ガールズちゃんねる

専業主婦に向いている人

466コメント2017/05/26(金) 13:07

  • 1. 匿名 2017/05/18(木) 12:20:22 

    専業主婦に向いていない人のトピがあったので
    専業主婦に向いている人ってどんな人だと思いますか?

    +86

    -6

  • 2. 匿名 2017/05/18(木) 12:20:58 

    一人が好きな人

    +1124

    -8

  • 3. 匿名 2017/05/18(木) 12:21:22 

    わたし

    +798

    -5

  • 4. 匿名 2017/05/18(木) 12:21:32 

    人目を気にしない人

    +231

    -114

  • 5. 匿名 2017/05/18(木) 12:21:40 

    家事が好きな人

    +734

    -17

  • 6. 匿名 2017/05/18(木) 12:21:43 

    外に出ないでもストレスを感じず楽しめる人

    +1530

    -2

  • 7. 匿名 2017/05/18(木) 12:21:54 

    暇を苦痛に思わない
    時間の楽しみ方を知っている

    +1094

    -12

  • 8. 匿名 2017/05/18(木) 12:21:59 

    掃除、料理が好き。
    インテリア雑誌を見て、日々インテリアを考えるのが好き。

    +706

    -25

  • 9. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:01 

    インドア

    +621

    -4

  • 10. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:04 

    家にいてもグータラグータラせずにいる人が

    +399

    -30

  • 11. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:09 

    専業主婦に向いている人

    +36

    -6

  • 12. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:09 

    仕事が嫌いな人

    +829

    -33

  • 13. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:18 

    活発じゃない人

    +603

    -18

  • 14. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:22 

    人間嫌いな人
    金銭的に余裕がある人

    +855

    -11

  • 15. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:22 

    ガルちゃん民はみんな向いてると思う

    +273

    -43

  • 16. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:28 

    ゲームやテレビなど好きな人、またその時間を無駄な時間と思わない人

    +453

    -12

  • 17. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:33 

    コミュ障

    +252

    -36

  • 18. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:35 

    医者の嫁

    +182

    -18

  • 19. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:36 

    ずっと家にいても怠けない人
    私は専業主婦のくせにダラダラと怠けちゃってダメだわ

    +564

    -7

  • 20. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:37 

    ズボラ

    +41

    -43

  • 21. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:48 

    自我が弱い人。
    黙々と掃除洗濯料理ができる人。

    +70

    -64

  • 22. 匿名 2017/05/18(木) 12:22:49 

    荒れそうなトピだなw

    +29

    -34

  • 23. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:00 

    家事が好きな人

    +174

    -2

  • 24. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:06 

    子供といて苦痛にならない人...

    +266

    -7

  • 25. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:07 

    褒められなくても大丈夫な人

    +380

    -12

  • 26. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:16 

    家に良すぎてもおかしくならない人

    +269

    -11

  • 27. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:20 

    意識高くない

    +143

    -41

  • 28. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:28 

    わざわざトピにするほどのこと?
    それ聞いてどうすんの?

    +20

    -41

  • 29. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:42 

    対人関係のストレスに弱くて仕事続かない。働くのに向いてないのかなって悩んで踏み出せずにいます。専業の方が向いてるのかな?って思ってしまう。

    +325

    -9

  • 30. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:47 

    裕福じゃないなら、物欲のない人

    +245

    -8

  • 31. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:47 

    承認欲求が少ない人

    +231

    -6

  • 32. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:51 

    内向的な人

    +115

    -26

  • 33. 匿名 2017/05/18(木) 12:23:52 

    むしろ怠けるの好きな人じゃない?

    +157

    -61

  • 34. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:01 

    社会で働けない人

    +95

    -67

  • 35. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:09 

    >>22
    専業主婦トピは
    ある意味
    何故か人気よね?

    +14

    -14

  • 36. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:11 

    おしとやかな人

    +103

    -15

  • 37. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:12 

    旦那が高収入

    +358

    -5

  • 38. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:19 

    向上心がない人

    +50

    -77

  • 39. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:21 

    心が病んでる人。

    +43

    -74

  • 40. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:30 

    孤独に耐えられる人

    +257

    -6

  • 41. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:33  ID:mT3F8rHxJK 

    ニート体質の人

    +65

    -61

  • 42. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:36 

    根暗な人

    +41

    -59

  • 43. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:46 

    家事育児しかできない人

    +44

    -85

  • 44. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:47 

    スルー力がある

    +137

    -9

  • 45. 匿名 2017/05/18(木) 12:24:52 

    旦那が医者

    +78

    -11

  • 46. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:00 

    自分に甘い人

    +34

    -60

  • 47. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:10 

    完璧主義な人

    +46

    -32

  • 48. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:17 

    承認欲求が低い人
    人に認められる嬉しさよりも人に合わせるストレスの方が大きい…

    +373

    -3

  • 49. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:21 

    >>15
    それはない、絶対ない。

    +17

    -10

  • 50. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:23 

    掃除が好きな人

    +93

    -10

  • 51. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:26 

    お金持ちな人

    +67

    -3

  • 52. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:43 

    出会いを求めない人

    +81

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:54 

    友達が多い人、また作るの上手い人

    単なるコミュ障だと誰ともしゃべらなく精神にもよくないしボケるのはやそう

    +32

    -8

  • 54. 匿名 2017/05/18(木) 12:25:55 

    官舎住まいの主婦はむしろ大変そう。
    コミュ力がないと官舎には住めない。

    +89

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/18(木) 12:26:00 

    秘密を抱えてる人

    +8

    -17

  • 56. 匿名 2017/05/18(木) 12:26:09 

    いま、専業主婦ってあまりいなくない?

    +10

    -62

  • 57. 匿名 2017/05/18(木) 12:26:11 

    初歩的な質問なんですが専業主婦って
    パートもしてない主婦のことですか?

    +125

    -7

  • 58. 匿名 2017/05/18(木) 12:26:16 

    色んな意味で欲がない人

    +64

    -6

  • 59. 匿名 2017/05/18(木) 12:26:28 

    マイペースに家事するのが好きな人

    +106

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/18(木) 12:26:44 

    小綺麗なひと

    +50

    -9

  • 61. 匿名 2017/05/18(木) 12:26:46 

    多趣味な人

    +49

    -4

  • 62. 匿名 2017/05/18(木) 12:26:59 

    子どもが好きで一日中ベッタリでも苦にならない人

    +80

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:05 

    どこの職場に行っても仕事能力が低いし、上司や同僚に気に入ってもらえず、いつもぼっち。
    外に働きに行きたくない。ホント、結婚して専業主婦で生きて行きたい。

    +109

    -3

  • 64. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:06 

    石油王の嫁
    専業主婦に向いている人

    +74

    -0

  • 65. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:16 

    コミュ障

    +19

    -18

  • 66. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:16 

    元お嬢様

    +33

    -5

  • 67. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:22 

    お金に余裕があるかないかで全然変わるよね

    お金に余裕があって専業主婦に向いてる
    →友人が多い、趣味が多い、一人でもいろいろなことに出向いていける

    お金に余裕がなくて専業主婦に向いてる
    →孤独に耐えられる、節約が得意

    +167

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:23 

    美人

    +31

    -5

  • 69. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:28 

    意外とリア充じゃないと家に引きこもってばかりだと性格暗くなりそう

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:42 

    マイホームパパに感謝できる人

    +65

    -3

  • 71. 匿名 2017/05/18(木) 12:27:56 

    家が一番好き。働いてる時はそれなりにストレスあったけど今は専業主婦で全くのストレスフリー。
    自分でも意外だったけど根っからの主婦体質なんだと思う。

    +198

    -2

  • 72. 匿名 2017/05/18(木) 12:28:10 

    苦労が嫌いな人

    +12

    -20

  • 73. 匿名 2017/05/18(木) 12:28:39 

    縁の下の力持ちな人

    +70

    -3

  • 74. 匿名 2017/05/18(木) 12:28:47 

    幼稚園とか減ってるけど保育園は増えてるね
    みんな働きたいのだよ

    +19

    -13

  • 75. 匿名 2017/05/18(木) 12:28:50 

    こだわりがない人。

    +19

    -10

  • 76. 匿名 2017/05/18(木) 12:28:53 

    ひどい言い方する人がいるね。どうしてそんな風に言われなきゃならんのだろ。生き方はそれぞれ違うのに。

    +117

    -4

  • 77. 匿名 2017/05/18(木) 12:29:03 

    他に選択肢がない人

    +11

    -30

  • 78. 匿名 2017/05/18(木) 12:29:19 

    旦那を支えられる人

    +68

    -3

  • 79. 匿名 2017/05/18(木) 12:29:26 

    専業主婦歴数年
    何度かパートに出ようと思って募集中のスーパーとかに視察も兼ねて行くんだけど、ヒステリーな御局ババアとか神経質そうな男上司とかいるのを見つけると、無理!ってすぐ思ってしまう
    私みたいなのは専業しか無理なんだろうな

    +163

    -4

  • 80. 匿名 2017/05/18(木) 12:29:27 

    家で趣味の絵ばっかり描いてる
    料理作るのは好き

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/18(木) 12:29:28 

    >>74
    働かないとやっていけない

    +27

    -2

  • 82. 匿名 2017/05/18(木) 12:29:35 

    根暗

    +6

    -19

  • 83. 匿名 2017/05/18(木) 12:29:47 

    >>57
    パートだったら専業主婦だよ
    旦那の扶養枠内だからね

    +21

    -44

  • 84. 匿名 2017/05/18(木) 12:30:18 

    お金があっても働きたい人はいるよね

    +75

    -2

  • 85. 匿名 2017/05/18(木) 12:30:22 

    お金にそれほど執着がない人

    +76

    -3

  • 86. 匿名 2017/05/18(木) 12:30:58 

    もう専業主婦トピはいらんわ
    トピタイ変えたって結局同じ会話になるだけ

    +19

    -6

  • 87. 匿名 2017/05/18(木) 12:30:59 

    >>79
    ちょっと分かるw

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/18(木) 12:31:14 

    専業主婦いいな!

