど、目利きではない。

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2017/05/21(日) 13:11:27 

    フルトンの雨傘とかさしてたら
    距離置く。

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2017/05/21(日) 13:12:53 

    >>134正確にいうと、量産型貧乏ナチュラルほっこりさん。

    +8

    -2

  • 356. 匿名 2017/05/21(日) 13:27:09 

    髪が伸びる市松人形みたいな髪型なのにエプロンドレスを
    着せてる親。エキゾチック系ほっこりにぎょっとなる。

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2017/05/21(日) 13:29:21 

    >>342
    どっちかって言うと、バーベキューよりもピクニックじゃない?
    やたらゴテゴテと道具や小物をあちこち並べ立て、ほっこりさん御用達の食べ物屋さんで調達してきた食材も並べて、みんなで写真パシャパシャしながらやってる感じ。

    +32

    -1

  • 358. 匿名 2017/05/21(日) 13:35:02 

    将来雑貨のお店を持つのが夢。
    大好きな雑貨たちに包まれて
    いたい…

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2017/05/21(日) 13:35:49 

    ほっこりって言葉に違和感

    そんな言葉いつ産まれたんだ

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2017/05/21(日) 13:41:47 

    >>14
    ほっこりより
    「和のお〜れ」がムカつくんだが。

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2017/05/21(日) 13:43:40 

    うちの夫が男版ほっこり系なんだけど、
    いちいち物に拘りがあってイライラする

    麻のシャツ以外着たら死ぬの?
    なんで真夏にニット帽被るの?

    +62

    -0

  • 362. 匿名 2017/05/21(日) 13:54:34 

    >>358
    雑貨屋さんやカフェ経営はお金持ちの道楽みたいな感じでもある
    素人がお金貯めて開業しても経営能力がないとすぐ潰れる

    +28

    -0

  • 363. 匿名 2017/05/21(日) 14:01:16 

    >>105
    同意。私も多分キリキリ系キャラですが。
    のんびり穏やか系の性格の人を叩きたいだけ、という感じがするな。
    でも男性からモテたり人気あるのって後者だよね。

    +8

    -3

  • 364. 匿名 2017/05/21(日) 14:02:44 

    えせほっこりさんには憧れないけど、都心で生活して通勤も必死で仕事でバタバタしてると、ほっこり系の生活は憧れる

    +25

    -1

  • 365. 匿名 2017/05/21(日) 14:05:29 

    >>363
    よくみて。みんなのんびり系について批判はしてないよ。

    ほっこりのふりしてSNS必死だったり頑固すぎて意見を曲げない人を批判してるんだよ

    ほっこり=のんびりじゃないよ

    のんびりはゆるふわなイメージ
    この子らは顔も可愛いイメージ

    +27

    -2

  • 366. 匿名 2017/05/21(日) 14:09:34 

    >>363
    これがもてると思う?
    >>69

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2017/05/21(日) 14:10:14 

    日曜日は早起きして、代官山の〇カフェで主人と朝食。
    こちらのトーストがとっても美味しくて、ずっとまた来たいと思っていました。
    (写真)
    とっても香り高いカフェラテ。
    (写真)
    今日はこの後、愛犬✕〇とお散歩へ。
    皆様、良い休日を。


    ↑みたいなブログ書いてる人いるw

    +38

    -0

  • 368. 匿名 2017/05/21(日) 14:11:52 

    >>367
    これは意識高い系だと思う。

    +45

    -0

  • 369. 匿名 2017/05/21(日) 14:19:02 

    >>164あと、同じ類の仲間集めて古家屋をお散歩がてら探してまわる。山、自然が大好き。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2017/05/21(日) 14:21:58 

    >>168ガーランドは多いね。ほっこりカフェはガーランドとカリモク家具ばっか。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2017/05/21(日) 14:23:44 

    >>358
    そして雑貨が子供のような感覚。
    買われていく度に
    大切に使われて欲しいと願う。

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2017/05/21(日) 14:30:05 

    >>367
    日曜日は早起きして土鍋で炊いた玄米ごはん。
    自家栽培の根菜をルクルーゼでコトコト煮込んだお味噌汁で。
    オキシクリーンで、お洗濯とお家の雑巾掛けが終わったら、
    豆乳ほうじ茶ラテでひと息。まったりほっこり。
    今日はこのあと、旦那くんと娘ちゃんとで蚤の市へアンティーク探し!

