-
1. 匿名 2017/05/04(木) 23:13:43
今日は天気いいみたいですねー。
これからどこかお出掛けになるんですかー?+569
-3
-
3. 匿名 2017/05/04(木) 23:14:12
鬱陶しいから、話し掛けないで欲しい。+442
-13
-
4. 匿名 2017/05/04(木) 23:14:15
前髪自分で切りました?+473
-2
-
5. 匿名 2017/05/04(木) 23:14:19
+303
-6
-
6. 匿名 2017/05/04(木) 23:14:33
今日はお休みですか〜?+526
-1
-
7. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:03
みんな初回のとこばっかいくからいつも当たり障りない会話しかできないんだよ(笑)
+202
-47
-
8. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:09
これからお出かけですかー?+290
-0
-
9. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:12
この後の予定は?+277
-3
-
10. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:15
「お仕事何されてるんですか?えっ?主婦?えっ?そんな大きい子どもさんいるんですかー?えー?見えない」
見えるよ。+507
-2
-
11. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:17
ガルちゃんのあのトピさあ、+6
-30
-
12. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:30
髪多いですね+240
-2
-
13. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:32
今度のお休みは、どこに行かれるんですか?+207
-2
-
14. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:35
天気がいいですね~+91
-0
-
15. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:50
今つけているトリートメントおすすめですよー
今週入ってきたばかりです+211
-1
-
16. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:57
>>6
わかる。
休みだから来てんだっつーの。
+293
-6
-
17. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:58
ゴールデンウィークどこかでかけました?+224
-1
-
18. 匿名 2017/05/04(木) 23:15:58
ドライヤー中に話しかけられ聞こえなく、とりあえず笑顔で相槌。+447
-1
-
19. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:03
ゴールデンウィークのご予定は?
+143
-1
-
20. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:08
>>2
自分のことでしょ?+28
-1
-
21. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:23
あるあるを語るほど話題がない気がする+18
-2
-
22. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:25
GW前に行くと「GWどこか出掛けるんですか~?」どこにも出掛けないから聞かれるのが嫌だ。+274
-2
-
23. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:33
髪多いですね〜とか、いきなりコンプレックスを指摘してくる人
+178
-7
-
24. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:34
「彼氏が~」聞きたくもない+71
-2
-
25. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:36
お仕事何されてるのですか?
ほっとけうるせえよ。+285
-3
-
26. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:45
今日の晩御飯は何にするんですか?
+6
-4
-
27. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:50
ライン交換しません?とか今度飲みに行きません?とか
いや客と店員の距離感守ってくれよと思う+13
-48
-
28. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:51
かゆい所はないですか
すすぎ足りない所はないですか+154
-3
-
29. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:54
休みの日は何されてるんですか〜
これすごく困ってしまう(^^;+189
-1
-
30. 匿名 2017/05/04(木) 23:16:56
まだ学生だった時、どこの高校行ってるの?最近の子がハマってるのなに?兄弟いるの? とかはどこの美容院行っても聞かれた+75
-2
-
31. 匿名 2017/05/04(木) 23:17:28
今日のガルちゃんは似たようなものが多すぎるよね。+9
-3
-
32. 匿名 2017/05/04(木) 23:17:41
最初に書いたカルテみたいなやつに、あまり話しかけないで欲しいに◯をしたのに、めっちゃしゃべりかけてくるのなんで?
しかも自分の話ばっかり。
あなたの私生活に興味ないです!+249
-1
-
33. 匿名 2017/05/04(木) 23:17:48
今日これからどこか行くんですか?
いえ。仕事終わりの17時から髪切ってるし子供いるの知ってるからもうその時間なら帰ってご飯作って子供と旦那と食べるだけってわかるやろ!!
ってつっこみたい!+115
-5
-
34. 匿名 2017/05/04(木) 23:17:49
美容師してたけど、その時期に合わせて
・GWどこか行くんですか~?
・夏休みどこか行くんですか~?
・お盆どこか行くんですか~?
・お正月どこか行くんですか~?
なんて聞いてたw
+215
-10
-
35. 匿名 2017/05/04(木) 23:17:51
仕事してる前提で話しかけるよね+86
-1
-
36. 匿名 2017/05/04(木) 23:18:02
仕事で聞いたその個人情報はどんな気分で聞いてるのかな。
間を持たせるため?興味があるわけないんだが。+31
-3
-
37. 匿名 2017/05/04(木) 23:18:02
私もお仕事なんですかー?がムカつく。
話が広がると思ってるんだろうけど、詮索されたくない。+166
-3
-
38. 匿名 2017/05/04(木) 23:18:08
この時期だとお花見行きました~?とか。+47
-1
-
39. 匿名 2017/05/04(木) 23:18:14
どのようにされます?
おまかせします
まかされましたぁ〜(笑)+17
-3
-
40. 匿名 2017/05/04(木) 23:18:38
休みは何してますか?
彼氏いますか?結婚は?
