-
1. 匿名 2017/05/18(木) 09:12:12
平成生まれ未成年の女子です!
2、3年前から昭和の出来事や歌にハマり、最近、テレビドラマ版主演 高部知子の「積木くずし」を見ました!今では考えられない服装や髪型、家庭内暴力などを見て当時の世情がわかりました。
積木くずしを見てた人、見たことある人、やっぱり衝撃を受けませんでしか??+128
-13
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 09:13:34
高部知子の方を見るなんて主渋いわねww
安達祐実でもドラマ化されたよね
+247
-3
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 09:14:16
無理するな、おばさん。
未成年の女子は学校行ってる時間だ+158
-22
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:03
この子一度は更生したのにまた薬にはしったんだっけ?
しかも早死にしてるよね
父親が家庭内のこと暴露本にするんだもん
嫌だよね+242
-0
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:18
怖くて見れなかった。
なんか壮絶すぎて。+54
-3
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:42
これ原作者の人の家族がめちゃくちゃになったんだよね
いろいろと後味悪い+215
-1
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 09:15:57
高部知子はハマり役だったな+186
-0
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 09:16:00
さすがに古すぎる。みんな何歳なの?+98
-2
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 09:16:22
『平成生まれ未成年の女子です!』
↑↑↑
にじみ出る昭和感ww
平成生まれじゃないに1,000ガル円+232
-12
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 09:16:25
どんな内容?+4
-0
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 09:17:13
私の中でヤヌス?の鏡とかぶる+35
-6
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 09:17:23
昔のドラマについて語りたいのはいいけど、なんで若いフリするんだろう
それが恥ずかしい+125
-4
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 09:17:58
いろいろ怖かった。
お母さんがストレスでトイレで血尿出るシーンは子供心に衝撃すぎた!+167
-2
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 09:18:00
安達祐実のしか知らない
娘が実は父親の子じゃなってのは本当なの?+33
-4
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 09:18:24
>>9
ガル円てw
使い方違うwwww+43
-2
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 09:18:32
こういうトピみると、やっぱりガールズちゃんねるって名前は違和感だわ笑+19
-12
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 09:20:05
>>10
子供の非行と親との関係みたいな+7
-3
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 09:20:09
こんな分かりやすい不良、もう絶滅してるはず
お母さんが心労で血尿が出てしまうシーンは子供の私には衝撃的だった+188
-1
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 09:21:18
>>9
本当性格わりーな+20
-19
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 09:22:34
子供の頃見てたけど内容がすごくて、見てるだけで気持ち悪かった。+58
-0
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 09:22:46
1983年のドラマらしい。中学生位と仮定しても45歳以上だな。+97
-6
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 09:23:12
>>16
まぁ実際はババアちゃんねるだもんね(笑)
私の予想
10代7%
20代14%
30代36%
40代38%
50代2,5%
60代1,5%
70代1%+90
-11
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 09:23:25
CSの再放送見たけどもっと親父が威厳持たないとと思った+44
-1
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 09:23:48
確かシンナー吸ってるシーンがよくあったような気がする+149
-0
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 09:24:56
中学校がこんな人たちばっかりいたら嫌だな、と思うくらい、中学校が恐ろしく感じた
あまりにもすごすぎる内容だったのか、母親が途中で裏番組に変えてしまい、見ることができなくなった
+83
-1
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 09:25:24
トピ主が実年齢告白してもガル民は怒らないよ(^^;+89
-1
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 09:26:00
>>19
けど誰もが思っていたはず(笑)+16
-5
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 09:26:32
「あたいはさぁ」って私のことあたいって言ってなかった?+107
-1
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 09:28:30
シンナー中毒怖いと思った
今の時代は別の脱法薬物なんだろうけど+93
-1
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 09:28:42
リアルタイムで見てたBBAだよ。
このドラマのおかげでシンナーの恐さを知った。
あと不良少女と呼ばれてだったか、
松村雄基がジャブ漬けになって、覚醒剤の恐さも知った。
ありがとう、大映!+201
-2
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 09:31:13
積木くずしをリアルタイムで見ていたおばちゃんです。
当時中1くらいだったかなー
主人公のカオリが門限を破ると家のカギを締められてしまうんだけど、
「開けろ!開けろよー!!!」って玄関のドアを足でガンガン蹴っとばすシーンが凄かった。
遊びに行くから金出せ、ダメよお小遣いあげたでしょ、いいから出せっつってんだろー!から始まる家庭内暴力のシーンも衝撃だった。
ちょうど自分は反抗期で親に色々と不満を抱えてたけど、あのドラマ見てグレるのだけはやめようと思いました。+196
-0
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 09:32:35
>>22
なかなかいい線だけど、
せめておばチャンネルにしといてあげてよ+25
-2
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 09:33:02
もう「元ガ-ルズ ちゃんねる」で改名すればいいのにね!
既婚やら子育て話やら、あきらかにアラサ-アラフォーだろ
あ、私も主婦おばさん
普通この時間に書き込めるガ-ルがいるわけないでしょ-に+47
-11
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 09:34:24
主さんが仮に年齢を偽っていても仕方ないよ。
古いトピには、必ず
ババアwとか、ガールズじゃないwとか、年齢をバカにするコメで荒れたりするじゃん。
純粋に、積木くずしの内容だけを語りたかったんじゃない?裏目に出ちゃったけど、わんやわんや突っかかるのやめようよ。
みんながみんな、年齢をバカにされるのをスルーできるわけじゃないんだから。+23
-10
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 09:36:30
積み木くずし語りたいって人がババア言われたくらいで凹むかな!(笑)+59
-5
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 09:38:06
壮絶な内容のあとに来生たかおの歌で癒された+46
-2
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 09:38:28
昔の不良の方が分かりやすかった。
なんか今の方がたち悪い
見た目は普通でも凶悪さ、残酷さが増してる+176
-4
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 09:39:52
このドラマって娘が母親に対してクソババア呼ばわりしてたよね+80
-1
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 09:40:28
内容が濃くて半年くらい見てた体感あるけど調べたら全7話だった。昭和のドラマすごい。+128
-0
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 09:40:43
みてた母親役の小川まゆみの日記がナレーションで「おはようの挨拶してくれた。シンナー今日も吸う」とかある。淡々と言うから怖い+156
-1
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 09:41:12
昔よく見てました。不良少女と呼ばれてとかビーバップハイスクールとか長渕のドラマとかほとんどのドラマが不良とかヤクザとかでてましたね+92
-0
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 09:41:53
もうみんなババァでいいじゃん
ピ-タ-パンじゃあるまいし
いずれババァになるんだし
積み木くずしの名前の由来は何?+20
-8
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 09:42:13
子供ながらに、「子供の機嫌とりばっかしてるからだよ」と思った+102
-0
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 09:42:41
最近、YouTubeで全話見た。
当時は小5。いやぁ〜怖かった!
高部知子ハマリ役!
今見ると当時の港区ってこんななの?って
衝撃。神奈川県の海沿いの方か足立区辺りの
話かと思ってたよ。
今、親の視点で見ると親がダメだよね。
私ならあんなにうろたえない。振り回されないわ。
親にイライラしたわ。
+69
-3
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 09:43:16
母親役の小川真由美だっけ?
高部知子に「挨拶とかしなくていいから私を嫌いなさい」みたいな事を言って、高部知子も最初はわけわかんなかったけど途中から小川真由美の顔見るだけで憎たらしくなったとか言ってたよ
その甲斐あって?家庭内暴力シーンは迫力あって怖かった+102
-0
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 09:43:21
見てました。
怖かったー…
家の電話の色塗り替えたり色々してたよね。
相談員役が古谷一行だったね。
松本典子の映画版も迫力あった。+66
-1
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 09:43:43
話題が古すぎて…+6
-19
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 09:43:44
娘がシンナーを吸って母親に「あんた誰?」と意識が朦朧とした顔で言ったの覚えてる+73
-0
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 09:44:32
団地みたいな所に住んでて、俳優なのに質素だなーと思った
あと、本人役で島倉千代子も出てたよね+87
-0
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 09:45:53
46です。
すみません。渡辺典子さんでした。
怖い…+76
-1
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 09:47:04
やっぱり渡辺典子の映画版が印象的。
