ガールズちゃんねる

「バラエティの視聴率低迷」は当たり前!? 同じような内容、過剰なテロップ、内輪ウケだけの芸人…

215コメント2013/04/16(火) 00:42

  • 1. 匿名 2013/03/17(日) 12:08:16 


    視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来 | IT・情報通信業界 - エコノミックニュース
    視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来 | IT・情報通信業界 - エコノミックニュースwww.zaikei.co.jp

    2013年に入り、テレビ局が軒並み頭を抱えている問題がある。それは、1月の3週目から2月の最終週まで、なんと6週間連続で視聴率が20%を超える番組がなかったことだ。この現象の原因として推測されるのは、若者のテレビ離れが上げられるが、どうもそれだけでもないらしい。近頃は、とくにドラマ系の番組は録画して視聴する傾向が高まっているという。


    +5

    -13

  • 2. 匿名 2013/03/17(日) 12:08:47 

    また、バラエティ系の番組での視聴率が悪いのは、制作側の問題という声もある。チャンネルを変えても、毎日同じような内容の番組ばかり放送されているのにうんざりしているという人も多いようだ。

    また、過剰なテロップが画面を埋め尽くし、CM明けの煽りの映像が何度も何度も巻き戻しされて繰り返されるのに辟易したという経験は誰にでもあるだろう。そのうえ、泡沫的に現れるお笑い芸人たちが内輪ウケで楽しんでいる姿ばかりが垂れ流されている。

    これでは、視聴者が離れてしまうのも無理はないのではないだろうか。

    +182

    -6

  • 3. 匿名 2013/03/17(日) 12:10:01 

    報道をやらせれば反日と誤報、ミンス擁護に在日の不祥事隠し

    ドキュメントをやらせれば過激派や在日を動員し偏向反日 or やらせ

    格闘技をやらせれば八百長

    ドラマやらせれば賞味期限の過ぎた映画のリメイク or 寒流

    バラエティーやらせれば過去の番組の劣化パクリ or 寒流ごり押し

    スポーツをやらせても表彰式と日の丸カット



    公共の電波をタダ同然で使い、反日工作しまくりのテレビ

    +225

    -11

  • 4. 匿名 2013/03/17(日) 12:10:10 

    ファミレスでひたすら飲み食いとか何が面白いの?

    +398

    -25

  • 5. 匿名 2013/03/17(日) 12:10:29 

    うん、テレビの中の人たちだけで楽しんでる感じだもんね。最近のバラエティ。
    そりゃ視聴率も下がるってもんだわ。

    +281

    -6

  • 6. 匿名 2013/03/17(日) 12:10:52 

    各国の電波利用料による国の収入 ( 企業総利益がピーク時の、リーマン前2006年 )
    Wikipedia
    Wikipediaja.wikipedia.org

    Wikipediaメインページ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索ウィキペディアへようこそウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です850,035本の記事をあなたとモバイル版Help for Non-Japanese Speakers言語間リンクのウィキ...

    電波利用料

    米国 5000億円
    英国 2500億円
    日本  650億円


    各局の営業収益と国に支払った電波利用料 ( 2006年 )
    河野太郎公式サイト
    河野太郎公式サイトwww.taro.org

    河野太郎公式サイト 湘南から未来の総理を!


        営業収益   電波利用料

    NHK  6756億円 12億円
    フジ   3779億円  3億円
    TBS  2774億円  3億円
    日テレ 2886億円  3億円
    テレ朝 2277億円  3億円
    テレ東 1112億円  3億円



      日 本 は 、 た だ で さ え 公 共 の 電 波 利 用 料 が 少 な い 上 に 、

      そ の 97 % 以 上 を 携 帯 会 社 ⇒ ユ ー ザー が 携 帯 料 で 負 担 !

      TV 局 の 負 担 は た っ た の 40 億 円 弱 で 2.5 % !!

    +72

    -4

  • 7. 匿名 2013/03/17(日) 12:11:02 

    芸人ってほとんど不要だと思う
    特に吉本…

    +143

    -14

  • 8. 匿名 2013/03/17(日) 12:12:31 

    アメトークとロンハー位しか見てないな

    +163

    -36

  • 9. 匿名 2013/03/17(日) 12:12:44 

    タレントが手を叩いて笑うシーンがあるとそれだけでうんざりする

    +146

    -11

  • 10. 匿名 2013/03/17(日) 12:13:46 

    怒り新党は好きだな。夏目ちゃんかわいいし

    でもそれ以外のバラエティって見ないわ

    +355

    -21

  • 11. 匿名 2013/03/17(日) 12:14:39 

    ワイプが一番いらないと思う…
    スポーツニュースとかにまでワイプつけるのほんとやめてほしい

    +239

    -6

  • 12. 匿名 2013/03/17(日) 12:16:47 

    バラエティー番組が無駄に多いよね?
    まあ見ないからいいんだけど

    +77

    -3

  • 13. 匿名 2013/03/17(日) 12:19:04 

    バカキャラタレントがバカなこと言ってるだけのクイズ番組って誰が見てるの?

    +296

    -9

  • 14. 匿名 2013/03/17(日) 12:19:06 

    何度も立ち上がって前に出てくる芸人
    「いやいやいやいや!!」とかうざい

    +138

    -6

  • 15. 匿名 2013/03/17(日) 12:20:27 

    無駄な演出も嫌い
    CM前のモザイクとかなんとかならんのか!?

    +188

    -3

  • 16. 匿名 2013/03/17(日) 12:21:04 

    芸人やタレントが飲み会でやってることをそのまま垂れ流してる感じ
    テレビがいくら高画質になろうと、内容が低俗すぎるから意味がないよ

    +128

    -1

  • 17. 匿名 2013/03/17(日) 12:21:12 

    有田とマツコと男と女
    怒り新党
    月曜から夜ふかし

    マツコがでてる番組は面白い。
    一般人が出演したり、
    視聴者の意見取り入れたりしてるから
    観てて本当に楽しい!!

    +282

    -12

  • 18. 匿名 2013/03/17(日) 12:24:42 

    ・芸人ひな壇トーク
    ・企業紹介(芸人やタレントのワイプ付き)
    ・バカクイズ
    ・食べ歩き

    バラエティってこれのどれかだよね
    演出も似たような感じだし、みんな同じに見える

    +125

    -3

  • 19. 匿名 2013/03/17(日) 12:25:32 

    生放送のワイプがすごく嫌い

    王様のブランチのとか
    ひな壇の女性リポーターがワイプに映るたびに
    無表情だったのが口角あげて目見開いて
    本当に気持ち悪いしそっちに目が行く

    +214

    -10

  • 20. 匿名 2013/03/17(日) 12:25:50 

    10の画像、みんなホントに同じところに並んでる!?ってくらい顔の大きさが違うな・・・。
    夏目アナ、超小顔。

    +51

    -2

  • 21. 匿名 2013/03/17(日) 12:26:14 

    企業宣伝ランキング番組は「この番組はCMです」って書いといてほしい

    +152

    -3

  • 22. 匿名 2013/03/17(日) 12:27:27 

    番組作るのも
    有名大学卒とかしか
    採用しないから、
    頭が固すぎて
    つまんない番組が
    多いんじゃないの?

    番組スタッフとか
    偉そうなの多いし。

    +93

    -13

  • 23. 匿名 2013/03/17(日) 12:28:00 

    わかってるんだったら改善してほしい
    まあテレビ番組がなくても困らないんだけどね

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2013/03/17(日) 12:30:24 

    バラエティに限らず、最近のテレビは全然おもしろくないし

    +99

    -1

  • 25. 匿名 2013/03/17(日) 12:30:31 

    何でもかんでもお笑い芸人出さないで!
    真面目なドキュメンタリーのゲスト席に芸人がいると
    絶対ちゃかされるから本当にいや

    芸人がいやというより、キャスティングをもっとちゃんと考えてほしい

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2013/03/17(日) 12:31:21 

    バラエティだけじゃなくてドラマもつまんないよー
    相棒たまに見るくらいだ

    +89

    -7

  • 27. 匿名 2013/03/17(日) 12:31:47 

    確かに工場見学や売れ行きランキングとかの企業CMみたいな番組多いよね。

    あとテレビの中だけ盛り上がって視聴者置いてけぼりな番組。
    何が面白いの?と思ってしまう事も多いよね。

    +113

    -2

  • 28. 匿名 2013/03/17(日) 12:31:52 

    テレビ東京のユーはどうして日本へっていう番組好きだな

    何気にテレ東のバラエティは面白い

    +114

    -5

  • 29. 匿名 2013/03/17(日) 12:31:53 

    >内輪ウケだけの芸人

    こういうの、最近の流行なのかな?
    テレビの中だけで盛り上がってて、面白くないことが多すぎw

    +106

    -0

  • 30. 匿名 2013/03/17(日) 12:32:19 

    そりゃどこのチャンネル見ても同じような芸人と番組ばっかだし

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2013/03/17(日) 12:32:30 

    特命リサーチ200Xを復活してほしい
    ああいう胡散臭いけど興味深いノリのものが見たい

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2013/03/17(日) 12:33:35 

    >>11

    そんなこと言われるとお仕事激減する芸能人がいるよ(笑)
    「バラエティの視聴率低迷」は当たり前!? 同じような内容、過剰なテロップ、内輪ウケだけの芸人…

    +27

    -69

  • 33. 匿名 2013/03/17(日) 12:33:42 

    世界行ってみたら。。とかの旅番組でv見るだけなのに
    ムダにタレント並べてワイプで白々しいリアクションとってるの見てるとイライラしてくる

    +130

    -3

  • 34. 匿名 2013/03/17(日) 12:34:28 

    NHKも今民放と迎合してきたよね
    どの局も同じ人の使い回し
    他局ははやりのこの人使ってるけど
    うちはちょっと知名度低いけどこの人を使いたいみたいなのがあればな

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2013/03/17(日) 12:34:38 

    最近のテレビって、同じ様なメンツ、同じ様な内容ばかりで、番組名を覚えてないことが多いよ

    +61

    -1

  • 36. 匿名 2013/03/17(日) 12:35:58 

    バラエティとかクイズ番組とかいらないから
    ドキュメンタリーの番組を増やして欲しいわ

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2013/03/17(日) 12:36:31 

    ワイプは嫌だけどうちの1歳の娘はワイプが大好き…取れると勘違いして一生懸命取ろうとしてる…❤笑

    だからワイプなくなったら困る…今だ…笑

    +11

    -86

  • 38. 匿名 2013/03/17(日) 12:36:53 

    あの妄想で獣倒すとかいう芸人?みたいな人がほんとつまんない

    +48

    -18

  • 39. 匿名 2013/03/17(日) 12:38:26 

    スタードラフト会議の
    ダンスコンテストみたいな
    コンテストの審査員に
    芸能人がいるのはおかしい

    明らかダンスとかスポーツのこと
    知らないような人が審査員が評価して、
    この番組で日本一が決まる!
    って決まり文句で宣伝してるのに腹が立つ

    +110

    -4

  • 40. 匿名 2013/03/17(日) 12:38:37 

    何見てても下品な吉本芸人だらけ
    おかげでテレビ離れできた。

    +51

    -9

  • 41. 匿名 2013/03/17(日) 12:40:43 

    手抜き番組多いよね。制作側のヤル気を感じない

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2013/03/17(日) 12:41:32 

    とんねるずも昔からマネジャーやスタッフなど、内輪の話ばかりで、
    つまんなくなった。視聴者の知らない人のネタなど、
    アルバムのタイトルにも使ったりしてたし。
    だ・れ・や・ね・ん??

    +133

    -7

  • 43. 匿名 2013/03/17(日) 12:42:08 

    質の高いドキュメント番組
    旅番組(B級タレントが出てるグルメ番組寄りの番組は除く)
    時代考証が正確で演技派の役者が演じる時代劇
    これをTV局は作ってください
    芸人の座談会・アイドルのお遊戯会・大根役者の学芸会はもう要らない

    +74

    -2

  • 44. 匿名 2013/03/17(日) 12:45:30 

    ひな壇芸人のほとんどは要らないと思う
    1/3くらいに減らす代わりにいろんな番組に出ないでほしい

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2013/03/17(日) 12:48:14 

    もういっそのこと
    視聴率の順位でギャラ決めたらいいのに

    そしたら少しは制作側もやる気出して
    視聴者の意見も聞いてくれるのに

    +42

    -3

  • 46. 匿名 2013/03/17(日) 12:49:55 

    >>42

    ガキ使の年末特番も身内ネタ多いよね

    +91

    -6

  • 47. 匿名 2013/03/17(日) 12:54:31 

    ちょっと度が過ぎるとすぐ苦情きたりして、
    出来る範囲狭めてるのもあると思うよ。

    +35

    -7

  • 48. 匿名 2013/03/17(日) 12:58:58 

    もうテレビなんてオワコンだよね
    噓ばっかりだし、最近は見なくなった

    +67

    -2

  • 49. 匿名 2013/03/17(日) 12:59:12 

    ウッチャンが出てれば見る
    内Pみたいに低予算でも楽しい番組みたい

    +108

    -13

  • 50. 匿名 2013/03/17(日) 12:59:44 

    昔はテレビ観るぐらいしか楽しみなかったけど、
    いまじゃイロイロあるからね。
    テレビが何を求められてるか、よく考え直さなきゃねww。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2013/03/17(日) 13:00:15 

    >CM明けの煽りの映像が何度も何度も巻き戻しされて
    >繰り返されるのに辟易したという経験は誰にでもあるだろう

    時間稼ぎかしならいけど、イラっとくるよね

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2013/03/17(日) 13:03:08 

    一つずつ改善して前に進んで行かない事には
    テレビもどんどん廃れていく一方だよねぇ
    情報源になる視聴率の計測方法が未だに変わってないのが謎だわ…

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/17(日) 13:03:21 

    おんなじ奴ばっかでるから、余計観たくなくなる。
    特にこいつとか。
    芸人にとって“男前”は得か損か? ピース綾部が見解を語る
    芸人にとって“男前”は得か損か? ピース綾部が見解を語るgirlschannel.net

    芸人にとって“男前”は得か損か? ピース綾部が見解を語る 芸人にとって“男前”は得か損か? ピース綾部が見解を語る (綾部祐二) ニュース-ORICON STYLE-先ごろ発表された『よしもと男前ランキング2013』で首位を獲得したピース・綾部祐二。 常に同ランキングの常...

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2013/03/17(日) 13:07:42 

    視聴者をなめたような、同じような番組ばかりだと見る人も減るよね。

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/17(日) 13:08:01 

    ヘンな話、いじめ助長するような内容も
    結構あるし、見せたくない番組って多いよね。

    +38

    -3

  • 56. 匿名 2013/03/17(日) 13:12:41 

    バラエティーは好きだけど、吉本の芸人たちがほんと面白くない!
    思いつくのでも、笑えるのはブラマヨくらい?

    力関係で、吉本がたくさん出てくるけど、吉本以外の芸人がいい。

    +22

    -7

  • 57. 匿名 2013/03/17(日) 13:14:41 

    私もマツコが出てる番組はたいてい面白いから観てる
    どの芸人よりもトークが面白いから芸人不要w

    +67

    -6

  • 58. 匿名 2013/03/17(日) 13:18:51 

    昔は比較的発言が自由だったのに、韓国やバックが強い芸能人について
    少しでも不利なこと言うとおかしな空気になったり、
    cm中にいなくなったりでつまらないどころ嫌悪感がでてくる

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/17(日) 13:20:45 

    なんでもかんでも芸人を並べたらいいっていうもんじゃないよねぇ。
    扱いやすいのか知らないけれど。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2013/03/17(日) 13:32:26 

    ↑世界行ってみたら、は好きなのにウザイ時あるね
    ビビるとかネガティブなことしか言わなくて面白くないし
    無駄に雨上がりや真鍋、設楽とか使ってるけどぶっちゃけ需要ないから
    出川みたいなのをつまらん眼鏡の移動ばっかりするディレクターの時同行させて、と思う

    +21

    -3

  • 61. 匿名 2013/03/17(日) 13:37:20 

    大分前に藤森がお母さんと風呂入ったカレンダー作った話だったかな?同じ日に違うチャンネルの別番組で三回くらい見た。世界の面白映像とかも同じのやりすぎてて飽きた。たまにでいい。
    芸能人2世もタレント活動するわけでもなくわざわざ出てこなくて良い。トークも見苦しいし、MCも大物の子だからと気を遣ってるのが痛々しい。

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2013/03/17(日) 13:42:14 

    下品なタレントが内輪で楽しんでる姿を見せられてる感じの番組本当に多いと思う

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/17(日) 13:42:48 

    テレビ全般が面白くないから、みんなテレビよりネットを見たりするんだろうね・・・

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/17(日) 13:44:41 

    訳分かんない事で苦情入れちゃう人も多いし作り難いってのは分かるんだよ。予算も少ないし、スポンサー絡んでがんじがらめだろうしね。
    ただ出てる方の芸人は一応プロなんだから笑いくらいは普通に取ろうよ。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/17(日) 13:47:44 

    39 ドラフト会議
    ダンスやりだしたから、終わったしなあ。
    たいていの人間はダンスなんか興味な い か ら。

    +44

    -5

  • 66. 匿名 2013/03/17(日) 13:49:13 

    池上彰さんの番組は為になります。
    ああゆう番組を増やして欲しい。
    みんな政治とかに関心がないのは、ああゆう番組が少ないからだと思う。
    ニュースは若い子は見ないし分かりにくい。

    +54

    -7

  • 67. 匿名 2013/03/17(日) 14:04:58 

    クイズとかスタジオでVTR見てるだけの手抜き低予算バラエティ増えすぎ

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/17(日) 14:05:50 

    >>66

    池上さんのお話、本当に分かりやすいですよね
    あぁいう番組を増やして欲しいわ

    +37

    -5

  • 69. 匿名 2013/03/17(日) 14:09:25 

    笑ってこらえてや有マツ、ユーは何しに日本へのような、一般人に焦点を当てた番組好きだなぁ

    あとはウッチャンやさまぁ~ず、バナナマン、マツコ・デラックスが出てると期待してしまう

    +35

    -5

  • 70. 匿名 2013/03/17(日) 14:13:37 

    月に数回しかみなくなったよ。

    見ない習慣ついたら、本当にテレビつけなくなった。時間の流れもゆっくりなんだって気がついた。

    つまらないテレビになってくれたおかげだ。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/17(日) 14:13:52 

    ほんと最近はつまんなくて下らないトーク番組が増えて、
    テレビをほとんど見なくなりました。
    タレント集めて喋らせるだけで何の努力もせずに番組ができちゃうんだから
    製作サイドはこんな楽な事ないのでしょうが、視聴者をバカにするのもたいがいにね。



    +23

    -1

  • 72. 匿名 2013/03/17(日) 14:20:33 

    確かに同じような番組が乱立してるのは事実だね
    同じ話を違う番組で聞くことも結構あるし
    またあの話ししてるよこの人って思うことも多々ある

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2013/03/17(日) 14:21:35 

    内輪ネタの中でも、前にアメトークでやってた師匠サミットは面白かったけどね

    特に浅草漫才協会の師匠たちの話は面白かった

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2013/03/17(日) 14:28:31 

    やっぱり内輪ネタに不満持ってたのは私だけではなかったのか

    内輪ネタが敬遠されたら、大阪吉本中堅芸人は困るだろうな
    藤本なんて内輪ネタの代名詞みたいなもんだしね

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2013/03/17(日) 14:28:40 

    変な体当たりゲームをやらせてワーワー言うだけの番組とクイズ番組が昔から大嫌い
    とんねるずはもういい加減ウザい通り越して痛々しい

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2013/03/17(日) 14:37:49 

    若くもないのに「若手芸人」が先輩芸人に媚びてて目障り。

    +27

    -0

  • 77. 匿名 2013/03/17(日) 14:44:53 

    吉本芸人の後輩が無礼な事言って、先輩やぞってつっこむ流れがすごい嫌い
    見てるほうからしたら、そんなお前達の関係なんて知ったこっちゃ無い

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2013/03/17(日) 14:56:03 

    ネタで頑張って賞とって売れたとしても
    75がいうようにドタバタゲームだのしょうもない企画ばかりやって
    肝心なネタを披露する場が無いバラエティ界も悪いだろうね

    結局トークが面白い人は女性に支持されて残ってるような。
    有吉やフット後藤とかブラマヨとか。

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2013/03/17(日) 15:12:53 

    やっぱりクレームが怖いから当たり障りの無いバラエティ番組しか作れないのかね

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2013/03/17(日) 15:14:12 

    バラエティの視聴率ってそんなに落ちてるんだ・・・
    視聴率が悪いから、出た芸人は必死になって自分をアピール
    でも、見てるほうとしてはウザいとしか感じない

    完全に悪循環ですよね

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2013/03/17(日) 15:15:15 

    吉本が無理やりキャスティングするから余計つまらない

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2013/03/17(日) 15:34:19 

    最近ぎゃくにラジオにはまっている
    テレビなんかより、ちゃんとしたきれいな声の人の面白い話は楽しいよ

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2013/03/17(日) 15:36:31 

    >>82

    私もラジオ派です
    音楽もたくさん聴けるし、トークも面白いしテレビよりもズット楽しいです

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2013/03/17(日) 15:40:28 

    クレームが怖いわけないと思う
    もしそうだったら韓流系や河本、綾部みたいな犯罪系はとっくに芸能界からいなくなってるよ

    +22

    -1

  • 85. 匿名 2013/03/17(日) 15:41:11 

    怒り新党みたいなトーク中心の笑いを好むのは女性が多いらしい
    逆に男性は熱湯風呂みたいなドタバタコメディのほうが面白いらしい
    企画する側が男優勢だと後者になるのかもね

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2013/03/17(日) 16:01:42 

    内輪で楽しんでるだけなのはよく分かる。
    私物化しすぎだよね。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2013/03/17(日) 16:05:29 

    NHKまでジャニーズと吉本のタレント使うの辞めてほしい

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2013/03/17(日) 16:10:08 

    数字取れるからといってジャニとAKBばかり、いい加減ウザ過ぎる

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2013/03/17(日) 16:18:54 

    伸助の番組はほんとにうちわだけで盛り上がってるって感じで見てて全然面白くなかったなあ。アメトークは普通に楽しんでみてるけど

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2013/03/17(日) 16:29:47 

    きちんと手間暇かけて制作したドキュメンタリーみたいなものを、もう一度地上波で観たいのだけど、NHK含めて本当に少なくなったね。
    ケーブルテレビでディスカバリーとか観てしまう。
    画面もきれいだし、構成も考えられていて、下手なドラマなんかよりも感動する。
    ああいうの、大昔は民放も少しは作ってたのになぁ。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2013/03/17(日) 16:36:20 

    >89
    紳介が消えて吉本の中堅がどんどん活躍できてるのはいいことだと思うw

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2013/03/17(日) 16:36:32 

    テレビで何かつくってやろうっていう意気込みが感じられないよね。
    なんか広告あつめも代理店で、企画も広告代理店を絡めるから
    ごり押しとか色々とまかりとおってしまうんだと思う

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2013/03/17(日) 16:43:10 

    いつの間にか、テレビの内容そのものが劣化したんだね。
    私も、帰れま10とかキライ。
    腹いっぱいになった芸人の姿を見ていても面白くないのに。
    なぜか結構続いているよね。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2013/03/17(日) 16:44:25 

    マツコと有吉の怒り新党は、面白いよ。
    あと。
    相棒もね。
    けけけ。
    みんな、面白いと思う番組も同じだね。

    +27

    -4

  • 95. 匿名 2013/03/17(日) 16:56:30 

    小学生の息子ですら、バラエティはつまらないって
    ネット動画の方を好んでます。
    つまり小学生の子どもすら満足させられないレベルって事じゃないのかな。

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2013/03/17(日) 17:00:42 

    芸人に無茶させて怪我するような内容は理解できない。

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2013/03/17(日) 17:06:01 

    と、いうか、、、
    ビッグダディまだ???

    +7

    -17

  • 98. 匿名 2013/03/17(日) 17:18:19 

    バラエティ汚染
    俳優はドラマにアナウンサーはニュースに
    芸人は演芸にミュージシャンは音楽に特化すればプロの仕事が見られ面白くなる

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2013/03/17(日) 17:26:46 

    怒り新党はおもしろいけど相棒その他ドラマ全部面白くないしドラマはここ10年以上見ない

    +14

    -7

  • 100. 匿名 2013/03/17(日) 17:31:23 

    お約束の似通ったバラエティーはつまらないよね。
    怒り新党とかは斬新で面白いけど。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2013/03/17(日) 17:47:27 

    VTR番組、トーク番組、クイズ番組はもう古い、次の段階に来ている

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2013/03/17(日) 18:00:03 

    怒り新党評判いいよねw
    月曜から夜更かしよりマツコがのびのびとしてキレがある
    マツコは関西人と絡むより関東人との相性がいいのかもね

    +23

    -2

  • 103. 匿名 2013/03/17(日) 18:01:47 

    石橋 貴明は身内ネタをよくやりますが…(プロデューサーのモノマネとか)
    誰だかわかんないんですがwつまんないですよ!

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2013/03/17(日) 18:31:52 

    バラエティだけじゃない。テレビ全般に言える。
    どこかでみた情報を使いまわされている事も多いんだよね。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2013/03/17(日) 18:32:55 

    トークでもネタでも一回使ったら使わないってすれば新鮮味出るんだけどね。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2013/03/17(日) 18:33:49 

    バラエティのつまらなさに付け加えさせてもらうと
    変な効果音や、テロップの多用もやめてもらいたいです。
    音や文字の動きで笑いを取ろうとしてるのなんて
    日本のテレビ局だけだと思います。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2013/03/17(日) 18:45:07 

    ほんと、どの局も似たような芸人と似たような芸ばかりだわ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2013/03/17(日) 18:53:23 

    バラエティ番組だけじゃなくテレビ全体のレベルが下がってるような気がする

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2013/03/17(日) 19:12:02 

    人気タレントが立て続けに出ると気になって制作会社や事務所などを調べてほくそ笑む

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2013/03/17(日) 19:20:41 

    面白くない上に、やたら引っ張るよね。
    「この後は~」でCM突入⇒次週に続く
    このパターンはイライラする

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2013/03/17(日) 19:25:52 

    アメトーク
    怒り新党
    ロンドンハーツ
    相棒

    が人気みたいだけど、これ全部テレビ朝日なんだよねw
    よく考えたらすごいよなぁw

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2013/03/17(日) 19:36:52 

    テレビはガキの見るもの
    大人は文句言うなよなw

    +2

    -16

  • 113. 匿名 2013/03/17(日) 19:40:16 

    解禁!暴露ナイトはギャグ的な面白さじゃないけど楽しめるよ

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2013/03/17(日) 19:41:17 

    >112
    TVは全年齢見ます、アホ丸出しの書き込みお疲れ

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2013/03/17(日) 19:53:45 

    110
    そうだよね。こういう番組ばっかりで、見る気も失せてきたよね。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2013/03/17(日) 20:08:47 

    しゃべくり好きだけど
    たまに内輪だけ盛り上がっててさめる時ある

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2013/03/17(日) 20:15:12 

    最近になって、テレ東の「なんでも鑑定団」の良さが分かってきたよ。
    一般家庭から思わぬお宝が出てきて、依頼者だけでなく、見てるこっちも驚く。

    昔は、一般人より笑いの取れる(=芸のある)芸人を使うことにも意味があったんだと思うけど
    今の芸人の才能は正直微妙なので(個人的意見です)、視聴者の素直な反応が見られる番組の方が
    面白く感じたりするのかも。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2013/03/17(日) 20:22:11 

    最近の番組って本当に似たようなものばかりで個性が無いんだよね…
    そりゃ視聴率も落ちるよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2013/03/17(日) 20:34:58 

    鑑定団面白くないしとっくに飽きてる
    ついでに笑っていいともは10年以上見たことすらなし

    +9

    -7

  • 120. 匿名 2013/03/17(日) 21:25:55 

    とんねるずの番組が特に嫌い!
    内輪ネタで自分たちだけ盛り上がって全然面白くない。
    後、後輩芸人をいじめて自分たちが大笑いる企画は、
    とても快感がある。
    子供にも悪い影響があります。
    早く終わらせてほしい。

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2013/03/17(日) 21:31:04 

    昔は、ちゃんと番組がリサーチしてて、
    テレビで初めて知るっていうことも多かったんだけれど、
    最近のテレビはネットの後追いのような内容でひどい。
    製作スタッフの質が絶対に落ちていると思う。

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2013/03/17(日) 21:58:42 

    ほんと最近のバラエティは視聴者おいてけぼりだわ・・

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2013/03/17(日) 22:00:10 

    いつも、同じ芸人ばっかりテレビに出てる気がする…
    また、このメンバーかと飽き飽きしちゃう。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2013/03/17(日) 22:03:26 

    昔のドラマの再放送希望ー!
    寒流は本当勘弁してー

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2013/03/17(日) 22:08:05 

    芸能人がギャラ貰ってクイズに答えて豪華賞品貰ってワーワー盛り上がってる。
    全く面白くない。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2013/03/17(日) 22:08:58 

    過剰なテロップはいやだね。
    人の聞く力や、見る力を鈍らせるね。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2013/03/17(日) 22:10:18 

    似たようなクイズ番組や、似たようなバラエティの内容
    出演者も似通っていて面白味にかけるんですよね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2013/03/17(日) 22:21:37 

    マツコとさまぁ~ずの番組は面白い。

    でも芸能人の秘密暴露系で結局イニシャルとかピーで視聴者に分からないようにする意味が分かんない。 教えられないなら言わなきゃいいし、教えるなら教えろって思う。モヤモヤするじゃん。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2013/03/17(日) 22:32:04 

    ほんまでっかもけっこう為になるんで見ます。

    世界仰天ニュースとアンビリバボーは同じ話やったりしてから見てない。

    とんねるずの特番も何回同じとこ繰り返すのってくらい繰り返すからヤダ。

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2013/03/17(日) 22:42:02 

    私もとんねるずの番組好きじゃない。
    後輩がとんねるずのヨイショしてるだけ。
    後輩やスタッフを池に落として笑いにしてるのを見たけど、不快感しかなかった。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2013/03/17(日) 22:45:17 

    娯楽は気楽に。肩に力入れてみるほどのものでもない。

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2013/03/17(日) 22:49:36 

    テロップの出始めって探偵ナイトスクープか進め電波少年って言われてますね。
    考えようによっては耳が不自由な人には良いでしょうが、地デジは元々字幕は入れれるんでやっぱり必要なし。

    ちょっと話はずれますが、本日の世界フィギュアは先にyoutubeで動画が上がっていました。
    youtubeを見てるほうが情報が早いですし、スポーツを生放送しなくなったらTVは終焉を迎えるでしょう。


    +9

    -0

  • 133. 匿名 2013/03/17(日) 22:55:49 

    年のせいか、番組を見終わっても、余り記憶に残らない。
    どうせその場限りの視聴だったら見なくてもいいかとなる。

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2013/03/17(日) 22:58:38 

    ランキング番組も制作者の意図により、
    作られてると思うと信頼が無くなってしまってます。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2013/03/17(日) 23:01:09 

    ドラマも制作者側のキャスティングでなく、
    芸能事務所側のゴリ押しで決まってるようですから、
    良いものが出来るはずがないです。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2013/03/17(日) 23:01:58 

    フジテレビのバラエティは特に昔と比べて酷くなったと思う

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2013/03/17(日) 23:03:31 

    バラエティーのゲストも番宣で出てるのが
    分かるから、いやらしさが目について嫌です。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2013/03/17(日) 23:06:34 

    真剣勝負のスポーツ中継に、専門家でないタレントが
    コメントを発しているのが、見ている方としては、
    気分が悪くなります。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2013/03/17(日) 23:06:36 

    何故かはよくわからないけど、最近全くテレビを観なくなったなあ。
    やっぱりそそられる何かがないからかな。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2013/03/17(日) 23:11:27 

    〇○大卒業のエリート集団、お馬鹿キャラ集団、芸人集団
    とか、人を胆略的にくくった呼び名でのクイズ番組等は、
    気分が悪く見る気がしません。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2013/03/17(日) 23:27:17 

    1番ひどいのは
    youtubeとかにアップされてる世界中の動画を
    面白動画!と表して、自分たちが集めました!!って感じで
    ひたすら流してる番組。手抜き感がはんぱない!!

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2013/03/17(日) 23:32:50 

    今は毎週必ずチェックする番組はひとつもない

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2013/03/17(日) 23:33:37 

    最近思うのですが、くだらない番組でも中には面白がって見ている人もいる訳ですよね。

    で、そんな人が大人になって製作者側になる

    くだらない番組しか見てこなかったから、くだらない番組しか作れない

    テレビがますます堕落

    という事になるんではないかと思っているのですがどうでしょうか。
    ひょっとしたら既になってるのかも…。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2013/03/17(日) 23:43:44 

    まぁTV業界 広告代理店業界 企業 全て不景気だからかもね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2013/03/17(日) 23:44:04 

    うちはもう、家にテレビすらないです。
    オリンピックとかスポーツ番組はみたいけど、バラエティやドラマは面白いと思えないので、TSUTAYAで見たいのだけ借りてパソコンで再生してます。海外ドラマを。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2013/03/17(日) 23:47:05 

    怒り新党は面白い。毎週見てる。
    お金もかかってなさそうなのに
    有吉とマツコの軽妙なトーク、
    夏目アナのいい感じの距離感が凄く心地いい。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2013/03/18(月) 00:01:51 

    怒り新党大好評で嬉しいw マツコがたま~に大爆笑するようなこと言うんだよね
    私は日本三大も楽しみで見てるよ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2013/03/18(月) 00:05:29 

    子供が産まれてからテレビ自体あんまり観なくなったけどロンブー淳がでてたクイズタレント名鑑は好きでたまに観てた。
    打ち切りになってちょっとショックだったなぁ。
    有吉、おぎやはぎ、フジモンの掛け合いが面白かった。
    ゆるい割にタブーな事やってて最近のバラエティの中では挑戦してた番組だった。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2013/03/18(月) 00:14:44 

    最近ホント企業CMみたいな番組が多いからイヤになる。ずっとCMが流れてる感じ。
    あと、有名芸能人のお屋敷訪問系。もちろんすごいお屋敷なんだけど…なんだかなぁ~…て感じになる。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2013/03/18(月) 00:27:05 

    内輪受けほど周りから見てしらける事はない。
    いつになったら本人達は気付くのでしょうか。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2013/03/18(月) 00:40:49 

    最近はバラエティだけじゃなくて、クイズ系の番組も芸人や馬鹿タレが大声張り上げててうるさいよね。
    その点、テレ東の和風総本家はだいぶマシ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2013/03/18(月) 00:49:38 

    こないだ久々にとんねるずの番組見たけどひどかったー。
    もともとそういう台本とか演出なんだろうけど、あんなのでOKを出すフジの体質ってどうなの?
    パワハラまがいの行為を見て笑えるとでも?

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2013/03/18(月) 01:05:46 

    怒り新党は人気ですね。
    毎週見てます。
    面白いのとつまらない番組の差が激しい。
    後、次週の宣伝ばかりで番組ひっぱりまくりの構成はやめて欲しい。
    ストレスになります。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2013/03/18(月) 01:17:16 

    内輪で盛り上がってるだけで、視聴者置いてけぼりの
    番組がたまにあるよね
    あぁいうのしらけるし、すぐチャンネルかえるわ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2013/03/18(月) 01:21:30 

    タダで見させてもらってるから
    あまり悪口もいえないけど・・・
    なんていい人ぶるつもりはありません。
    最近のテレビつまらなすぎるよ。
    視聴者がワーワークレーム言い過ぎなのも原因の一つだと思う。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2013/03/18(月) 01:24:09 

    とんねるずもダウンタウンも駆け出しの若手の頃に暴れている分には
    無茶してるって感じで笑えたんだろうけど、今は当の本人達が大御所になっちゃって
    単なる弱いものいじめのパワハラにしかなってないんだよね

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2013/03/18(月) 01:24:42 

    最近のテレビ本当につまらない!
    なんでも抗議するのもよくないと思います。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2013/03/18(月) 01:34:18 

    トーク番組で一番見れるのは徹子の部屋だと思う

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2013/03/18(月) 01:41:50 

    ここ数年、限られた番組しか観ないなぁ。
    深夜のバラエティがゴールデンになったらもう観ない。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2013/03/18(月) 02:05:11 

    テレ東の和風総本家が好きです
    豆助っていう柴犬の子がかわいい❗

    地井さんがレギュラーでいたときは
    司会のアナウンサーのツッコミが辛辣で面白かった

    日本っていいなって改めて思える番組ですよ

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2013/03/18(月) 02:09:13 

    ピーってするくらいなら、放送するなって思う。
    しらけるわ(-_-#)

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2013/03/18(月) 02:20:22 

    >161 わかります。芸能人同士の悪口みたいなのとか秘密の話って、核心部分を聞けないぐらいなら何の面白みもないですよね。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2013/03/18(月) 02:37:21 

    ダイオウイカの番組とかが視聴率をとったこととか、
    ちい散歩とか高い視聴率だったことを
    テレビ業界の人はもう一回、考えてみる必要があると思う。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2013/03/18(月) 02:46:14 

    バラエティの企画や内容には一切興味ないんで、ゲスト次第ですね。
    私の場合はあるタレントさんがでるときは、普段絶対見ない番組でも見ちゃいます。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2013/03/18(月) 02:48:47 

    バラエティじゃないけど、最近ガイアの夜明けや未来世紀ジパングが面白い。
    年のせいか?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2013/03/18(月) 02:57:16 

    とにかく関西弁だらけ。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2013/03/18(月) 03:49:08 

    最近は芸能人がいない。
    芸NO人ばかり。

    運とコネとゴリ押しと枕の人しかいないから、そりゃ視聴者を楽しませられないさ(^^;;

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2013/03/18(月) 06:19:27 

    昨日のエンタの神様。面白くなくて10分くらいでチャンネル変えた。
    前はもう少し面白い気がしたけどなぁ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2013/03/18(月) 07:14:52 

    最近のは作り込んでいる番組って少ないよね。
    CM空けへの引っぱりも多いし。
    昔は、バラエティーって
    コントだとかレポートだとか色々あった気がするんだけれど、
    最近は芸人が雛壇に座っていればそれがバラエティーっていう感じだよねぇ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2013/03/18(月) 07:43:37 

    これだから若者のテレビ離れが起きるんでしょうね。
    ニュースとかはネットで見ることができるし、
    自分も面白いと思う番組がない限り、テレビ消してます。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2013/03/18(月) 08:46:10 

    確かに最近のバラエティ番組はつまらないものが多いですね。
    本当内輪ウケだけの番組が多い感じ…。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2013/03/18(月) 08:49:11 

    専門チャンネル増えると、興味あるものしか
    観なくなるよね。
    嫌いな奴も増えたし・・・。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2013/03/18(月) 08:49:32 

    局もスポンサーがお金出さなくてギャラの安い芸人しか使えない
    ギャラの安い芸人に何ができる?なんにもできないじゃんw
    バラエティーの質が悪くなっても当然だよね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2013/03/18(月) 08:59:33 

    バラエティはガキ使、アメトーーク、ロンハー、怒り新党以外は見ない。
    他のバラエティは似たようなことしかしないから面白くない。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2013/03/18(月) 09:06:07 

    若手のネタが固定化しすぎてるよね。
    さんまさんが今でも前線にいるわけだよ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2013/03/18(月) 09:12:33 

    日本テレビはまだ少しましだけどそれ以外の局はは在日の影響をもろに受けてるからね~、電通が消えてくれればもっと自由な嘘のない情報発信ができるのになー 視聴率の収集がが電通子会社のビデオリサーチだけって大問題でしょ!

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2013/03/18(月) 09:18:19 

    お金が無いから、番組がつまらなくなったって言うのは嘘だと思う。
    関西の番組なんて、東京の何分の一かの予算で作っているわけだし、
    ちい散歩とか、お金かけなくても視聴率が良かった番組があったんだもの。
    番組のないようにお金かけずに、無駄に芸人並べすぎている気がする。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2013/03/18(月) 09:21:05 

    電波少年のように、過激だったり
    バカバカしいことがおもしろかったのが
    懐かしいね・・。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2013/03/18(月) 09:47:22 

    内輪受けの中でも一番最悪なのがスタッフいじり
    とんねるずがよくやってたけど芸人以上に視聴者には理解できない

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2013/03/18(月) 09:53:31 

    バラエティー番組は見なくなって久しいわ。

    同じ画面をCM後に何度も繰り返したりとか、視聴者の時間を無駄使いさせる手法に辟易。
    中身もうすっぺら過ぎ。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2013/03/18(月) 10:44:54 

    バラエティ見ないな。最近はスポーツしか見なくなった。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2013/03/18(月) 10:46:09 

    企画も同じようなもの、出てる奴らも同じ顔。
    見なくなるよね。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2013/03/18(月) 10:48:06 

    バラエティに限らず芸能事務所が力を持ちすぎなのが問題だと思う
    実力や視聴者の意見よりも事務所の力で出演者が決められてるんだもん、視聴者は離れて当然だよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2013/03/18(月) 10:48:11 

    月亭方正が落語家になって、関西に帰った記事を読んだ。
    関西芸人の多くは、地元に戻ることになるんじゃない?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2013/03/18(月) 10:51:06 

    芸人って芸のある人が名乗るべきだよね。
    内海好江師匠でしたっけ?芸の無いのが芸NO人って呼んだのは。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2013/03/18(月) 10:52:54 

    自分だけかもしれないけど、芸人が司会者とかコメンテーターとか
    やってるのは、なんか違和感があるんですよね。全部じゃないんだけど、
    無理だろ?ってのが結構いる。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2013/03/18(月) 10:57:45 

    吉本の芸人ばっかり出てて、変わり映えしないんだよね。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2013/03/18(月) 10:58:35 

    過去にやってたものを
    リニューアルとか言ってやってる時点で
    もうネタ尽きたな、と思ってしまうね。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2013/03/18(月) 11:03:18 

    一度当たると、立て続けに出てくるからダメなんじゃないの?
    キンタロー。が前田敦子のフライングゲットを見て泣く
    キンタロー。が前田敦子のフライングゲットを見て泣くgirlschannel.net

    キンタロー。が前田敦子のフライングゲットを見て泣く キンタロー。前田敦子のフライングゲットを見て泣く - Ameba News [アメーバニュース]元AKB48の前田敦子(21)などのものまねで大ブレイク中のお笑いタレント・キンタロー。(31)が、前田がCMで「フライング...

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2013/03/18(月) 11:05:20 

    視聴率に左右されないで、ちゃんとした音楽番組を作って欲しい!!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2013/03/18(月) 11:20:47 

    正直同じやつが同じ話を繰り返してるだけで全く面白くないよねww

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2013/03/18(月) 11:22:31 

    面白い番組を作れば視聴率は戻ると思うけど、もう無理なんだろうね。
    規制とかないネットの方がそれはおもしろいよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2013/03/18(月) 11:23:32 

    韓国をおしたり、剛力を押したりとするんだから視聴者が離れるのは当然

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2013/03/18(月) 11:35:09 

    視聴者をなめすぎた結果だよね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2013/03/18(月) 11:36:53 

    規制強化で、やれることも限られてきた感じも
    あるよね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2013/03/18(月) 11:47:14 

    報道ステーションのも報道部の制作ではないですよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2013/03/18(月) 12:00:40 

    吉本と、ジャニーズばっかだね、最近。
    無名のもっと面白い人、いるでしょ?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2013/03/18(月) 12:00:49 

    どんどんつまらなくなってるもんな
    ほんとテレビは見なくなった

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2013/03/18(月) 12:02:19 

    吉本が幅聞かせすぎだよねーどう考えても

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2013/03/18(月) 12:06:03 

    イジられ芸人っているけど、
    その芸風に頼り過ぎ!
    イジる方もしつこいし
    なにより、それが“”お笑いのノリ”
    と思っているところがイタイ。

    芸でも何でもなく、ただのイジメ。
    見ていて不快なだけ。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2013/03/18(月) 12:09:04 

    テレビよりインターネットのほうが面白い
    ただそれだけだよね

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2013/03/18(月) 12:16:39 

    200
    イジりって言葉に違和感を感じますよね。
    本当にただのいじめ。子どもはこういうの見て「いじめじゃねーし。イジりだし」とか言っていじめをエスカレートさせていくのかな。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2013/03/18(月) 12:51:32 

    もっと非吉本のバラエティ番組が増えて欲しいんだけどなぁ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2013/03/18(月) 13:23:21 

    >>148
    クイズタレント名鑑は久しぶりに面白いと思えるバラエティだった
    なのに打ち切りだもんなぁ…。視聴率悪かったのかな?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2013/03/18(月) 13:27:43 

    いじり=虐め こんなオバハンが苦情言い過ぎてますますつまらなくなってるんだよ
    いじめと弄りは全く別。
    そんなオバハンらに限って毒舌のニュアンスも通じずぬるい笑いばかり求める
    落語でも見てればいいじゃん

    +0

    -2

  • 206. 匿名 2013/03/18(月) 13:39:33 

    クイズ☆タレント名鑑はびっくりするほど面白くなかったよ?!

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2013/03/18(月) 21:04:37 

    都合の良いように国民を洗脳してるから

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2013/03/18(月) 23:14:16 

    >206
    松島トモ子とかあかつの相撲ネタとか結構面白かったけどなぁ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2013/03/18(月) 23:15:38 

    マジカル頭脳パワー復活したと喜んでたら全く面白くなくてガッカリ…

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2013/03/19(火) 10:06:56 

    そういえばバラエティでこれは見たいっていうのは最近無くなったね。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2013/03/19(火) 10:52:31 

    毎日そんなにおもしろいことばかりできるはずもないのでそれなりに楽しんで見てますけどねw

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2013/03/20(水) 09:07:07 

    ひな壇芸人なんて言葉が出来てから
    芸人が努力しなくなっちゃったような気がする

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2013/03/20(水) 10:55:52 

    芸人がどうこうってより、問題は制作者側。
    ブームになれば、うちもうちもと、同じタレントを使い同じような番組を作る。
    考えてみれば、テレビは昔の方が面白かったな〜

    +0

    -0

  • 214. えみ 2013/04/12(金) 15:13:31 

    最近、ムーミンしか見ない。テレビ捨てよう。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2013/04/16(火) 00:42:22 

    ワタシモタレント名鑑好きだったな~

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。