    皆さま今日もご訪問ありがとうございました(╹◡╹)

    +45

    -2

  • 373. 匿名 2017/05/21(日) 14:36:08 

    ひとそれぞれほっこり系の解釈が
    違ってそれはそれで面白い。
    はんなり、まったり系のやつも
    見てみたい。

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2017/05/21(日) 14:36:56 

    >>240草はよくある。カメラ持って目閉じて変なポーズばっかしてるブサイクな女が多い。あとは自宅の巻ストーブでピザ作りかな。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2017/05/21(日) 14:37:49 

    本人が言ってないのに他人が言うのは、ライフスタイルを~系と言った方が人に伝わりやすいから。
    イメージ売って商売してる人以外、言われてる側にしたらレッテル貼りで迷惑だと思う。

    +7

    -2

  • 376. 匿名 2017/05/21(日) 14:39:01 

    古民家という響きに歓喜する

    +18

    -1

  • 377. 匿名 2017/05/21(日) 14:42:58 

    >>263ヤンキーかDQN

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2017/05/21(日) 14:43:33 

    こんな名前つけそうコメントで娘の名前が…。
    単純に漢字の由来が気に入った名前だったんだけど、言われてみたら確かにそういう雰囲気の人が好んでつけそうって思った!笑
    我が家はほっこりとは程遠くかなり所帯染みた家庭だけど、知り合った同名のお子様がいるお宅は確かに離乳食にこだわりがあったり、DIYで素敵な棚作ったり、お洒落な暮らしをしていた笑。

    +18

    -1

  • 379. 匿名 2017/05/21(日) 14:50:00 

    ごめんなさい、あくまでも主観ですが
    私の経験上、ほっこり系と前髪の個性的な
    女性は曲者が多いと思います。

    +40

    -1

  • 380. 匿名 2017/05/21(日) 14:50:30 

    インスタの写真が、アマナイメージのような商業用写真に使われそうな撮り方してる。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2017/05/21(日) 14:53:06 

    >>269ナイスコメント!突いてる!

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2017/05/21(日) 14:55:47 

    ほっこりは、素敵という単語が大好き。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2017/05/21(日) 14:55:56 

    ほっこり系っていうのも面倒くさい気がするけど、嫌うほどの人ってどんなんだろう。
    暮らしに手間ひま金かけません、粗雑、手っ取り早い、インスタント、カリカリ、イライラ、忙しくてゆとり無し・・・こういうのも荒みそう。すごく嫌いなものがあったら逆に自分の状態が分ったりするかも。

    +27

    -3

  • 384. 匿名 2017/05/21(日) 15:15:28 

    森ガールってカテゴリーは何になる?
    あの辺りがほっこり発祥のような気がする

    +25

    -1

  • 385. 匿名 2017/05/21(日) 15:27:54 

    ギスギスしてるここの女よりほっこりしてる女の方がモテそうだね。

    +19

    -5

  • 386. 匿名 2017/05/21(日) 15:28:32 

    ほっこり好きは丁寧な暮らしとかシンプルライフとかナチュラルフードとか好きなイメージ。

    サブカルはヴィレバンとかにCD置いてそうなアーティストとかお笑いならラーメンズ、又吉が好きで映画はミニシアター系行くイメージ。

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2017/05/21(日) 15:32:26 

    >>357あー、なるほど。確かにピクニックだね。敷物は赤いチェック柄で、北欧系のお皿やカップ持ってて、あんぐり大口開けてサンドイッチたべる可愛い私の写真をパシャリ。

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2017/05/21(日) 15:41:55 

    >>305
    すごく笑って腹が痛い
    確かにお茶飲むと頻尿になる
    まだ読んでいる途中なので○○オレや○○ラテの既出があったらゴメン
    ほうじ茶ラテなるものが流行ってるらしいけど牛乳って腹がゴロゴロする人いるみたいだしお茶と牛乳を合わせたら素敵なお部屋よりもトイレで過ごす時間のほうが長そう
    そうとう膀胱と胃腸が丈夫なんだろうね

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2017/05/21(日) 15:50:49 

    見た目が地味で素朴で何も似合わないから、ほっこり系のずた袋なら似合うかな?って思って着たら、なんか、縄文時代にワープしかけた。

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2017/05/21(日) 16:00:27 

    >>388いいコメントすぎる。

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2017/05/21(日) 16:11:46 

    >>385
    本当にほっこりしているならね

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2017/05/21(日) 16:12:48 

    ほっこりブスってスタンプあるよ
    ほっこり系が苦手

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2017/05/21(日) 16:15:26 

    アラフォー、アラフィフもほっこりさん多い。ブサイクが市民権を得ている団体。
    単独行動は無理で、直感で行動するタイプ。もれなく友人知人はカフェ経営してて、焼き菓子と丁寧に淹れたコーヒーが鉄板アイテム。

    +16

    -3

  • 394. 匿名 2017/05/21(日) 16:20:34 

    >>393
    地域の団体ではばをきかせていそうだよね
    人生の楽園て番組にでてくるような人達
    あの番組は好きだけれど

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2017/05/21(日) 16:27:35 

    今のHNK朝ドラひよっこも
    ほっこりと言う人多いよね

    ほっこりって何だろう
    私はうさん臭くてこの言葉きらいだけど

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2017/05/21(日) 16:28:54 

    皆すごい人の事見てるんだね

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2017/05/21(日) 16:29:53 

    私もなんでもかんでもほっこりって言う人が嫌
    語彙力の無さ。ヤバイと一緒だと思う。

    +19

    -2

  • 398. 匿名 2017/05/21(日) 16:30:54 

    >>396
    やつらはSNS等で必死に世界へ発信するからね

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2017/05/21(日) 16:34:21 

    ブスが市民権を得たとか
    頻尿とか
    wwwwww
    このとぴすきだよ
    ほっこりさんとかどうでもいいwwww

    +15

    -3

  • 400. 匿名 2017/05/21(日) 16:46:48 

    >>394必ず○○作家、○○デザイナーあたりが大好物で、やつらは何かと絡もうとする。作家のレベルは高い。高尚な人と一緒にいたり、その作品を持つのがステイタス。自分も同族種でありたいがために、こねくり回したオシャレライフを目論み、実行。自然素材やオシャレモノ収集は得意だが、いつもと違うセンス事を実力でやらせると、これがサッパリダメ。結局、本人のセンスは皆無。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2017/05/21(日) 16:47:34 

    ほっこり界の最上級が安田成美だと思う。

    +1

    -14

  • 402. 匿名 2017/05/21(日) 16:58:37 

    チチカカ好きな私はほっこり系に入る ?
    マーブルチョコみたいなカラフル雑貨が
    好きなんだよね。独り暮らしは寂しいから
    元気が出る色を選んじゃう。
    のれん?に鈴付いてるやつ買ったけど
    じゃらじゃら鳴って良い音しない。
    雰囲気は良いんだけどね。

    +1

    -13

  • 403. 匿名 2017/05/21(日) 17:00:06 

    チチカカはまた違うな

    +44

    -1

  • 404. 匿名 2017/05/21(日) 17:14:19 

    >>327自己顕示欲高めなほっこり系は炊飯器が嫌い。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2017/05/21(日) 17:15:39 

    >>402あなたはほっこり族じゃない。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2017/05/21(日) 17:28:02 

    >>361
    人様の旦那様に悪い気もしますけど、真夏にニット帽かぶって調子にのっちゃてるとハゲ散らかる予感しかしません

    +32

    -0

  • 407. 匿名 2017/05/21(日) 17:29:09 

    せつ子と清太はもういないの?

    +10

    -2

  • 408. 匿名 2017/05/21(日) 17:33:12 

    付録にムーミン(-.-)

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2017/05/21(日) 17:33:38 

    興味ないし意識したことないけど、何でも噛み付く火病みたいな女よりは害無さそうw

    +19

    -7

  • 410. 匿名 2017/05/21(日) 17:42:58 

    >>407せつこー!!清太ー!カムバック!

    +9

    -5

  • 411. 匿名 2017/05/21(日) 17:46:32 

    >>134ほっこりではない。ほっこりさんアイテムはかなり高価格。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2017/05/21(日) 17:51:37 

    ほっこり苦手な人ってツンデレが多そう。
    本当は憧れてたりする。
    私です。

    +5

    -11

  • 413. 匿名 2017/05/21(日) 17:52:02 

    トイロ✱イロとかいうブロガー。
    嫌い。

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2017/05/21(日) 17:52:05 

    Google検索のCMに出てくる人達って大体ほっこり系じゃない?
    なんかCM見るたびにイライラしてたけど、今改めてほっこり系が嫌いだったんだなと思った。

    +42

    -0

  • 415. 匿名 2017/05/21(日) 18:01:04 

    エセほっこりは、ツメが甘い。ほっこりを演じきれていない。

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2017/05/21(日) 18:01:40 

    >>260おもろい。

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2017/05/21(日) 18:21:52 

    >>414寿司カップルとか?

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2017/05/21(日) 18:29:22 

    >>392
    ほっこりブス…
    それより地味に ごんたろう英語版 が気になるんですけど…
    いらっとブスとほっこりブスの違いも然り…

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2017/05/21(日) 18:44:56 

    >>417
    寿司ドーナツ

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2017/05/21(日) 18:50:24 

    古家屋・・・・・プレーンなダニ

    山や自然・・・・・マダニ

    蚤の市・・・・・そのままに蚤

    痒くなる昆虫とアレルゲンを探しているみたいだと考えてた
    ほっこりとは関係ないトピズレ
    ぎっくり腰で寝転がっていてヒマだった

    ほっこりが京の言葉で疲れたという意味とか勉強になったし大喜利は面白いし同じほっこりに解釈がいっぱいあるんだと分かって有意義だった

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2017/05/21(日) 19:00:27 

    タレントのはなとか苦手だ~..
    あの何とも言えないほっこり感、無理
    三戸なつめも苦手っす

    +26

    -2

  • 422. 匿名 2017/05/21(日) 19:10:32 

    >>403
    チチカカは民族っぽいイメージだね。

    ほっこりって森ガールともまた違うの?
    そもそも森ガールすらもよく分からん。

    ほっこりってなんや………

    +20

    -2

  • 423. 匿名 2017/05/21(日) 19:20:05 

    >>422
    森ガールはただのファッションで、ほっこり系は外見も生活も全部オーガニックにしてる感じ
    そしてその生活ぶりをSNSに載せる

    +26

    -0

  • 424. 匿名 2017/05/21(日) 19:22:07 

    多分ね、見ててそんなにイライラするってことは羨ましいんだよ

    普通そんなに気にならないから

    +25

    -11

  • 425. 匿名 2017/05/21(日) 19:24:45 

    おうちでヨガ をやっていて
    靴下を重ねばきしてる
    お値段のいいリネンのワンピースの、

    私が苦手なあの人だよね?

    +21

    -1

  • 426. 匿名 2017/05/21(日) 19:27:01 

    昔、古着やA-net系の洋服が大好きで年取って似合わなくなったのでリンネル系に移行した。
    古着着てた時も今も、「男ウケ最悪」「色気ない」って色んな人(特にアラフォー位の男性)に言われるよ。

    でも好きなんだよ〜
    コンサバファッションじゃときめかないんだよ〜
    そもそもモテようとも色気出したいとも思ってないんだよ…

    一昔前は、街歩いてるだけで色んな系統のファッションの人が沢山いて楽しかったのにな。
    ファストファッションブランドが浸透してから、人の服装に文句言う人増えたと思う。

    +27

    -1

  • 427. 匿名 2017/05/21(日) 19:41:23 

    >>424
    そこまで気にしないよね。可愛げない自分のコンプレックス刺激されるからとか?叩いてる人体型ゴツそう。

    +6

    -4

  • 428. 匿名 2017/05/21(日) 19:45:32 

    >>426

    わかる気がするよ

    私が20代30代の頃に憧れてたおばさまはせべ今でいうほっこりテイストの方々でした
    でもごく少数派で、私もあんな風になりたいなと思っていたのに、
    いざ自分がおばさんになったらこんなに量産されているとは思わなかったよ…
    だから自分はちょっとアンチ気味になってしまうのかも

    ファストフッションも大好きだけど、まんま取り入れるのは抵抗あるかな
    でもユニGU無印のおかげで、ものすごくダサい人は日本にはいなくなったと思う

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2017/05/21(日) 19:52:32 

    おひさまが 元気いっぱいの 一日でした。
    朝一番に おばあちゃまからお迎えした
    包丁を しゅぅっ しゅぅっ と 研ぎました。
    そしてMy Gardenで たいせつに育てている コッコちゃんと 追いかけっこ。
    お夕飯は チキン南蛮でした。
    たいせつな いのちを 頂戴しました。

    #出刃庖丁 #屠殺 #感謝
    #私は狂気じみてない!ほっこりや!

    +22

    -1

  • 430. 匿名 2017/05/21(日) 19:54:25 

    やたらほっこりを嫌う人って、元ほっこりか、ほっこりになりきれないタイプが多い気がする。ほっこりタイプの友達から嫌な思いしたとか。私の友人がそう。少なからず共通点があるから、やたら反応するんだよね。でもあんなのと一緒にしてほしくない!みたいな。

    +11

    -9

  • 431. 匿名 2017/05/21(日) 19:58:13 

    >>414
    そうそうそう!
    ほっこりしながら、小馬鹿にしてるかんじね。
    むかつくわー!同意!

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2017/05/21(日) 20:02:30 

    外出してて家に帰ってきて、いつも「はぁ〜、家はほっこりするわぁ〜」って言ってたけど、それのこと?
    ちなみに京都出身です。
    それのいらつく意味がよくわからない

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2017/05/21(日) 20:04:03 

    >>424
    そこまで気にしないよね。可愛げない自分のコンプレックス刺激されるからとか?叩いてる人体型ゴツそう。

    +4

    -7

  • 434. 匿名 2017/05/21(日) 20:07:20 

    すみせん二重投稿してしまいました

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2017/05/21(日) 20:07:23 

    ほっこり系ってこんなに嫌われてるの?
    嗜好がここに書かれてることが多いから、、嫌われてたんだー。なんか胸が痛い。

    +8

    -4

  • 436. 匿名 2017/05/21(日) 20:08:55 

    ほっこり系のアイテムであるターバンってどんなの?

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2017/05/21(日) 20:15:39 

    >>436
    ビンラディンが被ってたよ

    +13

    -1

  • 438. 匿名 2017/05/21(日) 20:19:01 

    揶揄揶揄!って言葉がよくほっこり系トピで使われてるけどどういう意味?

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2017/05/21(日) 20:36:32 

    森ガールやほっこりって10年前くらいの流行りじゃない?
    今やリネンのワンピースやSM2系のゆったりした洋服が、リサイクルショップで大量に売れ残ってるよ。要するに時代遅れですよね。

    +16

    -2

  • 440. 匿名 2017/05/21(日) 20:37:53 

    ここで使われてるほっこりがわからない人は多分それにイラついてない人だから、わからないままでいいと思うよ

    +12

    -1

  • 441. 匿名 2017/05/21(日) 20:46:16 

    ほっこり暮らしを羨ましいとか憧れとかじゃなく、珍奇なものを覗き見したい感じ。

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2017/05/21(日) 20:46:32 

    ほっこり、まったり

    個人的に、これらの表現が多い人とは仲良くなれない
    具体的に何を表したいのか理解できないから

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2017/05/21(日) 20:51:20 

    憧れで片付けるあたりがまた…

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2017/05/21(日) 21:02:20 

    >>397
    まったり、ほっこり、素敵、幸せ、あとは何かな?とにかくSNSはこんな言葉がいっぱい。友達と幸せ共有してる時のほっこりさんね。

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2017/05/21(日) 21:02:36 

    ここ見て傷つく人は、本当にナチュラルなのが好きな人ってだけでほっこり系じゃないと思う。
    ここ見てムカつく人はこじらせて宗教レベルになってるか、ただのファッションほっこり系じゃないかな。

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2017/05/21(日) 21:05:37 

    ほっこり系って話聞くと平和が大切、9条が大切って言ってる自分大切な人多い。
    なんかあったら日本から逃げる!って普通に言うし。
    逃げる癖に9条押し付けるなよな。。

    +14

    -2

  • 447. 匿名 2017/05/21(日) 21:05:43 

    >>436インド人がつけてる。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2017/05/21(日) 21:06:16 

    ほっこり系のパン屋さんを週2やってるお母さんが近所にいます。

    あの髪型、あの服装、子供も。

    パンは美味しいので何度も買いに行ってるのですが絶対に買いに行くと言っても予約はしてくれません。ポリシー?

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2017/05/21(日) 21:13:29 

    高価なアロマオイルでルームスプレーや虫除けスプレーを作ったり、オーガニックな本物のオリーブオイルを使ったビーガン料理を作ったり

    親子でキャンプした夜には枝に刺したマシュマロを焼いて食べる、私が苦手なあの人。子供は4人。すっぴんだけど化粧品には毎月10万掛かるって。たしかに綺麗なんだよー。すごく美人だし。

    いちいちお値段をさりげなく教えてくれるんだけど、高価だよね。たくさんお金があるの、うらやましい!
    でもほっこりさん、大嫌い。

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2017/05/21(日) 21:17:04 

    自分で自分のことほっこりって言ってる時点で…

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2017/05/21(日) 21:28:49 

    >>328正直でアナタ好きです。自分を客観視出来るようになって良かったね。上から目線じゃないよ。私も同じ人間。

    +3

    -2

  • 452. 匿名 2017/05/21(日) 22:21:10 

    >>449
    ほっこりさんの自演

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2017/05/21(日) 23:05:51 

    まあっ、もうこんな時間。
    旦那君はおふろでほっこり中。
    お手製のバスボム、
    気に入ってくれたかなぁ。
    今夜はていねいに、ていねいに、
    新しい命を作ろうと思いまぁす。
    お星さま、お月さま、おやすみなさい。

    #バスボム #ていねいな子作り

    +23

    -1

  • 454. 匿名 2017/05/21(日) 23:08:46 

    >>453
    生々しいな

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2017/05/21(日) 23:19:07 

    結局、性格しだいだよね

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2017/05/21(日) 23:44:23 

    みんなほっこりにイライラしたり、ねたましくて見てるわけじゃないよね

    自己顕示欲の塊、本や人のマネごとしてるエセほっこりさんが、インスタやブログで必死なもんだから、

    高みの見物して、失笑したり、おもしろくてニヤニヤして見てるだけだよね(笑)

    +21

    -0

  • 457. 匿名 2017/05/22(月) 00:07:55 

    >>453

    ていねいな子作りwwwww

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2017/05/22(月) 00:32:44 

    >>321
    ほっこりの にわにはにわにわとり

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2017/05/22(月) 00:44:53 

    >>429
    架空だから不謹慎なこと言うけど、おばあちゃんに天からお迎えが来て形見の出刃包丁をお迎えしている構図しか浮かばないわ
    しゅぅっしゅぅっ研ぐ姿は夜中に脳内変換
    無駄にホラー化が止まらない
    私は狂気じみてない!ほっこりや!で笑いも止まらない
    酒を飲んでるので文章が変かも知れませんが、その時はごめんなさい

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2017/05/22(月) 01:01:32 

    >>453
    サイトで調べてバスボム作った友達が二度と作ら〰〰〰ん!と叫んでたことあったよ
    子供の自由研究でのことらしいんやけど片栗粉でボムに仕上げるから使った後に湯船がガビカビして掃除が大変で死にそうな目にあったって
    ほっこり系って体力が有り余ってんねんなって思たわ

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2017/05/22(月) 02:58:39 

    ほっこり系って豆を異常に好むよね

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2017/05/22(月) 03:24:49 

    >>459

    謝らないで
    ほっこりを揶揄揶揄して書いたやつだから

    #私もほっこりアピールする人が苦手

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2017/05/22(月) 06:05:09 

    知り合いにもおるなー…

    ターバンみたいなんして
    昼間っから
    パンとか焼いとんねん。

    +12

    -1

  • 464. 匿名 2017/05/22(月) 06:10:20 

    >>463

    知り合いはナンを焼いてるインド人かな?
    素敵だわ。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2017/05/22(月) 06:46:03 

    >>464さん

    ねー。
    こっちはバシバシに残業しまくりで日々疲れてるのに優雅でいいなーとも思うけど…

    変なほうきで掃除してるけど
    「あれ絶対取り切れてへんて」って友だちも言ってました(笑)

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2017/05/22(月) 08:04:54 

    今朝は鳥たちのハーモニーで起きました。
    何の鳥かしら?
    調べてみたら、、、カラスでした。
    お嫁に出そうとおうちの外に、
    そうっとやさしく置いていた生ゴミを、
    ていねいに漁っていました。
    これから、お気に入りの素材で、
    罠をハンドメイドします。

    #カラス #トラップ #焼き鳥

    +15

    -1

  • 467. 匿名 2017/05/22(月) 10:54:20 

    ターバンもオシャレ帽子も、結局は無自覚の武装なんだよ。ギャルが無駄に髪盛ったりドギツいメイクしたりカラコンしてると表面上はグイグイ強気でしょ?でもメイク落としてスッピンになると、途端に情けない見た目になって、本人も気弱になる。武装してると心理的に安心を覚える。
    ジャンルは違うけど、ほっこりターバンもそれに近いと思う。

    +5

    -1

  • 468. 匿名 2017/05/22(月) 10:57:37 

    私の周りのほっこり好きな人はSNSによく出現するけど
    実際会うと「私が私が」な人ばっかり
    自然体で生きる満たされた大人を装いつつ、その実マウンティング気質がすごい
    とりあえずハートになってる何か、小動物、虹、四つ葉のクローバー、夕日、水滴ついた葉っぱとかよく上げてるけど、自分に足りない部分を埋めようとするから、そうなってしまうのだろうと思っている。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2017/05/22(月) 11:16:19 

    ロバート秋山のクリエイターファイルの
    サラグレースさんを思い出したwww

    あとターシャ・テューダさんとか
    ほっこりさんてそうゆうの目指してても
    手が届いてない人たちだよね

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2017/05/22(月) 11:35:13 

    >>468的確だね〜〜自信のない隙間を埋めてる。私って、感受性豊かでしょ?アピールも出来るしね。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2017/05/22(月) 12:29:59 

    ロバート秋山のキャラクター、いそう!w
    本人たちはdisられてるの気づかないのだろうか

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2017/05/22(月) 12:32:52 

    ほとんどのほっこりさんが我が強いというか自己中だよね
    満員でんしゃの中でぐいぐい居場所確保して腕つっぱったりしてるの、ばばあかほっこりさん
    何をそんなに必死なんだろうと思う。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2017/05/22(月) 13:45:11 

    ターバンは、ブサイクが付けてもそれなりに雰囲気が出せるアイテム。逆に佐々木希みたいな美人より、ややブサイクの方が不思議系オシャレさんを演出できる。

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2017/05/22(月) 20:45:12 

    >>177
    うちの犬に瓜二つで心臓が止まるくらいビックリしました‼️雑種なのにクローンみたいに似てます!
    うちの犬は保護犬でしたが、まさかとは思いますが8年ほど前に家からこの子の兄弟犬が逃げてませんか?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2017/05/22(月) 21:12:57 

    >>20
    あなた分かってるなぁww

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2017/05/22(月) 21:13:57 

    ほっこりってなんか、すごく嘘くさくて気持ち悪い響き
    めちゃくちゃにしてやりたい

    +3

    -3

  • 477. 匿名 2017/05/22(月) 21:15:00 

    >>453
    きっもwwwwwwww

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2017/05/22(月) 22:13:31 

    >>476
    ほっこりに何の恨みがあるんだwww

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2017/05/22(月) 22:48:38 

    でもほっこりさん達って、仲間で集まって同じ物食べて同じ物持ってて、同じ思想で、同じ物好きで、幸せ度はかなり高いよね。人生楽しいらしい。

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2017/05/22(月) 22:50:01 

    >>478確かに。恨みすぎかと。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2017/05/22(月) 22:59:44 

    ほっこりさんて大島美幸のような見た目の人多いよね

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2017/05/23(火) 06:53:52 

    おしゃピクとかやってる
    ほっこり系が苦手

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2017/05/23(火) 09:11:01 

    嫌いと言いながらも詳し過ぎてワロタw

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2017/05/23(火) 09:16:16 

    >>361帽子ずっと被ってたらハゲるよって教えてあげて。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2017/05/23(火) 11:08:23 

    編み物って ふ・し・ぎ!
    いきものの毛を紡いで
    ながぁ〜い糸にするでしょう?
    この糸からいろんな子が出来るなんて
    まるで魔法みたい。
    今日は まんまるベレー帽を 編みました。
    テーマは ナチュラル。
    もう一つは 大切な家族。
    旦那さんと 娘ちゃんの髪の毛を使って
    さくっ さくっ と 編んでみました。
    うふふ、、、素敵でしょ?
    (カフェボウルを萌え袖で持ったベレー帽のオバハンの写真パシャリ)

    #ハンドメイド #人毛 #乙女ライフ

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2017/05/23(火) 13:07:20 

    >>485ハッシュタグの人毛がコワイ(笑)

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2017/05/23(火) 13:16:18 

    ていねいな暮らし、ていねい、ていねい、ウルサイ!「大人女子」みたいにいつまで使うの?この言葉お腹いっぱい。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2017/05/23(火) 16:36:23 

    勝手に丁寧に暮らしてろ!!!!

