-
1. 匿名 2017/05/15(月) 09:42:03
私はお酒を飲めない体質なので、お酒でストレス発散や気晴らしができません。
飲み会に行っても雰囲気は楽しめるけど、本当に酔って楽しそうにしている人が羨ましいです。
お酒が飲めない人、どうやって気分転換していますか?
+47
-5
-
2. 匿名 2017/05/15(月) 09:42:54
お酒はストレス発散の為に飲んでるわけじゃありません!+19
-36
-
3. 匿名 2017/05/15(月) 09:43:14
疲れたら、眠る+72
-1
-
4. 匿名 2017/05/15(月) 09:43:29
酔ったふりをして喋りまくる‼+9
-1
-
5. 匿名 2017/05/15(月) 09:43:58
飲めない人同士でゴハンに行くと全くストレス溜まらないし飲めないからと気を使う事もないのでラクだよ+64
-3
-
6. 匿名 2017/05/15(月) 09:44:41
+18
-9
-
7. 匿名 2017/05/15(月) 09:45:12
雰囲気だけ楽しむ。
+2
-1
-
8. 匿名 2017/05/15(月) 09:45:19
食べる+69
-2
-
9. 匿名 2017/05/15(月) 09:45:44
ロールケーキが好きなので、帰り道にこれを買って食べてます+51
-3
-
10. 匿名 2017/05/15(月) 09:46:29
休みの日に10時間程行くヒトカラ。終わったらスッキリ~\(^_^)/+29
-4
-
11. 匿名 2017/05/15(月) 09:46:35
カラオケ+12
-3
-
12. 匿名 2017/05/15(月) 09:48:04
>>9
画像見ただけで幸せな気分になれる+6
-2
-
13. 匿名 2017/05/15(月) 09:49:24
好きな音楽聴いたり読みやすいエッセイ読んだり+12
-0
-
14. 匿名 2017/05/15(月) 09:50:18
コーヒーかなぁ+14
-1
-
15. 匿名 2017/05/15(月) 09:50:54
+25
-2
-
16. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:11
映画見たりDVD見たり、美味しい物や飲みもの沢山あるよ!お酒でストレスなんて、ガリクソンじゃないけどリスクありすぎますよ+12
-5
-
17. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:42
レンタルビデオ屋で借りてきて、
家でお菓子食べながら、DVD鑑賞!
健康センターで、お風呂や岩盤浴に入る!+13
-1
-
18. 匿名 2017/05/15(月) 09:51:42
タバコ+20
-8
-
19. 匿名 2017/05/15(月) 09:52:10
飲み会では食べることに専念+18
-1
-
20. 匿名 2017/05/15(月) 09:55:00
私はとにかく声を出すのが一番のストレス発散。
カラオケで音程なんか気にせず叫ぶように歌ったり、
スポーツ観戦で大声で選手応援したり。+4
-0
-
21. 匿名 2017/05/15(月) 09:58:20
街ブラしにどっか出かける+7
-1
-
22. 匿名 2017/05/15(月) 09:58:50
飲めないけど、おつまみやアテが好きなのでたまに買って炭酸水やフランスパン、コーヒーとか買います!お酒飲めなくて困った事ない+26
-0
-
23. 匿名 2017/05/15(月) 10:00:08
コンビニとかでちょっと高いチョコを
買って、食べています
+5
-2
-
24. 匿名 2017/05/15(月) 10:01:29
私は、体質的にアルコールを飲んだら
二の腕の内側や、お腹・太ももなどが赤くなり痒みが出で、しばらく腫れる。
ストレス発散は、ジムで週5回
一時間近く好きな音楽を聴きながら走っています。
私にはそれが合っています。
+11
-1
-
25. 匿名 2017/05/15(月) 10:05:10
飲めないけど、お酒の匂いとか酒に飲まれて周囲に迷惑掛けている人を見る方がよっぽどストレスになる
私のストレス解消法はセキセイインコと遊ぶこと
顔見てるだけで癒される♡+13
-1
-
26. 匿名 2017/05/15(月) 10:05:11
一人でぼんやりカフェでお茶飲むくらい+17
-0
-
27. 匿名 2017/05/15(月) 10:05:46
チョコレートとDIY
物を作って完成させるのって、スッキリする。+2
-1
-
28. 匿名 2017/05/15(月) 10:05:55
美味しいごはん!
友達と食べるのもいいけど、ストレス溜まってる時はテイクアウトできるお店で食事+デザートを買って、お家でまったり食べるのが好きです。+11
-2
-
29. 匿名 2017/05/15(月) 10:11:12
漫画喫茶!
普段アプリで好きな漫画見つけて無料で読めるとこまで読んで何読むか決めとく。
探す時間が勿体無いから。+3
-2
-
30. 匿名 2017/05/15(月) 10:15:08
カラオケも40年以上生きてると飽きる
なので私は食べて寝る+10
-2
-
31. 匿名 2017/05/15(月) 10:27:25
お酒をストレス解消の道具だと思ったことないなあ
+8
-3
-
32. 匿名 2017/05/15(月) 10:33:33
お酒を飲めないので、そもそも「お酒でストレスを発散する」という発想がもともとない
疲れたら、寝る+27
-1
-
33. 匿名 2017/05/15(月) 10:35:40
最近シャンパングラスに、セブンの柚子レモンサイダー入れて飲んでる。
あとウェルチとかの葡萄ジュースをワイングラスで飲んでる。+7
-0
-
34. 匿名 2017/05/15(月) 10:37:04
やけ食い
寝まくる
ヒトカラ+4
-1
-
35. 匿名 2017/05/15(月) 10:39:18
お酒を飲めないなんて人生の半分損してるね、ってよく言われるけど、お酒を飲まないと半分損するあなた方の人生って…っていつも思う。+42
-2
-
36. 匿名 2017/05/15(月) 10:42:15
お酒飲んで、ベロベロになったり、人に絡んだり、バカ笑いしたり、ケンカしてるの見ると、ああ、飲めなくて良かったって思います。+21
-1
-
37. 匿名 2017/05/15(月) 10:42:45
一人カラオケ
私はこれに限る+7
-0
-
38. 匿名 2017/05/15(月) 10:56:15
スイーツとコーヒーとDVD
友達とお茶やランチで喋る
睡眠
1人で映画観てカフェでまったり
こんなんでも十分発散出来てるよ。
お酒は脳を麻痺させてるから、根本的には発散出来てないって言うよね。
本当に下戸で良かったと思う。+9
-1
-
39. 匿名 2017/05/15(月) 11:13:18
姑&小姑が留守の日に合わせて休みとって部屋にこもって好きな俳優や歌手の映画やライブ映像見たりする自分だけの時間が年に数日だけの贅沢。
+5
-1
-
40. 匿名 2017/05/15(月) 11:17:34
あみぐるみを作る、本を読む、散歩して花や鳥を眺める。
特に夜は貴重な時間なのでお酒で酔ってる時間がもったいない。+5
-0
-
41. 匿名 2017/05/15(月) 12:29:08
コーヒー飲みながら煙草ふかす
独りきりで(←コレ大事)+8
-1
-
42. 匿名 2017/05/15(月) 12:30:53
お風呂上がりに無糖炭酸水を一気飲みする。
風呂上がりのビールは生きてて良かった!ってビール好きは思うらしいけど、炭酸水でも喉越しに悶えながら、「ッカー!生きてて良かった!」って同じ気持ちになる。+6
-0
-
43. 匿名 2017/05/15(月) 12:32:21
料理とか
測って刻んでじっくり炒めてーってやってるとなかなか楽しい笑
わたしはお酒も飲むから結局食費も酒代もかさむけど料理けっこうストレス解消にオススメ+3
-1
-
44. 匿名 2017/05/15(月) 12:32:55
あんまりお酒に興味ないから、無糖コーヒーとちょっとお高い甘いケーキとか最高にストレス発散できる+8
-0
-
45. 匿名 2017/05/15(月) 12:32:55
私も体質的にお酒が合いません。
同じ境遇の方、飲み会とか参加するとき最初から『飲めないので』と断ってからジュースやお茶を頼みますか?なんとなく、場を盛り下げてしまうんじゃないかといつも気まずい思いをしながらウーロン茶とか頼んでしまいます。
皆さん飲みの場でどうしてますか?+8
-0
-
46. 匿名 2017/05/15(月) 12:34:50
お酒飲める人が本当に羨ましい。
私も合法的にフワ〜ってなってみたい!+3
-1
-
47. 匿名 2017/05/15(月) 12:39:04
>>45
私もお酒好きじゃないから、ソフトドリンク頼みます。
でも周りの目が気になるなら、ノンアルコールのカクテルとか頼めば、周りも気を使ってくれてるんだなって思う(たぶん周りはそんなに気にはしてないと思うけど)
飲み会とかでたくさん人がいて紛れてる状態なら、カシスオレンジとか甘いカクテル頼んで一口だけ飲んで、シラッとソフトドリンクに移行したりしますw+3
-0
-
48. 匿名 2017/05/15(月) 12:39:37
>>45
ジュースやウーロン茶を頼んで、アルコール入ってなくても周りに合わせて少しハイテンション気味にする。
とりあえずこれで浮かない。
でも行かなくちゃいけない飲み会じゃなきゃ行きません。+4
-0
-
49. 匿名 2017/05/15(月) 12:42:22
>>45
わたしは大酒飲みですが飲み会で飲めない体質や車で来た、など飲まない子なんてたくさんいるしみんな気にしてないですよー!
盛り下げてるなんて思わないし無理やり飲ますようなこともしないし
堂々とノンアル飲んでくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))+4
-0
-
50. 匿名 2017/05/15(月) 13:00:38
大好きな映画や海外ドラマを見ます+1
-0
-
51. 匿名 2017/05/15(月) 13:27:02
45です
皆さん、返信ありがとうございます!
仕事柄お付き合いのお酒の場があって行かなくてはならない、しかもはじめましての方が居たりで毎回気が引けて悩んでいました。
皆さんの意見が聞けて安心してます(^^)
そうですね、様子見てノンアルコールカクテルで呑んだ風にしてみたり、なんとかしのいで行こうと思います!
普段はコーヒーと甘いものが至福です(^^)飲めなくても楽しみはたくさんありますね+3
-0
-
52. 匿名 2017/05/15(月) 15:05:53
自分の好きな事せい!それがストレス解消じゃ~!!
酒飲める飲めない関係ないっしょ+3
-0
-
53. 匿名 2017/05/15(月) 17:07:55
間食
コーヒー
一人カラオケ
運動+2
-0
-
54. 匿名 2017/05/15(月) 21:27:22
ウォーキングかジョギング+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する