-
1. 匿名 2017/05/17(水) 19:13:36
最近日本酒を少しずつ飲むようになりました。
まだまだ全然詳しくないので、いつか日本酒バーというのに行って色々飲みながら教えてもらいたいなぁと思ってます。
日本酒に御詳しい皆様は普段何を飲まれますか?
合うおつまみや料理、レシピなども併せて教えて下さい♪
微力ながら、ご注文された方には画像探してまいりますのでお申し付け下さい!
私から、獺祭のスパークリングが大好きなので、ウェルカムドリンクとして置いておきます!
お通しは甘海老の塩辛です。
皆様で楽しみましょう。+75
-7
-
2. 匿名 2017/05/17(水) 19:14:19
よろしくお願いします。+8
-2
-
3. 匿名 2017/05/17(水) 19:14:42
獺祭を…+37
-5
-
4. 匿名 2017/05/17(水) 19:15:03
普段ビールと梅酒くらいしか飲まないけど、日本酒飲めるようになりたい。
オススメを知りたいです。+25
-2
-
5. 匿名 2017/05/17(水) 19:15:34
日本酒は苦手かな+4
-20
-
6. 匿名 2017/05/17(水) 19:15:34
わたくしもお邪魔させて頂いてもよろしいですか。+48
-4
-
7. 匿名 2017/05/17(水) 19:16:20
開店祝いじゃー+55
-3
-
8. 匿名 2017/05/17(水) 19:16:22
熱燗をちびちび飲めるようになりたいです+5
-3
-
9. 匿名 2017/05/17(水) 19:16:27
>>5
じゃコメントしなきゃいいじゃん。トピも覗かなきゃいいじゃん。+21
-4
-
10. 匿名 2017/05/17(水) 19:16:45
飲酒運転はやめて+2
-9
-
11. 匿名 2017/05/17(水) 19:17:17
雪の松島ください+8
-2
-
12. 匿名 2017/05/17(水) 19:17:40
私はマッコリ派です、、+1
-28
-
13. 匿名 2017/05/17(水) 19:17:59
私は出羽桜が好き!+33
-2
-
14. 匿名 2017/05/17(水) 19:18:02
焼酎や泡盛はここでは語れないのね+2
-15
-
15. 匿名 2017/05/17(水) 19:18:23
日本酒くそまずい+2
-53
-
16. 匿名 2017/05/17(水) 19:18:25
越後湯沢駅にある日本酒を少しずつ試飲できるという店に行ってみたい!
行ったことある人いますか?+47
-0
-
17. 匿名 2017/05/17(水) 19:18:25
気を付けなはれや+3
-9
-
18. 匿名 2017/05/17(水) 19:19:11
獺祭でございます!+64
-1
-
19. 匿名 2017/05/17(水) 19:19:29
みなさん割ります?+1
-36
-
20. 匿名 2017/05/17(水) 19:19:30
お酒はぬるめの燗がいい
肴は炙ったイカでいい〜+32
-2
-
21. 匿名 2017/05/17(水) 19:19:47
今晩はししゃもに〆張鶴純米吟醸山田錦だよ。+26
-2
-
22. 匿名 2017/05/17(水) 19:19:51
蓬莱泉の『吟』
さらりとのみやすくておいしいよ!+9
-0
-
23. 匿名 2017/05/17(水) 19:20:18
>>9
うわ、上から目線の感じ悪い客いる
この店で呑むの辞めよ+7
-16
-
24. 匿名 2017/05/17(水) 19:20:32
久保田はどうですか?+47
-5
-
25. 匿名 2017/05/17(水) 19:20:44
白子ポン酢和え。
大人になって好きになった。
オーダーしまーす。+42
-2
-
26. 匿名 2017/05/17(水) 19:20:44
日本酒好きな妻がほしいです+8
-15
-
27. 匿名 2017/05/17(水) 19:20:56
シャリシャリの氷に注ぐと凄く美味しい+10
-1
-
28. 匿名 2017/05/17(水) 19:21:00
お!
まさに、今日は旦那がいないので福島の日本酒飲んでまーす!
福島で買った塩辛がおともです(´∇`)+28
-2
-
29. 匿名 2017/05/17(水) 19:21:29
主、私獺祭のスパークリング飲んでみたいんだがまだ出会っていない+23
-4
-
30. 匿名 2017/05/17(水) 19:21:31
良いな~さらっと飲んで大人になりたい~+6
-1
-
31. 匿名 2017/05/17(水) 19:21:50
十四代お願いします。+52
-1
-
32. 匿名 2017/05/17(水) 19:21:56
すず音が飲みやすい。+19
-7
-
33. 匿名 2017/05/17(水) 19:22:13
れいざんもおすすめ
すっきりした爽快感の後にほのかな甘み
夏はグラスと一緒に冷やして飲むと尚おいしい+11
-1
-
34. 匿名 2017/05/17(水) 19:22:19
>>23
BBAばかりだし他行こう+1
-14
-
35. 匿名 2017/05/17(水) 19:22:21
+0
-52
-
36. 匿名 2017/05/17(水) 19:22:53
日本酒は家で一人で飲みたい。外だとビールか焼酎+9
-3
-
37. 匿名 2017/05/17(水) 19:23:02
辛口と甘口? があるんだよね。
おっさん連中が解説してくれるが全くわからん+3
-4
-
38. 匿名 2017/05/17(水) 19:23:50
最近は獺祭が簡単に手に入るようになったね。
近くのスーパーで2割3分が常温で並べられているのを見て悲しくなった。+27
-1
-
39. 匿名 2017/05/17(水) 19:24:02 ID:W4gvhY5PnA
すず音がだいすき!
ぜひ飲んでみて!+18
-2
-
40. 匿名 2017/05/17(水) 19:24:50
王道だけど、獺祭と真澄美味しい。
酒蔵で手に入る生酒とか物凄く美味しい。
おつまみは漬け甘海老で!+11
-2
-
41. 匿名 2017/05/17(水) 19:25:20
去年日本酒のフェアに行きましたが初めて殆ど分かりませんでした
今月日本酒のフェアがあるので甘くてビギナーにも飲みやすい日本酒を教えてください
宜しくお願いします+3
-1
-
42. 匿名 2017/05/17(水) 19:25:29
>>16
ポン酒館ですね!
地元です。
私も日本酒初心者。ポン酒館で修行してまーす。
地ワインなどもあり、おすすめです!+13
-1
-
43. 匿名 2017/05/17(水) 19:25:47 ID:x3UkSByVfi
高知の亀泉セル24。通販してる。+4
-1
-
44. 匿名 2017/05/17(水) 19:25:55
シンプルに口が臭いんだよね+1
-8
-
45. 匿名 2017/05/17(水) 19:26:02
+19
-0
-
46. 匿名 2017/05/17(水) 19:26:19
>>13
私も!
色んなお酒を飲んでみたけど、結局家飲みは出羽桜に落ち着いたよ。+18
-1
-
47. 匿名 2017/05/17(水) 19:26:20
でもまたその昔は獺祭なんて普通に飲めたのに急に高くなって日本酒居酒屋にもたまにしかなくなって寂しかったよ。
久しぶりに飲んでみるかな!+6
-0
-
48. 匿名 2017/05/17(水) 19:26:21
>>16
ぽんしゅ館ですね。500円でコイン5枚もらえて
一つのお猪口で気になるお酒の試飲ができます
日本酒だけではなく梅酒もあります。
あまりに種類が多すぎて自分5枚では足りずに
15枚購入してしまった(^_^;)
お気に入りのお酒があれば直ぐ近くに売っています
で、これを購入しました。辛口で美味しかった+32
-1
-
49. 匿名 2017/05/17(水) 19:28:02
すみません、トピずれかもしれませんが、
日本酒婚活ってのに興味があります。
行かれた方いましたら、感想お聞きしたいです。+7
-2
-
50. 匿名 2017/05/17(水) 19:28:13
初めての日本酒は雪中梅、今のお気に入りは墨廼江と田酒!
このわたをつまみに出して欲しい
あまり飲まない人は濁りとか甘くて飲みやすいけど、意外とアレは酔う(>_<)。気をつけて。+10
-1
-
51. 匿名 2017/05/17(水) 19:30:29
スミマセン、お先に炙ったイカです!+33
-1
-
52. 匿名 2017/05/17(水) 19:30:43
醸し人九平次、山桜桃が好き。
ぐい呑みやグラスも気に入ったもの使うと気分が上がる!+12
-1
-
53. 匿名 2017/05/17(水) 19:34:13
出羽桜と+17
-0
-
54. 匿名 2017/05/17(水) 19:34:35
最近は「月の輪」がお気に入りです
おつまみは~…
茹でイカをしょうが醤油か醤油マヨネーズ七味につけて食べるのが好きです
あとはシメサバにたっぷりわさびも好きです+7
-0
-
55. 匿名 2017/05/17(水) 19:35:01
久保田です~+31
-2
-
56. 匿名 2017/05/17(水) 19:35:11
>>49
婚活とは名乗ってなかったけど、日本酒飲み放題のイベント行きましたよ!
ほとんど来てる方は婚活かと。
男女比ちょうどいい感じでしたが、男性で少し無理をしたのか吐いてる方何名かみまさしたよ。
本当に日本酒好き同士で出会えたら素敵だと思います!
ちなみに新宿三丁目あたりの飲み屋を十軒くらい廻れるようなやつでした。
制覇した人は少ないかも。
昼間だし楽しかったですよ!+5
-0
-
57. 匿名 2017/05/17(水) 19:36:44
滝桜、美味しいよ~
飲みやすいからぐいぐい飲んで調子に乗ると後々、大変な目にあうからね~
適量を心がけてます+2
-0
-
58. 匿名 2017/05/17(水) 19:37:27
白子ポン酢です~!+48
-1
-
59. 匿名 2017/05/17(水) 19:38:31
痛風恐いけど白子食べたいー!+5
-0
-
60. 匿名 2017/05/17(水) 19:39:53
お勧めは、田酒かな。
ほやの塩辛のばくらい.は日本酒に合いますよ!
あと、ホタルイカの沖漬け!
飲みに行きたいー(*≧∀≦*)+20
-1
-
61. 匿名 2017/05/17(水) 19:39:55
七本鎗と鮒寿司お願いしまーす+2
-2
-
62. 匿名 2017/05/17(水) 19:40:42
最近飲んで美味しかったのは横山50!フルーティー、でもくどくない(’-’*)+2
-0
-
63. 匿名 2017/05/17(水) 19:41:41
鮒寿司父の日に送ったら、食えん!!
って電話来たわ+1
-1
-
64. 匿名 2017/05/17(水) 19:41:47
日本酒の美味しさを覚えたいです。
初心者が飲みやすいのは何でしょうか?+3
-0
-
65. 匿名 2017/05/17(水) 19:43:50
日本酒大好きです。
外で飲む時は、初めての銘柄ばかり注文してます。
生きてる間に色んなお酒飲みたいです。
一生に飲める量は限られてると思うし。
東北と、新潟、福井県、石川県のお酒は美味しかったな。
高知のお酒も。
浦霞
一ノ蔵
伯楽星
出羽桜
あさ開
南部美人
雪の芽舎
田酒
北雪
〆張鶴
天狗舞
加賀鳶
伝心
一本義
篠峯
風の森
春鹿
酔鯨
司牡丹
+28
-0
-
66. 匿名 2017/05/17(水) 19:44:47
>>56
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
婚活を名乗ってなくてもイベントあるのですね!
日本酒大好きなので、勇気を出して行ってみることにします。
+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/17(水) 19:46:20
>>64
最初はやっぱり上善如水かなぁ。
ドライですっきり飲みやすいよ。+10
-4
-
68. 匿名 2017/05/17(水) 19:48:58
素敵なお嬢さんにお似合いの可愛らしいおちょこ、ありますよ!+11
-0
-
69. 匿名 2017/05/17(水) 19:49:49
>>65
浦霞
一ノ蔵
出羽桜
田酒
〆張鶴
天狗舞
春鹿
が好きです!
私は東北、新潟あたりのお酒が好きかな。
春鹿は奈良か(笑)
長野の真澄も優しくていいね。+16
-0
-
70. 匿名 2017/05/17(水) 19:50:08
飲みなれてない人なら、みおが飲みやすいと思います。
スーパーで売ってるし、炭酸入ってるから後味スッキリだし。
+17
-0
-
71. 匿名 2017/05/17(水) 19:50:55
>>67
上善は日本酒の入り口には良いね!
