-
1. 匿名 2017/05/17(水) 12:34:28
自宅の駐車場で素振りの練習をしていたこのふたりの少年は、番組スタッフのインタビューに「毎年どんどん重ねるごとに、人が多くなってます」「みんなオシャレって言いますけど」「学校でも最寄り駅を聞かれて『オレ中目だよ』って言うと、『中目メッチャきれいじゃん!』とか『いいなー!』って言われるんすけど、目黒川から下のほうになんかあるゴミとか異臭がする」「よくこんな臭いところに集まれるなって」と“中目”を一刀両断したのだ。これにはマツコも大ウケ。
+1102
-5
-
2. 匿名 2017/05/17(水) 12:34:48
マツコ昔から土地差別しすぎ+195
-330
-
3. 匿名 2017/05/17(水) 12:35:02
でも中目好き+43
-242
-
4. 匿名 2017/05/17(水) 12:35:04
言っていいことと悪いことある+22
-301
-
5. 匿名 2017/05/17(水) 12:35:17
どこも臭いでしょ。東京は。+998
-97
-
6. 匿名 2017/05/17(水) 12:35:40
臭くてもいいから中目黒住みたい+34
-193
-
7. 匿名 2017/05/17(水) 12:35:52
マツコ、夜更かしは本当に楽しそう
村上と本当に仲いいんだな+1469
-21
-
8. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:11
臭そうランキング
1位 大阪
2位 東京
3位 千葉+554
-309
-
9. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:19
マツコの土地差別だけはほんと無理。
一時期のガルちゃんでの異常な大阪下げにマツコガーみたいなコメントあったし。
何様なのこの人ほんと。+94
-289
-
11. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:46
地元民は大体そう思うよね
周りが騒ぐだけで+872
-3
-
12. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:48
マツコってなんか地域コンプレックスでもあるの?+455
-69
-
13. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:55
実家から都会の人はみんな自然とそう思うよね。
引っ越して来たり嫁いできた成り上がりほど今都会に住んでるってだけで鼻にかけるような言い方する。+729
-9
-
14. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:57
東京以外にも名前の雰囲気だけでお洒落認定されてる町たくさんある+482
-6
-
15. 匿名 2017/05/17(水) 12:36:57
私もここら辺出身だけど、同じように思う。
桜の人並みで、スーパーに行くのも一苦労だし+589
-11
-
16. 匿名 2017/05/17(水) 12:37:01
中目行ったことないからわからないけど渋谷の臭さは尋常じゃない
街全体が臭い気がする
+817
-20
-
17. 匿名 2017/05/17(水) 12:37:19
マツコの言うことは間に受けて批判するものじゃないよ
本気半分ネタ半分だし+509
-13
-
18. 匿名 2017/05/17(水) 12:37:53
確かに目黒川近辺は臭いよね。
地元民が言うと角が立たないね。+677
-3
-
19. 匿名 2017/05/17(水) 12:38:01
花見で中目黒行ったけど、住むのは不便な街だなって思った。確かに川は悪臭(笑)+492
-7
-
20. 匿名 2017/05/17(水) 12:38:10
臭いの?+180
-7
-
21. 匿名 2017/05/17(水) 12:39:12
土地差別ネタおもしろい
というか、自虐も地元愛!
デスられても、そうそう!その通り!でも地元愛あるよねーと盛り上がる。+363
-19
-
22. 匿名 2017/05/17(水) 12:39:44
話の頭に「私、目黒に住んでるんですけどね、」っていうウザい人いるんだけど、目黒も広いしいろいろだよね。+349
-8
-
23. 匿名 2017/05/17(水) 12:39:44
中目は今みたいに駅前開発しない前が良かったよ。エグザイル事務所とかドンキ目当てに来る中国人とか『中目サイコー』みたいな田舎者が少なくて静かな時が良かったなー。
今じゃ下北沢も下北沢らしさが無くなりそうだし、どの街も似たような個性が無い街になりそう。+511
-5
-
24. 匿名 2017/05/17(水) 12:40:14
渋谷臭いの?+135
-7
-
25. 匿名 2017/05/17(水) 12:40:17
>>21
デス…+28
-14
-
26. 匿名 2017/05/17(水) 12:40:27
地元愛のある人の土地下げと、全く関係ない人が下がるのは全然違うと思うなー+234
-9
-
27. 匿名 2017/05/17(水) 12:40:47
そういえば桜の時期に目黒川添野桜を見に行った時にピンクの飲み物持ってた人やたら多かったけどあれイチゴシャンパンだったのか。
+275
-3
-
28. 匿名 2017/05/17(水) 12:41:03
川は臭いけどいい所だよ。便利だし以外と静かだし。反対側に行けばおいしいお店いっぱいあるし。+25
-35
-
29. 匿名 2017/05/17(水) 12:41:21
別に東京住みじゃないけど、マツコの地域をディスるネタが好きじゃない
自分の住んでる地域じゃなくても、批判されてるの見るといい気分しないよ+62
-74
-
30. 匿名 2017/05/17(水) 12:42:02
それを言ったら渋谷や新宿も臭いよ
成城だって住宅街を流れてる川は汚いよ+294
-5
-
31. 匿名 2017/05/17(水) 12:42:08
中目黒住んでるけど、たまに目黒川がやけに臭いときある。
でもさー、住んでる人がいるのに、日本一感じが悪い町とか悪く言うのはやめてほしい。+57
-72
-
32. 匿名 2017/05/17(水) 12:42:21
人が多いからその分ゴミの量もすごいんだろうね
バス乗り場から、東京駅に行く道すがらすごーく臭かったもん+147
-9
-
33. 匿名 2017/05/17(水) 12:42:28
この時のマツコ本当に引いた
東横線!って出た瞬間からずっと嫌な顔してて
つまんない 何もないわよ とかずっと言ってた
相当コンプレックスの塊なんだろうね+53
-99
-
34. 匿名 2017/05/17(水) 12:42:29
そこに住んでる人は住んでない人が思う良いところに良さを見出してなかったりすよね
ある県の子に世界遺産の建物見てみたいって言ったら世界遺産だっけ?って返されて驚いたことある
この子も褒められるけど住んでるとそうでもないのになって思ってそう+16
-11
-
35. 匿名 2017/05/17(水) 12:43:03
事件が起こるたびに「ここの地方の連中は民度が低い」だの「これだから田舎は〜」って叩きまくるガル民に土地差別は良くないとか言われてもギャグにしか聞こえんし+315
-13
-
36. 匿名 2017/05/17(水) 12:43:33
田舎は陰湿、閉鎖的だと言う割に東京人も同じようなもんなんだね+156
-15
-
37. 匿名 2017/05/17(水) 12:44:02
>>31
本当にそれ。
けどようは僻みでしょ?あれ+7
-28
-
38. 匿名 2017/05/17(水) 12:44:17
臭いのは中目黒駅より南じゃないの?
池尻付近は臭い感じないけど+13
-19
-
39. 匿名 2017/05/17(水) 12:44:36
>>10
下品なこと言うのやめて‼+6
-14
-
40. 匿名 2017/05/17(水) 12:44:55
マツコの地域をディスるやつ
いい加減飽きた!+29
-51
-
41. 匿名 2017/05/17(水) 12:45:19
住んでる人本人が謙遜でディスるならまだしもマツコのコメントどころが番組スタッフ全体でちょっとバカにしてるよね
田園調布だっけ?
インタビュー頼んだらみんなから断られて「我々を相手にしてくれない街」ってテロップ出して街のせいにしててちょっと感じ悪い編集だった。+31
-53
-
42. 匿名 2017/05/17(水) 12:45:45
都道府県のトピがだいたい荒れるの見て、ガル民はマツコに感覚が近いのかと思ってたよ+100
-7
-
43. 匿名 2017/05/17(水) 12:46:10
>>33
私も
笑えないトーンでつぶやくように「つまんない」って言い放ってて引いた…
+19
-19
-
44. 匿名 2017/05/17(水) 12:46:14
いや、マジで目黒川の臭さは異常。何がいいのかさっぱり。硫黄のような下水の臭い。渋谷とかも臭いけどちょっとまた違う。+212
-6
-
45. 匿名 2017/05/17(水) 12:46:35
目黒川は確かに臭い。
そして中目は街としてのポテンシャルは低い。+182
-3
-
46. 匿名 2017/05/17(水) 12:46:55
いちごシャンパン、こういうやつねw
+234
-0
-
47. 匿名 2017/05/17(水) 12:47:06
でもマツコみたいに言う人がいないと増長していくからね
一部だとしても鼻にかけてる奴いっぱいいる+230
-5
-
48. 匿名 2017/05/17(水) 12:47:12
>>21
マツコは愛あって言ってる感じじゃなくない?
本気の批判じゃん+82
-28
-
49. 匿名 2017/05/17(水) 12:47:59
洒落込んで出かけてオシャレぶっても…なんてことない普段着で日常生活送ってる地元住民の格好良さには敵わない
+181
-11
-
50. 匿名 2017/05/17(水) 12:48:03
>>35
実際田舎は嫌な人多いからね+25
-21
-
51. 匿名 2017/05/17(水) 12:48:36
>>9
マツコの土地差別ってより
夜更かしの土地差別がひどいと思ってる。
いい加減夜更かしのこの当地ネタやめてほしい。
+33
-17
-
52. 匿名 2017/05/17(水) 12:49:09
2年ぐらい中目に住んだけど
引っ越した当初は
「臭すぎオエー」って感じだったけど
1年ぐらいで不思議と慣れるから
人間凄いよね
いつの間にか目黒川沿いジョギングしてたよw
+92
-3
-
53. 匿名 2017/05/17(水) 12:50:01
東京の人たちは鼻がおかしいんだと思う
田舎に帰った時にそれがよく分かった+76
-11
-
54. 匿名 2017/05/17(水) 12:51:49
夜ふかしの横浜下げやめてほしい
地元が好きなのは悪いことなの?インタビューする人、絶対選んでるよね。悪意ありすぎ。
+37
-29
-
55. 匿名 2017/05/17(水) 12:53:24
腹立つから見なかったけど、また代官山は埼玉県民だらけみたいなネタやったんでしょ?
この番組マツコが千葉だから千葉下げはしないくせに、同じような位置(しかも世間的バカにされ度は全然上)の埼玉をいじりすぎる。
これでまた全然関係ない地域の人からもバカにされて下に見られるのかと思うとウンザリするわ。
昔からダサイタマって言葉はあったけど、埼玉disが再び増大したのは確実にこの番組のせい。+51
-29
-
56. 匿名 2017/05/17(水) 12:54:32
>>55
千葉テレビの古臭いつまらないジャガーさんの企画やたら持ち上げてたよね。+76
-4
-
57. 匿名 2017/05/17(水) 12:54:36
地元民と田舎者の温度差100%+24
-1
-
58. 匿名 2017/05/17(水) 12:54:51
マツコのコンプレックス凄すぎて見てると辛くなる
女子アナコンプも凄いし
横浜、田園都市なんて病的だわ+74
-10
-
59. 匿名 2017/05/17(水) 12:55:19
この回の夜ふかし後からでてきた、おじさんが汚すぎて観るのやめた+33
-0
-
60. 匿名 2017/05/17(水) 12:56:23
私は横浜好きだよ!
東横線沿いも好き!+53
-9
-
61. 匿名 2017/05/17(水) 12:56:38
そりゃあ東京で人が集まる地域が地元の人は大体そうですよ
だからずっと東京に住んでると交通の便が良い落ち着いた住宅街に住みたくなる
ので今、人が集まる地域に住んでる人は、地方から来た人かその土地に愛着がある人の家族がほとんど
ずっと東京出身東京在住だと子供が生まれるのを機に下町辺りに引っ越したりもするのです
お金があれば高級住宅街だろうけど+9
-7
-
62. 匿名 2017/05/17(水) 12:57:32
>>55
っであんたなにカップ?
まさかA( *´艸`)+6
-15
-
63. 匿名 2017/05/17(水) 12:57:35
これ見てたけど横浜市民が「横浜以外の場所は空気が汚くて息苦しい。横浜に戻ってきてやっと深呼吸できる。」みたいに言ってるマダムとかがいてドン引きした。
気取った人ばっかりだったな。
横浜ってすごいなと思った。+157
-16
-
64. 匿名 2017/05/17(水) 12:59:26
ちょっとトピずれ&偏見でゴメン。
なんか東急が開発仕掛ける場所って、どこも個性無くて皆んな似たりよったり?な感じがして、なんかすごく残念な気分になる。
後先考えずにガンガン開発して、沿線が大混雑したりとか…渋谷もだいぶ無個性に変化しそうだね。
中目や代官山も昔からの地区がこれからも残るといいなあ…+68
-1
-
65. 匿名 2017/05/17(水) 12:59:42
どんな臭さか嗅いでみたい。+9
-1
-
66. 匿名 2017/05/17(水) 12:59:56
マツコが言ったんじゃないのに。まあ笑ってたのは確かだけどw
よく読んで。+19
-2
-
67. 匿名 2017/05/17(水) 13:00:47
この番組しこみはいってない?
最近観ててそう思ってしまう+63
-0
-
68. 匿名 2017/05/17(水) 13:00:48
よく中目で飲んでるってドヤ顔で言うやついるけど、中目で何してるのかさっぱりわからん。飲んでるしかわからんww+75
-2
-
69. 匿名 2017/05/17(水) 13:00:56
目黒川から50メートルぐらいのところに住んでいますが、確かに夏のすごい
暑い日の夜に窓からドブ川みたいな臭いが入ってくることがあります。
川沿いにはオシャレなタワマンも建ちましたが、もっと臭うんじゃ? 窓を
開けられないね、と思っています。+63
-1
-
70. 匿名 2017/05/17(水) 13:02:20
田舎住みですが、東京に遊びに行った時に、
やはり中目黒はオシャレなイメージがあったので、楽しみに行ったのですが、実際行くと、正直、あれ?このくらいの感じなんだと思いました。
駅前の通りもそんなに広くないし、目黒川沿いもオシャレなお店はもちろんたくさんありましたが、イメージでハードルが上がりすぎてたかなーと思いました。なんか偉そうにすみません。
自分的には、代官山や南青山の方が、いかにもオシャレ!って雰囲気でした。
+88
-2
-
71. 匿名 2017/05/17(水) 13:02:27
わたし池袋地元だけど豊島区もくさい。なんであんなドブみたいな匂いするんだろう。+50
-2
-
72. 匿名 2017/05/17(水) 13:02:38
臭いなんて、街の中のドブ川の一部だけでしょ?
野球部の彼らは、住まいに恵まれてるなんて気づかないんだよ。
近い将来に仕事の赴任などで、取手や茨城に行けば
自分達がどんだけ恵まれてたか気づくよ。
それでも私は東京に行って、
中目黒で余裕で住みたいし、そうする!
+10
-24
-
73. 匿名 2017/05/17(水) 13:02:59
センター街と横浜西口方面ドブ臭い+58
-2
-
74. 匿名 2017/05/17(水) 13:03:10
田園都市沿線の駅ビルに入ってる店もどこもほぼ同じ
設計も同じ(中心吹き抜け系)+27
-0
-
75. 匿名 2017/05/17(水) 13:03:23
マツコは褒められてる土地を貶すのが大好きなんだよね。
でも芸能人に関しては、売れてる人に媚びるよね。+33
-5
-
76. 匿名 2017/05/17(水) 13:03:57
>>62
別の埼玉人だけどEですw+8
-2
-
77. 匿名 2017/05/17(水) 13:04:02
横浜とかのナチュラルに他を見下してる感じは他には無いよねw人を選んでるって言うけどそんなこと言う人探しても普通はいないから。+18
-11
-
78. 匿名 2017/05/17(水) 13:04:19
まあ目黒川は脇に桜がある大きな側溝だから。+55
-0
-
79. 匿名 2017/05/17(水) 13:06:00
私が前に居た会社(千葉の田舎)
就職で引っ越してきた新入男子は、
実家が中目黒で、学校出るまでそこだった。
でも、今でいう陰キャラオタク系で、声も微細だし
糞ダサくヒョロヒョロしてて、同期男子からもキモがられてたし
先輩女性からも鬱陶しがられてた(でも彼女が居るって言ってた)
「中目黒=全てオシャレじゃない」んだって教えられた瞬間。+15
-20
-
80. 匿名 2017/05/17(水) 13:06:42
目黒川、どうにかならないものかね。
近隣住民、協力して何かしたらいいのに。
夏に蚊の大量発生とかないのかな。
美術館があるから行く街だけど、川の近くを通るときはゾッとするよ。+42
-0
-
81. 匿名 2017/05/17(水) 13:06:42
私は東京出身で、まだ中目黒が今ほどもてはやされる前に地方へ越してしまいましたが…
たしかに私がいた頃は、目黒川=ドブ川とか臭い川って言われていて、桜のイメージはなかったです+73
-0
-
82. 匿名 2017/05/17(水) 13:06:56
これ観てた。
SNSのために右往左往してるやつらに辟易w
あの人達は何なのだろう?+108
-0
-
83. 匿名 2017/05/17(水) 13:08:11
>>53
田舎もくせーよwww
肥料やら牛やら臭さのレベルが違うから+46
-12
-
84. 匿名 2017/05/17(水) 13:08:59
中目黒の目黒川沿いにかれこれ20年近く住んでるけど匂いは気にならない。慣れちゃったのかなw
渋谷とかに行くと臭いとか思うけど。
目黒川は夏は虫がすごい。小蝿みたいの。
+46
-1
-
85. 匿名 2017/05/17(水) 13:11:15
中目はエグザイル関係が来てから様子が変わってしまった+83
-1
-
86. 匿名 2017/05/17(水) 13:11:23
埼玉県民がおしゃれ(笑)して代官山練り歩いてるのクソ笑った(笑)
完全に浮いてたよね。あんな都民いません、見りゃわかります。+46
-21
-
87. 匿名 2017/05/17(水) 13:12:06
横浜でも石川町は鼻につくけど鶴見はつかない+8
-7
-
88. 匿名 2017/05/17(水) 13:12:17
>>83
そういう所だけでしょ。
牛が住んでる所。
人が住んでる所が臭いのとは話が違う+15
-6
-
89. 匿名 2017/05/17(水) 13:12:47
>>62
?
意味分かんないんだけど。
なんなの?
しかもプラスついてるし。+2
-3
-
90. 匿名 2017/05/17(水) 13:12:59
>>86
都民ファーストwww+13
-1
-
91. 匿名 2017/05/17(水) 13:14:30
>>88
じゃあそれ田舎じゃないよ?
田舎田舎言う奴に限って、大した田舎に住んでないんだから。東京住んでないからって、何でも臭いみたいな言い方するのやめたほうがいいよ(笑)+7
-13
-
92. 匿名 2017/05/17(水) 13:15:28
人が沢山集まる場所と川は臭いよねぇ
しょうがない+19
-0
-
93. 匿名 2017/05/17(水) 13:16:01
この番組ヤラセだよね+23
-2
-
94. 匿名 2017/05/17(水) 13:16:15
中目黒は変にお洒落を気取ろうとしないで、マックとかミスドとかが欲しい。
新しくできたガード沿いの店とかも謎な感じであまり賑わっていない。
+79
-0
-
95. 匿名 2017/05/17(水) 13:16:44
山形のド田舎住んでます。確かに牛のにおいしますよ。
空気は美味しいけど、虫の鳴き声でうるさいしね。
そう考えたら東京の臭さなんて気にならないから、住んでみたい…+16
-6
-
96. 匿名 2017/05/17(水) 13:18:18
これに出てくる横浜の人は本当キャラ濃いんだよねw一周回って好きとかマツコ言ってたよ+18
-1
-
97. 匿名 2017/05/17(水) 13:18:42
牛飼育してたら臭いだろww
してない所ないの?w田舎ってw+3
-5
-
98. 匿名 2017/05/17(水) 13:18:45
>>77
横浜住みだけど、そんな人は一部だと思うけどなぁ。
中心部以外は横浜もただの田舎だし、それを自覚してる人多いよ。
地元だから普通に横浜好きなんだけど、マツコに横浜キライ!横浜の人は偉そう!みたいに言われると悲しい。+64
-6
-
99. 匿名 2017/05/17(水) 13:19:14
銀座でもネズミが走ってるの見たよ。
都会の汚さなんてどこでも一緒。
田舎も肥やし臭漂ってるし、人間がいる所どこでも臭いのよ。+86
-1
-
100. 匿名 2017/05/17(水) 13:19:49
>>97
酪農やってない一般家庭の方が多いんじゃない?
恥ずかしいからもうやめて+18
-1
-
101. 匿名 2017/05/17(水) 13:20:35
マツコ自身もおっさん臭で臭いんでないかい?
+6
-1
-
102. 匿名 2017/05/17(水) 13:22:37
東京全てが臭いと思ってる人は田舎者確定+16
-10
-
103. 匿名 2017/05/17(水) 13:23:15
>>54
じゃぁ、横浜って言わずに神奈川県出身ですっていえばいい+33
-9
-
104. 匿名 2017/05/17(水) 13:24:07
>>102
そんなコメント言ってる人いる?+10
-1
-
105. 匿名 2017/05/17(水) 13:24:58
初めて青森の僻地みたいなとこに行ったんだけど
ブラックホールのようなボットン便所に
毎食雑草ばかり&電波入らない&風呂は薪から。
旅行に行くくらいは良いかもしれないけど
心底東京出身で良かったと思ったよ…+9
-30
-
106. 匿名 2017/05/17(水) 13:26:09
都内の地下鉄とか
ホームのあちこちで黒ずんだ埃がたまりまくってる
空気も汚すぎ+26
-3
-
107. 匿名 2017/05/17(水) 13:27:26
恵比寿は夜中に歩くとあちこちでネズミだらけ+30
-1
-
108. 匿名 2017/05/17(水) 13:27:59
東京に20年ぐらい住んでるけど中目黒1回もいったことない…+20
-3
-
109. 匿名 2017/05/17(水) 13:28:37
>>105
青森で普通に生活してる人に失礼な書き方だね+60
-4
-
110. 匿名 2017/05/17(水) 13:30:00
目黒川の桜しょぼいのに人がめちゃくちゃ来るのが不思議だったけど、あんな人だらけなら納得だわ+24
-5
-
111. 匿名 2017/05/17(水) 13:30:47
>>86
こういう奴を作り出すこの番組の罪はデカい+13
-4
-
112. 匿名 2017/05/17(水) 13:31:13
私も北海道から初めて渋谷に行ったときに「臭い街だな」が最初の印象だった。+48
-3
-
113. 匿名 2017/05/17(水) 13:32:08
目黒川って流れがゆるすぎるとか?
清掃しても追い付かないのかな+9
-1
-
114. 匿名 2017/05/17(水) 13:32:17
地元民としては近年花見の季節は辛い....
人が多すぎるし、マナー守らない観光客がたくさん。目黒川は住宅街なのでせめて夜は騒がないでいただきたいです。
昔はゆっくり桜を楽しめていたので残念です。+57
-1
-
115. 匿名 2017/05/17(水) 13:33:04
東京は爆発的に人口流入してるから下水処理が追いつかない
う○こナガレネーゼって言われてた+14
-7
-
116. 匿名 2017/05/17(水) 13:37:23
田園調布って隣の晩ごはんでも全部断られる史上初の回だったとかいう都市伝説みたいなの無かったっけ?違う高級住宅街?+38
-0
-
117. 匿名 2017/05/17(水) 13:38:55
>>74
東急が開発してるからそうなるよね。+14
-0
-
118. 匿名 2017/05/17(水) 13:39:41
私は宮城の田舎出身だけど東京の方が好きです
臭さなんて不便さに比べたら数倍マシ+15
-9
-
119. 匿名 2017/05/17(水) 13:40:20
最寄り駅が中目黒で普段のスーパーの買い物もライフや東急ストアーで
特におしゃれな街だと思ったことがなかったけれど…
駅前の線路下に蔦屋書店やコジャレたお店ができましたが。+28
-1
-
120. 匿名 2017/05/17(水) 13:40:30
中目に住んでるけど祐天寺駅前くらいが落ち着く
中目駅前とか桜の時期は近づきません
+35
-1
-
121. 匿名 2017/05/17(水) 13:40:54
ジャガー上げやめてほしい。
気持ち悪い、生理的に嫌だ。
ジャガーになったらチャンネル変える。+40
-6
-
122. 匿名 2017/05/17(水) 13:41:03
この子達、素直でかわいらしかった。
桜の時期はポイ捨て多そうだし迷惑な話だろうな。
自分の家が経済的に恵まれていることにはまだピンと来ないだろうねw+84
-2
-
123. 匿名 2017/05/17(水) 13:41:32
>>112
私は秋田県に稲庭うどん食べに行ったとき外がウンコ臭くてマスクしたよw
場所によるんだよきっと+7
-14
-
124. 匿名 2017/05/17(水) 13:42:46
中目黒駅から五分のとこに住んでます。
目黒川はきれいじゃないよ!
ふだんはそうでもないけど雨の日は本当にドブのにおいがして臭い
昔、1年だけ八王子にすんでましたが、近所の川がすっごく住んでいて綺麗で、魚も泳いでるし可愛いカモの親子連れもいた。
本当に全然違います
住むのはいいけど永住するとこじゃない+58
-4
-
125. 匿名 2017/05/17(水) 13:43:31
むしろマツコが絶賛する街ってあるのかな
誰か聞いたことありますか?+22
-0
-
126. 匿名 2017/05/17(水) 13:43:36
>>114
目黒川近くに住んで25年になりますが、引っ越した当時はもっと
のんびりお花見ができたと思います。年々人混みがすごくて、ホントに
ちょっと…川沿いのお家はもっと大変だろうなぁ…と思います。+49
-0
-
127. 匿名 2017/05/17(水) 13:45:03
>>21
そうよ
このトピでも同じよ
+0
-0
-
128. 匿名 2017/05/17(水) 13:45:38
>>109
横ですが、だったら東京や中目黒住んでる人に失礼なコメント多すぎない?笑
なぜ青森や地方なら失礼、みたいな捉え方になるのか…+31
-14
-
129. 匿名 2017/05/17(水) 13:45:39
>>119
仲間w
がルチャンミンとすれ違ってるのかなあ(*´▽`*)
ライフの新しくなったパン屋、美味しいですよね
あんどーなつがパン生地フカフカですごく好きです+7
-0
-
130. 匿名 2017/05/17(水) 13:46:02
中目黒はどこへ行くにもアクセス便利だし住みやすいのだけど、なにせ駅前も目黒川も狭いのでイルミネーションや花見の季節はキャパ越えです。
どうにかしてほしい。
+40
-1
-
131. 匿名 2017/05/17(水) 13:46:22
臭さで言ったら
川も無いのに臭い、新宿の思い出横町辺りを推すわ
あそこの臭さはなかなかのものよ+4
-0
-
132. 匿名 2017/05/17(水) 13:47:23
夜ふかしのインタビューって毎回嘘みたいにステレオタイプな京都や横浜の人たちが出るけどあれが仕込みじゃないならすごい+42
-2
-
133. 匿名 2017/05/17(水) 13:49:00
目黒川沿いって臭くて人も多くて虫も多くて大変だね+17
-0
-
134. 匿名 2017/05/17(水) 13:51:05
中目黒地元です^_^マツコにいつもdisられてますがイジられてちょっと嬉しいw
+8
-4
-
135. 匿名 2017/05/17(水) 13:53:51
>>94
わかる!
おしゃれぶってるだけで、料理はふつうだし高いし、店員の態度が、、。だからうちは一周回ってサイゼリヤばっかいってるw
それかライフの増築改装してほしい。
となりの駐車場もライフにして空中通路作るとか。+34
-1
-
136. 匿名 2017/05/17(水) 13:55:13
目黒川の花見ほんとすごい人だよね!
道が狭いのにギュウギュウで。
いつか事故が起きてしまうのではないかとヒヤヒヤする。
酔っ払った人が写真に夢中で橋から落ちたとか、なり兼ねない。+19
-0
-
137. 匿名 2017/05/17(水) 13:55:14
新宿の東口方面は本当に臭い。
地下のサブナード?から地上に出る時の階段むちゃくちゃ臭い+18
-1
-
138. 匿名 2017/05/17(水) 13:57:01
けっこう中目黒周辺の人多いね。昔はのんびりした街だったのに最近エグザイルの新しい店のせいで、エグザイル好きそうな若い子がshop袋持って大量にいるよね。たいやき屋は大繁盛だけど。+37
-0
-
139. 匿名 2017/05/17(水) 13:57:12
どうでもいいけど、夜更かしのジャガーさんやキャバ嬢のやつはつまんないから定番キャラとかはやめた方がいいと思う。+29
-3
-
140. 匿名 2017/05/17(水) 13:57:45
中目黒1回も行ったことない
どこにあるかもよく知らん+9
-4
-
141. 匿名 2017/05/17(水) 13:58:17
人気エリアの中目も吉祥寺も、目黒川や井の頭公園の池から蚊が大発生してる。
+14
-0
-
142. 匿名 2017/05/17(水) 13:58:36
>>133
そうなのよ、蚊の小さいようなユスリカがいっぱいいる時期があって
目黒川沿いを自転車で走ると顔に当たったり…手を振ってよけながら
走らなきゃならない時があるのよね。
大型のホームセンターなんかはないけれど、ニトリもできてなかなか
便利ですよ~+8
-1
-
143. 匿名 2017/05/17(水) 13:59:28
別に水あるところは蚊は発生するやろ
中目黒や吉祥寺に限らず+21
-3
-
144. 匿名 2017/05/17(水) 14:03:16
>>138
たい焼き屋確かにエグザイルファンで賑わってますねw+17
-0
-
145. 匿名 2017/05/17(水) 14:03:48
なんだかんだ中目黒は都会だから嫉妬されてるだけでしょ。なので、重箱の隅つつくような粗探しにあってるようなもの。
どこに住んでも、メリットデメリット、いいとこ悪いとこはそりゃあるさ。
私、去年の秋から転勤で関東に来て、少しずつこの関東圏の沿線ネタもわかるようになってきたけど、都内に住むか通勤してる人じゃないとこのネタって心から楽しめないよね。
地方在住時代はあんまピンとこないから、ふーんって感じで、インタビュー受けてる人のキャラの濃さだけで笑って見てたよ。
あと、ジャガーさんは何が面白いのかまったく分からないからいつも飛ばしてます。(録画して見てるので)でも結構引っ張るよね。マツコが千葉出身ってことで気に入ってるのだとしてももうお腹いっぱい。早く新しいネタ見つけてきてほしいなぁ。+15
-8
-
146. 匿名 2017/05/17(水) 14:03:53
行ったことないという意見にきっちりマイナスつくのみると結局は中目黒来てほしいんだね(笑)+2
-6
-
147. 匿名 2017/05/17(水) 14:05:08
「目黒川から下のほうになんかあるゴミとか異臭がする」
↑これ意味がわからないの私だけ?
下って下流ってこと?底の方ってこと?なんかあるの「なんか」って?「とか」って?+7
-15
-
148. 匿名 2017/05/17(水) 14:07:51
>>129
これやばくない?ってパンあるよね
細長いやつ
私が変態なだけ?+2
-0
-
149. 匿名 2017/05/17(水) 14:09:06
私も地元中目。狭いし臭い。ホント私が小さい頃は人が少なかった
昔から秋に神輿でお祭りとか節分とかもやってるけど
中目のオシャレな店や人たちは参加すらしてくれない
地元の人と引越してきた人の温度差は半端ない
神社も地蔵祭も見えないみたいに扱われてる+75
-1
-
150. 匿名 2017/05/17(水) 14:10:22
>>86
人も少ないし、ネット販売が増えてシャッター閉めてる店も多い中
オシャレして練り歩く埼玉県民かわいいじゃない!+9
-1
-
151. 匿名 2017/05/17(水) 14:11:32
いや非じゃないくらい蚊が多い
今まで新宿や恵比寿、三茶も吉祥寺も住んだけど
中目の蚊はなんかデカイし元気+18
-1
-
152. 匿名 2017/05/17(水) 14:11:47
>>8
あなた、神奈川の人間でしょ+4
-6
-
153. 匿名 2017/05/17(水) 14:11:53
桜の時期の駅ナカと駅前の待ち合わせ渋滞どうにかして!朝のラッシュが駅構内と外にまで。。
観光客でもなくただ東急寄って家に帰りたいだけなのに、
「桜見学の方!!立ち止まらないで」みたいに警備員にイラついて言われてむかつく+43
-0
-
154. 匿名 2017/05/17(水) 14:13:00
マツコがオサレと言われる街をディスるのってお家芸的なところあるよね
でも地方からしたら都会は都会だろうし
住んでいると分かることもあるし
視野が狭いよ、何にせよ+31
-4
-
155. 匿名 2017/05/17(水) 14:14:41
マツコはいつまで地域差別してんの?ただ本人が嫌いなだけなのを、公共の電波でここまで言うのは流石にしつこい
結局、東急線(特に田園都市線)と神奈川県(特に横浜市)が嫌いなだけでしょ?
最初はちょっと辛口で面白かったけど、ここまでやると不快、しつこいぞデブ+19
-20
-
156. 匿名 2017/05/17(水) 14:21:28
>>21
デスって!笑
ディスね。+3
-0
-
157. 匿名 2017/05/17(水) 14:21:28
中目黒はジャージとか緩めの格好でも歩けるような場所だったのに、最近の「中目黒とかオシャレじゃん」風潮のせいでちょっと買い物行くのにも気を使うようになった…。
でもすっごいオシャレしてる若者みると、「あー…笑」ってなる。+44
-0
-
158. 匿名 2017/05/17(水) 14:23:00
東京の臭さは慣れない
渋谷の深夜とかはでっかいネズミがささーってはしってるし
早朝はなんか臭さがます気がする
+16
-2
-
159. 匿名 2017/05/17(水) 14:27:06
>>157
わたしはきにしないよ!
ティシャツとジーンズだけで東急にも本屋にもニトリにも行く。近所だし。
+10
-1
-
160. 匿名 2017/05/17(水) 14:27:27
自身が東北生まれ、横浜、関西、今は都内住みだからか、マツコさんの地域disりはあるある!として楽しめます。
ずっと地元の方は、悪く言われるのが耐えられないのかな。。。
+21
-4
-
161. 匿名 2017/05/17(水) 14:28:42
みんながちょっとおしゃれしてお出かけしてくるような所って住みにくいんだよね。
住人はそこをスーパーのレジ袋からネギ出して自転車で通り抜けなきゃなんないし 笑+53
-1
-
162. 匿名 2017/05/17(水) 14:31:46
マツコは嫉妬心深くて劣等感強いよね。
マツコに限らずオネエは皆んなそうみたいだよね。
可愛い女性や金持ち、高学歴者、人生の成功者には
僻んでるのか露骨に嫌な態度。
ブスや人生負け組の話になるとニコニコ寛大で優しくなる。
分かり易いオカマです。+40
-9
-
163. 匿名 2017/05/17(水) 14:34:35
東横線のやつ楽しく見れたけどな。武蔵小杉から横浜まで一気に行ったのが残念だったけど。横浜で最後にインタビューされてたおばさんが強烈だったわ笑+30
-0
-
164. 匿名 2017/05/17(水) 14:39:34
メディアがやたらイメージアップでランキングにいれたりするところは全て胡散臭い。+13
-0
-
165. 匿名 2017/05/17(水) 14:46:13
イチゴのシャンパン?のやつ、安物イチゴに安物スパークリングで結構いい値段取ってるんだろうなと思った。+71
-2
-
166. 匿名 2017/05/17(水) 14:48:07
実家が中目黒近くです。
子供の頃は目黒川なんて夏になると臭くて臭くて鼻をつまんで区民センターまで行ったよ。
黒いヘドロだけで水なんて流れてないんだから。
それでも今はだいぶ、川も綺麗になったっていうけど私の中の目黒川のイメージは昔のまま。
先月中目黒の商店街で買い物した時に、店のおばちゃんが近所の人と花見客が迷惑って話をしていたよ。
+46
-1
-
167. 匿名 2017/05/17(水) 14:50:24
>>162
え、ブスに厳しくない?+7
-0
-
168. 匿名 2017/05/17(水) 14:54:45
>>165
あそこの花見はみんな花なんか見ないで露店ばっかり見てるよ。
池尻大橋の駅前で軽く食事して目黒方面に歩いていくのが正解。
川沿いの洋服屋が勝手に食べ物とか飲み物とか売ってて
衛生的に怖すぎる。+58
-0
-
169. 匿名 2017/05/17(水) 14:57:30
>>166
花見客。。迷惑ですよね。今はなくなったけど青の洞窟の時も。内の敷地にゴミ捨ててくな!!+20
-0
-
170. 匿名 2017/05/17(水) 14:58:09
何でも良いけど野球少年が可愛い+21
-0
-
171. 匿名 2017/05/17(水) 15:02:55
>>139
わかるわ。つまんないよね。
ジャガーさんって言ったらこっちだしね。+22
-1
-
172. 匿名 2017/05/17(水) 15:02:57
マツコと地元が同じで今都内済みだけど、ついついマツコの言うことは笑ってしまう。田園都市線沿線の気取りっぷりと、横浜のプライドの高さはすごくわかる。外では絶対言えないから、この話題になるとマツコ応援してしまう。+71
-10
-
173. 匿名 2017/05/17(水) 15:03:14
埼玉住みだけど、このマツコの都道府県をディスるコーナーがウケたあたりから更に酷くなった。
1番ムカついたのは青森出身の友達から『でた!だ埼玉!!田舎だよね〜』って言われた時は今まで何も思わなかったけど、あんたの所よりは都会だよ!!って思った。
みんな好きで住んでる訳だし、実家がそこにある訳だからあんまり言わないで欲しい。+22
-15
-
174. 匿名 2017/05/17(水) 15:10:57
>>173
あなたもナチュラルに青森出身を見下してるじゃない…。なんかお互い様感。+36
-11
-
175. 匿名 2017/05/17(水) 15:30:13
花見は花小金井公園がいいよ
広くて+11
-0
-
176. 匿名 2017/05/17(水) 15:32:11
上京してきたきたばかりのころ寮があったから三茶住んでたけど下北沢とか中目黒とかいいよと近いから行きな~とやたらすすめられてウザかった
結局1回も行ってない。興味ない+4
-0
-
177. 匿名 2017/05/17(水) 15:32:46
この番組で真剣に怒ってる人に驚き+43
-8
-
178. 匿名 2017/05/17(水) 16:30:02
目黒区民からしたら川沿いの低地なんかどこも同じ。
人の住む所ではない。+26
-1
-
179. 匿名 2017/05/17(水) 16:30:20
都会は臭いし汚い!週末の新宿なんかゲロまみれだし!!そんないいもんじゃないよね!+9
-2
-
180. 匿名 2017/05/17(水) 16:36:53
>>129
自分の書きこみみて、気づいた!
ライフじゃなかった東急だ。
すみません。。+5
-0
-
181. 匿名 2017/05/17(水) 16:39:55
同じ千葉出身なのでマツコに変わって謝るけど
隣に圧倒的な都市があってそれに憧れて育つと
ああいう土地差別感覚は育まれてしまうもので…
元田舎者の後遺症ですw+38
-1
-
182. 匿名 2017/05/17(水) 16:50:39
みんな、いっつもテレビはヤラセとか言ってるのに
夜更かしはヤラセじゃないって感覚なの?
+8
-0
-
183. 匿名 2017/05/17(水) 16:52:33
>>50
こういうコメントとプラス数見るとガル民の差別反対って言われてもやっぱり口だけなんだな〜って思える+7
-0
-
184. 匿名 2017/05/17(水) 16:54:08
目黒川に限らず川の近くには絶対住みたくないからわかる+29
-1
-
185. 匿名 2017/05/17(水) 16:57:34
目黒川って桜の時期提灯並んでるし、いちごシャンパンとか変〜
風情もへったくれも無くなった
+22
-1
-
186. 匿名 2017/05/17(水) 16:58:45
目黒川は池尻側の方がさらに生活排水の匂いがひどい+9
-0
-
187. 匿名 2017/05/17(水) 17:02:45
中目はcarlifeが出来た頃くらいからあれ?って感じになって今はもう何故かオシャレな街になっちゃった
昔はAPCサープラスとか点々とお店がひっそりあるくらいだったけど本当に変わった+11
-0
-
188. 匿名 2017/05/17(水) 17:05:27
埼玉県民は『ださいたま』って言われてもアハハ〜って感じで気にも留めないよね(笑)
言わせとけって感じ+23
-2
-
189. 匿名 2017/05/17(水) 17:15:24
東京の街なんだから埼玉だけじゃなく関東から人が集まって当然なのに、埼玉が支えてるとかいかにも夜更かしが好んで作りそうな編集だったね。
実際は近所の人とか普通に多いのに。
横浜の人のインタビューも相変わらず雑で偏ってたから既視感がすごかった。
横浜駅って何線も乗り入れてるのに、他の駅飛ばしてまで東横線のコーナーに組み込んでるのも夜更かしってネタ切れなのかなぁって思った。+6
-2
-
190. 匿名 2017/05/17(水) 17:31:56
中目黒に住んで14年だけど、便利だしいい街だよ。
マツコ好きなんだけど、東横線ディスってばかりでちょっと嫌な気持ちになったなあ。+14
-9
-
191. 匿名 2017/05/17(水) 17:34:22
目黒川はたしかに臭い場所があるんだけど、地元の小学生が毎年頑張って掃除してるんだよ
+27
-1
-
192. 匿名 2017/05/17(水) 17:39:16
夜更かしって変な人晒し者にしたり、特定の地域disったり最近雑すぎる〜。
でも一番嫌いなのは遠藤Dだけど
+9
-1
-
193. 匿名 2017/05/17(水) 17:55:40
いちごシャンパン
ちょっと恥ずかしい、、。+21
-0
-
194. 匿名 2017/05/17(水) 17:55:53
中目黒は川沿いじゃなければいいところだよ
地元民はオシャレなんて思ってないぞ
そこが良くて住んでるんだから+7
-2
-
195. 匿名 2017/05/17(水) 18:25:30
祐天寺とか学大とかわりと普通なところ(特徴ないからカットされたのかな)は流さないのが夜更かしって感じだった
+17
-1
-
196. 匿名 2017/05/17(水) 18:53:38
>>13
分かるそれ。目黒に住んでるだけで自分も旦那も地方出身者なのにねw 尚更、地元在住の一回も県外から出たことないか出戻りの周囲から羨ましがられて、優越感にひたって鼻にかけてる人ね。+6
-1
-
197. 匿名 2017/05/17(水) 19:06:15
昨日目黒川沿いを通ったけど川の色が灰色でした。定期的に猛烈に汚くなるよね。+5
-0
-
198. 匿名 2017/05/17(水) 19:09:28
へー!臭いんだ!+5
-0
-
199. 匿名 2017/05/17(水) 19:10:05
目黒川が下目黒に向かってくと青緑を腐らせたような
とんでもない色になって黒い何かが浮いてる。あと蚊が
とんでもなくいる!!!
あとこれから来る人は、駅を出るときに気をつけて!
自転車が多くて、人混みでも降りないバカが突っ込んでくる。+7
-0
-
200. 匿名 2017/05/17(水) 19:22:20
>>87
そもそも鶴見は鼻にかけるところもないしね(笑)
結構みんな地域下げ嫌なんだね
ネタとして見てたら結構面白いと思うんだけど+4
-1
-
201. 匿名 2017/05/17(水) 19:32:38
>>9
私はマツコの「個人的な土地へのイメージ」っての、けっこう的を射てると思うけどねw
自分と嗜好が合ってるだけかもしれないけど。+23
-2
-
202. 匿名 2017/05/17(水) 19:48:34
マツコは下町が好きだよね。
田舎の人があつまる町は嫌いなイメージ+15
-1
-
203. 匿名 2017/05/17(水) 19:51:57
数年前住んでた。ただどこに行くにも便利ってだけな街だなと…。
この野球少年達みたいな子達が同じマンションにいたな。まさか?と思ったけど気のせいかw
東京駅の八重洲側も、めっちゃ悪臭する場所あるよね。+10
-1
-
204. 匿名 2017/05/17(水) 19:59:38
>>158
渋谷のネズミはでかいよね、上京してすぐに目撃してショックだった。
それからというもの、地下にある飲食店に入るのは気がすすまない。+9
-1
-
205. 匿名 2017/05/17(水) 20:07:14
>>16
本当にそう思う!!
ドブと生ゴミとゲ◯とか混ぜた匂い
カラスどころかドブネズミも何匹も見るし
辛すぎる+7
-0
-
206. 匿名 2017/05/17(水) 20:11:00
目黒川はホントに臭いよ。下流の五反田も臭いし。
あんな汚いドブ川によく集まるなと思う。+18
-1
-
207. 匿名 2017/05/17(水) 20:37:39
今時どぶ臭いって工業排水でも流してるの?
+6
-2
-
208. 匿名 2017/05/17(水) 20:42:25
でもマツコ千葉ディスられると顔引きつるよ
嫌でしょ?地元馬鹿にされるのは。その気持ちわかるでしょ?
マツコはそれをずーっとやってるんだよ。
そこがなんかもやるんだよね。結局自分は可愛いんだねと。+11
-14
-
209. 匿名 2017/05/17(水) 21:03:15
東京きて半年だけど、ダサいたまと言われてる意味がなんとなくわかってきた。
こんなに都会に近いのに、ダサい感じがなんとも言えない。あと、東京だと家賃高くて払えないんだなぁ、だから、ダサい感じの人が多いんだと思いました。+8
-17
-
210. 匿名 2017/05/17(水) 21:03:59
>>99
私も見たことあります
あそこは通っている地下鉄が3路線とも古い路線だし、デパートと直結してるしね
どこの駅だったか忘れたけど、銀座線か丸ノ内線の駅で線路脇を走っていたのも見たから、トンネル伝って歩いているんでしょうね+3
-0
-
211. 匿名 2017/05/17(水) 21:04:02
中目黒出身なんてシティーボーイだな笑。
お出かけするにはおしゃれ感あると思うけど、地元だったらまぁそう思うだろうね。+9
-0
-
212. 匿名 2017/05/17(水) 21:19:45
このトピがまた夜更かしのネタになる。よくできてんな~w+2
-1
-
213. 匿名 2017/05/17(水) 22:06:07
目黒川臭いよね。
よくあんな川をクルーズするな…って思う。
昔よりはマシになったけど。
昔はぽこぽことガス?出てたし。
川沿いの家は洗濯物干せない位に臭かった。
+8
-0
-
214. 匿名 2017/05/17(水) 22:17:27
私は生まれてからずっと横浜市民だけど、
横浜市民と東京23区(足立とか豊島などの下劣な区を除く)以外の人間は
人として完全に見下してます
マツコみたいな千葉の人間はもってのほかです
身の程を知ってほしいと思います+5
-21
-
215. 匿名 2017/05/17(水) 22:17:42
今時と思うだろうが、本当に臭いんだわ、あの川。+7
-0
-
216. 匿名 2017/05/17(水) 22:20:41
EXILEのイメージ+8
-0
-
217. 匿名 2017/05/17(水) 22:32:41
コメント見てたら中目黒のご近所さんが多くて ちょっと嬉しい。川は臭いけど‥+11
-1
-
218. 匿名 2017/05/17(水) 22:38:31
中目黒なんて私が若い時は、全く注目もされない地味な街だったのに。
トピなんて立つほど、良くも悪くも有名な街になったのね…+17
-0
-
219. 匿名 2017/05/17(水) 22:48:56
>>105
私青森の僻地在住だけど、電波は海とかの近くならともかく毎食雑草はないよw普通に食べ物美味しいし、建物も綺麗だよ?なんかそんなに言われるといやな気分になる。あなたが行ったそうかもしれないけど青森全体がそういうわけじゃないよ…+7
-1
-
220. 匿名 2017/05/17(水) 22:55:13
競馬場が近くにあるから、風向きに寄ってはめちゃ馬の臭いがするし、海も近いから海臭い日もある。
田舎は田舎で堆肥の臭いと焚き火の臭いがくさい。+3
-0
-
221. 匿名 2017/05/17(水) 23:00:31
>>5
カッペの東京ディスり?+2
-2
-
222. 匿名 2017/05/17(水) 23:01:30
東京郊外から中目黒にビビりながら引っ越してきました。まぁオシャレぽい店多いですがぜーんぜん普通な町ですよね。川をオシャレしてブラブラ歩いてる人見てなにしに来てるんだろー?って毎回思います。+14
-1
-
223. 匿名 2017/05/17(水) 23:04:20
>>214
横浜?
世界の大都市からしたら大したことないし、
そもそも、基本住みたいところに自由に住める日本ではそんな価値観無意味。+8
-5
-
224. 匿名 2017/05/17(水) 23:08:58
>>214
横浜で身の程って
hahahahaha!+13
-3
-
225. 匿名 2017/05/17(水) 23:20:02
私もマツコと同じ千葉出身で未だに千葉に住んでるので、こんなコメントしたらマイナス食らうかもしれないけど…。
たまに都内に(渋谷とか原宿方面)に行くと鼻の中がすごく荒れてしまって翌日くらいまで息苦しくなります。くしゃみが止まらなくなったり、鼻血が出たり。それだけ空気が汚れているんだろうな…と。
最初の方に千葉も臭そうというコメントに大量にプラスがついてるけど、千葉で生活してて鼻の中まで荒れることなんてないので東京に比べればまだ空気は綺麗だと思ってほしい。
+10
-4
-
226. 匿名 2017/05/17(水) 23:29:32
中目なんかなんもないじゃん+10
-1
-
227. 匿名 2017/05/17(水) 23:39:40
あんまり人が密集して暮らしてるとどうしたって臭くなるよね。
中目黒に限った話じゃないし。+8
-0
-
228. 匿名 2017/05/17(水) 23:56:58
>>16
渋谷って名前からして谷底じゃん
人も水もゴミも溜まって淀むんだよ
そら臭いわ+12
-1
-
229. 匿名 2017/05/17(水) 23:57:47
でも20年前より随分キレイになったよね。目黒川。
…とアラフォーの私は思ったよ。+13
-0
-
230. 匿名 2017/05/18(木) 00:06:05
いやー、田園都市線って全然庶民な感じだけどなー。マツコが嫌いな二子玉とたまプラーザに住んだけど、一部が綺麗なだけでほとんどは汚いよ。特に二子玉はスラムみたいなとこが多いかも…。その他は川崎で一般的なベットタウンだし。+12
-0
-
231. 匿名 2017/05/18(木) 00:08:17
>>229
そう。今ではそんな悪臭は一部分だけ。
目黒の地域の人達はゴミ拾いとか清掃やってるの見かけるよ。
このままじゃいかんと思ったんだろうね。臭かったもんね。
花見客が通る辺りは今はにおわないよ。臭かったらさすがに人来ないよ。+6
-0
-
232. 匿名 2017/05/18(木) 00:10:34
>>226
なにもない?
何があればいいの(笑)+0
-0
-
233. 匿名 2017/05/18(木) 00:12:32
>>229
なったよねー。私がこどもの頃はホントに色とかもやばかったよ。
でも昔のが良かったね。
なぜこんなミーハーな街になってしまったのか‥‥
+7
-0
-
234. 匿名 2017/05/18(木) 00:15:36
目黒川のまわりはネズミがちょろちょろしてるよ。
デカすぎてびっくりした。+8
-0
-
235. 匿名 2017/05/18(木) 00:29:55
マツコにになんて言われようと中目黒で生まれ育った私は一番落ち着く街だし便利だし出たくない♪
川沿いは臭いし、駅周辺は最近人多くて不便だけど、地元民はそんなところに行きませんから。
お花見だって中目黒駅周辺の川沿いなんて絶対外す。
マツコの知らない世界だよ。
中目黒に限らずだけど、街のほんの一部だけしか知らないのに知ったかぶりして語って批判するの恥ずかしいからやめたりいいのに。+14
-7
-
236. 匿名 2017/05/18(木) 00:32:26
>>214
えーとツッコミを希望してる?
+6
-0
-
237. 匿名 2017/05/18(木) 00:58:41
>>36
東京は田舎もんの集まりです。
東京でいきがっているやつはすべておのぼりさん(笑)+5
-3
-
238. 匿名 2017/05/18(木) 01:01:26
中目黒と池尻大橋の間くらいに住んでて 川沿いを通るけど臭いと思ったことないけどなー
中目黒、代官山に住んでる人はわざわざヒール履いて川沿いをウロウロしないから、インタビューするなら地元の人にしてほしかった!+7
-0
-
239. 匿名 2017/05/18(木) 01:59:13
友達が川沿いに住んでるけど、ライトアップの時は迷惑以外の何物でもないって言ってた。
でもその時を除いたらそれなりに生活しやすそうだったよ。
東急ストアの向かいにある八百屋さんとか、安くて品物も良かったから、私も遊びに行くとたまに買ってた。+7
-0
-
240. 匿名 2017/05/18(木) 02:04:32
>>58
いや、私三軒茶屋生まれだけど、100均だらけで、スーパーに売ってる生鮮のレベルもあれだし、スウェットで手繋ぐカップルとか裏通りにいて昔からドンキに居そうな人居るし、普通に公立の偏差値あれだし、お洒落でも何でも無いし、凄くこそばゆい感じ、住みたい街とか。本当に?って感じだよ。
ケーキ屋もパン屋もどんどん美味しいとこは潰れる、味より安さの街だしなあ。
葛飾柴又みたいな庶民的な街なんだから、客呼びたい飲食と、賃料上げたい不動産会社が勝手に煽ってると思ってる。+7
-0
-
241. 匿名 2017/05/18(木) 02:06:44
目黒川の目の前に住んでるけど、言うほどそんなに臭くないよ…。
たまに猛烈に臭いだけで笑笑+4
-2
-
242. 匿名 2017/05/18(木) 02:09:42
>>63
横浜中華街で食べた時に経営者が、本当の横浜はあそこからあそこで、あちらとかあちらは横浜じゃないんです、浜っ子から言わしてもらうと。みたいに言っていてほえっ〜〜〜興味無さ過ぎて地名が頭に入って来ん。って思った。
京都と麹町の人もこれ言うよね。
京都人にも麹町番町人にもこれ言われたもん。+5
-0
-
243. 匿名 2017/05/18(木) 02:12:52
>>69
7階以上は臭わないよ、光化学スモッグとかの匂いは有る。メタンガスのドブ臭さは下に溜まる。
だから、港区麻布十番とかも、位置が低いから三階でもドブ臭い季節が有るよ。
芝浦辺りの海から臭いが漂うから。+3
-0
-
244. 匿名 2017/05/18(木) 02:17:33
>>206
五反田の側には昔は広大な海苔の養殖場だった品川区大井が有るからね。埋め立てて歴史が浅いからまだ地面からメタンガスが出る。
なんなら、お台場もいたるところドブ臭い。メタンガスの匂い。
+5
-0
-
245. 匿名 2017/05/18(木) 02:21:13
>>214
なんで横浜がそんなに上からなの?
ひどいね。
私は世田谷生まれの東京都下育ちの港区在住だから腹立つわ。+8
-3
-
246. 匿名 2017/05/18(木) 02:32:58
>>239
でもライトアップって地元民がやってるんじゃないの?+3
-0
-
247. 匿名 2017/05/18(木) 05:43:25
>>214
横浜市民じゃなくて、神奈川県民な。+4
-1
-
248. 匿名 2017/05/18(木) 05:53:01
>>16
私も初めて修学旅行で渋谷に行った時に臭さに驚いた…下水のニオイしたけど。。+4
-1
-
249. 匿名 2017/05/18(木) 06:12:20
なんで桜の下にへんなチョーチンつけるの?
全然おしゃれじゃない+2
-0
-
250. 匿名 2017/05/18(木) 08:59:31
とりあえず、中目黒のいいとこ=川沿いじゃないから。
臭い川沿いをぶらぶら歩いて楽しんでいるのはそこしか知らない田舎者なので。
何も知らない人が何もないとか言ってるのが笑える(笑)
+1
-1
-
251. 匿名 2017/05/18(木) 09:49:39
誰も言わないから言うけど、、、
GDP世界都市ランキングで東京が一位だからね?
経済だけでみれば世界一の都市だよ?
総合でもロンドンNYパリに次いで4位だよ!
私は田舎ものだけどそれだけは日本人としては嬉しいよ(他人事)
+5
-0
-
252. 匿名 2017/05/18(木) 10:02:18
>>251
嘘だろ〜と思って調べてみた...
むしろ総合でも去年パリを抜いて3位になってたw
+4
-0
-
253. 匿名 2017/05/18(木) 11:09:48
テレビ界最後の良心とも言えたマツコも最近は汚れてきているなぁ。(苦)
だから山口県や鹿児島県をディスるのは
タブーになりつつあるのか?首相や政財界があの連中ばかりだからね(^_^;)
実際北関東やあの橋下の大阪さえディスられることはあっても
この日本を誤った方向に導いた本当のゲスで下品なド田舎の2県
だけは日本のあらゆるところに未だ影響があるからアンタッチャブル
なんだろ?死ねやクソ薩長!!+0
-2
-
254. 匿名 2017/05/18(木) 11:46:22
>>24
谷になってて空気がたまりやすい土地に、車や飲食店からの排気が溜まり、尚且つ駅周辺のビルが風通しを悪くしてる。
くさい。
+2
-0
-
256. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:13
横浜に憧れ続け、だが横浜で暮らすことのできない負け犬が
仕方なく住むのが東京という都市。
人生の敗者と田舎もので成り立っている+3
-3
-
257. 匿名 2017/05/18(木) 22:58:20
私は東京に住みたかったけど家が高くて買えなくて横浜に買ったよ。
だって世田谷の半分の値段なんだもの。
+2
-1
-
258. 匿名 2017/05/19(金) 00:08:21
ここでえばっている横浜市民、どこに住んでいるんだか。
瀬谷区なんて言うなよ?+3
-0
-
259. 匿名 2017/05/19(金) 20:52:46
あんな横浜市民普通いないよ‥
マツコのせいで横浜出身ていうといちいち突っ込んでくるうざいやつらが最近は多いから最近は神奈川出身て言ってるけど‥‥結局神奈川って言ったって神奈川のどこって聞かれるし二度手間なんだわ
神戸出身だって仙台出身だって県よりそっちのが有名だから神戸だ仙台だって言うでしょうが
+0
-1
-
260. 匿名 2017/05/25(木) 07:51:30
横浜出身でハマッコって言う人が嫌い+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
15日放送の「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)で、番組MCのマツコ・デラックスが、東京・中目黒在住の少年の直球コメントに大ウケする場面があった。 番組では「夜ふかし的 路線調査 Part4 東横線」と題して、東京・渋谷駅を出発して神奈川・横浜駅までの「東急東横線」沿線の主な駅を紹介した。 中目黒駅を紹介するシーンでは、VTRを見ていたマツコが「日本で一番感じが悪い街よ」と酷評。取材VTRでは、ちょうど花見時期で、多くの人々が中目黒に訪れていた。番組の取材に応じた女性たちは「イチゴシャンパン」を片手に持ち、桜を背景に自分撮りをしていた。撮影した写真は、画像共有サービス「Instagram(イン