ガールズちゃんねる

周りには言えない悩み【30日間】雑談

1184コメント2017/06/09(金) 18:56

  • 1001. 匿名 2017/05/15(月) 17:36:42 

    >>962
    ありがとうございます!

    病院へ行ったら適応障害だと診断され、
    しばらく休むように言われました。
    人事部と面談をした結果、新人は長期間も
    休めないのでそのまま退職ということになりました。
    両親には身体の調子が良くないとだけ伝えてます。
    長々とすみません。

    +8

    -0

  • 1002. 匿名 2017/05/15(月) 17:37:01 

    顔が成人男性の平均サイズくらいあります。デカめの旦那より大きいです。
    キンタロー。さんより大きいと思います…でも、私も必死に生きてるんです。
    後遺症が怖いので、顎変形症の治療も、整形手術も出来ず、本当に病んでます。

    +11

    -0

  • 1003. 匿名 2017/05/15(月) 17:37:30 

    父が難病にかかり、頼りの2番目の兄は結婚後遠方へ引っ越し、1番上の兄がハタチのフィリピーナと結婚すると言い出し、挙句、母が認知症っぽくなってきました。

    昔からモラハラ気味の父は、子供3人を奴隷と称して抑圧してきたし、働く母に全てを押し付けてきました。
    最近独り言が異常に増えた母に、親身になるどころか「キ◯ガイに思われるから外で独り言なんて言うなっ!」と怒鳴りつけたり、結婚を大反対された兄が腹いせに家を出て行くと言って母を泣かせ、家中メチャクチャになりました。

    私は結婚して子供もおり、なかなか実家に帰れないので母や兄の行く末がすごく心配です。私自身も義実家とゴタゴタがあったりで、精神不安で心療内科を予約しました。長々とすみません。頑張ります。

    +19

    -1

  • 1004. 匿名 2017/05/15(月) 17:38:34 

    >>852

    あなたはサイコパスじゃありません。
    頭に血が昇ると相手の尊厳を奪う程に加虐せずにはいられなくなり、発作が収まると一応反省したそぶりを見せる人。
    これ、あなたの親の一番悪い癖を引き継いでいるんですよ。
    ゴメンと思うなら、機能不全に詳しいカウンセラーに相談して下さい。
    頭に血が昇った時にモラルのリミッターが外れる事と、後で後悔する事を説明すれば、早く正式な診断名が下り治療しやすくなります。

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2017/05/15(月) 17:38:52 

    拡散してください。
    現在ニュースで騒がれている世界中で猛威を振るっているWannaCryランサムウェア
    対策の修正プログラム "KB4012598"(Win8とWinXP用)はこちらです
    Microsoft Update Catalog
    Microsoft Update Catalogwww.catalog.update.microsoft.com

    To obtain updates from this website, scripting must be enabled.To use this site to find and download updates, you need to change your security settings to allow ActiveX controls and active scripting. To get updates but allow your security settings...

    +0

    -6

  • 1006. 匿名 2017/05/15(月) 17:38:58 

    >>416
    猫は本当に去年も元気付けられた。クラッシックは
    ピアノ弾く仕事してたし、昨夜も家で弾いてたらスッキリしたわ‥猫カフェ行ってみよかしら。高い 

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2017/05/15(月) 17:39:46 

    >>954
    >>957
    >>963
    942と950です。連投してしまってました、すみません。
    今まで誰にも言えなかったので、いただいたコメントを読んで泣いてしまいました。誰かに聞いてもらえるって、救われるんだなと思いました。
    ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2017/05/15(月) 17:42:23 

    >>986
    人って変わる、それがずっとじゃない
    →これは分かる。自分でも分からないくらい、自然に起こる変化だから。

    「私ってこうだから!」ってしてると
    チャンスを逃す
    →どれがチャンスか、そうでないか全然見分けがつかないし、なんなら「チャンス」ってきちんと見出し付けててくださいって真面目に思う。。すこぶる皆目見当付かない…あれだ、896さんと私とでは温度差を感じる。普段のテンションから違うっぽい。持病持ちでほぼ寝たきり状態なもので、この温度差すらストレスに感じでしまいました。早く治したい。

    +1

    -4

  • 1009. 匿名 2017/05/15(月) 17:42:37 

    今日は薔薇風呂
    愛犬が死んでから仕事と家のこと以外何もする気も起らなくなって
    薔薇の世話も一切しなかった
    半分が枯れ、残った半分がそれでも咲いてくれた
    つぼみがついてから、やっと世話しなきゃ、っておもって

    そんないい加減な私なのに たくさん花を付けてくれた
    ありがとうね、薔薇たち

    いつまでも泣いてる私に、ささやかな楽しみをありがとう



    +23

    -0

  • 1010. 匿名 2017/05/15(月) 17:43:51 

    旦那の義母!
    勝手に人の物を見たり開けたり…
    注意しても無駄
    人の物いじったりバック開けたりする義母なんて誰にも言えない常識はずれ

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2017/05/15(月) 17:44:45 

    いつもアラサー7人(私以外独身)の女友達と誕生日会をやっていたが
    私が妊娠して体がつらくても参加して出産したら
    もう参加できないとやんわり伝えても
    伝わらず出産して育児が忙しいのにLINEで
    子供のお祝いと一緒に◯◯ちゃんの誕生日会も同時にやろうときて
    赤ちゃんいる家でどんちゃん騒ぎ、私の家で
    やるから食べ物の設置、飲み物出したりしなければ
    ならないと思うと目眩がしたので断ったが伝わらない
    もうどうすれば良いのかわからない

    誕生日プレゼントあげて
    お祝いのお返しあげて
    もうお金もない

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2017/05/15(月) 17:45:55 

    >>993
    何か1つでもいいから肩から荷を降ろしましょう。
    どうでもいいことまで考えすぎていませんか?
    あと、一度にたくさんのことを考えるべきじゃありませんよ。
    今羅列した中で、よく考えたらすぐに解決しなくてもいい、または実はどうでもいいこともあるはず。
    人間は、基本、一個一個地道に問題解決させるものですよ。あせらず、適当に!

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2017/05/15(月) 17:47:09 

    何もかも手に入れた人って少ない
    優しくて収入のいい旦那、健康な子供がいて幸せそうな友達もいるけど
    ほとんどは何かしら悩みを抱えてる
    生活苦、不妊、結婚できない、持病、仕事の事・・・
    私もそうだよ
    悩みを抱えてる人の方が多いと思う
    このトピ見て私だけじゃないんだーって思って
    それぞれ悩みは違うけどがんばっていこう
    私も色々悩みあるけど何でも話せる友達が1人だけいる事に感謝してる
    人との繋がりは大切にした方がいいってつくづく思う


    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2017/05/15(月) 17:47:15 

    >>1010
    本人に言ったら?もしくは旦那にやめるよう言ってもらう。
    だれか関係ない人に言っても解決しない。

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2017/05/15(月) 17:47:18 

    >>1000
    めっちゃ笑った!!!
    ここまでキ○ガイになれば義母も「こいつはヤバい…」って寄ってこなくなるといいな。旦那ドン引きかもしれないけど(笑)

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2017/05/15(月) 17:48:05 

    >>39まだギリアラサーじゃないっ!笑

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2017/05/15(月) 17:48:53 

    >>1008
    横だけど、あなたの為に書いてくれた人にそんな言い方ってなくない?
    今辛いんだろうけどちょっと失礼だと思う。

    +9

    -0

  • 1018. 匿名 2017/05/15(月) 17:51:09 

    >>1002
    顔デカくても旦那さんはあなたを好きになってくれて結婚まで出来たんだから気にする事ないよ!

    +9

    -1

  • 1019. 匿名 2017/05/15(月) 17:51:25 

    >>1
    すごくしんどいと思います。
    もう逃げたくて苦しいのであれば、フリースクールというのも今はあるみたいなので検討されてはいかがでしょうか?
    最初の一歩踏み出すのが中々怖いかとは思いますが…(*´_ゝ`)
    私も基本的に浮いてるので、餃子とかが死ぬほど苦痛でした!

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2017/05/15(月) 17:52:55 

    1019です。
    餃子ってなんだ!行事でした!
    餃子は死ぬほど好きです笑

    +7

    -0

  • 1021. 匿名 2017/05/15(月) 17:53:51 

    >>1008
    >全然見分けがつかない
     
    コレ自分の軸がしっかりした時に
    備わる力だよ。
    ブレブレの時って、判断力も鈍ってるから
    ハズレ引いちゃう。
     
    人間関係だけじゃないよ、
    買物とかでもそう。
     

    何だか文面からイラついてるのが
    見て取れる。心身ともに凄く
    疲れているし。
     
    私も順風満帆にきたワケじゃないよ
    人生。
     
    産まれた時から健康を害して
    いたんだから。
     
    だから、“健康になりたい”“普通に暮らしたい”
    ずっと何十年も思いながら、解決したくて
    頑張ってきたつもり。
    だから、ある程度健康にもなって、
    同じように悩んでる人居るかな?って思って、
    このトピを開いてたまたま
    アナタのコメに返信した。
     
    私が出来る事はココまで。

    +10

    -0

  • 1022. 匿名 2017/05/15(月) 17:54:00 

    皆さん色々ですね。

    早産の末未熟児で産まれ、それが原因で手足に軽度の障がい持ち。手帳が申請できるほどではない。日常生活に支障はないが、当たり前の事ができない。
    重いものを持ちながらバランス良く階段を降りる、細かいお裁縫なんていう簡単な事
    から、逆上がりや跳び箱なんかもできない

    自転車は通学に絶対に必要だったから死に物狂いで練習して乗れるようになった。
    学生時代は体育の授業やマラソン大会があって本当に憂鬱だった。
    見た目普通に見える(ちょっと歩き方がおかしい程度)からいじめの対象になったり。
    大学生になり就職に不利になるといけないと思って、免許証取得 。
    学科はポンポン受かるのに実技で躓きまくりかなり時間とお金がかかった。やっぱり運転はしてはいけないのかもと思ってペーパードライバー。

    縁あって結婚でき子どもを授かった。
    夫や義実家にも身体の事は話したし、理解して貰っていると思ってたけど、これから子どもが大きくなって自分のせいで傷ついたりしたらと思うと、子ども持つべきじゃなかったのかな?と悩む。
    最近夫が車の運転しないと今後大変だよ!ってすごく言ってくるようになって、分かってるけど、誰かの命を奪ってしまうかもしれないと思うと恐ろしくてできない。
    そんなの皆んな一緖だよ!って言われるけど私にはリスクが大きいすぎる。

    根本の部分では誰にも理解して貰えないんだと孤独な気持ちになる。


    親を恨んではいないし、愛情持って育てて貰って感謝してるけど、この身体じゃなかったらどんな人生だったのかなーって悲しい気持ちになることが増えた。

    長文すみません。



    +15

    -1

  • 1023. 匿名 2017/05/15(月) 17:54:36 

    近所?の親子が朝うるさい
    8時だからとっくに起きている時間ではあるけど、
    マンション前の公園から隔日ペースで、ピィーヤ!ピィーヤ!!キィー!!!って誰かホイッスルでも鳴らしているんかと思ったけど子供の泣き声?の様子・・・
    前後に子供の声が聞こえるからおそらく子供かも。
    親泣き止ませてよ。一度注意してもいいですか?
    でも揉め事おこさない方が良いですよね?

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2017/05/15(月) 17:54:45 

    >>854

    実家でのあなたは虐待被害者です。
    性的にも精神的にも虐げられ、とても辛かったでしょうね。
    そして今のあなたは夫へモラハラをし、子供には毒親として振舞っています。
    もしお父様が「俺は毒親育ちだから、妻子の前では主導権を握らないと落ち着かないんだ。悪いと思いつつやめられない。」と言ったら許せますか?とてもムカつくはずです。そろそろ、ご主人と子供さんに恐怖を与えるのをやめませんか?

    外面が抜群に良く、家では鬼。
    虐待された経験があるが、今度は自分が加害者。
    これ、自己愛性人格障害の可能性が高いです。配偶者の心は離れ、子供はあなたと同様に親と同じ道を歩みます。どうかいち早くこの障害を扱っている病院へご相談を。
    子供の時に受けた虐待のケアもされて下さい。家族からの虐待、辛かったですよね。

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2017/05/15(月) 17:55:51 

    親が老いてきて、支離滅裂なことを言う。そして忘れる。

    面倒みない弟夫婦に見切りをつけて私たち家族が同居したけど、実際子供の頃から弟優先だった親。私には、支配下に置いておく気持ちが抜けてないからそんなことが言えるんだと思う。

    夫と子供に被害がないのが救いだけど、私の仕事(時給が高くて融通がきく)、子供の繋がりが多い、私の趣味や友達が多いのが面白くなさそう。
    残りの人生、そんなことに気持ち向けずに自分の人生楽しめばいいのに。
    さすがに体調崩して今日は仕事休みました。
    でも負けない。
    私は私の人生楽しんでやる。

    +5

    -1

  • 1026. 匿名 2017/05/15(月) 17:57:41 

    >>1023
    直接は何されるか分からない。
     
    役所とかに相談できない?

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2017/05/15(月) 17:57:51 

    >>1011
    正直に言ってみたら?

    妊娠中で体が辛くて今は遊べないから気兼ねなく6人で集まって欲しいこと。

    また遊べる時が来たら参加させてね!

    色々とごめんね!


    って感じで。


    ライングループから一時的に抜けてもいいし。

    +15

    -1

  • 1028. 匿名 2017/05/15(月) 17:59:25 

    とりあえず死にたい。
    いろいろ自殺方法調べたりしてるんだけど。
    首吊りか、飛び降りか、睡眠薬飲んで練炭か
    迷ってます。
    本気で死ぬ気ないんじゃないって
    思われるかもしれませんが。。
    それが悩みです。
    両親もいないし。母は1歳の時離婚して生き別れ。
    父は2年前に肝臓癌でなくなりました。
    兄弟もおらず一人っ子ですし、
    結婚もしておらず、子供も居ないので、
    死ぬには絶好のチャンスかなと。
    こんな私は統合失調症です。
    皆さんなら
    どう考えますか??

    +8

    -2

  • 1029. 匿名 2017/05/15(月) 18:00:32 

    >>1028
    しごとはしているの?

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2017/05/15(月) 18:01:14 

    彼女いるのに普通に友達として毎日LINEしてくるのやめて(ノД`)
    元々気になる存在の人やったから好きになってしまう…というか他にも色々あって完全に好きになってしまった…。

    ただただ辛い。

    +1

    -5

  • 1031. 匿名 2017/05/15(月) 18:01:16 

    >>886
    ゴミの話できたら、ゴミ以外の話題をたくさん話しかけて
    (向こうがウザいと感じるくらい)
    仲良くなったらシルバー人材センターとかアルバイトをすすめてみたら?

    「◯◯さんきれい好きだから絶対向いてますよー!!」とか。

    ひまなんだろうね。

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2017/05/15(月) 18:02:41 

    >>1028
    親せきが統合失調症。

    近くに良い先生がいる。
    (けど、ココで書いても回し者と
    思われちゃうだけかな…)
    本人が本気で治したいと願って努力するなら治るよ!

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2017/05/15(月) 18:04:17 

    >>1029
    仕事はしていません。
    生活保護です。

    +0

    -1

  • 1034. 匿名 2017/05/15(月) 18:04:48 

    マイナスされると思うけど書かしてください。最近、自分の子供(女の子)が可愛く思えない時が多くて本当に辛い。目も細くて小さく、鼻は豚鼻。ブサイクの部類に入るんだろうな。男の子みたいにかなり活発で疲れる。自分が想像していた女の赤ちゃんとかけ離れてた。こんな親、本当に失格。こんな母親私なら絶対嫌だ。なんかもう自分が嫌すぎてしんどい。

    +17

    -1

  • 1035. 匿名 2017/05/15(月) 18:05:06 

    >>1033 何歳?
    親戚はぜんぜん頼れないの?

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2017/05/15(月) 18:05:26 

    >>992
    最初は鬱かとも考えたほど、気分が落ち込みます。
    最近は汗がとにかく悩みで、今日も出先で「空調弱いですか」と温度を下げていただき申し訳なさでいっぱいに。

    汗はかくけど手足氷みたいで、逆に寒かったんですけど、言えなかったです(笑)

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2017/05/15(月) 18:05:30 

    >>1028
    私も同じだったけど、未遂者のブログ
    (後遺症)を読んだら怖くて自殺できなくなった。

    タバコ吸いまくる→肺がん狙い
    お酒飲みまくる→肝臓がん狙い
    日焼け止めせずにアウトドアな趣味で日焼けしまくる→皮膚ガン狙い
    肉を食べまくる!→大腸ガン狙い
    晩酌からのお風呂にダイブ!→心臓発作狙い
    マラソンで心臓に負担かけまくる→心臓発作狙い

    と、地道に病死を狙ってるよ。

    +4

    -1

  • 1038. 匿名 2017/05/15(月) 18:05:56 

    >>1032
    自殺願望も治るのでしょうか…

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2017/05/15(月) 18:06:20 

    >>1034
    醜形恐怖症?
     
    あなた自身、なにかしらの
    トラウマがあるんじゃない?

    +3

    -1

  • 1040. 匿名 2017/05/15(月) 18:07:08 

    >>1028
    私も同じだったけど、未遂者のブログ
    (後遺症)を読んだら怖くて自殺できなくなった。

    タバコ吸いまくる→肺がん狙い
    お酒飲みまくる→肝臓がん狙い
    日焼け止めせずにアウトドアな趣味で日焼けしまくる→皮膚ガン狙い
    肉を食べまくる!→大腸ガン狙い
    晩酌からのお風呂にダイブ!→心臓発作狙い
    マラソンで心臓に負担かけまくる→心臓発作狙い

    と、地道に病死を狙ってるよ。

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2017/05/15(月) 18:07:39 

    >>1038
    だいじょうぶ。
     
    いま自律神経も乱れまくりなんじゃない?
    生理痛とか、朝がニガテとか、
    その他症状もない?

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2017/05/15(月) 18:07:44 

    ごめんなさい、二回送信してしまいました。

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2017/05/15(月) 18:09:55 

    >>1023
    虐待ホットラインに電話したら?

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2017/05/15(月) 18:10:38 

    >>1040
    何気に健康的w

    +6

    -0

  • 1045. 匿名 2017/05/15(月) 18:10:59 

    >>1036
    “のぼせ冷え”とかもあるよ。
    その根っこが不調だから、
    いろんな症状が出ちゃってるんだろうね
    周りには言えない悩み【30日間】雑談

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2017/05/15(月) 18:11:15 

    >>1000
    岡田あーみんの漫画で再生されましたw

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2017/05/15(月) 18:11:15 

    >>1035
    32歳です。
    親戚は、父の妹が居るけど、
    遠距離だし、性格キツくて
    頼りになりそうもありません。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2017/05/15(月) 18:13:42 

    >>835
    私は6歳(小1)で精神、知能が4歳と言われて
    ことばの教室って所に一年程通ってた経験があります
    私の両親も保育園、小学の先生から発達支援を
    すすめられた時は決めつけられた気がしてショックを
    受けたと聞きました。
    私本人としては両親が発達支援に相談し、
    ことばの教室に通わせてくれてた事を感謝してます。
    通った結果、人形みたいに無口で無反応だった私は
    少しずつ喋れる様に成長しました。
    一度相談してみるのも良いと思います。

    +17

    -0

  • 1049. 匿名 2017/05/15(月) 18:13:46 

    >>1047
    自治体のなにか相談窓口とか
    行った事はある?
     
    電話だけじゃダメよたらい回しにされるからね。
    直接窓口へ出向かないと動いてくれないから

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2017/05/15(月) 18:14:43 

    >>1015
    旦那さんにはあらかじめ、
    すっごく可愛らしく微笑みながら
    「私って、ストレスがMAXになると
    人が変わっちゃう時あるんだー(*^▽^*)エヘ☆」とか
    言っておこうw

    多分「これか…!((((;゚Д゚)))))))」ってなるよw

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2017/05/15(月) 18:14:44 

    >>1008

    >>早く治したい。

    だったら自分についてよく知ろう。
    好きな事、苦手な事。
    長所、欠点。
    権利、義務。
    できる事、できない事。
    挑戦したい事、諦めねばならぬ事。

    自分を立体的に見る事で高望みや頑固さ、勘違いを矯正出来る。
    あなたは自分の境遇に嘆くか、他人へ「満たされている人には分からない」と妙なプライドを持っている。
    多くの人達は苦労を隠して生きている。または苦労を乗り越える努力を続けている。
    自分を変えずに完璧なアドバイスを求め続ける限り、事態は悪化。
    アドバイスは自分の言葉で噛み砕いて身に付けるアイテム。
    本気で治したいのなら己を知り、柔軟に世渡りして欲しい。
    自分にも他人にも等しく親切に!

    +5

    -0

  • 1052. 匿名 2017/05/15(月) 18:15:27 

    >>1040
    未遂した時の後遺症は怖いですよね。
    絶対確実に死ななければ。
    病死狙いですかぁ。
    時間掛かりますね。

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2017/05/15(月) 18:17:13 

    >>1027
    正直に新生児は手が掛かるからもう参加できないと
    伝えても無理でした(T_T)
    メンバー抜ける覚悟で頑張ります

    +6

    -1

  • 1054. 匿名 2017/05/15(月) 18:20:16 

    >>1034

    そういうこともあるよー。
    愛情が持てないときは、

    ・清潔な衣類、住環境
    ・栄養ある美味しい食事
    ・将来困らない程度のしつけ
    ・定期的なスキンシップ
    ・とりあえず話し相手、遊び相手になる
    ・嘘でも「可愛いよ」と褒める
    ・「よかったね」「ありがとう」「楽しかったね」「楽しみだね」「すごいね」
    「できるよ」「なれるよ」のような
    ポジティブな声かけを意識する

    って感じで、ナニー(職業)だと思って
    やればいいんじゃないかな。

    可愛い服を着せたい!とかは、自分で
    着て満たそう!

    そのうち愛着がわいて「ブサイクのなかではまあまあ可愛いな」くらいには思えるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2017/05/15(月) 18:20:29 

    >>1049
    窓口は行ったことありません。
    電話も掛けたことありません。
    死にたい時に行こうとは思えません(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2017/05/15(月) 18:21:22 

    真面目に生きるってなんだろ。
    最近、真面目になんか生きないで適当に生きるのがいいと思った。

    +12

    -0

  • 1057. 匿名 2017/05/15(月) 18:24:04 

    なんだか食欲がでません。

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2017/05/15(月) 18:24:30 

    >>1053

    最悪、「本当に無理です」宣言後は無視、ブロック、居留守、押しかけて来ても鍵を開けない、でいいと思う。

    「友達友達言うならこっちの都合も
    考えろよクソが!」くらい言っても
    いいくらいだよ。

    しつこかったら、恥は承知で旦那さんか
    親御さんから「妻(娘)は本当に困っています。
    もう連絡しないで下さい」って言ってもらえばいいんじゃないかな。
    あなたなめられてるよ…

    +9

    -1

  • 1059. 匿名 2017/05/15(月) 18:27:20 

    >>1052

    最悪、タイに行って「10万円やるから
    私を銃で売ってくれ」って頼むか、
    ホワイトハウス付近でモデルガンを
    誰かに向ければ射殺してもらえるし…

    くらいの気持ちで、のんびり病死を目指そうよ。
    余生なんだから何したって(犯罪以外)
    いいんだしさ。

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2017/05/15(月) 18:29:54 

    >>1057
    ごめん、羨ましい。
    私は今、高級生食パンを一斤ペロリと
    食べて後悔してる。

    食べたくないときは胃腸が疲れてるのかも。
    無理しないで、牛乳と豆乳と野菜ジュースと青汁とヤクルトとはちみつ黒酢と甘酒を機械的にストローで飲んでれば
    だいたいの栄養は取れるよ。

    +10

    -1

  • 1061. 匿名 2017/05/15(月) 18:30:31 

    >>508
    私の女友達は両親共に韓国人だけど普通に日本人結婚したよ!
    後、男友達も両親共に韓国の子と結婚したし大丈夫。

    私は日本人でアラサー独身です。
    多分結婚できなかったら国籍関係なく性格の問題だと思います。

    +9

    -0

  • 1062. 匿名 2017/05/15(月) 18:32:26 

    >>1021

    1008です。
    1021さんのコメント内容は、これなら、誤解なく私にも伝わりました。文章だけだからなかなか難しい面がありますよね。
    私は誰にも何も馬鹿にも失礼なことしたいわけでもないです。
    今少し用事が入ったので居なくなりますが、悩みを聞いてくれた方々ありがとうございます。

    +2

    -3

  • 1063. 匿名 2017/05/15(月) 18:33:45 

    >>1060
    あとで買ってきます。
    ありがとう。

    高級生食パン...
    気になる...

    +11

    -0

  • 1064. 匿名 2017/05/15(月) 18:34:00 

    >>1006
    ピアノ弾けるならクラシック成分には困らないね!
    猫カフェは高いから、猫飼い(自慢したいタイプ)と友達になるか
    野良猫の集会スポットを探してみたらどうかな?
    地面にカラーガムテで四角を作れば
    猫はその中から逃げないらしいよ!

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2017/05/15(月) 18:36:37 

    >>1063

    これです!
    最初は「ふーん、思ったよりフツーだなームシャムシャ…」だったのが
    発酵バターとイチゴジャムをつけたら止まらなくなりました。

    いま、胃の中がパンでいっぱいで、水分を吸って膨らんで苦しいです…
    でも美味しかった!
    周りには言えない悩み【30日間】雑談

    +12

    -1

  • 1066. 匿名 2017/05/15(月) 18:36:52 

    レイプ犯とか本気で殺したい

    +22

    -1

  • 1067. 匿名 2017/05/15(月) 18:38:11 

    >>1065
    高そう
    食べてみたいなぁ〜

    +8

    -0

  • 1068. 匿名 2017/05/15(月) 18:39:58 

    >>1056
    真面目か適当かじゃなくて、
    仕事は真面目に、それ以外は適当に、
    位でいいんじゃない?

    チューニングみたいに、色々試してみたら
    あなたに一番よいバランスがそのうち見つかるよ!

    真面目 ◾︎◾︎◾︎◻︎◻︎◻︎◻︎
    適当 ◾︎◾︎◾︎◾︎◻︎◻︎◻︎

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2017/05/15(月) 18:41:16 

    今、23歳なんだけどジャニオタって男性からは引かれるのかな?
    普段は人には言わないようにしてるんだけど、、

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2017/05/15(月) 18:41:44 

    >>1067

    一斤400円、一本(二斤サイズ)800円だから
    べらぼうに高いってわけでもないよ!

    近くにお店があったら買ってみて〜(*^▽^*)
    周りには言えない悩み【30日間】雑談

    +7

    -2

  • 1071. 匿名 2017/05/15(月) 18:43:24 

    >>1069
    「ジャニオタ」じゃなくて「嵐の二宮さんのファンです」くらいが良いかもね。

    「欅坂オタです!」って男性が発言した時位の印象だと思う。

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2017/05/15(月) 18:46:57 

    >>1070
    調べてみたら近くの駅にありました〜!
    近く行ったら買ってみます!
    ありがとう(o^^o)♪

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2017/05/15(月) 18:47:17 

    >>1011
    とにかく、鍵さえ開けなければそいつらは中には入って来れない。
    三回「帰って」と言っても帰らなければ不退去罪になる。

    「私は同意してないから、勝手に来ても鍵は開けないよ」と伝えること。

    どうしても来る場合、飲みもの食べ物は一切用意しない。

    +8

    -0

  • 1074. 匿名 2017/05/15(月) 18:48:44 

    >>1071
    そうだね。オタって言葉は印象的に微妙だもんね。
    返信ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2017/05/15(月) 18:51:30 

    >>1022
    人をひくリスクを考えたら、今からコツコツ働いて「タクシー貯金」をする方が
    よっぽどマシだよね…

    車の購入代金、保険、車検、税金、ガソリンを考えたら、
    毎回タクシーでも、意外と安上がりかもしれないしね。

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2017/05/15(月) 19:04:08 

    >>431
    低血糖症 とか? 医者にかかるとかじゃなく、
    血液検査して貰って(3千円位)自分がとういう体質か、解るから。
    詳しく説明出来ないの恥ず事は無いよ。寧ろ何だか判らないでいる方が不安だろうし。
    1食抜かすだけで、普通の人では有り得ない程の病状(吐き気胃痛等)が襲うのですが、何か血液から異常は判りますか?と内科‥で行って見れば良い。気楽に。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2017/05/15(月) 19:07:38 

    >>431
    空腹で胃が痛くなるのは 胃酸過多かも

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2017/05/15(月) 19:09:49 

    >>971
    本当にこういう人いるんだよね…
    私もアラサーになって看護学校いってるんだけど、最初はよかったけど、色々考え方が違うなって感じて、大人だし色んな考えの人もいるよなーって思って付き合ってたけど、突然無視され出して、近寄ると逃げられる…まだあと2年あるから疲れる
    でもその人が先輩と、教員から嫌われているって知って逆によかったのかなとも思った

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2017/05/15(月) 19:27:14 

    苦しいなりにコツコツ働いて真面目に生きてるせいか
    寝配信やゲーム配信してるだけで何十万もお金入ってる人を見るとモヤモヤする。

    それも才能なのは分かってるけど。
    ゲームなんかはほとんど商業利用NGなはずだし
    数千円投げる人たちが大勢いることにも驚く。

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2017/05/15(月) 19:29:42 

    887
    気持ちわかります
    私も病気で子供産めません
    不妊治療、鍼灸治療しましたが諦めました
    私の妹はもうすぐ出産ひかえています
    私の場合兄も独身なので
    正直妹が産んでくれて良かったという気持ちもあります
    私は私でパートして貯金するぞ!と意気込んでいます
    今は病気療養中ですが、落ち着いたら
    子供がいないなりに何か目標や目的をもつと吹っ切れます

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2017/05/15(月) 19:32:21 

    >>758
    一緒 一緒~~。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2017/05/15(月) 19:32:40 

    890
    無謀じゃないよ
    後で後悔するくらいなら思いきって心機一転がんばってみるのも良いと思う
    最初は大変だけど
    新しい場所で今より幸せに暮らせたら良いね

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2017/05/15(月) 19:36:13 

    >>497
    社内不倫だったので、相手の女、上司、両家でも話し合いをしました。正直ここまでやられるとは思ってもなかったみたいで、懲りてはいますが、もう信用はできないですね。

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2017/05/15(月) 19:38:36 

    >>1011

    あなた、友達の顔をした悪魔たちにロックオンされてるよ。
    あなたは嫌われないように配慮しているだろうけど、向こうはあなたの事を好きじゃないから要求が一方通行。圧をかければ思い通りになると見下されている。憶測だけど、「独身の素晴らしさ」を延々と聞かされてる気がする。

    ママ友や子供関係の用事で忙しいのを理由にして、全ての誘いを断ろうよ。嫌いな人との友達ごっこを卒業しないと、子供さんも敵と友達の区別の仕方を学べなくなる。
    きっとあなたは優しいんだろうね。私は好きだけど、優し過ぎると意地悪な人に目を付けられ易いんだよね。イヤだと思ったらすぐに声を上げてね。

    +14

    -1

  • 1085. 匿名 2017/05/15(月) 19:45:53 

    男の人が苦手すぎる。
    恋はしたいし結婚もしたいって思うのに、夜の営みのことを考えただけでげんなりして気持ち悪くなる。
    そこさえなければ、付き合いたいのにと何度言われてきたことか。
    なんでこんなに無理なのかわからないけど、考えただけで吐き気がする。
    もーやだよ。
    なんでなの。
    気持ち悪い。

    +6

    -1

  • 1086. 匿名 2017/05/15(月) 19:51:20 

    >>1068
    そうかぁ。
    仕事から帰ってくると何もできなくなっちゃって、翌日寝込んだりしてるからやばいなと思ってたんだ。
    ほぼ全力でやってしまうから疲れきってしまって。
    でもチューニングでなるほどと思いました。
    アドバイスありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2017/05/15(月) 19:51:50 

    >>850
    私も同じ状況なので、お気持ち察します。日々の気持ちの浮き沈みが激しすぎて、自分が嫌になりますよね…。聞いてくれる人はいますか?私は友人に聞いてもらったり、ガルちゃんをして気を紛らわしたりしてます。どうか無理をなされないように。

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2017/05/15(月) 19:52:26 

    >>1085

    このトピでもレスに悩んでる人は
    けっこういるし、探せば夜の営み
    レスで付き合える人もいるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2017/05/15(月) 20:04:05 

    >>1088
    お返事ありがとうございます。
    そうですかね。別にトラウマがあるわけでも、過去に嫌なことをされたわけでもないんです。
    ただ、なんか気持ち悪くて。
    そんな方が現れるのを待ちます。

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2017/05/15(月) 20:19:12 

    >>356

    いえ、むしろ私のコメントで逆に傷つけていたらすみません。
    そしてこんな私の小言にコメントくださりありがとうございます(;_;)
    存在意義、私もよく考えます
    今は息子がママ、ママと必要としてくれていますが
    数年もしたらうざがれるんだろうなぁと
    家庭があっても夫は冷たい、息子も冷たいなんて日を考えただけで
    私の今やっていることって何なんだ...と不安でいっぱいです

    でも女として産まれては来ましたが
    一人の人間。
    自分自身を幸せにできるのは自分自身だと信じて
    夫にも息子にも甘えず
    いつか一人になった時にも存在意義を見出せるようにしたいと改めて思いました。

    私にコメントくださる優しい方ですから
    きっと周りの方にも必要とされていらっしゃいます
    ありがとう


    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2017/05/15(月) 21:17:04 

    子育てしながら時短で勤務してますが、もう限界です...
    専業主婦が本当に羨ましい。平日ヘトヘトに働いて土日は家でゆっくりしたいのに、平然と専業主婦の友達が、
    「休日お家に遊びに行きたーい!」と言ってきて腹が立ちます。家に呼ぶのも容易じゃないのに。
    余裕があれば何も感じないのに、今余裕がないからだと思いますが。。

    職場も時短で頑張りたくても限りがあるのに、色々な業務を押し付けすぎで辞めたい。
    責任がある仕事なんていらない!家庭の責任で十分。

    駄文失礼しました...

    +7

    -1

  • 1092. 匿名 2017/05/15(月) 21:27:59 

    >>1028
    私も統合失調症
    この病気完治が無いし(寛解はあるけど)いつ病状が強く出てくるか分からないし、差別対象になりやすいし仕事する事も難しい事多いし、とにかく先が見えなくて生きるのが辛くてしんどいよね

    私自殺未遂(結果助かってしまったので未遂)経験が2回あるんだ
    生きていてもしょうがない存在だな、と思って
    そして全ての事に絶望して
    大きな後遺症は残らなかったけど、長く入院したり違う意味での地獄を味わった
    なぜか今は死に対する恐怖が異常に強くなってしまってそういう事は考えなくなったけど…

    なんかうまく言えないんだけど、なんとなく気持ち分かるな、と思ったんだ
    長文ごめんね

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2017/05/15(月) 21:30:05 

    >>1086

    ああ、そういうことなら、仕事は70%くらいのやる気でやってみたら?
    (もちろん、お客さん相手にダラダラするとかではなく)

    たとえば、正解がない仕事なら、
    100%の完成度を求めて3時間全身全霊を集中!をやめて、
    30分くらいでまず、7-80%くらいの完成度のものを「どうですか?」って提出して
    「ここもっとこうして」とか言われたら
    その箇所を10分でさっさと治して「ほい100%」、
    みたいなやり方を、少しずつ取り入れたらいいと思う。

    +2

    -1

  • 1094. 匿名 2017/05/15(月) 21:37:44 

    高3です。
    常にお腹にガスが溜まってて授業中もおならしてしまったらどうしようかと凄く不安で集中できません。最近はおならの心配だけじゃなく体臭にも凄く敏感になってしまい「臭い」や「におう」
    という言葉に恐怖を感じます、、
    本当に学校に行くのが辛いし人と関わるのも凄く怖くなってしまいました、、

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2017/05/15(月) 21:58:48 

    周りに言えないってほどでもないけど、言える友人がいないので書かせてください(笑)
    私が高校生の時離婚して出て行ってしまった母から去年、初めてメールがきました。嬉しかったけど結局2,3通でメールが終わってしまってそこからまた連絡が途絶えたままです。
    何気ない会話でもいいからまたメールを送りたいんですが、おそらく母はもう別の人と暮らしていると思います。なのでもう私からのメールは迷惑かな・・と思ってしまって。結局母の誕生日もすぎちゃったし、おめでとうくらい送りたかったな。
    悩みというか愚痴ですね、失礼しました!

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2017/05/15(月) 22:02:35 

    >>1095
    お母さんもあなたとの距離感を計りかねてるだけだと思いますよ。
    また今度何かの機会にメールしてみたらいいんじゃないかな。自分が辛くない範囲で。

    +8

    -0

  • 1097. 匿名 2017/05/15(月) 22:19:16 

    >>1010
    あげ足取ってごめんだけど、旦那の義母はあなたの実母って事だよ。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2017/05/15(月) 22:19:22 

    >>1094

    多分、過敏性大腸炎だから、内科か心療内科に行って薬をもらえばよくなるよ。

    私も高校三年間、地獄だったから分かるよ。
    先生やみんなに「おならが止まらないから
    一番後ろの席にして下さい」とは言えなくて
    そのせいで影でスカンクと呼ばれたし
    申し訳なくて死にたかったよ。

    病院に行って、先生にだけでも話すのが良いと思うよ。
    一番後ろだと本当に安心だから。
    (大学では、席固定の講義は背後に人がいると恐怖心がわくと嘘をついて最後尾にしてもらった)

    あと、肉やネギ類を減らして、きのこをたくさん食べると体臭も減るし、
    シャンピニオンエキスのサプリを飲むと
    万が一おならしても無臭だから安心だよ。

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2017/05/15(月) 22:20:48 

    >>1094
    あ、あと、恥ずかしくてもお母さんにだけは打ち明けた方が
    病院代や食事の工夫に協力してもらえるから、話してみてね。

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2017/05/15(月) 22:21:44 

    前にも似てる事書いてる人いたけど、やっぱり風俗で働いているのってそんなに偏見持たれるのかな?
    まったく持たないよ!
    の方がおかしいのだろうけどね。
    キャバクラと違って、見た目フツーのこもいるし、
    ギャル、主婦、病んでる?、のとか様々
    ただ、社会人経験ない人は、常識はずれすぎ。

    勿論仕事の事は誰にも言わないし、墓場まで持っていくけど。
    正直自分も働いても偏見はあるよ。
    でも、どうしようもない事情を抱えてる人もいるんだよ。
    私はこれ。早く大金ためて人生やり直したい。
    持病も治したい。
    早く辞めたくて仕方ないけど、皆さんが思っているより今は稼げないよ。1年で!なんて甘かった。
    キチンと目標額は決めているけれど、
    怪我をしてしまいしばらく働けなくなって、貯金で生活するしかなくなった
    復帰してまた、一から生活費と余った分貯金の生活。

    ずるずる続けてる人、ホストにはまったり、ギャンブルにはまってる人、恐らくシングルマザーの人、やたらと旅行に行きたがる人等々色々いるさ。

    私は上には当てはまらない、次にやりたい仕事の資格も取りたいから勉強しながら、そのためのお金も貯めなくてはだし。とにかく借金無くすことが一番だけど
    持病治したい。
    休まなくてもいいように、食生活変えたり努力しているんだけどね。

    こんな仕事しているのに、他のこみたいに
    今日だるいからサボる!とかしていないのに
    何かとハプニングが、あってある程度貯まっても
    消えていく
    早く辞めたいよ!昼の仕事懐かしくて仕方ないよ
    昼夜逆転しないよう、夜遅くは働かないように
    したりもしてるんだけど、先が見えなくて怖いよ

    +7

    -3

  • 1101. 匿名 2017/05/15(月) 22:28:36 

    女上司にパワハラに近い態度を取られています。
    挨拶無視・身に覚えのないミスについての注意・舌打ち・嫌味など…
    仕事が完璧じゃないからなめられるんだと自分なりに努力していますが必ず1日1つは難癖をつけてきます。
    こういう上司に対してどう対処すればよいでしょうか

    +5

    -0

  • 1102. 匿名 2017/05/15(月) 22:40:24 

    >>1101

    アラフォー兼業主婦ですが
    仕事でも、ママ友?でもなんでも、そういう人っていますよ。
    威圧してナンボって思ってるのかな?って人。

    1番は、仕事に対して真摯に取り組むこと

    次に、パワハラめいた態度に腹がたつとか怯えた様子は見せず、すいませんでした!気をつけます!としっかり答えること。

    あとは割り切って、貴方の判断で私の人格は否定されるものではありません、て態度でいること。

    実際、自分の価値を1人の判断にされてたまるかって話だからね、負けずにニコニコしてみてくださいね!

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2017/05/15(月) 22:40:48 

    >>1101

    身勝手だけど、そういう人は自分の気分でそういうことをするくせに、相手がそれに
    被害者めいた態度(ビクビクしたり落ち込んだり)を取るのも気にくわないことが多い。
    (勝俣にひどい扱いをしても、勝俣がニコニコしながら「アッコさんアッコさん」って自分を慕わないと気にくわない和田アキ子みたいな感じ)

    だから、しばらくは、朝ドラのヒロインなみに明るく「はい!すみません!」って
    すごい明るい笑顔でさらっと流すのが良いと思う。

    それで悪化したら、さっさと更に上に相談したらどうかな?

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2017/05/15(月) 22:58:51 

    3歳の息子が最近言うこと聞かなくて手に負えない。今日はイライラして暴言はいて、頭思いっきりひっぱたいてしまった。母親失格だ。
    毎日、いつか子供殺してしまうんじゃないかって思ってしまう。だけどだれかに相談する勇気もない。

    +21

    -3

  • 1105. 匿名 2017/05/15(月) 23:06:11 

    自分の人生がじわじわと八方塞がりになりつつあるなと感じる。
    仕事、不妊治療、結婚生活、人生のどれか一つでいいから辞めたい。
    何しても明るい未来が見えないからいっそのこと人生辞めたいけど自殺する勇気もない自分がいやになる。

    仕事が全然合わない上に専門知識がいる。おまけに難しくて複雑。それを殆ど研修もなく実地で覚えろみたいな感じで辛い。
    人間関係は悪くはないが1人やたらと強く当たられるので職場で泣きそうになる。何の恨みがあるのか知らないけれどもう嫌だ。
    仕事柄よく電話するけれど嫌悪感を抱かれているような事が多くて人と接するのが怖くなる。皆仕方なく接してくれているのかなと思ってしまう。
    もう誰も私の事を好きでいてくれる人なんていないのではないかな。
    仕事は、いますぐに辞めたいけど事情を考えたらあと半年はいた方がいいのは頭ではわかるけれど心身がついていけそうにない。
    パートくらいで働きたいけれど旦那の稼ぎがよろしくないからフルタイムでしか働けないのも辛い。

    不妊治療もステップアップしたいけれど協力を得られそうにない。協力どころかゲームに夢中でいえのこともあまりしないし、結婚した意味とは?となっている。
    もう何もかも放り出したい

    +16

    -0

  • 1106. 匿名 2017/05/15(月) 23:18:00 

    >>1101

    頑張る人の邪魔をする上司はクズ!
    『幼稚な上司に苦しむ私』を演じよう。

    ・挨拶
    みんなの前で堂々と。上司は無視しづらくなる。無視した場合、同僚が上司の人間性を判断してくれる。
    ・身に覚えが無いミスの注意
    まず潔く謝る。次に言いがかりである点をビシッと指摘。
    ・舌打ちと嫌味
    誰も居ない時は舌打ちで返す。
    誰か居る時は嫌味を大声でリピートし、「ご迷惑お掛けしました」と、慇懃無礼に返す。同僚は上司の意地悪さに気付き、健気に謝るあなたに同情。

    時間はかかるかもしれないけど、誠実さを貫き通せば周りの見る目が変わって上司がイジメにくくなるよ。負けないでね。

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2017/05/15(月) 23:21:13 

    >>860
    854です

    私も幼稚園くらいでした
    本当に消し去りたいです
    忘れたふりしてます

    私も実家に問題あります、
    旦那を上がってもらったことはありません


    嘆いていてもしょうがないので
    明日からは色々頑張ります
    本当に愚痴大会でも開きたいですね

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2017/05/15(月) 23:29:18 

    近況を聞かれるから話すと結局自分の自慢話で返してくる人がいます。
    その人は昔から私がうまくいかないと分かるとホッとしてます。
    嫌なら話さなければいいって思うかもしれないけど、どうしても会わなくてはいけない人なので苦しい。
    そんな人に気持ちを乱される自分が本当に嫌。

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2017/05/15(月) 23:36:59 

    いつも自分の話しかせず、私がしゃべっても自分に興味のある話題以外はスルーしたり、「ふーん」とか「興味ない」って言う友人がいる。
    こっちは興味の無い話でも付き合ってるのに。
    相手がずっとしゃべってくれるから楽ではあるけど、たまには私の話も聞いてほしい…

    +14

    -0

  • 1110. 匿名 2017/05/15(月) 23:50:57 

    >>1105
    あなたの場合、仕事が辛いことが
    閉塞感の出発点になってるよね。

    そして、旦那さんがあなたの苦しみを
    解消するために何も協力する気がないのが
    絶望感を深めているんだね。

    【仕事が辛いけど辞められない】
    ・耐えて仕事で成長し、難しい仕事にもなれ、きつい人も気にしないくらいタフになる(あなたが頑張る)
    ・上司に今の悩みを相談し、改善を要求する(あなたが頑張る)
    ・同程度の収入が見込める違う職場に転職する(あなたが頑張る)
    ・パートに転職し、家計を見直して減収分、支出も減らす(2人で頑張る?)
    ・旦那さんが転職や出世やWワークで収入を増やす(旦那さんが頑張る)

    【不妊治療】
    ・旦那さんが協力しないと、ステップアップはできない
    →旦那さんを説得する(あなたが頑張る)
    ・ステップアップしないまま、体質改善や食事の見直し(亜鉛アップなど)(あなたが頑張る)

    なんていうか、旦那さんは自分に実害がないから危機感もないんだろうね。

    私も不妊治療中だから、早く子供が欲しい気持ちは痛いほど分かるけど、
    その仕事と、その旦那さん(収入が低い、ゲームばかりでコミュニケーションもすくない、あなたの悩みを共有できない、
    一緒に解決に向けて努力してくれない)だと、子供が無事に産まれたら、
    ますます詰むんじゃないかな…?

    「仕事がきついけど旦那の収入が低いから生活費と子供の教育費のためにやめられない」
    「仕事と家事と育児で限界。でも旦那はゲームばかりで家事も育児もしない」
    「子育てで悩んでいても旦那は一緒に考えてくれない。解決のために努力もしてくれない」
    って感じで、今よりひどいワンオペになるのは目に見えてる気がする。

    詰んでるんじゃなくて、「全部は無理かもしれない」と、優先順位をつけて
    整理する時期が来たのかもしれない。

    ・無理なく辛くない仕事をしたい
    ・ちゃんと生活できるだけのお金が欲しい
    ・夫と一緒に生きていきたい
    ・子供が欲しい
    ・ステップアップしたい

    あなたには背負い切れないものを
    望んでしまっているだけだよ。
    どれか一つか二つ諦めるか、
    やっていけるし、どうしても全部
    諦めたくないなら、歯を食いしばって
    頑張るしかない。

    上記のどれかを捨てる場合

    →辛くても今の仕事を半年頑張る!と覚悟を決める
    →パートになる代わりに、ドケチ極貧生活でも構わない!と覚悟を決める
    →離婚して、もっと収入が高くて子作りや治療に積極的な人と再婚する
    (夫を捨てる、子供願望は捨てない)
    →離婚して、子供も諦めて負荷の少ない仕事で生きていく。
    (夫を捨て、子供願望も捨てる)
    →不妊治療をやめて2人で生きていく覚悟を決める。(子供願望を捨てる。不妊治療のストレスはなくなる)
    →ステップアップを諦めて、できなくても仕方ない!と覚悟を決める。(子供願望を半分捨てる)

    あなたが背負ってる重荷を、旦那さんが
    肩代わりしてくれないなら、
    あなたが一つか二つ、降ろすしかないんじゃないかな。全部は無理なんだよ。

    でもそれは行き詰まりじゃないよ。
    荷物(願望)を減らせば、悲しいけど
    また歩いて行ける。


    +11

    -0

  • 1111. 匿名 2017/05/15(月) 23:58:21 

    >>1108

    友達でもない人に環境を語れば、見下しの材料にされます。満面の笑みで「ぼちぼちだよ。あなたは?」と、向こうに喋らせましょう。
    自慢されてもニコニコし、その代わり返事は「ふ〜ん」「そうなんだ」と、生返事を繰り返せば、怒らせずに済みます。
    万が一怒られても、ニコニコをキープして「ごめんなさい」と謝り、その後もマイペースで生返事を。
    相手の望むリアクションを取り続ける限り、自慢話を褒めさせる流れが止まらなくなります。

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2017/05/16(火) 00:02:22 

    >>1105
    グダクダ書いてごめんなさい。例えるなら

    ・あなたは貿易商で、小舟に大切な積み荷を5つ乗せて航海している。

    ・積み荷の重さで船は沈没しそうになっている。

    ・隣の船(夫)が積み荷をいくつか引き受けてくれれば沈没しないけど
    隣の船の仲間(夫)にそのつもりはない。
    こちらが沈没しかけていることも気づいていない。

    ・積み荷はどれもとても貴重なものだからどれも捨てたくない。

    ・しかし、沈没を免れるためには、積み荷をどれか捨てるしかない。

    ・あなたがどれを海に捨てるか決められないでいる内に、船はどんどん沈みかけている。時間はない。
    なのに隣の船からは陽気な音楽が聞こえる。

    あなたは、最後の行のような状態なんじゃないかな。下手な例えでごめん。

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2017/05/16(火) 00:05:55 

    >>1109

    その人、友達じゃないから。
    あなたがその人に興味無いのと同様に、向こうもあなたへ興味が無い。
    ただ、向こうの方が一枚上手。
    『気が合わなければ一匹狼でもいい』と割り切らないと、その子のようなフレネミーにロックオンされるよ。

    とにかく距離を置こう。多分、文句を言われるだろうから、「あなたは私に興味無いって言ったじゃん」と、振り切ろう。
    今度からは友達選びを慎重にね。

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2017/05/16(火) 00:18:58 

    >>818
    親大切にしてて優しいね。幸せになってね。

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2017/05/16(火) 00:31:56 

    もう愛してないなら帰って来ないで!

    このひと言がどうしても言えない
    本気不倫されてATMだと思ってくれ
    と言われても帰って来るだけマシとか思ってしまう
    でももうシンドイ辛くて発狂しそうになる
    接客業なのに仕事中も笑顔なんて作れない
    軟禁状態にされて依存するようになってしまったのもわかってる
    でも抜け出せない
    辛い

    +7

    -2

  • 1116. 匿名 2017/05/16(火) 00:42:50 

    >>1115
    本気でATMになる気があるなら、
    手始めに多めの生前分与をしてもらって
    受取人:あなた の生命保険もたっぷり
    かけてもらって、濃い味の料理でも
    出してみたら?

    きついけど、「抜け出せない」のも
    あなたが選んでることなんだよ。
    選ぶ理由が恐怖ならその恐怖と、寂しさなら寂しさと
    自分で向き合って戦わないと、永遠に何も変わらないんだよ。

    +7

    -1

  • 1117. 匿名 2017/05/16(火) 00:47:34 

    子供がいて、さらに2人目妊娠中。20代でマイホームも手に入れた。周りから見たら順調に見えるだろうけど、何故か幸せを感じない。これで良かったのかなっていつも考えてしまう。これがマタニティブルーだったらイイけど、どうなんだろ。このモヤモヤずっと続きそうな気がしてこわい。誰か同じ人いませんか?

    +5

    -4

  • 1118. 匿名 2017/05/16(火) 00:47:44 

    どこかに母性の塊みたいな人いないかな。全部肯定して慰めてほしい。

    +4

    -1

  • 1119. 匿名 2017/05/16(火) 00:48:16 

    ショートカットキーが覚えられない

    +5

    -0

  • 1120. 匿名 2017/05/16(火) 00:51:58 

    >>1117
    幸せを、ドーパミン爆発!みたいな
    精神状態と勘違いしてるのかも?

    もしくは、日々に達成感がないんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2017/05/16(火) 00:56:21 

    >>1117

    ガン特効薬の開発を目指す科学者や、
    ハリウッドスターを目指す女優や、
    シリア難民救済を願う国連職員なんかは
    「20代でマイホーム、妊娠中」くらいじゃ
    自分の人生に満足なんかできないだろうし
    「みんなが20代マイホーム妊娠で幸せを
    感じるはず!」なんてことはないんじゃない?

    もしかしたらあなたは、スパイ映画のような
    刺激と危険とサスペンスがないと
    幸せを感じない人間なのかもしれないし。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2017/05/16(火) 00:57:00 

    >>1116
    その戦い方がわからないのが辛い
    わかってるんだよ
    自分が変わらなきゃいけないのは
    わかってるけどどうしたらいいのか
    わからないのが辛い

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2017/05/16(火) 01:05:20 

    >>1122

    自分1人で悩んでも戦い方が分からないときは
    10人くらいにぶちまけて相談すると
    3人くらい、なにかヒントをくれるよ。、

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2017/05/16(火) 01:06:14 

    >>1122
    抜け出したり別れたりすると
    あなたにはどんな不利益があるの?

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2017/05/16(火) 01:14:40 

    31歳未婚女。
    今まで男性とお付き合いしたことがいない恋愛未経験の処女で、それが最大のコンプレックスです。
    友達が結婚・出産するたびに、女としての喜びを知っている事に嫉妬してしまう。結婚式に出てそれきりだったり出産祝いを贈るのもスルーしてきました。新しく友達を作りたくても、既婚や彼氏持ちだと、「この人は処女じゃない」という事実で嫉妬して、気が合っても深く関わらないようにしています。

    人と信頼関係を結べない、人の幸せを喜べない。
    最低です。
    処女がコンプレックスならさっさと適当に捨てることが出来れば良いですが、心が通ってなくても誰でもいいという訳でもなく。今まで合コンやお見合いカフェのようなところに足を運びましたが、中身がないせいか会話も弾まず上手く行きません。
    女になりたいと願いながら、女らしくする事にも抵抗があり苦しんでいます。
    もう生きている意味が分かりません。かといって死ぬのも怖い。わがままですよね。
    どうすれば楽しく生きていけるのか分かりません。

    +12

    -3

  • 1126. 匿名 2017/05/16(火) 01:30:31 

    >>1100
    共感してほしいんだろうけど偏見持たれる仕事だってのは分かってるはずだよね。
    現実的な事を言えば、妻のいる人が客になったりしてあなた達は稼げてるんだよ。
    別に罪悪感埋め込ませるつもりはない。
    でもそうやって成り立ってんだから偏見はあっても仕方ないでしょ。
    見た目普通とかどんなに弁解?しても風俗は風俗なわけで。
    私の知り合いに風俗やってる子がいるけど、その子は自分が偏見される職業だときっぱり言ってたよ。あれは清いなあと思った。
    あなただってお金稼ぐためとは言え、プロはプロだよね。
    自分が偏見持たれるような汚い人間?だと思われたくないのかもしれないが、やってる以上は割りきってやる覚悟も必要じゃない?
    最近稼げないだの出費すごいだの理由ばかり付けてるだけじゃない。
    そんな人は昼職やってる人でもいるし。

    +3

    -2

  • 1127. 匿名 2017/05/16(火) 01:41:42 

    >>1124
    ありがとう
    >>1123
    愛してる気持ちがなくならない
    嫌いになりたい

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2017/05/16(火) 01:54:06 

    >>1125
    あんまり気にしなくていいと思いますよ。
    処女かどうかなんて、人をぱっと見て分からないじゃないですか。
    気が合う方と出会えたら、お友達になりましょう。
    それも一つの出会い。勿体ないですよ。
    人の幸せを喜べなくてもいいじゃないですか。
    最低じゃないです。
    合コンも、適当に話した方が会話が続いたりします。
    盛り上がらなくても、深く考えないこと。
    出会いを求めてしっかり外に出てれば、チャンスは巡ってくると思います。
    大切な人に処女を捧げられるといいですね。

    +12

    -0

  • 1129. 匿名 2017/05/16(火) 02:00:22 

    >>1093
    ありがとう。
    多分不器用だから全力で張り切るってのしか出来なくて。癖がついてしまったのかも。
    今からでも適度に肩の力抜いていかないと反動が大きいだろうから少しずつ修正していきます。

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2017/05/16(火) 02:03:21 

    家族がどんどん大病を患い、一昨年一気にみんな亡くなりました。
    介護生活が本当に大変だったんで、そこから開放されたら少しは
    自分の時間出来る…と思ってたんだけど、実際はすべて終わったら
    自分が生きる気力を失ってしまいました。
    なぜ私だけ生きてるのか、という問いがずっと心にあり、
    仕事も家事もなにもかも手につかなくなり、頭ではやらなきゃと思っても
    何も出来ず、少し休んだら前に進めるようになるのでは…と未来に期待して、
    家に引きこもっていました。
    貯金切り崩すのももうギリギリで、私の人生もうどうにもならないのかな…と
    思っていた頃、仕事の知り合いが心配して家を訪ねてくれ、
    生活費はどうしてるかとか聞いてきたので、今までのことを全部話しました。
    恥ずかしいと思う気持ちより、現状をなんとかしたい…という気持ちがわずかに勝ちました。
    すると知人は即仕事を紹介してくれて。
    ほとんど縁のなかった人がこうして心配して仕事紹介までしてくれるということに
    涙が出るほど嬉しく、この出来事がきっかけで、社会復帰出来ました。

    初めて色々吐き出せました。
    始まったばかりでどうなるかわからないけど、
    介護生活10年の間に心配するということに本当に疲れてしまったんで、
    今自分が出来ることのみに集中して頑張ろうと思います。

    +26

    -0

  • 1131. 匿名 2017/05/16(火) 02:16:47 

    >>1130
    辛いね…

    でも、良い人がいてくれて良かったね。
    ゆっくり頑張ってください。

    「何故自分だけ」という問いですが
    私は、みんなは自分より先にマラソンを
    ゴールしたんだと思うようにしています。

    きっとゴール付近で体育座りをしながら
    みんなで私がゴールするまでおしゃべりしてるんだろうな、と。

    だから私は、休み休みでも、歩いたりしながらでも、ちゃんとゴールまで頑張って
    先にゴールしたみんなに「おつかれ!」
    って言われたら「疲れたー!頑張ったよー」って笑顔で言えるように、
    そして、たくさん土産話ができるように
    投げださずに生きていこうと思いました。

    +11

    -0

  • 1132. 匿名 2017/05/16(火) 02:35:10 

    >>1122

    >その戦い方がわからないのが辛い

    戦い方の前に、何と戦って何を得たいのか目標設定を。目標を見誤ると、どんなに良質な武器でもポンコツな働きしかしない。
    そしてくたびれもうけ。
    頭を整理して、敵に応じた武器を揃えてみよう。

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2017/05/16(火) 02:35:55 

    >>1130
    介護は難しいでしょうね。
    長引くほど自分が感じてる以上に身は削がれていくと思います。
    でも誰かが見てると思うしその苦労は後に繋がるのですよね。
    大変だったでしょうがけして無駄な苦労ではなかったと思います。

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2017/05/16(火) 02:45:09 

    >>1131
    1130です。
    1131さんの優しさがとても身にしみます。
    何度も何度も読み返しました。
    ゴールでみんなが体育座りして待っててくれてる…
    考えたことありませんでした。
    みんな真っ暗な霧の向こうにいる感じで姿が見えず、お腹すかせてないかなとか、
    もう苦しんでないかなとか、そういうことばかり考えていました。
    自分はいつみんなのところに行ってもいいと思ってたけど、
    それでもそうすることは出来ずにいたことにも疑問があったんですけど、
    沢山の土産話…すごく素敵で、心がいっぱいになってます。
    1131さんのお話を聞けて本当に本当に良かった…
    ありがとうございます!
    私も、沢山土産話を作ろうと思います。

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2017/05/16(火) 03:19:55 

    >>1133
    1130です。
    介護中のことを今思い返そうとしても、具体的にどういう日々だったかをあまり思い出せません。
    自分が思ってる以上に身が削れていく…、おっしゃるとおりだと思います。
    声をかけてくれる方がいてくれたことに感謝しかないですし、
    苦労したことは無駄じゃないと言っていただけて、胸がいっぱいです。
    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 1136. 匿名 2017/05/16(火) 06:40:48 

    姑が嫌いすぎて、二度と顔見たくない。

    早くいなくなってほしい。

    介護したくないから、ぽっくり逝ってくれ。

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2017/05/16(火) 07:06:39 

    >>1110
    1105です。ありがとうございます。読んでいて涙が止まりませんでした。
    例えがとてもわかりやすく自分を見つめ直すきっかけになりました。整理する時期に来たのかもしれませんね。

    状況や心境などその通りです。
    確かに子供産まれたら書かれていたことになるのは目に見えています。
    悩みなども話したことはありますが、ちょっと思い詰めているくらいでしか捉えてもらえないので最近はとりあえず報告だけってスタンスでしか話せていません。
    仕事で辛いと話したときも家にお金入ればどうでもよさそうなので話さなくなりました。

    詰んでいないと言って頂けて嬉しかったです。希望が持てました。

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2017/05/16(火) 07:56:48 

    >>1128
    コメントありがとうございます。1125です。
    素直に人に対して「おめでとう」と言えない自分は異常だと感じていました。だから良い出会いもないんだと。トピタイ通り周りには言えない悩みだったので、書き込まないと「最低じゃない」と人から言ってもらう機会もなかったなと思いました。ありがとうございます。
    切ってしまった友人達のことはもうどうしようもないのですが、これからの出会いを大切にして行きたいです。私みたいな人間が、誰かと愛し愛される関係になれるかは分かりませんが。やけになって自分磨きから遠ざかっていたので、少しずつ復活させたいと思います。今のままでは処女とバレそうなルックスなので…。

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2017/05/16(火) 08:21:51 

    >>1126
    ここみてる人で、風俗で働いているひとは沢山いると思うよ
    ただ、必ず否定されるの分かっているから、がるチャンはみてるだけ
    だって、偏見持たれるの分かってるし、そういう内容で書いています
    自分でも常に偏見ありまくりだし
    誰も肯定して欲しいなんて思っていないよ
    逆に肯定されたらビックリだしね
    肯定される仕事ではないから、良く分かっているから
    誰にも言えないから、匿名の、題名的にも吐き出せそうなスレにびくびくしながら書いたんだよ
    昼の仕事だって去年まではずっとしていたよ
    かなり厳しく言葉遣い、身なり、応対もしっかりした仕事。厳しくてもすごく好きな仕事だったけど、
    借金とずっとやりたい仕事があり、資格を取る決意をした。学校に入り直すために。
    始めは兼業していたけど、借金返済してからは
    新たな職のために昼の仕事は悩んで悩んで辞めたの。
    ただ、誰にも言えないから吐き出したかっただけです
    とにかく、どこかに吐き出したかっただけ

    +6

    -1

  • 1140. 匿名 2017/05/16(火) 08:32:58 

    >>1119

    自分の悩み?にコメントついてないかな~と(甘えてるかな)見ていたら、あなたのコメントに遭遇して、
    なんだろ、悲しい気分が、ちょっと晴れました。

    +4

    -0

  • 1141. 匿名 2017/05/16(火) 10:10:07 

    >>610

    537の道路族に悩まされて4年目と投稿をした者です。

    私の悩みに真面目に答えてくださった上に、
    具体的た対策まで提案していただきまして、
    本当にありがとうございました。

    いくつか提案された事をやってみようと思います。

    具体策を読ませていただき、もしかして610さんも道路族の被害者なのかなと感じました。
    もしかしてそうですか?

    殺すと脅されてから警察にも相談に言ったのですが、親が警察の介入を拒んでまして、警察はまだよべないでいます。
    でももう一度警察に相談にいってきたいと思います。こご親切にたくさんのアドバイスをありがとうございました。
    体調が悪くなかなか書き込みができず、お礼を言うのが遅くなってしまってすみませんでした。
    辛いですが頑張って道路族と戦いたいと思います。 お話しを聞いてきださりご親切なアドバイスまでありがとうございました。

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2017/05/16(火) 12:22:02 

    >>645
    私このトピここまで全部読んできたけど、だいぶ初期から韓国系の人書き込んでるよ。>>18とか>>53とか。でも荒れてないよ。

    あなたみたいな人が来るまでは、韓国の人が来ててもこのトピは平和だったんだよ。

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2017/05/16(火) 13:14:27 

    >>1139
    そっか。風俗頑張ってね。
    厳しい仕事はどこでもあると思うけどそうやって誇り?持つのはいいんじゃない?
    ただ、あまりに風俗コンプみたいなの強いって思ったからそれ言っただけ。
    普通に読めばわかるんじゃない。

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2017/05/16(火) 13:49:05 

    >>1142
    確かに韓国人はどこのトピでも書いてるね。
    煽ってきたら荒れるのはあるけどそれ以外ならスルーがいいだろうね。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2017/05/16(火) 14:25:21 

    夫に浮気未遂をされその月からストレスで生理が止まり、産婦人科に行ったら排卵障害になっていた。そのせいで背中がブツブツのニキビだらけに。すぐに良くならないし本当に悩んでます。

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2017/05/16(火) 14:34:13 

    もうすぐ2人目出産で、今日から実母が手伝いに来てくれてるんだけど、昼間から酒臭い。前からキッチンドランカー気味で、きになっていたけど言えなくて。シャンとしてるし問題はないんだろうけどなんかモヤモヤする。そんなにストレスすごいの?聞きたいけど聞けない。

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2017/05/16(火) 15:22:45 

    >>888
    長文です。
    看護師ではありませんが、私も昨秋、医療系の実習を終えました。
    患者さんの病巣を特定できず、訓練のプランなども立てることが
    できなくて、ほぼ毎日先生に怒られ泣いていました。
    「患者さんのためじゃなくて自分が実習受かるために検査してる」と
    言われたりもしました。
    でも医療系の実習ってそういう先生が生徒がどういう反応をするかを
    見るために「試す」場なので、クラスの皆も相当きつい思いをしていたし、
    褒められる人ってほとんどいないと思うし、この仕事が向いていない・・
    と思っているあなたの心境はむしろ普通です。

    幸い私は先生が厳しかったけどお情けで合格をもらえたようなものです。
    この業界が向いているかどうかという疑問は私もずっと抱えていたけど
    国試に向かって勉強していくにつれ、少し集中できましたが、
    直前に、体調不良をおこしてしまい、国試は受けられませんでした。
    すごく泣いたし、今も正直立ち直れていません。
    友達や先生に聞いてもらって、なんとか一歩を踏み出したいという現状です。

    他の方もいわれてるように、授業・実習の成績関係なく
    病院に入ってから頑張って伸びる子は普通にいます。
    先生・友達が口をそろえて言うには本当「コミュ力」です。
    「臨床」に出ればせざるを得なくなる!からです。
    今の888さんのクラスメイトもきっと表に出さないだけで
    色々なことに悩んでいる人が絶対いると思います。

    やっぱり国家資格なので、ここまで頑張ってきた888さんには
    ゴールまで行って欲しいです。資格をとって就職してから考えていい
    と思います。
    この1年の間に自分の考えていることってどんどん変わっていきますよ。
    是非来年一緒に医療人になれたらなって勝手に(笑)応援してます。
    私も頑張ります。

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2017/05/16(火) 15:30:33 

    >>934 そういってもらえると気が楽です!
    甥っ子がかわいそうで、両親も気の毒で。。
    この先どんどん年取っていくのにいつまで頼るの?と言いたいです。
    小さい頃は素直でかわいかったんですけどね。
    だんだん性格がきつくなって、自分の思い通りにならないとキレたり、物投げたりとにかく激しいんですよ。自分の悪いところも認めないし、両親ももうお手上げで関わりたくないと言っている始末。子供ともなるべく一緒にいさせたくない、私たちが面倒みる。と言っています。
    どこか遠くに行ってほしい…。

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2017/05/16(火) 17:45:50 

    がるちゃんをやめたいです。
    1日に何時間も見てしまいます。
    あるトピックがきっかけで、すごく役に立つ情報があるのでやめられなくなりました。
    やめたらその情報が入ってこなくなりそうで不安。
    でも、見すぎで掃除が疎かになったり、睡眠不足になったりするし、やめるべきだと思ってます。
    実はこのトピの前の方に書き込んだことに、びっくりするくらいたくさんのプラスをもらいました。
    これで満足して、これをきっかけにやめられるかな。
    誰か背中を押してください。

    +9

    -0

  • 1150. 匿名 2017/05/16(火) 18:56:56 

    >>1098
    >>1099
    ありがとうございます!!!
    お母さんには相談してみようと思います。少しずつ治していけるように頑張ります。

    +3

    -0

  • 1151. 匿名 2017/05/16(火) 21:21:44 

    ここ見てると自分の悩みは単純なものなんだなと思う。つらいもんはつらいのだけど。

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2017/05/16(火) 23:33:26 

    >>1151
    悩みの重さは人と比べる必要ないよ。
    自分にとっては辛いことなんだもんね。

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2017/05/17(水) 02:18:44 

    >>1149
    あなたの代わりは私がやっとくから!
    安心して卒業して!

    +7

    -0

  • 1154. 匿名 2017/05/17(水) 07:21:40 


    わたしの話を真剣に聞いてもらえないのが悩み。
    三人でのみに行って、違う友達の話をちゃんときいて話して。つぎはわたしの番になったけど、話を始めると、虫が飛んできた!とか、飲み物飲まないの?とか話が途切れる。
    集中してないのがあからさまで、話す気なくす。
    話し方がつまんない、なめられてるんだろうなぁと思うけど、どうすればいいかわからない。
    人に話すべきではないのか、それとも聞いてもらえる話し方を取得するべきなのか。

    +9

    -0

  • 1155. 匿名 2017/05/17(水) 07:50:21 

    良いお嫁さんになれないこと。
    義母、義父ともにすごく優しくしてくれるのに、どうしても心を開けません。温かくて良い人だけど、本当に私がだめなんですが、どうしても「好き」という感情が湧かないんです。
    誰かに相談すると「あんなに良い人なのにワガママ言って!」って私が怒られるから言えない。
    母の日や父の日、誕生日、お盆、お正月はもちろん、月に1~3回程度、義実家へ行ってます。本当は行事以外はもっと減らしたいんですが、とても言えない。
    付き合いは仕事と思って会うのでできるだけニコニコしてお喋りして楽しく過ごせるように意識してますが、心の中は常に帰ることばかり考えています。最低ですよね。
    どうして好きと思えないんだろ。もう相性としか言い様がなくて。それも私の一方的な。本能的に苦手というか。
    最低な嫁だな。

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2017/05/17(水) 08:03:08 

    >>1153

    私の分もお願い出来ませんか!?

    +5

    -0

  • 1157. 匿名 2017/05/17(水) 11:43:35 

    >>1155

    人見知りなのかな?
    行きたくないのに無理してるから
    ますます苦手になるんじゃない?

    月1-3回を月0.5-1回くらいにしてみたら?

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2017/05/17(水) 17:06:32 

    別れた元彼引きずりすぎて勉強に集中できない
    いろいろしんどいよ
    誰か助けて

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2017/05/17(水) 17:23:46 

    >>1157
    ありがとう。
    一度減らしてみたことあるんですが義母からの来て来てコールがすごくて。それでも行かなかったら来る、みたいな。ご近所みんな親戚!友達の友達は友達!みたいなタイプの人なので、むしろ毎日来て、みたいな感じで(*_*)
    そういう社交性が私にはすごく重たくて苦手です。でも義母や義父を知る人で、悪く言う人は絶対いないだろうってくらい良い人なんですよね。知人に相談してみてもイビられるよりマシじゃんって言われるだけで。それはそうなんですけど、、、(/_;)
    だから余計に私のこと分かってくれる人いないんだって卑屈になってしまって、自己嫌悪のループです。
    どうしたら好きになれるんだろう

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2017/05/17(水) 17:29:56 

    >>1159

    正直に「実は私、昔から人と頻繁に会うと
    どんなに仲の良い人でも疲れてしまうんです。
    お義父さんお義母さんは本当に良い方なので申し訳ありませんが、
    もう少し、お会いする頻度を少なくしても構わないでしょうか。
    その方が長い目で見れば無理のない良いお付き合いができると思うんです」とか
    話してみたら?

    良い人なら案外、腹を割って話す方が
    わかってもらえると思うよ。

    そもそも、どんなに良い人でも、あなたが
    会いたくないなら会う義務なんかないんだし。

    +2

    -0

  • 1161. 匿名 2017/05/17(水) 17:38:41 

    >>1158

    なんのために勉強してるか、自分の中でよく考えてみたら?

    自分が行きたい学校(より良い学校)に進学するため、
    自分がなりたい職業に就くため、
    より良い条件の会社に就職するため…

    全部、自分の幸せのためじゃない?

    あなたは今、元彼と別れて幸せじゃないのに、
    勉強まで投げ出したら、自分で幸せになる
    チャンスをさらに減らしてるようなものだよ。

    どうしても考えちゃうなら、「元彼について考える時間」を決めてしまったらどうかな?

    毎晩19:00-19:30とか、勉強50分・休憩5分・元彼タイム5分、とか。

    で、なるべく元彼タイム中は、スマホに向かって思ってることを全部口にして
    それを毎日録画するといいよ。

    たまに見返すと、だんだん「内容変わらないな」「同じことばっかりだな」ってバカバカしくなるから。

    部屋の天井付近にスマカメを設置して、
    定点カメラで自分を観察したり、
    元彼について考えはじめたらストップウォッチを開始して、
    1日何分、元彼タイムに費やしてたかノートに記録するのもいいよ。

    勉強40分 元彼8時間20分 がるちゃん1時間 食事30分…みたいな
    ノートをみたら、「無駄な時間だなー」って思うようになるよ。

    +3

    -0

  • 1162. 匿名 2017/05/17(水) 23:08:16 

    >>1160
    やっぱりそうですよね。言わないと分かんないですもんね。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1163. 匿名 2017/05/18(木) 19:54:28 

    >>198なんか根暗だね

    +0

    -1

  • 1164. 匿名 2017/05/19(金) 02:18:18 

    39歳。
    結婚したいけど、全然彼氏できないしもう結婚できる気がしない。
    仕事も最近全然楽しくない。
    みんな当たり前に彼氏できて当たり前に結婚して。
    自分は何の為に生きてるんだろうと思う。
    誰かの結婚報告を聞くたびに暗い気持ちになる自分も嫌になる。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2017/05/19(金) 02:35:32 

    さきほど酔って帰ってきた主人の携帯をみました。

    先月下旬、私と子供が実家に帰ってる日に、主人は会社の飲み会があってたのですが、終わったあと、あろうことか、会社関係でない別の女友だちの家に今から行こうとするメールを発見しました。
    LINEで繋がっておらず、メールです。
    送信メッセージだけがなぜか残って、受信は消されており、結局行ったのか行ってないのかわかりません。
    ただ、深夜2時に代行に電話をしている履歴はありました。

    これ、問い詰めたほうが良いですか?
    彼、新婚の時に前科あります。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2017/05/19(金) 02:48:31 

    >>1165
    もう少し泳がせて決定的な証拠掴んでからのほうがいいのでは?
    今問い詰めたら言い逃れされると思う。

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2017/05/19(金) 06:33:33 

    いや、離婚する気がないなら、早めに
    怒った方がいいと思う。

    とりあえず女友達のメアドを控えて、
    「妻です。後日弁護士から連絡します。
    覚悟して下さい」くらいは送ってみても
    いいと思う。

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2017/05/19(金) 06:47:03 

    夫の携帯を持って、そのまま実家に戻って考えたら?
    証拠は確保で。

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2017/05/19(金) 07:43:52 

    >>1165

    夫婦間でも勝手に携帯見るのはダメだと思う。

    +5

    -4

  • 1170. 匿名 2017/05/19(金) 17:22:18 

    >>1165です

    ありがとうございます。

    泳がせたほうが良いですか??

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2017/05/19(金) 20:33:15 

    >>1165
    離婚する気があるのかないのかで
    変わってくるのでは?

    離婚したいなら私は証拠集めに賛成。



    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2017/05/20(土) 07:19:59 

    人間関係とか、精神的に安定してない。
    最近、ようやく皆が少し感じが良くなったけど、また悪くなるかもなぁ…。
    不公平だとか、バカにしてる態度は注意できない。上司だし。

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2017/05/20(土) 07:20:33 

    もう何勉強しても所得が上がる気がしない。

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2017/05/20(土) 10:54:40 

    >>153
    148です。コメントありがとうございました。
    恋愛したいとかも全然なくて(´・_・`)
    今年27だけど、転職を考えてるからそのことで頭いっぱいで結婚とか考えられない。。。
    みんながみんな結婚したいってわけじゃないのに、アラサーになったら婚活!みたいな風潮は嫌

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2017/05/21(日) 17:19:31 

    あーもう!最近土日になると近所のガキが奇声を発してるせいで休みなのにかなりイライラする
    今日は暑いから窓開けたくても開けられないしかも
    天気がいいから何時間でもはしゃぎ回ってる
    親もほったらかしで注意する気配すらない
    何かもう限界かも

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2017/05/22(月) 07:00:19 

    今から学校。今日も一人。お昼が辛い。

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2017/05/23(火) 02:43:49 

    学校辛い、
    受験なのに学校だと集中できないし、偏差値これから上げなきゃいけないのに
    家でもやる気でないし…もうやだ

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2017/05/23(火) 08:59:29 

    >>1176
    親に話した事ある?
    その事。

    “昼に一人になっちゃって
    辛いんだ”って

    家庭でも、
    家族団らんで食事とか
    しないおうち?

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2017/05/23(火) 09:09:14 

    >>1177
    精神面疲れていると、
    伸びるものも伸びないよ。

    食事はおらそかにしていない?
    どんなに忙しくてもカラダが
    資本だから、きちんと
    摂った方が良いよ。
    なるべく手作りのもの

    あと、合間に適度に
    体も動かしている?

    血行不良はストレスを
    招くからね。
    本格的な運動でなくても
    大丈夫。
    公園にでも軽く散歩にでも
    行って、大きな木があれば
    そこで深呼吸するだけでも
    かなりエネルギー補給出来るよ。

    大木ってのは、土中の
    エネルギーを地上にたくさん
    放出しているからね。

    肉体も精神も健全じゃ
    ないと、何やるにも
    しんどいもんだよね。

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2017/05/23(火) 17:44:10 

    自分の内面がひどい
    世界最後の日に何をするか?と聞かれ
    「今まで会った人たちに全員に、ハグしながら出会ってくれてありがとうと伝えたい」
    と言った人に対し
    素敵とは思わず「人前で善人ぶった事言うんじゃね~よ!そんなことあるかよ!」と思ってしまった。
    その人は聖母と言われていた
    妬みなんだろうと思う、汚いな~とも思うでもずっとこう

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2017/05/24(水) 10:23:53 

    >>1180
     
    >自分の内面がひどい
    >そんな事あるかよ!、と
     思って“しまった”
     
    ↑こう自覚しているのなら、
    現状のままは嫌だ、
    自分は良く変わりたいんだ…
     
    っていう証拠じゃん。
    ホント性根腐っているようなら、
    そんな事で悩みはしないよ。
    だって、その聖母のような友人が
    間違っていて、自分は正しい感覚
    なのだと認識しているから、
    疑問を抱くことにさえ至らない。
     
    少しずつ変わっていけるんもんだよ
    人間って。

    +0

    -1

  • 1182. 匿名 2017/05/25(木) 16:54:57 

    とくに最近パニックになる
    助けて誰か
    物事をやろうとしても先回りして心配するから
    行動できない。それで後悔する
    昔からそうして病んできた

    治療してほしい…

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2017/06/08(木) 22:39:26 

    泣きたいのに泣けない。
    自分の為の涙を流さなくなってどれだけ経っただろう。

    +2

    -0

  • 1184. 匿名 2017/06/09(金) 18:56:34 

    あーーーーー。疲れたよーー。学校辛すぎ行きたくない。でも行くしかない。嫌だよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード