-
1. 匿名 2017/05/06(土) 15:58:14
台風の時は新宿駅南口から中継(^_^;)+385
-4
-
2. 匿名 2017/05/06(土) 15:58:34
西口プロレス+29
-11
-
3. 匿名 2017/05/06(土) 15:58:42
人が多い+193
-1
-
4. 匿名 2017/05/06(土) 15:58:42
広くて人多い迷路+223
-3
-
5. 匿名 2017/05/06(土) 15:58:54
とにかく臭い+217
-17
-
6. 匿名 2017/05/06(土) 15:58:54
ほんまかいな?+6
-2
-
7. 匿名 2017/05/06(土) 15:59:06
迷子+61
-4
-
8. 匿名 2017/05/06(土) 15:59:07
伊勢丹から二丁目まで
振れ幅の広さも都内ナンバーワン+372
-1
-
9. 匿名 2017/05/06(土) 15:59:13
新宿といえばシティーハンター+117
-7
-
10. 匿名 2017/05/06(土) 15:59:22
中落合と歌舞伎町の差+170
-2
-
11. 匿名 2017/05/06(土) 15:59:25
>>1
三四郎の小宮が老けたみたい+19
-4
-
12. 匿名 2017/05/06(土) 15:59:42
危ない人が多すぎる
埼京線で通勤してるけど
しょっちゅう色んな人に痴漢される
みんなも気をつけてね+225
-13
-
13. 匿名 2017/05/06(土) 15:59:52
酔っ払いのオッサンがインタビューされる+53
-3
-
14. 匿名 2017/05/06(土) 16:00:25
ガラ悪い+83
-14
-
15. 匿名 2017/05/06(土) 16:00:26
コンビニ店員ほぼ外国人+364
-8
-
16. 匿名 2017/05/06(土) 16:00:28
食べ放題の店が多い+53
-1
-
17. 匿名 2017/05/06(土) 16:00:35
臭い+97
-8
-
18. 匿名 2017/05/06(土) 16:00:52
アスファルトにガムだらけ+111
-5
-
19. 匿名 2017/05/06(土) 16:00:58
良い話だけでなくリアルに悪いとこもいっぱいあるとこだよね
+147
-5
-
20. 匿名 2017/05/06(土) 16:01:04
newomanとかいう新しい商業ビル、いまいち成功しきれてない感じがする。+434
-3
-
21. 匿名 2017/05/06(土) 16:01:09
アスファルトにゲロだらけ+109
-13
-
22. 匿名 2017/05/06(土) 16:01:25
古い駅だからベンチとか休める所がなくてお年寄りに優しくない。+179
-6
-
23. 匿名 2017/05/06(土) 16:01:42
キャッチしてる居酒屋→100%の確率でクソ+430
-4
-
24. 匿名 2017/05/06(土) 16:01:43
用事が無ければ行く気にならない+145
-23
-
25. 匿名 2017/05/06(土) 16:02:11
買い物が全部歩ける範囲で住むから便利+209
-6
-
26. 匿名 2017/05/06(土) 16:02:14
ランチが安い所が多い+46
-10
-
27. 匿名 2017/05/06(土) 16:02:26
JR、小田急、京王の中央東口の改札通り抜け。間違ってガチャンしてる人は数知れず+221
-3
-
28. 匿名 2017/05/06(土) 16:02:33
「紀伊国屋書店で待ち合わせしよ」
「どっちの??」+184
-20
-
29. 匿名 2017/05/06(土) 16:02:58
主人が歌舞伎町で20万ぼったぐられた
本気に離婚を考えた+238
-6
-
30. 匿名 2017/05/06(土) 16:03:01
70年代の生き残りみたいなサブカルチャーなアンダーグラウンドなおっさんがたまにいる+120
-1
-
31. 匿名 2017/05/06(土) 16:03:03
渋谷や池袋よりはなぜか歩きやすい。+325
-19
-
32. 匿名 2017/05/06(土) 16:03:05
私の中では大久保は新宿区と思ってない+240
-17
-
33. 匿名 2017/05/06(土) 16:03:47
真珠を食う奴が多い+1
-22
-
34. 匿名 2017/05/06(土) 16:04:00
>>1
後ろのギター野郎w+93
-0
-
35. 匿名 2017/05/06(土) 16:04:11
>>31
歩く見えない道ができてるから歩きやすい
池袋はグチャグチャ+121
-6
-
36. 匿名 2017/05/06(土) 16:04:23
新宿駅に18:00の約束。
18:00着の電車に乗ったら結構な遅刻。+352
-7
-
37. 匿名 2017/05/06(土) 16:04:54
+7
-19
-
38. 匿名 2017/05/06(土) 16:05:00
アカシアのロールキャベツは美味い!+119
-40
-
39. 匿名 2017/05/06(土) 16:05:16
サザンテラス周辺と歌舞伎町の雰囲気が雲泥の差+483
-1
-
40. 匿名 2017/05/06(土) 16:05:28
待ち合わせ場所を決めるも…
人混みで見つからず…
「もしもし?どこ?あーいたいた!」と電話で合流する+206
-1
-
41. 匿名 2017/05/06(土) 16:06:22
飲んだあとの始発待ちは切ない、特に夏。+99
-1
-
42. 匿名 2017/05/06(土) 16:06:23
西新宿まで行くと別世界+285
-1
-
43. 匿名 2017/05/06(土) 16:06:26
未だにアルタ前は待ち合わせで混雑+210
-0
-
44. 匿名 2017/05/06(土) 16:07:18
雨に濡れずにどこまで移動できるか大会+192
-4
-
45. 匿名 2017/05/06(土) 16:07:26
新宿駅はごっちゃりしてただただ不快
新宿三丁目駅は伊勢丹と丸井とバルト9があって美味しいご飯屋も多くてデートで1日潰せて◎
+273
-5
-
47. 匿名 2017/05/06(土) 16:07:53
アスファルトに水商売の名刺+75
-4
-
48. 匿名 2017/05/06(土) 16:07:59
フルーツに棒さして売ってる店+314
-1
-
49. 匿名 2017/05/06(土) 16:08:16
新大久保の外国人率50%くらいじゃない?
最近はバングラディシュとかパキスタンとかスリランカとかネパールの黒い人が急増してる。+116
-2
-
50. 匿名 2017/05/06(土) 16:08:26
大ガード+57
-0
-
51. 匿名 2017/05/06(土) 16:08:36
南口のエレベーター
降りたら喫煙所でお気の毒+56
-15
-
52. 匿名 2017/05/06(土) 16:09:23
アスファルトに刺青のヒト倒れてる+26
-2
-
53. 匿名 2017/05/06(土) 16:09:50
駅構内に謎の液体が毎日何種類かある+54
-2
-
54. 匿名 2017/05/06(土) 16:10:19
やっと最近人にぶつからずに歩けるようになってきた+14
-1
-
55. 匿名 2017/05/06(土) 16:10:32
股間に白鳥をつけ
チュチュを履いたおっさんが出没する+66
-2
-
56. 匿名 2017/05/06(土) 16:10:36
My City+61
-2
-
57. 匿名 2017/05/06(土) 16:10:42
>>28
サザンシアター側の紀伊国屋は閉店したんじゃないの?
+88
-1
-
58. 匿名 2017/05/06(土) 16:10:50
ナンパ、スカウトが半端ない+43
-3
-
59. 匿名 2017/05/06(土) 16:11:30
サブナードのトイレには時々全裸のおばさんがいる
路上生活者たちがサブナードのトイレで体を拭くから+66
-2
-
60. 匿名 2017/05/06(土) 16:11:39
>>1
このアナは…+8
-1
-
61. 匿名 2017/05/06(土) 16:11:40
歌舞伎町あたりはお昼にネズミがチョロチョロいる+54
-0
-
62. 匿名 2017/05/06(土) 16:11:53
新宿駅と西武新宿駅は違う。しかも距離も結構離れている。間違えると非常に厄介。+181
-2
-
63. 匿名 2017/05/06(土) 16:12:24
46ウザい+9
-0
-
64. 匿名 2017/05/06(土) 16:12:53
ドンキより向こうでは何が起こっても自己責任+161
-4
-
65. 匿名 2017/05/06(土) 16:12:55
大久保駅と西新宿の中間あたりはセレブ多い。
医者もよく住んでる。+72
-3
-
66. 匿名 2017/05/06(土) 16:14:46
新宿と池袋って人の感じはよく似てる+48
-19
-
67. 匿名 2017/05/06(土) 16:16:23
>>46
通報しました。+6
-1
-
68. 匿名 2017/05/06(土) 16:17:01
新宿タイガーさん+57
-1
-
69. 匿名 2017/05/06(土) 16:17:21
外国人やお年寄りが多すぎる。
小学生や中高校生は希少。
周りにヤンキーいなくて真面目な子ばかり。
私立率が意外に高い。+24
-6
-
70. 匿名 2017/05/06(土) 16:18:11
アスファルトシリーズウケた+12
-0
-
71. 匿名 2017/05/06(土) 16:18:59
闇を抱えてそうな人が多い+82
-2
-
72. 匿名 2017/05/06(土) 16:19:31
汚いダサい臭い+20
-9
-
73. 匿名 2017/05/06(土) 16:19:45
伊勢丹は何処か?
英語で聞かれる
場所は知ってるけど答えられない+76
-1
-
74. 匿名 2017/05/06(土) 16:20:09
雑雑してて混沌としてるから、気楽。
おしゃれしたり、背伸びしなくてもいいし。
ただ、臭いんだよ+130
-1
-
75. 匿名 2017/05/06(土) 16:20:26
71
笑ったけど納得した+4
-0
-
76. 匿名 2017/05/06(土) 16:21:22
本当のど田舎の人が抱く東京のイメージ=新宿 原宿+52
-2
-
77. 匿名 2017/05/06(土) 16:22:18
新宿と原宿はキムチ臭い+5
-13
-
78. 匿名 2017/05/06(土) 16:24:24
『君の名は』で新宿が印象的につかわれていたね+61
-0
-
79. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:06
ごめん
ど田舎に住んでるから分からない+11
-4
-
80. 匿名 2017/05/06(土) 16:25:15
南口GAP横のエスカレーター
ティッシュ配りの行列+183
-0
-
81. 匿名 2017/05/06(土) 16:26:19
椎名林檎「歌舞伎町の女王」+46
-0
-
82. 匿名 2017/05/06(土) 16:26:42
市ヶ谷や四谷も新宿区
谷っていう字が入っているだけあって、かなり起伏が激しい
防衛省の脇の道とか雪が降ったら怖い位の斜度+100
-2
-
83. 匿名 2017/05/06(土) 16:27:32
サザンシアター側の紀伊国屋書店はなくなり、今、ニトリになりましたよ
+103
-1
-
84. 匿名 2017/05/06(土) 16:28:07
お行儀悪い外国人がビックロに溢れてるww+127
-0
-
85. 匿名 2017/05/06(土) 16:28:12
新宿スワンみたいな人がうろついてる。+89
-0
-
86. 匿名 2017/05/06(土) 16:30:01
85それなー+3
-5
-
87. 匿名 2017/05/06(土) 16:30:34
ヤク中みたいな人を必ずひとりはみる。+46
-4
-
88. 匿名 2017/05/06(土) 16:30:57
デパ地下で食べ歩きしてる外国人にカルチャーショックを受ける+32
-0
-
89. 匿名 2017/05/06(土) 16:31:49
山手線で座れるチャンスが来る駅No.1+188
-0
-
90. 匿名 2017/05/06(土) 16:32:40
新宿でさかなクンに会って
ぎょぎょぎょってなった+48
-2
-
91. 匿名 2017/05/06(土) 16:32:55
>>83
洋書の階だけは残ってるんじゃなかったっけ?
洋書は読めないから残ってても行けないけど…。
あっちの紀伊国屋、大好きだったなぁ。+68
-0
-
92. 匿名 2017/05/06(土) 16:33:27
>>49
韓国人含めて70パーセントだよ。
日本人はほんとにいない。ちょっと韓流ブームで持ち直したけどまた廃れたから、このまま一気に廃れまくって欲しい+110
-2
-
93. 匿名 2017/05/06(土) 16:34:42
貧血で目眩がして歩けなくなっちゃってJRの職員に助けを求めたら、舌打ちだけされて去っていかれたことある。
通りかかったホストのお兄さんが救急車呼んでくれた。+222
-4
-
94. 匿名 2017/05/06(土) 16:35:18
>>82
一部は新宿区だけど、市ヶ谷は千代田区がほとんどだからね+30
-1
-
95. 匿名 2017/05/06(土) 16:36:39
この前久しぶりにグローブ座に行ったけど、新大久保、キムチの匂いからカレーの匂いに変わったよね。+42
-2
-
96. 匿名 2017/05/06(土) 16:36:39
>>91
立ち読みしてる人ですらあんまりいなくて、何のために経営してるのかわからないレベルで閑散としてたよね+16
-4
-
97. 匿名 2017/05/06(土) 16:37:13
地方から期待しないで訪れたが感動がなかった
寄ってみたい場所も無いし少しの興味も汚らしさと異臭でかき消される+9
-8
-
98. 匿名 2017/05/06(土) 16:37:59
高島屋のディンタイフォン、いまだにすごい行列だけどそんなに美味いか?+64
-3
-
99. 匿名 2017/05/06(土) 16:38:26
≫92韓国人が1番住んでるのは池袋+19
-3
-
100. 匿名 2017/05/06(土) 16:38:37
丸ノ内線の新宿駅ってどこ?
乗り場がわからず新宿3丁目から乗る…+22
-8
-
101. 匿名 2017/05/06(土) 16:39:57
100コメゲットって打とうとした‥+2
-6
-
102. 匿名 2017/05/06(土) 16:41:16
紀伊国屋本店の劇場はずっと変わらずに続けて欲しい。+32
-0
-
103. 匿名 2017/05/06(土) 16:41:27
>>94
市ヶ谷◯◯町って町名の外堀より北側が新宿区
千代田区側とお堀挟んで雰囲気が違うから分かるよね+22
-0
-
104. 匿名 2017/05/06(土) 16:43:01
電車1本で行かれる駅のはずなのに怖くて行かれないです+8
-8
-
105. 匿名 2017/05/06(土) 16:43:36
バルト9は綺麗なホテルみたいで好きな映画館+72
-0
-
106. 匿名 2017/05/06(土) 16:43:37
>>91
83です。
ご指摘ありがとうございました。
+3
-0
-
107. 匿名 2017/05/06(土) 16:43:42
新宿御苑だけは最高+98
-0
-
108. 匿名 2017/05/06(土) 16:43:47
>>103
お堀の外側も、市ヶ谷近辺はさすがに雰囲気は良いよ。大久保へ向かうにつれキムキムしくなっていく+22
-1
-
109. 匿名 2017/05/06(土) 16:44:11
歌舞伎町のほう、そんなに怖くない
人が歩いてるだけマシ+114
-1
-
110. 匿名 2017/05/06(土) 16:46:58
>>109
今はものすごい浄化されてほとんど池袋に流れたからね。立ちんぼも売人も全くいなくなった。+67
-1
-
111. 匿名 2017/05/06(土) 16:48:40
≫110
それ言える
池袋でやばそうな人に付きまとわれたことある+11
-4
-
112. 匿名 2017/05/06(土) 16:49:01
西口は下水の臭い+17
-6
-
113. 匿名 2017/05/06(土) 16:50:16
>>12
それは新宿が、というよりは埼京線が痴漢多い路線というのもあるよ。
どういう理由だったか忘れたけど痴漢しやすくて集まってくるらしい。お気をつけて。+69
-0
-
114. 匿名 2017/05/06(土) 16:52:18
ゴールデン街って不思議な場所がある
昭和のような…+86
-1
-
115. 匿名 2017/05/06(土) 16:52:29
>>100
西口のJR改札に向かって左手にずーっと進んでいくと丸の内線じゃなかった?
何年も西口使ってないから違ってたらごめん。+28
-0
-
116. 匿名 2017/05/06(土) 16:52:30
≫113
なんか痴漢が有名になって
それ系の男が好んで住み着くようになったって雑談かなんかで見た+8
-3
-
117. 匿名 2017/05/06(土) 16:54:43
新宿→代々木が近すぎて笑ってしまう。
サザンテラスとハンズをつなぐ歩道橋?みたいなところから見たら、電車いる?ってくらいの距離だよね。+126
-2
-
118. 匿名 2017/05/06(土) 16:56:18
ガード下のホームレスの方々の存在。+19
-0
-
119. 匿名 2017/05/06(土) 16:56:58
都会の人って多いんだね
さっぱり田舎の私はわかんない+16
-0
-
120. 匿名 2017/05/06(土) 16:57:18
地下の景色と地上の景色が頭の中で一致しない。
地上に出て初めて「ここかぁ!」ってなる。+45
-2
-
121. 匿名 2017/05/06(土) 16:57:24
>>114
あそこはあのままでいいと思う。
ぼったくりバーもあるから事前に調べて行ってね+22
-0
-
122. 匿名 2017/05/06(土) 16:58:05
>>119
日本の人口の10%が東京に住んでるらしいよ。+43
-0
-
123. 匿名 2017/05/06(土) 16:58:05
タモさん居そうでめったに見かけない(かった)+8
-1
-
124. 匿名 2017/05/06(土) 16:59:43
東口から西口に抜ける裏道?みたいなところ、怖い。
高架下を通って、西口のユニクロの角のあたりに出る道。+106
-11
-
125. 匿名 2017/05/06(土) 17:01:56
≫124
めちゃくちゃ分かる
そうそうってなったw+12
-3
-
126. 匿名 2017/05/06(土) 17:02:02
>>124
ペットショップが怖いなぁ+64
-1
-
127. 匿名 2017/05/06(土) 17:03:39
マツコが新宿は、どんな人も受け入れるって言ってたなぁー+96
-1
-
128. 匿名 2017/05/06(土) 17:04:55
まつこってなんか深いよね+18
-5
-
129. 匿名 2017/05/06(土) 17:06:50
最近は普通の居酒屋でもぼったくりが話題+7
-0
-
130. 匿名 2017/05/06(土) 17:06:51
>>127
だから渋谷より歩きやすいのかも。
そんなにお洒落しなきゃ、とか思わない+85
-3
-
131. 匿名 2017/05/06(土) 17:07:36
都庁周辺を歩いてると、写真撮って下さいと頼まれる
もうすぐオリンピック、おもてなしの心でにこやかに撮る+36
-2
-
132. 匿名 2017/05/06(土) 17:08:49
東口の雑居ビルにある目指す料理店に、まっすぐたどり着けない+9
-1
-
133. 匿名 2017/05/06(土) 17:10:28
都庁近くの高速バス乗り場無くなって良かった
ガラが悪すぎて怖かった+28
-2
-
134. 匿名 2017/05/06(土) 17:13:28
ルミネの細長いシュークリームとハーブスはいつも混んでる+92
-2
-
135. 匿名 2017/05/06(土) 17:13:56
新宿生まれ新宿育ち
海外に住む友人がたまに遊びに来るが、海外に比べたら治安のレベルが桁違いらしい
日本人で良かった+105
-2
-
136. 匿名 2017/05/06(土) 17:15:23
>>28
南口の高島屋裏の紀伊国屋はニトリになったよ+25
-4
-
137. 匿名 2017/05/06(土) 17:15:29
怖かった場所は大抵整備されて綺麗になってる。歌舞伎町ど真ん中の公園周りの変化には驚いた+47
-0
-
138. 匿名 2017/05/06(土) 17:16:30
チャリ圏内なんだけど
新宿で何でもほぼ揃うから便利+61
-1
-
139. 匿名 2017/05/06(土) 17:16:54
私みたいな方向音痴の極みみたいな
やつは行っては行けない場所+24
-1
-
140. 匿名 2017/05/06(土) 17:17:14
135
すごー
都会の人の話聞きたい+4
-3
-
141. 匿名 2017/05/06(土) 17:18:28
>>134
でもわりとすぐ買える+8
-0
-
142. 匿名 2017/05/06(土) 17:18:30
>>51
情報が古い
ガード下に喫煙所移った+22
-3
-
143. 匿名 2017/05/06(土) 17:19:31
串刺しパイナップルを
買おうか一度は迷う+46
-3
-
144. 匿名 2017/05/06(土) 17:20:30
>>134
ハーブスは待たされるね
でもオイシイ+24
-1
-
145. 匿名 2017/05/06(土) 17:22:04
昔は東急ハンズもユザワヤもニトリもビッグカメラもなかった
個人的に近くにあったらいいなと思ってた店ががどんどんできて嬉しい+49
-0
-
146. 匿名 2017/05/06(土) 17:22:55
ハンバーガー屋の外国人店員の接客に
腹が立つ
+14
-0
-
147. 匿名 2017/05/06(土) 17:23:59
危ない人が少なかったら好きなのかも+5
-0
-
148. 匿名 2017/05/06(土) 17:24:02
新宿も通りの向こう側は何気に渋谷区だったりするよね+73
-0
-
149. 匿名 2017/05/06(土) 17:24:57
埼京線沿いに危ない人が住み着くのは昔からだよ+4
-3
-
150. 匿名 2017/05/06(土) 17:25:11
>>28
片方はニトリになりましたね。+6
-2
-
151. 匿名 2017/05/06(土) 17:26:57
>>136
洋書の階だけ残ってるって話しで解決済みだよー!+20
-0
-
152. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:38
都会の話好きな地方民です
見てて面白い+10
-1
-
153. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:38
西新宿から歌舞伎町のごみ収集所までごみ拾いボランティアした時。
西新宿はゴミが一つも落ちていなくてやり甲斐ないね〜って言ってたのに、歌舞伎町に近付くにつれて大量の汚いゴミをゲットした事。
何故こんなにも違うのか。+71
-0
-
154. 匿名 2017/05/06(土) 17:27:59
区役所新しく建て替えて欲しい❗+9
-7
-
155. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:05
みんな気になるコメントがあると、最後まで読まずに即レスするんだね+12
-4
-
156. 匿名 2017/05/06(土) 17:28:36
≫153みんな普通にごみ捨てるよね
特にサラリーマン+1
-5
-
157. 匿名 2017/05/06(土) 17:29:08
上京したばかりの時、ドコモビルのことを都庁だと思ってた。お恥ずかしい。+62
-2
-
158. 匿名 2017/05/06(土) 17:29:42
私の詩集
気になる。最近いるのかはわからないけど+35
-0
-
159. 匿名 2017/05/06(土) 17:30:20
>>153
地域柄ってやつ?
西新宿ってお金持ちが住んでるマンション街みたいなイメージだわ。+29
-2
-
160. 匿名 2017/05/06(土) 17:31:42
サブナードのトイレが昔からとにかく臭くて何でだろうと思ってたんだけど
あれ中韓の人が臭くしてたのかな?+17
-9
-
161. 匿名 2017/05/06(土) 17:32:08
>>124
わかる。
人がいるときは良いけど、なぜか自分以外いないときは無意識に早歩きになる。
個人的には高架を抜けてペットショップまでが特に怖い。+24
-1
-
162. 匿名 2017/05/06(土) 17:32:31
>>13
それって新橋じゃない?
+9
-0
-
163. 匿名 2017/05/06(土) 17:33:03
丸ノ内線の新宿と新宿三丁目がめちゃ近い+71
-0
-
164. 匿名 2017/05/06(土) 17:34:12
>>160
サブナード自体が古いからじゃない?
ホームレスが体を拭くからって前の方にあったけど、それもあるかもだけど、サブナード全体が古い建物独特の臭いがする+47
-0
-
165. 匿名 2017/05/06(土) 17:34:40
>>156 159
都庁あたりからスタートしたからオフィス街だよ。
駅を挟んだだけの同じ地域なのに人種も街の雰囲気も臭いまでも違うよね。歌舞伎町の汚さはごみの拾い甲斐があったわ〜。歩道に植えてある植物?に大量にコンビニで買ったと思われるゴミが捨てられてた。+11
-0
-
166. 匿名 2017/05/06(土) 17:35:08
GUとユニクロの店舗が多いから在庫見つけやすい+33
-0
-
167. 匿名 2017/05/06(土) 17:37:23
地下に潜れば雨の日でも濡れずにどこでも行ける、ちょっと便利+78
-1
-
168. 匿名 2017/05/06(土) 17:38:04
伊勢丹、小田急、京王はコスメカウンターが混んでるし店員さんの対応もあまり好きじゃないから、コスメカウンターに行くなら高島屋かルミネのイセタンミラーって決めてる。+59
-1
-
169. 匿名 2017/05/06(土) 17:44:27
いつも地下を通って移動してるから、地上で移動しようとすると地図アプリ開かないと迷子になる自信がある+8
-0
-
170. 匿名 2017/05/06(土) 17:46:28
>>168
わかるわー!!
この前、小田急のYSLのBAが中国人観光客に面と向かって思いっきり舌打ちしてたわ。
いくらなんでもやりすぎ。小田急のYSLには二度と行かない。+59
-2
-
171. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:02
平日の高島屋は天国。行けばわかる。+76
-0
-
172. 匿名 2017/05/06(土) 17:48:08
靖国通りの朝は、ホストと客らしき女が何組もいる+14
-1
-
173. 匿名 2017/05/06(土) 17:49:20
>>127
分かる。田舎から出てきた当初は池袋も渋谷もだめだったけど新宿は居心地良かった。。+25
-1
-
174. 匿名 2017/05/06(土) 17:51:45
>>156
さっきからアンカできてないけど…同じ方かな?+12
-1
-
175. 匿名 2017/05/06(土) 17:53:31
西口のバスターミナル前で、よく分からない団体が演説している。が、たまに選挙の時期は凄い政治家も来たりする。+52
-0
-
176. 匿名 2017/05/06(土) 17:55:07
アルタの横はドリアンのせいで臭い(OдO`)+12
-0
-
177. 匿名 2017/05/06(土) 18:09:24
ルミネも伊勢丹も好きだけど
NEWMAN?は親しみにくいね+79
-3
-
178. 匿名 2017/05/06(土) 18:10:12
京王はコスメは知らんけど、デパ地下全体(特に酒コーナー)の女店員の態度が
悪かったな。一生涯、京王には行かんわ+21
-2
-
179. 匿名 2017/05/06(土) 18:13:06
プラベでバンドやってるとかクラブDJやってるって強調する男たちが
やたら新宿生まれ新宿育ちを強調してるんやけど
Facebookには出生地は埼玉県所沢市だの川口市だの群馬だのとあって
嘘ばっかり。
なんで新宿生まれ新宿育ちっていうのかな。
既に上がってるけど、エリアによっては臭いし、そんな憧れない町じゃんか。+6
-13
-
180. 匿名 2017/05/06(土) 18:14:49
>>168
>>170
買い物する時は嫌だけど…
店員に声かけられずにチャチャッと覗きやすくはなったよねw+7
-0
-
181. 匿名 2017/05/06(土) 18:17:07
>>179
そんな人いるんだw
東京生まれ東京育ちって言うのに
知名度あるから丁度いい街なんじゃないの
+10
-1
-
182. 匿名 2017/05/06(土) 18:21:17
>>181
平日昼間はリーマンだけど、週末は半芸能人なんだって力説してるよ
「これから新宿で演奏(イベント)なんだ」と聞いても居ないのに職場でアピって
周囲から内心バカにされてる
+4
-1
-
183. 匿名 2017/05/06(土) 18:23:20
西口から地上に出ると、可哀想な犬をダシにして寄付を募る怪しい団体、手相の勉強してる人、うるさい政治団体、貧弱な弾き語りの若者でカオス。+120
-0
-
184. 匿名 2017/05/06(土) 18:23:39
街の移り変わりについていけない…。道聞かれても昔の感覚が邪魔してわからなかったりするし…新宿にそんなんできたの?って道聞かれて知る事もしばしば…
観光客のが詳しかったりする+6
-0
-
185. 匿名 2017/05/06(土) 18:25:02
南口の待ち合わせは改札前の花屋。
待ち合わせ女子が折り重なってる。+85
-1
-
186. 匿名 2017/05/06(土) 18:28:08
土曜の今頃は鬼の様な人出だと思う。+44
-1
-
187. 匿名 2017/05/06(土) 18:29:04
芸能人のロケバス集合に遭遇+14
-1
-
188. 匿名 2017/05/06(土) 18:29:51
JRから小田急へ乗り換えるときは東南口方面へ
サザンテラス口へ行ったらアウト+13
-2
-
189. 匿名 2017/05/06(土) 18:30:57
>>158
あの人、10年前くらいにあの人にはは10年くらいあそこにいるんだよと言われた
ということは20年はいる計算だ+10
-1
-
190. 匿名 2017/05/06(土) 18:35:35
芸能人のロケバスとか羨ましい+7
-4
-
191. 匿名 2017/05/06(土) 18:42:34
長野の田舎から見てます
都会凄いね+21
-0
-
192. 匿名 2017/05/06(土) 18:43:17
昔、新宿に住んでたけど、マンションの階段が血まみれだったり、色々怖い思いをしました。
+43
-2
-
193. 匿名 2017/05/06(土) 18:53:16
新大久保に長年住んでたことあるけれど、自分の家含めて地元の人は引っ越してどんどん減った。
何より韓流のお店増えてゴミは臭いし、観光客で歩道は歩けず、ゴミ放置酷かった。+26
-0
-
194. 匿名 2017/05/06(土) 19:01:37
三丁目から西口まで地下で行けるのが便利
だいたい地下で繋がってる+56
-0
-
195. 匿名 2017/05/06(土) 19:02:20
住んでみると普通。
変わった人が多いから自分がやたら普通な気がする。+21
-1
-
196. 匿名 2017/05/06(土) 19:04:08
新宿タイガーさん
この前、朝の新宿南口ではじめてすっぴんのところをお見かけしました(笑)+17
-2
-
197. 匿名 2017/05/06(土) 19:06:23
電車が遅れたときは地獄絵図+46
-0
-
198. 匿名 2017/05/06(土) 19:10:45
色んな地域あるあるが立ってるけど新宿が1番興味深い+19
-0
-
199. 匿名 2017/05/06(土) 19:14:00
ここに都会の人多くてびっくり+1
-2
-
200. 匿名 2017/05/06(土) 19:19:52
新宿高島屋(タカシマヤタイムズスクエア)
実は渋谷区+52
-0
-
201. 匿名 2017/05/06(土) 19:26:58
歌舞伎町は監視カメラが街中に設置されてから
それまでに比べて893の往来がかなり減った
ボッタクリのキャッチもだいぶ減った+31
-1
-
202. 匿名 2017/05/06(土) 19:29:03
新宿のビックロ近くで待ち合わせのお店が見つけられなくて困ってたら、いかにもって感じのキャッチのお姉さんが近づいてきた
お店はもう決まってて、探してるだけなんですって言ったら「名前言ってくれればわかりますよ〜」って言うけど、心の中で「嘘だ!こんなに店であふれてるのにわかるわけない!怖いボッタクリ店に誘導される…!」って思ってた
一応店名言ったら、あそこのビルの何階ですよ!って教えてくれてそれで合ってた
有名店でもないのにお姉さんぐるナビみたいでスゴイと思ったなー、親切だったし+63
-1
-
203. 匿名 2017/05/06(土) 19:34:47
酉の市の日はヤクザもお水も二丁目の方々も経営者達も普通の一般人も集まってカオス。
+64
-0
-
204. 匿名 2017/05/06(土) 19:44:18
南口の喫煙所は少し移動して、エスカレーター周りも今は綺麗ですよ。+18
-0
-
205. 匿名 2017/05/06(土) 19:47:02
203
その光景何気に凄いよ+12
-0
-
206. 匿名 2017/05/06(土) 19:49:46
あんなに浄化されてキレイになったのに、未だに歌舞伎町は怖いと言われる意味が分からない。個人的には昔のコマ劇場前が懐かしい…。+81
-2
-
207. 匿名 2017/05/06(土) 19:53:48
>>39こういうところが新宿はすき。
サザンテラス付近落ち着く+10
-0
-
208. 匿名 2017/05/06(土) 19:59:20
ご主人がボッタクリにあった人のその後が気になる+13
-0
-
209. 匿名 2017/05/06(土) 20:04:52
>>93
同じだ。新宿構内で、私も立ち上がれなくなって、30分以上はうごけず、もうこれは少し横にならないとやばいって時に、なんとかかんとか駅員さんに声かけた。
そしたらは?で?って態度された。
15年以上東京いるけどなんて冷たい駅員なんだろうと思った、唯一の出来事。
もしも今後具合悪そうな女性を見かけたら、絶対声おかけしようと思った。+30
-1
-
210. 匿名 2017/05/06(土) 20:05:20
都会に慣れるとたまに無性に疲れることがある+5
-0
-
211. 匿名 2017/05/06(土) 20:07:15
>>196
アラーキーの撮った写真集に載ってるよ笑
新宿がテーマのやつ。+8
-1
-
212. 匿名 2017/05/06(土) 20:09:58
今は歌舞伎町もゴジラのホテルが出来て雰囲気変わったよ。
普通の人も歩きやすい。治安変わったよ+67
-0
-
213. 匿名 2017/05/06(土) 20:12:28
>>168
>>170
やっぱそうなんだ.
私も伊勢丹のプラダとシャネルであからさまな態度取られた。
プラダ財布見に行ったとき、2階か3階のプラダの人がやな対応だったからそこでは買わず、1階で買った。
今度もし行くなら高島屋いくわ+12
-6
-
214. 匿名 2017/05/06(土) 20:16:56
新宿バスタ、一回行ってバスに乗ってみたい+22
-0
-
215. 匿名 2017/05/06(土) 20:20:06
ルミネ1、2 イスト入り間違えると行きたいショップにたどり着かない。+12
-8
-
216. 匿名 2017/05/06(土) 20:22:52
地下でだいたいのところが繋がってるので濡れずに移動できますね!
新宿に住んでるので、臭いと言われると悲しいですね(笑)そんなに臭いかな?
あと、何気に広い。
都庁のある西新宿も高田馬場も同じ新宿区+50
-0
-
217. 匿名 2017/05/06(土) 20:29:33
区役所〜風林会館あたりのヤクザ感。
焼肉店には同伴のキャバ嬢と客、回転寿司には出勤前のホスト、薬局はそっち系のラインナップ、たまにある喫茶店ではお水の面接。+50
-1
-
218. 匿名 2017/05/06(土) 20:30:47
≫217凄いね+8
-2
-
219. 匿名 2017/05/06(土) 20:48:22
ルミネ1、2〜エストに関しては雨に濡れずに行こうと意地になったらめっちゃ遠回り+24
-1
-
220. 匿名 2017/05/06(土) 20:48:43
喫茶店らんぶるに行ってみたいと思いつつ早十数年+20
-0
-
221. 匿名 2017/05/06(土) 21:06:01
>>220
ぜひ!このご時世、長居できる貴重な喫茶店。
店内の階段を降りるときちょっと女優気分になれるよ!+56
-1
-
222. 匿名 2017/05/06(土) 21:09:15
ファッション系に関しては新宿はあまりいいお店がない+4
-22
-
223. 匿名 2017/05/06(土) 21:37:35
丸ノ内線西新宿駅と大江戸線都庁前駅は地下道で繋がっている!!+24
-1
-
224. 匿名 2017/05/06(土) 21:38:05
>>126
さっさとつぶれればいいのにあんな店
動物がかわいそすぎる
+28
-1
-
225. 匿名 2017/05/06(土) 21:59:32
派手な女性が多い気がする。歌舞伎町周辺だけど。+12
-1
-
226. 匿名 2017/05/06(土) 22:00:41
>>221
どこだろとググってみた あそこか!いってみる
最近ちょうど、まさにこういう喫茶店行きたかった+12
-1
-
227. 匿名 2017/05/06(土) 22:01:15
>>222
何を着てるの?+5
-0
-
228. 匿名 2017/05/06(土) 22:08:04
新宿出身じゃない人が新宿を荒らし、新宿について語る。+25
-3
-
229. 匿名 2017/05/06(土) 22:11:24
>>218
さっき教えてくれてる人がいたけど、
アンカーの全角じゃなく半角にしてくれると助かる+6
-1
-
230. 匿名 2017/05/06(土) 22:14:39
>>222
私はルミネで事足りる
気が向けばjournalstandardの路面店に行くくらい
年齢層によるんじゃないかな+13
-0
-
231. 匿名 2017/05/06(土) 22:27:37
私は前にショッキングピンクのチュチュ履いたおっさんをしょっちゅう見たな。
見たことある人いますか?+11
-0
-
232. 匿名 2017/05/06(土) 22:38:01
小田急デパートの人いなかくさい
+15
-7
-
233. 匿名 2017/05/06(土) 22:38:30
ライカエジソンと自主盤。
あと、今はないけどマルイワン。
ヴィジュアル系ファン御用達の店。
ライカとか今あるのかな…
あぁ、懐かしい。+13
-0
-
234. 匿名 2017/05/06(土) 22:42:22
ロボットレストランの歌は1度聞いたら頭に入る
ロボット、ロボット、レストラン〜+8
-0
-
235. 匿名 2017/05/06(土) 22:45:17
歌舞伎町のキャバクラ嬢でした
26年前(◎_◎)‼+21
-1
-
236. 匿名 2017/05/06(土) 22:50:25
私の志集+12
-0
-
237. 匿名 2017/05/06(土) 22:51:02
新宿が若者に人気の街だったのは1960年代〜80年代前半までだった
その後は原宿とかの方が人気
と新宿生まれの私が言ってみるw
+23
-1
-
238. 匿名 2017/05/06(土) 23:01:35
新宿駅周辺のそれぞれのエリアを行き来するのが面倒で、今日は西口、今日は三丁目‥と日によって分けて買い物してる。
でもエリアごとでも一通りのものが揃う。
ユニクロ行ってビッカメ行って本屋行って、ご飯食べてスタバ行ってルミネ寄って帰るという行動パターンがどこでもできる。+17
-1
-
239. 匿名 2017/05/06(土) 23:02:53
歌舞伎町へ行けば、岩井志麻子先生に会えるらしい!+17
-0
-
240. 匿名 2017/05/06(土) 23:05:24
新宿知ったか「汚い!臭い!中韓ばっか!」+12
-3
-
241. 匿名 2017/05/06(土) 23:10:32
>>206
キレイになってもやっぱり危ないやつはいるよ
つい最近のこと、歌舞伎町の焼肉屋で食事して
わたしだけ用があったので1人で先に焼肉屋を出たら、そこで突然知らない大柄の男に米俵みたいに担がれて連れて行かれそうになった
ホストのお兄さんたちが助けてくれたから何とか助かったけど、怖くてトラウマだよ+53
-3
-
242. 匿名 2017/05/06(土) 23:12:01
>>231
それが股間白鳥おじさんだよ
白鳥装着前の姿+6
-0
-
243. 匿名 2017/05/06(土) 23:15:59
>>49
もともとそっちの人が多くて、韓流ブームで減ったように見え、ブームが廃れてきた最近はまた増えてきただけだよ+4
-1
-
244. 匿名 2017/05/06(土) 23:16:18
職場が新宿。+22
-0
-
245. 匿名 2017/05/06(土) 23:16:26
≫242
吹いたw+3
-4
-
246. 匿名 2017/05/06(土) 23:17:52
新宿より大阪の方が伸びるのは東京よりも大阪の方が街的に凄いからかな+4
-11
-
247. 匿名 2017/05/06(土) 23:26:56
ガード下や駅近のホームレスうようよ+8
-0
-
248. 匿名 2017/05/06(土) 23:27:26
ルミネざ吉本+4
-1
-
249. 匿名 2017/05/06(土) 23:30:45
駅のトイレが臭い+6
-0
-
250. 匿名 2017/05/06(土) 23:32:33
>>231
ちなみにチュチュの色は他に白とベビーピンクの時もあるよ
+2
-1
-
251. 匿名 2017/05/06(土) 23:36:16
バスでいろんなところへ行ける+4
-0
-
252. 匿名 2017/05/06(土) 23:37:57
西口、東口は地下からスイスイ行けるが
南口へは遠回り+17
-0
-
253. 匿名 2017/05/06(土) 23:48:03
>>200
というか新宿駅自体の半分は渋谷区にある+18
-1
-
254. 匿名 2017/05/07(日) 00:01:35
夏はサブナードを駆使してなんとか地上に出る時間を減らす+35
-0
-
255. 匿名 2017/05/07(日) 00:05:29
でっかいねずみがいる+4
-1
-
256. 匿名 2017/05/07(日) 00:07:53
ルミネがやたらある+33
-0
-
257. 匿名 2017/05/07(日) 00:09:28
>>238
その用事…
新宿じゃなきゃダメなの?+8
-5
-
258. 匿名 2017/05/07(日) 00:10:47
今はだいぶいなくなったけど昔の地下にはたくさんホームレスの人がいて宴会とかしてたなぁ
+9
-0
-
259. 匿名 2017/05/07(日) 00:10:57
バーニラ♪バニラバーニラ♪
っていう例の広告+48
-1
-
260. 匿名 2017/05/07(日) 00:14:04
新宿で大抵のものは揃う、ないものはないに近い、と言われてるけど確かにそうかも。
品がないとか怖い街とか言うのもあるだろうけど、伊勢丹や高島屋のそれなりのゴージャス感とも共存してたりするし、何でもありな巨大な街ですね。+57
-0
-
261. 匿名 2017/05/07(日) 00:15:29
ベビーカーだと東南口に集合+4
-3
-
262. 匿名 2017/05/07(日) 00:23:49
出会い喫茶がクソ多い売春の巣窟+2
-1
-
263. 匿名 2017/05/07(日) 00:37:31
+6
-0
-
264. 匿名 2017/05/07(日) 00:39:37
>>62
京王線と京王新線も離れてるよね+22
-0
-
265. 匿名 2017/05/07(日) 00:39:53
ロボットレストランのトレーラー?何年か前よく見た+11
-0
-
266. 匿名 2017/05/07(日) 00:40:04
ピンクチュチュおじさんの謎が解けた(笑)
ありがとう!+7
-0
-
267. 匿名 2017/05/07(日) 00:54:16
方向音痴にはまず新宿駅自体がリアルダンジョン、聞こうにも駅員がどこにもいない+21
-0
-
268. 匿名 2017/05/07(日) 01:07:29
西新宿、南口周辺、伊勢丹近辺にしか行かない
+14
-1
-
269. 匿名 2017/05/07(日) 01:09:39
都心だけど公園がいっぱいある
御苑とかは緑も豊富+23
-0
-
270. 匿名 2017/05/07(日) 01:14:35
>>124
角筈ガードのこと?
西口のしょんべん横丁に出るトンネル
だいぶ綺麗になったんだけど暗いから怖いよね
「新宿」角筈ガードを潜る.. : デジカメ散歩写真humsum.exblog.jp「新宿駅を貫通する東西自由通路、2016年の完成目指す!」という嬉しいニュースがありました.. 東西が分断され不便な新宿..これで便利になりますね.. ...
+10
-0
-
271. 匿名 2017/05/07(日) 01:50:37
>>51
いま東南口のエレベーター降りたところに喫煙所ないけど。行ってないのに適当かよ+6
-1
-
272. 匿名 2017/05/07(日) 02:34:43
私の詩集、西口で毎日見る。+5
-1
-
273. 匿名 2017/05/07(日) 02:39:46
新宿ホーム着→地上に出る
この時間をナメてはいけない…!ちゃんと計算しとかないと遅刻する。新宿勤務は損だなぁ~と毎朝思ってます…。+14
-0
-
274. 匿名 2017/05/07(日) 02:42:02
>>171
平日の高島屋のトイレが大好き!
綺麗でゆったりしてる
+10
-1
-
275. 匿名 2017/05/07(日) 02:54:43
新宿マルイの屋上庭園が好き。
スタバでコーヒー買ってボーっと空を眺める。
疲れてるのかな。笑+39
-0
-
276. 匿名 2017/05/07(日) 02:59:12
たまにカズレーザーが通る。+19
-0
-
277. 匿名 2017/05/07(日) 03:28:56
>>171
平日は中国人少ないですか?
あんまり人がいないと逆に店員の目が気になって、じっくり見られないような気がして…+6
-0
-
278. 匿名 2017/05/07(日) 03:46:18
高島屋に免税店がオープン高島屋免税店SHILLA&ANAwww.takashimaya-dfs.com高島屋免税店SHILLA&ANAのストア情報やイベント情報をお届けいたします。ジャパンコスメ、日本の免税店No1の品揃え。タカシマヤタイムズスクエア内でワンストップショッピング。空港の免税店にはないゆったりとした空間でお買物をお楽しみください。
+4
-0
-
279. 匿名 2017/05/07(日) 05:13:22
飲み屋街にキャッチ注意のアナウンスが流れてる。
歌舞伎町はコロチキナダルの声。+13
-0
-
280. 匿名 2017/05/07(日) 05:13:53
新宿にいった時に雨が降ると
東京事変の群青日和
「新宿は豪雨~」が脳内再生+8
-1
-
281. 匿名 2017/05/07(日) 05:43:08
ちょっと前だけど、深夜3時ころ24時間営業のマックを宿代わりにしようとしている中国人旅行客(女2人)と寝るのを阻止する女性店員(東南アジア系)の対決を目撃した。
中国人が寝ようとうつ伏せになる→店員がやって来てホウキのエでテーブルをバンバン叩いて「ネチャ、ダメヨ!」と大声で怒鳴る→ムクッと起きる中国人。
それを20分おき位で繰り返してるw
これ朝まで続くのか?!新宿スゲーって思った。
+21
-2
-
282. 匿名 2017/05/07(日) 06:10:15
たまに殺人事件や自殺現場に遭遇する+6
-5
-
283. 匿名 2017/05/07(日) 06:11:40
>>279
南口は嘉門達夫が歌ってる+4
-0
-
284. 匿名 2017/05/07(日) 06:32:38
オール帰りに見たけど281爆笑+8
-0
-
285. 匿名 2017/05/07(日) 06:35:05
歌舞伎町付近は衣類がよくおちてる。靴下ならわかるけど、ブラジャーとか男物のパンツを見たときは驚いた。+4
-0
-
286. 匿名 2017/05/07(日) 06:38:51
サスガ新宿あるあるこの時間にも書き込みとかw+6
-0
-
287. 匿名 2017/05/07(日) 07:13:43 ID:pM4DzWx1FN
新宿勤務なんだけど
地上上がればビルは見えるけど
10分とかテクテク歩かなきゃ付かない。
ヒール痛いとき全てを辞めたくなる+18
-1
-
288. 匿名 2017/05/07(日) 07:42:52
歌舞伎町でパンツ丸見えで道路上で寝てるおねーさん見たことあるけどよく襲われないな+14
-0
-
289. 匿名 2017/05/07(日) 07:53:18
明治通りの伊勢丹周辺は特に夕方渋滞がすごい。
あれで家に帰宅するバスが大幅に遅れる。+12
-0
-
290. 匿名 2017/05/07(日) 10:19:19
駅がダンジョン+6
-0
-
291. 匿名 2017/05/07(日) 12:55:22
>>158
ここ最近見かけなくなりました。
結婚でもしたのかしら?
私が高校生の頃からいた人で
雨でも立ってたなぁ。
+2
-1
-
292. 匿名 2017/05/07(日) 13:37:00
>>287
新宿は駅構内も歩きまくる羽目になりますしね。
地上に出るまでも一苦労する。
私も以前の職場は新宿だったから、毎日通勤で疲れたよ。ヒールなんか履かなかった。ローヒールばっか履いていた。+3
-0
-
293. 匿名 2017/05/07(日) 14:25:06
いま新宿でこれ見てます笑+6
-0
-
294. 匿名 2017/05/07(日) 14:32:13
>>288 おねーさんじゃなくてニューハーフだからね+4
-0
-
295. 匿名 2017/05/07(日) 14:39:29
≫294
ありがとう納得しました+2
-2
-
296. 匿名 2017/05/07(日) 14:48:19
新宿ってどんなとこ?+0
-0
-
297. 匿名 2017/05/07(日) 15:50:47
新宿在住です。
用があって、新宿区役所に行く時。
ホストとそのお客さんと思われる大量の人。みなさん朝からテンション高いです。
+1
-0
-
298. 匿名 2017/05/07(日) 15:57:48
カズレーザー、西新宿在住?だったような。
ランチやタクシー待ちのカズレーザー、見かける。+1
-0
-
299. 匿名 2017/05/07(日) 16:16:01
西新宿勤務です。
何人かの方が挙げてる私の詩集、あれはご主人の詩集を売っていると聞きました。しかも今の方は2代目とか。
でも私もここ5年は見かけていません。自分が子供できて夜出てないからですが。
会社の後輩が飲み会帰りに酔っ払った勢いでふざけて買っててなんか悪い気がしました。。
私のあるあるは西新宿で働いてると東口には全くいかない!
飲み会もヨドバシカメラ周辺。
+1
-0
-
300. 匿名 2017/05/07(日) 16:16:05
銀座や表参道と比べると
美味しいお店が少ない(チェーン店多い)
オシャレな人も少ない(流行りの服はいっぱい)+4
-0
-
301. 匿名 2017/05/07(日) 16:34:30
300の言葉が都会の人って感じして
うちと全然違う世界の人だって感動した+1
-0
-
302. 匿名 2017/05/07(日) 16:46:28
>>124
よくドラマの殺人のシーンで使われるw
昔稲垣吾郎が刺されてたw+0
-0
-
303. 匿名 2017/05/07(日) 17:22:26
>>22
東京がそもそもベンチが少ない。
公園かバス停にしかないから外国人観光客は地べたに座る。
どうしても座りたい場合は店に入るしかない。+0
-0
-
304. 匿名 2017/05/07(日) 20:50:15
台風とか雪とかの中継が必ずってほど
南口。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する