    +45

    -3

  • 89. 匿名 2017/05/18(木) 12:31:57 

    >>79
    それはわかるわ…明るいパートさん多いところもあるけど暗黒の負のオーラ漂うスーパーもあるしね

    +75

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/18(木) 12:32:00 

    結婚した人による

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/18(木) 12:32:21 

    >>79
    すみませんプラスです
    一回パートやったんで
    どこに行っても 接客態度より
    従業員同士のやり取りを見てしまい
    あたしには向かないなとか考えます

    +53

    -2

  • 92. 匿名 2017/05/18(木) 12:32:24 

    根暗職場ってあるもん

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/18(木) 12:32:57 

    最近専業になりましたが向いてると思う。

    ●好きなこと
    ガーデニング ピアノ ネット 料理
    金魚飼育 インテリア
    ●嫌いなこと
    仕事 人付き合い

    +134

    -2

  • 94. 匿名 2017/05/18(木) 12:33:22 

    自立心がない人
    男に依存しやすい人

    +15

    -27

  • 95. 匿名 2017/05/18(木) 12:33:41 

    子ども、旦那に尽くせる人、それが嫌と思わないであたりまえとしてできる人。

    上の子が保育園に入るまでが専業主婦だった。
    私は人のために尽くすのは向いてないと思った…

    +63

    -1

  • 96. 匿名 2017/05/18(木) 12:33:58 

    >>74
    旦那の給料だけじゃ働かないとやってけない

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2017/05/18(木) 12:34:21 

    自分が一番じゃない人

    +41

    -3

  • 98. 匿名 2017/05/18(木) 12:34:29 

    趣味多い人と本当に仲のよい友達が多い人かな

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2017/05/18(木) 12:34:51 

    >>57 そうです。お給料の発生する事を一切していない人。パートはパート主婦って名乗る人多い。正社員で働く人が共働きって指す事多いね。

    +40

    -4

  • 100. 匿名 2017/05/18(木) 12:34:54 

    旦那が専業主婦を当たり前と思ってる人
    うちの夫は、1人がお金を稼ぎ、1人が家を守るのが効率いいと思ってる
    私が働きに出ると夫が主夫になるらしい

    +67

    -2

  • 101. 匿名 2017/05/18(木) 12:35:06 

    私 専業主婦も経験したし
    今は兼業だけどさ、、
    専業主婦だって育児しながらの家事は
    大変だよ?
    それに子育てが嫌で保育園に子供預けて
    仕事に逃げる兼業さんだって実際いるんだから
    だから専業主婦だけを悪く言うのは
    筋違いだって…

    +133

    -7

  • 102. 匿名 2017/05/18(木) 12:35:07 

    多趣味で専業主婦の人ってどんな趣味なの?
    お金がかからない趣味ならいいけど
    私の場合の趣味はお金かかるから働かないと無理だ

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2017/05/18(木) 12:35:41 

    家事や子育て、旦那さんのサポートを楽しめる人かな?
    誰かのためにやるとそのうちやってあげてるのにって気持ちになるけど、自分が好きだからやってると思えば楽しめるよね♪

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/18(木) 12:36:26 

    スキルがあるかどうかより、環境に適応できるかどうかが、資質ということ?
    節約とか気遣いとか苦手でも家に一人でいてなんとも寂しくないなら向いてるってことかな。
    逆にスキルがあっても環境に耐えられないなら向いてないってこと?

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/18(木) 12:37:17 

    昔は当たり前だったのに今は専業主婦が夢だなんて…

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/18(木) 12:38:44 

    元々引きこもりな人\(^^)/

    +47

    -5

  • 107. 匿名 2017/05/18(木) 12:39:13 

    一日中キッチンに立っていても苦にならない人

    +49

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/18(木) 12:39:31 

    社会を知らずに専業になると、世間との意識がずれて危険。
    だからこそ、友達が多い方が専業には向いてると思う。

    +45

    -4

  • 109. 匿名 2017/05/18(木) 12:39:35 

    兄嫁

    趣味は家事と子ども!て言い切るひと。
    家中のファブリックをほぼ毎日洗濯し、お庭はお花畑。ハーブや野菜も育ててる。
    一日中台所に立ってて、おやつは手作り。
    1日30品目の料理。味噌や漬け物もお手製。
    完璧なスーパー主婦だと思う。

    ちなみに、仕事してたときは、ストレスで常に蕁麻疹を発症し、心療内科に通ってたらしい…

    +131

    -2

  • 110. 匿名 2017/05/18(木) 12:40:57 

    >>44
    私はスルー力ないから仕事してても気に病むこと多かったし外での人間関係も穏やかでいい人達以外だとストレス受けやすいわ
    スルー力あるなら外でもやってのけれると思う

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/18(木) 12:40:59 

    昼寝が好きな人

    +44

    -8

  • 112. 匿名 2017/05/18(木) 12:41:04 

    専業主婦でも
    子ありと子なしじゃ
    家事の効率が全然違いますよ

    +89

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/18(木) 12:41:43 

    >>92逆に根暗職場行きたいw

    +14

    -2

  • 114. 匿名 2017/05/18(木) 12:43:11 

    >>109
    こだわりとか時間配分があらかじめきまってて、我が城の主でないと、ストレス凄そう。
    仕事って何だかんだでモラハラめいた事や嫌味にぶち当たる事も多いし、思うようにはいかないから。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/18(木) 12:44:36 

    >>102
    乗馬クラブに開業医の奥様来てたよ。
    ガーデニングもやってて、雑誌に載ってた。
    うらやましい。世界が違う。

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2017/05/18(木) 12:45:18 

    自分の人生の意味とは・・・なんて考えない人

    +21

    -6

  • 117. 匿名 2017/05/18(木) 12:45:25 

    姑と同居じゃない人(笑)

    同居なら嫌でも働くから。
    あとは、働きたくない人。マイペースな人。

    +64

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/18(木) 12:45:55 

    創作料理が好き
    しょっちゅうオーブンでクッキー焼いてる

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/18(木) 12:46:39 

    自分が社会の中の一つの歯車である事が実感できなくても気にしない人

    +25

    -8

  • 120. 匿名 2017/05/18(木) 12:46:40 

    家事が苦じゃなく、家事を評価されなくても平気という考えの人。
    余裕のある家庭の人。
    働くことが向いてないから専業になった人は旦那さんに感謝しないとね。

    +86

    -2

  • 121. 匿名 2017/05/18(木) 12:47:01 

    >>108
    9割以上は社会経験を積んでから主婦になってると思うよ。

    +81

    -1

  • 122. 匿名 2017/05/18(木) 12:47:03 

    >>100
    うちも近い考え。
    家事が疎かになったり、仕事でイライラするくらいなら仕事しないで家にいたら?ていう考え。

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/18(木) 12:47:26 

    >>113
    病むよ笑
    根暗が移る
    やめなさい(。-_-。)

    +10

    -4

  • 124. 匿名 2017/05/18(木) 12:47:54 

    >>115
    こういう人は女王様って感じでもはや主婦って感じしない
    掃除も料理もお金で解決してそうじゃん
    大多数の主婦はそんなことしてないでしょ

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/18(木) 12:47:54 

    褒められなくても平気。
    誰が見てなくてもやることはきちんとやる。

    +51

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/18(木) 12:48:57 

    マイペースな人。
    あと転勤族の妻

    +45

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/18(木) 12:48:58 

    貧血、脳貧血持ちの人

    突然、具合が悪くなってもすぐに横になれる。
    誰にも迷惑かけないから専業主婦に向いてると思います。

    +61

    -1

  • 128. 匿名 2017/05/18(木) 12:49:34 

    この中に、兼業でも同じ事できるだろ、ってのがいくつか混ざってるね

    インテリアどーのこーのとか畑仕事、ガーデニングお菓子作りとか
    バリバリ仕事してても料理が上手い人やお家がオシャレな人なんていくらでもいるし

    +8

    -21

  • 129. 匿名 2017/05/18(木) 12:49:34 

    ウチの旦那がカジエモンみたいな人だったらなー
    私が外でバリバリ働いて家族を養う!

    +12

    -3

  • 130. 匿名 2017/05/18(木) 12:50:35 

    一人が好きだけど専業主婦は向いてないな
    家事が苦手だからね^^;

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/18(木) 12:50:58 

    人のために役に立ちたいって気がない人かな

    専業だと自分のためだけに時間を使ってる感じ

    +7

    -24

  • 132. 匿名 2017/05/18(木) 12:51:43 

    料理が好きっていうのは必須かも。

    +40

    -1

  • 133. 匿名 2017/05/18(木) 12:52:23 

    自分より家族を優先していても、苦痛じゃない人
    家族の専属マネージャーのような感じ

    +54

    -2

  • 134. 匿名 2017/05/18(木) 12:52:25 

    >>131
    旦那のためにも時間使ってるよー

    +13

    -3

  • 135. 匿名 2017/05/18(木) 12:53:31 

    家族のために毎日料理つくったり尽くすことに生きがいを感じられる人だったら専業主婦でも毎日楽しく過ごせるんだろうなー

    +33

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/18(木) 12:53:57 

    40歳までバリバリ働き貯金3,000万円。子なし。
    退職後は貯金を運用してお小遣い分は稼ぎ、バレエにお着物、歌舞伎座通い、お茶にフラワーアレンジメントをやっている


    人を知っている。はぁ。

    +33

    -2

  • 137. 匿名 2017/05/18(木) 12:54:07 

    自分からテキパキ行動するのが苦手な人、受け身な人

    飲み会の幹事とか同窓会とかパーティとか仕切ってくれるタイプではない、時間はあるだろうに。

    +11

    -16

  • 138. 匿名 2017/05/18(木) 12:55:59 

    >>131
    旦那と子供の為にも時間を使ってます

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/18(木) 12:56:55 

    変化を好まない人は専業主婦が合ってると思う

    +53

    -3

  • 140. 匿名 2017/05/18(木) 12:57:08 

    社交的ではないタイプ

    +27

    -5

  • 141. 匿名 2017/05/18(木) 12:57:13 

    旦那の仕事が忙しい人、それを家庭でサポートするのが苦にならない人。

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/18(木) 12:59:43 

    バリキャリだったけど、専業主婦になったはじめは暇過ぎて死にそうでした。人と話す事もないし、旦那待ちの生活。
    でも、趣味の教室やジムに通うようになって、こんな世界があるんだ!と目からウロコ。今は満喫中です。
    バリバリ仕事やっていても、この通勤電車、接待などで帰宅も遅く、こんな生活40になったら無理だよな。と思っていたので。

    +49

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/18(木) 13:01:01 

    料理とかガーデニングとかインテリアとか裁縫とかが得意で芸術的センスがある人。専業主婦でも楽しんでる人は家事をきっちりこなしつつ、何か趣味に打ち込んでるイメージ。家に一人でいても、生活に張りがある人。手先が器用かつ意外とアクティブな人が向いてる気がする。

    家に居るとダラダラしちゃう人とか暗くなっちゃう人とか無趣味の人は、ある程度時間に縛られて外に出た方が生活に張り合いが出るだろうから、意外と働く方が向いてると思う。

    +51

    -2

  • 144. 匿名 2017/05/18(木) 13:02:05 

    結婚前は家事手伝いというていで自由な暮らし
    財力のある旦那と結婚し専業主婦
    一度も働いた経験のないお嬢様育ち
    社交性があり楽しみかたを知っている人

    +13

    -2

  • 145. 匿名 2017/05/18(木) 13:02:21 

    子供が出来るまでは兼業でしたが今は子育て中なので専業やってます。
    仕事してた時はそれなりに楽しかったし、
    家事も負担にならなかったしそれなりに両立出来ましたが、やっぱり子供が産まれたら仕事しながらの家事育児は私には無理だと思い、だから今は育児に専念したいから専業主婦させてもらってます。
    子供が幼稚園に行く頃には、私もパートにでも出たいなって思ってます。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/18(木) 13:06:13 

    人間関係が面倒な人。家事全般が好きな人。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/18(木) 13:08:16 

    周囲の人に、「お勤めしてないの?」って言われても気にしない人

    今のご時世働いてない主婦は少ないから、専業って言うとまるで怠け者みたいな変な目で見られるってママ友が言ってた。その人も結局パート始めたけど。

    +52

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/18(木) 13:08:28 

    >>142バリキャリは日本経済のためにも働いてください。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2017/05/18(木) 13:09:51 

    マイペースな私は子育てしながら家事する専業主婦になれるだろーか?と悩む産休中の私(`・∀・´)

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2017/05/18(木) 13:11:00 

    金食い虫な自分を何とも思わずに人の金で飯食って平気な人

    +8

    -15

  • 151. 匿名 2017/05/18(木) 13:12:07 

    周りの働かないの?をスルーできる人。

    +53

    -1

  • 152. 匿名 2017/05/18(木) 13:12:46 

    名誉や社会的責任にこだわらない人
    もっと上に行きたい、もっと稼ぎたい、もっとお客さん増やしたい、誰かに負けたくないって考え方ではない人

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/18(木) 13:13:44 

    スケジュール管理がうまい人。
    専業主婦の仕事って、すべて自分が段取りしないと何も出来ないから。

    +43

    -2

  • 154. 匿名 2017/05/18(木) 13:17:47 

    夏休みに子供の相手をするのが苦じゃない人。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/18(木) 13:18:00 

