ガールズちゃんねる

生後何ヵ月から動物園や水族館に連れていきましたか ?

78コメント2017/05/14(日) 19:48

  • 1. 匿名 2017/05/13(土) 13:44:52 

    上の子がもうすぐ3歳の誕生日なので水族館か動物園に行きたいと思ってますが、下が生後4ヶ月なのでどうしようか悩んでます。
    皆さんは、生後何ヵ月くらいから動物園、水族館デビューしましたか?

    +19

    -24

  • 2. 匿名 2017/05/13(土) 13:46:00 

    動物園にたくさん行かせた方が丈夫な子供になるって言うよね

    +202

    -11

  • 3. 匿名 2017/05/13(土) 13:46:02 

    2歳にもなれば喜ぶよ

    +58

    -3

  • 4. 匿名 2017/05/13(土) 13:46:05 

    一歳になる手前くらいかな

    +91

    -3

  • 5. 匿名 2017/05/13(土) 13:46:12 

    生後何ヵ月から動物園や水族館に連れていきましたか ?

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2017/05/13(土) 13:46:21 

    1歳

    +15

    -3

  • 7. 匿名 2017/05/13(土) 13:46:32 

    >>2
    触れて菌をもらえばね

    +9

    -19

  • 8. 匿名 2017/05/13(土) 13:47:32 

    家で牧場とかやってると子供はアレルギーになりにくいというが…

    +49

    -6

  • 9. 匿名 2017/05/13(土) 13:47:56 

    10ヶ月ぐらいの時に水族館に初めて連れて行きました。
    もう目をキラキラさせてお魚さんを見てましたね^_^

    +108

    -16

  • 10. 匿名 2017/05/13(土) 13:48:01 

    3歳くらいまではどこ連れてっても覚えてないから無意味
    どうせ自己満以外のなにものでもないんだから何歳からでもいいんじゃない?

    +18

    -87

  • 11. 匿名 2017/05/13(土) 13:48:14 

    上の子がいたら二人目のデビューは早い子多いよね
    うちは2歳差なので下の子は1歳がデビューだったかな
    今の時期はいいけど遠足組とかいて混むから注意

    +74

    -3

  • 12. 匿名 2017/05/13(土) 13:48:27 

    妹の子供が5カ月くらいの時に、地元の動物園に一緒に行ったよ。
    水族館にも1歳になる前に連れてったみたい。

    +41

    -7

  • 13. 匿名 2017/05/13(土) 13:48:50 

    うちは5ヶ月くらいには連れて行ってたよ〜。市営の小さい動物園だけどね^ ^

    +38

    -9

  • 14. 匿名 2017/05/13(土) 13:49:20 

    マイナスかも知れないけど、最後3ヶ月でお散歩程度に近所の水族館に連れて行きました。こじんまりとした水族館なので空いていて、子どもも不思議そうな顔で魚を見ていてまあまあ楽しめました。

    +130

    -14

  • 15. 匿名 2017/05/13(土) 13:49:21 

    気候が良くて平日の空いてる時ならそろそろいいような気がする

    下の子はどうしても連れ出すの早くなるよ

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2017/05/13(土) 13:49:24 

    よちよち歩き出したころに行きました。

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/13(土) 13:49:24 

    10か月くらいだったかな。

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2017/05/13(土) 13:50:11 

    それは上の子に合わせてあげれば

    下の子に合わせてたら上の子どこもいけないよ
    真夏じゃないから今はいい時期じゃない?
    ただし日差し、ミルクや授乳は頻繁に

    +137

    -3

  • 19. 匿名 2017/05/13(土) 13:50:20 

    1歳過ぎてからだけど
    2〜3歳以上にならないと、子供は動物園や水族館を楽しまないしオシメや授乳室少ないから困る

    +9

    -10

  • 20. 匿名 2017/05/13(土) 13:50:23 

    生後何ヵ月から動物園や水族館に連れていきましたか ?

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/13(土) 13:50:33 

    水族館大丈夫だよ。
    4ヶ月だともう目は見えてるね。

    +56

    -6

  • 22. 匿名 2017/05/13(土) 13:50:37 

    >>2

    それ言われたなぁ。
    様々な菌が浮遊しているから、抵抗力強くなるって。

    半信半疑で連れて行ったけど、本当かどうか専門家さんに聞きたいなと思ってた。

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/13(土) 13:51:13 

    今の季節なら生後四ヶ月で動物園、水族館どちらでも大丈夫じゃないかな!
    でも動物園より水族館のが水槽がキラキラうつって視力があまりない時期の赤ちゃんにも分かりやすくて視覚で楽しめると思う。
    夏とか冬でも水族館なら室内で安心だしね。

    +54

    -4

  • 24. 匿名 2017/05/13(土) 13:52:17 

    うちは1歳4ヵ月です

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2017/05/13(土) 13:52:24 

    一歳になる前に行くといいって聞いたから私もそれまでに連れてったよ(^^)

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2017/05/13(土) 13:54:00 

    >>19
    我が家は授乳室などある場所を選んでいったよ
    なければ来場する前に車内で授乳とオムツ替えていった
    ファミリーむけの場所なら最近はあるところが多いよ

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2017/05/13(土) 13:54:11 

    私は5ヶ月になってから、毎月1回は動物園か水族館に連れて行ってました。
    親の気分転換にも良かったですよ♪

    +50

    -4

  • 28. 匿名 2017/05/13(土) 13:56:19 

    >>2

    6ヵ月までに1回、1歳になるまでにもう1回ってどっかで見た。

    うちは9ヵ月で動物園連れていきました。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/13(土) 13:56:31 

    つい先日7ヵ月で連れていきました
    小さい水族館でキッズルームがあるところだったので休憩がてら遊ばせました

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2017/05/13(土) 13:57:38 

    上の子の誕生日だったから3ヶ月だけど連れて行ったよ。車で20分の近隣だから行った。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2017/05/13(土) 13:57:46 

    1歳付近かなぁ
    あんまり小さいと不安で

    +5

    -8

  • 32. 匿名 2017/05/13(土) 13:57:54 

    上がいるから下の子は5ヶ月とかだったかなー。
    上の時は色々気を付けてやってたけど 下の子は申し訳ないほど適当と言うか力を抜いて軽い感じて育児させてもらってる( ^ω^ )

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2017/05/13(土) 13:58:12 

    1歳なる前がいいんだ?!初めて聞いた!
    もう1歳過ぎちゃったよ
    親の私が動物園すきだから行きたいけど意味わかんないだろうなと思ってた

    +10

    -8

  • 34. 匿名 2017/05/13(土) 13:59:03 

    一歳の誕生日に動物園行きました!

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2017/05/13(土) 14:00:22 

    3ヶ月ぐらいで行きました
    私が動物見たかったから散歩がてら行った感じですね
    風が気持ちよくてリフレッシュ出来ました

    +23

    -6

  • 36. 匿名 2017/05/13(土) 14:00:53 

    田舎だけど、まだ首すわってない赤ちゃん連れて川遊びしてる家族いた
    真夏だし、こっちがヒヤヒヤしちゃった
    お節介なんだろうけど

    +4

    -10

  • 37. 匿名 2017/05/13(土) 14:03:10 

    一歳手前の時に両方行きました。
    動物園は割と興味を示しましたが、水族館は?という感じでした。歩けるようになったので、記憶に残らなくても連れて行きたいと思ってます。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2017/05/13(土) 14:03:57 

    生後半年くらいから、近くに無料の動物園に行っていました。
    無料だから多い時で週2くらいは行っていた。
    ペンギンの水槽の前に行くと目で追っていたから、良い刺激になったとおもう。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2017/05/13(土) 14:05:12 

    4ヶ月ならまだ抱っこひもかベビーカーで動物見るくらいだけど、連れていっていいんじゃないかな
    赤ちゃんにはいろいろ見せるだけでも刺激になっていいっていうし、うちは一ヶ月過ぎたら公園とかあちこち外連れ出してた

    +16

    -4

  • 40. 匿名 2017/05/13(土) 14:06:02 

    0歳代で2回、1歳代で1回、動物園に行くとアレルギーになりにくいって聞きました。
    なので近くの無料の動物園に2ヶ月の頃連れて行きましたよ。
    子供1人だとその子のペースに合わせられるから、いつ行ってもいいと思います。
    2人目となると、上の子に合わせて長居することになるので、そこが心配ポイントですよね。
    パパと二人で協力して、上の子は外で元気よく、下の子は屋内で休憩とかできれば問題無いかと思います。

    +8

    -5

  • 41. 匿名 2017/05/13(土) 14:07:01 

    2歳の時に初めて連れてったけど、くいつきはイマイチだったな。
    4歳になってもう一度連れて行った時は楽しそうだった。でも下の2歳の子もめっちゃ見てたし、年齢は関係なさそう。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/13(土) 14:07:41 

    ぎょぎょぎょ!

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2017/05/13(土) 14:08:25 

    1歳前だけど、春や秋に親の気分転換で動物園いってたよ。夏や冬は気候的に死ぬから水族館。
    もう大きくなって孫でもできない限りいかない。楽しんでください。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/13(土) 14:10:31 

    >>10のコメントはもちろんだけど、+がついてることにドン引きしたわ。

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/13(土) 14:11:16 

    >>10
    年配毒女

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/13(土) 14:11:59 

    10ヶ月くらいで動物園行ったけど、大きい動物見てギャーギャー言って楽しそうだったよ
    1歳過ぎたら絵本とか図鑑で覚えた動物はじっと見てたりした
    記憶には残らないだろうけど、臭いとか雰囲気とか感じるだけでも刺激になるかなあと思って平日の人が少ない日にいろいろ連れて行ったな

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2017/05/13(土) 14:14:02 

    1歳前に行くと~ってよく聞くけど、お医者さんから無根拠って笑われたわ…。

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2017/05/13(土) 14:14:38 

    なんかマイナスばっかし。
    マイナス押す人って気持ちもマイナスなんじゃない?なんかマイナスにする意見あるならコメントすれば?と思う。

    +8

    -7

  • 49. 匿名 2017/05/13(土) 14:15:16 

    野毛山動物園、無料なので良くいってたな。
    規模小さいけど、そのぶん動物が間近で見ることができド迫力。1歳前でもコントみたいに二度見してた。
    大型な所は遠すぎてほとんど見えてなかったけど、シート広げてお弁当食べて楽しかたったなー

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/13(土) 14:16:57 

    下の子は早くなるよね。
    首が座ってたらある程度大丈夫じゃないかな。

    だいたい抱っこ紐かベビーカーだし、
    気温とかに気をつけて、授乳場所とか考えとけばだいたい大丈夫!!

    慣れるまでは、滞在は短めにするとか!
    上の子が楽しむことが1番だよ!

    さすがに、下の子が6ヶ月前に海に行くって言ったママ友にはビックリしたけど。

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/13(土) 14:17:53 

    6ヶ月の時に動物園行きました!
    子供は全然興味なさそうでしたが(^^;)

    うちの地域だけかもしれませんが、まだ首もすわってなさそうな子とかも割と居ましたよ。

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2017/05/13(土) 14:18:10 

    普通のコメにマイナス...w

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2017/05/13(土) 14:19:32 

    >>22
    うちも2人とも割とよく連れて行ったけど下の子(男)の方は毎月の様に高熱出して大変でした。
    小学生になりだいぶ強くなったけどそれでも年に2、3回は風邪とか病気になります。
    上の子(女)の方が割と丈夫。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/13(土) 14:20:34 

    水族館は1才で動物園は3才くらいで連れていった!

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/13(土) 14:20:40 

    2歳になったばかりの娘を連れて行きました。

    家から車で動物園は1時間半、水族館は1時間かかります。
    平日は仕事で行けません。休日なので混み合うのを避けるため、普段より早起きして張り切って出かけましたが、両方とも終始機嫌が悪くてちっとも楽しくなさそうでした。
    ベビーカーを嫌がり抱っこをねだられ、横目でチラチラ見てるだけでした。
    挙句、帰る帰るの連発。
    家族全員、ぐったりでした。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2017/05/13(土) 14:20:59 

    上のお子さんかメインなんだから
    下の子が何ヶ月だろうが
    今は気候もいいし
    行けばいいと思うよ。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2017/05/13(土) 14:22:26 

    1歳になるまでにできるだけ連れて行った方が免疫力がつくと聞いたので、上の子は1歳までに3回連れて行きました。
    下の子達はもう少ししたら連れて行こうかな。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/13(土) 14:23:15 

    4ヶ月で水族館いきました。赤ちゃんって何事にも興味津々ですよね。分かってないように見えても、本人は何かしら刺激を受けて、吸収してると思いますよ。

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2017/05/13(土) 14:31:20 

    3歳までは覚えてないから意味ないって人、悲しいね。そういう家庭だったのか知らないけど。

    子供にもよるけど、一歳、二歳でも動物園や水族館にいって、普段は目にしないものを目の前にして、すごく楽しんでる子はたくさんいるよ。

    体調とか、天候とか、色んなものに気を使わなきゃいけないけど。

    免疫とかの根拠は知らないけど、小さい頃から色んなものに触れたり、見たりして、笑うって大事なことだと思う。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/13(土) 14:45:43 


    6ヶ月で動物園
    早すぎたのか全く興味示さず
    10ヵ月で水族館行った時は
    きょろきょろよく見てた

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2017/05/13(土) 14:47:58 

    動物に囲まれて育っても、アレルギー持ちの私。
    人によるのでしょうか?
    魚類、鳥類、犬、猫、ウサギを家で飼っていて近所の牛さんとも触れ合っていました。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/13(土) 14:48:22 

    私は動物からの細菌感染がちょっと怖かったから動物園は2歳過ぎてから行きました。
    水族館は下の子生後半年から連れて行きましたよ

    +2

    -8

  • 63. 匿名 2017/05/13(土) 15:05:54 

    水族館は家族(実父、弟家族)の付き合いで8ヶ月のときに行った
    地元の水族館で季節も2月、時間も15時過ぎだったからめっちゃ空いてた
    動物園はこの間のGWに1歳9ヶ月でデビューした
    ウサギとか小動物触れるとこだったけど、係りの人に膝の上に置かれたときフリーズしてた
    陸亀は自分からなでなでしに行ってた
    下の子4ヶ月もエルゴで抱っこして一緒に連れてったよ
    ただ、暑いときの動物園はやっぱり臭いよ

    動物園は涼しい日がおすすめ
    動物たち(特にカンガルーとか)テンション低かったもん

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/13(土) 15:20:24 

    動物園の浮遊菌てのは生物学者が言ってたんですよ。
    無根拠でもないと思いますよ。

    私は抱っこひもとベビーカーと両方使いましたね。
    1歳で動物園に行きましたが、「うー、うー」って手を伸ばしたり、なぜかカピバラに手をパチパチしてました。
    帰りは疲れてベビーカーに乗せたらグッスリでした。

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2017/05/13(土) 15:39:01 

    あの 昔は生後6カ月過ぎたら免疫なくなるからあまり人の多いところに連れ回しちゃダメとか聞きましたが、親がリフレッシュしたいとか‥ 親が行きたいだけ?
    GWの混雑してる時とかにベビーカーで赤ちゃん連れ回してる人とかびっくりします

    私も子どもがいますが自分の子達が赤ちゃんの時は無理のない外出する事が第一だったからあまり共感できませんでした。

    +3

    -11

  • 66. 匿名 2017/05/13(土) 15:39:33 

    1歳までに動物園に行くとアレルギーになりにくいという話ですが・・・。

    かかりつけのお医者さんが「小児科・アレルギー科」なので聞いてみたことがあります。そしたら「自宅が牧場とかならまだしも、普通はそんなに頻繁に動物園には行かないから1回や2回行ったとしても効果は期待できない。むしろ人混みで病気を貰ってくる可能性もあるから、わざわざ行く必要はないと思いますよ」と言われました。行くならアレルギー云々が目的ではなく純粋に動物を見て楽しむ目的で行った方がいいと思う、というのが先生の意見でした。諸説あるとは思いますが参考までに・・・。

    うちは1歳4ヶ月ですがまだ動物園も水族館も連れて行ったことがなく、今年の秋ごろ行けたらいいなと思ってます(*^^*)

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2017/05/13(土) 15:48:56 

    実家が牧場だけど私アレルギーとか本当にない!
    汚くて申し訳ないけど、手伝いしてる時に牛の糞が口に入ったりすることがたまにあったし、勝手に住み着いてる猫とか平気で触りまくってた...。
    自分の子供には恐ろしくてそんなことできないけど...
    でもある程度菌がいるところで過ごすと強くなるのは本当かも!

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2017/05/13(土) 15:49:55 

    >>65
    GWみたいな人が混むときはちょっと問題あるけど。

    とくに何でもない週末とかだったら、地方の水族館は逆にすいてたりするよ。

    GWも終わって、真夏になる前の今の時期に、連れていくには良い時期だと思う。

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2017/05/13(土) 15:50:29 

    上の子がいるので下の子は2ヶ月で水族館行きました

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/13(土) 16:17:54 

    動物園は1歳半頃から行ってます。
    無料の市の小さな動物公園から動物園、牧場など。

    自宅で犬猫を飼っているので、それで免疫がついてるかな?と思ってます。
    首が座ってから犬猫の餌を買いに、月に1回以上ペットショップに連れていってます。
    ショッピングセンターの中のペットショップに行って、お子さんの反応を見てから、動物園に行くか判断してもいいのでは?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/13(土) 17:23:03 

    水族館好きなので真ん中の子は生後2ヶ月の時に連れてった。一番下が4ヶ月でこの間水族館いったけど、離乳食もまだベビーカーで寝てることが多いので連れていくのは楽ですよ。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/13(土) 17:27:57 

    おむつが取れてから。荷物がへる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/13(土) 18:32:16 

    今2歳だけど、四ヶ月の頃から頻繁に連れてってる。
    だって行く所ないんだもん(TT)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/13(土) 18:45:05 

    連休の時に、一歳3ヶ月の娘を初めて水族館に連れて行きました!
    好奇心旺盛だし、保育園にも行っていて人にも新しい場所にもすぐ慣れるタイプだけど、水槽が怖かったみたいで大泣きでびっくりしました。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/13(土) 19:17:09 

    生後半年ぐらいから就学前までは
    月1~2ペースで年パス利用してた。
    車で10分ぐらいの場所で小さな動物園だから
    お散歩感覚で連れて行きやすかった。


    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/13(土) 20:41:47 

    動物からもらう菌よりも、人混みで他の人からもらう菌の方が気になる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/13(土) 22:26:20 

    4カ月で水族館に行きました。
    泣くことも考えて、半分外に展示があって、授乳室も完備のところ。
    きゃっきゃと喜びましたよ。
    あと、イルカや水鳥の方から、こいつは何ぞや、とばかりに寄ってきてくれた。大人はスルーなのに。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/14(日) 19:48:10 

    10ヶ月位で指差しするようになった時に連れてったら、指差ししてあっとか言いまくってて楽しかったよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード