- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/05/11(木) 22:31:22
■対面で接客するものは仕方ない
「電車、市役所、学校、タクシーはアリじゃないでしょうか?(中略…)病気をもらわない為の健康管理の一環」(v8ne2triさん)
■マスクの進化もあるので問題ない
「コールセンターの運営に関わっていますが、マスクしたまま話すオペレーターはかなり多くいますね」(Luci_さん)
■態度によっては……
「昨今のマスクを付けていて当然という態度や、『自分のためでは無く人のためにしてやっている』という態度ならアウトです」(cucumber-y)
どうやら意見への返答を見ていると、今回の質問者さんは病気でもなく予防でもないのにマスクをつけている人に対して、どうも抵抗感が強いように見受けられた。
ツラい人には切実なことだからこそ、寛容であってもいいようにも思うが、みなさんはどう思うだろうか?+51
-203
-
2. 匿名 2017/05/11(木) 22:32:18
これから夏は大変だね+895
-10
-
3. 匿名 2017/05/11(木) 22:32:35
たまに臭くなるんだよなー。+673
-46
-
4. 匿名 2017/05/11(木) 22:32:42
基本的には許せる+1426
-65
-
5. 匿名 2017/05/11(木) 22:32:54
ざわちんみたいなのは却下+767
-17
-
6. 匿名 2017/05/11(木) 22:33:04
べつにいいじゃねーか+1520
-52
-
7. 匿名 2017/05/11(木) 22:33:05
他人が許す許さないの判断をすることじゃない
その人の自由
マスクもしないで咳する人よりずっといい
唾も飛んでこないし+2554
-26
-
8. 匿名 2017/05/11(木) 22:33:10
何でもあり
ケチつける必要がないわ+1265
-31
-
9. 匿名 2017/05/11(木) 22:33:11
マスク美人的な可愛く見せるためとかいう理由以外は許す+1089
-81
-
10. 匿名 2017/05/11(木) 22:33:35
電車に1人はいる+368
-16
-
11. 匿名 2017/05/11(木) 22:33:58
風邪うつされるよりはいいと思う。+1439
-13
-
12. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:03
つば飛ばされたくないから、飲食店の人にもしてもらいたいくらいなんだけど。+1674
-22
-
13. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:03
顔を隠したいんだなって印象を受けるけど+245
-264
-
14. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:11
くしゃみとか掛けられるくらいならマスクしてくれてる方がいい+1325
-8
-
15. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:15
コンプレックスの塊+165
-233
-
16. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:18
私は倉庫で働いてる&アレルギー持ちだから、基本的には真夏もマスクしてるよ+1219
-11
-
17. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:25
未だに素顔を知らない人いるわw+521
-34
-
18. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:46
肌汚いしブスだからマスクしてる+680
-66
-
19. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:46
妊娠中なので、外を出歩くときはマスクしています。
風邪ひいたら辛いので…
会社の中では外しています。+923
-38
-
20. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:51
耳が悪いから、騒がしい場所での接客でマスクされると聞こえないので困る。+384
-75
-
21. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:56
ダメと言われてるところ以外ならいいんじゃないかな。これからの時期にマスクしてるなら何らかの理由かコンプレックスもあるんだろうし
+370
-21
-
22. 匿名 2017/05/11(木) 22:34:57
別になんとも思わない。+449
-18
-
23. 匿名 2017/05/11(木) 22:35:15
知り合いに前歯がないからマスクしてるっていう人がいた。
前歯直せばいいだけなのに。
+384
-175
-
24. 匿名 2017/05/11(木) 22:35:40
気にしないよ全然。でも夏は見ないよ。+51
-48
-
25. 匿名 2017/05/11(木) 22:35:41
ほぼ1年中マスクしてる人…+471
-56
-
26. 匿名 2017/05/11(木) 22:35:46
別に許してくれなくても構わぬ。+542
-29
-
27. 匿名 2017/05/11(木) 22:35:47
はい、なるべく人と関わりたくないからいつもしてます。すいません
+556
-58
-
28. 匿名 2017/05/11(木) 22:35:56
でも接客中のマスクってって思う時はある。説明してくれてる声がマスクでこもって聞きとりづらい時はマスク外せよって思う時が無きにしも非ず。。+241
-155
-
29. 匿名 2017/05/11(木) 22:36:23
いろんな事情で目以外を見せたくない人+253
-25
-
30. 匿名 2017/05/11(木) 22:36:30
マスク着用にもマナーあるの?
アレルギーや病気なら仕方ないしマスクしててほしい。初対面の挨拶くらいかな 1度外してほしいのは。+573
-17
-
31. 匿名 2017/05/11(木) 22:36:39
耳が遠いなら補聴器つけるべき+66
-129
-
32. 匿名 2017/05/11(木) 22:36:42
今の時期暑いけど黄砂とか凄いんじゃ+616
-6
-
33. 匿名 2017/05/11(木) 22:36:53
マスクで可愛く見えてる人をみたことがない。男から見たら違うのかな。+141
-45
-
34. 匿名 2017/05/11(木) 22:36:53
ギクッ+54
-13
-
35. 匿名 2017/05/11(木) 22:36:53
矯正してて口もごもごするの許して+220
-6
-
36. 匿名 2017/05/11(木) 22:37:14
>>12
そうそう料理に向かってお待たせしました〇〇でございますとか言うなって思う
+115
-36
-
37. 匿名 2017/05/11(木) 22:37:34
たまにマスクつけて接客ありえない!非常識!
みたいな人いるけど何がいけないの?と思う。
+913
-57
-
38. 匿名 2017/05/11(木) 22:37:40
こんなのいちいち気にしなくていいよマスクしてる人は、本当になんでもケチつける時代だよね+416
-20
-
39. 匿名 2017/05/11(木) 22:37:51
田舎もんなので都会に行く時は、汚れた空気や風邪などの感染が怖くて人が混雑する駅や電車はマスクしちゃいます。+355
-13
-
40. 匿名 2017/05/11(木) 22:38:09
>>23
前歯は高いんだよ
+335
-22
-
41. 匿名 2017/05/11(木) 22:38:10
素っぴん隠しにつかいます(^_^;)+414
-33
-
42. 匿名 2017/05/11(木) 22:38:16
許せるって事よりマスクしてる人を見てもなんとも思わないよ
そんなに気になる人いるの?+537
-21
-
43. 匿名 2017/05/11(木) 22:38:39
例えば結婚の挨拶で相手の両親と会うときもマスクOKなの?+11
-136
-
44. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:06
今の時期杉も終わってしてる人が減ったよね
でも私はヒノキもだからマスクはまだ手放せない
そんな目で見てる人もいるのか…気にしないけどさ+523
-10
-
45. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:22
>>33
ざわちん+28
-7
-
46. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:36
車を買いに行ったとき担当の営業マンがマスクしてて説明が聞きにくいし表情が見えないので良い感じはしなかった+221
-83
-
47. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:48
べつにいいんじゃない?
ほっとけや。+283
-21
-
48. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:48
会社の男で一年中マスクしてる人がいる。見た目からして不健康だから、何か病気なのかなと思ってしまう。+247
-15
-
49. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:50
パン屋で透明?みたいなマスクあるけど、パン屋で店員がマスクってダメなの?+254
-13
-
50. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:53
マスクくらいで声が聞き取りにくくなるなんてことないと思う+60
-96
-
51. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:54
>>33
マスク美人多いよw+31
-22
-
52. 匿名 2017/05/11(木) 22:39:58
これからの季節はUVカットのマスクする人も増える
シンプルな専用マスクも出てるし+98
-7
-
53. 匿名 2017/05/11(木) 22:40:01
気管支が弱くてすぐに病気を貰うので外ではつけてる事が多い。夏は辛い。+191
-7
-
54. 匿名 2017/05/11(木) 22:40:05
ステロイド飲んでるから感染症にかかりやすくなるのを予防するためとムーンフェイス隠しにマスクつけるようになったんだけどこう思われてるのか・・・
+180
-6
-
55. 匿名 2017/05/11(木) 22:40:14
じゃあ、こういう暗黙の了解みたいな水面下で同調圧力でねじふせるようなことしないで、店に直接言えよ+69
-10
-
56. 匿名 2017/05/11(木) 22:40:30
いつ見ても常にマスクしてる人でしょ?
コンプレックス隠しだと思ってるよ
つけたり外したりしてたら何とも思わないけど+77
-55
-
57. 匿名 2017/05/11(木) 22:40:33
>>20
私も片耳難聴でほぼ聞こえないから少し困る。
結局ボソボソ言う人だと何回か聞くことになるから、話の流れで解釈してしまうときがある。
トピずれだけど片耳難聴だと補聴器付けられないのが残念...+93
-13
-
58. 匿名 2017/05/11(木) 22:41:15
歯科で働いてます。
治療中はもちろんマスク着用。
でも誘導するときや説明の時は外さないとダメって決まりです。
私はずっとしていたいです。
+120
-8
-
59. 匿名 2017/05/11(木) 22:41:20
>>31みたいな人でしょ、マスクしても当然って態度の人って
+24
-23
-
60. 匿名 2017/05/11(木) 22:41:24
風邪をひいているのならマスクをして欲しい。
してない人の方が嫌だ。+203
-5
-
61. 匿名 2017/05/11(木) 22:41:37
職場でマスクないのは耐えられない。
むしろマスク代出してほしいくらい。
支給して、+111
-45
-
62. 匿名 2017/05/11(木) 22:41:47
扁桃腺弱くて1年中マスクしてると、キモいと言わんばかりの態度の人いるから、たまに外すと扁桃腺腫れたり職場がほこりだらけなんで顔にブツブツ出来たりする。
扁桃腺もブツブツも治るまでお金も時間も掛かるから1年中マスクしてる弊害の中で一番マシなのは
どうでもいい人にキモいと思われる事なので。+183
-10
-
63. 匿名 2017/05/11(木) 22:42:34
いつもマスクしてる友達の家に遊びに行ったら家でもマスク付けてた
(アレルギーや風邪ではない)+83
-11
-
64. 匿名 2017/05/11(木) 22:42:38
例えば、ホテルの従業員とか、百貨店の店員とか、ショールームのお姉さんとかはマスクOKですか?
OK→プラスでお願いします。+48
-92
-
65. 匿名 2017/05/11(木) 22:42:41
今日ショップの店員がマスクしててそりゃねーだろと思ったわ
接客業はマスクしちゃダメだろう+56
-96
-
66. 匿名 2017/05/11(木) 22:42:44
昨日携帯ショップ行って担当してくれた男の人が口臭くて臭くて、こっちがマスクしようかと思ったけど途中でするなんてあからさまに不自然かと思って出来なかったけど、むしろマスクして接客してほしいわ+211
-10
-
67. 匿名 2017/05/11(木) 22:43:13
メガネかけてる人に対して、ねえ目が悪いの?ってわざわざ聞く人いるよね。
遠回しにそれだてメガネでしょ?って言いたげな。
私は当事者じゃないけど聞いてて地味にイラっとするよ。
べつにマスクして精神安定するならそれでいいじゃん。
わざわざ指摘する人って何なの?って思う。+235
-36
-
68. 匿名 2017/05/11(木) 22:43:17
マスクにまで許せる許せないってバッカじゃねー
めんどくせー人間だなぁー+266
-20
-
69. 匿名 2017/05/11(木) 22:44:22
マスクつけて外してって
そのマスクはどうしたらいいの?
+35
-10
-
70. 匿名 2017/05/11(木) 22:45:09
教習所に通ってた時、ずーっとマスクして教官が居て、最後まで顔が分からなかった(笑)+101
-1
-
71. 匿名 2017/05/11(木) 22:45:45
人の体臭や香水のガードのために装着してる。
隣の席の人の柔軟剤の臭いし。+124
-11
-
72. 匿名 2017/05/11(木) 22:45:53
夏こそマスクでしょ
日焼け止めプラスマスク
紫外線怖い+137
-19
-
73. 匿名 2017/05/11(木) 22:45:53
息くさいとか
乾燥で咳出ちゃうとかいろいろあるだろうしね
大切なときは声はってくれれば良いよ。
+135
-6
-
74. 匿名 2017/05/11(木) 22:46:35
マスク付けていている人にものすごく顔を見られると、この人花粉症とか風邪で付けてるんじゃなくて、ただ顔を隠したいんだろうなって思って少し不快になる。+38
-30
-
75. 匿名 2017/05/11(木) 22:46:47
マンションの上階の人が引っ越しの挨拶に来たけど、マスクしてたから顔がわからなかった…。+99
-8
-
76. 匿名 2017/05/11(木) 22:47:01
>>64
この場合、セキでゴホゴホ出ちゃう時は付けていい?+63
-1
-
77. 匿名 2017/05/11(木) 22:47:04
マスクずっとしてると顔がたるむらしいね+19
-45
-
78. 匿名 2017/05/11(木) 22:47:15
モンスター化してる客に対抗するためにもマスクは必要+76
-13
-
79. 匿名 2017/05/11(木) 22:47:22
何かとアレルギーだし喘息だからいつもマスクつけてるよ。
他人のマスクにあれこれ言う人、嫌なら自分はつけなきゃいいだけだよね。+174
-9
-
80. 匿名 2017/05/11(木) 22:48:13
>>39
パン屋だから、という理由はない
お店の方針でしょうね
マスク付けるより、透明のマスクの方がイメージがよいという理由があるのかも
印象がいいかどうかはさておき+41
-0
-
81. 匿名 2017/05/11(木) 22:48:15
ずっとつけてても別にいいけど、耳の後ろ痛くならないのかな?+29
-17
-
82. 匿名 2017/05/11(木) 22:49:15
マスク年中つけている人はプライド高くて神経症でメンヘラだよw
自分がそうだからわかるw+45
-84
-
83. 匿名 2017/05/11(木) 22:49:18
マスクしてる人見ても別に何とも思わない
逆にすごい咳してたりクシャミしてるのに
マスクしてない人に腹が立つ
いや、マスクしてよって思う
+210
-9
-
84. 匿名 2017/05/11(木) 22:49:55
接客業でマスクするなって言うけど客はこっち向いて平気で咳するんだよ
会計で金出しながらゴホッゴホッ
◯ネって思う+167
-14
-
85. 匿名 2017/05/11(木) 22:50:07
花粉症は春だけじゃないのにね
カモガヤなどのイネ科
ブタクサなどのキク科とか色々ある
色んな体質の人もいるんだし
許すとか許さないとか何なんだろうと思う
+229
-7
-
86. 匿名 2017/05/11(木) 22:50:19
私も花粉症だから仕事中もマスク付けたい気持ちはわかるけど、窓口の人はマスクしてるならもう少し大きい声で話して欲しい。
銀行の窓口とか声が篭っていて聞き取りづらいんだよね。+94
-4
-
87. 匿名 2017/05/11(木) 22:50:37
透明のマスクつけた事ないけど、吐く息で白くなったりしないのかな+12
-8
-
88. 匿名 2017/05/11(木) 22:50:37
外出する時は一年中マスクつけてるよ。
ほぼ一年中アレルギーだし紫外線アレルギーだし。
アレルギーない人には理解されないけどどうでもいい。+160
-8
-
89. 匿名 2017/05/11(木) 22:50:52
顔にシミが出来てるから極力日除けしたいんだよね
化粧でやれって言う人いるけどそういう人って他人のマスクが嫌いなんだ
+27
-6
-
90. 匿名 2017/05/11(木) 22:51:33
むしろマスクしとけよ!
って思う奴が電車や街中に最近多い。+167
-6
-
91. 匿名 2017/05/11(木) 22:51:40
接客業です
こちらの説明が分からなくても聞き返さない方が殆どなので、表情で説明が伝わっているかどうか判断しているのですが
マスクを付けているとそれが判断できないのでちょっとやりづらいです+47
-18
-
92. 匿名 2017/05/11(木) 22:51:48
>>82
一緒にしないでくれる?笑+51
-15
-
93. 匿名 2017/05/11(木) 22:51:50
相手の表情が見えなくてこっちが不安になるという点ではサングラスと似てる
だから接客業でマスクがマナー違反と言うのは、一理あるようには感じる+100
-28
-
94. 匿名 2017/05/11(木) 22:51:54
>>80
>>49の間違い
+0
-1
-
95. 匿名 2017/05/11(木) 22:52:12
人から受ける印象は様々だよね
いつもマスクして歯並び悪いのかな?とか
鼻にコンプレックス?とか
マスクないと不安な人なのかな?とか
心の中で思ってる人もいる
まぁ口には出さないだろうから気にしなければいいんじゃない+74
-8
-
96. 匿名 2017/05/11(木) 22:52:23
鼻炎だからマスクしてるけどダメなの?
前に駅のホームでサラリーマンがくしゃみしてたんだけど、唾がすごい広範囲に散ってるのをはっきり見た。
そんなんでもいいなら、マスクしないけど。。+100
-10
-
97. 匿名 2017/05/11(木) 22:52:57
マスクしている人で鼻だけ出してる人いるんだけど、アレは止めた方がいい
気づかないうちに鼻で強く息をしているのか
大抵、脂ぎって赤くなってるし、鼻が団子鼻に見える
マスクするんなら、やっぱり鼻までした方がいいよ
予防にもその方がいいみたい
あと、おばちゃんやおばあちゃんで何回も同じマスク使ってるんだなってぐらい汚い人いるけど
あれはかえって、どうなの?+69
-4
-
98. 匿名 2017/05/11(木) 22:53:07
気管支が弱くて風邪から気管支炎になりやすい上に風邪を貰いやすいので11月から4月くらいまでマスクを常につけてますが、さすがに仕事の電話対応や来客や総会や会議とかは外します...。葬式や結婚式も外します。
密室でゴホゴホ咳してる人や風邪引いてる人はさすがに体調不良の本人は付けててほしいな~とは思ってます。+67
-3
-
99. 匿名 2017/05/11(木) 22:53:40
>>57
付けてるんだけど私
片耳だけ難聴で+4
-1
-
100. 匿名 2017/05/11(木) 22:53:52
アレルギーが~とかスッピンが~とか言ってる人多いけどさ
一昔前はそこまで年中マスクしてる人いなかったじゃない?
そういう人は昔はどうしてたの?+93
-41
-
101. 匿名 2017/05/11(木) 22:54:15
>>91
聞き取りにくいはあると思いますそれはゴメンナサイ
話をする時に口の上の所だけ持ち上げると声が通るようになります+2
-6
-
102. 匿名 2017/05/11(木) 22:55:13
九州なんで、PM2.5対策でつけてます
効果薄いかもですが
仕事柄、毎日外出なので+74
-1
-
103. 匿名 2017/05/11(木) 22:55:19
>>96
「それはさすがにマスクしてほしい」
って言われるの待ちですね+36
-7
-
104. 匿名 2017/05/11(木) 22:55:30
クラスのほとんどがマスクしてて異様な光景だった+35
-6
-
105. 匿名 2017/05/11(木) 22:55:45
別によくない?ただ仕事中に電話越しでマスクしてると聞き取りづらいかもね。+29
-3
-
106. 匿名 2017/05/11(木) 22:56:02
電車や地下鉄乗る時だけつけてます。
車内でマスクしないでくしゃみとかセキとかする人が多くて、くしゃみも手でおさえたりもせずにぶちまける人がいて気持ち悪いからマスクしてます。
隣でマスクもせずにゴホゴホされると風邪移りそうで嫌。+105
-6
-
107. 匿名 2017/05/11(木) 22:56:08
マスクしてる店員は昔から違和感ある
何言ってるか聞き取りづらいし客に失礼だろって思う+31
-51
-
108. 匿名 2017/05/11(木) 22:56:25
調理の仕事なのでノロやインフルにかからないよう通勤時は必ずマスクしています。
電車内で嘔吐なんてされたらすぐ逃げます。+74
-2
-
109. 匿名 2017/05/11(木) 22:56:53
PTAの役員の写真撮影でもマスクつけたままの人いましたよ。
事前に写真を撮るということが知らされてなかったからスッピンだったのかもしれないけど。+31
-3
-
110. 匿名 2017/05/11(木) 22:56:55
謝罪の時はせめて外して欲しい。
以前、飲食店で腐ったモヤシ出されて、謝罪に出てきた店長が最後までマスクしたままで余計に腹立った!!+76
-14
-
111. 匿名 2017/05/11(木) 22:57:08
妊娠のため人の多い公共機関とかでしてます。そろそろ暑いです!+35
-6
-
112. 匿名 2017/05/11(木) 22:57:21
こないだマスクしてる男がくしゃみしたんだけど
くしゃみの時はマスクわざわざはずして、またつけてた
意味わからん!!!!+134
-4
-
113. 匿名 2017/05/11(木) 22:57:37
>>100
鼻炎だけど、くしゃみしまくって、唾を防ぐのに逐一ハンカチだしたりして必死だった。+14
-2
-
114. 匿名 2017/05/11(木) 22:57:47
マスク美人っているよね。
外してた時、会っても本人と分からないことがあるし、あれっ!って思う時がある。+48
-2
-
115. 匿名 2017/05/11(木) 22:58:23
よく行くスーパーの店員さんは、名札のところに
「アレルギーのためマスクの着用をさせていただいております」って書いてあって。
別にそんなことわざわざ言わなくても…って思った。やっぱ、嫌な人は嫌なのかな。
逆にパン屋さんに「クリームパンがおひとつ!カツサンドがおひとつ!ポイントカードはお持ちですかっっ?」って元気よすぎる人がいて、パンの真上ですごいからマスクつけてくれと思っちゃう。+119
-3
-
116. 匿名 2017/05/11(木) 22:58:26
接客業のマスクについては
お店って客を選べないじゃないですか
具合の悪い人もちょっと移りそうな状態の人も来たりして
そういう人を複数相手するから衛生上からは正しいんですよ+87
-11
-
117. 匿名 2017/05/11(木) 22:58:27
イケメンにマスク取った君の顔が見たいって言われたらどうするの?
外す→プラス
外さねーよ→マイナス+9
-59
-
118. 匿名 2017/05/11(木) 22:59:24
>>117
マスクをつけるもつけないも外すも外さないも
イケメンは関係ないと思うよ
ひでぇ恋愛脳を見た+46
-9
-
119. 匿名 2017/05/11(木) 22:59:25
ハウスダストアレルギーだとエアコンの風もダメ。喉がイガイガするし、鼻も出る。
未だに外ではマスクしてる。暑いけど。
まあ、ウェイトレスとかの接客業の人にマスクは失礼だって苦情入れる人いるから、意見はそれぞれなのかなー+13
-5
-
120. 匿名 2017/05/11(木) 22:59:44
>>103
言われるの待ちとか意味不明。
+16
-12
-
121. 匿名 2017/05/11(木) 23:00:04
一年中マスクしてる女が会社にいるけど、ぶっちゃけバカみたいと思う。その人の話するとき「ああ、あのマスクの子ね」って言われてるし、上司たちもコミュニケーション取りづらいって言ってる。
風邪移されるよりましとか言う意見多いけど、年中マスクしなくたって風邪引かないよ。
潔く「ブス隠しです」「人とコミュニケーション取りたくないからです」って言う方が良いよ。
風邪だの唾だの言ってる人は滑稽だよ。+54
-82
-
122. 匿名 2017/05/11(木) 23:00:42
>>99
付けていいんですね。
今28で子供の頃補聴器付けるともう片方の良い耳の聴力が劣ってしまうからダメと言われた。
ずっと信じてて諦めてたけど、耳鼻科行ったらいいのかな。+7
-3
-
123. 匿名 2017/05/11(木) 23:01:08
マスクをつける事情は人それぞれなのにしつこくつけている理由を聞いてくる人のほうが嫌い。
+133
-18
-
124. 匿名 2017/05/11(木) 23:01:13
犯罪じゃないのに、許せるとか何様?
自衛は大事!誰かが守ってくれるわけじゃないし。
所構わず写真を撮る人やこれからの季節、汗臭いワキガの人とかもいるからねw+98
-20
-
125. 匿名 2017/05/11(木) 23:01:21
接客業ですが体調あまり良くない時や疲れがたまってる時はマスクしてます。
仕事柄高齢や年配の人と接する機会が多いんですが、年配の人ってセキとか顔も背けずに気にせずこっちにゴホゴホしてくるんですよね。
疲れてる時とか風邪引きやすくなるからマスクしないと不安。+62
-4
-
126. 匿名 2017/05/11(木) 23:01:49
ブスは顔晒すなと言われたのでマスクしております+36
-6
-
127. 匿名 2017/05/11(木) 23:01:57
マスクをしてる人って、
自分の顔を半分隠すことでコンプレックスが隠れて
気が大きくなるのか、通りすがりに人をジロジロと
上から下までなめるように見てきて、
こっちが視線に気づいても堂々と視線を外さない人がすごく多い。
他人が顔になに付けてようと別にいいけど
そこだけは不快。
+92
-41
-
128. 匿名 2017/05/11(木) 23:02:05
>>100
知らんがな+13
-6
-
129. 匿名 2017/05/11(木) 23:02:28
マスクがダメな時なんてない。
あっても歯医者さんの時ぐらいか。+39
-8
-
130. 匿名 2017/05/11(木) 23:02:31
マスクは失礼っていうの感覚、私もなんとなくあるんだけど、
私の場合は寒さ対策の手袋や帽子、イヤホンみたいな、アクセサリー的に見なしてるんだと思う。
スッピン隠しの人は↑に含まれるだろうけど、
花粉症や風邪の人にとってはアクセサリーと違うから失礼とは言っちゃいけないんだろうな。+69
-4
-
131. 匿名 2017/05/11(木) 23:02:52
仕事中はしてる
埃っぽい職場だし、何より欠伸隠しに(笑)+21
-5
-
132. 匿名 2017/05/11(木) 23:03:02
自分のマスク嫌いって感情だけでチクチクグチグチ言える人は本当何なの?
マスクをつける理由をまず聞けば?+43
-23
-
133. 匿名 2017/05/11(木) 23:03:14
>>116
病院と提携してる薬局が入ってるドラストで働いてる友達も言ってた!
併設されてるから、本当に具合悪そうな人でもよろよろ買いに来てしまうらしい。
インフルとか胃腸炎が流行ってる時期は怖いって。
胃腸炎はマスクじゃふせげないけど。+38
-3
-
134. 匿名 2017/05/11(木) 23:04:05
夏に風邪でもないのにマスク着けてる人はちょっと
ね、、、
暑いのを我慢してでも顔隠したいんだなと思ってる+30
-41
-
135. 匿名 2017/05/11(木) 23:04:22
>>112
うちの職場にもいる!
おかげでインフル大流行だった!
私はかからなかったけどw+4
-6
-
136. 匿名 2017/05/11(木) 23:04:38
ステロイドと免疫抑制剤飲んでて感染しやすいから医者からマスクしなさいと言われ仕方なく装着。風邪とか以外に必要ないならしたくない+54
-2
-
137. 匿名 2017/05/11(木) 23:04:42
アレルギー・喘息持ちだからマスク欠かせない´д` ;
なるべくしたく無いんだけど+63
-4
-
138. 匿名 2017/05/11(木) 23:05:42
マスクしてる人に対する嫌悪凄いね
何イラついてんの?+98
-24
-
139. 匿名 2017/05/11(木) 23:05:49
個人の自由だと思う。
いろいろうるさい+97
-21
-
140. 匿名 2017/05/11(木) 23:06:16
イネ科の雑草の花粉、今結構飛んでるんでマスクしてます。
マスクしないと鼻にくるし、マスクしてるとメガネ曇るからできなくて目が痒いし…
っていうマスクまで叩かれちゃうのかな?
ハタからはそんなん分からないじゃん?+71
-5
-
141. 匿名 2017/05/11(木) 23:06:33
別にいつどこでマスクしたっていいじゃん
何か害あたえてるの??+79
-12
-
142. 匿名 2017/05/11(木) 23:06:33
>>121
いやいや鼻炎とかアレルギーとか色んな症状の人がいるんだからさ。イライラしてるのか知らないけど、そんなことでイライラしてる方が私から見たら滑稽だよ。
そんなに気になるなら本人に言えば良いじゃん。+39
-11
-
143. 匿名 2017/05/11(木) 23:06:37
>>100
便利なものが浸透したら利用するのが普通じゃない?
昔はスマホなんてなかったけど今じゃほとんどの人が持ってるのなんで?みたいな質問だよあなたの質問は。+45
-20
-
144. 匿名 2017/05/11(木) 23:07:56
マスクがないと外出できないっていうプチ社会不安障害が増えてるね+83
-10
-
145. 匿名 2017/05/11(木) 23:08:22
人がうじゃうじゃいる所は着けたいな。風邪もらいたくない。別のトピでインフルになってもマスクせずに初詣に来る人がいるって分かってから季節関係なく何か感染症もっててもウロウロする人がいると思うと怖いわ。+35
-4
-
146. 匿名 2017/05/11(木) 23:08:29
そろそろ暖かくなってきたのでマスクとろうかな
と思ったら、対面のデスクの上司が風邪だか花粉症だかですごいくしゃみをするので、
しばらく外せない…。
上司よ、あなたがマスクをしてください…。+27
-4
-
147. 匿名 2017/05/11(木) 23:08:48
>>127
たぶんそれあなたが見てるから見てるんだと思う+55
-14
-
148. 匿名 2017/05/11(木) 23:08:49
>>127
そう言う人って思考が2ちゃんねらーみたいで私も嫌い
安全圏からコソコソ意地悪してそう+25
-12
-
149. 匿名 2017/05/11(木) 23:09:34
煙草の煙吸うと吐き気や頭痛がする。前に歩き煙草の奴がいるから他の道に逃げるとそこにも別の歩き煙草がいる。職場の喫煙者の体臭も吐き気がする。自衛。
いつもマスクでキモいのも体臭が臭いのも迷惑なのはお互い様。+9
-8
-
150. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:15
マスクしてると蒸れて化粧が浮いて途中で外せないw+39
-2
-
151. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:15
予防でマスクしてる接客業の人かなり多いよね?自己管理しっかりしてるんだなーって思うけど+60
-11
-
152. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:19
高確率で合致するんだけど、他人のマスク嫌う人って
出来ればあまりこの人とは話したくないって思われてる人だよね
性格や思い込みが攻撃的にきつくて+50
-26
-
153. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:24
>>106満員電車でマスクなし手なしでクシャミした男がいて目の前にいた女の人の後頭部に直撃してた
その男、謝罪の一言もなかった
もちろん女の人は怒ってすぐ降りていった
ほんとありえないと思ったわ+82
-5
-
154. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:42
まあ色々意見はあるだろうけど素顔にプラスαの物をつけてるわけだから、個人の自由でも他人からはこんな風に見られてるって事だね+29
-3
-
155. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:46
ほうれい線も隠せるし目元だけだと若く見えるから常に付けてる人いるよね
風邪ですか?って聞かれると決まり文句のように予防ですって言うの+27
-27
-
156. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:48
ただ単に嫌いな人がマスク愛用者だからマスク批判してるだけの人がいる気がする。+60
-20
-
157. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:55
スッピンや表情隠しで使う人と
本当にマスクが必要な人との区別がつかないから
必要な人からするとスッピン隠してんじゃねーよ!ってなって迷惑ってこと?+28
-0
-
158. 匿名 2017/05/11(木) 23:10:58
>>121
>「ブス隠しです」「人とコミュニケーション取りたくないからです」って
↑これもマジで気持ち悪い
「私はブスで陰険です」って言ってるようなものだし
「私はメンタル障害者です」って言ってるようなもの(実際はそうじゃないのに)
「常時アゴだけマスク」も気持ち悪くて仕方ないのに・・
私はこれからも、↑こういう
頭おかしい人に対する侮蔑を、止める気ないよ。
これから死ぬまで「無意味マスク」を、やり続ける覚悟あるならまだしも。
+25
-38
-
159. 匿名 2017/05/11(木) 23:11:03
務め先にもマスク依存の人いる。いい年して(50代)毎日毎日マスクしてる。この1年間でマスク外したところ1回見たけど、目から下は馬面だったから顔にコンプレックスあるのかな?
でも、冬から春にかけては分かるけど夏のどんなに暑い日でもマスクしてる人ってやっぱりどっか変よね。+52
-51
-
160. 匿名 2017/05/11(木) 23:11:05
>>148
匿名だと気が大きくなるみたいなね。
マスクにもそういう効果はあるよね。
付けてる本人たちに自覚はないのだろうけど。
+37
-11
-
161. 匿名 2017/05/11(木) 23:11:31
>>121
マスクじゃなくてその女が嫌いなだけでしょ+33
-12
-
162. 匿名 2017/05/11(木) 23:11:46
仮に国民中がマスクの人だらけになったとしたらある程度の病気は皆感染せずにすみそう+55
-10
-
163. 匿名 2017/05/11(木) 23:12:20
>>156
マスクに限らずいるよね
まず嫌いな人がいてその人の条件並べあげてるの
本当面倒くさい、空気悪くしてるのその人だし+31
-11
-
164. 匿名 2017/05/11(木) 23:12:29
私の周りだとマスク常用者も減ってきてるけどなー
今では一年中つけてると悪目立ちしちゃう
5年くらい前までは多かったけどね+33
-5
-
165. 匿名 2017/05/11(木) 23:12:29
電車とかでマスクせずにセキやくしゃみ巻き散らかす人多すぎて、菌がこっちまで飛んできそうなので通勤の地下鉄でだけマスクしてます。
テレビでくしゃみは、2メートル?飛ぶみたいなの見てから、おっさんがくしゃみとかしてると気持ち悪くなる。+46
-6
-
166. 匿名 2017/05/11(木) 23:12:40
でもさー、やたら駅構内で使用済のマスク落ちてるのはうただけないなー+21
-2
-
167. 匿名 2017/05/11(木) 23:12:46
飲食店やってます。参考にお聞きしたいのですが、レストランで風邪気味のウェイターがマスクしてるのはどう思いますか?
別にいい プラス
感じ悪い マイナス+127
-11
-
168. 匿名 2017/05/11(木) 23:13:32
心療内科の受付で働いてますが患者さんには年中マスク着用してる人が多いです
人の視線が怖い人が多いからかも+81
-5
-
169. 匿名 2017/05/11(木) 23:13:48
隠したいからマスクしてるって人、会社で社長に話しかけられたり、朝礼の時とかも付けっぱなしなんだろうか。+48
-1
-
170. 匿名 2017/05/11(木) 23:13:58
もしかて、その人たちが、風邪をひいていて
他人にうつさない為かもしれないので、逆に好感がもてる。+19
-12
-
171. 匿名 2017/05/11(木) 23:14:26
食べるとき耳に掛けたままずらして食べてるのも行儀悪い+48
-6
-
172. 匿名 2017/05/11(木) 23:14:43
コミュニケーション取りたくないはあると思うよ>>152的意味で
実際にここでマスクに文句垂れてる人って粘着質じゃない+33
-13
-
173. 匿名 2017/05/11(木) 23:15:30
飲食店は特にして欲しい
できればコンビニやスーパーも
たまに風邪ひいてそうな店員いるし
+34
-4
-
174. 匿名 2017/05/11(木) 23:15:32
色々とアレルギーがあって年中マスクしてます。
マスクくらい許してほしい。
マスクして人様に迷惑はかけてないつもり。+91
-9
-
175. 匿名 2017/05/11(木) 23:16:12
よほど外さないといけない状況なら外すべきかと思うけど風邪気味とか黄砂や花粉対策なら仕方ないし街中はあまり気にしたことないわ。つけてるからって何か害があるわけじゃなし+18
-5
-
176. 匿名 2017/05/11(木) 23:16:39
セキでる人や風邪気味の人がちゃんとマスクしてくれればいいんだけど、マスクしないでセキしまくってる人多くないですか?
移りそうで嫌だからそういう人いたらこっちがマスクつけます。+41
-5
-
177. 匿名 2017/05/11(木) 23:17:17
>>7
マスクしてない人ほど手を当てず咳するよね
してもグーで当てて意味ないし+33
-7
-
178. 匿名 2017/05/11(木) 23:17:37
ツイキャス民やニコ生主のマスク率は異常。
マスクに穴開けてタバコ吸ったり。
+42
-1
-
179. 匿名 2017/05/11(木) 23:17:57
>>158
マスクしてるたけで犯罪者扱いされてるのか~(笑)+11
-6
-
180. 匿名 2017/05/11(木) 23:18:15
マスク位勝手にしてればいいとおもう。
けど、ご飯食べる時は外して欲しいです。+24
-5
-
181. 匿名 2017/05/11(木) 23:18:23
マスクとったらブスな人も確かにいるけど、マスクしてなくてもブスな人はたくさんいるでしかし+62
-4
-
182. 匿名 2017/05/11(木) 23:18:32
マスク依存の人は表情がわからないので、ビジネスの場や特に謝罪の場では逆効果だと思う。
本当に体調が悪い時は別ですが。+76
-3
-
183. 匿名 2017/05/11(木) 23:18:40
>>166
オートマチックに捨ててやれ+1
-2
-
184. 匿名 2017/05/11(木) 23:19:02
>>178そこまでしてタバコ吸うのかw
+19
-2
-
185. 匿名 2017/05/11(木) 23:19:25
夏でもマスクはおかしいって言ってる人居るけど夏は稲花粉とか砂埃もアレルギー持ちにはかなりしんどいんだよ…ほっといてほしいわ+85
-16
-
186. 匿名 2017/05/11(木) 23:19:28
前の職場にもいた
アレルギーでも風邪ひいてるわけでもなく
本当に一年中マスクを絶対に外さなくて
接客業だしまずいということで、「出来るだけ外すように」と
言っても絶対外さなかったらしい。
そこまで行くと精神的なものなんだろうね。
+71
-5
-
187. 匿名 2017/05/11(木) 23:19:53
自分の職場に限ってだけど、極端なマスク依存の人、仕事できない人が多い。+46
-23
-
188. 匿名 2017/05/11(木) 23:20:15
>>167
それ以前に、風邪なら出来たらマスク以前に仕事しないで欲しいです。
+45
-2
-
189. 匿名 2017/05/11(木) 23:20:37
>>159
会社にもよるけど窓開けれないところだと空調で空気乾燥したりするしマナーの悪い咳する人もいるから自衛の意味でも別にいいじゃん+25
-5
-
190. 匿名 2017/05/11(木) 23:20:39
マスクする人の背景にも色んな事情があるのによく叩けるね。別に犯罪犯したわけでもなく、他人の健康や生活を害したわけじゃないのに…ただ単に気に入らないだけじゃん
+49
-20
-
191. 匿名 2017/05/11(木) 23:20:40
マスクしようとしまいまと他人がどうのこうの言うことじゃないし、言わない。
でも体調関係なくマスクしている人は、目以外が残念でコンプレックスの塊なんだろなーとは思う。
+54
-9
-
192. 匿名 2017/05/11(木) 23:20:45
うちの職場に通勤時はマスクしてないけど会社着いた途端退社までずっとマスクしてる人がいる。
なんで会社だけマスクしてるのか不思議でしょうがない。+44
-5
-
193. 匿名 2017/05/11(木) 23:21:20
娘の中学校では年中マスクの子がいてちょっと問題視されてます
親に「アレルギーですか?」と確認があるらしいです+41
-4
-
194. 匿名 2017/05/11(木) 23:22:20
マスクつけています。
少し前に鼻の下のほくろを切除したので日焼け防止のためです。
暑いけど、日焼けしてシミになると困るので・・・。+18
-6
-
195. 匿名 2017/05/11(木) 23:22:23
ブスが嫉妬するから美人隠しだよ。悪い?
とか言ってみたい+23
-5
-
196. 匿名 2017/05/11(木) 23:22:40
てか、年がら年中体調悪いだのなんだの言ってる人ってマスクしてるけど、ぶっちゃけマスクの効果出てないのでは…と思う。
+52
-11
-
197. 匿名 2017/05/11(木) 23:22:40
>>44
息子は杉と稲科アレルギーなので、今一段落。
そしてこれから本格化する。+20
-1
-
198. 匿名 2017/05/11(木) 23:22:48
数年前素顔隠しやブサイク補正に使ってる人が多かったせいで、体質的に仕方なしにつけてる人も同じように見られてるわね。どっちにせよシーンさえ選べばつけてたって良いじゃないの+36
-2
-
199. 匿名 2017/05/11(木) 23:22:56
数年前までは夏にマスクってそこまでしてる人いなかったよね?
だからこそ、マスクしてる人は風邪なんだなーって思ってた
1年中マスクしてる人って目に見えて増えてるし、正直ちょっと異様に見える
言わないし、わざわざ否定もしないけど+61
-11
-
200. 匿名 2017/05/11(木) 23:23:26
子供の友達のお母さん
肺疾患と金属アレルギーがあって、歯の治療が上手く行かずいつもマスクしてる。
事情を知らない他の母親は陰口ばかり。だから尚更病名を言いたくなくなるって。
マスクしないと、肺炎になる恐れあるのに無理矢理取る状況にしたり、意地悪な母親ばっか。本当に人の親か?マジ体調悪いって察してやれや!+58
-14
-
201. 匿名 2017/05/11(木) 23:23:34
>>191
うまいねー
プラス返せー+1
-1
-
202. 匿名 2017/05/11(木) 23:23:47
>>186
そこまでマスク外すの嫌ならなんで接客選んだのだろうね。うちの近所のスーパーのレジ係さんにも年がら年中マスクの人いるけど、そんなに顔見られたくないなら工場や清掃とかマスクしてても平気な仕事すればいいのにと思ったよ。+49
-24
-
203. 匿名 2017/05/11(木) 23:23:48
は?マスクごときでいちいち
考えなきゃならんのか
別にマスク付けたきゃ付ければいい
マスクしてる人見て、こっちが
困ることなんか1つもないけど+50
-23
-
204. 匿名 2017/05/11(木) 23:23:51
>>193
中学校で結構問題になってるみたいだね。顔隠したくてマスク依存+65
-3
-
205. 匿名 2017/05/11(木) 23:24:32
マスク常用の方、人は見た目が100%ですよ!+33
-12
-
206. 匿名 2017/05/11(木) 23:24:47
最近 飲食店の定員さんが透明なプラスチックなマスクみたいなのしていて
唾は商品に飛ばないし表情見えるけど 見た目 的に普通のマスクに戻したほうがいいと こっそり思ってる。+45
-7
-
207. 匿名 2017/05/11(木) 23:24:48
うちの職場はオープンキッチンで、お客様から見られるからと厨房スタッフもマスク禁止
見えてるのに咳やくしゃみしてるのはいいのか!?と混乱してる+28
-3
-
208. 匿名 2017/05/11(木) 23:25:34
私は、接客でマスクしてるのは失礼だと思うタイプです。+37
-50
-
209. 匿名 2017/05/11(木) 23:26:29
マスクは病気や予防の為につけるもんだよね...
明らかな依存は見てるこっちが不快だな
職場なら尚更マスクに頼るなよって思う+38
-15
-
210. 匿名 2017/05/11(木) 23:26:48
そのうち外国人の考える日本人のステレオタイプが
出っ歯にカメラからマスクに変わると思う+55
-3
-
211. 匿名 2017/05/11(木) 23:27:09
私もマスク必須。外にいて心は引きこもっていたいタイプ
趣味はロードバイクで遠出(サングラスマスクヘルメットで顔がばれないからおすすめ)+8
-15
-
212. 匿名 2017/05/11(木) 23:27:24
マスクに文句垂れてる人とアレルギーの体質かわってあげたいわ。+53
-18
-
213. 匿名 2017/05/11(木) 23:27:36
前にマスク関係のトピが立った時のレス 控えといてよかったわ
>自己愛性人格障害者やアスペルガーは他人の心が読めません。
>なので、必死に相手の表情やリアクションを読み取ろうとします。
>マスクをされてしまうと、共感能力の欠落した彼らにとって
>相手を読み取る情報が遮断されてしまいます。
>人格障害の場合、相手に自分の悪意を投影して
>自分だったらこう思うから、相手もこう思うはずだから許せない!と
>攻撃します。攻撃しているうちに、自分の悪意は相手の悪意となって
>自分にはその悪意がなかったかのようになっていきます。
>だからまるでこちらからしたら
>あんたのことじゃん!っていうようなことを
>相手にむかってお説教してる人格障害者というのはよく見る光景です。+20
-15
-
214. 匿名 2017/05/11(木) 23:28:04
海外の人から見たら異様な光景に見えてるみたいだね+60
-4
-
215. 匿名 2017/05/11(木) 23:28:09
PM2.5のせいか 喉がイガイガするから 仕方ないでしょ。 丈夫な人には 分からないかもしれないけど〜+31
-11
-
216. 匿名 2017/05/11(木) 23:28:22
>>50
マジか!!+1
-2
-
217. 匿名 2017/05/11(木) 23:28:52
確かに常にマスクでその人の素顔がわからないくらいの人いますね。
迷惑はかけられてないけど、表情がわからないからコミュニケーションが取り辛いんですよね‥。+50
-4
-
218. 匿名 2017/05/11(木) 23:29:04
どこまで許せるって何様だよ+46
-15
-
219. 匿名 2017/05/11(木) 23:29:11
心に傷やコンプレックス、不安がある人が
マスクをつける事で外に出れるならいいと思うんだけど
誰がいつもマスクつけてるとか気になるかな?
匂いがイヤで装着してるのかもしれないしね
+56
-9
-
220. 匿名 2017/05/11(木) 23:30:06
てかマスクすると自分が体調悪い気がしてしまうのは私だけ?+21
-3
-
221. 匿名 2017/05/11(木) 23:30:28
夏は大変ですね
+15
-2
-
222. 匿名 2017/05/11(木) 23:30:31
素顔を見てみたいって思っちゃう+17
-4
-
223. 匿名 2017/05/11(木) 23:30:38
常にマスクしてると口元緩むからブスになりそう。+44
-8
-
224. 匿名 2017/05/11(木) 23:30:48
人に見られるのが怖い気持ちはわかります。
素人がネットで晒された時のガルちゃんのコメント怖いし情報が多すぎて人間不信+9
-1
-
225. 匿名 2017/05/11(木) 23:31:03
ありとあらゆる理屈引っ張り出して他人のマスクがそんなに嫌いかw+31
-14
-
226. 匿名 2017/05/11(木) 23:31:12
>>199
同意。
数年前まで春冬でもマスクしてる人ほとんどいなかったよね?
グダグダ病気だー
アレルギーだー
だの御託並べてる人は、数年前まではどうしてたの?って思う。
まだはっきりブス隠しですとか言ってる人のほうが潔い。+31
-42
-
227. 匿名 2017/05/11(木) 23:31:17
てかさ…
マスクをバカにしてる人って風邪ひいて咳したりクシャミしまくってもマスクしない訳?
あれって本当めちゃ迷惑なんだわ
飛沫感染するのも嫌だから、こっちが逆にマスクしなきゃならないのよ
+40
-28
-
228. 匿名 2017/05/11(木) 23:31:23
>>212
アレルギーとか病気の人に文句つけてる人はいないと思うよ
ブス隠しとか、人に顔を見せたくないとか
そういう心理的な面でマスクを始終着用してる人に対してだと思う
上でもあるけど、マスク外したがらない子供って増えてるんだよ
私の知り合いもそう
マスクつけてないと外出できないんだって、身体的な病気があるわけでもないのに
そういう社会に不安を感じる人もいると思うよ
全員マスクなんかやっぱおかしく見えるでしょ+63
-9
-
229. 匿名 2017/05/11(木) 23:31:33
鼻の下でマスクしてる人たまに見かける(笑)マスクの意味(笑)+33
-2
-
230. 匿名 2017/05/11(木) 23:31:38
なんでマスク嫌なんだろ?
逆に私はマスクしてくれてたほうが嬉しいわ。
くしゃみとか汚いし、息の臭さも減りそうだし。+36
-13
-
231. 匿名 2017/05/11(木) 23:32:23
>>229
たまにやりますよ。
歩いてたりしたらどうにも息苦しくなってたまに鼻をだす。+9
-4
-
232. 匿名 2017/05/11(木) 23:32:29
病気やアレルギーの人は理解できるけど
コンプレックス隠しのマスク依存者は自意識過剰だよ+57
-14
-
233. 匿名 2017/05/11(木) 23:32:29
ブサイク隠しでマスクしてます
隠れてないけど+5
-8
-
234. 匿名 2017/05/11(木) 23:32:34
たまに見かけるけど、黒いマスクって本当に気持ち悪い。+76
-4
-
235. 匿名 2017/05/11(木) 23:32:51
仲良い子がずっとマスクしてると、表情わからないしなんかさみしいです+43
-3
-
236. 匿名 2017/05/11(木) 23:32:59
ブス隠しとか他人に言う人に何を言われてもなあ+22
-3
-
237. 匿名 2017/05/11(木) 23:33:16
>>228
まさにこれ。正論です。+25
-5
-
238. 匿名 2017/05/11(木) 23:34:02
>>234
あれ見るとこいつ韓国人か韓国人かぶれの人なんだなと思う+12
-1
-
239. 匿名 2017/05/11(木) 23:34:17
摂食障害で顔浮腫んで常にパンパンなので外出時、必ずマスクしますが、好奇の目で見られます!特に女性(若いこ)に…………傷つきます!+13
-6
-
240. 匿名 2017/05/11(木) 23:34:22
年中アレルギーあるわたしもマスクなしだと接客するときにクシャミや咳や鼻水で失礼だからしてるよ
だから他の人がしていても気にならない
むしろしてなくて顔の近くで咳をされると嫌だ+20
-5
-
241. 匿名 2017/05/11(木) 23:34:39
>>232
めっちゃ同感!本当に体調悪い人のマスクと、自意識過剰さん()のマスクって、すぐ見分けつく。+27
-14
-
242. 匿名 2017/05/11(木) 23:35:44
>>228 >>237
精神的な不安でマスクつけたら少しは気が楽になる人に文句言うの?
医者でもカウンセラーでもない人が?
余計にただの身勝手でモノ言うんだなとしか思わないけど+20
-16
-
243. 匿名 2017/05/11(木) 23:36:39
>>227
マスクしてようが、してまいが、風邪はうつるって科学的に証明されたの知らないの?
マスクにそこまで予防効果ないの。
+37
-18
-
244. 匿名 2017/05/11(木) 23:36:51
身近にそんなに嫌いなマスク女がいるのかw
+10
-5
-
245. 匿名 2017/05/11(木) 23:37:09
夜中コンビニ行くときマスク
プラス
+10
-17
-
246. 匿名 2017/05/11(木) 23:37:36
毎日満員電車に揺られ会社に出社してます。
もうどんなウイルスが飛びまくってるか分からないから予防の為にマスクは絶対手放せない。+25
-7
-
247. 匿名 2017/05/11(木) 23:38:33
>>223
それ、ホントあります!
私も先日体調悪くて数日間マスクしてたんですけど、見事に法令線がっつりとできてました…+19
-5
-
248. 匿名 2017/05/11(木) 23:38:41
電車とかバス、人が多い所はしてます。埃にアレルギーがあって咳出て周りに迷惑かけるので。+21
-2
-
249. 匿名 2017/05/11(木) 23:38:47
醜形コンプレックスが整形に走らせるんだろうなあって思うから
今のマスク依存はそのさきがけなんだろうね+41
-1
-
250. 匿名 2017/05/11(木) 23:38:49
>>242
医者かカウンセラーしか意見を言えないの?ここガルちゃんだよ 笑笑+6
-9
-
251. 匿名 2017/05/11(木) 23:39:24
隣の奥さんマスクしていつもコソコソしてるからなんかの病気?って思われてる。
+12
-21
-
252. 匿名 2017/05/11(木) 23:39:26
ブス隠しにマスクするならもっとマスク人口増えてるはずだよ!
人のやること批判する前にあなたもブス隠してよ!+14
-27
-
253. 匿名 2017/05/11(木) 23:39:40
他人のマスク事情が気になってる人のメンタルが心配
誰がどこで年がら年中付けてようがどうでもいい
文句言ってる人は他人の事を上から下までジロジロ見てるババアみたいな奴らでしょ+55
-30
-
254. 匿名 2017/05/11(木) 23:39:50
SNSに同級生の目撃情報を書き込むバカがいる限り中高生の伊達マスク人口は増え続けると思う+41
-7
-
255. 匿名 2017/05/11(木) 23:40:32
なんか、いつもマスクってことはブス隠しに違いない!!とか
分かりやすい弱点がある人は攻撃していいって人が多い。
ネットだけじゃなく実生活でも。
なんでそんな自信満々に人をイビれるのかと思う。+58
-17
-
256. 匿名 2017/05/11(木) 23:40:44
歯がないのかなって思ってた+26
-9
-
257. 匿名 2017/05/11(木) 23:41:14
理由は色々あるだろうけどここのマスク嫌いは性格悪いね
+47
-21
-
258. 匿名 2017/05/11(木) 23:41:42
>>253
確かに。
マスクしてる人のことを観察して勝手にこんな理由だと決めつけてる気持ち悪い人ばかり。+59
-19
-
259. 匿名 2017/05/11(木) 23:42:56
とりあえず、心の問題でマスクする人は面倒な人なんだなってここ見て思った+42
-15
-
260. 匿名 2017/05/11(木) 23:44:03
>>243
クシャミや咳による飛沫で感染するって知らないの?+8
-7
-
261. 匿名 2017/05/11(木) 23:45:33
>>208
実際に接客してる人たちが理由を説明して
職場によってはマスクの着用義務だってあるのに
どこまで頭が固いの、割るよ真ん中から+26
-13
-
262. 匿名 2017/05/11(木) 23:46:06
一年中常にマスクしてる男を二人知ってるけどどっちも声が小さくて自身なさげで気弱な奴だな
人付き合いが苦手な人間がマスクをすることで安心感を得られるんだろう+51
-6
-
263. 匿名 2017/05/11(木) 23:46:25
>>23
歯の治療どんだけ高いと思ってるんだよ。+19
-4
-
264. 匿名 2017/05/11(木) 23:48:45
でもアレルギーだのホコリだの言ってる人は、マスクがこんなに市民権を得られるまではどうしてたの?
マスク自体は昔からあったけど、マスクする人なんてほぼいなかったよね?
ここ数年でアレルギー体質の人がいっきに増えたの?
今の中学生高校生とかだったらわかるけど、それより上の人ってそれまでどうしてたの?
マスクしたいけど我慢してたの?+20
-31
-
265. 匿名 2017/05/11(木) 23:50:25
マスクマン♪
一生マスクしてろよー
はずすなよー
+21
-29
-
266. 匿名 2017/05/11(木) 23:50:52
本当にしつこいね、昔がどうじゃなくて今あるから使うんでしょ
ちょっと笑い事じゃなくカウンセリング行ってみたら+29
-25
-
267. 匿名 2017/05/11(木) 23:51:31
アレルギーだけどマスクしません。
+15
-20
-
268. 匿名 2017/05/11(木) 23:51:48
病気や予防の為は別として、
依存で年中つけてる人って逆に悪目立ちしてる。
隠すどころか注目されてるよ+52
-6
-
269. 匿名 2017/05/11(木) 23:52:44
働き出して一ヶ月経つけど、職場の女性仕事中でも仕事終わったあとでもいつもマスク姿でまだマスクとった顔見たことない。
顔半分見たい!+34
-4
-
270. 匿名 2017/05/11(木) 23:53:13
>>264
あなたしつこいね~
使い捨てマスク流行る前は鼻水垂れ流しながら過ごしてたわよ
これで満足かしら?+27
-16
-
271. 匿名 2017/05/11(木) 23:55:21
年中マスクしてる人見るとコミュ障なのかなと思う。
でも周りに迷惑掛けているわけじゃないし別にいいと思う。
マスクが気にくわない人は見ていて不快だから怒っているの?
別に人のことなんてどうでもよくない?+54
-5
-
272. 匿名 2017/05/11(木) 23:55:37
社内報の新入社員紹介の写真でマスクをしていてビックリした。
あり プラス
なし マイナス
+10
-41
-
273. 匿名 2017/05/11(木) 23:57:28
自分の顔に自信がないのかな〜と思ってしまう。黒マスクしている人は何??あれはダサいよ。+47
-4
-
274. 匿名 2017/05/11(木) 23:58:24
百貨店勤務。
マスク多過ぎで異様とかって声があったらしく、先月なるべく外せみたいなお達しがあった。
確かに多かったかもだけど、時期的に仕方がないようなって思った(・_・)
まぁでも百貨店としては、笑顔が大事って事みたい。+32
-0
-
275. 匿名 2017/05/11(木) 23:59:07
逆に咳しまくっててマスクしない奴を見ると
どうしてマスクしないんだ?マスクしろよ!と言いたくなる。+48
-6
-
276. 匿名 2017/05/11(木) 23:59:42
インフルエンザの時期はみんなマスクしてほしい+26
-6
-
277. 匿名 2017/05/12(金) 00:00:21
感染症やら花粉症やら理由は人それぞれだから、基本的には何とも思わない
ただ、ざわちんみたいに食事中もマスク付けているのはどうかと思う+27
-1
-
278. 匿名 2017/05/12(金) 00:00:27
会社とか、公共の場でマスクせずにずっと咳してる人はほんと腹立つけど、
声が聞き取りづらくなければマスクし続けるの問題ないと思う。+10
-3
-
279. 匿名 2017/05/12(金) 00:01:03
歯列矯正で抜歯したから隙間埋まるまでマスクしたいけど最近は暑くて辛い。笑+9
-3
-
280. 匿名 2017/05/12(金) 00:01:07
>>266
あなたこそわりと真剣に病院行ったほうがいいよ、精神科系の。
昔どうのこうのじゃなくてじゃなくて、マスクは昔からあるのに、アレルギーと言ってマスクしている人は昔はどうしていたのかって疑問に思うことは普通のことはだと思うけど?
今が!って、何か脅迫観念でもあるんじゃないの?
お大事に。+9
-35
-
281. 匿名 2017/05/12(金) 00:01:40
花粉症でマスクしてる。
最近前を歩いていた女子大生?二人がいきなり自撮りし始めて、確実に私も写りこんでしまった。
なのに二人は「早くTwitterにのせたーい」とか言ってて、心底マスクしていて良かったと思ったわ。
今はどこで顔を晒されるかわからない。花粉の季節終わってもマスクしようかなと思った。+30
-10
-
282. 匿名 2017/05/12(金) 00:02:46
>>270
いやいや、昔からマスクはあったよー。
+18
-7
-
283. 匿名 2017/05/12(金) 00:03:00
自分は普段マスクしませんが、伊達マスクをしつこく責めるやつがうざすぎる
マスクに親を殺されたんですか?暇人
+50
-16
-
284. 匿名 2017/05/12(金) 00:05:04
別に気にならないけど、前にテレビで見たマスク女子が食事中もマスクして、食べ物をマスク横から入れてるのはちょっとなぁと思った+40
-2
-
285. 匿名 2017/05/12(金) 00:06:22
>>277
こういうことしなきゃ別に気にならないよね……+55
-1
-
286. 匿名 2017/05/12(金) 00:06:24
>>282
安価で洗う世話もなく毎日使い捨てられるから毎日使うようになりました
これでいいです?+7
-13
-
287. 匿名 2017/05/12(金) 00:06:40
多感な年頃の中学生がマスクつけても別に変じゃない
+4
-16
-
288. 匿名 2017/05/12(金) 00:07:14
外仕事だから仕事中はマスク必須。
今の時期は花粉や黄砂があるし、冬はPM2.5や冷たい空気を防ぐ為。
ただ真夏はとてもじゃないけど暑くてたまらないし熱中症になりそうだからしない。
秋になったらまたする。+16
-5
-
289. 匿名 2017/05/12(金) 00:08:05
軽いアレルギー持ちだからマスク付けたいけど、付けるとニキビができるから付けられない
+13
-0
-
290. 匿名 2017/05/12(金) 00:09:01
反対意見もないとトピ伸びないから頑張ってるんだろう
100コメントもいかないで過疎るトピ増えたもんね+15
-0
-
291. 匿名 2017/05/12(金) 00:10:16
>>251
隣の奥さんが嫌いなのねw+24
-5
-
292. 匿名 2017/05/12(金) 00:15:43
眠いから寝よう+2
-0
-
293. 匿名 2017/05/12(金) 00:17:00
どうだっていいじゃん そんなこと+12
-1
-
294. 匿名 2017/05/12(金) 00:20:58
飲食とかの店員がマスクしてるのは別になんとも思わないけど、アパレルの店員がマスクしてて話しかけられたけど表情わかりにくいしなんか嫌だなーと思った
+29
-5
-
295. 匿名 2017/05/12(金) 00:22:36
私も年中マスクしてます
始めは風邪インフルエンザ予防だったけど、マスクしてると落ち着くのでそれ以降してます
人と接触したくないんだと思う 笑+18
-9
-
296. 匿名 2017/05/12(金) 00:23:40
>>264
母親はいつものど飴とハンカチ手放せなかった
咳すると嫌な目で見られるし辛かったみたい
+20
-1
-
297. 匿名 2017/05/12(金) 00:26:48
鼻が低いのがコンプレックスで手放せない( T_T)
マスク取るのが怖い・・・+9
-12
-
298. 匿名 2017/05/12(金) 00:31:20
今の時期は一番マスクすべきだってことを知らない人が多すぎる+15
-10
-
299. 匿名 2017/05/12(金) 00:32:12
マスクしないって人は病院なんかでもマスクしないの?+28
-9
-
300. 匿名 2017/05/12(金) 00:36:10
花粉症で鼻詰り酷い時は鼻の穴にティッシュ詰めて
そしてマスクで隠しスクーターに乗ります。
だってスクーター走らせてる時とか鼻かめないでしょ笑?+16
-0
-
301. 匿名 2017/05/12(金) 00:36:35
接客でマスクは失礼と思う人は、店員が接客中に鼻をすすり咳をしていても気にならないし許せるのかな?私はうつされるくらいならマスクしていて欲しい派ですが。でも百貨店の店員がみんなマスクで異様に感じるのもわかる。不特定多数の人がたくさん集まる百貨店とかインフルエンザが流行ってる時期はマスクしたい気持ちもわかる。笑顔が大事なのもわかる。難しいね。+44
-4
-
302. 匿名 2017/05/12(金) 00:39:59
口元がコンプレックスなんだろうから、飲み物飲むときは昼ご飯の時わざとらしくガン見するw+13
-30
-
303. 匿名 2017/05/12(金) 00:42:05
出っ歯なので…マスクしないとしゃべれません。+6
-7
-
304. 匿名 2017/05/12(金) 00:43:04
名前も知らない他人の店員に風邪うつされて病院行ってお金払う虚しさったらない
家族にうつされてもイラっとするのに+14
-9
-
305. 匿名 2017/05/12(金) 00:44:03
風邪引くと喘息を拗らせてしまうし、もれなく喘息の時は黄砂とか吸い込むと辛いからマスク着用してって主治医の先生に言われてるからマスク手放せない+31
-3
-
306. 匿名 2017/05/12(金) 00:50:30
こないだ深夜に自宅のマンションに帰ったら、ちょうど住人がゴミを出しに降りてきたんだけどマスクしてて。
家にいるのにマスクしてるの?それともゴミ出しの一瞬の時間の為に顔を隠してるの?と驚愕した+19
-27
-
307. 匿名 2017/05/12(金) 00:50:54
友人は飲食店でもマスクを外しません。
お料理が運ばれてきても外す気配がなかったので、外すの忘れてるのかなと思い、
「マスク外さないの?」と聞いたら、
「もうちょっとしたら」と言って、結局外さず食べる時だけ顎にズラして食べてました。
焼肉だったのでマスクにキムチやタレが付いてしまっていました。
カフェでも外さずコーヒーを飲む時だけズラす。
焼肉屋でもカフェでも周りが変な目で見てました。
みなさんは周りに似たような方いますか?
長文失礼しました。。+53
-0
-
308. 匿名 2017/05/12(金) 00:52:45
病気や花粉症ならだけど
くだらない理由での着用はどうかと思う+18
-7
-
309. 匿名 2017/05/12(金) 00:53:42
幼稚園の入園式で集合写真撮るときにも、マスクしてるお母さんがいて、なんか違うと思った。+54
-1
-
310. 匿名 2017/05/12(金) 00:55:43
こないだ朝方にマスクしたホストが女の子と外でいちゃついてた
色々と突っ込みたかった+16
-3
-
311. 匿名 2017/05/12(金) 00:56:50
>>294
結局、それ
みんな自分勝手なだけじゃない?+7
-7
-
312. 匿名 2017/05/12(金) 00:57:43
家族が家の中でもしてる
違和感しかないわ
+34
-4
-
313. 匿名 2017/05/12(金) 00:59:49
マスク マスク って
みんなマスク大好きやな〜〜+16
-8
-
314. 匿名 2017/05/12(金) 01:00:07
マスク病の人は>>18みたいに言ってくれた方が清々しい+15
-4
-
315. 匿名 2017/05/12(金) 01:04:25
私は風邪の時以外しませんが、一年中マスクしてる人に対してなんとも思いません。場所とって他人様の邪魔になってるわけじゃないし。+17
-8
-
316. 匿名 2017/05/12(金) 01:12:06
別に気にしない
私も夏は電車内の色々な臭いが苦手でよく着けてるし
接客業をしてて思うのは喋る時ぐらいマスクは取って喋ってほしい
例えばタバコの銘柄を聞く時とかマスクしてるお客さんの内7割は何喋ってんのか分からない
レジの横に「注文の際はマスクを外してからご注文下さい」と書いておきたいくらい+26
-3
-
317. 匿名 2017/05/12(金) 01:15:38
扁桃腺が腫れて前日まで休んでいたので、マスクしながら会社の研修を受けていたら呼び出されて怒られました。
私がおかしいのかも知れませんが理由もなくマスクをつけているわけではないのに
研修くらい許して欲しかった。
+12
-5
-
318. 匿名 2017/05/12(金) 01:17:03
ニコ廚とかはブスブサイクが多いし顔がブスなのバレると人気出ないからマスクしてるんだと思う。+19
-7
-
319. 匿名 2017/05/12(金) 01:23:03
副作用で風邪ひくとしんどくなるので年中マスクしてます。
事情もあるので許して下さい。+12
-3
-
320. 匿名 2017/05/12(金) 01:24:09
日焼けしたくない
今の時期の紫外線て強い+18
-1
-
321. 匿名 2017/05/12(金) 01:24:42
>>67
眼鏡に度入ってる?って聞いてる人いるね。
後ろからレンズ見たり、ちょっと横から見たら度入ってるの
わかるじゃん。
なんなんだろうね。
で、あなたブラジャーつけてる?って横から聞いてやろうか。
「当たり前でしょ!」って返ってくるんでしょw
+5
-13
-
322. 匿名 2017/05/12(金) 01:29:39
>>169
びっくりだけど、社内の偉い人と話す時も、朝礼で自分が話す時もマスクしてるんだよ。+34
-2
-
323. 匿名 2017/05/12(金) 01:30:09
リアルに花粉症とか風邪の人は
辛いだろうし、基本的にはどうぞって
思うんだけど、旅行行って写真
撮る時に主人がマスクで正直
ちょっと嫌だった。子供産まれて
から初めての家族旅行で、一生
残る写真なのに…でも花粉症だから
言うに言えなかった+29
-3
-
324. 匿名 2017/05/12(金) 01:33:46
>>192
のどの乾燥じゃないの?+3
-0
-
325. 匿名 2017/05/12(金) 01:40:24
>>323
旦那さんも写真取るのに気づかなかっただけだと思う
言えば一瞬マスク取るくらいは出来たかも+19
-0
-
326. 匿名 2017/05/12(金) 01:42:36
聞けば聞くほどマスク嫌いな人がわがままなだけじゃん
あれこれ皆が理由説明してるのは聞いてないし
マスクつけるのに正当な理由に換算しないらしい
気持ちの問題を自分がくだらないと思うからくだらないって
どんなジャイアンなの+46
-19
-
327. 匿名 2017/05/12(金) 01:43:43
今やマスクもヒートテックありUV効果ありメイク取れないあり…是非夏にも付けれる冷んやりマスクなるもの開発して欲しいんだけど…そしたら付けてもいいかな+10
-3
-
328. 匿名 2017/05/12(金) 01:44:52
喘息で苦しむ人をバカにするようなトピ
ひどすぎる+38
-16
-
329. 匿名 2017/05/12(金) 01:47:10
きのう中国からの黄砂が凄いからマスクして外出したほうがって天気予報で言ってた
アレルギーや肌荒れの原因になるって
+43
-3
-
330. 匿名 2017/05/12(金) 01:47:24
産後、喘息がひどくなってしまい、真夏以外マスクしています。
ちょっとの花粉や埃や風邪も引き金になり、発作が起きるので予防も兼ねて。
あとはいきなり咳が出るからマナーの意味でも。
最近はマスクしていないと落ち着かない。
でも、面接とか、入園式とか、食事会とか、
そういうときは外しています。+29
-1
-
331. 匿名 2017/05/12(金) 01:49:20
>>213
これ全部、、すごい。
あの人にそっくりそのまま当てはまる。怖い。
人を攻撃する人って自分に何らかの人格障害があるという認識がないよね、、
花粉も杉だけじゃないし、1年中花粉症の人もいるし
花粉じゃないアレルギーもたくさんあるし
会社だったら喉の乾燥予防
PM2.5や周囲に風邪をうつさないようにとかいろいろあると思う。
じぶんと違うことをする人を
相手のことも考えずに悪くとらえて、すぐに攻撃する人が多すぎて
哀しくなるね、、、
ほんと日本 大丈夫なのかな、、、+16
-15
-
332. 匿名 2017/05/12(金) 01:59:43
働き出して一ヶ月経つけど、職場の女性仕事中でも仕事終わったあとでもいつもマスク姿でまだマスクとった顔見たことない。
顔半分見たい!+19
-3
-
333. 匿名 2017/05/12(金) 02:01:26
風邪の時、店員がしてるの許してほしい。と言うか、店員からしても、お客様が目の前でクシャミや咳された時不快なんだけど。
予防でマスクするのは、習慣づけたい。+20
-3
-
334. 匿名 2017/05/12(金) 02:08:00
体調悪い時だけのためにある物じゃないし理由なんて気にしても何もならないよ。接客業はダメとかの線引きもなんかなって思うし
嫌悪感出してる人もいるけど、逆に自分が体調悪い時にマスク付けてて同じようなこと言われたり思われたら嫌じゃない?もしかしたら自分も同じようなことしてるかもしれない+4
-8
-
335. 匿名 2017/05/12(金) 02:13:33
誰かれ構わずマスクしてる人が嫌いな訳ではないです。
職場(小売業)で年中マスクの人が2、3人は居ますが、理由を聞くと化粧めんどい、客に話しかけられるのダルい、ムカついた時にマスクの下でバーカって声出さず言ってる〜と理由が酷い。
そんな理由でマスクをしている人が嫌いなだけです。
接客業やめれば?って思います。
+40
-3
-
336. 匿名 2017/05/12(金) 02:15:26
風邪でも予防でも埃や花粉でもないならタダのコンプだと思ってる。誰も気にしないのに。+10
-1
-
337. 匿名 2017/05/12(金) 02:22:38
>>50
ありますよ。(因みに私は難聴ではありません)
マスクの有り無し関係なく、騒音の設備でも普段から腹から声を出さず、顔の近く(耳元の場合もあった)に寄ってきて、小声で回りくどく説明するひとが会社に居て、こういうひとは聞き取るのが大変。
横で装置回してると「声が遮られて聞こえないから」と幾度となく説明しても、普通のボリュームでしかない喋ろうとせず、一年位前からプラスして常にマスクをし出したから、声がこもって余計に聞こえなくなった。
他の人はみな、もっと強力な防塵・防毒マスクをしてても相手に伝えるように声を出すから、年中してたとしても気にならないけど、「ハッキリ喋って」と何度言っても、マスク内でモゴモゴ喋るこのひとにだけはストレスを感じてる。+4
-1
-
338. 匿名 2017/05/12(金) 02:28:50
北陸在住だけど大陸からなにか飛んできているのかここ数年花粉のひと段落した今の時期でもなんかのどがイガイガしておかしい感じがするようになった
さらに顔など露出している部分がアレルギー起こして腫れることもしばしば
今も口の周りが真っ赤にはれ上がって病院ででたステロイド塗ってるし
マスクをすると多少ましな気がするのでしてるけど、やっぱりじろじろ見られてる感はある
目の色が薄いせいか紫外線ですぐ赤くなったりまぶしかったりするので、サングラスもかけたいところだけどさすがに怪しすぎて自重してる
花粉症も杉だけではないのでほぼ一年中症状が出る人もいるし、妹はハウスダストアレルギーでくしゃみがとまらないので埃っぽいところはマスク必須
私もマスク依存症的なのはちょっとどうかとは思うんだけど、呼吸器の弱い人など事情のある人が予防手段的に使用していることもあるのでひとまとめに叩かないでほしいとは思うし、日本の国土は狭くて人口密集してるんだから不特定多数の人が集まる場でマスクをするのは悪いことでもないと思うんだけどな
接客業はNGっていうけど、インフルや感染症が流行ってる時期はショッピングモールなんて出かけてはいけないところナンバーワンだし、車のディーラーみたいな少人数接客でなければむしろ推奨してもいい気がする
+15
-2
-
339. 匿名 2017/05/12(金) 02:29:37
風邪が〜アレルギーが〜花粉症が〜
地下鉄でクシャミしてる人が〜黄砂が〜
風邪やアレルギーならした方がいいんじゃない?
でも大半の人たち、ウソだよね?
素直にブス隠しって言えばいいのに。+18
-29
-
340. 匿名 2017/05/12(金) 02:32:23
外に出るときマスクしてた方が気持ちが落ち着く。なんでだかわからないけど+5
-15
-
341. 匿名 2017/05/12(金) 02:33:18
メンヘラマスクの人って意地でもマスク外さなくて不自然だけど、理由ありマスクの人はたまに適度に外したり付け直したりしてる気がする+43
-2
-
342. 匿名 2017/05/12(金) 02:35:50
仕事休めないので
風邪予防と気管支が弱いので埃やらPM2.5対策を兼ねてつけていましたが
常時マスクつけてると安心するようになってきた。
マスク依存になりつつあるかも。+8
-0
-
343. 匿名 2017/05/12(金) 02:38:25
>>339
ブス隠しのマスク依存症も少なくないとは思うけど、統計とったわけでもないし「大半」って決めるけるのもおかしいのでは?今のご時世どれだけアレルギー持ちがいると思っているの?
それにこれだけブラックな生活環境なんだから病気になっても休む余裕もなくて予防的につけてる人も多いでしょ マスク姿の中年のおっさんもよくいるよ
素朴な疑問だけど男性のマスク依存症っているのかな+16
-6
-
344. 匿名 2017/05/12(金) 02:41:27
接客業してますが、マスクの方はモゴモゴ、ボソボソと喋って非常に聞き取りにくいです !
聞き直すと不機嫌になる方もいます。
予防にせよコンプレックス隠しにせよマスクすること自体にはなにも思わないですが、お願いですから誰かと話す時はいつもより大きめの声でハッキリと話していただけると有難いです
+13
-3
-
345. 匿名 2017/05/12(金) 03:02:53
世の中バイ菌だらけだし、街で見かける程度の関係性で色々詮索する方が気持ち悪い
そんな人に説明する義務も必要も当然ないし
世の中バイ菌だらけだし、気になるならしたらいいと思うよ+12
-13
-
346. 匿名 2017/05/12(金) 03:12:37
アレルギーの人や病気の人はつけた方がいいよ。
私も免疫の薬飲んでるからマスク必需品です。+12
-4
-
347. 匿名 2017/05/12(金) 03:28:43
仕事上ほこりがすごいから、常にマスク。で、汗かいて化粧もぐちゃぐちゃだから、帰りに、そのまま買い物に行く。マスクは、交換するけどね。でも、マスクしてると確かに精神的に楽+12
-0
-
348. 匿名 2017/05/12(金) 03:36:55
タバコ体臭等のにおいに敏感なため、付けてないと気持ち悪くなるため。+6
-5
-
349. 匿名 2017/05/12(金) 04:00:32
理由によって許すだの許さないだの随分と傲慢だねぇ+19
-6
-
350. 匿名 2017/05/12(金) 04:04:29
>>345
バイ菌はマスクを通すかも…
何十年も花粉症に悩まされている夫は今年、花粉が飛び始める頃から外出する際にはマスクを必ず付けるようにしてたら、今年は症状が楽だったと言っていた。
だから花粉には効果があるのかな。
大箱で売っている安いのはあまり良くないらしく、7枚入りで何百円かのマスクじゃないと、効果がないと言っていた。
今はもうシーズンが過ぎたのかマスクなしで生活してるけど。
単純に花粉症予防のためだから普段は付けない。むしろ息苦しくて苦手らしい。+0
-1
-
351. 匿名 2017/05/12(金) 04:06:43
>>316
マスクのせいで聞こえ辛いのではなく、それこそ本当に風邪やらアレルギーやらで喉痛めてるせいで声が出しにくいのでは?今どきマスクして電話しても声がハッキリ聞こえる位なんだから+7
-12
-
352. 匿名 2017/05/12(金) 04:26:23
レストランでははずしてほしい。こないだ下から口だけだしてるこがいた。びっくり。+24
-2
-
353. 匿名 2017/05/12(金) 04:52:50
一年中マスクするならハッキリしゃべってほしい。
当たり前のように小声でしゃべられても全然聞こえなくて時々イラッとする。+26
-2
-
354. 匿名 2017/05/12(金) 04:57:11
保護者会とか
運動会で
ずーっとマスクしてる人は
たいてい色々と非常識なDQN+24
-16
-
355. 匿名 2017/05/12(金) 05:00:51
集合写真はなしじゃないか?+38
-3
-
356. 匿名 2017/05/12(金) 05:01:45
保育士さんや、幼稚園の先生
学校の先生が付けっぱなしなのは
よっぽど自分が風邪ひいてるとか以外どうなの?
先生の表情が見えない
って、子供達にかなり弊害があるよね?
+24
-8
-
357. 匿名 2017/05/12(金) 05:03:45
鼻は丸出しで
口だけ
だらしな~く
ブカブカなサイズ合ってないマスクを着けてる
高校生とか、何なの+24
-2
-
358. 匿名 2017/05/12(金) 05:05:55
一年中マスクの人はやはり一癖ある人でした。
唯一出ている目だけがギラギラしている。+32
-6
-
359. 匿名 2017/05/12(金) 05:20:10
学校の保護者で授業参観やPTA、学校行事等で常にマスク姿で六年間一度も素顔を見た事がない方がいらっしゃいました。
集合写真の撮影時もマスクのままで。
運動会や卒業式もそうでした。
何か理由があるのかもしれないけれど、思いきって取ってしまった方がいいのになと思いました。
集団の中で暑い中でも一年中の白いマスクが逆に目立ってる。
+25
-4
-
360. 匿名 2017/05/12(金) 05:23:14
過呼吸発作で慌てて近所の内科行ったんだけど本人も付き添いもナースも強制的にマスク着用。私メガネなのでマスクすると曇っちゃうんだよね。医者だから仕方ないのかな。過呼吸でのマスク、苦しかった…+7
-1
-
361. 匿名 2017/05/12(金) 05:25:58
>>307
私も知人のその姿を見た時、驚きと不快感しかなかったです。
そこまで行くと病気だと思います。+23
-1
-
362. 匿名 2017/05/12(金) 05:48:57
その人がしたくてしてるんだから、
詮索しなくていいと思う
マスクっていろんな事情があるし+11
-16
-
363. 匿名 2017/05/12(金) 05:58:09
基本眼鏡かけてるからかマスクつけるとなんか息苦しくて苦手
だからずっとマスクつけてられる人ちょっと羨ましい 笑
さすがに風邪引いた時とかはマスクするけどね+10
-1
-
364. 匿名 2017/05/12(金) 05:58:28
ここ数年、アトピーが酷くて外出する時はマスクをしてます
夏は辛いですが、醜い肌を見せるのは辛くて
見苦しくてごめんなさい+15
-1
-
365. 匿名 2017/05/12(金) 05:59:36
花粉アレルギーの人にまで噛みついてる人の気が知れない。
アレルギーを理解してない人間ってやっぱりアレルギーは甘えという考えなんだね。
喘息だって見ただけじゃわからないのにデリカシーのないコメントを書く人がいることが信じられない。
マスクしたまま食事とかはそりゃあ変だと思うけど。
+26
-7
-
366. 匿名 2017/05/12(金) 06:03:24
昔のマスクは本当にカゼの時ぐらいしかみんなつけなかったな
デザインが変わったのも理由の一つだと思う+22
-1
-
367. 匿名 2017/05/12(金) 06:08:52
なんで他人の許可取らなきゃいけないの?
何でもかんでもほんとやになってくるわ。
自由でしょー。+30
-9
-
368. 匿名 2017/05/12(金) 06:24:43
家族が抗がん剤治療中だから私も変な菌移したくなくて年中マスクしてます。人には様々な事情があります。触れられたくないこともあるんだからほっといてほしい+40
-3
-
369. 匿名 2017/05/12(金) 06:29:40
>>365
そういう人はいずれバチが当たると思うよ
(もしかしたらもう当たってるかも)
人として終わってるからね~+10
-3
-
370. 匿名 2017/05/12(金) 06:35:38
クレーマーってたいていマスクしてる。+14
-21
-
371. 匿名 2017/05/12(金) 06:36:15
鼻が悪く、匂いに敏感なのでしょっちゅうつけてる。でも自分がクサイ(笑)+1
-8
-
372. 匿名 2017/05/12(金) 06:39:37
>>302
>>339
こんなクズ久しぶりに見たわ
そのうち後ろから刺されたり突き飛ばされたりしそうだな
現実でもクズだろうから
+6
-12
-
373. 匿名 2017/05/12(金) 06:46:36
うちの職場は公共機関ですがマスク着用は許可制です+11
-0
-
374. 匿名 2017/05/12(金) 06:51:21
職場のマスク女2人はどちらもオタク系。
風邪気味だかららしいけど、年がら年中風邪気味。
本当なのかもしれないけど、顔見られたくない・自信ないんだろうwって周りのみんなで言ってる。+24
-9
-
375. 匿名 2017/05/12(金) 06:55:09
人を不快にさせるくらいの歯並びだから、常にマスクしている。
これから暑くなるし辛い+6
-1
-
376. 匿名 2017/05/12(金) 06:55:41
冬場はずーっとマスクしてる。
風邪予防にもなるし。
正直自分の顔にも自信がないから、顔隠せると助かる。
今は風邪の人に、花粉症の人、予防の人、色々いるからしょうがないと思う。
+8
-4
-
377. 匿名 2017/05/12(金) 06:56:53
ブス隠しにマスクしてたっていいじゃんと思う。
どうせネチネチ言う人はマスクしてなくても顔のパーツの悪口言うんだから、大雑把にいつもマスクでキモいってくらいの悪口の詳細が少ない方が堪えられるんだよ。+30
-9
-
378. 匿名 2017/05/12(金) 07:01:58
今1年中マスクしてる人は昔どうだったの?って人いるけど
私は10年前からマスク愛用してたよ…
昔から風邪ひくと全然治らなくてつらいんだよね+8
-4
-
379. 匿名 2017/05/12(金) 07:02:53
コミュ障の人、コンプレックスあるとマスクしたくなるよね。 私は目が三白眼でコンプレックスだから目を隠したいけどいつもサングラスするわけにいかないからマスクできる人がうらやましい。+13
-1
-
380. 匿名 2017/05/12(金) 07:09:47
この間銀行に手続きに行ったら窓口の人がマスクしてたんだけど、マジで何喋ってっか分かんねー!
なんで何回も何回もこっちが聞き返さなきゃならんのよ。接客中にマスクしてる人は普段より少し声大きく話さないと聞こえないからー!+19
-2
-
381. 匿名 2017/05/12(金) 07:11:33
歯医者の先生 声が素敵で目が優しいんだよね、5年くらい通ってるけどマスク外した顔を見た事がない
知りたい+4
-0
-
382. 匿名 2017/05/12(金) 07:13:38
>>62
そこまでの頻度で腫れるなら、手術対象だろ。
まずは扁桃腺切除しろよ。
+14
-2
-
383. 匿名 2017/05/12(金) 07:13:39
【注意!】マスクの意味がない!カット率0%?! - NAVER まとめmatome.naver.jp製薬企業のエーザイの調査でも7割の人は正しく使用できておらず、その効果を発揮できていなかった。また、「ためしてガッテン」の実験でも市販の【マスク】で、6人試した...
だいたいアレルギーガー花粉ガーっていうけどさ、
それらを予防する為に毎度正しくマスクしたらめちゃ息苦しいよ?
するならちゃんとしなよ
上のリンクにもあるように風邪ウイルスは飛沫感染は少ないわけだし、マスクして色々ガードできてる気分になってる人が多いがゆえマスクマンやらマスク病やら言われる
そもそもマスクで自分の唾液が顔に張り付いている状態の人に周りが汚いとか言われても説得力ない+19
-9
-
384. 匿名 2017/05/12(金) 07:18:11
シミ隠してる。鼻炎もあるのでつけてます。+10
-0
-
385. 匿名 2017/05/12(金) 07:21:37
アレルギーで咳込んだり、鼻水ダラダラだから
マスクしているけだけなんだけど
顔を隠したいとかないよ+11
-1
-
386. 匿名 2017/05/12(金) 07:23:40
他人の格好に文句つけるのガルちゃんのスタイルだったっけ?
人は人だから勝手じゃないの?+8
-5
-
387. 匿名 2017/05/12(金) 07:28:20
>>382
マスクしてれば腫れないのに、なんで手術すんの(笑)+3
-9
-
388. 匿名 2017/05/12(金) 07:42:00
>>383
でた。そのサイトのリンク貼る人。
煽ってコメント伸ばすのお疲れー。
アレルギー持ちには怒りしかわかないから通報する。+5
-9
-
389. 匿名 2017/05/12(金) 07:51:39
職場にずっとマスクしてる人いるけど、マスクで声篭ってるし声小さいしで聞き取り辛い。
聞き返したらキレ気味に言われるし、マスクするのは自由だとは思うけど、仕事でのコミュニケーション取りにくいからどうにかなんないかとは思う。
風邪とかアレルギーなら仕方ないけど。+21
-1
-
390. 匿名 2017/05/12(金) 07:51:43
マスク否定しているのって若い人では
なさそうだね。+15
-8
-
391. 匿名 2017/05/12(金) 07:55:10
中1の頃(大昔)から花粉症で、当時はマスクって概念無かったけど、今は隣国からの空気汚染も凄いし
無論マスクで防げるものでもないんだろうけど
アレルギーも多いし、色んな人が居るからマスクしていた方が意識高いなと思う。
接客業の人こそマスクすべきだし、マスクして欲しい人に限ってマスクしてないことが多いんだよね+10
-4
-
392. 匿名 2017/05/12(金) 07:57:07
人を不快にさせるくらいの歯並びだから、常にマスクしている。
これから暑くなるし辛い+4
-3
-
393. 匿名 2017/05/12(金) 07:57:56
攻撃してる人って隠されてると見たくなるから何隠してんだ見せろ!!って事でしょ。
そんな人の好奇心を満たす為にアレルギーに苦しみたくない。
マスク外した瞬間にすっ飛んできてニヤニヤしながら顔ガン見しながら話し掛けてくる人いるけど、あなたのその顔もかなり汚くて下品だからマスクで隠した方がいいよって思ってる。+15
-11
-
394. 匿名 2017/05/12(金) 08:01:12
+5
-3
-
395. 匿名 2017/05/12(金) 08:04:34
他人に対する気持ちが理由でマスクつけてる人がいるとしてさ
その原因てマスクが嫌いって言ってるような人たちのせいだよね
必要以上に粘着質で性格悪くて
あなたたちが嫌われてるって事でしょ+11
-11
-
396. 匿名 2017/05/12(金) 08:11:26
花粉症で仕事中もずーっとマスクしていて
シーズン終わってマスク外したら
嫌われ者のお局が人の顔を
ジロジロ穴があくかのように
ガン見してきたわ。凄く下品だと思った
+23
-3
-
397. 匿名 2017/05/12(金) 08:15:36
マスクするの息苦しくて苦手だから、ずっとマスクしてる人は外せない理由があるんだろうな、大変そうだな位にしか思った事ない。
病気でもコンプレックスでも、他人がとやかく言うことなのかな。+14
-1
-
398. 匿名 2017/05/12(金) 08:21:19
PM2.5が怖いのでマスクしてます+13
-3
-
399. 匿名 2017/05/12(金) 08:21:39
満員電車でマスクしてないくせに手も当てずに至近距離でくしゃみとか咳とかされたことある
かなり気分悪かったな〜〜+10
-3
-
400. 匿名 2017/05/12(金) 08:26:08
今日もマスクして出勤してまつ(^^)+6
-7
-
401. 匿名 2017/05/12(金) 08:33:22
職場にいる
その子メガネもしてて苦しくないのかと思う
ゴボを隠してるのみんな分かってるし外せばいいのに+8
-17
-
402. 匿名 2017/05/12(金) 08:43:24
許せるもなにも…。
いまは、黄砂があるからまだはずせないよ。
+24
-5
-
403. 匿名 2017/05/12(金) 08:48:20
ダニとハウスダストがクラス6のアレルギーで、若い頃から一年中マスクしてるんだけど、友達に「まーたマスクしてる!」って言われるのが地味にイラッとくる
ほっといてよ
外したら鼻水止まらないんだよ+28
-5
-
404. 匿名 2017/05/12(金) 08:51:12
うちの会社事務のお姉さま方(40〜50代)
風邪引いてないけど、一年中マスクしてる。
なんとなく理由聞き辛くて分からないけど…+14
-8
-
405. 匿名 2017/05/12(金) 08:54:15
職場でマスク外すように通達が出た
アレルギーの私としては、やめろって事なの?と不愉快だった+22
-6
-
406. 匿名 2017/05/12(金) 08:55:37
接客業で、高齢のお客さまはこっちに向かって咳き込むし、モンスタークレーマーに表情悟られないよう付けてる。
素顔さらしたら、笑顔引きつってるの絶対バレるし…
+13
-3
-
407. 匿名 2017/05/12(金) 08:59:40
休日の
女性のスッピン隠し
男性の無精髭隠し+15
-2
-
408. 匿名 2017/05/12(金) 09:02:00
ダニ・カビなど、各種アレルギーです。
クーラーの風でも咳き込みます。
お店のエアコンは特にホコリやカビで真っ黒になっている場合が多くて、店内に入った途端に苦しくなって咳き込んでしまうこともあります。
できればずっとマスクをしていたいんだけど、やっぱりいろいろ言われますよね……。+16
-2
-
409. 匿名 2017/05/12(金) 09:05:09
マスクを批判する人は
中国がどれだけ環境汚染されているかも知らないのかな+17
-12
-
410. 匿名 2017/05/12(金) 09:11:00
丸すぎる顔がコンプレックスで、マスクをつけていることが多いです。+4
-5
-
411. 匿名 2017/05/12(金) 09:12:15
マスクつけてようがどっちでもいいんじゃね
それぞれ理由があるんでしょうよ
許す許さねえって何?
関係なくね
言ってるやつどんだけ人間小さいんだよ
+29
-9
-
412. 匿名 2017/05/12(金) 09:19:37
今、鼻にポリープ出来てるせいで鼻水がダラダラ出てくるの。
鼻水垂れ流しながら人前に出るよりは…ってずっとマスクしてる。
あんま好きじゃないんだけどさマスク。+11
-0
-
413. 匿名 2017/05/12(金) 09:24:10
私も昔に喉炎症起こしてから
持病で咳がよく出るから外出時にはマスクは必須だな
それがなければ出来ればしたくないけど・・・夏場は特に+8
-0
-
414. 匿名 2017/05/12(金) 09:29:59
>>408
分かる。
ホコリが舞ってたり
空気循環が上手く行って無い店とか
器官が弱い人はマスクがあると大分違う時がある
+7
-1
-
415. 匿名 2017/05/12(金) 09:38:51
婚活アプリで知り合った人が、初めて会う日の待ち合わせでマスクして待ってた。
夜だったし初対面で顔がよく分からないのに…
その後も歩きながらしばらくずっとマスクされてて、印象良くなかった。待ち合わせ場所に現れた私がイマイチだったら気づかれずに帰ろうとでも思ってたのか?とすら思った。
ハイスペだったけど、残念。+19
-3
-
416. 匿名 2017/05/12(金) 09:40:31
洗えるマスク3つ持ってて毎日ローテして使ってるよ
真夏以外はマスクしてます+1
-2
-
417. 匿名 2017/05/12(金) 09:45:18
>>20
補聴器つけろ+3
-4
-
418. 匿名 2017/05/12(金) 09:48:20
>>394タイガーww
和みました 画像添付ありがとう+3
-1
-
419. 匿名 2017/05/12(金) 09:50:05
きったならしい咳をまき散らすDQNほどマスクつけてないよね
そしてそういう迷惑な輩ほど咳をする時に手で口を覆わないし人の方に向かって平気で咳をする
なんで不摂生で風邪を引いた馬鹿のためにこっちが予防でマスクつけなきゃならんのか
逆だろ+9
-4
-
420. 匿名 2017/05/12(金) 09:50:53
友達だったんだけど顔にコンプレックスある
のかずっとマスクだった。カフェ入って食事
が来るまでずっとマスクだったなー
あれはカウンセリング行った方がいいと思った。+20
-3
-
421. 匿名 2017/05/12(金) 09:59:53
>>100
子供のアレルギーが増えてるのとか、
PM2.6とか、昔は無かった、昔は
酷くなかったものが、産業が発達
することや除菌関係売り出すのに
異様に大袈裟なCM流したりする事で
消費者(特に旦那や子供の健康管理を
している母親)が求めるようになるからだよ。
あなたがどの世代かは知らないけど
私の時(30歳)はアレルギーっ子が
学年に一人いるかいないかとかだった。
日本人の免疫力が低下している現代だから
マスクとかが普及されてるんだよ。
+20
-2
-
422. 匿名 2017/05/12(金) 10:02:28
>>421
ごめん、PM2.5です+10
-0
-
423. 匿名 2017/05/12(金) 10:06:44
>>322
さすがにそういう時は外した方が良いよね。
一瞬でも外したら病気になるわけでもないのにね。+13
-1
-
424. 匿名 2017/05/12(金) 10:07:13
>>325
>>323です。確かにそうかもしれません!
私も旅行から帰ってきて写真見返してて、
うわ!これも!これもマスクしてるやん!
ってなってたので。私自身も旦那のマスクに
何とも思ってなかったのが事実です。
これからは私もちゃんと気付いて、
言おうと思います。見ず知らずの方ですが
自分の非にも気付かせてくれて
有難うございました(^^)+8
-1
-
425. 匿名 2017/05/12(金) 10:15:10
接客業でマスクをしたら客からクレームが来た。何でも言いつけたいのかな。クソキチガイめ。+9
-13
-
426. 匿名 2017/05/12(金) 10:38:59
基本、他人のマスクに何とも思わない。
てか、私自身マスク手放せないから。
けど前にスーパーのレジ係につい、イライラしてしまった。
「お箸はいりますか?」「袋はいりますか?」の声かけを、マスクしてるくせにボソボソと小声で話すから全く聞き取れなくて、いちいち聞き返さなきゃならなかった。
仕事なんだから、マスクするなら接客中はちゃんと聞き取れる程度に発声してほしい。+17
-1
-
427. 匿名 2017/05/12(金) 10:39:28
マスクしてたっていい。迷惑じゃないし。+9
-7
-
428. 匿名 2017/05/12(金) 10:52:35
>>44
わたしもイネ科花粉でマスクです(>_<)
暑い、、+10
-0
-
429. 匿名 2017/05/12(金) 11:03:24
事故で顔面をケガしてしまい(特にアゴ周り)患部を隠すためにマスクをつけてるよ
事件性がすごくて見た人が引くかないように&ケガ痕が紫外線でアザになるリスク回避ということで
そんなわけだから今となってはマスクを着けている人にもいろんな事情があるよねって思えるな+21
-0
-
430. 匿名 2017/05/12(金) 11:05:43
理由はわかるけど、常にマスクしてるのは周りから見たら異常だってわかってる?
だから記事にもなってるんじゃん+18
-16
-
431. 匿名 2017/05/12(金) 11:08:43
冬や花粉の季節のマスクはなんとも思わないけど、
それ以外でも着けてたらコンプレックスあるのかなってやっぱり思っちゃう!
+12
-7
-
432. 匿名 2017/05/12(金) 11:09:21
マスクしてる姿しか見たことない隣人がいる。色々なクレームをそいつは親を使って周りの住人に言ってくる。恐い!
トピずれか…
+12
-1
-
433. 匿名 2017/05/12(金) 11:11:12
マスクしてもいいけど大きくハッキリと喋ってほしい。
職場にマスクの人いるけど本当聞き辛い〜+18
-1
-
434. 匿名 2017/05/12(金) 11:13:48 ID:7Las1DiC5U
そういえば他人がマスクしてるかどうかなんて気にしたこともないな
店員がマスクしてて声聞こえないってのはマスクしてる事自体に対する不満ではないし
ここを読んでも何がそんな不快なのか分からない
なんでマスクしてる人に腹立てるの?+4
-5
-
435. 匿名 2017/05/12(金) 11:17:25
それぞれ事情あるんだろうし別にどうでもいいよ+6
-2
-
436. 匿名 2017/05/12(金) 11:18:47
常にマスクしてる人って大体陰キャラっぽいよねw
実際リア充っぽい人はあんまりつけてないw+14
-6
-
437. 匿名 2017/05/12(金) 11:24:23
他人のマスクはなんとも思わないけど知人のマスクは気になっちゃう+5
-4
-
438. 匿名 2017/05/12(金) 11:25:20 ID:oGQw1hZ1wP
基本好きにしろと思うけど、
店員とかで滑舌悪いのに
マスクしてモゴモゴ言われると
まじで聞こえないからやめて欲しい。
あと小声なのにマスクな人+13
-1
-
439. 匿名 2017/05/12(金) 11:29:59
職場にずっとすっぴんマスクしてる人いた。
こっちはめんどくさくても毎日化粧してるのに。
その人は喉やられないようにするためにマスクしてるんだと。
それならしょっちゅう風邪ひいて休むなよ。+8
-13
-
440. 匿名 2017/05/12(金) 11:39:41
接客と営業の人は、マスクしてもはっきり聴こえる声で話して欲しい。
それなら全く問題なし。+11
-1
-
441. 匿名 2017/05/12(金) 11:40:43
>>431
花粉は一年中飛んでるよ
色んなアレルギーがあるのです+11
-2
-
442. 匿名 2017/05/12(金) 11:41:37
>>372
うわぁ…マスクしてる人って、後ろから刺されたり、突き飛ばされたりって通り魔的発想の人なんだね。
きもちわるー+2
-13
-
443. 匿名 2017/05/12(金) 11:45:12
常にマスクしてる。
鼻水垂らしたまま歩いても周りが不快に思うだろうし(笑)
マスクして何が悪いのか分からない。
必要な人には必要なんです。
ただそれだけの話。
+20
-2
-
444. 匿名 2017/05/12(金) 11:45:17
私はアレルギー持ちだからしてる。
空気が悪いと息苦しくなるので都会など人や車が多い所はマスクしたいです。
自分の体の為にマスクしてるのに批判されるって…+11
-0
-
445. 匿名 2017/05/12(金) 11:45:53
年中マスクしててもいいけど、声が小さいから何喋ってるか聞こえない人がいる
マスク外せば口の動きを見れるけど、マスクしたまみだと本当にわからん+10
-1
-
446. 匿名 2017/05/12(金) 12:02:20
アレルギー持ちだけど、インフルエンザや花粉症の時期が過ぎて顔を隠しているみたいだから仕方なくマスクを外している。+6
-1
-
447. 匿名 2017/05/12(金) 12:02:52
>>347
職場のほこりって意外とすごいよね。
冬は暖房、夏は冷房、ほこりは年中。喉が痛い。
で、化粧してるとすぐファンデーションで汚れるんだよね。
マスクの消費が激しい。
+3
-2
-
448. 匿名 2017/05/12(金) 12:04:38
接客業や短時間会うだけなら全く気にならないけど、職場や学校でも素顔見せないレベルでずっーとマスク着けてる人はちょっと性格が閉鎖的なイメージはある。+9
-3
-
449. 匿名 2017/05/12(金) 12:06:29
逆に許せない人居るの?何も思わない。+10
-5
-
450. 匿名 2017/05/12(金) 12:11:41
精神病の人が化粧すると素顔を隠すと防御出来た気がして外に出て話せるようになったって(おてもやんみたいなメイクになる事が多いらしいですが)本で読んだ事ある。重度のマスク依存は人や社会の面倒な部分から自分を防御してるような気がする。別に悪い事とは思ってないけどね。+6
-2
-
451. 匿名 2017/05/12(金) 12:14:28
マスク位許してやれよ!
ごちゃごちゃ言うなら、黄砂とPM2.5を何とかしろ。+19
-4
-
452. 匿名 2017/05/12(金) 12:14:28
風邪?アレルギー?予防?くらいにしか思わない。いつみてもマスクしてる人はちょっと?と思う時もあるけど。それより親父達はマスクしてほしい。本当に口をおさえないよね+9
-2
-
453. 匿名 2017/05/12(金) 12:17:18
重度のアレなのにマスク取れとかパワハラ+14
-2
-
454. 匿名 2017/05/12(金) 12:18:19
良いじゃん別に。誰がどういう体調か他人に判るわけない。しかもアレルギー持ってる人にマスク外せとか言う人が怖いわ。+11
-2
-
455. 匿名 2017/05/12(金) 12:19:28
今してる。副鼻腔炎の手術して綿球鼻に詰めてるから。
そろそろ暑くてマスクしてる人周りにいなくなってきたから正直恥ずかしい。でもマスク無しだと間抜け/(^o^)\+4
-1
-
456. 匿名 2017/05/12(金) 12:19:43
マスク外せ云々言うのって、まさに声の大きいクレーマーって感じなのかな。+14
-6
-
457. 匿名 2017/05/12(金) 12:21:26
風邪とかが蔓延しなくていいじゃん+8
-2
-
458. 匿名 2017/05/12(金) 12:23:24
>>411
だね。
これさ今はマスクについて、だけどさ
そういう人って何かにつけて悪口言いたいんじゃない?
人のこと見て、どこか見つけて悪口言うのが楽しい人なのかもね。
前にも書いてあったけど
結局、マスク外したところで違う部分について
悪く言うんだろーし。
確かにアレルギー系で使用する人たちとは違うメンタルな部分でのマスクについては学校とかでも議論になってるようだけど
じゃあさ、整形とかはどうなの?って私は思ったりするんだけど、どーなんだろうか。
顔を隠したいからマスク。
自分の顔が嫌だから整形。
他人がとやかく言うことでもないような。そこに至るまでの原因が問題であって、マスクとか整形を批判しても、どうしようもないような気がするが。
まして他人のコンプレックスを攻撃する人って何?
他トピでもあったけどサイコパス?+16
-9
-
459. 匿名 2017/05/12(金) 12:25:47
>>450
ブルゾンちえみがメイクを鎧って言ってたのを思い出した。+5
-0
-
460. 匿名 2017/05/12(金) 12:25:55
マスクの人が何らかの理由でマスクする権利があるように、ここ数年で一気に増えたマスク人口を異様に思うって言う人にも権利があるでしょ。
このトピはマスク愛用者のトピでもないんだし。+19
-5
-
461. 匿名 2017/05/12(金) 12:27:04
許すも許さんもないけど、常にマスク=ブサイク隠しだと思ってた。
コンプレックス露呈して哀しいものがある。+22
-8
-
462. 匿名 2017/05/12(金) 12:28:41
>>458
そうやってマスク外しても文句つけるんでしょって考えは短略的だね。
もうすこし、色んな人間がいるってことを考えたほうがいいよ?
白か黒じゃないの、世の中は。
+10
-4
-
463. 匿名 2017/05/12(金) 12:29:02
芸能人って街で見かけたことないけど多分年中マスクしてるよね。
夏場だと逆に目立ちそうだね。+2
-1
-
464. 匿名 2017/05/12(金) 12:31:03
>>458
なんでもかんでもサイコパスて。
ほんとあなたそうやってなんでもカテゴライズしないと気がすまないんだね。
もうすこし、その少ない脳みそ使って考えたほうがいいよ。+8
-7
-
465. 匿名 2017/05/12(金) 12:32:57
今こそ勇気を出して、マスク外そう!素顔でデビューだ!でないとずっと人前で外せないよ…勇気を出して…+12
-5
-
466. 匿名 2017/05/12(金) 12:33:58
顔を見られたくないとか、マスクしてる方が安心するとか、もう病気だよ。+20
-6
-
467. 匿名 2017/05/12(金) 12:35:36
許せるも何も、人がマスクしてようがしてまいが別に気にした事ないわ
して安心するんならすればいいよ
その人の自由+10
-3
-
468. 匿名 2017/05/12(金) 12:36:03
マスクしてると余計にブスになるよ。
顔がゆるむので口角が下がる。
マスクの刺激で肌が荒れる。
常に卑屈さを意識して自分がブスだと思い込む。
すっぴんでもブスでも、堂々としてる人間の方がずっといい。+15
-3
-
469. 匿名 2017/05/12(金) 12:37:49
いや、だから喘息とかアレルギーだっての…
喘息の発作って苦しんで死ぬまで長いんだから。うるさいな~代わってくれたら外すよ。+11
-7
-
470. 匿名 2017/05/12(金) 12:39:20
>>100
わたしは顔中湿疹で腫れて喘息でひゅーひゅーなってたでござる
マスクで少しカバー出来るよ。少しね+9
-1
-
471. 匿名 2017/05/12(金) 12:40:31
あとマスクずっとしてたら外せなくなる心理もわかる。だからほっててほしいの。+17
-5
-
472. 匿名 2017/05/12(金) 12:42:03
ちょうど県全体でインフルエンザ警報が出た頃、乾燥が酷くて受付3名が全員マスクしてた。
60代くらいのお客様に「あら!みんなでマスク!面白いわね!どうして??」って食い付かれた…
比較的高齢の方は、マスクに馴染まない人も居るだろうな。
+12
-2
-
473. 匿名 2017/05/12(金) 12:42:21
マスクは 本人の自由だから何とも思わないけど マスクの人って覚えてしまう。
だからマスクしてないと 誰だっけ?と思う。+3
-3
-
474. 匿名 2017/05/12(金) 12:45:55
黄砂は一年中飛んでるもんね。あまりにもひどい時ぐらいしかテレビで報道されないけど。天気予報でも毎日今日の黄砂情報とか流してほしいです。それをしてくれたら便利なんだけどなあ。だめかな?
+8
-1
-
475. 匿名 2017/05/12(金) 12:51:00
別に誰がどんな理由で付けててもいい
ただ時折歌手でも目指してんのかな?って思うわ+0
-2
-
476. 匿名 2017/05/12(金) 12:53:04
>>12
飲食店でアルバイト何店舗かしましたが、風邪引いてもマスクは禁止でした。マスクすることがダメなようで。
風邪うつすよりいいと思うんですけどね。+5
-7
-
477. 匿名 2017/05/12(金) 12:53:30
最近接客業でもマスクしてる店員さんいるよね。
花粉症か何かなのかもしれないけど、それならもっともっと大きな声でも話してほしい。正直全く聞こえない小さな声でしゃべられると「はい??」ってこっちも聞き返すよ。どう考えても接客業ではマイナスだよ。+13
-2
-
478. 匿名 2017/05/12(金) 12:57:43
好きで付けてるんじゃないよ・・・+3
-2
-
479. 匿名 2017/05/12(金) 12:57:47
マスクで顔をかくしている安心感から、
意識低下によりブスになるんだと。
ブスをかくしたいからマスクしているのに、結果もっとブスを引き寄せてるなんて滑稽+16
-6
-
480. 匿名 2017/05/12(金) 12:58:59
>>472
そういえば高齢者のマスク率って低い
アレルギー世代じゃないからかな?+10
-2
-
481. 匿名 2017/05/12(金) 12:59:33
ブス隠しじゃないっつーのw+5
-1
-
482. 匿名 2017/05/12(金) 13:00:08
日焼け対策万全じゃない時に付けると、ちょっと安心+1
-0
-
483. 匿名 2017/05/12(金) 13:03:08
中国のマスクよりええやろ
中国じゃコレが常識やでマジで+5
-2
-
484. 匿名 2017/05/12(金) 13:03:32
先日うちのクリニックに
面接に来た30代後半の方
はじめましてと、マスクを外し
話始めた院長と
最後までマスクしたまま
話してた+12
-2
-
485. 匿名 2017/05/12(金) 13:04:56
会社とかで、めちゃめちゃ咳する人に限ってマスクしないの!+9
-2
-
486. 匿名 2017/05/12(金) 13:05:49
中国怖い、もうプールでいいじゃん+9
-0
-
487. 匿名 2017/05/12(金) 13:07:09
風邪引いてるのにマスクしない人のほうが迷惑+7
-2
-
488. 匿名 2017/05/12(金) 13:16:23
+2
-1
-
489. 匿名 2017/05/12(金) 13:20:16
>>361さん
301です
お返事ありがとうございます
同じような方が周りにいらっしゃるんですね
友人は風邪でも花粉症でもないと言っていました
ちなみに帽子もかぶっていて、TPO関係なく帽子も外しません
昔、弟さんの結婚式に出席した写真を見せてもらったのですが、披露宴でも普段使いの帽子とマスクでした
精神的な病気なのかもしれないですね
+7
-1
-
490. 匿名 2017/05/12(金) 13:21:39
〉〉100
アレルギー持ちですが昔マスクが流行ってない頃は、マスクしたいなと思いつつも周りにマスクしてる人がいなくて恥ずかしいからこまめに鼻かんだり拭いたり薬使ったり屋内に引きこもったりして我慢してました。
流行りだして嬉しかったのにここ何年か叩かれる流れになってとても残念です。
今健康に見える方でも気管支が弱かったり病み上がりだったり免疫治療中だったりマスクなしだとあとから体調を崩す人も多いのであまり批判しないで欲しいです…+11
-0
-
491. 匿名 2017/05/12(金) 13:23:14
>>291
てかマスクしてる人が嫌い(病気だから仕方ないか)w+5
-7
-
492. 匿名 2017/05/12(金) 13:23:25
ヘルペスの時マスクするよね。
私いつもなるの冬場だから風邪って事にしてる。+0
-2
-
493. 匿名 2017/05/12(金) 13:25:42
海外ではマスクしないってさー黄砂や花粉が少ないんだろうね。うらやましい
日本みたいに人が密集してなくて黄砂も花粉もないなら私もしないわ+4
-0
-
494. 匿名 2017/05/12(金) 13:27:21
病気だからマスクしてるんでしょ?
お大事に!マスクマン♪+6
-3
-
495. 匿名 2017/05/12(金) 13:28:08
病気でもアレルギーでもないのにマスクするのは勝手だけど
相当数の人間から嫌悪感をもたれるって事は覚悟しとけよ。+17
-8
-
496. 匿名 2017/05/12(金) 13:35:26
仕事場でいつもマスクしてる子いるけど訳ありかと思って気になっても聞けない。一度アレルギーなのか赤みがひどかった時があったからきっとそうなんだろう。
今まで不快に感じたことなかったんだけどそう思う人もいるんだんね。自分は耳裏が痛くて二日と着けてらんないから、よく我慢できるなとむしろ事情ありにかわいそうに思ってたわ。+11
-0
-
497. 匿名 2017/05/12(金) 13:38:04
>>483
日本に売ってるマスクがこれしかなくなったら、マスク愛用者はそれでもマスクするのだろうか?+0
-0
-
498. 匿名 2017/05/12(金) 13:40:51
アレルギーだけどマスクはしません。2回目+5
-2
-
499. 匿名 2017/05/12(金) 13:42:37
>>490
てかそんなに大変なアレルギーなら、流行り廃り関係なくすれば良かったじゃん。
あなたにとってはそれくらい大変なアレルギーなんでしょ?
それを周りの目が気になるからできなかった、今はみんながマスクしてるからマスクしやすくなったって、その時点であなたの言うアレルギーってその程度なのって言われても仕方ないのわからないかな?+9
-5
-
500. 匿名 2017/05/12(金) 13:43:46
マスクしてる人は病んでるって分かったから今迄以上に優しく接する事を誓います‼+12
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
時が変われば、常識も変わるものだ。「以前までは誰もしていなかったのに…」と思いながら、まわりをながめてみると、みんなが平然とその行為をしているようなことがある。歩きスマホしかり、あらゆる場所でのマスク着用しかり、である。 「教えて!goo」で目にした「マスクをしたまま話していい場面の限界って?」という質問には、その困惑がよく表れている。質問者さんは「例えば」といくつかのケースを挙げ、「市役所で職員がマスクをしたまま応対」「電車の車掌がマスクをしたままアナウンス」など、実際に職場で目にするマスクたちを引き合いに出す。 その上で「マスクをしたままでいい場面の限界」について意見を募ってい