「どこだっていいじゃねーかぁぁぁ!」の場面が怖かったー。+38
-1
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 09:48:14
渡辺典子ね。
映画版。+14
-0
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 09:49:24
若くしてお亡くなりになったのですね…+82
-1
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 09:50:37
今ざっとググってきたんだけど、この家族みんな不幸になったんだね
娘は腎臓だかで早死
おかあさんは離婚で自殺
俳優本人は再婚したけど今妻の介護だって
ほんとなんて言ったらいいか
ただまさに家庭を切り売りした割には、俳優は今も負債を抱えてるとか
不運しか残らなかったんだね+98
-0
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 09:51:14
>>51
なんでポスター寝てるの+20
-3
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 09:52:02
原作も衝撃だよね
積木くずしが売れて、せっかく更正してた娘もまた荒れて
若くで亡くなってるんだよね
奥さんも自殺したり、その後も衝撃的だった+95
-2
-
57. 匿名 2017/05/18(木) 09:54:58
その後色んな人が積み木くずしの
その後を演じてて全部見たけど
高部知子が一番だったし、その後の話、
やっぱり親がダメだよね。
とくにお母さん。
お父さんもだけど・。。
娘は本当に寂しかっただろうな。
結構根はいい子なんだよ。親想いの。+101
-1
-
58. 匿名 2017/05/18(木) 09:55:10
穂積さん、お亡くなりになりましたよね?+2
-13
-
59. 匿名 2017/05/18(木) 09:57:21
知らない+1
-6
-
60. 匿名 2017/05/18(木) 10:03:50
子供ながらに、あんな子供になっちゃいけないなーと思いながら見てた。+22
-1
-
61. 匿名 2017/05/18(木) 10:04:53
高部友子さんと同い年です
放映当時、回りで見てる子、多かった
この頃は学校内暴力とか多くて、荒れた子が多かった
不良 とか、ヤンキーとかツッパリとか言ってたけど、今は何て言うんだろう+52
-1
-
62. 匿名 2017/05/18(木) 10:04:59
この子、かわいそうだったんだよね。
薬のせいかなんかで髪の毛が茶色くて先輩に目をつけられたとかいじめられたとかだった気がする+115
-0
-
63. 匿名 2017/05/18(木) 10:05:15
>>14
爆報フライデーで言ってたやつでしょ?
絶対嘘だよ、奥さん亡くなってるし死人に口なし
娘とそっくりな顔して何言ってんだか
本当に変な親父
娘が亡くなった時も、「積木くずし」なんか書かなかったらこんな早く死なずに済んだ」なんて泣きながら言っといて棺桶に「積木くずし」の原本入れるんだから+80
-0
-
64. 匿名 2017/05/18(木) 10:06:14
>>62
生まれながらに体が弱かったんだよね+57
-0
-
65. 匿名 2017/05/18(木) 10:06:38
>>61
DQN+8
-0
-
66. 匿名 2017/05/18(木) 10:10:53
>>55
朝帰りして寝てるところに母が来て、何してたの?って聞いたら布団からガバッって出てきて「どこだっていいだろぅぅぅ」って場面です。+45
-0
-
67. 匿名 2017/05/18(木) 10:11:57
当時小4でした
怖いけど家族みんなで観てました
てっきり良い子になって終わると思ってたのに「学科にはまだ行ってない、シンナーも時々やってる」ってテロップで終わってスッキリしなかったの覚えてる
後で母に、あれは実話で不良役の娘は今少年院にいるって聞いて衝撃受けた+74
-1
-
68. 匿名 2017/05/18(木) 10:14:30
リアルタイムで観てました
当時の高部知子は「欽どこ」にも出てて、こっち見るとホッとしてた+78
-1
-
69. 匿名 2017/05/18(木) 10:21:28
最初のドラマ見てるババアです
これの原作書いた穂積隆信さんって俳優が、中村雅俊の学園物ドラマでイヤミな教頭役を演じて有名な方だったんで、出版された時に一騒動
ドラマ化されて、ショッキング過ぎる内容がより世間に知られることになって…
娘はより悪い方向へ、奥さんとは離婚と家庭崩壊、そして娘の早過ぎる死
ドラマも現実も後味悪かったよ+70
-0
-
70. 匿名 2017/05/18(木) 10:22:29
>>68
きゃ-懐かしい!
てかこのトピにはおばちゃん達しかいないと思う+26
-2
-
71. 匿名 2017/05/18(木) 10:24:04
>>42
安達祐実版で藤木直人が言ってたと思うんだけど(藤井直人なんの役だったっけ?)
家庭のことを積木に例えてて「ともみさん(安達祐実役名)がグレて積木が崩れと思ってるだろうけど、初めから積木は崩れていたんだ」みたいや なことを言ってた+35
-0
-
72. 匿名 2017/05/18(木) 10:24:50
>>68
わらべだよね?たしか+36
-0
-
73. 匿名 2017/05/18(木) 10:25:00
かおりちゃん!!
+20
-1
-
74. 匿名 2017/05/18(木) 10:28:18
俳優の娘だから、髪茶色いからって先輩に目をつけられて、いじめられてた記憶。
神社の手水舎に顔つけられたりしてたような。。+67
-0
-
75. 匿名 2017/05/18(木) 10:31:16
>>68
高部知子もにゃんにゃん報道で消えちゃったよね+64
-0
-
76. 匿名 2017/05/18(木) 10:33:10
>>51
>>50
ポスターのひと、あゆに似てない?
痩せてた頃の
+16
-7
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 10:34:28
>>75
あれがなかったら映画版も高部知子が演る予定だった+54
-0
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 10:36:10
リアルタイムで見ていました。
ロングスカートにつっかけサンダルに
クラッチバッグ。。
今見ると凄いファッションだけど
当時の不良は、今のヤンキーよりも
大人っぽいイメージ。+72
-2
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 10:37:01
>>18
一瞬、バービーに見えたわ+6
-0
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 10:38:42
カウンセラーの助言で
門限10時と決めたんだよね。
だけど、10時過ぎそうになった時
家族3人で慌てて帰宅するっていうのが
あったよね?+52
-0
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 10:40:01
聞いたことあって見てみたかったから
今YouTubeで1話見終わった所!
全部見るぞー!
因みに平成産まれの23歳です。笑+40
-2
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 10:40:33
>>79
ちょっw
笑わせないで~+8
-0
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 10:41:42
もう、いくつでもいいじゃん、歳の話すると話がそれて荒れるし。+33
-0
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 10:42:01
>>3
私も未成年だけど、大学午後からだよ笑+29
-0
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 10:43:26
最終回45%もあったんだね。+40
-0
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 10:44:11
当時の不良の中ではこの髪型はカッコよかったんだろうか?
いとうまい子もこんな感じだったよね
おばちゃんパーマと紙一重な気が…+63
-0
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 10:44:50
>>72
そうそう、わらべ。
のぞみ、かなえ、たまえ。+32
-0
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 10:52:05
初回で学校の先輩達にボコられ、カミソリの刃を顔に近づけるシーンはすごく怖かった+42
-0
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 10:54:55
>>76+4
-15
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 11:05:34
門限過ぎたら「娘に懇願されても家のドアを開けてはいけない。」
ってカウンセラーにアドバイスされるんだよね。
受け入れるんじゃなくて突き放せって。このやり方には専門家から批判もあった。
最終的に、穂積夫婦も相談窓口を開設してたと記憶してるけど、
一家離散でうまく行かなかった。
藁をもつかむ思いで必死にやったんだろうけど、
結局、娘さん、闘病しながらで孤独の状態で亡くなった。
本当の原因はなんだろうね。娘さん、愛情が欲しかったんじゃないかな。
申し訳ないけど父親、ええかっこしにしか思えなくなったよ。
+45
-0
-
91. 匿名 2017/05/18(木) 11:10:59
当時小学生だった私は、シンナーを吸うって全く意味がわからなくて、ビニール袋に水入れて真似をして遊んでた
それを見た厳しかった祖父に、お前があんなテレビをみてるからだ!って叱られた姉が今思えばかわいそう
ドラマも今より色々ぶっとんでたよなー+49
-1
-
92. 匿名 2017/05/18(木) 11:11:21
>>86
当時のつっぱり姉ちゃんたちは、確かにこんな格好してたけど
あの髪型には違和感が・・・・・・。
不自然過ぎて、もろカツラやん。って思いながら見てた。+24
-0
-
93. 匿名 2017/05/18(木) 11:15:20
>>90
他校の不良男子にレイプされたんだよ
安達祐実の積木くずしで打ち明けてたね
高部知子のドラマの頃は父親も知らなかったんじゃないかな?+39
-1
-
94. 匿名 2017/05/18(木) 11:16:10
>>40
笑った
「カオリ…まだ帰らず…
どこで 何をしているのやら…」
覚えてる+34
-0
-
95. 匿名 2017/05/18(木) 11:37:19
小学生当時は「不良」という人達が怖くて、中学にあがるのが怖かった。
でも今思うと両親もおかしかった…というか間違えてしまったんだろね。色々
今は主人公の少女を娘目線で見てしまいます。
+28
-2
-
96. 匿名 2017/05/18(木) 11:37:28
>>93
そうだったの。
それが原因でグレたのかな。
娘さんが亡くなった時のお父さんのインタビューが他人行儀すぎて
そんな印象をもったのだけど、
娘さんが宛てた手紙の文面に心細さが滲んでた気がして。
+29
-0
-
97. 匿名 2017/05/18(木) 11:41:05
>>93さん
私は安達祐実さん主演の方しか見てないのですが
カミソリで顔を切られてからのあのシーンが
もう怖くて酷くて。頭から離れませんでした。
あんなんされたら、人生狂うわ。
あと、不良って自宅になんかほぼ帰らないで
一人暮らししてる仲間の家に入り浸ったりしてると思ってたので
門限決めて、それまでに帰ってこいルールが
不思議だった。余計に家に寄り付かなくなるんじゃないのかなぁ?って。+18
-1
-
98. 匿名 2017/05/18(木) 11:43:56
放送当時小学生だったからうる覚えだけど。
かおりが病気で飲んでた薬の副作用で髪が赤茶色になる。
いじめを受ける。
不良になる。
ではなかった?+47
-1
-
99. 匿名 2017/05/18(木) 11:49:09
>>98
それだけではなかったんだよね
確か映画版では父親の浮気も描かれてたし、安達祐実版で性被害にあったことも描かれてた
そして、娘が苦しんでることを親が理解できてなかったのがなによりだと思う+52
-1
-
100. 匿名 2017/05/18(木) 11:59:40
>>18
道端でこんな人に遭遇したら卒倒する
当時はこういう子が普通に出歩いてたの?+13
-1
-
101. 匿名 2017/05/18(木) 12:06:52
>>99
父親の浮気(相手から妻に嫌がらせの電話があり妻が病む)
女の子が病弱だったので母親がやたらと構う、不憫に思いおもちゃも大量に与える
決め手になった出来事は確か女の子が中学に入ってから他校の男子に集団でレイプされたこと
しかもボロボロの状態で家に辿り着いたのに父親は俳優の仕事で撮影のため不在
息抜きに出かけますという母親のメモと夕飯代が千円が置いてあって心が壊れてしまった
(レイプは高部編では公になってなくて、後に本人がエッセイで告白した)
+51
-0
-
102. 匿名 2017/05/18(木) 12:11:52
>>3
高卒?中卒?
大学も専門も午後から行ったり、午前で帰ったりですよ。
単位取れて、課題提出してれば問題ないので。+3
-12
-
103. 匿名 2017/05/18(木) 12:13:48
>>102
もうそこはいいよ+26
-3
-
104. 匿名 2017/05/18(木) 12:53:10
積み木くずし、スクールウォーズ、不良少女と呼ばれて、ヤヌスの鏡、プロゴルファー祈子に出てくるような不良は見たことないけど、ハイヒールモモコや土田とかの若い頃の写真は、まさにこんな不良だよね。+35
-1
-
105. 匿名 2017/05/18(木) 12:58:41
つい最近YouTubeでまとめて見たばかりなので私にはタイムリーな話題
娘が暴れ回ってるのに「かおりちゃん!」とかちゃん付けで呼んだりして娘に甘かったんだろうなーと思った+34
-0
-
106. 匿名 2017/05/18(木) 13:01:42
小学3年生だったけど、学校にビニール袋持って来てシンナー吸う真似が流行った。中身は空気ですが。+21
-0
-
107. 匿名 2017/05/18(木) 13:04:18
>>89
池上さん?季実子さん?+1
-7
-
108. 匿名 2017/05/18(木) 13:05:26
>>107
浜崎さん。あゆみさん。+12
-0
-
109. 匿名 2017/05/18(木) 13:06:13
最後の方で、不良グループから抜けるって言ったらリンチされて、生爪剥がされてなかったっけ?
震え上がったわ。+50
-1
-
110. 匿名 2017/05/18(木) 13:14:59
安達祐実のしか見たことないけど
子供ながらにテレビに釘付けになった。
安達祐実も杉田かおるの演技も凄かった+7
-1
-
111. 匿名 2017/05/18(木) 13:26:09
主人公の女の子
結局多臓器不全で早死にしたよね、シンナーや薬がよくなかったのかな
飯島愛も多臓器不全だったし+36
-0
-
112. 匿名 2017/05/18(木) 13:32:27
高部知子
瀬能あづさ
安達祐実
成海璃子
渡辺典子…色んな女優さんが演じてるのね+19
-0
-
113. 匿名 2017/05/18(木) 13:45:16
映画版にも高部知子が主演するはずだったけど、不祥事が発覚して
渡辺典子が演じることになったよね。
欽どこも出演自粛。やけにタバコの吸い方が慣れてると思ってたら
本当に吸ってた。
+29
-2
-
114. 匿名 2017/05/18(木) 13:47:25
犯罪心理学にはまった時に事例の一つで知り見た。
結局は毒親。
挙句、娘の非行から更生までを本で世に広め、売れたら 娘が世間から悪者扱いにされているのを放置し 講演会三昧。
最終的に薬→死まで追い込んだのは両親。+33
-0
-
115. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:25
最近youtubeで観たけど
不良グループの男の先輩といいかんじになってドライブデートした後に「また俺に会いたきゃ次は金持ってきな」的なこと言われてて謎だった
昔の不良男って貢がせ野郎だったの?+12
-0
-
116. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:16
>>113
何年か前にタバコ持ったベッド写真はわざとふざけて友達と撮ったと本人がテレビで言ってたような…?やっぱりウソかな?
+18
-0
-
117. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:30
>>116
そのニャンニャン写真を雑誌に売った男友達って自殺したんだよね。+37
-0
-
118. 匿名 2017/05/18(木) 15:00:49
>>111
ただでさえ体が弱いのに散々シンナー吸ってからね
亡くなった時は体ボロボロだったらしいね+26
-0
-
119. 匿名 2017/05/18(木) 15:01:29
>>116
嘘だと思う
本当なら当時に言えてたはず+4
-1
-
120. 匿名 2017/05/18(木) 15:14:07
多分一番最後の前編と後編にわかれてるやつのをYouTubeで観た。主演の名前忘れてしまったからあれなんだけど最終章のやつ。石野真子?が母親役の。
かおりちゃんに母親が甘かったのかなってコメがいくつかあるけど多分そうだと思う。確かに先輩から髪の色でいじめられたりまわされたり色々グレ出したきっかけはあると思うけど。恥ずかしながら自分もそうだったからかおりちゃんの気持ち少し分かる。うちも母親甘かった。甘やかし過ぎても駄目だけど厳し過ぎても無関心でも駄目だし子育てって正解がないから難しいよね。
でもかおりちゃんも最後はそうだけどどんなにグレてても親の有り難みがわかる時って絶対やってくるんだよね+10
-0
-
121. 匿名 2017/05/18(木) 15:17:01
120にコメした者です。母親役高島礼子の間違いです+4
-0
-
122. 匿名 2017/05/18(木) 16:13:18
世代じゃないけど、ときめきトゥナイトの柱書きだかヨーコが暴れてる時か「積み木くずし」って書いてあった気がする。+7
-0
-
123. 匿名 2017/05/18(木) 16:14:35
すっごい時代だよね、私はコギャル世代だったけど不良文化ってあったんだね。+9
-0
-
124. 匿名 2017/05/18(木) 16:40:31
>>106
おなじく。+4
-0
-
125. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:49
>>119
高部さんは演技もうまくて優等生的なイメージ(堅いと言う意味じゃなくて)
だったので、あの写真が強烈で、たとえ真似だけだとしてもイメージが
ガラガラと崩れたな。マスコミも大きく取り上げてたし。
映画での父親役の藤田まことはまで、降りると言い始めた。
主役が変わったら撤回したけど。+8
-0
-
126. 匿名 2017/05/18(木) 18:14:28
昔も今も芸能人の子供達って言うだけでイジメにあったりしてるんだろうけど、ここまでの子ってなかなか居ないんじゃない?
逆に黒木瞳の娘みたいなイジメル側のも居るのかな。
+7
-0
-
127. 匿名 2017/05/18(木) 18:23:11
TBSチャンネルでちょいちょいやってますよね。積み木くずしの後日談がこわいわー。ドラマのお母さんはいい人だけど実際は毒親だし。芸能人の娘だからとっかかかりはいじめだったけど、毒親が問題だったんだよね。
親父は不倫、その後母親も会計士と不倫…お金持ち逃げとか。+18
-0
-
128. 匿名 2017/05/18(木) 20:55:12
色々あった高部さんですが、シングルマザーをされながら慶應義塾大学の通信制を卒業されて現在は精神保健福祉士をされています。+15
-0
-
129. 匿名 2017/05/19(金) 00:03:13
>>16
じゃあ見なきゃいいんじゃない?+6
-1
-
130. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:55
映画化のほうが凄まじさでハマった!
ビデオデモいーから欲しい!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する