-
1. 匿名 2017/05/09(火) 09:13:37
近々相手のご両親へ挨拶へ伺うのですが、どのような服装が良いのか悩んでいます。
ネットでは無地でシンプルなワンピースが良いと書かれていたんですが、手持ちでそのような洋服はないので購入予定で、できれば両家の顔合わせでも着たいと思っています。
オススメのメーカーやデザイン、みなさんの意見を参考にさせていただけたらと思います。+39
-1
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 09:15:10
オフホワイトかうすいベージュ、ネイビーあたりの色が良いと思います。+107
-2
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 09:15:28
びんぼっちゃますたいる+8
-13
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 09:16:00
23区とか自由区あたりならこれからも着ることができそう+116
-5
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 09:17:02
少しの華やかさも大事だと思うから、私は、トッカの刺繍のワンピースにカーディガンを羽織りました。
カーディガンを羽織ればワンピースもより品がよくなり、ストッキングにパンプス、そしてバッグは小ぶりのもの、髪型はハーフアップで完璧だと思います。
楽しんできてください^_^+77
-9
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 09:17:25
ご結婚おめでとうございます!
+58
-0
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 09:17:50
年齢にもよるけど、こんなの1着持ってるとずっと着られそう+39
-249
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 09:20:08
>>7
ラフすぎない?+207
-5
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 09:20:39
一枚買っても良いかな、これから活躍しそうだから。大事な時だからこそお金かけて+15
-1
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 09:20:52
>>7
なにそれ?ださいし若々しさがない。可愛くないよ+117
-20
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 09:20:53
こういう感じ?+8
-251
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 09:21:35
こんな感じだと好感度高そう。レースがあしらわれてたりしても、可愛らしくていいかもですね。+325
-10
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 09:21:47
>>11
勘違いお母さんの参観日ファッション+121
-3
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 09:22:29
>>7
これはダメでしょー、胸元開きすぎだし+98
-2
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 09:23:31
>>11
いつの時代だよww
+94
-1
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 09:23:49
>>12
私は半袖よりノースリーブにカーディガン派だなあ。これもシンプルで綺麗だけど。+13
-5
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 09:24:28
デパートに行けばいくらでもそういうの置いてるよ
ちょっとフォーマルな感じにしておけば
しばらく使える+60
-3
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 09:25:03
>>7
髪型もなにもかも清潔感ゼロ+25
-1
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 09:27:48
主さんの年齢にもよるけど…
NATURAL BEAUTY
NATURAL BEAUTY BASIC
JAYRO
あたりは清楚なワンピース多い。+51
-10
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 09:29:34
こんな感じ+55
-82
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 09:30:19
>>20
年いきすぎじゃない?
+75
-9
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 09:30:30
私は5月に結婚前の顔合わせをした時、白のテロンとした素材のシャツにベージュのワイドパンツで会ったよ。普段もそんな感じだから。手土産は福砂屋のカステラにしたよ。
+20
-1
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 09:32:48
というか、挨拶と両家顔合わせで同じ服って微妙じゃない?それなら、挨拶のときはアンサンブルのカーディガンに膝丈スカート、両家顔合わせでワンピースとかのがいいと思うよ。一回しか着ないならレンタルでもいいし、買うなら、ストロベリーフィールズとか、アンタイトル、インディビ、ジャスグリッティーあたりのマルイとかに入ってるブランドで見つかると思うよ。+67
-5
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 09:33:55
清潔感がある服装で+7
-158
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 09:34:50
柄物でも上品だよ+214
-11
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 09:35:23
バナナ・リパブリックが好きでちょいちょい買います。イギリスのキャサリン妃の婚約時のワンピースもたしかバナナ・リパブリックではなかったでしょうか?大人な洋服なものがそろっていて私は好きなブランドです。ワンピース、羽織ものがあれば良いのでは?+5
-53
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 09:37:09
>>24
だから何故胸を開けるのだ。
両家顔合わせに抜け感なんていらないって。+131
-0
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 09:38:39
2回同じ服はどうなんだろ?
違う方が良いと思うよ。
+57
-1
-
29. 匿名 2017/05/09(火) 09:39:45
サンダルよりパンプスの方がいいんじゃない?
お家にご挨拶行って裸足よりはストッキングでも履いてた方がいいよね(´▽`)+81
-0
-
30. 匿名 2017/05/09(火) 09:41:31
迷ったらベージュ!+210
-10
-
31. 匿名 2017/05/09(火) 09:44:05
私も上品なワンピースとカーディガンをそのために用意していった。
普段の系統と違うけど、たまには着る機会もあるだろうと。
でも、結局その時しか着なかった…。
きれいめがいいと思うけど、その後も自分が着そうな服にすればよかったなーと思ったよ。
いま思えば、面接じゃないんだしそこまで気合い入れなくてもよかった。
+35
-0
-
32. 匿名 2017/05/09(火) 09:44:07
両家顔合わせ、これからの時期は暑いのでスーツは重苦しいと思い悩んでいるところでした。
深いネイビーに白と黄色の小花柄の膝丈ワンピース、ネイビーか黒のカーディガンと同じ色のパンプス、パールのネックレスとピアスで大丈夫そうでしょうか?(26歳見た目年相応です)+11
-1
-
33. 匿名 2017/05/09(火) 09:44:35
>>26
キャサリン妃のはバナリパじゃなくて、イッサロンドンです。お値段も何倍もするよ。私も好きで集めようとしたけど、胸のラインが日本人には空きすぎてて、キャミかなんかを着ないといけないから結局キャサリン妃のようなイメージにならなかった。+21
-1
-
34. 匿名 2017/05/09(火) 09:46:00
これにカーディガンとか、ノーカラーのジャケットも良さそう。+101
-14
-
35. 匿名 2017/05/09(火) 09:46:02
20代限定+24
-73
-
36. 匿名 2017/05/09(火) 09:48:01
ご挨拶と顔合わせで同じ服ってあまり聞かないかも。
でも同じにするなら、両家顔合わせの方がきちんとした服がいいと思うので、そっちを基準に考えた方がよさそう。+24
-1
-
37. 匿名 2017/05/09(火) 09:49:06
+48
-35
-
38. 匿名 2017/05/09(火) 09:49:11
シンプルで清潔感のある女性らしい感じがいいと思う!+136
-8
-
39. 匿名 2017/05/09(火) 09:49:28
>>26
私もバナナ・リパブリックみたいな服装好きです。着る人の体型にもよると思うけど、良さげな方の投稿画像みるとやはり清楚な大人なワンピースが多いですね。+7
-1
-
40. 匿名 2017/05/09(火) 09:49:34
そんなに気を使わなくても良いと思うよ。
流行モノじゃない上品なワンピース系なら大丈夫でしょ。
+25
-0
-
41. 匿名 2017/05/09(火) 09:51:51
>>26
バナナ・リパブリックじゃなかったみたいだね。
でも私はキャサリン妃風な服装好きだなぁ。+3
-1
-
42. 匿名 2017/05/09(火) 09:52:44
顔合わせがお座敷なら、タイトっぽいスカートじゃない方が楽だよ+47
-1
-
43. 匿名 2017/05/09(火) 09:54:41
明るい色着たらいいよ。
無難だと思って黒着るとちょっと暗い。
白いブラウスとベージュのスカート、パステルカラーのカーディガンとかはどう?+10
-1
-
44. 匿名 2017/05/09(火) 10:05:27
清潔感がある事が一番大事。
胸元が開きすぎてるとかノースリーブとか身体にピッタリとかの色気はナシで。
抜き襟も不可。
無地じゃなくても、派手じゃなければ大丈夫!でも黒は暗すぎると思う。
+15
-0
-
45. 匿名 2017/05/09(火) 10:07:45
>>35
何か富士山みたいな+16
-0
-
46. 匿名 2017/05/09(火) 10:07:48
>>24
これのどこに清潔感があるの?袖もふわっとしてて扱いにくそうだし、スカートはプリーツがダサいし全体的に1人でゆるくショッピングって感じの服装。基本的に親族関係でこういう服は着ない。だらしないと思われるから。+24
-1
-
47. 匿名 2017/05/09(火) 10:09:37
私は上下ROPEで揃えました。ベージュのカーディガンのアンサンブルと紺のスカートです。
シンプルなのでその後も色々使えました。+20
-0
-
48. 匿名 2017/05/09(火) 10:09:50
>>37
ワンピースは可愛いけどこのモデルさんこの服ぜんぜん似合わないね!笑+19
-3
-
49. 匿名 2017/05/09(火) 10:10:02
同じくワンピースないので、白カーディガン+あわいピンクのキャミ(タイみたいに結ぶリボン付き)それにベージュの膝丈スカートです。
数回でも会った事があれば普段よりキチンとしてるか伝わると思いますよ。
ガンバレ〜!+4
-2
-
50. 匿名 2017/05/09(火) 10:11:41
こんな感じでビジュー無しの半袖、膝丈でした。
あとはストッキングとパンプス。
24歳、真夏でした。
食事もあるからワンピースのがラクかな+6
-54
-
51. 匿名 2017/05/09(火) 10:17:23
淡い水色のシンプルなワンピースで行きました+6
-0
-
52. 匿名 2017/05/09(火) 10:21:30
両親じゃなくて彼のおばあさんのに会うときはどんな服装が良いかな?+4
-0
-
53. 匿名 2017/05/09(火) 10:31:10
和食のお店でお座敷かもしれないから、スカートは膝丈以上でフレアっぽいのがいいかも。+6
-0
-
54. 匿名 2017/05/09(火) 10:35:42
>>50
これはない笑
水商売用ワンピ?笑+20
-1
-
55. 匿名 2017/05/09(火) 10:38:49
こんな感じで、ジャケットはカーディガンでも良い
靴は絶対パンプスでね。サンダルは良く思わない人多いから!+18
-22
-
56. 匿名 2017/05/09(火) 11:17:03
バイカラ―のバキッとしたスーツを着て行ったら、都会に勤めてる方は洗練されてるわね~と嫌味を言われたのであんまり派手なのはやめた方がいいかも。+13
-1
-
57. 匿名 2017/05/09(火) 11:32:36
紺色のワンピースにキレイ色のカーディガンとかは?ワンピはビジューの無いシンプルなやつ。シャツワンピでも良いと思う。それに一粒石とかの華奢なネックレス。膝が見えない丈のが良い。膝が見えるだけだと座敷で座るとパンツ見える。ジャケットだとこれからの時期暑いかも。
もう彼ウケより義母ウケ重視で。男兄弟しかいない義母だと袖がシフォン素材だけで、いやらしい淫乱とか思う人もいると思う。
ブランドバックはダメですよ。モノグラムみたいにロゴが大々的に入ってるのはやめたほうが良い。+8
-1
-
58. 匿名 2017/05/09(火) 12:10:39
シャンタン素材のネイビーはきちんと決まる。
+7
-20
-
59. 匿名 2017/05/09(火) 12:21:50
両親のキャラによるけど、やりすぎ、決めすぎは逆効果な気がする
うちは普通の田舎だから兄嫁がパンプスで
ばっちり決めた感じで来て浮いてた
彼氏に入念な下調べ必要だと思う+28
-0
-
60. 匿名 2017/05/09(火) 12:23:57
スカートじゃなくてパンツでもありですか?+6
-1
-
61. 匿名 2017/05/09(火) 12:27:03
あんまりババくさいのも正直可愛げないよね+7
-0
-
62. 匿名 2017/05/09(火) 12:31:27
私は夏だったけどビジューが少しついたカットソーに膝丈のフレアスカートだったよ(画像のスカートがもうちょっと長いかんじ)+20
-10
-
63. 匿名 2017/05/09(火) 12:54:12
>>60
今はフォーマルの時パンツの人いますよ。園でも数名いたけどおしゃれだった。着る人にもよるし、彼に相談してみたらどうですか?+2
-0
-
64. 匿名 2017/05/09(火) 13:12:30
私はトップスは白のブラウス
薄いピンクのロングスカートにしました
あと頭はすっきりハーフアップにしていきました
春だったから色は春っぽくしました(笑)+2
-0
-
65. 匿名 2017/05/09(火) 14:11:46
私は紺のワンピースに、がるちゃんの+➖ボタンより濃いめのピンクのカーディガンを着ていきました。
普段からこの色の服しか着ないし、彼の所がかなり田舎なので、ご両親が趣味を受け入れてくれるか不安なのであえて着ていきました。
ちなみに30代後半です。+0
-7
-
66. 匿名 2017/05/09(火) 14:16:16
私はNATURAL BEAUTYでネイビーのフレアスカートとジャケット、白のカットソーを買いました。
紺と白の組み合わせは清潔感があると思います☆
ワンピースは丈によっては正座とか座り方で太ももが露出するので避けました。
主さん、緊張しすぎずに頑張ってください(^ー^)+9
-0
-
67. 匿名 2017/05/09(火) 15:08:59
>>19
おばはん
もうジャイロなんてとうの昔になくなったよ+12
-1
-
68. 匿名 2017/05/09(火) 15:31:31
ワンピースにこだわらくても良いかな、と思います。
私はワンピースは体型的に似合わないので、白のロングシャツに、紺のテーパードパンツで、パールのネックレスというシンプルなものでした。
楽しんできてくださいねー!
+10
-0
-
69. 匿名 2017/05/09(火) 16:51:24
ご挨拶はロイスクレヨンのワンピース。顔合わせは結納も兼ねてたので振袖にしました。もう10年前か・・・+5
-0
-
70. 匿名 2017/05/09(火) 17:23:13
初夏だったので、挨拶には白いカーディガンに、白と水色のワンピース(膝下までの長さ)でした。共にエフデで購入しました。顔合わせと結納を兼ねていたため、着物を着ました。+0
-0
-
71. 匿名 2017/05/09(火) 17:34:53
>>69
すごい!覚えてるんだ
私は18年前…。
何を着たか覚えてない。。。
+0
-0
-
72. 匿名 2017/05/09(火) 18:06:04
>>56
えっそれ嫌味なの?
私そんなこと言われたら普通に褒められたって喜んじゃうわw+3
-0
-
73. 匿名 2017/05/09(火) 18:14:26
え、かっちりした服装で行ってない。
私も夫もごくごく普通の一般家庭でたいした家柄でも無いし、普通によく着る綺麗めなワンピースを着たよ〜。+4
-0
-
74. 匿名 2017/05/09(火) 19:21:55
>>72スーツ着て行く職業の人が周りにいない義母なら嫌味の可能性大。親戚みんな漁師や農家酪農とかで冠婚葬祭以外着ない家ならね。スーツなんか着て都会の風吹かせた女ね〜可愛げがないって意味かも。
自分の息子よりできる感を出すと義母は面白くないみたいよ〜+1
-0
-
75. 匿名 2017/05/09(火) 20:47:55
レーススカート+ブラウスどうでしょう。
普段も使えますよ!
わたしはこんな感じでしたよー。画像はノースリーブですけど袖ありのブラウスにしました。
ブランドはイエナとシップスで揃えました!
レースのタイトスカートは、オフスタイルならTシャツとスニーカーでカジュアルにも着れるし、おすすめです!+6
-4
-
76. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:59
なんか授業参観とか入学式みたいな服多くない?
+4
-0
-
77. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:35
プロポーションボディドレッシングの膝丈ワンピースで行きました!
正座するときも膝が隠れて、上品な丈でした。+15
-3
-
78. 匿名 2017/05/09(火) 22:05:10
>>59
同意します。
都会だったらオシャレをすれば、大人になったわね。綺麗になったね。なんて喜んでもらえますが、田舎は嫁はおろか実の娘や孫娘でも化粧したりオシャレな格好をすることを良しとしてませんから。
何歳になっても芋くさくて垢抜けない子供というポジションを求められます。
ちょっとひらひらとしたスカートでも着ようもんなら、パーティでも行くんか?なんて茶化されます。
田舎にいくんでしたら、ちゃんとした格好でもサイズが少し大きいとかパステルカラーの服なのに靴は黒とかわざとダサいポイントを作っていくといいと思います。+2
-0
-
79. 匿名 2017/05/09(火) 22:09:38
色々考えたけど
やっぱり出来る限り地味にして損は無いと思ったよ+5
-1
-
80. 匿名 2017/05/09(火) 22:18:28
2回着るならジャケットつきにしたら?
体型がかわらなければ、子供の入園式とかにも着れるし+6
-0
-
81. 匿名 2017/05/09(火) 23:20:23
ご挨拶って彼のお家に伺うのですよね?
お相手の実家の格式にもよりますがあまりきっちりすぎなくてもいいような‥
私はご挨拶はアンサンブルに膝の隠れるフレアスカートでお顔合わせはシンプルなワンピースにしました。どなたもおっしゃっていましたがお顔合わせの方がきちんとした場所だと思いますので兼用なさるならお顔合わせに合わせた方が良いと思います。
おめでとうございます。
+13
-0
-
82. 匿名 2017/05/09(火) 23:25:00
地味すぎず、品良く、若々しく。
第一印象って大事だよね。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する