-
1. 匿名 2017/05/10(水) 09:20:07
巻き髪風にしたいのでデジタルパーマをかけたいのですが、美容院によって(もちろん髪質等よっても)かかり方が違うとネットで見ました。
コテで巻いた感じにしたいけど、上手くかかった方
かけて失敗した方の話聞かせてください!!+49
-3
-
2. 匿名 2017/05/10(水) 09:22:07
トリートメントやオイルでケアしても髪が乾燥してビニールみたいにギシギシになった。ショートに切っちゃった。+42
-22
-
3. 匿名 2017/05/10(水) 09:22:15
髪の毛傷むよ~+118
-22
-
4. 匿名 2017/05/10(水) 09:23:54
上手い人にやってもらえると本当にキレイな巻きが長持ちしますよ!
緩くなっても、手でクルクル巻いてもちあげながらドライヤーで熱を加えるとカール復活します。+175
-4
-
5. 匿名 2017/05/10(水) 09:24:03
まだデジパーってやってるんだね~。
痛みがすごいから廃れたかと思ってた。+29
-41
-
6. 匿名 2017/05/10(水) 09:25:19
本当に傷むから毎日のトリートメントケア必須になるから、どんどんお金がなくなる+6
-23
-
7. 匿名 2017/05/10(水) 09:26:19
+74
-3
-
8. 匿名 2017/05/10(水) 09:26:46
かかりにくい毛質なのか全然だったな
美容師に乾くとクルクルになるから、乾かすコツもいらない、無造作に乾かすだけでいいと言われ
実際に乾かすとクルクルがほとんどなかった
やっぱ乾かし方にコツがいるのかな
その美容師カットは上手だから結構信用してたんだけど、美容師の腕の問題か私の毛質の問題かはわからない+103
-5
-
9. 匿名 2017/05/10(水) 09:27:16
セットがラクで気に入ってるよ+145
-3
-
10. 匿名 2017/05/10(水) 09:27:17
直毛、コシのない髪質で普通のパーマじゃ3日も保ちません(T . T)
なので、パーマをかけるなら絶対デジパ!やっぱり痛むのは避けられないけど保たないことにはね(笑)縦ロールになるようにしながら乾かしたら、あとはめっちゃ楽チンです!
でもそこそこ長さがいるから、根元からふんわりボディパーマのようにはならないんだよね。。
+33
-5
-
11. 匿名 2017/05/10(水) 09:27:33
私の場合、ちゃんと洗い流すトリートメントと洗い流さないトリートメントの両方を毎日してたので傷まなかったけど、肝心なパーマのかかり具合がイケてなくてどう見ても内巻き風。
髪質が太くて硬いからか、巻き髪風にはならずデジパ前と同じようにコテでしっかと巻いてました。髪質が柔らかい友達はコテで巻かなくても巻き髪のラインが綺麗に出ていたので人によるかも+9
-1
-
12. 匿名 2017/05/10(水) 09:27:48
最近かけたよ。
今、デジパーも進化してて薬剤がどんどん変わって傷みにくくなってるんだって。
熱にあてる時間も減った。
お金はかかるけど、デジパーをかける前にキチンと下処理とトリートメントをしっかりして貰ったらツヤツヤのパーマになったよ。
安いのはヤッパリそれなり。+111
-3
-
13. 匿名 2017/05/10(水) 09:28:06
パーマかからずにビビリ毛になった
切るしかなくなって泣きたかった+115
-8
-
14. 匿名 2017/05/10(水) 09:29:06
上手ではない美容師さんがやると一昔前の縦ロールみたいになる+66
-1
-
15. 匿名 2017/05/10(水) 09:29:53
最近は低音デジタルパーマというのがあって昔よりは痛みにくいです。
お店によるのでネットで調べてお店を選ぶと良いですよ^^*+37
-2
-
16. 匿名 2017/05/10(水) 09:30:23
3回目のかけ直しに行く予定
美容師さんのかけ方がうまいのか?タオルドライしっかりすれば、ヘアオイルorムース+ケープでOK+12
-1
-
17. 匿名 2017/05/10(水) 09:30:36
+6
-17
-
18. 匿名 2017/05/10(水) 09:31:07
>>14
むしろ私は縦ロールになりたかったのに無造作なくせ毛みたいになってしまいました。+44
-3
-
19. 匿名 2017/05/10(水) 09:32:16
最近やってないけどデジパ大好き
乾かし方でコテで巻いたみたいにとかルーズなウェーブとか変えれるよ
痛みは感じたことないな+68
-2
-
20. 匿名 2017/05/10(水) 09:32:28
これってデジパ?+1
-89
-
21. 匿名 2017/05/10(水) 09:33:04
デジタルパーマはかかりがイマイチでエアウェーブの方が私には巻き髪がしっくりきました。+27
-2
-
22. 匿名 2017/05/10(水) 09:33:10
デジタルパーマいいと思うけど。
うまい人にやってもらったからかなぁ。
トリートメントも一緒にやったし。
痛みもせずに半年以上もってる。
少しとれかかってるけど、いい感じのパーマになった。
朝ちょっと濡らしてパーマ戻しのムース付けるだけだからとっても楽。+67
-2
-
23. 匿名 2017/05/10(水) 09:33:53
1番最初は1年半もったよ。
今3回目で4〜5ヶ月かな…
不器用で髪の毛巻けないから楽だよ。+44
-1
-
24. 匿名 2017/05/10(水) 09:35:20
高見沢さんはデジパなのかね( ´艸`)+10
-12
-
25. 匿名 2017/05/10(水) 09:37:40
デジタルパーマってそんなに痛むかな?
むしろ普通のパーマの方が傷むし、美容院ではデジタルパーマを推奨されるよ。
私も結構かけるけど、かかり方は本当に癖毛みたいな緩い仕上がりで、スタイリングやまとまりが断然に良くなります。
他の方も言ってるけど、最近では傷まない溶液で、香りも柔らかいです。
パーマを掛けて、傷んじゃったって事は最近では殆どなくなったよ!
+99
-3
-
26. 匿名 2017/05/10(水) 09:39:46
超がつく直毛なんだけどデジパ当たるかな?+4
-3
-
27. 匿名 2017/05/10(水) 09:41:49
私も今デジパしようか悩んでいるので
参考にさせて頂きます!
20さんのはマイナスがついていますがデジパとは言わないんですか?(・_・;
+8
-1
-
28. 匿名 2017/05/10(水) 09:44:52
>>13
ちぢれ毛ね!
ビビリ毛は鳥肌って意味だから!+12
-28
-
29. 匿名 2017/05/10(水) 09:48:33
ストレートロングで毛先だけふわっとさせたくてデジパしたら
かけた直後は毛先10センチが>>7のタカミーみたいになった
ヘアドライの時に手ぐしで引っ張りながら乾かしても柔らかいタカミーww
でも2ヶ月くらいで落ち着いて、次第にちょうどいいふんわり感になったよ
もちろん痛むけど毎日コテで巻くよりは痛まない
コテもデジパも熱を加えるので、ケアをしても痛むのは仕方ない
毛先を切りつつ半年以上は楽しめた+20
-1
-
30. 匿名 2017/05/10(水) 09:49:48
傷みにくい液を売りにしている美容院のやつは
ぬるいかかり方ですぐに寝癖みたいになった
安さが売りの美容院のほうが巻いたみたで希望に合ってた+4
-2
-
31. 匿名 2017/05/10(水) 09:51:07
>>20
デジパ取れかけの最後はこんな感じになった
指で巻きながら乾かすともうちょっとカールが戻るけど+5
-1
-
32. 匿名 2017/05/10(水) 09:52:43
デジパは確かに傷むけど、毎回コテで巻いたりして熱を加えるよりはデジパでしっかりかけた方がいい!って、美容師さんに言われましたよ★
ただ髪の傷みぐあいとかあるから相談してみた方がいいかも!
私はずっとデジパだけど楽チン(*^^*)+22
-1
-
33. 匿名 2017/05/10(水) 09:53:46
>>27
パーマか寝起きのままなのかコレでわからない。+4
-0
-
34. 匿名 2017/05/10(水) 09:57:07
ヘアビューロンオススメ
普通のコテと違って髪痛まないし、ストレートにもできるししっかり巻けるよ!
値段高いけどこれは買って大満足+17
-9
-
35. 匿名 2017/05/10(水) 10:00:51
前にかけたんだけど、ドライヤーでくるくる指でしながら乾かしても、大きいワンカールにしかならなくてなんかいまいちだった。私には普通のパーマの方が向いてた。+4
-1
-
36. 匿名 2017/05/10(水) 10:03:16
いつの時代のデジパかけたら痛むの??
毎日コテで巻く方が痛むし、普通のパーマより優しい薬剤だよ。、
+44
-4
-
37. 匿名 2017/05/10(水) 10:03:32
>>34
これドライヤーもあるよね?
ドライヤーの方を買おうか迷ってる+4
-1
-
38. 匿名 2017/05/10(水) 10:04:36
3回違う美容院でパーマかけたことあるけど
全部かかりが悪かった。。
多分私の髪質にパーマは合わないんだな。。+17
-1
-
39. 匿名 2017/05/10(水) 10:06:54
デジパは3回かけたけど、全部違う美容室でかけたけどどこも髪が傷んだ。
そのたびに切ってどんどん短くなっている。
普通のパーマのほうがいい。
+7
-6
-
40. 匿名 2017/05/10(水) 10:07:59
デジをすると楽でやめられません。
5ヶ月に1回かけています。
頭のてっぺんと額付近はストレートパーマ
その下をデジ。
トリートメントをして、
美容院で自分に合ったシャンプーとリンスを購入して使用。
目に付く程の髪に痛みはありません。
まめに美容院に行きケアしているからかもしれません。+17
-1
-
41. 匿名 2017/05/10(水) 10:12:20
単純ですが、ケチっちゃ駄目だとは思います。
くせ毛なので、根元を縮毛矯正で耳下をデジパにしてます。
2万5000円くらいかかったけど、綺麗にカールが入ったし傷まなかった。
むしろ元のくせ毛よりツヤツヤになって満足。
安いとこでも経験ありますが、やっぱり傷みました(T . T)+21
-2
-
42. 匿名 2017/05/10(水) 10:14:43
新しいパーマ液が出たらしく試したらずっとツヤツヤで気に入っている
毎年夏にデジパかけちゃう(笑)お手入れも楽だし、暑い中時間かけてセットしなくていいから
美容師さんの腕とパーマ液でだいぶ仕上がり変わると思う+21
-1
-
43. 匿名 2017/05/10(水) 10:14:43
パーマがとれやすいのはわかっていたからそれを伝えた。どゆな仕上がりがいいか伝え、後は髪質から美容師さんが時間とか判断してくれると思う。一発で思い通りにしてもらった所は2万ちょいだけど車で40分通ったよ。
担当が寿退社して気にいらなくなって、私も他県に引っ越して中々行けなくなったからやめたけどね。+5
-0
-
44. 匿名 2017/05/10(水) 10:23:27
がっつり巻きじゃなくてゆる巻きにしたいと
言ったら緩くされすぎて
巻き髪どころがチリチリみたいになった+5
-2
-
45. 匿名 2017/05/10(水) 10:25:36
高校卒業して初めてデジパかけて、10年間ずっとデジパのもお世話になってます。
私はかかりやすい髪質みたいで、髪が伸びてくるからカットと一緒に半年に1回かけるけどまだパーマ保ってるねって言われる。
縦ロールのようなくるくるもしっかり出ます。+7
-0
-
46. 匿名 2017/05/10(水) 10:29:17
髪質によってデジパのほうがいいとか、普通のパーマのほうがいいとかあるようです。
私は、デジパじゃないと掛からないタイプなので、いつもデジパです。
パーマ液が合っているのか、髪の毛は傷んでませんよ。+16
-1
-
47. 匿名 2017/05/10(水) 10:32:46
>>36
私は4ヶ月前にかけたけど髪が細いからか絡みやすくて切れ毛だらけになってで傷んだ。
+2
-1
-
48. 匿名 2017/05/10(水) 10:36:28
>>14
縦ロールならスタイリングで何とかなるけどバブル時代のソバージュみたいになるとショックがデカイww
スタイリストの腕と髪質に合った掛かり具合の強弱、髪質に合ったパーマ液を選ぶのが重要
既出だけどあまり激安なとこはオススメしない
今は相性が良いスタイリストにやってもらってるからスタイリングが楽でアレンジしやしすいし気に入ってる+4
-0
-
49. 匿名 2017/05/10(水) 10:36:50
>>26
私も超がつく直毛。
すぐに取れたよ。
高かったから悲しかった。+3
-2
-
50. 匿名 2017/05/10(水) 10:50:19
デジパ始めてから、ずっとデジパです。
デジタルパーマにすると、次、普通のパーマだとかかりにくいそうです。
個人的にはセットがすごく楽なので、気に入ってる。
ヘアアレンジとか手間を惜しまない人なら、普通のパーマでもいけるかもですが。
パーマの当たり方は、やはり美容師さんの腕次第(^^;)
すごくキレイに当ててくれる人もいれば、すぐ取れたり。ほんと、運ですね。+6
-0
-
51. 匿名 2017/05/10(水) 10:53:18
かかりやすくて一年以上持つから飽きちゃう、、
コシの強い太めの直毛です。+1
-1
-
52. 匿名 2017/05/10(水) 10:54:19
関係ないがトピ画の高見沢が自分にそっくりで泣いた+3
-4
-
53. 匿名 2017/05/10(水) 11:11:35
高校卒業して初めてデジパかけて、10年間ずっとデジパのもお世話になってます。
私はかかりやすい髪質みたいで、髪が伸びてくるからカットと一緒に半年に1回かけるけどまだパーマ保ってるねって言われる。
縦ロールのようなくるくるもしっかり出ます。+3
-2
-
54. 匿名 2017/05/10(水) 12:16:22
夜お風呂はいって朝起きるとカールが緩んでることが多くて、朝までカール保ってると嬉しくなる(笑)
ドライヤーは面倒だけど私はデジタルパーマおすすめです!+6
-1
-
55. 匿名 2017/05/10(水) 12:25:14
そうそう、デジパだけじゃないのかもしれないけど、夜くるくるして寝ても朝にはのびてるよね?
もう一回髪の毛洗う勢いで濡らさないといけなくない?私はそれが面倒で朝シャン派になってしまった。+7
-1
-
56. 匿名 2017/05/10(水) 12:30:30
いつも縮毛矯正だったけど、たまには雰囲気変えたいと思って美容院行ったら、縮毛矯正で髪が傷んでるからデジパかけても髪を傷めるだけで綺麗にパーマがかからない可能性が高いと言われて諦めたよ。
大人しくコテで巻く練習頑張ろう+7
-0
-
57. 匿名 2017/05/10(水) 12:38:00
トピ画に惹かれて来ちゃいましたw
来週美容院行く予定
かけちゃおうかな+8
-1
-
58. 匿名 2017/05/10(水) 12:54:34
仕事の日は一つ結びしてるんですが
デジパあるだけで、お洒落に見える+22
-1
-
59. 匿名 2017/05/10(水) 13:18:20
去年かけたデジパが今だに残ってて、
たまにくるくるすると復活する。
普通のパーマだとすぐ取れてしまうから、私にはデジパは合っていたかも。+9
-1
-
60. 匿名 2017/05/10(水) 13:36:57
10年間デジパかけ続けてたけど、今回エアウェーブに変えました。
かかりはデジパのほうが強いけど、髪の毛の質感とかはエアウェーブのほうが断然いい。柔らかい。+7
-0
-
61. 匿名 2017/05/10(水) 14:04:37
デジパかけて7ヶ月経ちますがまだクルクルです。ちなみに私の髪質は太くて強めだと思います。
くせ毛が凄くて今まで年に2回縮毛(ストパ)をしていたけどデジパしてからは今のところ1回だけ前髪のストパをしただけで、いい感じに髪型保ってます。確かに髪の毛は傷むけどパーマって傷むものだし、オイル塗ってるのでそんなもんかな。+1
-0
-
62. 匿名 2017/05/10(水) 14:40:40
私、コテパーマかけてた+0
-0
-
63. 匿名 2017/05/10(水) 16:58:48
パーマかけるか迷ってる人はヘアカタログの写真だけじゃなくて「パーマ 失敗」で検索して失敗した人の写真も見ておいた方がいい
かけたい気持ちが薄れると思う+2
-0
-
64. 匿名 2017/05/10(水) 18:15:35
私もたかみーさんの髪どうされてるのか知りたいです
カラーもかなり明るくてきれいなんだけど
ミュージシャンだから白髪染めは超特殊技術なのでしょうか!?+3
-0
-
65. 匿名 2017/05/10(水) 18:17:21
デジパかけ続けてるけど、傷みそんなに気になったことない。
セットがらく。
美容師さんによってかかりが違うと思う。+2
-0
-
66. 匿名 2017/05/10(水) 19:09:12
もう10年位デジパかけてるけど、以前に比べたら本当に痛みにくくなったと思いますよ。
硬めでコシの強い髪質ですが、かかりやすく取れにくいです。伸びてきたからまたかけるという感じで、カール自体はたぶん一年とか余裕で持ちます(^_^;)
友達は私と同じ美容師さんにかけてもらったけど、すぐカール無くなったと言ってたので、合う合わないは髪質によるのかなぁと思いました。+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/10(水) 19:44:45
ど直毛で普通のパーマは全くかからないのでデジパしてる。ここ数年は特に髪が傷む事もなく半年位は持つのですごく気に入ってる。
デメリットは、どうしても根元にはかけられないので根元にボリュームが出ない事くらいかな。+1
-0
-
68. 匿名 2017/05/10(水) 21:29:07
トピ画の高見沢さんは普段はストレートヘアですよ(^^)
ライブやTV収録のときに巻いてもらっているようです
63歳というのが信じられないくらい綺麗な髪ですよね
綺麗な髪質に産んでくれたご両親に感謝しているとか。
たまにストレートヘアでライブステージに立つことがあるのですが
「今日のタカミーはサラミーだったよ♪」なんて友達同士で盛り上がったりします+6
-2
-
69. 匿名 2017/05/10(水) 23:17:19
>>12
ホントにこれ
純直毛でデジパー歴10年
といっても、パーマは年一回にして、数ヶ月はストレート期間ありにしてる。
色んな美容室で試しましたが、今の美容室がいちばん高いけど、痛みもなく持ちもいい。
若い子向けチェーン店では、枝毛切れ毛でからむし最悪でした。
耳下からかけていて、夜シャンプーしたあとは、ドライヤーで乾かす時に手でクルッと巻きながら乾かすだけ。
朝もサッと手ぐしのみで、コテなどは一切使わずの巻き髪。
質のいいサロンでカットもうまい美容師さんとの出会いが最重要です
+2
-0
-
70. 匿名 2017/05/10(水) 23:23:19
ストデジとかデジパのを本当に施したカタログが見たい!
デジパかけたいけどパサついたウェーブになりそうで中々かけられない。+3
-0
-
71. 匿名 2017/05/11(木) 00:11:45
10年くらいデジパです。
半年くらいは持つしとても楽ですよー。
担当の美容師さんがプロ意識が高い方で自分で調合した薬剤を使ってくれてます。
それを使っていただくようになってから髪が全然痛まなくなりました!
指でクルクルする時も指通りが良くてからまりません。
良い美容師さんに出会えて感謝です!
+1
-0
-
72. 匿名 2017/05/11(木) 09:13:39
デジパは良かったですよ~
でも上手い美容師さんにやってもらわないと、後、二人で巻かれると左右の強度が変わるから店長クラスの人に
やってもらうと、たかみーみたいになるよ。
そんなに痛みはしないけど、シャンプーとかミルボンに変えたらツルツルだったよー。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する