-
1. 匿名 2017/05/11(木) 23:40:53
豚汁以外になにかありますか??+17
-1
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 23:41:59
キムチ鍋にぶっこむ+28
-1
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 23:42:49
ポトフ+33
-1
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 23:42:56
チャプチェ
お好み焼き
鍋
豚汁
かき揚げ+25
-1
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 23:43:04
野菜スープ+48
-1
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 23:43:13
冷蔵庫掃除する方法?+0
-34
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 23:43:35
炊き込みご飯+23
-0
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 23:43:37
卵焼き、オムレツ、卵とじに入れる+27
-1
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 23:43:57
ギャル曽根さんに聞けばいんじゃないんすかね?+0
-14
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 23:44:09
しなびたり中途半端な野菜は、トマト缶とともにミネストローネ。余ったソーセージとかベーコンも。何入れてもトマト味。+65
-1
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 23:44:12
豚汁嫌いなの?+4
-11
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 23:44:27
あるだけの野菜とコンソメでスープ!
冷蔵庫スッキリ。+48
-0
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 23:44:34
チャーハン+27
-1
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 23:45:23
え…
豚汁って根菜多めだし冷蔵庫掃除レシピというイメージなかったわ
+104
-4
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 23:46:06
ミネストローネ!
冷蔵庫の野菜+トマト缶。パスタをパキパキ折って加えてもOK。+51
-0
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 23:46:40
私も豚汁は庫内掃除で作ったことないw+57
-1
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 23:47:32
豚肉入れて無理やりなんでも炒めでOK+119
-1
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 23:48:20
肉野菜炒め
余ったキノコ類も入れちゃってザッと。+34
-0
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 23:48:21
カレーに全部入れれば?+29
-1
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 23:49:05
中華丼は?
それぞれのお野菜は少人数なら量要らないし、ハムや竹輪をお肉代わりに出来る。
卵は茹でて輪切りかな?+23
-1
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 23:49:19
とりあえず炒める
そしてラーメンの上に乗せて休みの日のお昼ごはん+36
-0
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 23:51:37
野菜はスープに入れるか
焼きそば、パスタ、ラーメンの具かな。+3
-0
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 23:52:10
焼肉のたれで炒める+28
-0
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 23:57:47
鍋
お好み焼き
野菜炒め
具沢山味噌汁+3
-1
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 23:58:25
私は冷蔵庫掃除と言ったら野菜炒めかな。
塩胡椒と麺つゆで味付けるのが好き。胡椒強めで。+5
-1
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 23:59:44
暑いけどとんこつとか白湯の鍋キューブみたいなのにぶっ込んでラーメンも入れて食べる!
夏でも私はいける派です。+9
-0
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 00:00:11
主です!
豚汁は大好きですよ。でもこないだしたとこだから他に何かないかなぁと。
ミネストローネ作ったことないんですが、味付けはどうするんですか?+7
-4
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 00:08:42
何系が残ってるのかにもよる。
ミネストローネならトマト多めで残り野菜をコンソメで煮とけばおーけー
お好みでオレガノとかあると風味アップでうまー+7
-1
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 00:10:50
てか豚汁の材料が残ってるなら作るとしたらあとは煮物じゃない?
+3
-1
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 00:11:03
中途半端な野菜を集めて、お雑煮にしてる。+3
-1
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 00:11:51
ほうれん草、青梗菜、小松菜などの葉物野菜のいいレシピありますか?+6
-0
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 00:19:24
葉物野菜はニンニク+中華鶏がらスープの素+鷹の爪で青菜炒め。
簡単だし、結構美味しいよ。+6
-0
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 00:22:08
ラタトゥイユにします。トマト缶とコンソメと常備品のウインナーと残り野菜。せろり、ナス、大根、ピーマン、キュウリをズッキーニの代わりに入れても大丈夫。パンにチーズと一緒にのせてピザ風。パスタのソース。カレー粉入れて野菜カレー。ミキサーしてポタージュも。なんでもいけます‼︎+4
-0
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 00:22:25
ミネストローネの味付けは、トマト缶に好みでコンソメ入れて、塩コショウで味を調えるって感じ?
最初に野菜を炒める時にオリーブオイルとかニンニクとか使ったら風味が出るかな+13
-0
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 00:24:11
最近野菜は無限シリーズやってる
鶏ガラスープ、ツナ缶、醤油、胡麻油入れてレンチン。
安いツナ缶常備してる。+6
-0
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 00:26:27
麻婆豆腐とか簡単ですよ!あと親子丼とか+2
-4
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 00:38:40
ニンニク刻んで、辛いもの好きなら鷹の爪入れて、オリーブオイルで炒めてパスタとあえる!!
残り物は全てこのガーリックパスタで処理します。
味付けも塩・こしょう・(味の素などの化学調味料)・白ワインだけですむし、ニンニクと合わない食材はほとんど無い(笑)+2
-0
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 00:40:28
ありがとうございます‼︎
青菜炒めやミネストローネやってみよう〜+3
-0
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 00:45:17
やはりスープ
・ざく切りにした残り野菜をしんなりして透明感が出るまでバターで焦げないようにじっくり炒める。
(ここだけはしっかりしないと美味しくない)
・ひたひたの水とコンソメの素を加えて柔らかくなるまで煮る。
・煮えたら少し冷ましてミキサー、フードプロセッサーで滑らかにする。
・好みの濃さになるまで牛乳を加え、軽く沸騰するまで煮たら、塩、胡椒を好みで足す。
冷たくしても美味しい。
芋、カボチャ、人参等、糖質の多いものを1種類は入れたほうがいい。+4
-1
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 00:52:02
ありがとうございます‼︎
青菜炒めやミネストローネやってみよう〜+1
-0
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 01:24:13
青野菜なら炒めて、ソース味で
最後に卵でとじる。
あとはポトフ
+1
-1
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 01:38:45
>>16
寧ろ色々いるよね w
+3
-0
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 02:43:59
+1
-6
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 03:25:48
掃除レシピって言うの?
みんな美味しそうなのに何か…
違うネーミングが良いな+5
-1
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 04:56:17
春巻
生春巻き
ハンバーグ
カレー
余談だけど冬に食べたいと買ったホワイトシチューのルー、
旦那曰くホワイトシチューは
ご飯のおかずにならないと言いやがるので(笑)
容器に牛乳とルーと片栗粉少々入れ
様子見しながらレンチンでホワイトソースを作り、
レンチンした刻み玉ねぎ、
細かく切ったカニカマ
桜エビ、胡椒少々でタネを作り
冷やし固めてから
パン粉等の衣を付けて
カニクリームコロッケ風にして
揚げて出したら…
「旨~いっ(^^)」
安くて旨くてお勧めですよ?+3
-5
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 06:07:27
>>14
同意!豚汁作れるほどの食材があれば、いろんなおかずが作れるよ。
冷蔵庫掃除なら、中途半端に残ったものを入れてお好み焼きとか?
出来たものは、キャベツの量が少ないとか、玉ねぎが入っているとか、
中途半端なお好み焼きだけどね(笑)
+4
-0
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 07:03:51
皿うどん!余りがちな食材が消費できるしおいしい+5
-0
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 08:16:01
野菜の種類によるが、切り刻んでトマトピューレ入れてラタトゥイユとか、それ煮詰めてカレー粉入れてカレーにしたり。+0
-0
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 08:41:50
野菜の半端なのは合わせて水で煮出して「野菜だし」にします。アスパラの皮とか玉ねぎのむいたところ、キャベツやブロッコリーの芯も使えるよ。+1
-0
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 13:28:47
酢漬け、ピクルス
野菜ならたいていのモノなら何でも酢に漬けちゃえば大丈夫+0
-0
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 13:51:16
>>44
ドイツでは残り野菜や肉等をまとめて全部スープにしたものを「軍隊スープ」というそうです。+0
-1
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 17:30:31
中華丼!+0
-0
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 22:54:36
私もスープだけど、ポタージュ率が高い。
コンソメスープだと合う合わない具材があるけど、ポタージュにすると、それがあまり無いし、捨てちゃうようなキャベツの芯やブロッコリーの茎も使えます!
例えばグリーンポタージュは
キャベツ、ブロッコリー、長ネギ青いところ、ジャガイモ、セロリ。
赤いポタージュならブロッコリーの代わりに人参を入れたり。しなしなになっちゃった野菜なんでもごった煮で入れちゃう。
それをバターを加えて、お水ヒタヒタで煮る→柔らかくなったらミキサー→豆乳や牛乳で美味しくておしゃれにもなる!
オススメです^_^+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する