-
1. 匿名 2017/05/04(木) 09:33:37
大沢は、高齢者が移動手段に車を使わなければいけない事情があることに理解を示したうえで「運転ミスによって、なんの罪もない人たちが巻き込まれるのは、絶対におかしいと思う」と指摘する。
続けて大沢は「自主的な防止策も大事」だとし、「高齢者の方が自ら防止していくこと」「私たちが両親や祖父母に声がけしていくこと」をあげた。さらに「国が、これからもっと増える高齢者に対して、早急に規制を強化していくことも大事」「色んな角度から規制していかなければいけない」と持論を展開したのだ。
+101
-114
-
2. 匿名 2017/05/04(木) 09:34:46
持論も何も当たり前の事だよね+690
-6
-
3. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:07
そんな事みんなわかってるよ。+596
-11
-
4. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:08
誰もがそう思ってますけど?+467
-13
-
5. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:17 ID:ZyLpZ55xIB
言わなくても分かってる+356
-10
-
6. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:20
そうだねー!+86
-6
-
7. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:22
逆の場合も多々あるけど+31
-19
-
8. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:43
それは高齢者に限らず事故なんて罪もない人が巻き込まれているのが現実。+470
-7
-
9. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:46
高齢者が高齢者を病院に連れていかなくちゃならんからな。+300
-3
-
10. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:51
国の規制しかない。
自主的には運転やめないし、家族が止めるのも無理。+195
-7
-
11. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:52
事故は現役世代の方が多いよ。報道の偏り。
足のない老人には一大事。+299
-23
-
12. 匿名 2017/05/04(木) 09:35:58
そうなんだけどさー。。+47
-2
-
13. 匿名 2017/05/04(木) 09:36:14
ガチに正論+20
-35
-
14. 匿名 2017/05/04(木) 09:36:14
そうなんだけど、そんなの誰でも思っているし言えるよ。何でこの人偉そうにコメンテーターやってるのか謎。バカなのに。+282
-10
-
15. 匿名 2017/05/04(木) 09:36:20
高齢者の足の代わりをどうするか、だね+236
-3
-
16. 匿名 2017/05/04(木) 09:36:23
言いたいことは分かるけど、交通事故とか犯罪の被害にあうのは大抵「なんの罪もない人たち」だよね
高齢者の運転に限った話ではない
+236
-3
-
17. 匿名 2017/05/04(木) 09:36:24
当たり前のことを正論ぶって言わないで欲しい+183
-5
-
18. 匿名 2017/05/04(木) 09:36:33
高齢者よりも若者がおこす自動車事故率のが高いけどね+125
-14
-
19. 匿名 2017/05/04(木) 09:36:36
そんなことみんな思ってる。
わざわざ この人の持論としてトピ立てる程のこと?+66
-4
-
20. 匿名 2017/05/04(木) 09:36:58
70歳以上はMT限定にすればいいと思う!+18
-25
-
21. 匿名 2017/05/04(木) 09:37:06
芸ない人ほどみんな知ってる正論いって好感度あげようとしてる+33
-6
-
22. 匿名 2017/05/04(木) 09:37:08
大沢さん普段よっぽど物考えてないんだね。
「なんの罪もない人たちが巻き込まれるのは、絶対におかしい」
そんなこと小学生でもわかってますけど。+192
-6
-
23. 匿名 2017/05/04(木) 09:37:29
年寄りの事故に子供が巻き込まれるとなんだかな…って特に思う。亡くなったりすると、なんで逆じゃないんだろうって正直思ってしまう。+23
-15
-
24. 匿名 2017/05/04(木) 09:37:36
親父と旦那にぶらさがり+57
-7
-
25. 匿名 2017/05/04(木) 09:38:44
芸能人あるある
実力ない人ほどとりあえず正論いえばいいとおもってる。+49
-5
-
26. 匿名 2017/05/04(木) 09:40:05
セクシータレント路線でいけばいいのに+13
-35
-
27. 匿名 2017/05/04(木) 09:40:11
いやわかるよ
ただ今の時代、高齢者をまず助ける体勢をどうにかしなきゃも問題点だよね+83
-5
-
28. 匿名 2017/05/04(木) 09:40:15
+35
-1
-
29. 匿名 2017/05/04(木) 09:40:39
親はかなり抵抗しましたが、去年、説得して運転をやめてもらいました。
免許返納はまだしていませんが、ますは車を処分したのでもう運転する事はありません。
今年あたり、返納する流れです。
悲しい顔されるとつい、もう一年、、、と考えてしまいますが、
やはり人様の命を奪ってからでは遅いので
何度も何度もお願いしました。
+70
-5
-
30. 匿名 2017/05/04(木) 09:40:46
大沢あかね、最近妙な大御所感出してない?
ものすごく偉そうで見ててイライラする。+101
-9
-
31. 匿名 2017/05/04(木) 09:40:48
昔はまだ、働いていないお嫁さんや娘さんがいたからサポートできる事は多かったもんね。
結婚して妻となり嫁となり、母となり仕事もしてると、嫁としてはできる事はほとんどないもん。
+18
-3
-
32. 匿名 2017/05/04(木) 09:41:11
せめて誤発進してもスピード出ないようにとか、間違えて踏まないようにアクセル部分に取り付ける部品もある
家族が調べてやってあげるのも大事かな
年寄りって頑固な人いるし、不便な場所だと車が必要+16
-2
-
33. 匿名 2017/05/04(木) 09:41:14
子持ちうざいし子供も嫌いだからもっとやれ
老人ナイス
+4
-31
-
34. 匿名 2017/05/04(木) 09:42:00
主人の田舎見てたらよくわかるけど、運転免許返上って・・都会はともかく、田舎のお年寄りは切実だよ。
簡単には言えず、難しいと思う。
+142
-14
-
35. 匿名 2017/05/04(木) 09:42:53
田舎の年寄りは農業、漁業などで車は仕事道具の一部ですよ
都会の方ばかり向いている、自動車規制の話は少し違うと思います
+77
-12
-
36. 匿名 2017/05/04(木) 09:43:42
本当に同意。
年齢で線引きし半年かもっと短い期間での特別な更新を義務付けるべき。
認知症、それでなくても聴力視力瞬発力全てが
どんどん衰えていくんだから。
自分の何万倍もの力を持つ自動車を操ること
への恐怖をもっと自覚して欲しい。
それを面倒だとかクリア出来ないレベルなら
免許取消するべき。
若い命が奪われて
運転手の高齢者が生き残り
調べたら認知症で責任能力なし
誰がどのように責任とるの?
自分の家族が殺されても
買い物難民や病院へ行けないので仕方ないと
思える人間はどのくらいいるの。+23
-24
-
37. 匿名 2017/05/04(木) 09:43:42
免許返納する変りにタクシー半額にするとか考えてあげて欲しい、議員減らせば財源出来るでしょう
いずれ自分達も歳をとるんだし年金は貰えないは免許は返納しなきゃならないってなると病院やスーパーにもひんぱんに行けなくなる+121
-6
-
38. 匿名 2017/05/04(木) 09:44:10
親を捨てて国に面倒みろって根性がだいたいおかしいんだよ
日本の昔からの伝統で子供が親の面倒みるという当たり前のことをすれば全てが解決するんだよ
+7
-25
-
39. 匿名 2017/05/04(木) 09:44:26
>「国が、これからもっと増える高齢者に対して、早急に規制を強化していくことも大事」
規制というか、自動ブレーキとかの衝突防止装置はもっと安くなってもっと普及したらいいなと思う自動ブレーキ義務化を検討 国交省、高齢運転の事故対策girlschannel.net自動ブレーキ義務化を検討 国交省、高齢運転の事故対策 自動ブレーキ義務化を検討 国交省、高齢運転の事故対策 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 前方の危険を自動車の装置が察知して停止する「自動ブレーキ」の搭載義務化に向け、国土交通省が動き出した...
+26
-4
-
40. 匿名 2017/05/04(木) 09:44:34
ひろゆきが良いアイディア出してたね
+3
-2
-
41. 匿名 2017/05/04(木) 09:44:49
当たり前のことを鼻息荒く言うね。田舎に一度来て老人の暮らしを一度見てみるといいよ。正論でも軽々しく言えなくなるから+98
-6
-
42. 匿名 2017/05/04(木) 09:44:55
そんなもん、極論を言えば交通事故の加害者は年配の人だけじゃないから、日本人全員返上したら交通事故の被害者は一人も出ない。
でもそんなの極論であり得ないよね。
お年寄り全員の運転免許返上するっていうのも極論だと思う。
もっとよく話し合って折り合い付けないと・・+28
-5
-
43. 匿名 2017/05/04(木) 09:46:28
高齢者ばかりの事故ではないことはたしかなんだけど、高齢者って踏み間違いしてもすぐにアクセルから足離せないの?w
最近の病院の事故も20m突っ込むってなに?
そこがなんとなく現役世代との違いかと。+9
-12
-
44. 匿名 2017/05/04(木) 09:46:32
当たり前の事言っただけで大沢さんが叩かれる意味が分からない
持論とか勝手に記事にされただけなのに+10
-12
-
45. 匿名 2017/05/04(木) 09:46:36
二流タレントの当たり前の発言をニュースにするな。
阿呆らしい。
コメントするなら、対策を言え。+42
-2
-
46. 匿名 2017/05/04(木) 09:46:38
運転免許返上して、お年寄りの生活手段はどうするの?
食料の買い出しとか全部若い人がもつの?+81
-7
-
47. 匿名 2017/05/04(木) 09:46:59
でも、若い人も事故起こすよ。報道は若い人の事故いちいち取り上げない。取り上げてるの?
+54
-7
-
48. 匿名 2017/05/04(木) 09:47:12
車必要としない便利な場所に引っ越せばいいのにどうして引っ越さないんだろうか
不思議でならない
+4
-30
-
49. 匿名 2017/05/04(木) 09:47:37
問題は交通機関のない田舎、ホントそこだよね。
人の少ない田舎道を走ってるだけなら問題ないんだけど、たまに町のスーパーに買い物に来て、事故。
町に来るなとも言えない。
長生きしすぎるんだよなあ。+28
-5
-
50. 匿名 2017/05/04(木) 09:48:16
けど、事故起こしてるの高齢者だけじゃないよね?
高齢者の事故だけ、スポットあててるし。
自動運転とか技術的には頑張ってくれてるけど、買うにもお金かかるだろうし。
自動運転が安定したころには、高齢者減ってそうだよね。
+29
-5
-
51. 匿名 2017/05/04(木) 09:48:41
スレ立てするほどの記事?
記事にするほどの内容?
+17
-0
-
52. 匿名 2017/05/04(木) 09:48:42
たしかに引っ越せば解決
+3
-17
-
53. 匿名 2017/05/04(木) 09:49:13
移動手段がない人にとっては死活問題だけど、中には移動手段あるのに断固として運転やめないバカもいる。
特に高齢者が子どもをひいた事故とか聞くと、悪いけど未来ある子どもを老い先短い人が殺してどうするのっていつも思う。+7
-2
-
54. 匿名 2017/05/04(木) 09:49:51
>>47
そうやって「でも〜〜だって」という反論、
中学生みたい。
論点を絞ってひとつずつ解決策を考えるという発想はないのか?+5
-8
-
55. 匿名 2017/05/04(木) 09:49:57
旦那浮気してまっせ+5
-2
-
56. 匿名 2017/05/04(木) 09:50:37
不便な田舎より便利な都会
+3
-5
-
57. 匿名 2017/05/04(木) 09:52:42
トピズレかもだけど
まさにこれが報道による情報操作だよね。
昔から高齢者の事故なんてあったよ。
報道されなかっただけ。
報道され始めると世間が、ここ最近高齢者の事故が増えたとか言い出す。
毎日事故なんて起こってるけど、30代の事故とか80代の事故がその日起こったとして、取り上げられるのは80代ってなってるだけだよ?
もっと早くから問題に取り組むべきだったね。+35
-1
-
58. 匿名 2017/05/04(木) 09:53:25
今30だけど私たちが老人になる頃は周り老人だらけになるんだよね。自動運転になるしかないね。+4
-1
-
59. 匿名 2017/05/04(木) 09:53:52
当たり前のことをドヤ顔で(笑)+8
-1
-
60. 匿名 2017/05/04(木) 09:54:12
基本に戻って、
運転免許試験に合格できないレベルなら取り上げるしかないでしょ。
認知症とか視力・聴力に問題ある人が事故ってるんだからさ。凶器は取り上げる、当たり前。+9
-1
-
61. 匿名 2017/05/04(木) 09:55:39
当たり前の事言ってコメンテーターw+4
-0
-
62. 匿名 2017/05/04(木) 09:56:17
オートマ廃止にすれば、少なくとも認知症患者による自動車事故は減ると思うよ。
世の中便利になりすぎたんだよ。
オートマなんて誰でも運転出来る。
もちろんこれで全てが解決する訳ではないけど。
+11
-1
-
63. 匿名 2017/05/04(木) 09:56:23
高齢者ドライバーの事故が多いのは事実だけど、本当に何もない田舎だとバスも人が少ないから出てないし交通機関は自家用車しかないんだよ
最近特に目にするニュースに食いついたのかもしれないけど、もうちょっと深刻な高齢者の事情に寄り添った発言をしてほしい
これじゃ高齢者の事を丸投げにしてるみたい聞こえるよ+19
-2
-
64. 匿名 2017/05/04(木) 09:58:33
>>63
自分の周りしか見てない人は
自分と関係ないことには無知だから
考えが至らない+4
-3
-
65. 匿名 2017/05/04(木) 10:00:25
都会に引っ越せって意見あるけど住み慣れた土地売って誰も知り合いの居ない都会に引っ越すなんて手続きだけでもすごい労力がいるね、若者でも躊躇するよ、引っ越ししたとしても60代以上の人には貸したくないって大家が増えているのにすぐに見つかるのかね
+21
-0
-
66. 匿名 2017/05/04(木) 10:02:12
まさに昨日のことだけど、まっすぐ走ってたら四つ角で横から
高齢者のくるスイ~っと止まらずに走ってきて心底肝を冷やした。
このトピで、当たり前のことだけど?とか言ってる人は怖い経験したことないのかな?
当たり前のことなのに一向に改善されないから、発信力のある芸能人にはもっと声を大にして言って欲しい。+1
-0
-
67. 匿名 2017/05/04(木) 10:03:27
実は高速道路の出入り口間違えて逆走とか20代が一番多いんだよね、それをメディアは全く放送してない…高齢者ばかり、呆れるわ+18
-1
-
68. 匿名 2017/05/04(木) 10:05:22
当たり前のことを偉そうに言って…
そんなこと言って自分の身内が交通事故なんかやったら袋叩きけど大丈夫?+3
-1
-
69. 匿名 2017/05/04(木) 10:05:23
>>63
そう思う、こんな放送ばっかりしてたら、その内返上しない老人やそれをさせない家族が想像力足りない人から『何で返上させない、何で運転させてるんだ』って目で見られたり、言われたりするようになるんだよ。
返上させたら満足かもしれないけど、その後の老人の生活はどうするの?
そこは無視??
+11
-1
-
70. 匿名 2017/05/04(木) 10:06:01
自動車の保険料だって20代が高いよね
ってことは20代に事故が多いんでしょ+15
-3
-
71. 匿名 2017/05/04(木) 10:06:22
大きな病院の患者を◯◯様という過剰なサービス要らないから
送迎バスなど増やして、高齢者が高齢者を病院に運ぶ事を減らしたり
大手スーパーなど移動販売車とかで行ってあげるとか
ってただの理想論だな
私はダンプと事故ってから運転が怖くなってやめても
色々不便あってもまだ自転車でホムセンもスーパーも行けるからいいけど
田舎じゃそうも言ってられないよね+11
-1
-
72. 匿名 2017/05/04(木) 10:07:11
>>65
それは田舎者の甘えだよ
貸してくれないなら退職金で安い家を買えばいいだけ
+4
-24
-
73. 匿名 2017/05/04(木) 10:07:17
クソトピ+9
-0
-
74. 匿名 2017/05/04(木) 10:09:04
高齢者のことを思う気持ちがあるなら、自分のおじいちゃんを生前もっと大切にしてあげたらよかったのに
親分を利用しといて孫らしいことしてないくせに+5
-0
-
75. 匿名 2017/05/04(木) 10:09:59
また難しい問題に首突っ込んで…と思ったら、コメンテーターなのか。
何でこういうバカっぽい人をコメンテーターにするんだろう。
被害者や遺族がいる問題でもしも貶めるような発言をうっかりしたら、番組自体が炎上するのに。+5
-0
-
76. 匿名 2017/05/04(木) 10:10:00
>>72
田舎にも人が住んでくれてる人がいるから
林業、農業、漁業が何とか維持出来てるんだよ+25
-1
-
77. 匿名 2017/05/04(木) 10:14:12
高齢者に限って車ないと生活できない山の上とかに家立てたりしてるんだよね
もう少し買うときに将来のこと考えて勝って欲しい+3
-10
-
78. 匿名 2017/05/04(木) 10:14:25
この人とかクワバタとか、より一般人に近い主婦目線でのコメントが欲しいから呼ばれるんだろうけど、視聴者としては専門家の的確な指摘・考察が聞きたいわ。
一般人の意見なんか周りに溢れてるし。+13
-0
-
79. 匿名 2017/05/04(木) 10:14:49
老人の更新を半年に一回にするとか…
保険料って高くなるの?そのうちなりそうだよね。21までが高いのと同じで。+4
-0
-
80. 匿名 2017/05/04(木) 10:16:00
この前高速道路を真っ赤なポルシェが走っていて運転していたのがハンチング帽かぶったオシャレなお爺ちゃんだった、ドライブが好きなんでしょうね
もし無事故無違反でも免許返納が義務付けられたら楽しみ取り上げる事になるんだろうな
+1
-2
-
81. 匿名 2017/05/04(木) 10:16:11
高齢者の自転車もやめて欲しい
変な動きするし周り見えてないし突然車道出てきて引いてしまったらどんなに自転車側が悪くてもこっちが犯罪者とか法律おかしい+4
-3
-
82. 匿名 2017/05/04(木) 10:17:41
>>70
高齢だと保険入らなかったり、切れてたりするから比較にならない+4
-3
-
83. 匿名 2017/05/04(木) 10:18:22
おじいちゃんのコネっていうのはそんなに効き目あるのか?+4
-0
-
84. 匿名 2017/05/04(木) 10:19:42
ここでは
批判されてるけど大沢あかねが言うことはすごくわかる
うちのばあちゃんなんて
家の車庫でもすごい大きくぶつけたり
騒動起こすから
人をひきでもしたらまずいと免許取り上げたけど
それでも
乗りたい 乗らせてって言ってきて
その度父親に怒られてる
地元田舎だから
車ないと不便だけど
明らかに運転できないような人を
車運転させるのは違うと思う
+4
-5
-
85. 匿名 2017/05/04(木) 10:20:30
若い人に事故が少ないというわけじゃないからなぁ+10
-0
-
86. 匿名 2017/05/04(木) 10:20:55
個人差はあるんだろうけど、ウチのおじいちゃんはこの間倒れて入院したばっかりなのにまだ運転してる。運転もユラユラして危ないし免許返納させようと親戚一同必死言ってもおじいちゃんそれだけは絶対嫌がる。高齢で運転する人って結構プライド高いし辞めさせるのも大変だから、法律で規制した方がいいと思う+3
-1
-
87. 匿名 2017/05/04(木) 10:20:56
>>76
別に維持しないでもいいんだけど
グローバル化なんだから日本になくてもいいものだし
+1
-4
-
88. 匿名 2017/05/04(木) 10:22:02
交通事故の死者は毎年4000人だから
高齢者が起こす事故なんか元から毎日のようにあったんだよ+6
-0
-
89. 匿名 2017/05/04(木) 10:24:11
相変わらず薄っぺらいコメントだな。なんで、この人頭悪いのにコメンテーターしてるのかな。しかも、こういう薄っぺらいコメントを堂々とした顔で言うんでしょ。恥ずかしくないのかな。+13
-0
-
90. 匿名 2017/05/04(木) 10:26:33
この人中学生?高校生?の頃雑誌のモデルしてたよね
何で人気あったのか本当に謎なんだけど
顔もブサイクだし
って小学生の頃思ってたw+9
-0
-
91. 匿名 2017/05/04(木) 10:27:34
>>86
車の鍵を変えるなり隠したりすればいいのに
殺されるわけじゃないんだし、やりなよ
もし暴れたとしてもあなたのほうが強いだろうし
+2
-0
-
92. 匿名 2017/05/04(木) 10:28:56
それはわかっている
みんな改善策を求めている+7
-0
-
93. 匿名 2017/05/04(木) 10:29:07
一部にしても、70過ぎた老人が小さな子供の命を奪うのは毎回居た堪れない。もうすぐ死んじゃう人が子供の長い人生を奪っちゃダメだよ+6
-3
-
94. 匿名 2017/05/04(木) 10:29:16
当たり前のことをドヤ顔で(笑)+4
-0
-
95. 匿名 2017/05/04(木) 10:31:47
>>71
移動販売車による試みはあるにはあるんだよ。
少しずつだけど広がっているらしい。
あと、スーパーの商品宅配を周知する事と注文の仕方を高齢者向けに検討したら、買い物については少しは解決すると思うけどね。
通院については、シャトルバスもだけどタクシーの料金をもう少し安く出来るようになればと思う。時間帯と利用回数に制限設けたチケットとか配布出来ないのかな…後期高齢者の年金額に応じて。
自分が老いたらって思うと、通院とかに不安が大いにある。+6
-0
-
96. 匿名 2017/05/04(木) 10:33:02
軍団山本のメンバーは劇団夫婦が嫌い
共演してもいつも微妙な空気
+3
-0
-
97. 匿名 2017/05/04(木) 10:35:44
お年寄りが車手放したら経済もダメージあるよね
車売れなくなる、修理工場も仕事グンと減るだろうし保険も減る、交通費にお金かかるから他の出費控えるようになる、一概に手放せばみんないい事ばかりじゃないと思うけどな+3
-2
-
98. 匿名 2017/05/04(木) 10:38:24
事故ってそういうものだ。年齢関係ない。+9
-1
-
99. 匿名 2017/05/04(木) 10:41:43
>>84
明らかに運転出来ないような人は運転しないでしょ。普段はちゃんと運転できる人でも事故はおきてる。+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/04(木) 10:44:33
罪がある人は巻き混まれてもいいの?
喋るの上手じゃない人は黙ってたほうがいい+2
-0
-
101. 匿名 2017/05/04(木) 10:53:40
家は、喧嘩したけど高齢親に免許更新させなかった。車も処分して。ずっと恨み言言われたけどね。子供たちは、変わりの足になって負担は増えるけど、事故を起こすよりはましだと思う。
家の方は、田舎だけどタクシーも無くなっているの。行政も、高齢者向けに町内や近隣の病院へ行けるバスを運行しているけど、高齢者はプライドが高い人も多く、なかなか利用しない。特に男性。
田舎に親だけ残している人は、何らかの対策を考えないといけなくなるのでは。
近所にも、高齢者世帯でふらふら運転したり信号無視、ウインカーを出さない高齢者がとても多い。
+9
-1
-
102. 匿名 2017/05/04(木) 11:01:16
番組でニュース取り扱ってコメント求められたから言っただけでしょ
そんな文句言うほどのことじゃないよ+2
-4
-
103. 匿名 2017/05/04(木) 11:06:00
コメンテーターのコメントだから色々
言われてんじゃないの
1主婦の意見なら、そうだねで終わる+2
-1
-
104. 匿名 2017/05/04(木) 11:10:13
田舎は車がないと生活できないよ
高齢者の運転を規制しろって言うけどさ、じゃあどうやって生活しろって?
都会の人には分からないだろうけど簡単に言わないでほしい+19
-2
-
105. 匿名 2017/05/04(木) 11:14:28
若い人も事故してるけどね。雑な運転する30代40代も多いよ+4
-0
-
106. 匿名 2017/05/04(木) 11:19:51
郊外ぐらいの車ありの生活する地域での運転は怖い。車の量、信号の数、人の数か多い。
ドド田舎だとそんなに出掛けないしトロトロ走って近くスーパーか病院行くぐらい。それも道端に1件ぽつんと建ってる+1
-0
-
107. 匿名 2017/05/04(木) 11:21:10
朝鮮人が日本のコメンテーターはおかしい
芸もないのにテレビに出るのはおかしい+5
-0
-
108. 匿名 2017/05/04(木) 11:29:13
車ないと生活できない田舎に住んでる方は必要としない場所に引っ越しなよ
犠牲者少なくなるし便利だし
都会でも安いところ探せばあるよ
+3
-10
-
109. 匿名 2017/05/04(木) 11:39:46
運転免許返納っていうけど、田舎だからバスも無い街中まで遠い。不便だからお年寄りも車運転するしかない。私の祖母は84歳で運転してるけど、本当は危ないから運転はしてほしくない。本人は大丈夫って言い張る。でも両親と私は日中仕事だから運転してあげるのは難しい。田舎は難しいよ。+9
-0
-
110. 匿名 2017/05/04(木) 11:54:09
スッキリでもそうだけどこいつって誰もが思う事を偉そうに語るだけだから嫌い。
発言がいつも小学生+6
-0
-
111. 匿名 2017/05/04(木) 11:54:27
>>11
もしかして絶対数で比較してる?
そうだとしたらその比較は全く意味ないよ!
同じ事故率でも対象数が多ければ数自体は大きくなる。
根拠あるように偏り云々言うなら比較可能な数でもって現役世代って言ってね!
例えば致死事故率とかで!
井戸端的に話すなら根拠の細かい数字なんていらないとは思うけど!+2
-1
-
112. 匿名 2017/05/04(木) 11:59:18
そうなんだけど、大沢あかねが言うとやだ。+3
-0
-
113. 匿名 2017/05/04(木) 11:59:41
スッキリのコメンテーターってまだやってるんだ+3
-0
-
114. 匿名 2017/05/04(木) 12:39:22
爺さんの七光り+5
-0
-
115. 匿名 2017/05/04(木) 12:41:35
小学生でも分かっていることをドヤ顔で語られてもねぇ~
所詮芸能人コメンテーターなんてその程度のレベルってこと+5
-0
-
116. 匿名 2017/05/04(木) 12:44:01
心の中では「アタシいいこと言った!」なんて思ってそう+4
-0
-
117. 匿名 2017/05/04(木) 12:44:44
確かに正しくはあるけど、東京でしか暮らしたことがなくてお金に困らない人の意見ですねーと思う。
規制は必要だけど、通院や買い物の足を、不便がなく経済的にも生活を圧迫しない形できちんと整備した上でしないと、生活に苦しむ人だらけになりますよね。+9
-0
-
118. 匿名 2017/05/04(木) 12:51:46
おばあちゃんが一人で運転してるのをみかけると
おいおい、気を付けてくれよ。
って思ってしまう。
知り合いのおじいちゃんは、家族に危ないからって、免許を取り上げられたから車はもう乗れない。って言ってた
素晴らしい家族だな。って感じた!
私も大丈夫か??って思ってたけど、他人だから言えないしね。
家族がちゃんとしてて良かったよ。
やっぱり家族の責任もあると思うな。+3
-0
-
119. 匿名 2017/05/04(木) 13:56:20
媚びてるコメント。好感度上げたいだけ。+3
-0
-
120. 匿名 2017/05/04(木) 14:13:53
薄情なガル民ここの連中がその時になったら生体廃棄物並に迷惑がられるだろうな
自業自得の自己責任って事でww
ガル民よ明日がわが身って言葉知ってる?+3
-1
-
121. 匿名 2017/05/04(木) 14:35:11
車ってある程度運動神経必要な乗り物
高齢者向けの車を作ればいい+1
-1
-
122. 匿名 2017/05/04(木) 15:10:42
そりゃそうでしょ。
ドライバーが高齢者だろうが若かろうが、飲酒運転だろうが薬中だろうが、ただ歩いてるだけで轢かれたらたまったもんじゃない。
何当たり前な事言ってんの?
、、、って思うけど、これをいちいち記事にした方もトピにした人もどうかと、、、。+5
-0
-
123. 匿名 2017/05/04(木) 15:44:21
>>11
事故ったって小学生を何人もとか若い人を何人もとか、ましてやアクセルとブレーキ間違えて店に突っ込むなんて、そうそうないよ
+1
-0
-
124. 匿名 2017/05/04(木) 16:26:12
>>28なせ16歳と17歳が入ってる?
バイクも?+1
-0
-
125. 匿名 2017/05/04(木) 16:28:40
この人NHKの番組にコメンテーターとして出てただけど、
当たり前のことしか言えなくて、受信料がもったいないと思った。
+5
-0
-
126. 匿名 2017/05/04(木) 16:35:37
高齢者の事故は、静止→動の時に事故が多いんだよね
この動き始めの初動作に安全装置働かないかな
病院につっこんだのも、アクセル踏んで、あっ!と気付きブレーキ踏もうと思ってアクセル踏み込んじゃたんでしょ
+1
-0
-
127. 匿名 2017/05/04(木) 16:43:44
そんなこと言っても聞かないジジィが多いんだよ。
+2
-0
-
128. 匿名 2017/05/04(木) 16:45:04
高齢者に限らないでしょ+2
-1
-
129. 匿名 2017/05/04(木) 16:51:24
分かってますけど。
とか言ってる人、分かってるけど何も行動に移してないんでしょ。
早く自分のじいさんばあさん説得して!+3
-4
-
130. 匿名 2017/05/04(木) 17:09:59
天才テレビくんの時の大沢あかねすごい好きだったなぁー!+2
-0
-
131. 匿名 2017/05/04(木) 17:37:27
以上、ブス界の美女のコメントでした。+4
-0
-
132. 匿名 2017/05/04(木) 18:42:59
何でこんなトピが立つのだろう…+4
-0
-
133. 匿名 2017/05/04(木) 21:12:43
これから免許はオートマじゃなくマニュアルで取らせろ
まず踏み間違いなんてオートマだからだよ
オートマやペーパーで免許自慢するアホいるし+1
-0
-
134. 匿名 2017/05/04(木) 22:52:30
こんなのでいちいち叩く風潮が怖いね。
よくCMを叩いたら放映中止になったことを批判してるけど、やってることは同じようなもの。+2
-0
-
135. 匿名 2017/05/05(金) 00:30:48
もはや高齢ドライバーはテロリストにしか見えない。+2
-1
-
136. 匿名 2017/05/05(金) 01:13:23
免許を老人から取りあげると次の選挙に勝てなくなるからな
あいつら票持ってるし
だから選挙対策のために野放しにしてるんだよ
+3
-0
-
137. 匿名 2017/05/05(金) 01:34:21
実際は若者が一番死亡事故起してる
何か目的があって偏向してるはず+2
-0
-
138. 匿名 2017/05/05(金) 08:53:02
ガルちゃんて可愛い系の人はほんと叩くな
お前らみたいなブス婆じゃないからコメンテーターとして採用されてんだよアホ婆どもw+1
-1
-
139. 匿名 2017/05/05(金) 18:53:07
>>138
どこが可愛いんですか?疑問です+0
-0
-
140. 匿名 2017/05/06(土) 00:00:58
罪人を轢き殺すならいいのか?いっそ犯罪者を並べて高齢者に踏み間違いさせるか?+0
-0
-
141. 匿名 2017/05/06(土) 00:28:39
おかしいからどーすれば解決するんですかね。そこを言え馬鹿が(´・ω・`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、タレントで番組コメンテーターの大沢あかねが、高齢者の自動車運転について持論を展開した。