うるさぃんじゃー。+55
-0
-
41. 匿名 2017/05/04(木) 23:18:58
お仕事何されてるんですかー?とか出身地とかプライベートのこと聞くのやめて欲しい+136
-3
-
42. 匿名 2017/05/04(木) 23:19:00
お仕事何されてるんですかー?+40
-0
-
43. 匿名 2017/05/04(木) 23:19:01
「お仕事お休みですかー?」
「お仕事何してるんですかー?」+53
-0
-
44. 匿名 2017/05/04(木) 23:19:09
>>17
土曜日にカットに行きたかったけど、それ聞かれるのつらいわ~と思って辞めた…いつもの休日と同じでランチ行く位で特に「ここへ行くぞ!」って張り切ってお出掛けしないからなぁ。+10
-4
-
45. 匿名 2017/05/04(木) 23:19:21
極力話したくないのに、担当の美容師さんが他のお客さんと会話が盛り上がってるのを見ると、なんとも言えない気持ち…w+260
-2
-
46. 匿名 2017/05/04(木) 23:20:18
順番待ちの時に、3回聞こえた話題を私の番にもフッてきた時は、コイツ正気か?って思った+103
-5
-
47. 匿名 2017/05/04(木) 23:20:19
雑誌変えますか?飲みもの何にしますか?このあとのご予定は?だいたいこれくらいしか会話しない笑+75
-0
-
48. 匿名 2017/05/04(木) 23:20:22
でも美容師って色々大変だよね。ホットペッパーの口コミでボロクソ書いてる人とかいるし+138
-3
-
49. 匿名 2017/05/04(木) 23:20:31
>>4
これは自分で前髪だけ切られると前回どんな感じで仕上げたのかイメージが変わっちゃうかららしいよ
つまり業務の一環として聞いているってことね+8
-5
-
50. 匿名 2017/05/04(木) 23:20:36
美容室嫌いで3、4ヶ月に1回行く程度だから、毎回どこに住んでるか聞かれてる。
+11
-3
-
51. 匿名 2017/05/04(木) 23:21:17
この後どこか出かけるんですか?
いつも予定はないから話が続かない。
もう10年通ってるのに聞かないでほしい。
+18
-0
-
52. 匿名 2017/05/04(木) 23:21:20
+1
-1
-
53. 匿名 2017/05/04(木) 23:21:43
興味もないくせに答えに悩むような質問しないでほしい+54
-0
-
54. 匿名 2017/05/04(木) 23:22:55
東北住みなのですが、比較的被害が少ない地域だからか、震災の日、地震があったとき何してましたーって話題がたまに出てきます。+8
-5
-
55. 匿名 2017/05/04(木) 23:23:39
転職したけど、面倒くさいから前の仕事のままの話題でごまかす+30
-1
-
56. 匿名 2017/05/04(木) 23:24:09
わりかしプライベートなこと聞いてきますよね…
「何で他人のアンタに私の個人情報を公開せにゃならんのじゃ!」ってなります笑
しかも美容師さんも、大して私のプライベートには興味ないという矛盾!!
こっちから話しかけるまでは、話しかけないで欲しいな。
「今日はどんな感じにしますか?」
など、髪に関する話題だけして頂きたい。+71
-0
-
57. 匿名 2017/05/04(木) 23:24:12
今日美容室行ってきました。
今日は休みなんですか?って本当に、どこ行っても何回も指名して行っても聞いてきますよね笑+23
-0
-
58. 匿名 2017/05/04(木) 23:24:22
話し掛けられたくないからすぐに目を閉じる!鬱陶しい!苦痛でしかないですね。+9
-0
-
59. 匿名 2017/05/04(木) 23:24:44
ほんっとに、
シャンプーは何をお使いですか?から始まる押し売りが迷惑!+24
-1
-
60. 匿名 2017/05/04(木) 23:25:34
ごめんね。ひとつだけ。
お仕事なにされてるんですか?は
お仕事に影響がないような髪型をするため。
アパレルと事務と保育士とかなら
セットの仕方も違うから。
休みの日なにしてるんですか??
は
いつもオシャレにアクティブに出かけるのか
家でのんびりすごすのか。
いわば自分でセットする人なのか
自分ではなにもしたくないひとかのかを聞きたいの。+46
-45
-
61. 匿名 2017/05/04(木) 23:26:13
男性美容師は
忙しいアピール、
休日は酒のんでグータラ、
料理作らないから毎日弁当とか
愚痴が多い…
同情誘って顧客になってもらう
作戦なのかな?+13
-4
-
62. 匿名 2017/05/04(木) 23:26:23
何も喋らないと、耳元の鼻息が気になる+0
-4
-
63. 匿名 2017/05/04(木) 23:26:38
トピ画、それですか⤵︎_(┐「ε:)_+4
-0
-
64. 匿名 2017/05/04(木) 23:27:11
>>51
それはたぶん雑談ではなく
出掛けるなら時間は大丈夫かとかお出かけ用にセットしたいならTPOを聞きたいのでは
雑談の時もあるかもしれないけど+32
-2
-
65. 匿名 2017/05/04(木) 23:28:07
>>60
だったらちゃんと理由を言って欲しいよね。聞き方が馴れ馴れしいっていうか。
話題作りとして職業聞く人も多いと思う。+78
-3
-
66. 匿名 2017/05/04(木) 23:28:14
>>60
いつも言ってる美容師さんはストレートに普段はどんな感じにしてるんですか?まとめやすいようにとかおろしてますとかあります?って聞いてくれるから、わざわざ遠回りしなくても直で聞いてしまえばいいと思う。。。+98
-0
-
67. 匿名 2017/05/04(木) 23:28:24
質問形式の会話してくるのやめて欲しい。
名前と住所晒してるのに、更にプライベートな事聞かれるのも嫌だ。
そもそも住所なんて晒したくないんだけどな。行った後にクーポン付きハガキとか一方的に送られるのも迷惑。
+23
-1
-
68. 匿名 2017/05/04(木) 23:28:47
今日お休みですか?って仕事の合間に来るわけないじゃん
毎回この会話してて嫌になるわw+64
-1
-
69. 匿名 2017/05/04(木) 23:29:08
「かゆいところは無いですか?」も業務上必要なトークなんだよね、たしか。+16
-1
-
70. 匿名 2017/05/04(木) 23:29:38
>>60
それって
仕事上の髪型の制約がありますか?
自分でセットする前提でカットしますか?
じゃダメなの?
わざわざ日常会話から推測するようなことをしないでさ+98
-3
-
71. 匿名 2017/05/04(木) 23:29:51
>>60
美容師さんは接客業だから、気遣い大変ですね。
お疲れさまです。+38
-1
-
72. 匿名 2017/05/04(木) 23:30:05
>>28
それそれ。
首の位置大丈夫ですか?
お湯の温度大丈夫ですか?
強さ大丈夫ですか?
痒いところないですか?
流したり無いところないですか?
聞かないとだめなのはわかるけど、毎回「大丈夫です」って答えないといけないのダルい+27
-4
-
73. 匿名 2017/05/04(木) 23:30:35 ID:vh3LKGPJjT
今日お休みですかー?
休みだから昼から来てんねん!!!!!!+44
-1
-
74. 匿名 2017/05/04(木) 23:31:54
今日まさに美容院行ったんだけど、文庫本持参して集中して読んでたのに
普段よく読書するんですかぁ〜❓
どんなの読んでるんですかぁ〜❓
やかましい〜+55
-1
-
75. 匿名 2017/05/04(木) 23:32:59
夏は大体バーベキューに行った話をされます+12
-0
-
76. 匿名 2017/05/04(木) 23:33:55
みんなうまく会話したらいいのに。
仕事なんて嘘ついてるわ。飲食ですー!とかジムですーとか。
テキトー。
そんな嫌なら千円カットとかいけばいいのに。+24
-7
-
77. 匿名 2017/05/04(木) 23:34:30
>>72
とは言っても下手すると死んじゃうからね…
前に首の位置が悪くて死んじゃった人のトピが立ってた気がするし+8
-3
-
78. 匿名 2017/05/04(木) 23:36:45
今日、お休みですか?
って、だからあるんだろって
いつも言いたくなる…+7
-0
-
79. 匿名 2017/05/04(木) 23:36:47
そういや、出身高校の偏差値聞かれた。
苦笑いしかできなかった。
全く意味がわからん
+29
-1
-
80. 匿名 2017/05/04(木) 23:38:57
美容師です。
カラー初めてする方や、明るくしたいって方には必ず 会社の規定はありますか?と聞きます。
よく、本人は明るくして満足して帰っても翌日会社から明るすぎって言われたからお直しして欲しいと電話がくることもあるので。
こっちは本人の要望通りにしたのになーと。
だから、学生さんなのか、お仕事されてるのか、専業主婦なのかそういう情報は失礼の無い限り知りたいのが美容師の本音だと思います(・・;)
単にお話好きな美容師もいますが、ある程度の情報を教えてもらえるとこちらからも提案しやすいです。
まぁしつこく聞く美容師やどうでもいい話ばかりしてる美容師には腹たちますが。笑+51
-8
-
81. 匿名 2017/05/04(木) 23:40:33
>>76
カラーパーマトリートメントとかすると拘束時間が長いからね。
癒しというかリラックスしたくて高いお金だして来てるんだから、疲れる会話はしたくないじゃない?+16
-1
-
82. 匿名 2017/05/04(木) 23:40:50
>>16
仕事の合間に来てる人もいますよ+12
-5
-
83. 匿名 2017/05/04(木) 23:41:49
なぜか自分だけなのか?自分が暗いオーラでもあるのか美容師側から仕事辞めたいとか辛いとか愚痴とかネガティブな話題されます。
+6
-1
-
84. 匿名 2017/05/04(木) 23:45:51
休みの予定聞かれたら逆に聞き返してしまう+2
-0
-
85. 匿名 2017/05/04(木) 23:47:39
この前行った時
私の靴に美容師食い付いて来た
どこで買ったんですか?可愛いですね~って
黙って切って欲しかった+8
-1
-
86. 匿名 2017/05/04(木) 23:49:32
>>60さん
>>80さん
お仕事場の様子を聞きたい、という気持ちは分かります。
「ご職業は何されてますか?」ではなく、
「ご職業で、髪色や長さでダメなことはありますか?」と聞いてくださると、嬉しいですね。
職業の【内容】を聞かれるのが、アウトなんだと思います。
そこでお客さんの方から「私、事務職なんでー!」「私アパレルなんでー!」と情報を提示されたら、
初めてそこで掘り下げてもいいと思うんですけど、
やっぱり美容師さんの方からズバズバ職業の中身を聞かれると、「言いたくないのに…」と不愉快になってしまうお客さんもいるので、
その方達の為に言い方をもう1つ工夫して頂ければ、と思います。+86
-1
-
87. 匿名 2017/05/04(木) 23:51:57
お仕事何してるんですか?
公務員だけど本当のこと言ったら反感持たれそうだから、適当にボカして会社員みたいに言ってしまう+26
-2
-
88. 匿名 2017/05/04(木) 23:52:05
>>86
「ご職業で、髪色や長さでダメなことはありますか?」
これだと特に職業の内容を言わずに済みますし、
無職の人も「いえ、ありません。」だけで済むので
お互いイヤな思いせず情報交換が出来ると思います!+72
-2
-
89. 匿名 2017/05/04(木) 23:52:54
美容師なんて口先トークばっかり。
それがわかるとなお嫌な気持ち。
無理に話しかけなくていーから!+24
-1
-
90. 匿名 2017/05/04(木) 23:53:14
痒いとこ無いですか?
髪でお困りのこと無いですか?
どこどこのパンケーキ美味しかったですよとかカフェ情報をくれる
機会あったら行って見てください
雑誌変えますか?
くらい+6
-1
-
91. 匿名 2017/05/04(木) 23:53:52
>>60
休日に行ってるんだからセットしようがしまいが関係ない
アウトドア派、積極的だからって髪巻く習慣あるとは限らない
+23
-3
-
92. 匿名 2017/05/04(木) 23:54:56
あるあるじゃないんだけど、この間初めて行った美容院での第一声目が『最近いい事ありました?』だった。
え、この人何言ってんの?って一瞬思考回路が止まった。+42
-0
-
93. 匿名 2017/05/04(木) 23:55:07
ペット飼ってます?うちの猫が超懐いてここに来る時鳴くんすよっ。動物ってやられますねー。
しらねーよ。+10
-1
-
94. 匿名 2017/05/04(木) 23:57:47
やばっ!原石見つけちゃった。ヤバイよ、超緊張する。石原さとみになっちゃうよ。マジ、彼氏羨ましいー!
馬鹿か?+19
-5
-
95. 匿名 2017/05/04(木) 23:58:09
>>60
自分でセットするかどうかはそのまま聞いてくれた方がいい。
休みの日何してるかって聞かれたらテキトーに答えてる人もいると思うので、それで判断されると困る(笑)+39
-0
-
96. 匿名 2017/05/04(木) 23:58:40
>>80
>会社から明るすぎって言われたからお直しして欲しいと電話がくることもある
その場では言えず、満足したふりで帰って、悩んだ結果会社を理由にして直してもらうお客もいます+36
-3
-
97. 匿名 2017/05/04(木) 23:59:02
話しかけられるのも苦手だし、ゆっくり読もうと思ってお気に入りの雑誌を持参してるにも関わらず、すごい話しかけられる。
話しかけないでオーラを出しまくってるつもりなんだけど、なんでかな!?+4
-0
-
98. 匿名 2017/05/05(金) 00:00:03
今日初めて行った美容室、めちゃめちゃ居心地良かった!最初にオーダー聞いてからは一切話しかけて来なかった!素晴らしい!+33
-2
-
99. 匿名 2017/05/05(金) 00:00:24
なぜか人生相談、悩み相談をよくされる
今は髪切る時間でしょーが!と言いたくなる。+6
-0
-
100. 匿名 2017/05/05(金) 00:01:28
>>60
なんではっきり明確に聞かないんですか?遠まわしすぎる。+23
-2
-
101. 匿名 2017/05/05(金) 00:03:41
自分もアパレルの接客業だから互いに気を遣いあって会話を弾ませてるが、やはり疲れるんだよね…
美容師さんが凄く気を遣ってるって感じるから無下にできなくて。
でも本当はのんびりと癒されたい…+42
-0
-
102. 匿名 2017/05/05(金) 00:03:41
>>76
毎回違う美容院行ってんだね+8
-0
-
103. 匿名 2017/05/05(金) 00:09:31
>>60
じゃあ、それを聞いてよ。+24
-1
-
104. 匿名 2017/05/05(金) 00:10:56
>>60
じゃあ、次行った時もそれを覚えていてくれよ+21
-2
-
105. 匿名 2017/05/05(金) 00:12:52
>>86さん
素晴らしい!
その通り!!!
+10
-1
-
106. 匿名 2017/05/05(金) 00:15:25
>>60
ひとつだけって、2つやん+22
-1
-
107. 匿名 2017/05/05(金) 00:16:33
>>60の人気に嫉妬w
+7
-7
-
108. 匿名 2017/05/05(金) 00:17:47
自分で染めました?+6
-0
-
109. 匿名 2017/05/05(金) 00:18:59
ショートカットなんだけど、さらに短くしてくださいって頼んだら
「頭の形がね~~……ハチが張ってて絶壁だから難しいんですよね。あと毛量が多くてかなり硬い髪質なんで、短くしすぎると立つんですよねぇ~~。うーん、まあ、やってみます。」
っていきなりコンプレックス四つも指摘されて辛かった(笑)+44
-2
-
110. 匿名 2017/05/05(金) 00:27:21
>>96
80です。
なるほど、もしかしたらそうかもしれませんね、、
気をつけます、、+1
-0
-
111. 匿名 2017/05/05(金) 00:34:16
>>5
なんていう漫画ですか?+1
-0
-
112. 匿名 2017/05/05(金) 00:44:38
>>23
薄いですね、よりはマシよね
悪い意味では言ってないんだろうなと思う+6
-1
-
113. 匿名 2017/05/05(金) 00:54:12
初めて行った美容院であまり話しかけてこない良い美容師に当たったから次からその人指名したら話しかけてくるようになったw+41
-0
-
114. 匿名 2017/05/05(金) 00:59:53
>>22
私テキトーにデタラメ言ってます。あっちも人の話を覚えてないし真剣に話すだけ損。+10
-0
-
115. 匿名 2017/05/05(金) 01:02:23
>>112
他と比べてマシって言われても傷ついた人は傷ついたまま。~よりマシって、だから何?としか思えない+2
-0
-
116. 匿名 2017/05/05(金) 01:04:00
>>106
わろた
ひとつだけ言わせてくれー!ラブ&ピース!
ふたつやん!みたい笑+22
-0
-
117. 匿名 2017/05/05(金) 01:51:51
ネイルかわいいですねーどこでネイルしてるんですか? セルフネイルですというとえー見えないーなんでそんなツヤが出るんですかぁ?
そんなことわかるわけないじゃん
セルフかプロかの違いもわからないの?
何人も爪見てきてプロじゃないの?+3
-7
-
118. 匿名 2017/05/05(金) 01:58:06
明日予約してる。まじ憂鬱+10
-1
-
119. 匿名 2017/05/05(金) 02:06:51
いま、通ってる美容院はあんまり話しかけて来ないからラク
でも、たまに話しかけて来る時もあって、だいたいが無難な話題なので「そうですね」をいいとものテレフォンショッキンキグ方式で言う(笑)+20
-0
-
120. 匿名 2017/05/05(金) 02:15:07
>>119(笑)それ明日やるわ+3
-1
-
121. 匿名 2017/05/05(金) 02:53:59
お仕事ですかー?とかお休みのご予定はー?とか
そんな当たり障りない会話すらイラっとする人多くてびっくり
そんなに話しかけられるのイヤなら、最初にはっきりと「ちょっと疲れてるからおしゃべりは結構です」とかやんわり言ってスマホか雑誌でもみてるフリするかタヌキ寝入りで良いと思うよ
美容師もはっきり言って、よほど気の会う?常連でもない限り客と愛想話したくもないと思うし
それかプラージュみたいな廉価美容院とかなら無愛想にザクザク切るだけの美容師多いから良いんじゃないかな?+9
-15
-
122. 匿名 2017/05/05(金) 02:59:06
話したくないから眠いフリしてる+4
-1
-
123. 匿名 2017/05/05(金) 03:00:11
私あんまり話しかけられたことない
それこそ今までの人生で2、3回くらい
よっぽど根暗に見えるのかな
私も話したくないからいいんだけど+5
-1
-
124. 匿名 2017/05/05(金) 03:02:56
去年旦那が亡くなったったことは何度か話してあるのに、
「GWはどっか旅行とか行くんですか?」って。
…行かないよ。
私はどうせ話すなら、ヘアケアやセットのしかたなど、髪の毛のことを話したい。
せっかく美容師さんが居るんだから。+45
-0
-
125. 匿名 2017/05/05(金) 03:21:44
トークの話とは少しズレるけど、いくら主婦だからって黙ってオレンジページとか持ってくるの止めて欲しいと思う
そういう時は読まずに置いといて変えてもらうんだけど、食事制限かかってる時とか施術に長時間かかって空腹の時に食べ物の写真が表紙にバーンと出てる雑誌を目にするのはちょっと辛いものがある
もう10年位同じ所に行ってるから、大概最初の待ち時間とか雑誌替える時にどれがいいのか直接聞いてくれるんだけど、新人さんだと必ず黙って持ってきちゃうんだよね…あれ何なんだろう?+5
-6
-
126. 匿名 2017/05/05(金) 03:35:03
お仕事の事聞かれるのは定番
前髪自分で切ったでしょとかカラー自分でしたでしょは言ってこないで欲しい
美容院は髪切りに行ってるだけでカラーは基本しないから私には余計な一言に聞こえる
ムラになってるのは知ってるし黒染めしたり染め直したりしてるから痛んでるのも知ってる
前髪だって伸びれば自分で切るし前髪切りに行く為だけに美容院には行かない
いちいち言ってこないでって思う
するなら世間話の方が好き+7
-2
-
127. 匿名 2017/05/05(金) 03:37:37
>>125
わたしも主婦で私はアラフォーで子持ちなんだけど
行きつけの美容院が変に気を使って
なんかお洒落でハイソなマダムが見るようなコスモポリタンとかパリのおしゃれ事情とかしか載ってないようなそんな雑誌ばかり持って来る、読むとこなーいw
普通にダサい年相応主婦なのに
オレペとか何なら女性セブンとかそんなのの方がまだ読むとこある+3
-2
-
128. 匿名 2017/05/05(金) 03:44:21
>>70
横ですがこの質問に答えてほしいです。前の美容室トピでも美容師が何人かコメしてて、こういう質問には答えなかった。どうして?いつも逃げるよね+22
-0
-
129. 匿名 2017/05/05(金) 05:44:29
ロングヘアーだからか「髪の毛乾かすの大変でしょ?何分くらいかかりますか?」はよく聞かれる。
「そうなんです!大変なんですよー!10分以上はかかってます」と美容師さんに合わせて無難に返す。
だけど正直乾かすのは日常の事で慣れてるし、時間も計ってないからわからない(笑)+9
-0
-
130. 匿名 2017/05/05(金) 05:45:51
色々聞かれるのいやだから逆に質問攻めにする(笑)
自分語りが好きな美容師さん、案外多い+10
-0
-
131. 匿名 2017/05/05(金) 06:52:08
私も髪のセットの仕方をどんどん質問して自分のプライベート聞かれないようにしてる
女の子いるのでよそでも住所とか書いてないから、美容院でも個人情報は一切出したくない
なんとかならないの?+11
-0
-
132. 匿名 2017/05/05(金) 07:12:41
>>33
これからでかけるんですかは、たぶんワックスでセットするか、しないかの質問だろうけど5時からだと変な質問になるねw+4
-3
-
133. 匿名 2017/05/05(金) 07:21:13
>>131
すごい防衛してるんだね、ちょっと自意識過剰かなと一瞬思ったけど、変な美容師もいるかもだしこのご時世だからなのかなぁ。+7
-1
-
134. 匿名 2017/05/05(金) 07:35:10
>>125
新人さんだからじゃない?
慣れなくて、主婦だから無難にオレペで良いのかな?と持ってきちゃう。
もう少しこなれてくれば、何の雑誌が良いですかとか、貴女の雰囲気とか見て合う雑種持ってきてくれんじゃないかと。
ずーっとそれがなければ、単に気の利かない人なんだよ。
というか、食事制限とかお腹空いてるとかそんなの美容師さんがその場で分かる訳ないし。
そこまで言っちゃうと、ただの察してちゃんぽい。
オレペ持ってきた時点で「これ読んだから違う雑誌が良いです」とか、嘘でもサラッと言えば済む話だよ。
ここ読んでると大半は「分かる分かる」って共感出来る話しが多いけど、たまに「それは求め過ぎー」ってのもあるね。+9
-0
-
135. 匿名 2017/05/05(金) 07:54:56
昔は、何の仕事してるかとか彼氏いるかとかズケズケ聞いてくる美容師さんもいたけど
近年はそういう話題は避けて当たり障りない誰でも不快感なく答えられる話題しか話さない美容師さんも多いよ
多いというかほとんどがそうだと思う
私はあちこちいろんな美容室に行くけど
きちんと配慮してると思う
ガルちゃんには、自分がめんどくさがりや金欠で美容室に行かないのを
美容師さんのせいにしてるだけの人多い
相性や当りハズレはあるだろうけど
ハズレだった時のことだけをいつまでも言ってて
だから美容室は嫌い!って+12
-4
-
136. 匿名 2017/05/05(金) 08:26:45
東京ではお休みだから
美容室来ているという人は
そこまで多くない。
仕事前に寄る人や
営業マンだと合間に来たりもするよ、+2
-9
-
137. 匿名 2017/05/05(金) 08:56:44
>>134 >>125だけど
何も情報提示してないのに察してとは思わないけど、私は聞かれたことは正直に答えてるんだよね
それこそ「順調ですか」(当時妊娠中)って聞かれたから「元気は元気だけど食事制限かかってて辛いー」とか、「大分長くかかってすみません、お腹空いて無いですか?」には「ちょっと空いてるけどまだ大丈夫です耐えられます」とか、かなりそのまま答えてると思うんだけどコレを反映させないのって一体何のための会話だったのかな?と+2
-5
-
138. 匿名 2017/05/05(金) 09:01:12
>>60
>お仕事なにされてるんですか?はお仕事に影響がないような髪型をするため。
素晴らしい心遣いなんですが、ドラマとかで見たイメージでやってますよね??
私は派手なイメージの職業ですが、実際はほとんどの企業が地味なドレスコード指定です
私も黒髪に地味メイク地味服で美容院に行って地味髪型をオーダーしたんですが、職業伝えたらなぜか「じゃあ派手目でも大丈夫ですね!」って言われましたorz
同じ職業でも職場によっても違うのだし、その辺はお客さんが一番わかってオーダーしてるのだから、(お客さんの職業においての)素人の独断を挟むのは良くないのでは?
休みの日だって、アクティブでもヘアセット何もしたくない人、家でも綺麗にしていたい人だっているでしょう?
その聞き方じゃただ私生活を詮索されてると勘違いされるし、なぜ直接聞かないのか理解できないです+21
-0
-
139. 匿名 2017/05/05(金) 09:09:45
仕事聞かれて本当は「すいません、言いたくないです〜」って言いたいけど、なんか自意識過剰だと思われそうだし周りに「ん?」って思われそうだからつい答えてしまう…
職業答えたら場所とか会社とか聞いてくるから、嘘の職業言うとボロが出そうだし
あの質問どうにかならないの?+23
-1
-
140. 匿名 2017/05/05(金) 09:13:42
仕事やプライベートなことはズケズケ聞けるのに、スタイルの希望や普段のセットのことは直接聞けないって変なの
探偵でも目指してるの?+22
-1
-
141. 匿名 2017/05/05(金) 09:17:59
痛んでますね。いつカットしましたか?+2
-0
-
142. 匿名 2017/05/05(金) 09:18:36
地元帰ってきてこっちで美容師やってる友達にやってもらうようになったから会話に気は使わないんだけど、この美容師に話しかけられたら嫌だって話したら こっちだって仕事だからやってんのー!って怒られたわ(笑)まあ、一生懸命話してくれてるのはわかるからこっちも嫌な顔はできないんだけどさ、そんな頑張らなくていいよって話だよね。+12
-0
-
143. 匿名 2017/05/05(金) 09:35:58
同じ美容室にずっと通っているから、私は担当者と話すの、毎回楽しんでます。雑誌も、私が気に入っている種類をよく覚えていてくれたり、毎回キチンと綺麗に仕上げてもらって、感謝です!+3
-1
-
144. 匿名 2017/05/05(金) 09:43:06
なんで雑談しようとするのかな?プロなら髪の話しろよ。おしゃべりなやつって下手くそも多いし+7
-0
-
145. 匿名 2017/05/05(金) 09:55:52
>>140たしかに(笑)ほんとそう。+5
-0
-
146. 匿名 2017/05/05(金) 09:58:27
今日行くよ。引っ越して初めてのとこ
仕事絶対きかれるよね、職業柄説明めんどくさい…
し、言いたくない。
+2
-1
-
147. 匿名 2017/05/05(金) 10:40:50
>>121
美容師さんもはっきり言って愛想話もしたくないって、だったらしてこなくて結構なんだけどね。。
美容師さんは仕事で興味もないのに話しかけてるかもしれないけど、答える側としては面倒なのでおしゃべり好きな客以外は普通にカットに集中してくれると助かる。
今まで色んな人と毎日接してて、客の返事の仕方とかで会話に乗り気じゃないのわからないものなのかな?
わざわざ最初に「話したくない」事を伝えなきゃわかってもらえないのでしょうか。
たいして知りもしないのに、仕事とか休日の予定とか、アレコレ聞かれるのは嫌な人結構いると思う。+6
-0
-
148. 匿名 2017/05/05(金) 13:23:40
『最近おもしろい事ありました~?』この間聞かれて、思いつかないしおもしろい話し出来ないしすごく困ってしまいました(´・ω・`)+5
-0
-
149. 匿名 2017/05/05(金) 13:36:37
>>5この漫画好き。
メガネをはずすと可愛いんだよね。+0
-0
-
150. 匿名 2017/05/05(金) 14:00:39
美容師に何を言われても、イエスマンになりがち+0
-0
-
151. 匿名 2017/05/05(金) 14:42:13
美容師いわく『こっちだって話したくない、でも仕事だから』だそうで、お客もプライベート話したくない。だったら必要最低限の会話だけにすべき。
前髪自分で切りました?は、前回のカットから何センチ伸びたのか知りたいから聞くらしい。だったら『前回いつ切りましたか?』と聞くほうが話が早い。なのに遠まわしに聞くからお客は疲れる。しかも何センチ伸びたか知ってどうするのか?今日何センチ切りたいかストレートに聞いて要望通りに切ればいいだけのこと。
このあとどっか行くんですか?は、ワックスでセットするかしないか判断する目的で聞いてくるらしい。だったら『ワックスでセットいたしましょうか?』とストレートに聞いてくれ。いつも遠まわし!めんどくさい
この2点を美容師に聞いてもスルーされる始末
+15
-0
-
152. 匿名 2017/05/05(金) 15:18:42
先月初めて行ったところの美容師さんは余計な探りもないし自然な会話で和ませつつ丁寧に仕上げてくれてめっちゃ感動した。
今まで余計なおしゃべり&雑な仕上がりの人ばっかりだったので初めてそういう方に出会ったのでこういう人もいるんだなとびっくりした。
+4
-0
-
153. 匿名 2017/05/05(金) 15:21:50
>>123
わたしもだよw
雑誌に集中できるからありがたい。
+2
-0
-
154. 匿名 2017/05/05(金) 17:26:26
美容室に入社したばかりの頃先輩から休みの日にはなにしてるの?って聞かれて返答に困った。
美容師にはスタンダードな会話なんだなぁと思った(笑)+0
-0
-
155. 匿名 2017/05/05(金) 17:29:06
前髪自分で切りましたか?は
「この長さになると気になる」
「ここがうねって気になる」
「前回もっとこう切って欲しかった」
など髪の悩みを聞き出すためだと思う+0
-0
-
156. 匿名 2017/05/05(金) 17:31:53
初めての美容院のアンケートで、名前や連絡先の他に、会話についてのアンケートがあったらいいのに。
Q.カット中の美容師との会話はどの程度を希望しますか?
1.施術以外の会話は全く必要でない
2.施術中の会話は問題ないがそこまで必要としていない
3.どちらでも良い
4.施術中の会話は全く問題ない
5.施術中は会話を楽しみたい。美容師との信頼関係を築きたい
1や2を選んだ人には、髪に関する事は遠回しに質問せずストレートに聞く
3〜上の人はどんな会話でもOKで+1
-0
-
157. 匿名 2017/05/05(金) 17:34:25
>>155
えっ
そこまで深い意味がw
はい、いいえで答えてしまいそうな質問なのに...
そのまま質問して〜(^_^;)+2
-0
-
158. 匿名 2017/05/05(金) 19:49:02
今日行った美容院のお姉さんはいい感じの人だったわ。
芸能人やドラマの話題、男性芸能人の好みも似ていて、たくさんお話できて楽しかった。
昔の若いころの思い出話や子供や家族の話など、初めて会った美容師さんなんだけど話題が尽きなかったな。
腕も確かだし、また行きたいと思える美容室でした。+1
-0
-
159. 匿名 2017/05/05(金) 20:12:31
住所とか仕事内容とか詳しく聞いて来るのやめて欲しい。
個人情報なのに、なんで初めて会った他人に言わなきゃならないの。+0
-0
-
160. 匿名 2017/05/05(金) 20:16:09
>>159
一度しか行かなくても書かされるのやだよね。後日DM送るために必要らしいわ。あと傘の忘れ物したら連絡するためだって。お客さん帰るとき傘忘れないように声掛けたらいいのに+3
-0
-
161. 匿名 2017/05/05(金) 20:27:48
美容師が一切レスしなくなった。答えられないんだw+7
-1
-
162. 匿名 2017/05/05(金) 21:51:16
お仕事何されてるんですか?
私が答えると、
へー。。
質問するんだったら、せめて会話できるようなコミュ力あってほしい。
質問攻め疲れるし、気を遣ってこっちが質問しなきゃと思ってしまう+3
-0
-
163. 匿名 2017/05/05(金) 22:06:20
あるあるじゃないんだけど、これだけの数の美容院があってこここだ!っていうところが何年経っても見つからない。
自己満足な接客がうざすぎる。
客の立場になって考えたことない人が作ってるの見え見えなマニュアル。
客が気を使って返さなきゃいけない質問ばっかすんなよ。
本当のこと答えたら沈黙しかないけどいいの?
腕もよくて適度に放っといてくれる美容院が全然ない...+0
-0
-
164. 匿名 2017/05/05(金) 22:15:08
私美容師ですけど、ここを見てると心が痛くなりました。そんなにみんな美容室で嫌な気持ちになってるんだ、、、ショック、、
なるべく話しかけない方がいいんですね、、+5
-1
-
165. 匿名 2017/05/05(金) 23:31:34
>>164
人によると思います+3
-0
-
166. 匿名 2017/05/06(土) 03:05:10
>>164
美容師歴何年ですか?+0
-0
-
167. 匿名 2017/05/06(土) 11:15:31
話しかけられるの嫌だから1000円カット行ってる+1
-0
-
168. 匿名 2017/05/06(土) 18:24:21
ガルやってる美容師は腕もオツムもないことがよーくわかった+1
-0
-
169. 匿名 2017/05/10(水) 08:29:36
美容師の仕事は髪を切ること。
歯が浮くような会話しに店に行ってるんじゃないの。
覚えときな、バカ美容師。
低賃金の理由を一度考えろ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する