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2017/05/23(火) 18:50:47 

    ほっこりは人に恵まれてるから、幸せではあるよ。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2017/05/23(火) 23:00:02 

    ほっこりに過剰反応するのは東北の女だけだと男らが話してた

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2017/05/24(水) 00:48:55 

    *たいせつなおしらせ*
    このたび、
    ブログをお引越しする事にしました。
    みなさんと、すてきな時間を過ごせて、
    たいせつな『たからもの』が増えました。
    みなさんにもぜひ、
    ほっこりの良さを知って欲しいです。

    少女っぽさを演出すれば、
    薄汚れた俗っぽさを隠せます。
    おっとり感の演出は、
    イライラキャラを隠蔽できます。
    たいせつな家族風をアピールすれば、
    家庭崩壊をふんわり隠せます。
    買い替えたり買い足せない時は、
    たいせつに使ってる事にすればOK。

    …ええ、本当はほっこりじゃないので、
    ていねいに書いていても狂気がダダ漏れ。
    次は陰謀論ブログにトライします。
    ではお元気で!

    #旦那とはレス
    #子供は問題児
    #元クラブDJ
    #紫外線アレルギー

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2017/05/24(水) 00:53:32 

    ほっこりナチュラル系が好きなマルシェにもうんざり。数年遅れで田舎にもマルシェが増えてきて地元のイベントの出店がハンドメイドのショップだらけ。田舎のおじさんおばさんは素人が趣味で作ったものには興味はありません。携帯もパソコンも持たずSNSなどでの自己表現もせず丁寧な暮らしをしている田舎のお年寄りには何の魅力も感じないことでしょう。
    自己顕示欲の発露で受け取り手(買い手)を下に見ているのが伝わってきて年配者はショップに近寄ろうともしません。今まで通り地元の企業の特産品のほうが面白いです。音楽もDJが。そこ必要かな?というところを無駄にお洒落でかっこつけてSNSで事後報告。
    普段生活していてスーパーなどでほとんど見かけないのに、どこから湧いてきたのか大量のほっこりナチュラルファッションの人たちが。こういうイベントの時のためにこしらえているんですかね。
    気取って鼻につく感じがほっこりナチュラル系を、嫌う原因ですね。

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2017/05/24(水) 01:33:10 

    ほっこりを情熱的に叩いてる人って、ほっこりと同様に「お前のメンタル受け入れん!」って頑固だねw
    しかめっ面で嫌悪感出す人より、ほっこりをおちょくってる人の方が幸せに生きてる気がするwww

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2017/05/24(水) 07:42:06 

    メディアがほっこりを広めたせい

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2017/05/24(水) 08:00:58 

    >>491

    ブログお疲れ様ですwww
    ほっこりキャラになりきってるロバート秋山で脳内再生されてたよwww

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2017/05/24(水) 09:14:47 

    >>492

    ほっこりナチュラル系は、「DJ」って言葉に程遠い人達だぞ〜。あなたがめちゃチェックしてるそのSNSは、単なるハンクラ好き人間のだと思われ。
    私は、ほっこりナチュラル系も田舎のお年寄りのお店にも興味無いわ〜。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2017/05/30(火) 10:55:54 

    >>400
    やっぱりどこでもそうなんね!
    うちの町のことかと思ったわ。
    私は「無個性・無機質で味気ない暮らし」をしてるフリーランスなんだけど、最近「豊かな暮らし」をしてる人たちから「暮らしと街を豊かに丁寧に味わうための試み」への参加のお誘いがすごい。
    勝手に個性的な暮らしをしてるて決めつけて、妙な期待を押し付けてきて、実情を知ると、こんど仲間に引き入れてタダで利用しようとしてくる。
    総じて自己顕示欲と事を起こす際の他人におんぶにだっこ感が半端ない。
    みなさんやっぱりダボっとした装いか、時にはキモノ着てはるわ。
    「他人とは違う私、他人に羨まれている私」に執着してんのかなと思う。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2017/06/16(金) 21:26:20 

    ほっこりろっこり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード