-
1. 匿名 2017/05/14(日) 23:06:28
私はアルコールアレルギーです。
飲むと具合が悪くなるのはもちろん、居酒屋などでの店内のお酒の充満した臭いでも具合が悪くなり気持ち悪くなります。
会社の付き合いは嫌いではないけれど居酒屋などは行けませんし、不自由もしています。
このような事で困っている方いませんか?+122
-2
-
2. 匿名 2017/05/14(日) 23:07:39
+21
-0
-
3. 匿名 2017/05/14(日) 23:08:27
すぐ顔が真っ赤になるのはアレルギーですか?+203
-10
-
4. 匿名 2017/05/14(日) 23:08:52
私はそこまで酷くないけど、採血するときのアルコールで、拭いたところが真っ赤になります。+268
-3
-
5. 匿名 2017/05/14(日) 23:08:52
主さんほどではないけど、注射の前の消毒のアルコールで腕が赤くなってました。
もちろんお酒も弱いし飲みません。+188
-2
-
6. 匿名 2017/05/14(日) 23:09:01
体が熱くなって粉吹いて、全身痒くなるのもアレルギーなのかな??+157
-2
-
7. 匿名 2017/05/14(日) 23:09:47
調べてないけど多分アルコールアレルギーだと思う。
耳聞こえなくなるし、目も見えづらくなる。
身体中模様みたいなのができて一杯も飲んでないのに立てないし歩けなくなる。+150
-6
-
8. 匿名 2017/05/14(日) 23:09:53
旦那は呑むと湿疹でます+37
-3
-
9. 匿名 2017/05/14(日) 23:10:06
じんましん出るww+131
-0
-
10. 匿名 2017/05/14(日) 23:10:10
鼻がつまったり、痛くなる+67
-0
-
11. 匿名 2017/05/14(日) 23:10:26
ビールコップ半分で、全身じんましんができ、心臓バクバクする。医者からもアレルギーと言われてる。 でも見た目めっちゃ強そうだから、強引に進められるので困る。+168
-3
-
12. 匿名 2017/05/14(日) 23:10:48
私も気になってます。
皮膚科で調べられますか?+10
-1
-
13. 匿名 2017/05/14(日) 23:10:48
ノンアルコールビールで具合悪くなった+13
-4
-
14. 匿名 2017/05/14(日) 23:11:15
私はアルコール飲むと、
お尻の穴が熱くなるというかなんとも言えないソワソワした感じがしてきます。
なんなんだろう…+21
-3
-
15. 匿名 2017/05/14(日) 23:11:16
カクテル一杯で真っ赤になって、太ももやお腹が痒かなります〜
2杯目で動悸と吐き気+105
-2
-
16. 匿名 2017/05/14(日) 23:11:37
私は呼吸が苦しくなって喘息がでるよ!奈良漬とかのアルコールで漬けてあるお漬物とかたべたら蕁麻疹もでるよ。呑んで陽気になってる人が本当に羨ましい。+126
-2
-
17. 匿名 2017/05/14(日) 23:12:04
本当は飲める体質だけど絶対お酒飲みたくなくて
外で飲めないんでというのは本当に飲めない人に失礼なんでしょうか?+12
-17
-
18. 匿名 2017/05/14(日) 23:12:37
飲みの席は好きなんだけど、酒飲むと心臓バクバクしてきて全身赤くなって苦しくなり喋りにくくなる
何か解決策はないのかな?!+78
-1
-
19. 匿名 2017/05/14(日) 23:12:44
採血の前のアルコールは大丈夫だけど飲むのがダメ。
呑めるようになりたいと思って毎日飲んでたら、肩が原因不明の激痛!
例えるなら下痢で身動きとれずその場でしゃがみこんでしまうような感じの痛みが肩に襲った。
調べたら肝機能が悪くなると肩が痛くなると書いてあり、お酒をやめて数日経ったら何とも無くなった。
医者に行っても内臓系に問題あるかもって言われたから原因はお酒だと思ってる。
呑めるようになりたかったけど、もう諦めた。。+33
-1
-
20. 匿名 2017/05/14(日) 23:13:12
アルコールアレルギーだけど、飲み会とか行くよ。
みんなが飲んでる中、好きなもの食べてウーロン茶飲んでる。
車で行くし、お酒を強要されることもないけど、運転手要員であるので酔っ払いの相手しながらの運転はちょっときつい。
病院での採血や注射や点滴の時は、昔はあまり聞いてくれなかったから自分からアルコールアレルギーだと伝えてた。
あのフキフキされるので赤く腫れ上がって痒くなるからね。+48
-0
-
21. 匿名 2017/05/14(日) 23:13:19
>>13
私も!
アルコールもダメだけどノンアルコールもダメだ
なんでだろう+6
-5
-
22. 匿名 2017/05/14(日) 23:13:51
>>17
別に失礼とかなんとも思わないよ〜
飲みたくない人は無理に飲まなくてよろしい+38
-0
-
23. 匿名 2017/05/14(日) 23:13:59
アルコール消毒の匂い嗅いでも頭痛くなります+9
-2
-
24. 匿名 2017/05/14(日) 23:14:00
ひさびさにノンアルの梅酒を飲んだけど、それでもダメだった。
ノンアルでも0.何パーセントはアルコール入ってるから、もうお酒飲むと言う夢は断たれた。+26
-2
-
25. 匿名 2017/05/14(日) 23:14:10
高校のときにパッチテストしたら真っ赤になって先生にお酒飲むなって言われた。
近くにお酒飲んでる人がいたら匂いで吐きそうになるし、チューハイ1口で気持ち悪くなる。
だからお酒嫌い+49
-3
-
26. 匿名 2017/05/14(日) 23:14:42
皆さんと同じ症状でます。病院のパッチテストでもアレルギー陽性でした。お酒が飲めないって人生損してると言われますが、ウーロン茶でハイテンションになれるから気にしてない+54
-3
-
27. 匿名 2017/05/14(日) 23:15:30
少し飲むだけで
心臓がバクバクして全身赤くなる。
で、頭が回らない状態に。
たぶん急性アルコール中毒なりやすいかも。
+67
-2
-
28. 匿名 2017/05/14(日) 23:15:56
2人目出産してから体質変わったのか、アルコールを飲むと蕁麻疹が出るようになった+5
-2
-
29. 匿名 2017/05/14(日) 23:16:11
~ノール系全部だめ
肌につくだけで
香水とかもだめ
本当にしんどい+10
-0
-
30. 匿名 2017/05/14(日) 23:16:13
本当に飲めない人は飲みたいとも思わないよね+88
-0
-
31. 匿名 2017/05/14(日) 23:17:02
飲み会の席で飲んでる人の息で吐きそうになる。
旦那や彼氏が飲んで帰ってきたあとは
チューとか絶対無理!+8
-4
-
32. 匿名 2017/05/14(日) 23:17:55
注射のアルコール消毒もだめ。妊娠して問診表記入の時はアレルギー欄にアルコール書いてね!妊婦は採血やら点滴やら注射がなにかと多いから。書くの忘れて毎回看護師さんに言うの申し訳なかったー+8
-1
-
33. 匿名 2017/05/14(日) 23:18:22
アルコール消毒とかまじ無理+11
-2
-
34. 匿名 2017/05/14(日) 23:19:20
飲むアルコールもジンマ出るし、
香水も付けた所がジンマ出て痒くなるし、
たまにお土産でもらう海外コスメもアルコールが強いのか、ことごとく荒れてしまいます…。+8
-1
-
35. 匿名 2017/05/14(日) 23:21:23
飲めないから人生損してる?
飲み会でももっぱら食べる方、美味しいご飯を食べれるだけで充分幸せなんだけど。+69
-3
-
36. 匿名 2017/05/14(日) 23:22:01
飲むない奴とか面白くないって言われますが
多分私は飲んだら急性アルコール中毒になって死ぬかもしれないっと言ってます+18
-2
-
37. 匿名 2017/05/14(日) 23:22:05
>>11私も一番飲めそうとか言われるからガッカリされる笑
ほんと申し訳ない
普通に飲めるくらいにはなりたい
もう諦めてるけど笑+23
-1
-
38. 匿名 2017/05/14(日) 23:22:29
毎回ではないけど1杯飲んだだけで貧血のような症状になり最悪目がチカチカして耳が遠くなり倒れます
同じような方いますか?+14
-0
-
39. 匿名 2017/05/14(日) 23:24:29
わたしも化粧品でエタノール入ってるとカブれます...歳も歳だしデパコスとか使いたいんですがほとんどのものが痒くなりダメです。皆さん、化粧品はどこのメーカーのものを使っていますか?+8
-0
-
40. 匿名 2017/05/14(日) 23:25:12
養命酒も反応する人はするよ なので注意+7
-1
-
41. 匿名 2017/05/14(日) 23:25:15
赤くなってブツブツが出てかゆくなるのでもう10年以上飲んでない+3
-0
-
42. 匿名 2017/05/14(日) 23:25:36
私は、アルコールで喘息がおきます。
呼吸が出来なくなり、苦しくなります。
心臓もバクバクになるんです。
同じ様な方、いるんですね。+49
-1
-
43. 匿名 2017/05/14(日) 23:26:30
わかるわかる。鼓膜あたりがドクドクしてそこから鼓動を感じる。
蕁麻疹も出る。周りにほぼほぼいないから理解されにくい+18
-0
-
44. 匿名 2017/05/14(日) 23:27:40
私も。駐車の消毒や化粧品のアルコールで肌が真っ赤に腫れる。当然経口摂取してもすぐ反応する。
一度、会社の取引先の方からの手土産でパウンドケーキを戴きみんなで食べたところ、思いの外洋酒が効いていて仕事中に出来上がってしまった。
顔から身体中真っ赤。頭もポーッとしてきて。周囲の人から「完全に酔ってる!目がトローンとしてる。」と言われた。+24
-1
-
45. 匿名 2017/05/14(日) 23:29:02
奈良漬と濃いめの粕汁で顔が真っ赤になって頭がグデングデンになる
採血のアルコール消毒も駄目。ここ15年くらいは殆どの病院がアルコールアレルギーの有無を聞いてくれるから安心+18
-0
-
46. 匿名 2017/05/14(日) 23:29:59
お腹緩くなってう○こが出るのもそうなのかな?
ちなみに蕁麻疹もでる
そんなしんどくないから、みんなそんなもんなのかなぁって思ってた+4
-0
-
47. 匿名 2017/05/14(日) 23:31:37
前の会社で散々パワハラされたな
・俺たちと酒が飲めないのか?
・みんな最初は飲めない、訓練してのめるようになる
・一杯目はビールだろ?空気読めよ
辞めてよかったね+15
-1
-
48. 匿名 2017/05/14(日) 23:33:59
てかなんでトピ画これなのwww+9
-0
-
49. 匿名 2017/05/14(日) 23:34:58
ビールとワインが好きだけどアルコール飲むと赤い大きめの斑点がでてしまいます。
好きは好きだから昔は少しだけ飲んでたけど、一度会社の飲み会で強引に飲まされて顔中に斑点が出て酷いことになったので、転職してからは全く飲めないキャラを貫いて、飲みたい時は自宅で体調見ながら自宅のペースで飲むようにしてる。それでも二口くらいしか飲めないけど。。+4
-0
-
50. 匿名 2017/05/14(日) 23:35:42
>>42
私も喘息でる。全身真っ赤になったあとにゼーゼーしはじめてそのあと寒くなってブルブル震える
飲めなくても乾杯して一杯くらい飲みなよとか口つけなよとか言う人大嫌い
命に関わるんだけど+20
-0
-
51. 匿名 2017/05/14(日) 23:35:51
ほろよい半分で身体中真っ赤になってめっちゃ痒くなる
子供産む前はお酒大好きだったのに…+8
-0
-
52. 匿名 2017/05/14(日) 23:36:16
もう飲まない!
キッパリ断る!
ホント無理すると死ぬ。+11
-0
-
53. 匿名 2017/05/14(日) 23:40:20
居酒屋へ行ったら食べる専門!
でも楽しめるよ。
シラフだから、みんなのきわどい話を覚えてまーすw
飲んだら死ぬから無理しません。+17
-1
-
54. 匿名 2017/05/14(日) 23:42:06
体がまだらに真っ赤になるし、かゆい!
心臓もばくばくで、動けなくなるくらいの頭痛になる。
そうか、アレルギーかぁ笑
体調悪くなるからもう数年飲んでない笑+22
-0
-
55. 匿名 2017/05/14(日) 23:44:16
私は化粧水のアルコールがダメ。たくさん入ってるのがあるのかな?資生堂のメイク講座受けた時にベースメイクする時に使わせてもらった化粧水で赤くなってしまった。美容部員さんもびっくりさせてしまって本当に申し訳なかった。
それ以降お酒も飲んでいない。お酒飲める人本当に羨ましい。飲み会楽しみたい。+9
-0
-
56. 匿名 2017/05/14(日) 23:45:08
梅酒に入ってる梅、一粒食べただけで頭ガンガン、顔も身体も真っ赤!あげくに吐いて寝込んでしまったことある。
アルコールはカクテル系の味は好きなのに喉を通って行かない。無理に少しでも飲み込むと具合悪くなる!もう飲むのあきらめました。+5
-0
-
57. 匿名 2017/05/14(日) 23:45:35
飲まなくても無理矢理テンション上げてなるべく空気に溶け込むようにしてるw+7
-0
-
58. 匿名 2017/05/14(日) 23:52:55
私は化粧水や消毒液は平気だけど、人間の呼気から発するアルコールには、気分が悪くなる、がしかし猫や花粉で発症する喘息には至ったことない。
アレルギーの発露も多種多様なんだね+2
-2
-
59. 匿名 2017/05/15(月) 00:06:56
私もアルコールアレルギー
全身真っ赤になるし、アトピーあるので治ったところが、飲むとそこだけくっきり赤く浮き出る
顔も真っ赤…
心臓バクバクで、腰の辺りも激しく脈打つので自分の体がお祭り騒ぎになってる+13
-0
-
60. 匿名 2017/05/15(月) 00:11:07
>>59お祭り騒ぎwすごいわかる+11
-0
-
61. 匿名 2017/05/15(月) 00:14:00
わたしはひざとかひじの関節が痛くなります。
ちょうどおひらきしてお風呂入って布団に入る頃になるからねむれない…+5
-0
-
62. 匿名 2017/05/15(月) 00:15:12
フルーツケーキってけっこう洋酒効いてるよね。差し入れを仕事中に食べたらフラフラになったことがある。+3
-0
-
63. 匿名 2017/05/15(月) 00:16:27
私アルコールアレルギー。
注射とかも消毒はアルコール以外のでしてもらってる。
友人は私がお酒飲めないの知ってるから、
居酒屋行ったときは、ソフトドリンク飲んでるんだけど、全く関係のない近くの席のグループの人たちが、
私らの席をチラ見しながら、
「酒、飲めねーなら居酒屋来んなや!」
って会話してるの聞こえて私の事言ってるなってすぐわかった。
友人はソフトドリンクでもいいって言ってくれてるんだから、あんたら他人に関係ないじゃん!!って思った。+20
-1
-
64. 匿名 2017/05/15(月) 00:16:35
元からお酒弱かったけど
年齢とともにどんどん酷くなり
今は、お菓子の微量のアルコールでも
全身真っ赤に痒くなり
呼吸が苦しくなってくる+8
-0
-
65. 匿名 2017/05/15(月) 00:26:43
大酒飲みだけどアレルギー持ちだと最近やっと気づいた。
疲れてる時飲むとじんましん出るし、飲み会行くと鼻が詰まって何日か鼻の調子が絶不調になる。
花粉症の季節だけあんまり症状が出ないなと思ってたら、アレグラを常用してたからだった。
でもお酒は飲みたい・・・
こんな人っている?+4
-0
-
66. 匿名 2017/05/15(月) 00:32:09
飲むとゼイゼイ、ヒューヒューして大きく呼吸しないと息苦しくなるのもアレルギーなんだろうか??+15
-0
-
67. 匿名 2017/05/15(月) 00:32:35
大丈夫だったのが急にダメになることってあるのかな?
年に数回の飲み会でしか飲まなかったけど1杯くらいは問題なかったのに、ある時に心臓バクバクなって頭痛と嘔吐で大変なことになってから一切受け付けなくなった。
それまで平気だった香水や日焼け止めなんかのアルコール強めの化粧品も、つけたところがヒリヒリ痛くて使えなくなったよ。+6
-0
-
68. 匿名 2017/05/15(月) 00:41:35
>>25
わかります!人の飲み過ぎた酔っぱらいの匂いでも気分悪くなりますよね。
酔っぱらいのおっさんに絡まれた時に吐いてしまって怒鳴られたことあります。
ほどよく飲んでる人なら全然平気なのにベロンベロンの人のはダメでした。
注射の脱脂綿でも赤くなります。
お酒飲める人が羨ましい。+3
-0
-
69. 匿名 2017/05/15(月) 00:43:08
酒呑んだら下手したら死ぬと思ってる+16
-1
-
70. 匿名 2017/05/15(月) 00:43:29
サバランってケーキで酔った+4
-0
-
71. 匿名 2017/05/15(月) 00:50:18
昔シートパックして取ったらいつも顔が赤くて
目もすごい充血して、なんでだろうと思いつつ
きれいになれると信じてパックしてた。
今思うとアルコールに弱くて、目まで充血してたんだとわかった。
今はアルコールフリーの探して使ってる。
この間も採血でふきふきされたところ真っ赤になってきて
看護師さんが大慌てで大丈夫ですかって聞いてきた。
かゆくなったりとかはしないからなにも言わなかったけど
かなりびっくりされたようで、申し訳なかった。
+4
-0
-
72. 匿名 2017/05/15(月) 00:52:31
お酒の匂いだけでも偏頭痛が起こるのよね。だから、夜遅い電車には絶対に乗らない。昔、缶チューハイのCM見ていて美味しそうだったので買ってきて一口のんだら、悪寒に頭痛、動悸がしてひどい目にあったわ。アメドラとかみていて、テキーラ飲んでライムかじるとかやってみたいなと思うけどおそらくとんでもないことになるw+7
-0
-
73. 匿名 2017/05/15(月) 01:10:03
お酒を飲むと鼻や喉が詰まって呼吸がしにくく、頭の血管がドクドク脈を打ってるのが物凄くよくわかる。心臓もバクバクして、目が血走る。顔や体が腫れたり浮腫んだり真っ赤になって、顔が乾燥し始める。耳の中が痒くなる。もちろん視界もフラフラする。今のところこんな症状です。お酒練習するけど、やっぱ体質的に無理なものは無理だと思った。家系的には、母は強く、父と兄はほとんど飲めません。症状も私と同じです。お酒が強くて普通に飲める人に分かってもらえないのが辛い。+9
-0
-
74. 匿名 2017/05/15(月) 01:23:23
デートでお酒飲むの素敵だなぁって憧れる。+8
-0
-
75. 匿名 2017/05/15(月) 01:36:01
料理に入ってる少しだけのアルコールでも真っ赤になる
いきなり真っ赤になったからなんだろと思ったらアイスに極少量のお酒が入ってた+2
-0
-
76. 匿名 2017/05/15(月) 02:28:43
>>13
今日本産のノンアルコールビールってアルコール除去じゃなくて、
ビールみたいな味がするだけだからアルコール入ってないよ?
アルコールアレルギーでも嘘を書くのはよくないよ+1
-5
-
77. 匿名 2017/05/15(月) 02:39:29
家族全員飲めるのに私だけほろ酔い少し呑んだだけで顔が真っ赤になって腫れる(´・_・`)お酒の席は楽しくないから食べてばっかり+1
-0
-
78. 匿名 2017/05/15(月) 03:04:07
ウイスキーボンボンで酔ったことある+7
-0
-
79. 匿名 2017/05/15(月) 03:05:34
アルコール消毒でふかれたところが、きれーいに長方形に赤くなった+5
-0
-
80. 匿名 2017/05/15(月) 03:06:33
アルコールアレルギーってあるよね?!
前に仰天ニュースのアレルギー特集でそこに出演してた専門の先生が「アルコールにアレルギーはありません」て断言しててなんか発言した人笑いものにされてて、私おかしいのかなあ?てずっと思ってたんだよね…。
注射前のアルコールは真っ赤、化粧水にアルコールぽい臭いするなって思ったら塗ったとこ真っ赤でヒリヒリだしお酒飲んだら全身痒くて蕁麻疹出る。
強いお酒飲まされた時はぶっ倒れた。
アレルギーとしか思えない!!+8
-0
-
81. 匿名 2017/05/15(月) 03:35:09
鼻水がとまらなくなる‥+0
-0
-
82. 匿名 2017/05/15(月) 03:46:46
たぶんアレルギーではないと思うけどアルコールの分解酵素が少ないらしく一口でもビール飲むと
1日中シッコがビールくさい+3
-0
-
83. 匿名 2017/05/15(月) 04:08:47
>>3ただ弱いだけ。+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/15(月) 04:14:58
飲酒すると顔と腕が真っ赤になるけど、そこそこ飲んでいた。ある時皮膚科で酒さアレルギーと診断された。それからはアルコールは控え、注射前のアルコール消毒もやめてもらってる。お酒飲めないと人生損するとか、乾杯なんだから一口だけは飲むのが常識、下戸カッコ悪いとかうるさい!飲み会の雰囲気は好きだし、食べておしゃべり楽しんでるんだから強制するな!+4
-0
-
85. 匿名 2017/05/15(月) 04:28:58
前は、全然平気でお酒飲んだりアルコール綿もかぶれなかったけど、最近、だめになった。
お酒飲むと、心臓バクバクして次の日体痛くて動けなくなるし、アルコール綿使うと腫れて痒くてたまらない。
急になることもあるのかな…
今まで、大丈夫だったから戸惑ってる。+2
-0
-
86. 匿名 2017/05/15(月) 07:00:03
安藤なっちゃんもそうなの?少食でアルコールもダメなら何故あんなに膨張したんだ…+5
-0
-
87. 匿名 2017/05/15(月) 07:14:05
急性アルコール中毒になった事があり、それ以降
ビールとか一杯目を飲むと動悸がして
体調おかしくなるんです。
蕁麻疹も出たりとか…
なので飲み会とか本当誘わないでほしい。+2
-0
-
88. 匿名 2017/05/15(月) 07:25:00
わたしもアルコールアレルギーです
もう大人なので
お酒飲めなくて辛いとか
思わないけど若い時は
誘いを断るのがめんどくさいのと
酒飲みは苦手です
酔って覚えてないとか
無責任だと思っちゃうし
同じ時間共有するのが無駄だと思う
夫も家では飲まないし
家計もかなり楽です笑
+2
-0
-
89. 匿名 2017/05/15(月) 07:26:52
無理にお酒勧めるひとは
時代遅れだとおもう
自分が呑まないので
まわりも呑まない人が多くなるし
お酒の力で
だらしなくなる女の人を
軽蔑しています+6
-0
-
90. 匿名 2017/05/15(月) 07:49:02
もともとお酒が好きでないから飲まないんだけど
汗ふきシートを使うと、ものすごく気分が悪くなる。
最初は気のせいかと思ってたけど、どうもアルコールに反応してるみたい。
拭いたところも真っ赤になって、日焼け?って聞かれるくらい+2
-0
-
91. 匿名 2017/05/15(月) 07:53:24
アルコールの匂いで咳が出ます。調べてないけどこれってアレルギー?
化粧水とか、メイク落としシートにアルコールが含まれているとむせる感じで咳が出ます。
お酒飲んだ時も、喘息とかまでいかないけど気管が細くなる感じがして咳が出ます。普通にある事なのかな?+4
-0
-
92. 匿名 2017/05/15(月) 08:00:34
アルコールアレルギーと言っても、他のアレルゲンによるアレルギーとは違うよね。
分解酵素の問題だから治療もできなさそう。+2
-0
-
93. 匿名 2017/05/15(月) 08:13:15
みなさんが使ってるアルコールフリーのスキンアケ用品が知りたいです<(_ _)>+3
-0
-
94. 匿名 2017/05/15(月) 08:14:02
自己診断か病院診断かでは
全く違うよね?+2
-0
-
95. 匿名 2017/05/15(月) 08:35:03
自分ではそこそこ飲めると思ってたんだけど、よく考えたら毎回飲むたびに鼻がつまったり、お腹に赤いまだら模様ができる。でも顔は赤くならない。
顔に出ないだけで軽いアレルギー反応おこしてるのかな。+2
-0
-
96. 匿名 2017/05/15(月) 08:51:30
化粧水とか点耳薬とか消毒液とかにアルコール入ってるとかぶれます。
昔はアル中だったんですけど克服してから弱くなりました(笑)
勿論、口から入れるのもそうで、奈良漬ですら気持ち悪くなります。+1
-0
-
97. 匿名 2017/05/15(月) 09:01:03
>>14
私もお酒飲むとなります!
友達に話したら笑われました…笑
アルコールのせいですかね?+0
-0
-
98. 匿名 2017/05/15(月) 09:41:36
身体中まだら模様になる。
鼻が詰まる。
息苦しくなる。
寒くなってガタガタ震える。
も、アレルギーなのかなぁ。
弱いけど飲まないと悩んで寝れないからハイボール一気飲みして意識なくして寝てます。
かなりアウトな習慣です。+3
-0
-
99. 匿名 2017/05/15(月) 10:05:29
同じ症状が出る人が沢山いることに心強さを覚えました(*´∇`*)私も心臓バクバクで死ぬ目に合うゲコです。
旦那は大酒呑みの家族で親戚一同集まる時にいつも『呑めないのは練習しないからだ』『努力がたりない』『呑めないやつはつまらない』等、義父より言われます。
呑みたくても呑めないし、やっぱり旦那の家族のように酒乱にはなりたくないのでアレルギーで逆に良かったです!+4
-0
-
100. 匿名 2017/05/15(月) 10:28:55
>>39
>>93
私も注射前の消毒で真っ赤になり腫れます。
市販の化粧品は常温で置いておけるように防腐剤の役割でエタノール使う事が多いです。
市販の化粧品があわないので、私は薬局で売っている精製水、グリセリンで化粧水を手作りしています。
そこに、自分のお肌に合った100%天然の精油(乾燥肌、若返り効果ならラベンダー、脂性肌ならローズマリーなど)を1,2滴加えるとバシャバシャたっぷり使える化粧水ができます。
精油なければ、精製水100mlにグリセリン5-10mlだけでもいいです。
その後、美容液の代わりには、ホホバオイルやアルガンオイルなどを1.2滴馴染ませます。
これだけで、今までの人生で最高にピチピチのお肌に生まれ変わりました。
是非お試しを。+3
-0
-
101. 匿名 2017/05/15(月) 10:59:13
+3
-0
-
102. 匿名 2017/05/15(月) 11:07:06
会社の営業職で飲めないのつらいよ。社交辞令でも今度、飲み行きましょう!と言われても、すみません、飲めないんですよ。で、変な間になる。+2
-0
-
103. 匿名 2017/05/15(月) 12:47:22
下戸とかじゃなくて本当にアレルギーなんだね。
化粧品なんかにも入ってるしかわいそう。
料理酒使ってる煮物とかはやっぱり食べられないのかな?+0
-0
-
104. 匿名 2017/05/15(月) 13:26:56
お酒飲んだり消毒のにおいを嗅いだだけで喘息の発作がでる。かかりつけの医師に相談したけどアレルギーじゃなくて、アルコールに過敏に反応してるんだと思うよって言われた。
+2
-0
-
105. 匿名 2017/05/15(月) 14:19:06
バカな上司は「飲んで吐いて強くなる」とか「酒が飲めないヤツは人生の半分を損している」と言う。どれだけ急性アル中で運ばれたり、飲酒運転で捕まっているかwww+5
-0
-
106. 匿名 2017/05/15(月) 15:11:19
一滴のお酒も飲めない
アルコール入ってる化粧品使えない
注射はアルコール消毒じゃなくて逆性石鹸使ってもらってる
そして人に言うと人生損してるねって言われる事が結構ある…+1
-0
-
107. 匿名 2017/05/15(月) 16:06:35
>>53
そうなんだよね。
こっちはシラフだから誰が何を言ったか、ぜ~んぶ覚えてる。
酔っぱらいが言うことってほぼ本音でしょ?
他人の本心知れるから、人間関係とか役にたつときがある。+1
-0
-
108. 匿名 2017/05/15(月) 19:47:44
ひと口で呼吸が苦しくなる。
昔ファミレスでデザート食べたあと苦しくなって頭くらくらして何でだろうとmenuみたら、0.何%かの洋酒が入ってたことに気づいて納得。
チョーヤ梅酒ゼリードリンクなら小さいしイケる思って飲んだら、ゴミ箱に頭突っ込んだまま記憶飛ぶ+2
-0
-
109. 匿名 2017/05/15(月) 20:21:52 ID:osM48Phy35
元々肌が弱い自覚はあって、雪肌○も、クリニークも、日本酒由来もことごとくダメ。赤ちゃんにも使える…みたいな製品を愛用。
お酒は弱いくらいの感覚だったけど、ある日の飲み会中に喉の痒みと腕の湿疹…アトピー出た時みたいに顔も腕も真っ赤、ぜぇぜぇ苦しくて眠れず。
あれから怖くて飲めません。乾杯の口つける程度。ノンアルコールが充実してきて嬉しい。友達も職場も理解あって助かってます。+4
-1
-
110. 匿名 2017/05/15(月) 20:44:53
お酒は基本的に弱いけど体調による。
いつもではないけどたまに採血前の消毒で真っ赤になる。
居酒屋のにおいが基本ダメ。飲まなくても気分悪くなる。酒のあてが好きなのでツライ。
ショットバーは大丈夫。+3
-0
-
111. 匿名 2017/05/15(月) 21:54:28
今度飲みに行きましょう!って言われると困ります。
飲むお店に行って、飲めないんです、は失礼だし
飲めないのでいけませんとも言いにくいし。
食事やお茶なら良いけど仕事相手にとしてはちょっと変ですよね…?+1
-0
-
112. 匿名 2017/05/15(月) 23:00:46
>>67
友人は学生時代、突然フルーツがダメになったらしい。
なんの前触れもなく、ほんと突然だったみたいだけど
普段から特別好きだったわけじゃないし、特に困らないとは言ってた。
でも、最近は化粧品やシャンプーなどオーガニックブームやら自然派ブームで
なにかしら入ってるから、成分は絶対見てると言ってた。
出産後に喘息を発症した友人もいるけど、突然ダメになった子も知ってるので、一応参考までに…+0
-0
-
113. 匿名 2017/05/15(月) 23:13:46
>>109
職場の理解、ある意味あって当然というか
無理なものを強要する方が間違ってると思う。
うちの職場は乾杯の1口すら飲まなくていい、むしろ無理ならダメ!ソフトドリンク!って言ってもらえるよ。
医療系の職種だから、特になのかな?
+1
-0
-
114. 匿名 2017/05/15(月) 23:26:34
胸より上をアルコール消毒できない。呼吸困難になる+3
-0
-
115. 匿名 2017/05/17(水) 22:05:39
私も喘息出ます。
注射の時はアルコールじゃないものにして消毒してもらってます。
ここには私と同じ人がたくさん居るんですね。
化粧品もアルコールが入ってないものにしてますが、やっぱり乾燥するので
化粧水が染み込んでいるパックを買って使ったらやっぱり顔が真っ赤で痒くなりました。
お菓子でちょっとでもお酒成分が入っているものもダメなので、すごく気を遣ってます。
アルコールアレルギーって知らない人や軽く見てる人が多いので、
ちょっとだけだしいいと思ってるのか、アルコール入りのアイスとか「味見どうぞ」と言われて
口に入れられたこともあります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する