-
1. 匿名 2013/03/17(日) 02:20:05
+2
-1
-
2. 匿名 2013/03/17(日) 02:21:02
はぁ?!これじゃ外に出られないじゃん(-"-)+25
-0
-
3. 匿名 2013/03/17(日) 02:21:18
爆発って!ホントかね?+10
-2
-
4. 匿名 2013/03/17(日) 02:22:03
一般人に対比出来る方法をはよ、はよーー!!+20
-0
-
5. 匿名 2013/03/17(日) 02:23:39
ひぃぃぃぃ(´д`|||)+13
-1
-
6. 匿名 2013/03/17(日) 02:23:50
え?爆発ってw
爆発するって中国らしいんだけど。+18
-0
-
7. 匿名 2013/03/17(日) 02:23:56
マジかよッッ!
これはもう中国ぶっ潰すしかあるめぇよッッ!
子供守らないとッッ!
ちょっと戦闘機用意してくる+68
-4
-
8. 匿名 2013/03/17(日) 02:24:00
怖いよ~
ほんと勘弁してほしい。+18
-0
-
9. 匿名 2013/03/17(日) 02:26:16
さらに微小って。。。
普通のマスクで耐えられないレベル⁈+18
-0
-
10. 匿名 2013/03/17(日) 02:26:33
恐いなあ・・・爆発とかどの程度の規模なんだろうか?
+3
-17
-
11. 匿名 2013/03/17(日) 02:27:40
春の天気のいい日に外に出られないなんて・・・+26
-1
-
12. 匿名 2013/03/17(日) 02:28:28
+32
-1
-
13. 匿名 2013/03/17(日) 02:29:10
中国って爆発してないものなんてないだろー
爆発リスト抜粋
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台・ローソク
タクシートランク・豆乳製造機・マンホール・下水管・道路(二度)
PC用電源・冷蔵庫・地面・スイッチを入れてないレンジフード・
ニセ省エネ電球・ポット(普通の魔法瓶)・下水道・銀行・給油直後の車
車のボンネット・iPad・カーエアコン・電球
デスクトップ式パソコン(スペインにて)・誕生ケーキのローソク
電子タバコ、ラーメン店、マンションが地下から6階まで
マンション100世帯で家電が同時に爆発・いとこ・自爆+14
-0
-
14. 匿名 2013/03/17(日) 02:29:34
こうなるのか…本当に迷惑な国だよな、怒
+25
-0
-
15. 匿名 2013/03/17(日) 02:30:07
pm2.5対応のマスクってバカ高いよね!!+27
-1
-
16. 匿名 2013/03/17(日) 02:30:24
中国のことだから何の政策も進まず、この先何十年もこの様かと思うと泣きたくなるわ!
日本が移動できたらいいのに。+21
-1
-
17. 匿名 2013/03/17(日) 02:35:12
死ぬ……+11
-1
-
18. 匿名 2013/03/17(日) 02:35:52
いやーこんな中でよく生活していけるね
+28
-0
-
19. 匿名 2013/03/17(日) 02:36:55
15
これか…注文殺到で生産が追いついていない「PM2・5対応マスク」 - NAVER まとめmatome.naver.jp中国で深刻化する大気汚染が日本にも影響を及ぼすにつれ、ドラッグストアなどでは高機能マスクが売れています。ネット通販では、「N95タイプ」のマスクが売り切れ状態のショップもあるとか。また、PM2・5対応のフィルターマスクを製造している愛知県豊橋市の会社には注文が殺到中しています。
+10
-1
-
20. 匿名 2013/03/17(日) 02:36:57
九州住みです。
子ども小さいから、ホントに迷惑してる!毎朝市のHPで数値確認するのが日課。
保育園でも、数値が35越えたら屋内遊び…
しまえとる!+20
-2
-
21. 匿名 2013/03/17(日) 02:42:00
今年の花粉症はヤバイ
例年にも増して酷いことになってる+11
-0
-
23. 匿名 2013/03/17(日) 02:42:51
恐い!こんなに天気がいいのに、布団干すのもためらってしまう+19
-0
-
24. 匿名 2013/03/17(日) 02:44:10
マジっすか!?
化学反応じゃなくて、爆発とか、やばいですね><+7
-1
-
25. 匿名 2013/03/17(日) 02:44:13
>ぜんそくや気管支炎、呼吸器系のがんのほか、動脈硬化や心臓疾患、脳梗塞などを誘発する危険性があります。子供やお年寄り、妊婦は特に注意が必要です
なにこれ、危険すぎるでしょ・・・+15
-1
-
26. 匿名 2013/03/17(日) 02:44:14
20
私も九州なので本当に心配です!!
いつまで続くのかな…+5
-1
-
27. 匿名 2013/03/17(日) 02:45:31
PM2.5⇒爆発⇒PM1.0⇒?
次は何になるんだろう?+5
-0
-
28. 匿名 2013/03/17(日) 02:46:01
私はいつもそらまめ見てます。大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)ホームページsoramame.taiki.go.jp大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)ホームページそらまめ君は、空をマメに監視します。環境省大気汚染物質広域監視システムAtmospheric Environmental Regional Observation System : AEROS全国の大気汚染状況について、24時間、情報提供しているサイト
+7
-1
-
29. 匿名 2013/03/17(日) 02:46:07
このまま中国滅びてしまえ+20
-1
-
30. 匿名 2013/03/17(日) 02:50:30
黄砂、花粉、PM2.5…三重苦だな(=_=)+19
-0
-
31. 匿名 2013/03/17(日) 02:56:44
かなりやばいことになってるじゃん
これ専用のマスクを自治体が配ってもいいんじゃない?
+24
-0
-
32. 匿名 2013/03/17(日) 02:59:58
ついこの間まで
「PM2.5単体だと分子が小さくてマスクをすり抜けてしまうけど、花粉に付着するとマスクをすり抜けられなくなるから安心だよ」
って朗報っぽく、報じてなかった?+8
-1
-
33. 匿名 2013/03/17(日) 03:01:46
マスク代だけでもバカにならんのに(−_−#)+12
-0
-
34. 匿名 2013/03/17(日) 03:18:14
家の中いても、不安感じるくらい
霞んでる日もあるよね。迷惑この上ナイ。+11
-0
-
35. 匿名 2013/03/17(日) 03:19:03
20
しまえとるってどういう意味?+21
-1
-
36. 匿名 2013/03/17(日) 03:53:59
予報とか予測よく見てるけど、
実際どのくらいで危険なのかイマイチわかんない。
ただちに影響でないって、後に影響でるってこと?+9
-0
-
37. 匿名 2013/03/17(日) 04:46:19
オバマさん
日本に厳しくしてる場合ではないかと。。。
地球規模でヤバいんですけど。。。
+29
-0
-
38. 匿名 2013/03/17(日) 05:15:28
子供が砂遊びしたがってるのに。
無理やん。
どこで遊ばせたらいいのか…。
+5
-1
-
39. 匿名 2013/03/17(日) 05:21:51
>13 スイカも爆発したよ+7
-1
-
40. 匿名 2013/03/17(日) 05:38:23
爆弾、、、+4
-0
-
41. 匿名 2013/03/17(日) 06:03:30
中国のせいで、近隣諸国はいい迷惑
お願いだから滅亡してくれ!+22
-2
-
42. 匿名 2013/03/17(日) 06:04:25
ずっと落ち着いてた花粉症が、今年になって酷くなった
このせいもあるのかな?+9
-0
-
43. 匿名 2013/03/17(日) 06:05:34
>これまで花粉症になったことのなかった人にもアレルギー反応が出たり、
>呼吸器系の疾患や発がんの危険がより高まるなど殺人度はUPしてしまうのだという。
最近、へんな咳が出たり体が痒くなったりするんだけど
このせいかもしれない・・・+14
-0
-
44. 匿名 2013/03/17(日) 06:06:28
ここまで来ると、中国の計画的犯行に思えてきた・・・
政府の方、なんとかしてくれ~+10
-0
-
45. 匿名 2013/03/17(日) 06:57:00
>さらに微小なPM1.0発生の恐れ
恐れっていうか、すでにそうなってるんじゃない?
+10
-1
-
46. 匿名 2013/03/17(日) 07:06:40
前に、テレビで言っていたよね。
今年は、去年より本当にいろいろ辛いです。+6
-0
-
47. 匿名 2013/03/17(日) 08:00:45
外交問題だろこれ。謝罪と賠償を要求しろよ政治家も+12
-0
-
48. 匿名 2013/03/17(日) 08:10:45
本当中国ウザい!+10
-1
-
49. 匿名 2013/03/17(日) 08:31:52
花粉だけでもうんざりなのにもうほんと勘弁してほしい。+8
-0
-
50. 匿名 2013/03/17(日) 09:04:57
>37本当オバマさん中国に厳しくしてくれないと、地球がヤバイ+8
-0
-
51. 匿名 2013/03/17(日) 09:23:27
更に小さくなるってこと?
もう防ぎようがないじゃんね・・・外出禁止だわ+4
-0
-
52. 匿名 2013/03/17(日) 09:28:40
マスクでも防げないしもうどうしようもない+5
-0
-
53. 匿名 2013/03/17(日) 09:42:50
ほんとにこのまま何の対策も取らなかったらガスマスクみたいなの着けないと外出できない時がくるのかな
ナウシカみたいに+6
-1
-
54. 匿名 2013/03/17(日) 09:52:58
もしも中国の位置がもっと欧米よりだったらヨーロッパやアメリはどんな態度に出るんでしょうね?
きっと厳しい環境規制を即時に求めるんでしょうね+3
-0
-
55. 匿名 2013/03/17(日) 09:53:32
もう中国方面から吹いてくる偏西風が憎くてたまらない+6
-0
-
56. 匿名 2013/03/17(日) 09:54:24
市販のこれ用のマスクって、息するの結構苦しいみたい。
もうちょっといい製品、早く作って!!+3
-1
-
57. 匿名 2013/03/17(日) 10:08:05
↑オバマは民主党という名の共産党で中韓びいきは昔から。
クリントン嫁のヒラリーだって大学時代共産党クラブに所属して活動家やってたしね+2
-2
-
58. 匿名 2013/03/17(日) 10:11:38
中国マジ迷惑!もう本当いい加減にして!
外出られないじゃん!+4
-1
-
59. 匿名 2013/03/17(日) 10:20:30
マスクをきちんとしていて、外に出ると水ばなが垂れてくるから
防げてないなとは思ってました。
こういう理由だったのね。+1
-1
-
60. 匿名 2013/03/17(日) 10:32:11
ただただムカつく+2
-2
-
61. 匿名 2013/03/17(日) 10:36:32
中国マジで死ねよ
お前のせいでこっちはエライ目にあってんだよ+4
-2
-
62. 匿名 2013/03/17(日) 10:39:26
海挟んだ日本でもこんなにはっきり肉眼で見えるんだからさ
北朝鮮とか韓国でははもっと酷いのかな?
+4
-0
-
63. 匿名 2013/03/17(日) 10:42:42
ていうかこれはもう、国家ぐるみテロといっていいのでは+2
-1
-
64. 匿名 2013/03/17(日) 10:44:55
扇風機作戦はどーなったの?
日本通り過ぎるくらい強烈なの、早く作れww。+0
-1
-
65. 匿名 2013/03/17(日) 11:15:00
ずっと洗濯物外に出せてないよー。どうにかしてほしいです+3
-1
-
66. 匿名 2013/03/17(日) 11:23:07
中国製のものは汚染物質に至っても爆発するのかよ…
ほんといい加減にしてくれ+0
-1
-
67. 匿名 2013/03/17(日) 12:13:22
これって、世界で何とか出来ないの?
中国にもっとちゃんとさせられないの?+2
-1
-
68. 匿名 2013/03/17(日) 12:29:22 ID:6aTBWdJU47
この記事
読者の不安をあおる書き方をしているように見える
>花粉がいわば“爆発”して
→花粉が水分を吸収することにより細胞壁が'破裂'する
また、PM2.5が存在しなければ花粉が破裂しないように解釈できてしまうが、
雨などの自然現象でも発生する
そもそも花粉が破裂することにより精細胞を放出し、受粉が成立します
+2
-0
-
69. 匿名 2013/03/17(日) 12:58:47
笑い事じゃ無いんだけれど、
中国関係って、なんでもかんでも爆発するよねぇ。
+0
-1
-
70. 匿名 2013/03/17(日) 13:02:12
>68
花粉が破裂する仕組みじゃなくてそれによってPM2.5→PM1.0になって防ぎにくくなる事が不安なんだよ+0
-0
-
71. 匿名 2013/03/17(日) 13:05:19
微粒子だから最終的にはどんどん細かくなってどうしようもないってことになりそう
部屋の中までとかになったら対処しようがないし+1
-0
-
72. 匿名 2013/03/17(日) 13:28:19
これって今のマスクじゃ防げないよね。。
+2
-0
-
73. 匿名 2013/03/17(日) 13:32:04
>62
韓国じゃ黄砂対策に豚肉食べてるみたいww韓国の方が黄砂は多い 対応策は「豚肉を食え」?(産経新聞) - 海外 - livedoor ニュースnews.livedoor.com日本からのお客さんの話で、韓国は中国に近いので中国からの黄砂や有害物質の飛来が多いだろうと、マスクをしてきたところ、誰もやっていないのに驚いたという。
+1
-0
-
74. 匿名 2013/03/17(日) 14:22:58
肺がんにだけはなりたくないなー
余計なもの飛ばすなよ中国は+2
-0
-
75. 匿名 2013/03/17(日) 15:17:27
この物質プラス黄砂がくっついたらどんなヤバいものが出来上がるんだよ+1
-0
-
76. 匿名 2013/03/17(日) 15:30:52
大気汚染、放射線物質、人類は自分で自分を滅亡させたいのか!?+5
-0
-
77. 匿名 2013/03/17(日) 15:44:41
なにーさらに小さいのか。あのマスクでもだめなん?+0
-0
-
78. 匿名 2013/03/17(日) 15:45:37
だから最近せきが止まらないのか・・・・+2
-0
-
79. 匿名 2013/03/17(日) 15:51:46
中国は早く国をあげて対策しなさいよ・・+1
-0
-
80. 匿名 2013/03/17(日) 15:54:24
爆発とかこれ体の中に入ったらかなり危険じゃないの
もう外に出れないじゃん…+0
-0
-
81. 匿名 2013/03/17(日) 16:02:28
>呼吸器系の疾患や発がんの危険がより高まる
タバコの害にあんなに熱心だったガン協会とか、
もっとなんかするべきじゃ無いのかなぁ?
+3
-0
-
82. 匿名 2013/03/17(日) 16:30:58
外で働いている人はもう逃れられないね・・・
国が責任もってちゃんと対策してよ+7
-0
-
83. 匿名 2013/03/17(日) 16:43:25
N95マスクで自衛するしかないのかな。
花粉症でもないのに、目がシバシバするのは
これが原因だったのかな。+1
-0
-
84. 匿名 2013/03/17(日) 17:07:46
西側から、風が吹いてくると、恐怖だよね。
もはや、日本の大気汚染も、避けられないでしょ。
おそるべし・・・中国。+2
-0
-
85. 匿名 2013/03/17(日) 20:28:28
普通のマスクでは、通ってしまうんだよね。
本当に、何とかならないのかな。+1
-0
-
86. 匿名 2013/03/17(日) 21:35:40
中国は国際基準に適合したガソリンに切り替えろって+2
-0
-
87. 匿名 2013/03/17(日) 22:10:52
もうさ、どうしたらいいんだよマジで・・・+1
-0
-
88. 匿名 2013/03/17(日) 22:43:09
PM2.5用のマスクってほんと高くて…
そんなこと言ってられない九州在住だけど
ほんとどうにかして欲しいよ+1
-0
-
89. 匿名 2013/03/18(月) 01:33:04
勘弁してよ中国地方住みとしては
看過出来ない問題ですよ、ジョーク抜きで!+1
-0
-
90. 匿名 2013/03/18(月) 07:17:00
ついにガスマスク必須の時代に突入なの!?+1
-0
-
91. 匿名 2013/03/18(月) 11:43:27
もう頼むから、日本に迷惑をかけるの辞めて下さい。謝罪と賠償を請求しないと+0
-0
-
92. 匿名 2013/03/18(月) 11:44:27
もう国民総マスク時代ですね。マスクが無いと外に出れないと+1
-0
-
93. 匿名 2013/03/18(月) 12:45:59
花粉症だけでもキツイのにPMなんとかも気にしないといけないなんて
中国ふざけんなよ+1
-0
-
94. 匿名 2013/03/18(月) 13:08:50
今日は雨降ってるからそんなに酷くないけど明日からまた酷くなるのかな…?もう勘弁して!+0
-0
-
95. 匿名 2013/03/18(月) 22:11:51
中国は早くPM2.5の対策をうってほしいですね。中国の大気汚染、米国が「人間が住めないレベル」と警告!肺がん物質PM2.5、AQI指数1000オーバーgirlschannel.net中国の大気汚染、米国が「人間が住めないレベル」と警告!肺がん物質PM2.5、AQI指数1000オーバー粒子状物質の測定は、中国北東部の一部地域では1000マイクログラム以上に達した。 米国AQI指数では300以上は"人体に危険"とみなされ、AQI指数は500で停止し...
+0
-0
-
96. 匿名 2013/03/18(月) 22:40:04
今年になって騒がれているだけで去年も飛んできてましたからそれほど神経質になる必要は無いと思いますよ。+0
-1
-
97. 匿名 2013/03/18(月) 23:13:03
もうマスクのストック無いよ…。どこも売り切れだしどうしよう+0
-0
-
98. 匿名 2013/03/19(火) 11:58:42
>殺人度はUPしてしまうのだという。
怖いよ。 もっと違う表現はないの?+0
-0
-
99. 匿名 2013/03/19(火) 12:05:34
普通のマスクにキッチンペーパーを湿らせて入れればPM2.5が防げると聞いたので、実践しています。
キッチンペーパーにホッチキスで輪ゴムを止めるなどして、簡易マスクを作っても良いそうです。
簡易マスクの方は、中国でSARSが流行った時に、保健所の人から教わりました。+0
-0
-
100. 匿名 2013/03/20(水) 09:17:14
随分騒いだけど最近聞かなくなったね。
もう吹いてこないでほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中国から飛来するPM2.5への恐怖は募るばかりだが、埼玉大学の王青躍准教授(環境科学)はこう説明する。「PM2.5とは粒径2.5マイクロメートル(1000分の1mm)以下の粒子の総称で、主に硫酸塩や炭素粒子、金属粒子などが含まれています。ぜんそくや気管支炎、呼吸器系のがんのほか、動脈硬化や心臓疾患、脳梗塞などを誘発する危険性があります。子供やお年寄り、妊婦は特に注意が必要です」そして花粉が舞う今の季節こそ、より一層注意しなくてはならないことがある。PM2.5は花粉にくっつくと、花粉がいわば“爆発”して、さらに微小な「PM1.0」が発生してしまうのだ。前出・王准教授が説明する。