-
1. 匿名 2017/05/09(火) 19:12:01
もうすぐ初めての出産で、現在マザーズバッグの購入を考えています。
皆さんどのようなバッグを使っているか参考にさせてください!+63
-25
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 19:13:24
LLbeanのショルダー付きトートのM+56
-33
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 19:13:51
ポケットたくさんある軽いトート買ったけど、
結局、使い勝手のよいリュックばっり使ってる。
+251
-9
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 19:13:53
最初はとりあえず大きいバッグ使ってたよ+121
-5
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 19:14:25
楽天でオムツ替えシートが付いてるやつ買ったよ!
仕切りも多いし便利!
確かディーコレってとこの。+42
-9
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 19:14:42
母の手作りです。
初めはバッグタイプを作ってもらったのですが、子供を抱っこして片手がふさがるのは不便だったので、今はリュックタイプのものを作ってもらって使っています。
ポケットや中に仕切りがあると使いやすいですよ。
出産頑張ってください!赤ちゃんと会えるの楽しみですね。+158
-16
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 19:14:44
アネロ使ってる人多いから気になるんだけどどうなんだろう…+16
-37
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 19:14:55
元々素材が重たいバッグは本当にオススメしない+261
-2
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 19:15:00
+150
-35
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 19:15:06
+21
-27
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 19:15:17
+33
-121
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 19:15:18
レスポートサック
なんでもいいと思うけど外ポケット便利だよ
タオルや鍵などすぐ出したいやつは外ポケ+132
-15
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 19:15:24
私も妊娠中に張り切って高いマザーズバッグ買ったけど結局使わなくなった。
現在1歳半、しまむらの大きめのリュック愛用w
汚れたら買い換えられる値段だし、使い勝手もいい!+236
-8
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 19:15:58
わざわざマザーズバッグじゃなくて、軽い大きめのトートが1番使いやすかった。+256
-3
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 19:16:19
chumsのショルダー+13
-6
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 19:16:42
ベビーカーとか抱っこ紐のうちはリュックが便利だけど、歩き出してからのお会計の時とか飲み物飲みたい!ってなった時、いちいち背中からリュック下ろしてカバンを探るっていうのが面倒になっちゃった。すぐ子どもって逃亡しようとするし。
今は斜めがけできるマザーズバッグ使ってる。
+176
-7
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 19:17:05
マザーズバッグという名を冠した途端に高くなるのが嫌で、普通のリュック使ってるよ+212
-5
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 19:17:12
そこらへんのお店で買ったノーブランドの大きいバッグ+99
-3
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 19:17:25
歩き始めたらトートよりもリュックが便利。+30
-8
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 19:17:25 ID:OerpRP3OfR
カナナプロジェクトのリュック。
ポケットが山ほどあるし、両手が空くからほんと便利!
そして丈夫!
でも街のおばあちゃんと被る(笑)+17
-9
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 19:17:39
マザーズララバイ+0
-10
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 19:19:03
グローバルワークのカモフラ柄リュック使ってます。
沢山入って軽い、背中にお財布ポケットあり、夫が使っても違和感なし。
重宝してます。+153
-15
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 19:19:06
わざわざブランドの高いマザバを買うより、汚れてもいいナイロンとかのトートがいいよ。+150
-4
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 19:19:12
これにした↓背面ファスナー便利だよ
http://shop.benesse.ne.jp/tamahiyo/disp/CSfLastGenGoodsPage_011.jsp?MSK_NO=0070005081010000&cid=dn_tamahiyo_g_pla_0070005081010000
+5
-9
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 19:19:37
昔から疑問なんだけど、マザーズってつくからには普通のカバンと何が違うの?大容量なところくらいしか特徴を見つけられない。
使用済みオムツを入れても匂いが漏れないとか、そんな工夫があるのかな?+130
-4
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 19:19:47
楽天でこれ買いました!+81
-70
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 19:20:17
アネロ、、、です。
ここではダサいダサい言われてますよね、、、
+229
-14
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 19:20:35
マザーズバックもらったけど結局使わず。
ポッケとか収納が多いトートバックみたいなのにした。出先では旦那がもつこともあるし、どっちが持ってもおかしくないようにコールマンで買った。+31
-1
-
29. 匿名 2017/05/09(火) 19:20:37
マリメッコのリュックを使っているママをよく拝見します。
ママバッグとして使いやすいのですか?
見た目だけかな?使ってる方いらっしゃったら使用感教えていただきたい。+88
-6
-
30. 匿名 2017/05/09(火) 19:20:49
今のママ達のバックはお洒落だね!
私の時は出産祝いで頂いたミキハウスのマザーズバックだったよ。
いかにも赤ちゃんがいるママが使うって感じだけど可愛いかったなぁ。+80
-5
-
31. 匿名 2017/05/09(火) 19:21:06
荷物いっぱい入りそうなでっかいマザーズバッグ買ったけど、大きすぎて使いにくくて結局GUのトートバッグが使いやすかった。+105
-3
-
32. 匿名 2017/05/09(火) 19:21:15
バーニーズニューヨークです。
旦那も持てる柄だしキルティングで軽くて斜めがけできるので便利です。+114
-25
-
33. 匿名 2017/05/09(火) 19:22:04
マザーズバッグに使えるリュックを頂いたんだけど
かなり高価そう
エルゴして両肩にどうやって背負うの?と
気づいたら子供が小学生
普通の大きめトートで十分だった+54
-3
-
34. 匿名 2017/05/09(火) 19:22:11
UNITED ARROWSで買ったシンプルなリュック!
旦那も使えるし満足してる。+30
-2
-
35. 匿名 2017/05/09(火) 19:22:12
>>5のマザーズバッグ、出産祝いでいただいたから初期はそれ使ってたけど、シート出す作業すら面倒だし鞄でかいしですぐ脱落した。
大荷物が嫌いで大きい鞄を持ち歩きたくなくて、結局もともと持ってたリュックや持ち手の長いトートバッグで事足りた。マザーズバッグなんていらないよ。+49
-2
-
36. 匿名 2017/05/09(火) 19:23:12
マザーズバッグじゃないけど、エルベシャプリエ使ってた。
いろんなタイプがあるけど、ファスナー付きの肩掛けできるタイプが便利だった。
色んな色あるし、普段使いできるし、軽くて、お洒落でオススメ。
+107
-8
-
37. 匿名 2017/05/09(火) 19:23:54
>>31
これも使ってた。990円で丈夫
だけど個人的には斜めがけの方に軍配があがる+10
-3
-
38. 匿名 2017/05/09(火) 19:24:27
私はおんぶする事もあるから、普通のトート使ってるよ。+6
-1
-
39. 匿名 2017/05/09(火) 19:25:31
ニコアンド
ショルダーにもできる+53
-2
-
40. 匿名 2017/05/09(火) 19:25:43
リュックは荷物サッと取れないから、斜め肩掛け使ってた。あとダサいけどウエストポーチが有能。子供が逃げてもすぐ追いかけて財布とか携帯、肌身離さず持てるからw+35
-5
-
41. 匿名 2017/05/09(火) 19:25:44
結婚式で貰ったカタログギフトに載ってたコレ。+107
-10
-
42. 匿名 2017/05/09(火) 19:27:13
背中にファスナーのあるリュックなら、背負ったまま財布も取り出せるよ。+40
-1
-
43. 匿名 2017/05/09(火) 19:27:26
ファミリアのマザーバッグ。
持ち手が少し短いのが難点+56
-82
-
44. 匿名 2017/05/09(火) 19:28:22
ルートート+42
-7
-
45. 匿名 2017/05/09(火) 19:29:59
>>9
TOCCAかわいいけどおすすめしない。
素材が良いからかとにかく重い‼
これに荷物入れたら重すぎて持ち歩く気になれなかった。
結局普通のナイロンまたはコットンのシンプルな安物使ってる。
軽くて、ファスナーつき(ファスナーがないと、かがんだりした時中身が落ちる)、外ポケットがあるものをおすすめします。+76
-1
-
46. 匿名 2017/05/09(火) 19:30:03
もらったレスポのミニボストン使ってた。
軽くて丈夫で洗濯できる。
さすがパラシュート生地なだけあるわ!
が感想でした。
双子だったからとにかく軽くてたくさん入るが条件だった。+108
-2
-
47. 匿名 2017/05/09(火) 19:31:44
大きめトートバッグで斜めがけと2way出来るのを使ってた。
ノーブランドのナイロン素材。
入れるものをそれぞれポーチとかに分けてたから、
内ポケットはあまり必要なかった。
外ポケットは3,4個あると便利。+9
-2
-
48. 匿名 2017/05/09(火) 19:34:19
リュックは抱っこひも使ってると使いにくくない?
子供が歩き回るようになったら、両手があくリュックがいいけど、抱っこのうちはリュックは不便だった。
荷物出しにくいし、ベルト(肩ひも?)が重なるからごわごわして、ずり落ちるし。
抱っこ期間はトートバッグの方が使いやすかった。+63
-4
-
49. 匿名 2017/05/09(火) 19:35:17
だっこ紐卒業するまではトートでそれ以降はリュックです!
私はだっこ紐にリュックは背負いにくくて苦手だったんだけど、人によるから試してから買うといいよ(。•◡•。)
高くて洗いにくい鞄は汚された時のショックが半端ないからあまりおすすめしません
私は鞄ごと何度かミルクの吐き戻し食らいましたw
+31
-3
-
50. 匿名 2017/05/09(火) 19:35:37
ジェラピケ
軽いし、水に濡れても多少は大丈夫。
可愛いし(^^)+13
-4
-
51. 匿名 2017/05/09(火) 19:35:38
>>25
ポケットの数が違う。
今使ってる斜めがけショルダーは外側にも表裏に大きなポケット付いて裏面はファスナーつき。中には保冷保温機能つきドリンクホルダー、おしりふきとかスマホ入れられる縦長ポケット、大ポケットもファスナー有り無し両方ある。計6つかな。
オムツ以外はいちいちポーチで小分けとかしてられないから、私はマザーズバッグ買ってよかったよ。
ただ好みの問題があるから、これはもらうものでは無いなとも思う。+21
-0
-
52. 匿名 2017/05/09(火) 19:36:53
色々試したけどなんだかんだアネロです
+15
-6
-
53. 匿名 2017/05/09(火) 19:37:08
主さんが車移動中心か電車移動中心かにもよる。
車移動ならどんなものでも邪魔にならないから好きなブランド、好きなデザインでいいと思う。
電車移動の場合、機能性やサイズを重視しないと使いにくいと思う。+38
-1
-
54. 匿名 2017/05/09(火) 19:38:37
>>51
ポケットたくさんあって便利!と思って買ったけど、整理整頓ができない私はどこになにを入れたかわからなくなり使いにくかった。
整理整頓できる人向きだよね。+31
-2
-
55. 匿名 2017/05/09(火) 19:39:11
臨月ぐらいに嬉しげにアネロ買ったけど、ほとんど使ってない。
背中のチャックから物を取り出そうにも物の方が大きくて取り出せない
がま口みたいな開閉部分がうっとおしくてすぐにチャックがしまらない
多分私の使い方と入れてるものが悪いんだろうけど、アネロの利点と呼ばれる部分がことごとく不便だった(笑)+49
-5
-
56. 匿名 2017/05/09(火) 19:41:11
出産して
色々揃えなきゃ!と張り切りましたが実際は
普通の使いやすいバックが一番。
他にも色々買っちゃったなー。と
後になって後悔してます。+29
-2
-
57. 匿名 2017/05/09(火) 19:41:27
>>25
たくさんポケットがついている。
物によってはオムツ替えシート?がついてたりする。
レスポはシートとポーチがついてたかな。
結局使わなかったけど。+10
-1
-
58. 匿名 2017/05/09(火) 19:42:22
息子6ヶ月完全母乳で、普通の仕切りのないキャンバストート使ってる。
今は中に色んな仕切りがあるバッグもあるけど、
ミルクを飲むかどうかで(哺乳瓶やお湯の水筒がいる)必要か変わってくると思う。
最初はとりあえず普通のトートバッグ用意しておけば(今あるものでも)大丈夫だと思うよ。+13
-4
-
59. 匿名 2017/05/09(火) 19:43:38
>>54
あと、バッグをコロコロ変えない人向け。
遠くても近くても同じカバンで出かけるから忘れ物しなくなる。
気分とかファッションでカバン変える人はポーチで小分けがおすすめ。+29
-1
-
60. 匿名 2017/05/09(火) 19:47:05
使ってる人には申し訳ないけど、レスポって40代以上の人が使ってるイメージなので出産祝いにくれるって言われたけど欲しくない。+29
-16
-
61. 匿名 2017/05/09(火) 19:49:10
主です!マザーズバックといってもリュックやトートや種類も様々なのですね。
皆さんの意見とても参考になります!!+30
-1
-
62. 匿名 2017/05/09(火) 19:49:31
>>26
ベビーカー専用だね。
抱っこしら持ち手が短過ぎて肩掛けしにくそう!
+6
-2
-
63. 匿名 2017/05/09(火) 19:51:06
ロンシャンの大きめのやつ買いましたー!
ポケットはないけど特に不便はないです。
細かいものはポーチに入れてるし。
マザーズバッグ以外でも一泊くらいの旅行にも使えそうなので気に入ってます。+50
-1
-
64. 匿名 2017/05/09(火) 19:52:07
可愛いしのちのち使えるし
お祝いで買ってもらったプラダのカナパ。
まずバック自体重すぎて子供連れては無理だった。+7
-1
-
65. 匿名 2017/05/09(火) 19:54:23
バッグインバッグ
これがあればどんなバッグでも間に合う気がする。+53
-7
-
66. 匿名 2017/05/09(火) 19:58:26
地元の助産師面談するともらえるマザーバック使ってます。百貨店と提携してるから使用済オムツ入れのポッケもあったり、デザインも良く、質はとてもいいです!
でも重たいから肩痛い。+7
-2
-
67. 匿名 2017/05/09(火) 19:59:27
結局元々持っていたレスポのリュックを使っていました。うちはミルクでしたが、リュックで哺乳瓶もお湯も湯冷ましも、着替えやおむつも入れられたので満足です。
また、お財布や携帯は小さいショルダーバッグにいれていました。
うちはベビーカーメインで、だっこが少なかったので、リュックで不便が無かったのかもしれません。
ベルメゾンのカタログを見ると、抱っこ紐と一緒に使うとき用に、肩紐の太さを変えられる(太い肩紐も細い肩紐があり、抱っこ紐使用時は細い方に出来る)ものも有るので、抱っこ紐を沢山使う人は、こちらが良いかもしれませんね。
大きいショルダーバッグは、片側の肩がこりそうなのと、そこまで大きくなくても大丈夫だったので使っていません。+4
-2
-
68. 匿名 2017/05/09(火) 20:00:31
>>2
私も最初それ使ってたけど重すぎて肩こるし、使い勝手悪くて今はアネロのリュックに落ち着いた。
形もデザインも気に入ってるから使いたいんだけど、子供が抱っこ移動の時期は無理+13
-3
-
69. 匿名 2017/05/09(火) 20:04:54
>>29
軽くて使いやすいです!沢山入るし。
本当に、沢山のママさんが使っていますよね、
かぶりまくりますが、私は使い勝手いいです。
+1
-2
-
70. 匿名 2017/05/09(火) 20:12:00
私はプラダのマザーズバッグ(プラダではベビーバッグ)使ってましたが、
荷物が重すぎて肩が痛くなるので
バレンシアガのリュックに変えました!
子供が動くようになるとやっぱり両手が空くリュックがオススメです!!+11
-8
-
71. 匿名 2017/05/09(火) 20:13:04
ルートートのマザーズバッグもらったから、最初のうちは使ってたけど、
重いし、ポケットたくさんあるけどポケットの生地がテロテロで仕分けづらいし、大きすぎてジャマで。
結局大きめリュックかベビーカーの時は+小さめなサブバッグかけてた。+5
-2
-
72. 匿名 2017/05/09(火) 20:14:39
リュックがオススメです!
必ず背面ファスナーが付いてて背負ったまま財布などが取り出せるものを選んでます!
主にベビーカーで動くようになったらファスナーで口がしまるトートと、小さめのショルダーを使ってます!(*´∀`)+3
-3
-
73. 匿名 2017/05/09(火) 20:16:12
無印良品の2900円のリュック+5
-3
-
74. 匿名 2017/05/09(火) 20:19:00
misty womanの黒のリュック使ってます!+19
-10
-
75. 匿名 2017/05/09(火) 20:19:37
フジパンでもらったミッフィーのトートバッグで済ませてしまった…+48
-3
-
76. 匿名 2017/05/09(火) 20:20:50
GladlyGladeeのこれ使ってました!我が子はよく汚すので着替えやオムツなどたくさん入るものにしました。ポケットもたくさんあります!
子が大きくなった今は旅行バッグになってます(笑)+9
-13
-
77. 匿名 2017/05/09(火) 20:21:46
はじめはコムサのマザーズバッグもらって使ってました。
子供が歩くようになってからは肩にかけるカバンじゃ使い勝手が悪くてリュックになりました。
いまは、下の子抱っこで上の子と手を繋いで歩くからほんとはショルダーにしたいけど、片方だけ肩がこるのが嫌で結局リュック使ってます。+8
-1
-
78. 匿名 2017/05/09(火) 20:22:15
ティアティアっていうブランド?のバッグをお祝いでもらいました。
沢山入るし軽いので重宝してます。
あと完ミなので水筒入れる場所があるのが助かる。
どこのブランドでも、とにかく軽いのが良いですよ!
赤ちゃんが小さいうちは、お泊まりかってくらいの荷物を持ち歩くことになるから。
+9
-2
-
79. 匿名 2017/05/09(火) 20:25:02
大きいマザーズバッグ買って後悔(^_^;)
おむつと着替えくらいしかいれないし小さいトートでよかったかも+3
-9
-
80. 匿名 2017/05/09(火) 20:25:48
IKEAのバックです。 内側にポケットがあり便利です+4
-16
-
81. 匿名 2017/05/09(火) 20:26:29
>>75
どうせ汚れるし、ぜんぜん構わないと思う!
+9
-2
-
82. 匿名 2017/05/09(火) 20:30:09
私は恐ろしいほどリュックが似合わないのでポーターのショルダー使ってました。義母がプレゼントしてくれました。子供は5歳ですが、今も使ってます。+10
-1
-
83. 匿名 2017/05/09(火) 20:32:24
あまり間を開けず二人目が欲しい人は、リュックはあまりオススメしないです。
うちは上と下が1歳9ヶ月差ですが、下が産まれたとき上の子は靴がひとりではけませんでした。靴をはかせてあげたり甘えたいときに思い切り抱きしめてあげたかったので下の子は常におんぶでした。そうなるとリュックは自然とNGに、、
車中心の生活や、買い換えOKの人は上の限りではありませんが、、+24
-0
-
84. 匿名 2017/05/09(火) 20:34:00
自分で手作りしました。
手提げと肩掛け、両方使えるようにしました。
自分で大きさ変えたり、ポケットを増やせるので便利です。
汚れたらすぐ洗えるので、汚されても気にならないです。+9
-4
-
85. 匿名 2017/05/09(火) 20:35:45
初めの頃は、エコバッグにオムツ、着替え類いれてベビーカーの下に収納、財布携帯なんかの身の回り品はもともと持ってた小さいバッグを持ち手にかけてた。あえて買わなかったな。
抱っこ紐で電車乗る頃に、肩がけのトート形購入、歩き出して公園行く頃にリュック購入したよ。車か電車か、ベビーカーか抱っこ紐か、で欲しい形かわるなもね。ゆっくり見る時間は無くなるからめぼしをつけて、買うのはいる時のがムダにならずいいと思う。私の場合は大きい斜めがけは使うタイミングなかった。+6
-1
-
86. 匿名 2017/05/09(火) 20:38:54
>>29
私はマリメッコはマザーバッグには向いてないと思ったよ。前もリュックトピか何かに書いたけど、物を出す時にファスナーの所にタブが無いので本体を摘まんでファスナーを引っ張らなきゃいけない。
急いで開けたい時とかはグニャッとなって地味にストレスです。
軽くて良いんだけど、縫製が甘いやつがあったり所詮オシャレバッグ、耐久性はあまり無いと思います。
ファスナー付きのバッグにはタブって意外と重要かも。+5
-4
-
87. 匿名 2017/05/09(火) 20:50:32
>>62
私は抱っこひもして肩掛けで問題なかったですよ!
オムツ、ミルク用品、着替え、母子手帳類、サイフ、おくるみ、自分の上着を入れても大丈夫でした。
病院ではさらに抱っこひもまで入れられたので助かりました。+5
-2
-
88. 匿名 2017/05/09(火) 20:54:28
アネロ!
わたしには、背中チャックや、横にマグ入れられたり使いやすい
公園のママもアネロばかり
でももうすぐ3歳の上の子がいるからで、1人目だけのときは普通の安いリュックやショルダー使ってた+20
-5
-
89. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:25
服装に合う、デカめのバックでいいんじゃない?
好みがあるしね〜。
ベビーカーならリュックのが畳む時両手開くから良いよ!+7
-1
-
90. 匿名 2017/05/09(火) 21:02:59
kate spadeのデカいトート使ってたけど、バッグ自体が重いし、大きすぎて抱っこひもの時が不便になってしまった。マリクワの軽いバッグ買い直した。荷物増えるからバッグ自体はなるべく軽いのがオススメ。+14
-1
-
91. 匿名 2017/05/09(火) 21:12:59
友達からもらったTOCCAのマザーズバッグ。
ポケットもたくさん付いてて、使いやすいです+5
-2
-
92. 匿名 2017/05/09(火) 21:15:18
わざわざ買うのは勿体ないからあるもので代用しました。レスポのミニボストン、プラダのリュック、ノースフェイスのヒップバッグ、ヴィトンのネバーフル。プレゼントでもらったナラヤのバッグが使いやすかった!+9
-1
-
93. 匿名 2017/05/09(火) 21:15:48
コムサのマザーズバッグ使ってました。
中が防水になってたし、ポッケ沢山有ったし、オムツを変える時に使うシートも付いていて便利でした。
値段もそんなに高くなかったです。
主人が持っても違和感無かったので買って良かったです。+10
-1
-
94. 匿名 2017/05/09(火) 21:18:22
グレゴリーのリュック+7
-1
-
95. 匿名 2017/05/09(火) 21:18:31
現在2歳児を育ててます。
赤ちゃんの頃から色んなバッグ使いました。
今も出かける場所にあわせてトートやリュックなど使い分けています。
ちなみに今一番使うのは雑誌の付録のトートです
いっぱい入るし汚れても気にならないから気に入ってます。+12
-2
-
96. 匿名 2017/05/09(火) 21:18:54
最初は斜め掛けショルダー使ってたんだけど、2歳の野生児になった今、リュックにした。
電車移動も多いし。+6
-2
-
97. 匿名 2017/05/09(火) 21:19:43
ペチュニアピックルボトムってところのマザーズバッグ買いました。2万円くらい。大きめで荷物沢山入るし汚れに強い素材、ファスナーで開閉(いたずら防止)、ショルダーが太すぎると抱っこ紐の時肩にかけにくいので細めでしっかりしてるやつ、底鋲付きで床に置ける、など探しまくってこれにしました。
あと、ほぼそのバッグで出掛けることになるので、出来るだけシンプルなデザインと色、且つキャンバス地とかじゃない、カジュアルすぎないものにしました。ちなみに私は大阪市内で車なし生活です。+5
-1
-
98. 匿名 2017/05/09(火) 21:20:55
ロンシャン
軽くて沢山入るし、マザーズバッグで使わなくなったら旅行バッグとして使えるので良かった。+28
-2
-
99. 匿名 2017/05/09(火) 21:29:44
最初荷物多いからとおもってちょっといい
大きいのを買ったけど完全母乳だったから
案外荷物少なくてすぐに安くて丸洗いできる
ショルダートートを買いました 笑+3
-1
-
100. 匿名 2017/05/09(火) 21:38:38
2つ持ってます。
公園とか児童館とか行くときは汚れても良い雑誌の付録のトートです。
気にせずガンガン入れて、公園のときは地べたに置いてしまったこともある。
ショッピングやママ友とご飯の時は、ケイトスペードのトート使ってます。
汚れを気にせず子供と遊びたいし、でも親になってもお洒落したいから。+9
-1
-
101. 匿名 2017/05/09(火) 21:41:01
ジェラートピケのこれにしたよ!
中にポケットいっぱいあるし、軽いし、ショルダーにもなるから便利だよー!
オムツポーチもお揃いで買っちゃった!(*´꒳`*)+21
-8
-
102. 匿名 2017/05/09(火) 21:41:55
2人目産んでマザーズバックやめました。自立する硬めのトートバッグです。A4すっぽり入るサイズです。
1人の時に出産=マザーズバックと思って用意したけど、フニャフニャなバッグでポケットも多すぎて何がどこにあるのかわからなくて不便でした。バッグの中の色も暗いよりベージュなどの明るい色をお勧めします。ものが探しやすいです+8
-0
-
103. 匿名 2017/05/09(火) 21:50:06
コムサが期間限定で販売してたマザーズバッグ買ったけど、素材が柔らかいのと内ポケットが多すぎて、肩にかけて歩くと中身がグチャグチャになっちゃうから、結局安いトートバッグ使ってた。
+6
-1
-
104. 匿名 2017/05/09(火) 21:59:55
ガーデンパーティーを使ってる。
いっぱい入るし。+3
-1
-
105. 匿名 2017/05/09(火) 22:09:26
これ買いました。
使うのが楽しみです(о´∀`о)+22
-4
-
106. 匿名 2017/05/09(火) 22:26:59
エルエルビーンのシルバー使ってるけど重い!
家族で週末に遠出する時しか使わなくなった・・。
普段は軽くてベビーカーにかけられる適当な300円均一で買ったトート 笑。+4
-1
-
107. 匿名 2017/05/09(火) 22:37:34
おしゃれして出かける時はtoccaのマザーズバッグ。
それ以外はこのDEANのトート。
付録だけど使いやすい!
+16
-2
-
108. 匿名 2017/05/09(火) 22:41:06
LLbeanはやめとくのが無難!産後ハイでネット注文してしまったら重いよー(T-T)
抱っこのうちは大きめ、軽めのナイロントートがいいと思う!内ポケット外ポケットがあってショルダーにもできれば最高!+22
-2
-
109. 匿名 2017/05/09(火) 22:51:15
スリーコインズの大きいトートバッグ使っていました。仕切りがないけど困らなかったです。+4
-0
-
110. 匿名 2017/05/09(火) 22:58:02
ピーチジョンのトート。一番大きいやつ。昔からあるシリーズの。
かなり使えた。
普段子供いないときでも使える。
ただ最近のは生地が薄くなってしまってペラペラ…
値段は変わらないのに。+1
-2
-
111. 匿名 2017/05/09(火) 23:03:40
ロンシャン使われてる方、サイズは一番大きいものですか??
ロンシャンで考えてますが、サイズと色で迷ってます。
色も、春限定のピンクが可愛くて欲しいーと思ったのですが、みなさん、ご主人が持つことも考えて選んでいらっしゃるのですね(>_<)
でも、自分のテンションが上がるものがいいなー(笑)+12
-1
-
112. 匿名 2017/05/09(火) 23:05:25
義母にファミリアのマザーズバッグ買われたから一応使ってたけど、重たいし子供が育ってくるとバッグや肩掛けはキツくなってきたので、結局バレンシアガのリュックに落ち着いた+2
-7
-
113. 匿名 2017/05/09(火) 23:05:35
友達に持ってるリュックで十分だよって言われて買わなかったんだけど、肩掛けやトートの方が中を見ながら出せるからストレスないかも。
ベビーカー使い出したらベビーカーに引っ掛けるし。
私は結局部屋でおむつ入れとして使ってたキャトルセゾンのマルシェバッグをマザーズバッグとして持ってました。+4
-3
-
114. 匿名 2017/05/09(火) 23:15:55
一人目はこれ+1
-18
-
115. 匿名 2017/05/09(火) 23:16:54
使ってるバッグじゃなくてすみません
このセリーヌのカバをマザーズバッグとして使ってる人います?
荷物が多いので買おうか迷ってるんですが、安い物ではないし使い勝手など知りたいです。+4
-13
-
116. 匿名 2017/05/09(火) 23:23:37
>>46
私も色々使ってこれに行き着いた。
軽いし丈夫だしたくさん入るし。
腰くらいの高さに、ちょっと紐短くして斜めがけして、子供抱っこしたときにお尻のっけて支える感じにしてたんだけど、抱っこ紐するまでもないときとかほんと楽だった。
マザーズバッグが必要なくなった今は旅行用に。
+5
-0
-
117. 匿名 2017/05/09(火) 23:54:24
マタニティハイでまだ七ヶ月なのにマークバイマークジェイコブスのツーウェイのバッグ通販したら金具がガッチリ大きくて、重い……たぶん失敗したと思う
キルティングだから軽いだろうと思ってたけど、そういえば金具があったんだ〜
もともと首肩悪くてなるべく軽いバッグ選んで生きてきたのにバカだ私+18
-1
-
118. 匿名 2017/05/10(水) 00:00:03
>>117
私も全く同じ失敗しました。
バッグ自体が重くて、哺乳瓶やオムツ入れたらかなり重くなるので数えるほどしか使ってません。。
無印の軽いリュック使ってます。+13
-0
-
119. 匿名 2017/05/10(水) 00:14:52
>>75
何気に便利ですよね。
かわいいし。+1
-0
-
120. 匿名 2017/05/10(水) 00:23:59
出掛けるときは基本ずっとそのバッグを使うことになるから、汚れるからって付録や安すぎるもの、適当なものはやめといた方が良いかなって言うのが個人的な意見。あんまりテキトーなのだと服に合わないし、出掛けるのにテンションも上がらないしね。+9
-4
-
121. 匿名 2017/05/10(水) 01:06:18
私はとにかく小さいバッグが好きなので、荷物を減らして今までのバッグ使ってます^ ^
母乳だったからオムツとおしりふきとハンカチティッシュ、財布があればいいって感じです。
最悪汚したら服は買えばいい(笑)
なので好みではないものを無理に買う必要はないと思います。+5
-2
-
122. 匿名 2017/05/10(水) 01:31:47
マザーズバッグの中では不評だと思いますがジュジュビのリュックとショルダー使い分けてます。子どもが3才になるし荷物が少ないので重さも気にならないです。+0
-0
-
123. 匿名 2017/05/10(水) 01:32:02
奮発してゴヤール使ってた。
勢いで買ったけど気分も上がるし子供いない時も使えるよー。+14
-4
-
124. 匿名 2017/05/10(水) 02:05:48
お気に入り+5
-25
-
125. 匿名 2017/05/10(水) 02:32:40
これ
背負ったまま全部だせるリュック
割りとつかってるひとみかけるな【楽天市場】【改良版】送料無料♪マザーズリュック♪マザーズバッグ ママの両手が空くとできることがいっぱい◎おんぶ紐をしても使える♪ 【軽量】【日本製】【メール便不可】 肩掛け バック ショルダーバック リュックサック マザーバッグ ママリュック:ママ&ベビーのお店 ファムベリーitem.rakuten.co.jpママに安心♪うれしい♪機能がいっぱい詰まったマザーズリュックです。マザーズバッグ☆。【改良版】送料無料♪マザーズリュック♪マザーズバッグ ママの両手が空くとできることがいっぱい◎おんぶ紐をしても使える♪ 【軽量】【日本製】【メール便不可】 肩掛け バック ...
+2
-8
-
126. 匿名 2017/05/10(水) 02:53:03
マークバイのバッグ!よくみるやつではなくてもっと生地が薄めのやつです。肩からかけられるしバッグ自体が軽いので楽でした。マザーズとして販売していないけど軽さ重視で!+2
-0
-
127. 匿名 2017/05/10(水) 06:27:17
>>83
うちもちょうど2歳差でしたが、おんぶする時期ってごくわずかじゃないですか??
下の子が腰座ってからじゃないとおんぶって出来ないですし、そこからおんぶし始めても半年もすれば上の子は3歳になるのである程度自分でやりたがりますよね?
上の子の性格かな?
うちはとにかく上の子が走り回る子だったので、下の子は抱っこ紐でリュックが一番楽でした。
+3
-1
-
128. 匿名 2017/05/10(水) 06:30:41
レガートラルゴのリュックです。
アネロの姉妹ブランドで、軽くて大きいしポッケたくさんあって便利!
いかにも!なマザーズバッグを持ちたくなかったんだけど、これは値段も安いしそこそこかわいい種類たくさんある。+6
-4
-
129. 匿名 2017/05/10(水) 07:30:38
とりあえず大容量の不織布のショッパーを使って、
自分に必要な機能を持ったものを見極めてから買おうと思ってるけど…
産後そんな暇があるのか未知の世界( ;∀;)+7
-6
-
130. 匿名 2017/05/10(水) 07:51:39
ブランドだとマイナス押されてるね。笑+6
-5
-
131. 匿名 2017/05/10(水) 08:04:07
ネットでも周りでもリュックが人気なんだけど、私はリュックの中で荷物が混じっちゃうのが地味にストレスでした…。
それにオムツ用のゴミ箱が無いところに行くと使ったオムツが持ち帰りになっちゃうから、ほ乳瓶や水筒、マグが使ったオムツと近い位置になるのも嫌で。
結局底の広い肩掛けトートが使いやすかったな。+3
-0
-
132. 匿名 2017/05/10(水) 09:37:43
乳児の頃はこのトートつかってました。斜めがけストラップが幅広でよかったです。
G&S DO キャンバストートバッグ ブルー - CLASKA ONLINE SHOPwww.claskashop.comG&S DO キャンバストートバッグ ブルー - CLASKA ONLINE SHOPSEARCHNEW新着商品 OFF PRICE在庫限りTABLEWARE食器ALL皿・プレート碗・ボウルガラス食器・グラスカップ・ポットカトラリー・箸置き弁当箱・魔法瓶その他 食卓小物KITCHENキッチンALL調理道具やかん保...
歩きだしてからはリュックです。以前から使っていたPC用のバックパックなんですけど、
背板がしっかりしてて軽く感じます。アウトドアブランドのリュックもおすすめです。
ポケット多いし、案外シックなのもありますよ。+2
-0
-
133. 匿名 2017/05/10(水) 10:17:58
最初はミキハウスのマザーズバッグを使っていたけど、ポケットから色々出すのが面倒なのと、入れるもののサイズが限定されることが不便だし、ポケットが多い分中があまり広く使えなかった
今はマザーズバッグを大きくてシンプル中トートバッグにして、オムツ系はミルク系は別々に大きめのポーチに入れたり、お財布とか自分のものを小さめのトートバッグに入れてバッグごマザーズバッグに入れて、
それだけ出して使えるようにしたら楽チンです
子どもを他の人に任せてササっと買い物とかトイレとかっていうときにも素早く行動出来るからいいですよ
ポーチは100きんにもいいのありますよ
ミキハウスのマザーズバッグは旅行に行くときに子どものお菓子とか服とか入れて使っています
+3
-0
-
134. 匿名 2017/05/10(水) 10:19:39
普段の服装があまりカジュアルじゃない人でも使えるようなリュックブランドってありますか?+1
-1
-
135. 匿名 2017/05/10(水) 10:23:58
ロンシャン!!+6
-1
-
136. 匿名 2017/05/10(水) 10:34:48
1歳11ヶ月の娘が1人いてマリメッコのバディ使っています!
男女兼用できること。軽くてたくさん入ること。オシャレさを重視して購入しました。
中にポケットがない。肩の留め具がよく外れるデメリットはあります。
まだ長距離を1人では歩けないのでリュックして抱っこ紐の前後に幅を取る姿になるけど、両手が空くのは本当に便利。
1人で娘を連れて、北関東→関西への特急、飛行機乗り継ぎをしても楽々でした。
リュックなら軽くてたくさん入るものがオススメです。+4
-1
-
137. 匿名 2017/05/10(水) 10:42:28
マリメッコのリュックはメイドインチャイナと聞いて
買うのやめました……行き着いたのはポーターのリュック
+5
-4
-
138. 匿名 2017/05/10(水) 12:40:54
子供が歩くようになってからはリュック一択になった
可愛いトートとか持ちたいけど当分無理だな
アネロ、デザインは好きじゃないけど荷物ぼんぼん放り込んで
多少雑に扱っても大丈夫だから楽+3
-2
-
139. 匿名 2017/05/10(水) 13:01:22
私もこれから出産なので探してたんですけど、
先輩の皆さんのコメント読んで、トートもショルダーもリュックもそれぞれ使うんだと思い、、
コアルーのニューラフィーってやつにしようかなと思いました。5ウェイだから自分の好きなように使えそうなので。
これ、見た目は特にオシャレじゃないけどヒモ調節しないで色々しょえそうでズボラな自分でもいけそうかなぁと。+3
-0
-
140. 匿名 2017/05/10(水) 13:23:59
アネロのリュックめっちゃ使いづらい。
ファスナー閉める時、どこかに置かないと閉めにくい。
私だけかな?+5
-0
-
141. 匿名 2017/05/10(水) 13:31:50
丈夫さとデザインでポーターガールのトートバッグが気になってたけど、
やっぱ軽いやつの方がいいのかな?+0
-0
-
142. 匿名 2017/05/10(水) 14:30:24
私もトートタイプのマザーズバッグ買ったけど全然使わず、リュックばかり使ってました。トートは私の体型の問題か肩からずり落ちてイライラして使わず。。今は歩くようになったので、更にリュックばかりです。
荷物の量はミルクor母乳でも変わるので、ネットで買えるのであれば目星だけつけておいて、産後買っても良いと思いますよー!オムツ、おしり拭き、着替えに加えてミルクだと哺乳瓶、お湯が入るので結構重いと思います。+1
-0
-
143. 匿名 2017/05/10(水) 16:15:18
とにかく軽いのがおすすめです。
私も最初は張り切ってマザーズバックを買ったけどすぐ使わなくなった。
ポケットいっぱいも使いこなせる人は良いけど、私は面倒くさがりなので不向き。
ただでさえ荷物多くて重いのに、皮やしっかりした厚手の綿素材とか重たいバックは論外でした。
色々替えて行き着いたのは雑誌の付録とかに付くナイロンのトートバッグでした(笑)
動き回るようになったらリュックがおすすめです。+2
-0
-
144. 匿名 2017/05/10(水) 20:48:24
ファミリアとラルフローレンのトートバッグを気分で使い分けてた+1
-1
-
145. 匿名 2017/05/10(水) 20:54:09
ちょっと話し違いだけど
ショルダー紐がナイロンは
毛玉がなりやすいw
リュックもショルダーバッグも綺麗で
その紐だけ毛玉ぽくで悲しいw+3
-0
-
146. 匿名 2017/05/12(金) 11:15:11
いくつもマザーズバッグ買ったけど結局一番便利で使いやすかったのはリュックだったよ。
両手使えるしベビーカーにも一番かけやすかったし。
マザーズバッグは子供が成長してから仕事やお出かけのときに荷物が多いときに使ってる。
意外とマザーズバッグは働いてる女性に合うバッグなのかもって思ってるくらい。+1
-0
-
147. 匿名 2017/05/12(金) 13:11:24
6ヶ月の息子がいるものです
最初の方に出てたバーニーズのトートを出産祝いでもらったけど,完母であまり荷物持ち歩かないからでかすぎて不便
今は出産前から使ってるマリメッコのマツクリ使ってる
荷物増えたらカバン大きくできるし便利
マザーズバッグって色んな種類があるけど,生地が柔らか目のやつをオススメする
硬いビニールだと子供の顔や手足にカバンの角が当たると傷になっちゃうよ+1
-0
-
148. 匿名 2017/05/15(月) 14:09:19
汚れても濡れても大丈夫なナイロンの軽い大きめの安いバッグに結局落ち着いた。
マザーズバッグという名のカバンは高いしポケットいっぱいあるけど意外と量が入らない
ことが多い。+0
-0
-
149. 匿名 2017/05/15(月) 16:04:09
マザーズバッグ、いるかなと思ってコレ買いました。
たまひよの通販で、アフタヌーンティーのやつ。
でも、よく考えたら無印のリュックも持ってるし、ロンシャンの大きめトートも持ってるし、わざわざ買わなくても良かったかも…?と今更ながら思ってます…。
でも、買ったからには使います!!+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する