ほんと水の如し。
なぜか菊水の辛口飲みたくなって来た笑+25
-1
-
72. 匿名 2017/05/17(水) 19:52:51
>>64
オススメしたい銘柄は沢山あるけど、
最初は150mlとか300mlの小容量だと失敗してもショックは少ない。
あと、名前だけは知ってるような
大手メーカーの大吟醸とかだと飲みやすいよ。
フルーティな香りが初心者にはオススメ。
大吟醸とか、純米大吟醸とか。
それが飲めたら、ここで登場してくる銘柄を試して行ってみたら良いのでは?
最初から720mlは、プレッシャーだろうし。+5
-0
-
73. 匿名 2017/05/17(水) 19:53:06
歳かな、お漬物で日本酒飲みたい気分。
出羽桜の雪漫々が好き+10
-0
-
74. 匿名 2017/05/17(水) 19:54:07
+10
-1
-
75. 匿名 2017/05/17(水) 19:54:09
>>55
うわー、久保田だあ!
順番に飲んで行きたい(笑)+9
-0
-
76. 匿名 2017/05/17(水) 19:54:46
あん肝ポン酢が食べたい
+12
-0
-
77. 匿名 2017/05/17(水) 19:56:38
日本酒好きな女www
呑兵衛でドン引き+0
-19
-
78. 匿名 2017/05/17(水) 19:57:18
ししゃもです!
+18
-0
-
79. 匿名 2017/05/17(水) 19:57:36
>>69
65です。
趣味合いますね!
淡麗辛口が好きです。
東北と新潟、大好き過ぎて、現地に飲み比べしに行きました!!
真澄!忘れてました!美味しいですよね。
逆に、甘口は苦手なんで、四国のお酒は合わないかも?
春鹿は地元のお酒なんで。
日本酒発祥の地に住めてることに誇りを感じます。+6
-1
-
80. 匿名 2017/05/17(水) 20:00:04
日本酒大好きで色んな銘柄を飲んできましたが、
日本酒のスパークリングは飲んだことがありません。
あれは、甘いのでしょうか?
私は日本酒は辛口が好きなので失敗を恐れて買う勇気がなくて。+7
-0
-
81. 匿名 2017/05/17(水) 20:00:09
>>76
うちの母スナックやってるんだけど、手作りあん肝絶品ですよ~。
んー!みんなでチビチビもくもくと飲む人、カラオケひたすら歌う人、ガツガツご飯食べる人バラバラな感じで飲みたいなぁ+7
-1
-
82. 匿名 2017/05/17(水) 20:00:11
あん肝です!+20
-0
-
83. 匿名 2017/05/17(水) 20:01:51
>>77
引かれたことはないなぁ。
話のきっかけになるし、お酒好きな人には好評ですよ。
話も広がるし。+9
-0
-
84. 匿名 2017/05/17(水) 20:02:02
+13
-0
-
85. 匿名 2017/05/17(水) 20:02:13
久保田の翠寿が好き(♡ˊ艸ˋ)♬*+4
-0
-
86. 匿名 2017/05/17(水) 20:04:04
お寿司でもつまみませんか+31
-0
-
87. 匿名 2017/05/17(水) 20:04:29
半額シール貼ってた!
今夜はコレで(ノ∀`)+22
-0
-
88. 匿名 2017/05/17(水) 20:05:26
茨城の武勇、千葉の不動も美味しい。
いぶりがっこ食べたい。+7
-0
-
89. 匿名 2017/05/17(水) 20:07:00
日本酒好きだけど甘口辛口よくわかってません笑
飲みやすいフルーティーなものを好んでの見ます!
冷やひやの酔鯨と城川卿大吟醸美味しいです♪(о´∀`о)+5
-1
-
90. 匿名 2017/05/17(水) 20:08:00
お酒の中で最も幅広く、どんな料理に会うのは日本酒だと思います。
しかもワインなんかよりはるかにコスパが良い。+11
-0
-
91. 匿名 2017/05/17(水) 20:11:11
旦那に薦められて久保田を飲んでみたけど、スゴくスッキリした味で美味しかったです。
特にお正月に飲んだ萬寿は芳醇で濃厚で素晴らしかったです。+9
-0
-
92. 匿名 2017/05/17(水) 20:11:38
黒龍飲んでみたいです。
+8
-0
-
93. 匿名 2017/05/17(水) 20:15:41
栃木の仙禽は美味しいと思う+5
-0
-
94. 匿名 2017/05/17(水) 20:15:48
生中、頂けますか?+3
-9
-
95. 匿名 2017/05/17(水) 20:21:51
新潟県民です!新潟の酒選んでくださってありがとうございます(´∀`*)
毎年3月に「新潟酒の陣」って言うイベントがあって新潟県内の酒蔵が集まり試飲出来るイベントがあります♪前売りで2000円 当日で2500円で試飲用のおちょこと500mのミネラルウォーターが付いてきます!お代わり自由!気に入ったらすぐ購入できますし、新潟の美味しいおつまみもたくさんあります!!!本当に楽しいイベントです ☆イベントに来た見ず知らずの人と酒酌み交わしたり♡ぜひ興味のある方は来年酒の陣にお越しください(^-^)
ただし飲みすぎ注意ですよ~(笑)+14
-0
-
96. 匿名 2017/05/17(水) 20:21:56
>>64
緑川とか良いかも
最初は少し薄い味だなと思うけど
後から何とも言えない旨みが出てくる+12
-0
-
97. 匿名 2017/05/17(水) 20:24:09
『この日本酒おいしいよ!』
って勧めることは出来ても
実際、主さんが飲んでおいしいかどうかは
分からない。
日本酒は、本当に好みだよね。
酒造にいって、利き酒してみたら?
自分の好みに合うのがきっと見付かるよ
ちなみに、つまりは『塩』です+7
-0
-
98. 匿名 2017/05/17(水) 20:37:22
日本酒大好きー!
家では出羽桜、北秋田飲んでます!
値段のわりに美味しい!
つまみは酒盗&クリームチーズ、ホタルイカの刺身&沖漬けを常備してます
お金に余裕ができたら梅水晶とあん肝も常備したい!
来週は楽天で安く発注できた馬刺が来るので、それをつまみに飲むのが楽しみー
今日は上善如水とホヤの刺身でいただきます+10
-0
-
99. 匿名 2017/05/17(水) 20:43:59
よし!今宵は剣菱呑みます。+3
-1
-
100. 匿名 2017/05/17(水) 20:45:33
東洋美人も好きです。+13
-0
-
101. 匿名 2017/05/17(水) 20:50:07
>>82
あん肝ありがとう!
いただきます。+1
-0
-
102. 匿名 2017/05/17(水) 20:55:52
>>79さん
>>69です。
うわー淡麗辛口好き、一緒です!
東北、新潟行ったんですかすごい!
現地で飲むお酒もまた良いですよね。
女で日本酒好きって言うと
甘口すすめられちゃうので困るんですよね、すすめられたら頂くんですけど(笑)
春鹿はバランス良くて美味しいお酒です!
最初の日本酒一杯でよくいただいてます。
今日は休肝日なのにこのトピのおかげで
飲んでる気分で楽しいです!+2
-0
-
103. 匿名 2017/05/17(水) 20:56:22
年末に金沢の福光屋さんで日本酒いっぱい買ってきました。
今最後の1本の加賀鳶飲んでます。+11
-0
-
104. 匿名 2017/05/17(水) 20:58:52
出羽桜が好きです。
色々飲み比べた結果、私は雪漫々が一番好みでした。+9
-0
-
105. 匿名 2017/05/17(水) 21:00:06
ちょうど今、安くて美味しいこれ飲んでる
+3
-0
-
106. 匿名 2017/05/17(水) 21:08:02
一番好きなのは「勝駒」です!!!
雰囲気違いますが、神亀も好きです^^+8
-0
-
107. 匿名 2017/05/17(水) 21:16:17
皆は純米酒派?
純米酒派!+
アル添も認めるしあまり気にしない派!−
+21
-2
-
108. 匿名 2017/05/17(水) 21:16:47
日本酒大好きです。
特に銘柄等あまり気にしませんが、純米大吟醸を選びます
アルコールを入れてない日本酒を選びます
ちょっと値段は張りますが、アルコールを加えてない純粋なお米のお酒はとても美味しいですよ+9
-0
-
109. 匿名 2017/05/17(水) 21:34:08
福島の会津は美味しいお酒が多くて、会津に旅行行くたびに最近は酒蔵見学してます。
旦那は運転で私が利き酒させてもらってます!楽しです(*^_^*)
会津の飛露喜ってお酒、美味しいですよ!
是非(^∇^)
+14
-0
-
110. 匿名 2017/05/17(水) 21:39:11
私も日本酒初心者です。
蔵之介さんの実家、佐々木酒造の聚楽第(じゅらくだい)飲みやすかったですよ。あと京都では有名な玉乃光もオススメ。
東日本大震災で津波からあと数メートルで逃れた気仙沼の角星さん、復興支援にと思って購入した船尾灯(ともしび)も美味しかったです。ぜひ!+9
-0
-
111. 匿名 2017/05/17(水) 21:41:45
愛媛の賀儀屋っていう日本酒がめっっっちゃフルーティーで美味しかった!!!!!+10
-0
-
112. 匿名 2017/05/17(水) 21:48:39
>>102
79です。
東北と、新潟では酒蔵見学もしました。
蔵見学は試飲してから買えるから嬉しかったですよ。
その土地の郷土料理と日本酒、最高ですよ。
春鹿も500円のお猪口で何種類か飲み比べ出来るので、
奈良に来られた時は是非!
近くに日本酒立ち飲みの試飲barなんかもあるので、
密かに日本酒好きにはオススメの場所です。(笑)+6
-0
-
113. 匿名 2017/05/17(水) 21:48:40
醸し人九平次、飛露喜が好きです!どっちもあんまり見かけないけど(T_T)+5
-0
-
114. 匿名 2017/05/17(水) 21:54:06
ちょっと飲んで寝たくなっちゃった。今うちにあるのは出羽桜一耕の生と、楯野川。どっちにしようかな。+3
-0
-
115. 匿名 2017/05/17(水) 22:08:53
出羽桜好きな人多くて嬉しい!!
なぜかプレミアム価格の十四代飲むくらいなら、雪漫々2本買った方が断然良い!+10
-0
-
116. 匿名 2017/05/17(水) 22:09:03
甘口【播州一献】山陽盃酒造++商品紹介++www.sanyouhai.com兵庫県の地酒。大屋町明延鉱山蔵で貯蔵した長期熟成酒他、しっかりとした味わいのお酒を揃えております。地方発送も承っておりますので、Faxもしくはお電話下さい。堅苦しい会社案内は抜きにして、楽しくわかりやすくをモットーにしたページ作りなので山陽盃を身近に...
+2
-0
-
117. 匿名 2017/05/17(水) 22:12:51
私も新潟県民です!
オススメは麒麟山、朝日山、菊水の辛口オススメですよ!
あと酒の陣とポン酒館以外にも月岡温泉街にもワンコインで県内の日本酒を飲み比べる所がありますよ。
新潟に来た際は是非…♡+9
-0
-
118. 匿名 2017/05/17(水) 22:14:04
お米を削りに削って大吟醸みたいな風潮がありますが(9割まで捨てるんですって)、
そんなことまでして欲しくないと思います。+0
-4
-
119. 匿名 2017/05/17(水) 22:22:23
まだ多くの銘柄を飲んだことがない初心者です。
私は雪漫々が好きなんですが、他にこれ好きそうだよーとかおすすめの物があったら教えていたたきたいです。+0
-0
-
120. 匿名 2017/05/17(水) 22:29:54
>>118
私は吟醸香の強すぎるお酒は苦手なので、場合によっては吟醸じゃないものを選びます。
酒屋の人が言うには、それは大酒飲みの酒の選び方だ、だそうです…+7
-0
-
121. 匿名 2017/05/17(水) 22:33:50
新潟のぽんしゅ館みたいなのが、両国駅にもできたのをTVで見ました。
東京の酒蔵のお酒が飲み比べられるらしい。
ちょっと行ってみたい。+3
-0
-
122. 匿名 2017/05/17(水) 22:40:22
>>120
香り少なめで水みたいな喉越しで
辛口の日本酒最高ですね!+2
-0
-
123. 匿名 2017/05/17(水) 22:40:51
>>120
同じです!私も飲兵衛ですかね(笑)+0
-0
-
124. 匿名 2017/05/17(水) 22:56:13
私は米の香り、甘みがあって後味スッキリなお酒が好きです
なかなか置いてないけど秀鳳とか
家飲みでは福寿が最近気に入ってます
+1
-0
-
125. 匿名 2017/05/17(水) 23:06:41
>>84
ネコ、かわいい!
どこに売ってるんですか!?
今ちょうど、
かわいい、徳利とお猪口さがしてて。
+3
-0
-
126. 匿名 2017/05/17(水) 23:37:42
みなさんぜひ飛騨高山の日本酒も飲んでみてください!!!
私が販売店のどこかで働いてますのでオススメしますよ!!!( 笑 )+3
-0
-
127. 匿名 2017/05/17(水) 23:43:16
日本酒文化が若者に浸透してお金落としてくれたら安泰だね~
+7
-0
-
128. 匿名 2017/05/17(水) 23:43:32
純米酒は、味の濃い料理に合うし、
吟醸系は、お刺身とか淡白な味の料理に合う。
私は、淡麗辛口が一番好きですが、
コクのある辛口の純米酒も好きです。
甘口と、醸造アルコールが入ってるのは苦手です。
次の日の体調が悪くなるので。
+7
-0
-
129. 匿名 2017/05/17(水) 23:44:31
飲みやすいからつい調子乗って飲んでしまう。
そして気が付いた時には泥酔。あの一気に来る感じは何なのか。
皆さんお酒強いですか?日本酒初心者は一晩でどのくらいから始めたらいいでしょうか?+0
-0
-
130. 匿名 2017/05/17(水) 23:46:00
KURAND SAKE MARKETオススメ!!
3000円で日本酒100種類以上飲み放題、食品持ち込み自由、途中退店(つまみの買い足し)OK!
地方の家族経営の小さな酒蔵とか大量生産出来ない蔵のお酒とかを中心に置いてるから、余り市場に出回らない珍しい日本酒飲めるし、おちょこに自分の好きな量注げるから自分のペースで飲む量調節できるよ!
お店ごとに限定のお酒とか季節限定のもあったりするし、「肉に合う」とか「チーズに合う」とかそれぞれのお酒の特色とかも書かれてるから、つまみと合わせて飲み比べるのも最高だよ!
東京と千葉にしかまだないけど、ここほんとオススメ!!
昨日行ってきました〜!+8
-0
-
131. 匿名 2017/05/17(水) 23:48:00
越乃影虎が好きです。
「かめのぞき」っていう
かめから柄杓ですくって飲むお酒があるんですけど飲んでみたいです‼+5
-0
-
132. 匿名 2017/05/17(水) 23:48:58
つまみにエイヒレ下さい。+2
-0
-
133. 匿名 2017/05/17(水) 23:48:59
今2合飲んじゃった。これくらいがふんわり酔って一番寝やすい。
調子に乗ってこれ以上飲んじゃうと逆に眠れなくなる。+2
-0
-
134. 匿名 2017/05/17(水) 23:57:17
群馬の水芭蕉
大好き+1
-0
-
135. 匿名 2017/05/18(木) 00:01:46
獺祭も美味しいですが、東洋美人はもっと美味しいですよ
去年首相がプーチンに振る舞ったお酒です⑅︎◡̈︎*+4
-0
-
136. 匿名 2017/05/18(木) 00:02:46
澪!
開けるよ〜。他に飲む人いる??+10
-2
-
137. 匿名 2017/05/18(木) 00:04:02
八海山とかも居酒屋にあると嬉しいよね〜+12
-2
-
138. 匿名 2017/05/18(木) 00:08:45
>>136
はーい!飲みまーす!
昨日今日と二日続けて飲み会&明日も出勤だけど飲むよー!
+2
-0
-
139. 匿名 2017/05/18(木) 00:29:35
酒は+1
-0
-
140. 匿名 2017/05/18(木) 00:36:37
豊盃大好き!獺祭好きな方なら、気に入るはずです。+3
-0
-
141. 匿名 2017/05/18(木) 01:19:47
>>65
雪の芽舎は「雪の茅舎(ぼうしゃ)」のことかな?
新潟出身だけど秋田のお酒が好きです!初心者の方には新政がおすすめだよ!+2
-0
-
142. 匿名 2017/05/18(木) 01:29:29
ここ数年、私のお気に入りは『亀の井酒造 くどき上手 大吟醸 金賞受賞酒 720ml』です。+9
-0
-
143. 匿名 2017/05/18(木) 01:32:46
最近ちょっとずつ飲めるようになってきた私にタイムリーなスレ!
仙禽と田酒がお気に入りです!+1
-0
-
144. 匿名 2017/05/18(木) 01:45:13
長野のお酒が大好きで水尾と夜明け前のリピーターです。
香雪おいちかった!+2
-0
-
145. 匿名 2017/05/18(木) 02:05:34
福島の花春ってお酒好きです。
甘くてフルーティーでさっぱりしてる。
東京に住んでいますが、福島から震災の復興のイベントか何かで販売してて、買ってのんでみたんですが、今までそんなに日本酒好きじゃなかったけど、花春のお陰で日本酒にちょっと興味持つようになった。
日本酒置いている店で探してもほとんど置いてないんだなぁ‥。+4
-0
-
146. 匿名 2017/05/18(木) 02:11:16
十四代龍月入荷しましたか?+3
-0
-
147. 匿名 2017/05/18(木) 02:11:51
>>142
くどき上手、美味しいねー。+4
-0
-
148. 匿名 2017/05/18(木) 02:13:45
もろきゅう食べたい
もろみ味噌でクイッと飲みたいー。
〆張鶴がいいなあ。+1
-0
-
149. 匿名 2017/05/18(木) 02:17:44
日本酒原価酒蔵行ったことある人いますか?
今度仕事帰りに行きたいけど、行った方どんな感じでしたか?+1
-0
-
150. 匿名 2017/05/18(木) 08:40:09
>>126
高山で働いてますか?
私岐阜市民なんですけど飲みやすいの教えて欲しいです。+0
-0
-
151. 匿名 2017/05/18(木) 08:54:00
日本酒取り扱ってる飲食店勤務です。
おすすめいっぱいありますよー!
最近は高知の文佳人リズール純米酒
山口の貴特別純米
お酒も酒米、作りによって同じ名前でも違う味になりますので是非好みの一本をご紹介したいです!+2
-0
-
152. 匿名 2017/05/18(木) 12:18:41
>>150
こんにちは!
そうなんです\(^^)/
私が飲みやすくて好きなのは山車(さんしゃ)と言います!
特に、山車 花という名前のお酒があるんですが、純米吟醸酒でフルーティで私が日本酒好きになったきっかけでもあるお酒です!
原田酒造という蔵が作っていますので1度調べてみるといいと思います!+1
-0
-
153. 匿名 2017/05/18(木) 12:55:51
>>152
ありがとうございます!
一度調べてみます!久しぶりに高山にも行きたくなりました。+1
-0
-
154. 匿名 2017/05/18(木) 15:48:15
秋田在住ですが、新政の日本酒を飲んで日本酒にハマりました~
美味しいけど、なかなか置いてるお店もないし売ってませんが…
鳥海山もオススメです~+2
-0
-
155. 匿名 2017/05/18(木) 15:54:24
>>153
慣れてきたら氷室(ひむろ)もオススメです!こちらは生酒になりますので、必ず要冷蔵です。
大吟醸酒と純米大吟醸酒の二種類ありますが私は女性には純米大吟醸酒を勧めます。
値段は少し張りますが飲んで損はないと思います!
二木酒造という蔵のお酒になりますので、良かったらこちらも!
ぜひ高山遊びに来てくださいね♡+1
-0
-
156. 匿名 2017/05/18(木) 17:52:41
「風の森」という日本酒、超微炭酸のすっきりさわやかな飲み口でとても美味しかった♡日本酒は魚に合うよね〜+2
-0
-
157. 匿名 2017/05/18(木) 18:16:07
『梵』めっちゃ美味しい!
ぼんと読みます。
福井県のお酒です。+1
-0
-
158. 匿名 2017/05/18(木) 19:42:58
大七酒造 皆伝 もいいねー+2
-0
-
159. 匿名 2017/05/18(木) 21:25:10
吉田類さんの酒場放浪記が大好きです。
あれをみてると地方の有名な日本酒の銘柄を覚えちゃいますね。
+3
-0
-
160. 匿名 2017/05/18(木) 22:15:52
>>155
ご丁寧にありがとうございます!
楽しみが増えました。ぜひ高山に行って飲んでみたいなと思いました。
素敵な販売員さんですね、これからもお仕事頑張って下さいね(^-^)v+1
-0
-
161. 匿名 2017/05/18(木) 22:51:42
あら地元の方が。
岐阜のお酒だと飛騨高山ではないですが、多治見の三千盛も好きです。
+1
-0
-
162. 匿名 2017/05/19(金) 20:43:51
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する