    はーい!(*゚▽゚)ノ
    働いていた時と違って、毎日楽しい。
    肌荒れも落ち着きました。

    +55

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/18(木) 13:18:10 

    家の中の仕事を卒なくこなし、家族へのマネージメント能力に長けていて、周囲にも気が利く人

    家事もろくに出来ずダラダラして気も利かないような輩は只のゴクツブシ

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2017/05/18(木) 13:18:50 

    育児より仕事の人間関係の方が辛そうだから専業やってる。

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2017/05/18(木) 13:19:36 

    社会的な評価はしてもらえないけど、自分の中で、子供の成長など、何かしら自分を評価出来る人じゃないとしんどい。

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2017/05/18(木) 13:21:33 

    >>109
    正真正銘、専業主婦に向いてる人だね!
    私はフルタイム兼業だけどその兄嫁さんを尊敬する~
    私もそうなりたい~

    +34

    -1

  • 160. 匿名 2017/05/18(木) 13:22:10 

    近所付き合いや、ママ友付き合いをうまく距離をとって出来る人がいいよ。
    専業の方がある意味、いろんな人間関係あるから。

    +32

    -1

  • 161. 匿名 2017/05/18(木) 13:25:15 

    美味しい料理で御主人の胃袋を掴み、整頓されたお部屋でくつろげる。
    御主人も安心して仕事に専念できるでしょう。
    嫌味をいう人は、僻んでいるだけです。気にしない。

    +70

    -2

  • 162. 匿名 2017/05/18(木) 13:26:40 

    多趣味で家事が好きな人

    あと、万が一夫と別れたとか死別したとき
    実家に帰れるように親がやや金持ち?とか??

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2017/05/18(木) 13:27:12 

    貧乏生活が苦にならない人かな
    低収入でも怠け心が勝るとか

    +21

    -2

  • 164. 匿名 2017/05/18(木) 13:27:42 

    人より要領悪くて仕事が出来なくコミュ障だからどこの職場でもイジメに遭ったり孤立しやすい事の連続で、人と一緒に働くのが怖いので現在は専業しています。

    +25

    -2

  • 165. 匿名 2017/05/18(木) 13:27:44 

    >>161
    すごい立派(*^^*)憧れます

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2017/05/18(木) 13:28:00 

    うちの夫、私が外で働こうかなーと言うと、「誰が家事するんだ?」と言った
    共働きになったら、家事の分担望めなさそうな夫だよね?

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/18(木) 13:29:56 

    >>158
    評価、って
    そんなに重要なの?
    働いていても評価なんてされるところごく一部。
    働いてて当たり前ってかんじ…

    +10

    -2

  • 168. 匿名 2017/05/18(木) 13:30:08 

    自分で稼ぐ能力の無い人。
    稼げてもせいぜいパート程度しか出来ない人

    +9

    -13

  • 169. 匿名 2017/05/18(木) 13:30:14 

    >>109
    すごっ。
    でもそんな家庭で育った男性とは正直結婚したくない。。笑
    俺の母親はこうこうしてくれた、とか言いそう。

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2017/05/18(木) 13:31:42 

    旦那さん家事できない奥さんは
    専業向きだね

    +29

    -1

  • 171. 匿名 2017/05/18(木) 13:32:41 

    >>166
    おっ!ウチと全く同じ…
    家事を手伝うのが嫌だから働きに行ってもいいよ!
    と絶対言わない旦那でございます。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2017/05/18(木) 13:32:43 

    趣味が少ない人、なーんにもしたくない人、遊びにお金かけたくない人、節約が趣味みたいな人

    +4

    -7

  • 173. 匿名 2017/05/18(木) 13:32:58 

    仕事スキルもコミュニケーション能力もないから。

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2017/05/18(木) 13:33:52 

    大体は旦那が激務の仕事で、家のこと任せたいから専業主婦って人が多いと思う
    うちもこれ
    私は本当は外で働いて旅費や美容費稼ぎたい
    でも激務の旦那は家事育児する余裕はないし、私も外に出れば食事や家事が疎かになりそうだから二人して不健康になりそう

    +45

    -0

  • 175. 匿名 2017/05/18(木) 13:33:55 

    109 そんなに完璧に家のことやるから
    仕事も完璧にやろうとして病んだのかな

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/18(木) 13:35:06 

    >>153
    そうそう!
    働いてる人は休みの日になると堕落してしまってあっという間にお昼だーってなる。
    専業の人はこれが毎日だもんね。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/18(木) 13:37:15 

    >>107
    一日中というか365日だよね

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2017/05/18(木) 13:37:40 

    実は私、ご近所さんから、いい奥さんだねとよく言われます。
    家事も毎日、掃除はもちろん、拭き掃除、窓ふきなど2時間かけてします。
    朝は五時に起き、弁当を作り、食事も毎回作ります。節約に励み、家庭菜園もし、今は庭のバラが満開です。
    布団もよく干します。
    町内会や学校の役員もママ友ランチも趣味もそつなくこなします。
    子供たちも挨拶もよくするし、良い子です。
    子供の勉強は私が毎日見ています。
    おかげで子供は私立中でよい成績です。
    スポーツ系の習い事にも付き添います。
    夫も優しいし、高給いただいています。
    飼い犬もかわいいです。

    でも、さみしいです。何もない日のこの時間帯が特に。主婦は孤独との戦いです。
    さみしすぎる日は昼寝します。
    不器用な生き方しか出来ません。
    自分の仕事での評価、やり甲斐と引き替えに、手に入れた幸せです。
    子供の手が離れたら自分の人生考えます。

    +10

    -20

  • 179. 匿名 2017/05/18(木) 13:39:24 

    今は荒れてないけど、
    このトピも夜になったら、意地の悪い兼業さんから
    集中攻撃食らうのかな(;´д`)?

    +16

    -3

  • 180. 匿名 2017/05/18(木) 13:42:24 

    >>128
    しーっ(๓´罒`๓)
    そう思ってても言わない!

    +9

    -5

  • 181. 匿名 2017/05/18(木) 13:43:35 

    私立幼稚園のママはほぽ結婚当初から専業主婦の人が多い。働いた経験がないからといって社会を知らず非常識というわけではないよ。ランチにかける金額の感覚がズレてることを除けばね。

    +16

    -3

  • 182. 匿名 2017/05/18(木) 13:44:05 

    色んな生き方を受け入れる柔軟性のある人がいいよ。
    働かないのは駄目だとか自分の価値を言わない。
    自分が言われてきてるから人の痛みが分かるから無神経に聞かない。

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2017/05/18(木) 13:44:59 

    >>178
    でもがるちゃんやってる所で程度が知れるw

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2017/05/18(木) 13:45:12 

    >>171
    同じだね(^^)
    そういう旦那さん多そうだよね!
    私も社会人の時に、家のこと全てしてくれる奥さんほしいと思ってたくらいだから

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2017/05/18(木) 13:45:35 

    日々の小さなことや、季節の変化に素直に感動する感性がある人がいい。
    ある意味、自分で自分を励まし癒やすしかないから。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/18(木) 13:46:50 

    人は人。
    自分は自分。
    比べない人。
    何のために専業でいるかブレない人。

    +33

    -3

  • 187. 匿名 2017/05/18(木) 13:48:47 

    専業主婦に向いてない人のトピでは、

    ・家事や育児を完璧にできない
    ・金や肩書きがほしい
    ・家のことを楽しめない
    ・誰かに尽くすのが無理
    ・家のことはボランティア、そんなのやってられない

    だから外で働きたいって人が多かったよ

    +51

    -1

  • 188. 匿名 2017/05/18(木) 13:49:32 

    >>183
    178です。
    確かに。
    所詮外面良いだけなんです。
    がるちゃんは私の毒抜き。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2017/05/18(木) 13:51:10 

    >>187
    専業に向いてる人と正反対だね。
    だから、どこまでいっても平行線なんだ。

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/18(木) 13:52:11 

    不器用な人は外に出ない方がいいよ。
    家事育児なら失敗しても誰にも怒られない。

    +11

    -3

  • 191. 匿名 2017/05/18(木) 13:53:33 

    専業だけど、もっと感謝してよ!!!って家族にヒステリー起こすことがある
    こんな私は専業向きじゃないのかな…
    旦那からいつも褒められたり感謝されなくても、ここの専業さんは平気ですか?

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/18(木) 13:54:05 

    今の時代、専業続けるのは覚悟が必要。
    でも、それがベストな家庭もあるし。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/18(木) 13:55:25 

    専業主婦になたい独身です;

    専業主婦になって
    皆さんみたいに嫌味言われて
    ウフフ、キタワーって内心思いつつ
    スルーしてみたい(*^^*)♪

    +32

    -3

  • 194. 匿名 2017/05/18(木) 13:55:27 

    >>188
    やはり張り付いてるねー。
    ほらそこに埃溜まってますよ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/18(木) 13:55:46 

    なまけもの

    +5

    -7

  • 196. 匿名 2017/05/18(木) 13:55:54 

    人と極力話さなくても寂しくならない人

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/18(木) 13:57:11 

    ナ・マ・ケ・モ・ノ

    +8

    -13

  • 198. 匿名 2017/05/18(木) 13:57:12 

    働くのがストレス、人と接触するのがストレス、時間に追われるのがストレス、家事も育児もやってるのにその上仕事するなんて旦那と比べて不公平だと思ってる。
    はい、私の事です!

    +32

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/18(木) 13:57:26 

    旦那を心から信頼出来ている人

    +12

    -3

  • 200. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:32 

    >>191
    そりゃ、腹立つこともあるが、言わない。
    やっぱり働いている人がいるから専業できる。
    通勤もないし。
    自分が働いていた時
    満員電車や仕事がつらかったから。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:22 

    怠け者

    +4

    -17

  • 202. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:13 

    嵐らしが来ても、専業のみなさんはスルースキル高いね
    精神的に成熟した主婦、憧れます(*^_^*)

    +22

    -3

  • 203. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:48 

    なまけものと言われてもスルーできる人。
    もう慣れたわ。

    +37

    -2

  • 204. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:11 

    家族愛の薄い人、自分が好きな人。

    +3

    -14

  • 205. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:31 

    華麗なスルースキルにアラシもなす術なし
    ワロタw

    +18

    -5

  • 206. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:55 

    家事するくらいなら給料そっくり渡すほうがいい。
    そういう旦那がいる人。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:03 

    >>191
    ヒス起こすより、泣いた方が可愛くない?
    あと、年齢いくつだかわからないけど
    初期の更年期障害ってことも
    イライラは カルシウムも足りないかも?
    椎茸食べて、牛乳や豆乳飲むといいよ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:31 

    言われれば言われるほど実は優越感がある。
    あなたには分からない世界なのと思ってしまう。

    +42

    -2

  • 209. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:04 

    考えてみればこの1週間、旦那以外と口きいてなかった。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:07 

    子供預けて共働きでガツガツ稼ぐより、専業のほうが自分に向いてる。小さな幸せに喜びを感じる人は専業向きかな。あとリッチな遊びとは無縁の人。

    +45

    -2

  • 211. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:08 

    子供のいない時間にがるちゃんして、子供のいる時間はスマホしない人。

    +15

    -2

  • 212. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:26 

    趣味子育て。手作り料理好き。
    布団干してコーヒー飲みながらがるちゃん。
    今日も楽しいですよ。

    +40

    -1

  • 213. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:50 

    >>205
    さっきから必死過ぎ。
    スルースキルを身につけたらどうですか?

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2017/05/18(木) 14:05:15 

    専業10年以上した主婦には誰もかなわない。

    +19

    -3

  • 215. 匿名 2017/05/18(木) 14:06:41 

    荒らしが出るとストレス解消になるわ。
    夕方からの忙しい時間も頑張れる。
    ありがと。

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2017/05/18(木) 14:06:56 

    うちの母、片付け掃除がてんでダメな主婦でそれを自ら分かってたのか、いつもパートに出てた
    パートを免罪符に、片付けと掃除全くしてなかった(笑)私はそうなりたくなくて、がんばってるところ

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/18(木) 14:07:27 

    >>178
    淋しい???
    自分には
    なぜ・・・ってかんじ

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2017/05/18(木) 14:08:30 

    布団と洗濯物取り込むから、私は脱落します。
    専業のみなさん、お疲れ様です。

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2017/05/18(木) 14:08:37 

    うちの旦那はお給料やボーナス丸ごと管理させれてくれるから、専業やれてるかも
    旦那に感謝、感謝

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2017/05/18(木) 14:08:59 

    >>191
    褒めが足りない時はその都度褒めを要求します。
    ウチの旦那は「偉い偉い。ガル子さんは本当に偉い。あ~偉い。」が口癖です。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2017/05/18(木) 14:09:07 

    働いてる私は偉いって言いたい人だらけ

    +18

    -2

  • 222. 匿名 2017/05/18(木) 14:09:44 

    趣味が料理

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2017/05/18(木) 14:10:22 

    >>216
    分かります!
    うちの母も家事全般苦手で、働きに出てました。
    外に出てる方が生き生きしてる人だからよかった。
    反面、私が家事してました。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:21 

    >>216
    お母さんの事悪く言わない方がいいよ。
    少しも働きに出ないで家でだらだらしてる人だって一杯いるんだから。

    +14

    -2

  • 225. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:56 

    >>188
    ヨコだけど、見られてるという感覚から
    頑張りすぎなのでは???
    実際はサボりたいのかも
    そこまで周りの評価気にするタイプは、
    専業向かないんじゃ??
    淋しいなら、外に働きに出たら?

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2017/05/18(木) 14:13:17 

    『働かないの?』って聞いてくる人は、主婦の楽しみや価値を知らないんだなと思う。
    あえて、分かってもらうつもりもないけど。

    子供の成長とか精神的な豊かさは目に見えにくいからね。

    +39

    -2

  • 227. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:27 

    専業主婦である事を劣等感じゃなく勝ち組だと思える人。

    +47

    -1

  • 228. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:40 

    ワイドショーと、お昼寝が大好きな人
    私です。。

    +10

    -2

  • 229. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:48 

    平日の昼間からゴロゴロ〜
    専業主婦に向いている人

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2017/05/18(木) 14:16:38 

    専業主婦が勝ち組だと思ってる低脳女

    +7

    -18

  • 231. 匿名 2017/05/18(木) 14:18:07 

    >>200
    満員電車よりスマホが繋がらない待ち時間は
    ストレス2倍って
    さんまのほんまでっかでやってたけど、
    満員電車のストレスハンパないのに
    その2倍って…

    ガル民がときどき
    ストレスあるのそのせいかも

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2017/05/18(木) 14:19:54 

    働かないの?っていちいち人の家庭のこと聞いてくる主婦友達は、必ず旦那が低収入か、その人自身が家事育児嫌いで働いたほうが楽しめるタイプのどちらかだったなぁ

    +45

    -3

  • 233. 匿名 2017/05/18(木) 14:20:03 

    社会にでても役に立たない無能な人

    +6

    -12

  • 234. 匿名 2017/05/18(木) 14:20:41 

    向上心がなくてマイペースなら専業むき

    +2

    -6

  • 235. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:23 

    >>224
    でも、反面教師的に母を見て
    がんばるのは結果的に、悪いことではないよ?
    片付けウマイヘタは、
    もう才能みたいなものもあるから
    そこまで 悪口とも思わないな

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:02 

    専業主婦が無職だと自覚のない人

    +6

    -16

  • 237. 匿名 2017/05/18(木) 14:22:10 

    旦那が比較的高収入で、お金は俺が稼ぐから家のことはよろしく!っていう人

    +27

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:00 

    自制心がある人。
    掃除、洗濯、料理、子育て、親戚付き合い、PTAや地域活動の合間に、自分の時間見つけ遊ぶ。
    ずーっとダラダラしちゃう人には向いてない。

    +23

    -0

  • 239. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:24 

    花粉や黄砂が気になる季節
    布団干してる主婦さんはどんな対策してるんだろ?

    +3

    -2

  • 240. 匿名 2017/05/18(木) 14:25:59 

    ガルちゃん片手に夕飯作ってます(*゚▽゚)
    ぼちぼち子供が帰ってくるので、一旦離脱します★
    皆様、また今夜ー!

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2017/05/18(木) 14:26:00 

    今日は天気が良かったので家事がいくぶん楽しかった\(^^)/休憩に、コーヒーとチョコレートでソファで一服する幸せ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
    風も心地いいね〰

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2017/05/18(木) 14:27:39 

    専業主婦である自分を誇りに思える人。仕事してる人を叩くような人って実は専業主婦である自分を恥じてる証拠だよね。逆もそうだけど。

    +38

    -0

  • 243. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:09 

    ニート気質

    +5

    -6

  • 244. 匿名 2017/05/18(木) 14:31:01 

    専業主婦である自分を
    誇りに思えるようなズレた感覚の人

    +3

    -15

  • 245. 匿名 2017/05/18(木) 14:31:14 

    家事育児だけやって日が暮れる毎日でも苦にならない人

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2017/05/18(木) 14:32:01 

    >>47
    それですね!
    お弁当毎日しないと!
    晩御飯きっちり作らないと!
    子どもとの時間たくさん作らないと!
    仕事抜けなくきっちりやらないと!
    ってやってたら倒れてしまって家庭に入りました。
    いい具合に適当さを持ち合わせてないと両立は難しい。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2017/05/18(木) 14:32:16 

    働かないの?って聞かれたことないけどなぁ。

    +3

    -5

  • 248. 匿名 2017/05/18(木) 14:32:46 

    人の金で生きてくのになんの罪悪感もない人

    +3

    -15

  • 249. 匿名 2017/05/18(木) 14:34:01 

    ただ単に働くのが嫌な人

    +14

    -1

  • 250. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:20 

    二度寝しないと死ぬ人

    +7

    -4

  • 251. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:22 

    結婚し専業になりました
    家事、子育てをしている今が人生で一番幸せ
    毎日チラシを見て特売の商品をお散歩がてら買いに行くのが趣味です
    四季を感じます

    +40

    -1

  • 252. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:10 

    このトピ見てると、旦那さんが専業を望んでる人多いね
    専業がふつうではない時代に、ある意味ラッキーなことだね!

    +34

    -4

  • 253. 匿名 2017/05/18(木) 14:37:32 

    >>239
    布団乾燥機してます!!干しても、40℃くらいしか上がらずダニは奥に入り込むシーツ類洗ってもダニは死なないとテレビで見てからこの方法なりました。
    ダニは60℃越えると死ぬみたいよー。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2017/05/18(木) 14:45:32 

    嫌な事書いている人は専業僻んでるの?
    私は共働きだけどそういう気にならないけどな。
    経済的な理由で嫌々働かないといけない人ですか?

    +17

    -3

  • 255. 匿名 2017/05/18(木) 14:47:27 

    ずっとダラダラしちゃう人

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2017/05/18(木) 14:51:28 

    出不精な人。

    +13

    -2

  • 257. 匿名 2017/05/18(木) 14:52:31 

    布団は黄砂予報みて、少ない日、またはない日に干してる。
    この時期なら3時間程度。
    花粉はこの辺はもうない。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/18(木) 14:55:14 

    働くのが嫌いな人。苦手な人が多くて好きな人や合う人とだけと付き合う狭い人間関係で大丈夫な人。自分にはぴったりで今楽しいです。子供が生まれたらママ友とかちょっと面倒くさそう。

    +34

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/18(木) 14:56:01 

    お家でゴロゴロが好きな人。

    +11

    -3

  • 260. 匿名 2017/05/18(木) 14:57:14 

    専業主婦なんですけどずっと家で引きこもっていても全然苦じゃないしむしろこっちが向いてる。
    友人からランチに誘われたけど、行きたくなくてダイエット中だからと断ったら、数時間後にラインが来て、今から行くよ!と、間違えて私に送ったようで、あ、送る相手間違えちゃったよごめんね!
    それからまた、〇〇ちゃん誘ったらいけたから今から行ってくるね!と。悪気が無く間違えたのかなーとそのまま気にしないでいたら、次はランチの写真を送ってきました。
    これもう完全に嫌がらせだと思っていいですか??

    友人は独身で気ままに1人を楽しんでいて、多分私みたいなタイプとは合わないんだけど、ちょいちょい誘ってくるのがストレス…

    +13

    -3

  • 261. 匿名 2017/05/18(木) 14:58:44 

    仕事をしないことになんの危機感もない人

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2017/05/18(木) 15:02:04 

    ニート

    +2

    -9

  • 263. 匿名 2017/05/18(木) 15:03:44 

    専業主婦馬鹿にする人は、本当はなりたいけど、旦那さんの給料的になれなくて憧れてるんだと思う。仕事が好きで充実してる女性は専業主婦に憧れてないから嫉妬しなくて批判しないと思う。

    +70

    -5

  • 264. 匿名 2017/05/18(木) 15:03:51 

    家の細々したことが好きな人
    私はガサツでズボラで面倒臭がりなので、専業主婦向いてないと自覚した
    働きに出るつもり

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2017/05/18(木) 15:05:58 

    >>260
    単に間違えただけだと思うな
    そんな小さなことでクヨクヨしてたら専業務まらないよ
    楽しめて良かったね!って返事しとけばいいだけ

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2017/05/18(木) 15:08:08 

    批判されると専業主婦に憧れて嫉妬してると思い込んでる人

    +16

    -9

  • 267. 匿名 2017/05/18(木) 15:10:09 

    ズボラな人

    +5

    -5

  • 268. 匿名 2017/05/18(木) 15:10:56 

    家事も苦手だけど、働くのが大嫌い。
    子供が小さいから専業主婦でいる理由があるけど、大きくなったら働かないとな。生活もギリギリだし。
    できればずっと専業主婦でいたい、、

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2017/05/18(木) 15:11:59 

    ヒルナンデスをフルで見ても飽きない人

    +13

    -1

  • 270. 匿名 2017/05/18(木) 15:12:40 

    >>267
    逆だよ!
    ズボラな人は外で働く方が向いてる
    私はズボラすぎて家事育児ぜんぶ無理!
    食洗機とドラム式洗濯機とルンバ投入して、外で働くことにする
    家のこと丁寧にこなす専業主婦になりたかったけど、素質がなかったみたいだわ

    +24

    -1

  • 271. 匿名 2017/05/18(木) 15:12:45 

    私結婚してからかれこれ10年専業主婦。
    下の子も小学校入学して、あーこれから幸せな1人時間だーなんて思ってたけど、入学して2ヶ月目、やる事なさすぎて毎日が苦痛になってきた。
    子供が幼稚園行ってた時は送り迎えやらあって、少なからずメリハリがあったけど、今はたるみまくり。かと言って、毎日毎日やる事ない。
    専業主婦は子供が幼稚園までで充分て思った。

    +12

    -3

  • 272. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:23 

    誰からも褒められなくても自分に厳しく頑張れる人
    自己管理ができる人

    +18

    -1

  • 273. 匿名 2017/05/18(木) 15:19:43 

    経済的な事関係なくしたら、家事が好きか嫌いかじゃない?
    後は人と話さなくても平気な人は専業向いてる。

    専業の人が誰かと話したくなって、人呼び出して一方的に子供や自分の話しばっかりして来る人は正直迷惑。

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/18(木) 15:24:55 

    専業セレブだろうが医者の嫁だろうが、バリバリキャリアウーマンだろうが女社長だろうが、ここに集まってる時点でみんな同じガルちゃん女

    +26

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:04 

    >>204

    それただの結婚向かない人

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2017/05/18(木) 15:25:27 

    まっ、お金だね。
    すごい地主のマダムな専業主婦さんと友達になった。余裕たっぷり。本当に金持ち喧嘩せずだよ。後、とても教育熱心。
    お金があるってすごいわ。

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2017/05/18(木) 15:26:56 

    >>263
    なんでなりたいの?

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2017/05/18(木) 15:27:08 

    >>265
    こんなこと気にしてちっさいですよね、すみません、ありがとう。
    ランチ美味しそうだね〜、ダイエット中だから食べれなくて残念だなー、とライン返信したら
    お昼ご飯だからこのくらい全然平気だしランチでダイエットなんかしなくていいわ笑
    みたいな返信来て、あー嫌な子だなーってまた凹む私です(⌒-⌒; )

    +10

    -2

  • 279. 匿名 2017/05/18(木) 15:28:29 

    >>274
    しょせん同レベルってことか

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2017/05/18(木) 15:31:23 

    「専業主婦しかできない人」と「専業主婦に向いてる人」は別物だと思う

    +44

    -1

  • 281. 匿名 2017/05/18(木) 15:33:42 

    経済力がある夫を捕まえられる美貌がある

    +13

    -3

  • 282. 匿名 2017/05/18(木) 15:38:07 

    仕事したくない人は向いてる

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2017/05/18(木) 15:39:00 

    仕事が出来る人は時間配分や、起用で料理も上手いだろうしコミュ力もあるだろうから、専業も兼業もどっちも向いてると思う。
    まあこういう人は殆ど外でバリバリ働いてるだろうけど。うちの母親こんな感じ。
    専業やってた頃はスーパー主婦だった。今はバリキャリ。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2017/05/18(木) 15:39:11 

    掃除、洗濯、料理、お菓子作り、裁縫、インテリアが好きな私は専業主婦向きだと思う。
    でもお金がないのでパートに出てる。
    向いてても環境が整ってないと無理なんだと思いしらされてる。

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/18(木) 15:54:33 

    >>278
    面倒な返事はスルーしとけばいいよ!
    面倒な人間関係をサクサク切り捨てられるのも、専業の特権なんだから!

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2017/05/18(木) 15:54:57 

    貧困生活続けられる人

    +6

    -7

  • 287. 匿名 2017/05/18(木) 15:55:35 

    こんな感じの人
    専業主婦に向いている人

    +11

    -9

  • 288. 匿名 2017/05/18(木) 16:03:24 

    共依存タイプ

    +6

    -9

  • 289. 匿名 2017/05/18(木) 16:09:01 

    専業主婦になりたくてなった人、働きたくても働けない人、金持ち専業、貧乏専業、子あり専業、子なし専業
    いろんな専業がいるよ

    +23

    -1

  • 290. 匿名 2017/05/18(木) 16:14:35 

    妻や母ではない「私」じゃないと耐えられない人は
    専業主婦には向かない

    +17

    -1

  • 291. 匿名 2017/05/18(木) 16:15:42 

    趣味があってお金に余裕がある人

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2017/05/18(木) 16:15:46 

    スーパー主婦とバリキャリは、活躍の場が違うだけで、性格は似ていると思う。

    +38

    -1

  • 293. 匿名 2017/05/18(木) 16:19:01 

    物欲なくて家にずっと居られる人、質素な暮らしに堪えられる人。

    +19

    -2

  • 294. 匿名 2017/05/18(木) 16:19:30 

    私もバリバリ働いてて飲み会も毎日のように行ってたけど、子供ができてから嘘みたいに家庭的になった笑。自分でもびっくり。旦那は私が仕事人間だと思い込んで合わせてくれてたみたいだけど、本来は家事一切やりたくないから専業主婦してほしかったんだと。
    今では起業した旦那の事務仕事を在宅でやってパート代もらってる。
    私が他所で働きたい!キャリアアップしたい!っていうタイプじゃないから、うまく噛み合った。

    +19

    -2

  • 295. 匿名 2017/05/18(木) 16:20:28 

    仕事するのが向かない人

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2017/05/18(木) 16:23:35 

    旦那が働かなくてもいーよーって言ってくれる家庭の人でお金な余裕がある人で働きたくない人

    うちは旦那は働かなくてもいーよってタイプだけどお金に余裕があるわけじゃないし、自分の物欲しいし多少贅沢したいので働かなくちゃー!です

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2017/05/18(木) 16:28:45 

    私はのんびりしたいので貧乏専業してます。
    やっぱり一馬力だから貧乏なのは言うまでもなくみんな分かってるだろうけどそれよりも朝会社の準備したりせっせと働く事が出来ないので惰性で毎日生きてます。

    +11

    -2

  • 298. 匿名 2017/05/18(木) 16:29:46 

    社会と関わらなくても一人の時間を楽しめて生きることができる人。

    +19

    -1

  • 299. 匿名 2017/05/18(木) 16:32:50 

    私は時間の使い方が下手すぎて社会人に戻れる気がしない
    朝から朝ごはん、弁当、洗濯、皿洗い、掃除、片付け、自分の昼ごはん、片付け、買い出し、夜ご飯の準備してたら、1日があっという間に終わっちゃう

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2017/05/18(木) 16:35:48 

    家事が苦じゃない人

    前コメに向いているのはひきこもりとかインドアで内向的な人とか書いてるけど義実家との関係や親戚付き合い、夫の職場関係などなにかと社交性を求められますよ
    私はそこ見誤ったと思ったもん(;´д`)

    それに子供が産まれたら嫌でも親同士の付き合いがうまれるからね
    ひとりで家でごろごろしていられるのって結婚しても最初だけだよね(;´д`)

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2017/05/18(木) 16:39:06 

    専業主婦は忙しい!
    という人は向いてる

    +24

    -3

  • 302. 匿名 2017/05/18(木) 16:39:48 

    専業だけど、承認欲求があまりない人は納得した。
    別に認められようがどっちでもいいなーとは思う。
    ほめられたいとかもない。

    +57

    -0

  • 303. 匿名 2017/05/18(木) 16:44:47 

    >>266
    批判する理由教えて下さい。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2017/05/18(木) 16:47:06 

    パートに出てストレス溜めるくらいなら、節約することを選ぶ。だから貧乏専業してる(´・ω・lll)
    母や姉は家にじっとしてられないタイプ。バリバリの共働きでお金もたくさんあるけど毎日愚痴ばっかりでイライラ半端ないし家族にも当たるから嫌だ!

    +62

    -2

  • 305. 匿名 2017/05/18(木) 16:47:34 

    専業主婦と兼業主婦で荒れることあるけど、なんでだろうね。
    よくわからん。
    どっちもどっち。そもそも比べる必要ないよね~。

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2017/05/18(木) 16:49:57 

    結構当てはまってる(笑)

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2017/05/18(木) 16:53:12 

    修行僧になったつもりで毎日生きてるよ
    今日はいつもの家事に加えて納戸の片付けと掃除しよう!と朝から目標を設定し、それに黙々と打ち込む
    毎日がその繰り返し
    たまに自分のご褒美に、美味しいケーキやお酒買ってりしてる
    旦那はお給料まるまるくれるから、専業でもお金に困ってないほうだと思うけど、物欲や派手な趣味がないからそんなに使わない
    テレビも見ないし、趣味は読書とお菓子作り

    +31

    -2

  • 308. 匿名 2017/05/18(木) 17:00:22 

    働かないよ〜!
    主婦は誰よりも早く起きて遅く寝るのに、昼寝しなきゃ身体もたないよ〜!
    ボォ〜っとしてても1日は経っちゃうの。

    +14

    -5

  • 309. 匿名 2017/05/18(木) 17:09:30 

    仕事ができない人は、
    家事やってもできない。

    仕事ができる人は、
    家事もできる。

    結局、何やってもできない人は出来ない…
    私が、そうです。。

    主婦に向いてる人は、
    仕事もコミュニケーションもできる人。

    +38

    -5

  • 310. 匿名 2017/05/18(木) 17:10:06 

    人の目がなくても、サボらない人。

    +17

    -2

  • 311. 匿名 2017/05/18(木) 17:15:18 

    パートです。兼業なら、家事をおろそかにしても仕事が忙しいって言い訳できる。
    専業は、掃除も料理も手を抜くと、家にいるくせに、とか厳しい目で見られて専業の方がずーっと大変だと思う。

    +21

    -2

  • 312. 匿名 2017/05/18(木) 17:15:26 

    毎日毎日、ご飯洗濯掃除と同じことしても飽きない人。

    私はさっき朝作ったのに、また昼ご飯作るとか、また洗い物しなきゃとか、そういう繰り返しに意味を感じられず、楽しくもないし、専業主婦向いてなかったみたいです。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2017/05/18(木) 17:28:24 

    パートです。兼業なら、家事をおろそかにしても仕事が忙しいって言い訳できる。
    専業は、掃除も料理も手を抜くと、家にいるくせに、とか厳しい目で見られて専業の方がずーっと大変だと思う。

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2017/05/18(木) 17:44:37 

    人に会えば感じよく会話することが出来るけど、ハッキリ言って疲れる。なので、専業主婦がいい。

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2017/05/18(木) 17:50:52 

    近くに両親、義父母も住んでいる。
    家事や育児、猫の世話、両親達の病院の付き添いなどしていてなかなか忙しいですよ。
    お金は生み出さないかもしれないけど、アラフォーになって、両親たちと待合室などで話す機会も増え、若い頃は大嫌いだったけど、それぞれの人間性とか分かってきました。両親の結婚前とかの時代の話を聞くのが好きです。
    兼業さんもそうだろうけど、専業主婦だから出来る親孝行もあるのかな。と思います。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/18(木) 17:55:44 

    特にこれといって無いんじゃない?
    誰にでもできるし。

    +10

    -9

  • 317. 匿名 2017/05/18(木) 18:10:32 

    資格を持ってない人
    資格を持ってても、社会の場でその力を発揮せず生きてても耐えられる人
    コミュニケーション苦手な人
    インドアな人
    物欲なくて節約できる人
    体力ない人

    +14

    -4

  • 318. 匿名 2017/05/18(木) 18:10:51 

    子持ちで専業してると色々役割がくる。だからボランティアを許容できるか?周りの貴方やってよ!って空気をスルーできる意思の強い人が専業向いてる。

    幼稚園で副会長…その前にも幼稚園で何やかんや係りする。小学校で委員長…子供会で会計。出事が多く地域の人に顔を覚えられる。
    民生委員やナントカ広場、読み聞かせをやってくれないか?あと何だったかな…色々声かけられて何故?無報酬で労働を(T^T)しかも子供と時間をとりたくて専業してるのにPTAで19時からの講演出席強制されたし。

    一部の人にはそういうこと遣るの好きな人と認識されてたし…

    ということで、パートに出た。週5で9時から15時まで。休憩1時間。皮肉なことにパートタイマーしてる方が子どもとの時間がとれる。

    そうそうボランティアばっかりやってられるか!

    +23

    -1

  • 319. 匿名 2017/05/18(木) 18:15:25 

    >>248
    人の金じゃないし
    旦那の稼いだお金
    夫婦だから許される事♡

    +5

    -6

  • 320. 匿名 2017/05/18(木) 18:17:24 

    変なの湧いてきたわね笑

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2017/05/18(木) 18:17:48 

    義母は若い頃数年だけバリキャリだったけど家族の都合で長年専業してる
    自分で色んな勉強してまとめたり趣味で始めた習い事で全国トップになったり
    家事とか手抜きよ~と言いながら全て完璧で親戚付き合いもそつなくこなす
    見てると小さなことにも幸せを感じられて自分がどう動いたら家族が幸せかを常に考えてサラリとそれをこなす人
    尊敬してます

    +10

    -2

  • 322. 匿名 2017/05/18(木) 18:23:08 

    >>109
    脳内でデスパレードな妻たちのブリーが出てきた。
    そういう人はフリーランスや上に立つ人間になると主婦以外でも有力者だと思う。
    下で使われる立場なのがストレスで不向きなだけで。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2017/05/18(木) 18:40:25 

    意外かもしれないが、つるまない人。

    +21

    -2

  • 324. 匿名 2017/05/18(木) 19:05:57 

    専業主婦です。毎日そこまで時間に追われていないせいかのんびりしてます。
    ママ友も、のんびりゆったりしてる人が多いです。
    マイペースにゆっくりやりたい人は専業主婦向いてるかも?

    逆に兼業主婦の方はピリピリしていて怖いです、、
    学校のPTAの保護者会でも、早く進めてよ、もっと要領よくしてよオーラが半端無いです。
    両立出来るくらいだから要領よくテキパキ出来るんだろうけど、それをこちらにも求めないでほしいです。

    +17

    -5

  • 325. 匿名 2017/05/18(木) 19:06:30 

    >>310 サボりまくりやんけ

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2017/05/18(木) 19:21:57 

    自分にはお金をかけずに満足出来る人(おしゃれしない、ノーメイク〕
    子供が好き。おおらかな人。完璧主義じゃない人。
    節約を楽しめる人。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2017/05/18(木) 19:24:51 

    専業になったけど、人と話さず日中を過ごすのが無理だった。
    話し相手がいない自宅で毎日過ごすと気分暗くなる方いませんか?

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2017/05/18(木) 19:26:07 

    >>323
    わかる!
    中学生の時から「トイレ行こう」とか嫌だった。
    友達はいますよ。
    それが分かる人達です。
    しょっちゅうやり取りしなくても良い仲です。

    +24

    -1

  • 329. 匿名 2017/05/18(木) 19:27:08 

    無理にしすぎて体も精神的にも入院に至るまでボロボロに壊してしまった(>_<)今は克服長期間無理にせず専業に。専業が安定に感じる私。身体を壊して働けない分、節約である人のblogと本を見つけその方法で生活を支えています。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2017/05/18(木) 19:33:10 

    疲れやすい人

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2017/05/18(木) 19:37:12 

    >>329
    生活のために無理してきた分専業もいいかな。マイペースで体調に合わせてできるし。旦那や子供に無理しないで家にいてと言われてしまいました。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2017/05/18(木) 19:38:16 

    仕事終わってから夕飯作るのが
    しんどい人

    +7

    -2

  • 333. 匿名 2017/05/18(木) 19:40:28 

    身体が資本。更年期障害で悩んでいる人 大変だと思う。

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2017/05/18(木) 19:42:51 

    傷つきやすい人

    +13

    -1

  • 335. 匿名 2017/05/18(木) 19:43:06 

    >>332
    翌日の晩御飯を前日の夜に下こしらえがめんどくさくなるときがある。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2017/05/18(木) 19:47:48 

    二度寝しないとムリな人

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2017/05/18(木) 19:52:54 

    両立が無理な人。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2017/05/18(木) 20:01:56 

    早起きが苦手

    +5

    -3

  • 339. 匿名 2017/05/18(木) 20:03:39 

    仕事以外にやりたいことがいっぱいある人

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2017/05/18(木) 20:10:45 

    ペコペコしたくない、時間にしばられたくない、プライド高い人。


    あっ、私です。
    専業主婦天国だし、転職です。
    全く不安も寂しさもないです。
    2度と正社員したくない。


    +16

    -0

  • 341. 匿名 2017/05/18(木) 20:15:10 

    働くことが好きじゃない人
    私です

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2017/05/18(木) 20:29:00 

    >>340 無職天国

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2017/05/18(木) 20:29:38 

    わたし
    在宅の仕事だから、ほとんど家にいて家族以外と話してないけど、とりあえず平気
    人と関わるのって楽しいけど、それ以上に気遣って疲れるから向いてるのかも


    +11

    -1

  • 344. 匿名 2017/05/18(木) 20:30:48 

    >>54
    ずっと官舎住まいで最初の転勤後はもう10年くらい専業主婦ですが、まったく苦にならないです。
    多分子供がいなくて関わりもないし、転勤も都会だけだからかな?
    色々な省庁の人間が住む同宿舎のせいかも。
    草むしりや共同の廊下なども毎月の管理費から出てるみたいで全く住人との関わり無しだし。
    自衛隊や警察は大変だときいたことあるけど何が大変なのかわかんないです。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2017/05/18(木) 20:34:35 

    無駄に高学歴だから近所でパートなんて出来ないし、かといって満員電車で通勤する体力もない
    そもそももう歳だし雇ってももらえない
    物足りない日々と思いつつ、健康であることに感謝して、多くを望まず生きています

    +12

    -2

  • 346. 匿名 2017/05/18(木) 20:42:14 

    家事大好き、休みの日はずっと作り置きおかずを作っているシングルマザーです。
    男を見る目がなくてこうなってしまったけれど、家のことが大好きすぎて専業主婦したいです。
    でも相手がいないしきっと無理ー\\\\٩( 'ω' )و ////

    +6

    -2

  • 347. 匿名 2017/05/18(木) 20:53:56 

    大人しそうだったり生意気そうだったりで嫌味を言われやすい人。
    共働きでお金のない家庭の主婦や結婚を焦ってる高齢独身の人からストレスのはけ口にされてしまう。私です。
    一番優しくて礼儀正しくて常識もあり謙虚だったのが若い未婚の女性達だった。
    人間は余裕がなくなるとだめになる生き物だと思う。
    私も余裕がなくなると誰よりもだめになるから専業主婦希望です。

    +11

    -3

  • 348. 匿名 2017/05/18(木) 20:55:18 

    向いているというより、それしかできない人、それしかしたくない人。

    +2

    -5

  • 349. 匿名 2017/05/18(木) 21:01:51 

    プライド高いから専業は無理
    無職の肩書きで生きていけない

    +4

    -4

  • 350. 匿名 2017/05/18(木) 21:05:44 

    家事を時給に換算しない人

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2017/05/18(木) 21:07:16 

    家事が好き、1人で行く買い物が好き、人と接するのが苦手
    私です。

    +30

    -1

  • 352. 匿名 2017/05/18(木) 21:11:14 

    明日は明日の風が吹くって人

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2017/05/18(木) 21:12:27 

    >>345
    高学歴だと何故近所でパートが出来ないんですか?
    履歴書見た人がうちには勿体無いからと雇ってくれないとか?
    あなたの学歴が近所で評判でもパートするのに陰口は言われる事ないだろうし。

    +4

    -8

  • 354. 匿名 2017/05/18(木) 21:13:26 

    扶養内パートしていましたが、ストレスで体を壊し専業になりました。
    今はゆっくりする時間がたくさんあって、正直金銭的なゆとりは減りましたが、欲しいものが全く買えないわけではないし、毎日楽しいです\(^o^)/
    働いていた時より運動量は減っているので、太らないように気をつけています(о´∀`о)

    +18

    -3

  • 355. 匿名 2017/05/18(木) 21:14:15 

    ひとりでも楽しく時間が潰せる人

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2017/05/18(木) 21:16:31 

    子供の頃からひとりが好きな人
    私です
    一日中家族以外に会わなくていいって最高です

    +33

    -1

  • 357. 匿名 2017/05/18(木) 21:18:27 

    怠ける方向に気がいって何かと後回しにしちゃう性分だと向いているというか専業してた方が安泰。

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2017/05/18(木) 21:26:38 

    >>252
    仕事が好きな妻だったら苦痛だけどね

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2017/05/18(木) 21:32:58 

    私は専業主婦にも仕事するにも向いてないかも
    アハハハハハ…
    仕事もしんどいし、かと言って専業も時間管理が難しいし、心の拠り所がなくて不安になる
    どちらか向いてる人が羨ましいよ

    +17

    -1

  • 360. 匿名 2017/05/18(木) 21:36:47 

    これと言って趣味ややりたいこと、
    野望がないタイプは向いてます。

    そして、それは私ですwww

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2017/05/18(木) 21:40:30 

    私は専業主婦に向いていて、
    子供たちが中学生になった今も謳歌してます。

    一人で外食もショッピングも行けるし、
    趣味や、習い事、資格取得、料理も好き!
    そして何より自宅と家族が大好き♡
    毎日地味かもしれないけど幸せです。

    +25

    -3

  • 362. 匿名 2017/05/18(木) 21:54:23 

    何で専業主婦=外に出ないとか人に関わらないとかなの??
    専業主婦でも毎日忙しい人たくさん知ってるけどなぁ。

    +18

    -3

  • 363. 匿名 2017/05/18(木) 21:55:26 

    むしろお金さえ余裕あれば人と会うのが好きだったり趣味多い人は専業主婦向いてると思うぞ。

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2017/05/18(木) 22:12:59 

    デブな人

    +1

    -9

  • 365. 匿名 2017/05/18(木) 22:15:44 

    私だ。仕事なんてほんとダルい。
    家事と育児の方が楽しい。
    スーパー行ってセール品見つけてルンルンしたり笑
    で、生活費をいくら余らせられるか
    日々計算してる。たいして余らないけど
    余った生活費は旦那の誕プレ貯金。

    +24

    -2

  • 366. 匿名 2017/05/18(木) 22:16:55 

    朝起きて着替えて電車に乗るのしんどいから
    専業主婦が向いてる

    +17

    -2

  • 367. 匿名 2017/05/18(木) 22:17:45 

    しらすみか

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2017/05/18(木) 22:29:51 

    専業主婦はだんなさんや子供のサポートしている、と自分の価値を感じられるひとかな

    +16

    -1

  • 369. 匿名 2017/05/18(木) 22:34:16 

    小さなことに幸せを感じられる人。

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2017/05/18(木) 22:37:10 

    引きこもる人は向いていない。
    家族に依存するから悪影響を及ぼすかも。

    むしろ、社交的で外との交流がある方が長い目で見たらいい。

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2017/05/18(木) 22:38:02 

    専業主婦になって一ヶ月。
    ほんっとに友達ゼロで、仕事辞めてから一ヶ月誰っからも連絡こない。
    少し寂しい…と思いつつ、誰にも気を遣わなくて本当に楽。
    心から一人が向いてるとおもう。

    +30

    -1

  • 372. 匿名 2017/05/18(木) 22:39:42 

    いつかは、子供も自立するから、役割はなくなる。その先の生き方をしっかり、考えて準備している人。

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2017/05/18(木) 22:41:24 

    朝起きて着替えて電車に乗るのしんどいから
    専業主婦が向いてる

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2017/05/18(木) 22:43:14 

    自分の健康管理ができる人。
    会社みたいに定期検診ない

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2017/05/18(木) 22:48:09 

    食っちゃ寝しないと死ぬ人

    +4

    -3

  • 376. 匿名 2017/05/18(木) 22:48:21 

    どこかで、何か自分にプレッシャーかけていかないと、頭のネジ緩んでくるよ。
    私は家事育児の合間に、あえて役職の重い地域の役員したり、ボランティアしたり、人前で話す機会を作ったり、資格試験受けたり。
    ちなみに毎晩1時間歩いてる。
    専業歴10年より。

    +6

    -5

  • 377. 匿名 2017/05/18(木) 22:49:35 

    専業主婦っていう職業だと思っている人

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2017/05/18(木) 22:50:43 

    危機管理能力がない人

    +3

    -9

  • 379. 匿名 2017/05/18(木) 22:57:31 

    子供に障害があってサポートしてる人

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2017/05/18(木) 23:04:19 

    旦那が、俺の稼ぎで足りるから働く必要ないじゃんって言う人。それはそうなんだけど、老後の年金がいつもらえるか分からない時代だから不安はある。転勤族だから仕事やめたけど、正社員なら続けてたかも。私は不安を感じやすいタイプだから、専業あんまり向いてないかもと思うことがある

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2017/05/18(木) 23:09:53 

    専業で周りに色々言われてスルーできるのって金銭的に余裕あるからだと思うわ。
    旦那に感謝しながら家事頑張ろうと思えるもん。

    +15

    -2

  • 382. 匿名 2017/05/18(木) 23:25:25 

    専業
    友達たくさんいます。
    趣味沢山あります。
    孤独ではありません。
    新しい発見出会い楽しんでいます。

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2017/05/18(木) 23:27:01 

    仕事したくない人
    はーい私です。
    専業主婦サイコー

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2017/05/18(木) 23:37:11 

    出不精(わたしです)

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2017/05/18(木) 23:37:13 

    貧乏専業は分かってないなあ。
    誰も金持ちには何も言わないよ。貧乏専業してるから周りに色々言われるんだってw

    +4

    -6

  • 386. 匿名 2017/05/18(木) 23:48:03 

    自分をしっかり持っていて、友達の多い魅力的な人は専業主婦しててもリア充だと思う。ホームパーティーしたりと自由な時間を楽しんでる。
    更にお菓子作れたり手芸が得意だったりすると最強ですよね。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2017/05/18(木) 23:50:48 

    休みの日に作り置きとかしたくない人

    +5

    -2

  • 388. 匿名 2017/05/18(木) 23:52:45 

    わたしは仕事して社会と繋がってないとダメだ。自分に自信が持てない。専業してた幼稚園時代は本当に辛かった。何というか女子校に通ってるみたいでママ独特の世界が苦手だった。
    あれに難なく溶け込める専業の方は高度なコミュ力の持ち主なんだと思う。

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:06 

    贅沢に興味がない
    家事が苦にならない
    そもそも働いても、大して稼げない
    基本的に楽天家、将来の不安とかは考えない

    +6

    -2

  • 390. 匿名 2017/05/19(金) 00:01:13 

    韓国ドラマが好きな人。

    +1

    -7

  • 391. 匿名 2017/05/19(金) 00:11:31 

    自由に使えるお金がなくても苦に思わない人。もしくは通帳管理を任されていて、しっかり家計管理ができて、旦那が稼いだお金を上手にお金をコントロールできる人。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2017/05/19(金) 00:38:37 

    専業主婦ってそんないいことばかりなの?
    うちの母は家に子供が友達たくさん呼んできたり、誕生日会開いたり、PTAの役員押し付けられたり、近所付き合いがめんどかったりとか嫌なこともたくさんあるんだからね!って言ってくるよ。
    そういうのが好きな人は苦に思わないのかなー。家にいて自分の好きなことだけできれば最高だけどね。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2017/05/19(金) 00:47:21 

    二度寝、お昼寝したい人

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2017/05/19(金) 00:47:31 

    ここ読んでたら働いてるけど、専業の方が向いてるんじゃあないかと思ってきた。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2017/05/19(金) 00:49:42 

    同じことが繰り返されることに、平和を感じられる穏やかな人は専業主婦に向いてるんじゃないかな。
    あと、読書とか映画が好きな人も向いてると思う。

    扶養内でパートしてるけど、本当はずっと家にいたい。
    家が大好き。
    子供いないから、働いてない頃は「えっ?毎日何してるの?」みたいに言われたこともあるけど、シーツ洗ってそれが風でさわさわするの見てたり、ぼーっとしたり、楽しかった。

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2017/05/19(金) 00:52:24 

    新婚の専業主婦です。
    働きたくはないけど家事も嫌いであまりしないから旦那にキレられた
    専業主婦ってそんなに毎日家事ちゃんとしないといけないのかーと思った
    なんもしないで二度寝三度寝しまくって毎日ダラダラしてても許す旦那だと思ってたのに違った!変わらなきゃなー

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2017/05/19(金) 00:56:02 

    専業主婦に向いてるのは自分の性格どうこうよりも旦那にかかってる
    専業主婦向きな旦那かどうか

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2017/05/19(金) 00:59:48 

    >>397
    すごい解るわ。
    旦那の理解なくては専業も兼業もあったもんじゃないよね。
    家にいてほしいって思う男の人もいるし、逆に働いてほしいって人もいるしね。
    好きなほうにしたらいいよーっていう人が一番いいけどねw

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2017/05/19(金) 01:17:44 

    子供小さいので専業です
    家にいるの最高!外出るのめんどくさい。
    人に会ったりするのは月1〜2回とかで十分だなぁ〜
    なのでママ友とかも作る気しない。
    子供のためにはよくないのかもしれないけど…

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2017/05/19(金) 01:23:25 

    飲み会が好きじゃない人
    独身時代は職場の飲み会が多かったけど結婚してほぼ無くなった。けどまったく恋しくなってない。
    飲み会大好きな友達は信じられないと言うw

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2017/05/19(金) 01:36:35 

    慶応大を出て、ほぼ働くことのないまま医師と結婚し専業になりました。庶民の出ですが、その経歴でお嬢様育ちと勘違いされます。実際は私は引きこもるのが大好きなだけの専業主婦。地方からわざわざ慶応にいった意味なかったー

    +18

    -1

  • 402. 匿名 2017/05/19(金) 01:45:28 

    >>351

    全く同じ。

    最初は母とよく買い物行ったりランチやお茶してたけど、
    孫孫言い始めたから行かなくなった。
    1人でランチしたりお茶したりしてる。
    全然平気。

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2017/05/19(金) 01:46:15 

    阿川佐和子「熟年結婚」にゲス不貞略奪婚説?
    阿川佐和子「熟年結婚」にゲス不貞略奪婚説?girlschannel.net

    阿川佐和子「熟年結婚」にゲス不貞略奪婚説?昨日の結婚報告から一転、 ↓ ↓ ゲス不貞略奪婚説が… 「阿川さんとSさんの仲は業界では知られた話。Sさんとは、彼が離婚前から親しくしていたことを阿川さんも手記で認めています。もし当時から恋愛関係にあった...

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2017/05/19(金) 01:46:46 

    家事、育児、介護が完璧な上に、いつ誰が来ても、もてなし上手なコミュ力高い人。
    私の叔母です。長男の嫁の鏡。私は兼業ですが、10回ぐらい生まれかわっても絶対に彼女のような完璧な専業主婦にはなれない自信がある。

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2017/05/19(金) 01:56:35 

    ほわわ~っとしてる人かな。
    パート先に新しく入ってきた人が不思議な空気感を持つ人で、聞いてみたら10年間おうちで専業主婦してたとのこと。
    テンポがゆったりしてて、すごく優しい。
    久しぶりの仕事で緊張してるのか、すごく辛そう…と思っていたらある日いなくなってしまった、、
    仕事をメインで教えてるおばちゃんがキツい人だったからかな。

    +15

    -3

  • 406. 匿名 2017/05/19(金) 01:59:29 

    はーい! お家大好きで家にこもりっきりでも大丈夫。 家事も育児も好き。
    でもいつかは働かなきゃいけないんだろうなー(泣)

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2017/05/19(金) 02:01:12 

    トイレが近くて働くのが怖い。
    専業でいれることにめっちゃ感謝してる!
    独身時代はもちろん働いてたから毎日乗り切ってたけど、周りも気づいてただろうな。
    こんな恥ずかしいこと旦那にもゆえない。。
    来世ではキャリアウーマンになりたい。

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2017/05/19(金) 02:10:44 

    自分で予定立てたり
    充実した毎日を作れる人

    頭の良い人。子供が好きで、お姉さんタイプ。または色々教えるのが得意な先生タイプ
    おしゃべり好きな女性ホルモン高めの人。
    掃除や料理が得意

    専業主婦は頭が良くないと出来ない。
    マイペースな自分は会社勤めの方が一番楽だった

    +18

    -6

  • 409. 匿名 2017/05/19(金) 02:21:14 

     行政事務の公務員だった。20代で周りより給料高いし毎年海外旅行も毎年行き、貯金も沢山出来たしちやほやされたしと30才で結婚退職。
    毎日のんびり天国。
    仕事好きな人羨ましい。
    仕事してても充実感なかった。
    今最高。
    やっぱり旦那さんがそこそこ高収入でのんびりしたい人が専業主婦向いてる。


    +9

    -0

  • 410. 匿名 2017/05/19(金) 02:26:38 

    閲覧注意ですごめんなさい。



    旦那の嘔吐物を淡々と処理し、チクリ程度の説教ができる人。
    今玄関で寝て、思いっきりやられた。貰いそうだし、全く起きないし、もうどうしたらいいかわからない。頭の下やスーツがぐしょぐしょだけど動かしたら怒るのでもう放置しよう…。
    小さい子供のは気持ち的には手でも受け止められるけど、大人が飲んで食べてしてきたあとのは本当無理。しれっとやっちゃえる人いますか?

    +0

    -11

  • 411. 匿名 2017/05/19(金) 04:23:50 

    >>408 は?専業主婦はバカでもできるじゃん!

    +9

    -9

  • 412. 匿名 2017/05/19(金) 04:33:34 

    >>405
    指導役のおばさんの苦労がしのばれるわ…
    胃に穴開いたと思うよ。

    +2

    -8

  • 413. 匿名 2017/05/19(金) 06:12:21 

    専業主婦は孤独じゃないわよ。
    平日昼間の流行りのお高いレストランに行けばわかる。
    主婦ばっかりだよ。
    あと幼児教室のメッカ自由が丘とか
    サロンなお料理教室とかポーラーセーツのお教室とか
    これでもかというほど主婦はいるよ。

    向いてるのなにも単純に夫の収入次第だと実感するよ。
    妊娠出産を経て働き続けるってすんごい大変だもん。

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2017/05/19(金) 06:37:13 

    平日昼間に上記のようなとこに行った事ないから(働いてたら行けない)わからないが、幼児教室以外のは、退職後にやるイメージだなぁ。
    田舎だからかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2017/05/19(金) 06:44:28 

    専業主婦ってインドアで動かないってイメージ持つ人がいるけど、動きたけりゃデスクワークの人より自由に動けるし。スポーツクラブとか仕事帰りで疲れてる時に行くより日中行った方が健康的。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2017/05/19(金) 06:50:16 

    >>415
    でも、美容や趣味に使うお金は自分で稼ぎたくない?

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2017/05/19(金) 06:53:54 

    依存心の強い人は向いてないと思う。仕事と私とどっちが・・・とか言うタイプとか、休日なのにご主人が遊びに行っちゃうと凄く頭くるとか。
    専業主婦ができるのと楽しめるのとは別で、楽しむなら一人でも充足できる人。
    一人ぽっちと言う意味じゃなく、友人とランチでも一人で買い物でも。自分で満足できるように自分で決められないと退屈かも。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2017/05/19(金) 07:02:07 

    専業主婦憧れます。看護学校のお礼奉公期間が残ってるから旦那にダメって言われたけど。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2017/05/19(金) 07:15:25 

    会社員時代に仕事出来なかった人

    自分です
    仕事に何の未練もないから

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2017/05/19(金) 07:22:01 

    いくらお家のこと好きで向いていても、お金なきゃやってらんないよ。私もだんなの稼ぎが良くて、そこそこ好きに使えるお金があるときは専業主婦も楽しかった。家事も育児もお友達との付き合いもルンルン。でも転職して知らない土地に引っ越し、家計も苦しくなった時は、精神的にきつくて、働き始めてようやく心穏やかになった。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2017/05/19(金) 07:37:36 

    働きたくない人
    家にずっといてもストレス感じない人かな

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2017/05/19(金) 07:43:39 

    社会に出て働くのが嫌いな怠け者

    +5

    -7

  • 423. 匿名 2017/05/19(金) 07:44:26 

    これから二度寝する気満々な人

    +10

    -2

  • 424. 匿名 2017/05/19(金) 07:46:00 

    私は週末に買い物を済ませるから月~金までマンションから1歩も出ない週とかあるけど全然平気。
    気付くと何日も経ってるって感覚。

    でも同じ専業主婦でも習い事とかボランティアとかアクティブな方もいるよね。お子さんがいればまた違うだろうし。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2017/05/19(金) 07:55:51 

    忙しいを理由に姑の過干渉から逃れました
    専業の時は何かとあてにされてストレスだった…

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2017/05/19(金) 08:06:47 

    家に居るのが好きな人。私専業だけど、家が好き、朝子供と旦那をに行ってらっしゃいと見送り、犬の散歩に行き、ガーデニングして、家事して、ゴロゴロして、犬と昼寝して子供におかえりなさいと迎える。

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2017/05/19(金) 08:07:24 

    ここ見てると私専業向いてないなーと思うわ。冬に子供産まれたら専業になるけど子供いたらまたちがうかもの?

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2017/05/19(金) 08:11:02 

    >>427
    子供を保育園に預けて働く人もいるし、3年保育の幼稚園に通わせる人もいる。
    幼稚園は帰りが早いです。
    それぞれかな。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2017/05/19(金) 08:34:35 

    旦那と子供が出かけてからの二度寝と昼ごはんの後の昼寝がやめられないので、もう兼業には戻れません。
    正直言うとそんな感じ。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2017/05/19(金) 08:42:31 

    怠けるのはいつでも出来るから働ける環境がある間は働かなくちゃと半分は義務感。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2017/05/19(金) 08:48:13 

    専業主婦って、言うほどラクじゃないし、お金も稼げないないし、自制しないと廃人みたいな生活になるから、大変だと思う。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2017/05/19(金) 08:50:06 

    子育て中のママに働きに行けって言ったり
    保育園に預けて働きに出たら出たで
    子供が可愛そうと言われたり…。
    なんか変な世の中だね

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2017/05/19(金) 08:53:42 

    子供がいない専業主婦こそ、何をしてるの?
    と疑問に思う。

    +4

    -5

  • 434. 匿名 2017/05/19(金) 08:56:54 

    >>422
    その言葉聞き飽きたわ笑

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2017/05/19(金) 09:02:31 

    自分で働くと決めたんだろう。
    いちいち、ネチネチネチネチと。
    自分の価値を人と比べないとダメなひとばっかり。

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2017/05/19(金) 09:10:51 

    アウトドア志向で時間の使い方が上手い人。
    インドアでグータラな自分は1日の時間を有意義に使えなくて、あまり向いてないと思った。
    家にいるのが普通になるから買い物行くのが凄くしんどかった。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2017/05/19(金) 09:12:41 

    >>433
    趣味のイベント活動してました。
    作品も作るので1日があっという間だった。
    今はもう頑張れなくなり店じまいしました。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2017/05/19(金) 09:17:20 

    >>117
    同居の専業主婦ですが、慣れちゃいました。
    もちろん姑は好きではないですが。
    他のママさん達からは「絶対無理、死んでもイヤ!」と言われてますが。
    なんで続けていられるのかは自分でも謎です。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2017/05/19(金) 09:27:08 

    怠け者

    年金タダ貰いしても心が痛まない図太い精神の持ち主に向いている

    +1

    -5

  • 440. 匿名 2017/05/19(金) 09:31:00 

    >>439
    プッ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

    +7

    -1

  • 441. 匿名 2017/05/19(金) 09:37:00 

    うちの母は専業主婦だけど、めっっちゃ忙しそうだよ!
    習い事多数してて趣味の延長で資格も取ったり、友達もたくさんいるから朝から寝るまでずっと活発に動いてる。
    逆に社長の父は昼前くらいに家出て、夕方には帰宅してくるからよっぽど暇そう笑
    私も専業だけど、ずっとぐうたらしてて、実家帰ると焦る。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:17 

    性格というより一番は裕福かどうかだと思う
    お金があればモチベーションも違う
    友達と高めのランチに行く約束もできるし
    家事やって午後からは1人でもショッピングなんて思う存分できたらやる気出るしね
    エステやジム、趣味にもお金かけられて専業主婦向いてないな〜なんてそうそう思わない

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:56 

    産まれてから1度も働いたことが無い。
    専業主婦でいるために、お金の管理はキッチリしてる。
    もし離婚した時、夫の会社が倒産した時を考えて保険と少しの投資と。
    綺麗な家で誰にも指図されずに過ごすことが好き
    化粧や髪型が崩れるのも嫌。
    兼業主夫で仕事大好きな実母には馬鹿にされるけど
    スルー力も磨いた

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2017/05/19(金) 10:05:56 

    仕事を楽しいとは思えない人

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2017/05/19(金) 10:07:16 

    仕事行く前に家事、終わってから家事なんて
    私には向いてない。ゆっくりやりたい。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2017/05/19(金) 10:18:06 

    家事、料理嫌い!お金ない元ニートだけど
    テレビすきだし、全然苦にならない!
    食材の買い物以外外にでない。お昼寝、家ヨガに充実してます

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2017/05/19(金) 10:18:33 

    旦那を思いやる心がある人

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2017/05/19(金) 10:21:50 

    仕事するのが嫌な人
    これが一番じゃないの?

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2017/05/19(金) 10:25:55 

    ×専業主婦に向いている
    ○社会で働いていく能力が低い人

    +1

    -4

  • 450. 匿名 2017/05/19(金) 10:29:51 

    他力本願でのうのうと生きても平気な人。

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2017/05/19(金) 10:30:39 

    家事と仕事に追われたくないです

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2017/05/19(金) 10:39:45 

    専業主婦で家事も完璧、コミュ力が高く、行動力もある充実した人と、

    夫に依存して生きてるだけの、引きこもりニートみたいな人と、

    両方のパターンがあるけど、
    前者は、きっと働いてても、上手くやるよね。
    後者は、働く能力が低くて、どこに行ってもダメだけど。

    +7

    -4

  • 453. 匿名 2017/05/19(金) 11:01:13 

    やりたいことがあまりない人

    +1

    -4

  • 454. 匿名 2017/05/19(金) 11:35:10 

    草花をちゃんと育てられる人は子育ても上手だと棒私立小学校の説明会で学長が言ってた。

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2017/05/19(金) 11:39:47 

    自分が主役!って人は向いてない。
    人の為に動くことが苦にならない人は向いてる。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2017/05/19(金) 12:00:27 

    >>411

    馬鹿でも出来るかというより、向いてるか向いてないか、ね?(*´ω`*)タイトル読んでみよう~♪
    ちなみに馬鹿でも出来ると思うけど、頭の良い人の方が主婦には絶対向いてるよ!
    ちなみに、私はバカだし向いてなかった(笑)

    知らない事を人に教えてもらったり、決まってる仕事やルールのある事を従ってやってお給料貰ってる方が向いてた。専業主婦を充実して過ごすには、自分で考えて率先して動かなきゃ楽しく出来ないからね。井戸端会議も苦手な男性ホルモン多目の女だったし。なってみないと分からない事もある。
    子育ても専業主婦も、向き不向きはあるよ

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2017/05/19(金) 12:03:05 

    旦那が高収入。
    日々マイペースで動きたい。
    家事、買い物、ウォーキング、ランチ、テレビ、映画などひとりで何でも楽しめる。
    ひとりが気楽。
    時間に追われたくない。

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2017/05/19(金) 12:14:14 

    バカとか頭いいとか関係ない
    性格的に一人でもテキパキこなせるかどうか

    一番向いてない人は一人だと怠ける、やらなくちゃいけないことよりも先にがるちゃんに没頭してしまう
    それにより夕方ごろ何もしていない自分に罪悪感を感じてだんだん日々が憂鬱に、近くに日中遊ぶような友達もいない、お金もカツカツって人だね

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2017/05/19(金) 12:23:00 

    人間関係面倒だけど、私は外で働いて、老若男女色んな人と話していっぱい刺激受けられるし楽しいし、やっぱり兼業が向いてると思う!

    +2

    -3

  • 460. 匿名 2017/05/19(金) 12:42:26 

    掃除でも料理でも洗濯でも丁寧に作業するのが好きな人。

    私はとにかく「雑」がキライ。
    流行りの時短料理とかズボラ料理、大嫌い。
    時間に追われてたら丁寧な作業なんて出来ないから専業主婦で幸せ。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2017/05/19(金) 16:49:43 

    産まれてから1度も働いたことが無い。
    専業主婦でいるために、お金の管理はキッチリしてる。
    もし離婚した時、夫の会社が倒産した時を考えて保険と少しの投資と。
    綺麗な家で誰にも指図されずに過ごすことが好き
    化粧や髪型が崩れるのも嫌。
    兼業主夫で仕事大好きな実母には馬鹿にされるけど
    スルー力も磨いた

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2017/05/21(日) 00:15:35 

    >>361 いいなぁお金持ち!

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2017/05/22(月) 09:41:17 

    ・夫や子供に尽くしたり、合わせることが出来る人
    ・小さなことをコツコツ出来る人

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2017/05/25(木) 03:11:21 

    OLやめて子あり専業ですが毎日楽しすぎる!
    こちらでの意見は大体当たってますね。
    人付き合いが嫌いで承認欲求や物欲低くお金やキャリアも興味なし。ビンボーですが子供と毎日気ままに公園いったり工作したり絵描いたり家を綺麗にしたり好きなTVみたり本読んだりできて超幸せです。元々ケチだから節約も楽しいし時間に縛られない生活で猫になったみたい( ^ω^ )

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2017/05/25(木) 03:34:01 

    旦那は激務で妻には家にいてほしい派。24時間子供とベッタリだけど超幸せ!
    家事して、児童館、公園、動物園、水族館、お友達、スーパーなど…あっという間に毎日が過ぎる。
    OL時代は完璧に家事できないし休日は疲れて出掛けるどころじゃないし行きたくない飲み会とかで自分の人生無駄にしてる感じだった…。パワハラでパニック障害になったし。
    なぜか何も生み出してない今の方が充実感で溢れてる。アトピー治ったしw

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2017/05/26(金) 13:07:34 

    何よりも家族が大事という人に向いていると思いますよ!
    共働きだと、お互い予定など合わせずらそうですし、災害時など不安ではないのか不思議です。
    私は震災の時に、専業主婦で本当に良かったと思いましたよ。

    毎月の旅行、長期旅行にいっぱい行けるし、主人の出張にもついて行ける。
    私に余裕があるので、頑張っている主人を支え、癒すために100%の愛情を注げる。
    私は主人が一番大切なので、仕事なんてできません♡

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード