ガールズちゃんねる

65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満!離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」

322コメント2017/05/29(月) 05:39

  • 1. 匿名 2017/05/03(水) 00:11:34 

    65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満! 離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」
    65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満! 離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」news.careerconnection.jp

    もう少し夫の収入が上がれば……」と思ってしまうこともあるだろう。リスクモンスターは4月28日、「離婚したくなる亭主の仕事」調査の結果を発表した。調査期間は1月28日~29日、20~49歳の既婚女性600人を対象に行った。 「飲食店、宿泊業」「医療、福祉」も離婚したくなる?まず「夫の仕事に対する不満がある」と答えた人は50.2%。夫の年収別に不満の有無を集計すると「300万円未満」(65.1%)が最も不満が高く、次いで「300万円以上400万円未満」(64.5%)、「400万円以上500万円未満」(62.1%)と、年収が低くなるほど不満の度合いが高まっている。


    「夫の仕事が原因で離婚したい」と回答した人を業種別に見ると「娯楽業」(18.2%)、「運輸業」「不動産業」(同15.4%)、「飲食店、宿泊業」(14.8%)、「医療、福祉」(12.1%)で高い回答を得た。

    ■1000万円プレイヤーの妻でも25%は「給料が低い」

    「給料が低い」と回答した人の割合を年種別に見ると「300万円未満」(85.2%)、「300万円以上400万円未満」(82.6%)、「400万円以上500万円未満」(82.5%)と、年収500万円未満の層においては8割以上が「低い」と感じている。

    しかし年収1000万円以上の妻でも25%は「給料が低い」と回答しており、夫に同情したくなってくる。

    ■「夫の会社はブラック」と思っていても「離婚したい」という人は少数

    その理由として妻の多くは「こんなに働いているのに全然裕福な生活ができない」という不満を持っているが「でもそれは周りの家同じだから仕方がない」と感じているためではないかと考えられる。

    +57

    -135

  • 2. 匿名 2017/05/03(水) 00:14:02 

    現場監督

    +318

    -73

  • 3. 匿名 2017/05/03(水) 00:14:14 

    贅沢言ってる人いる!

    +732

    -9

  • 4. 匿名 2017/05/03(水) 00:14:17 

    は?

    +213

    -5

  • 5. 匿名 2017/05/03(水) 00:14:26 

    薄情だね

    +386

    -13

  • 6. 匿名 2017/05/03(水) 00:14:28 

    お前が数千万稼いでこいよ

    +1034

    -20

  • 7. 匿名 2017/05/03(水) 00:14:29 

    葬儀屋

    +107

    -44

  • 8. 匿名 2017/05/03(水) 00:14:45 

    20〜49歳って開きがすごい

    +475

    -5

  • 9. 匿名 2017/05/03(水) 00:15:05 

    どんだけ他力本願の上から目線なんだ

    +716

    -16

  • 10. 匿名 2017/05/03(水) 00:15:24 

    ならなんで結婚した?

    +503

    -12

  • 11. 匿名 2017/05/03(水) 00:15:45 

    こんなものなんの参考にもならないよ。

    +329

    -6

  • 12. 匿名 2017/05/03(水) 00:15:46 

    運輸業って…JRも??

    +283

    -112

  • 13. 匿名 2017/05/03(水) 00:16:05 

    こういう頭悪い女が1番嫌い

    +571

    -22

  • 14. 匿名 2017/05/03(水) 00:16:24 

    がるちゃんだと
    自称3000万、4000万はごろごろいるし
    安心

    +382

    -8

  • 15. 匿名 2017/05/03(水) 00:16:28 

    年収が400とか500とかしかない人との結婚は絶対無理です。婚活中ですがわざわざ自分を窮地に晒すような結婚はしません。

    +56

    -257

  • 16. 匿名 2017/05/03(水) 00:16:45 

    給料500万超えてもその分、税金多くなるから400万と大差ないよ

    +703

    -27

  • 17. 匿名 2017/05/03(水) 00:16:54 

    この記事は何が言いたいんだろう

    +259

    -5

  • 18. 匿名 2017/05/03(水) 00:17:35 

    婚活してると低年収ばっかりで本当に嫌になる。四桁プレイヤー少な過ぎ。

    +28

    -118

  • 19. 匿名 2017/05/03(水) 00:17:45 

    年収1000万で低いってどういう生活してるの?

    旦那500万くらいだけど、余裕で生活できてるよ。
    ばかみたいに保育料高いけど。

    +618

    -86

  • 20. 匿名 2017/05/03(水) 00:17:50 

    年収1000万もあって不満とか何様?
    別れて新しい男見つければ〜??

    +487

    -21

  • 21. 匿名 2017/05/03(水) 00:18:00 

    もはやそこは期待してない
    健康で健全ならいいです
    惰性で流されるかガツガツ攻めるか
    どんな人生を送りたいかは自分で決めればいいと思う
    私は攻めの人生を歩みますけど

    +206

    -9

  • 22. 匿名 2017/05/03(水) 00:18:28 

    夫は年収一億以上(某大手企業の社長)なので、関係ない話です♪

    +27

    -111

  • 23. 匿名 2017/05/03(水) 00:18:30 

    あらら(^_^;)
    タイトル通りの夫の妻です。とっても幸せですよ!

    +244

    -19

  • 24. 匿名 2017/05/03(水) 00:19:03 

    結婚する前にわかってたことだよね。

    +147

    -14

  • 25. 匿名 2017/05/03(水) 00:19:10 

    子供がいてもいなくても、
    給料が高くても安くても、
    相手が浮気してもしなくても、
    別れる夫婦は別れるし、別れない夫婦は別れない。

    ココリコ田中さんを見て思いました。

    +617

    -7

  • 26. 匿名 2017/05/03(水) 00:19:16 

    今付き合ってる彼氏葬儀屋だけど不評?

    +36

    -30

  • 27. 匿名 2017/05/03(水) 00:19:21 

    失礼なアンケートだね。

    +211

    -3

  • 28. 匿名 2017/05/03(水) 00:19:33 

    人間なんていくらお金あっても満足しない生き物だからね。。。

    親戚に旦那さんが運輸業って人いるけど、申し訳ないけど上手くいってないよ。

    +164

    -51

  • 29. 匿名 2017/05/03(水) 00:19:36 

    一生懸命やってるなら何でも立派な仕事だと思うよ

    +354

    -10

  • 30. 匿名 2017/05/03(水) 00:19:49 

    この間、ドラマ相棒の再放送で、経営難で資金繰りに苦しんでいる運送業者の殺人事件やってた。
    大変なんだよ、運送屋をんも。
    大手から安く使われて、それでも仕事増やすために数多く請け負って。
    簡単に給料安いなんて、言わないであげてほしい。

    +396

    -11

  • 31. 匿名 2017/05/03(水) 00:20:13 

    年収1000万以上で少ないってヤバいでしょ…本当にそんな人いるの?

    うちの旦那飲食業で年収300万あるかないかぐらいで少ないかもしれないけど感謝してるよ!

    +402

    -27

  • 32. 匿名 2017/05/03(水) 00:20:16 

    お約束の守銭奴ババア

    +298

    -66

  • 33. 匿名 2017/05/03(水) 00:21:05 

    年収が低いと嘆く人って
    自分自身は年収が高い人と
    見合うだけのスペックだったり
    スキルは勿論あるんだよね?

    +372

    -8

  • 34. 匿名 2017/05/03(水) 00:21:16 

    玲子さんだったかな?
    男性から年収を聞いてゾッとしたとか言ってる有名な画像あったな

    +256

    -8

  • 35. 匿名 2017/05/03(水) 00:22:55 

    夫の仕事が原因で離婚したい」と回答した人を業種別に見ると「娯楽業」(18.2%)
    「運輸業」「不動産業」(同15.4%)、「飲食店、宿泊業」(14.8%)、「医療、福祉」(12.1%)で高い回答を得た。


    この妻達は、旅行もしなけりゃ宅配も利用せず、家にすら住まず、物も食べず、病気になっても自然治癒されている方々なんですね!!
    もはや仙人!!
    尊敬します!!!!

    +297

    -42

  • 36. 匿名 2017/05/03(水) 00:22:58 

    >>10
    まさにコレ。
    嫌なら初めから稼ぐオトコ捕まえろよ、って感じ。
    残念な男と思うなら、同じくらい残念女なんだよね。

    +258

    -9

  • 37. 匿名 2017/05/03(水) 00:23:04 

    自分が働かずに文句言うな。

    稼ぐのがどんだけ大変か知ってから言え まずは自分が働いてみろ。

    20代 看護師

    +427

    -46

  • 38. 匿名 2017/05/03(水) 00:23:12 

    旦那クロネコヤマトだけど、給料いいし朝早くて夜遅いし最高だよー!
    繁忙期は見てて辛くなるけど...

    +334

    -63

  • 39. 匿名 2017/05/03(水) 00:23:23 

    同じ主婦の立場から見ても贅沢な発言だなと思う
    でも世の中には信じられないワガママ言う人居るんだよなぁ

    +238

    -5

  • 40. 匿名 2017/05/03(水) 00:24:35 

    400万あれば共働きすれば大丈夫!
    200万とかだと子供欲しいと厳しいかも。

    +244

    -16

  • 41. 匿名 2017/05/03(水) 00:24:44 

    1000万以上で少ないとか言ってる妻達の旦那さんは可哀想ね
    奥さんの生活基準が高いのか?
    いくら都会でも贅沢三昧しなきゃ十分じゃないの?
    田舎だけど年収500万の旦那に不満ないよ

    +160

    -30

  • 42. 匿名 2017/05/03(水) 00:24:58 

    医療業って医師も含まれるのかな?

    夫は医師だから高収入なのは有り難いけど、半端ない仕事のストレスを私にぶつけてくるのが私にはストレス。

    おまけに奇人変人だし疲れる。

    本当に疲れる。

    +301

    -24

  • 43. 匿名 2017/05/03(水) 00:25:07 

    >>36

    その稼ぐ男にも選ぶ権利というものがあるからねw

    +129

    -3

  • 44. 匿名 2017/05/03(水) 00:25:37 

    娯楽業ってなに?
    パチやとか?

    +162

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/03(水) 00:27:11 

    えー旦那がパチンコ店で働いてるのは嫌だな、、

    +277

    -24

  • 46. 匿名 2017/05/03(水) 00:27:41 

    時給980円で弁当作ってる独身の私には関係ない話だった

    +131

    -2

  • 47. 匿名 2017/05/03(水) 00:27:47 

    まさにこいつやん
    65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満!離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」

    +327

    -11

  • 48. 匿名 2017/05/03(水) 00:29:10 

    まあ今どきのアンケートなんてほとんどでっちあげですがね。

    +117

    -4

  • 49. 匿名 2017/05/03(水) 00:30:34 

    こないだのヤフーに上がってたトピで
    旦那が月17万、妻も月17万
    子どもふたり
    ってのがいたけど、よくやっていけるなって思った。しかも家事は全ておくさん。
    私なら耐えられない。

    +497

    -32

  • 50. 匿名 2017/05/03(水) 00:33:44 

    共働きするつもりだったし、旦那の年収知らずに結婚したわ(笑)収入に不満があるなら、そのぶん自分で稼ぎゃいいのに何で男の収入に頼る

    +182

    -18

  • 51. 匿名 2017/05/03(水) 00:33:46 

    自分が働けっての

    +72

    -11

  • 52. 匿名 2017/05/03(水) 00:35:03 

    >>19 500万で余裕なんですか!?
    すごくやりくり上手なんですね!

    +49

    -48

  • 53. 匿名 2017/05/03(水) 00:35:08 

    >>1
    こういう記事が未婚化を加速させる

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2017/05/03(水) 00:35:50 

    >>47
    この玲子さん
    いつも思うんだけど
    おばあちゃんエリアに
    両足突っ込んでる容姿で
    すっごい贅沢ぶっこいてるじゃん
    鏡持ってないのかな?

    +298

    -5

  • 55. 匿名 2017/05/03(水) 00:38:44 

    なぜか擁護する声多いけど、400とか論外でしょ

    +27

    -50

  • 56. 匿名 2017/05/03(水) 00:39:16 

    >>47
    これけっこう昔だよね
    今何やってるのかな?
    婚活といっても金持ちの専業主婦してられるスペックはあるのか?

    +121

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/03(水) 00:39:47 

    >>51

    それは正論なんだけど、女の人って、妊娠・出産の間にどうしても働けない期間があって、ある程度成長しても、本来なら子供の為にもお母さんは働かないで家にいた方が良いんだよ。

    +185

    -25

  • 58. 匿名 2017/05/03(水) 00:40:23 

    夫が運送業だけど給料悪くないですよ、むしろ前職(営業)より良いです
    給与形態は会社によりますよね。

    +126

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/03(水) 00:43:45 

    >>55
    擁護じゃなくて、ここは現実的な人が多いだけでしょ。
    あなたの希望の方が非常識。今の三十代の独身男性の平均年収は、せいぜいこれくらい。

    +87

    -8

  • 60. 匿名 2017/05/03(水) 00:45:10 

    運輸業って、給料低いの?
    日通本社ビルで働いたことあるけど、高学歴、高収入の人が多そうだったよ。世界的企業だからね。

    +126

    -4

  • 61. 匿名 2017/05/03(水) 00:50:33 

    >>22
    大手企業の雇われ社長じゃ、そんなに貰えないわよ。
    うちの旦那は自分で立ち上げた会社の社長だから、お給料もらい放題なの~

    +7

    -25

  • 62. 匿名 2017/05/03(水) 00:52:37 

    年収が低い人だって、旦那さんはいつも家庭のために汗水垂らして一生懸命働いてるんだよ。

    そのことは肝に命じてほしい。

    +262

    -8

  • 63. 匿名 2017/05/03(水) 00:53:56 

    選んだのはお前やろと言いたい

    +88

    -5

  • 64. 匿名 2017/05/03(水) 00:56:22 

    1000万以上で少ないとか。。。
    うちなんか800万しかないけど
    専業主婦させてもらっているし
    感謝してるけどなぁ。

    +20

    -62

  • 65. 匿名 2017/05/03(水) 00:56:41 

    >>61
    ずさんな会計処理ですね

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/03(水) 01:00:48 

    22さん。あんたの旦那、たった1億鹿ないの?
    わたしの夫なんか、大手社長で3億あるわ。
    バーカ。能無し。

    +6

    -59

  • 67. 匿名 2017/05/03(水) 01:06:06 

    年収1000万でも、都内にマイホームでローン返済、それなりの地域ならいて教育意識も高いから子どもへの教育費(習い事や塾)も掛かるし、環境によってかなり違うよね

    +136

    -9

  • 68. 匿名 2017/05/03(水) 01:06:26 

    長距離で運転してる人は事故大丈夫かなと思う
    何かあったら多額の賠償しなきゃいけないって

    +107

    -5

  • 69. 匿名 2017/05/03(水) 01:07:18 

    共働きすりゃあ解決じゃん
    文句ばっかたれないで 自分も働けよ‼️

    +100

    -5

  • 70. 匿名 2017/05/03(水) 01:09:01 

    >>66
    くだらない言い合い
    子供レベル

    +71

    -2

  • 71. 匿名 2017/05/03(水) 01:12:21 

    子供ちゃんと産み育ててる妻なら言う資格ある

    でも産まないままアラフォーになって給料安いとか言われたら
    旦那は離婚宣告して若い女性に行くでしょう

    +61

    -32

  • 72. 匿名 2017/05/03(水) 01:17:05 

    共働きが自由にできるこの時代に何言ってんだ?文句があるなら離婚してヒィヒィ言いながら働けよ!

    +77

    -6

  • 73. 匿名 2017/05/03(水) 01:18:34 

    >>30
    ドラマかよ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/03(水) 01:18:39 

    これは旦那さんかわいそう!
    みんな身の丈分かっていて頑張って工夫しながら生きてるのに
    なんだかなー
    ちゃんと考えたら選べたものを、結婚してから不満言うのなしだよ。

    +64

    -2

  • 75. 匿名 2017/05/03(水) 01:20:15 

    現実を見ろ!
    65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満!離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」

    +82

    -5

  • 76. 匿名 2017/05/03(水) 01:21:54 

    >>60

    本社ビルの人は、カレンダーどおりに休めるし高給ですが、
    現場の人は休みが週に1度しかない月もあるし、結構大変ですよ。

    +112

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/03(水) 01:24:08 

    でもさ、どんな職業でも真面目に頑張ってる人に対して離婚なんて言えないよね。
    だいたい、結婚する前から夫の学歴やら分かってるんだから就職先だっておのずと決まる。

    +99

    -2

  • 78. 匿名 2017/05/03(水) 01:25:09 

    私、農家の嫁なので、年収がそんなになくても、食費には困りませんし、しかも水は湧水を使ってますし、ソーラーパネルで自家発電も行ってるので、電気代、水道代、光熱費はタダなので、貯金が貯まってばっかりです。

    +144

    -9

  • 79. 匿名 2017/05/03(水) 01:26:45 

    >>67
    そういう理由で少ないとか不満持ってる人は旦那が2000万3000万稼いだって不満言うよ
    収入に見合わない見栄を張って上見て生きてたらキリないもの

    +71

    -4

  • 80. 匿名 2017/05/03(水) 01:27:29 

    >>64

    800万しか稼いでないと言ってる時点で感謝してないww

    +143

    -2

  • 81. 匿名 2017/05/03(水) 01:28:46 

    皆様謙虚だね。
    正直に言う!500万は稼いで欲しい!
    共働きも良いけれど生活の為にカツカツで0歳児預けて働くとかそういうのは避けたいの!

    +195

    -23

  • 82. 匿名 2017/05/03(水) 01:28:56 

    稼ぐ男を捕まえる努力もしなかったのに贅沢言うな

    +67

    -3

  • 83. 匿名 2017/05/03(水) 01:30:34 

    なにこれ、嘘でしょ。感覚おかしくない?

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2017/05/03(水) 01:31:04 

    あなたのご主人は?

    年収500万以上 +
    年収500万以下 −

    +318

    -179

  • 85. 匿名 2017/05/03(水) 01:31:28 

    >>47
    なにこの人。。
    ブーブー言えるタマかね。

    お金稼いで給料を毎月渡してくれることに感謝できないとダメだよね。

    +44

    -1

  • 86. 匿名 2017/05/03(水) 01:35:02 

    年齢差ありすぎじゃない?
    夫は年収450だけど26歳だから安いなんて全く思わない。
    でも49歳の父親がもし年収450だったら安いと感じるよ。

    +170

    -10

  • 87. 匿名 2017/05/03(水) 01:36:25 

    年収一千万〜が金持ちとしてのボーダーラインみたいな感じがあるのかも。
    年収一千万の旦那がいたならネイルにエステに海外旅行、庭付きの一戸建て。
    なんて思っていても実際無理だよね。
    都内で子どもが二人以上いたら尚更。
    でも年収一千万なんて上位数パーセントだよ。
    感謝しないとバチ当たるよ。

    +134

    -1

  • 88. 匿名 2017/05/03(水) 01:37:01 

    そのうち600万くらいの年収になったらいいなとコッソリ夢見てます。
    妻としてできることは支えていきたい。

    +58

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/03(水) 01:40:56 

    >>87
    700万なのに私
    ネイルしちゃってます

    +9

    -13

  • 90. 匿名 2017/05/03(水) 01:41:34 

    えっ?
    適齢期に、年収3000万円になりそうな人を見つけて結婚すればよかったじゃん。

    +66

    -2

  • 91. 匿名 2017/05/03(水) 01:45:56 

    運輸は大手の子会社とかでもそこそこお給料いいよ
    ただし物流って休み無いんだよね
    毎日〆がある
    特に祝日前とか国内相手だけでも地獄
    しかも官庁は早く店じまいだし海外向けはトラブったら最悪



    +34

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/03(水) 01:47:00 

    女もさ30過ぎ位まで仕事バリバリしていて自立した生活をしてから結婚した人と、20代で大学出てすぐ結婚したのとじゃあ、感覚違くない??

    +94

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/03(水) 01:50:06 

    稼いでくれるだけありがたいわ
    贅沢言ってんじゃねぇ(^o^)

    +55

    -2

  • 94. 匿名 2017/05/03(水) 01:51:32 

    >>89 子どもがいないなら良いけどいるのならネイル代は貯金にまわした方が良いと思う。
    私の主人も同じぐらいで専業主婦していても余裕あるから感謝している。でも決して贅沢はできない。
    他人の事に口出してごめんなさい。

    +10

    -12

  • 95. 匿名 2017/05/03(水) 01:52:44 

    >>2
    うち現場監督だけど、資格手当&夜勤手当つくから年収1000万だよ。

    +24

    -10

  • 96. 匿名 2017/05/03(水) 01:54:27 

    旦那の稼ぎが無いなら自分が稼ぐしかない。人任せなのが理解できない。

    +73

    -8

  • 97. 匿名 2017/05/03(水) 01:55:52 

    自分で働いて稼いでこいよ、ゴミ

    +48

    -18

  • 98. 匿名 2017/05/03(水) 02:00:58 

    >>79
    そうかもしれないけど、私は頑張っていい暮らししたいなー!!節約も大事だけど、貯金ばかりじゃなくて、それで気持ちが明るくなるならネイルしたっていいし、ちょっと頑張っていい車買っても素敵な家買ってもいいと思う!ちゃんとライフプランたてていれば。
    もちろん感謝はしてるよ^_^

    +22

    -6

  • 99. 匿名 2017/05/03(水) 02:01:56 

    28歳550万の彼氏
    多い?少ない?

    +127

    -9

  • 100. 匿名 2017/05/03(水) 02:02:58 

    有能な男は結婚しない方がいいよ
    女ゴミすぎ

    +46

    -10

  • 101. 匿名 2017/05/03(水) 02:03:35 

    65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満!離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」

    +14

    -95

  • 102. 匿名 2017/05/03(水) 02:21:36 

    旦那の年収今は340万ほどです。でもまだ20代前半だし私も働いてるしこの先に期待してます!

    +45

    -14

  • 103. 匿名 2017/05/03(水) 02:22:33 

    運輸業ってパイロットも?
    近所にJALの人が住んでいるのだけど、経営破綻する前に買った家のローン払うためにずっと中国に単身赴任してる。

    +25

    -9

  • 104. 匿名 2017/05/03(水) 02:34:50 

    アラサーです
    夫年収500万
    家賃7万

    『子供無理じゃない?』
    と言われて絶望的。
    無理なんですか?
    年収500万ってそんなに低いの?
    将来不安になってきた。

    +20

    -60

  • 105. 匿名 2017/05/03(水) 02:36:39 

    >>101

    デブスが言うと、より腹の立つ台詞だなw
    おまえも食べてばっかいないで動けよw

    +128

    -4

  • 106. 匿名 2017/05/03(水) 02:40:45 

    運輸業ってかなり幅が広いけれど、何がダメなんだろう?
    JR等の鉄道会社、ANAやJALの航空会社も含まれるから、かなりの高給取りだと思うんだが。

    +75

    -3

  • 107. 匿名 2017/05/03(水) 02:45:11 

    ほならね、自分で稼いでみろって話でしょ?
    私はそう言いたい

    +41

    -4

  • 108. 匿名 2017/05/03(水) 02:55:17 

    こんなこと言い出すから女は金しか見て結婚してないって言われる。
    しかもあながち否定できなくなる!

    プラス、男性からしたら結婚したくなくなるでしょ(笑)私なら嫌だわ!
    何百万稼いでも低いだの、お小遣い少ないのを更に締め付けるだの、、気がおかしくなるし。
    絶対1人でいた方が人生楽じゃん!

    結局女の足を引っ張るのは女!

    +81

    -6

  • 109. 匿名 2017/05/03(水) 03:01:52 

    >>104

    500万なら、子供一人なら大丈夫だと思う。あなたがパートすれば年収600万。ギリギリ大学行かせられるかな。

    +66

    -3

  • 110. 匿名 2017/05/03(水) 03:01:58 

    >>62
    ほんとこれ!
    てか、何にしろ最近は旦那馬鹿にするのが市民権得ててなんか嫌。
    お金稼ぐのも立派な子育てだし、子なしでも家の為に身を粉にして働いてくれる。
    そんな男性をあまりにも簡単に馬鹿にしすぎ!
    同じレベルで男性が女性をディスったら、
    ヒステリー&袋叩きだよね?

    もっと感謝したら?

    それだけのことをしてないって言って
    また旦那原因に持ってくんだろうけど(笑)

    +63

    -3

  • 111. 匿名 2017/05/03(水) 03:26:48 

    >>108
    男は男で、この手のアンケートで女に関して結構どぎついことも言ってるし、どっちもどっち、お互いさまな気がするよ

    +12

    -21

  • 112. 匿名 2017/05/03(水) 03:46:49 

    でも、いざ離婚するとなったら、家事育児に参加せず、モラハラもあった、的なことを言うだよね。こういう薄情な女性たちはね。本音は給料低いなのに。

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2017/05/03(水) 03:47:08 

    田舎の1000万と
    都会の1000万とを同じ天秤では測れない

    +104

    -4

  • 114. 匿名 2017/05/03(水) 03:48:00 

    >>111
    相手も言ってるじゃないか、という眼差しの低さがガルちゃんを表してるよね。

    +20

    -1

  • 115. 匿名 2017/05/03(水) 03:48:03 

    ここ見てたら結婚したくなくなるわ。

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2017/05/03(水) 03:49:30 

    >>114
    その手の女は、隣の男がクチャラーだったら、自分もクチャラーになるんだろうな。

    だって隣の男がクチャラーだから、と言ってな。

    +9

    -5

  • 117. 匿名 2017/05/03(水) 03:57:24 

    >>104 家から通える範囲に子供が通いたいと思える国公立大学があればなんとか。私立、一人暮らしだと厳しい。一人っ子でも。進学校だと世帯収入1000万位の人多いよ

    +17

    -9

  • 118. 匿名 2017/05/03(水) 04:06:22 

    地方なので年収500~600万あれば子供2人くらいは養える場合

    年収650万広告代理店の主人、仕事や飲みで家には一切帰ってこず、子育ては一人でしないといけない

    年収300万事務の主人,共働きだけど、家事育児折半

    結婚するならどっちが良いですか?

    広告代理店+
    事務職員-

    +137

    -20

  • 119. 匿名 2017/05/03(水) 04:28:45 

    は?
    結婚前にわかるだろーよ。
    見る目ない自分を責めなさい。
    その程度の男しか捕まえられなかったくせによく言うわ。

    +33

    -6

  • 120. 匿名 2017/05/03(水) 04:43:07 

    世帯年収500万で幸せって家庭ないですか??

    +16

    -9

  • 121. 匿名 2017/05/03(水) 04:59:24 

    >>55
    文句言われてる人達は年収1000万円で文句言われてるからだよ。400ならそりゃ論外だよ。

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2017/05/03(水) 05:06:53 

    >>94
    私もそう思います。
    うちの主人も同じくらいなんですが、幸い地方都市なんで家を建てても専業主婦で不自由なく暮らせてます。ですが、何があるかわからないし譲れない趣味以外は節約してます。地方都市であまりお金かからないと言っても貯金が乏しいと子供ができたら厳しいですし、大学までの費用を考えると貯金は多ければ多いほど安心ですよね(´・ω・`)
    私も他人の事に口出してごめんなさいですね(^^;) ちなみに私はずっとネイルサロンに通うのがもったいないので資格取ってネットで安いジェルとか買って自分でやってます。資格とるのはお金かかるけど、通うのを考えたら安上がりなんでオススメです。

    +6

    -13

  • 123. 匿名 2017/05/03(水) 05:39:56 

    >>81
    未婚?じゃあご希望通りの旦那みつけたらいい(^^)
    見つかると良いね。

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2017/05/03(水) 05:44:27 

    >>49
    若いんじゃない?40過ぎで旦那30万 私40万
    で、家事私
    毎回喧嘩になる。 


    +34

    -2

  • 125. 匿名 2017/05/03(水) 05:46:22 

    うちの旦那だって、運輸業で頑張ってるけどさ!子供3人居るから、給料10万くらい引かれるんだよ!ひどい!せめて5万だったらな。

    +4

    -15

  • 126. 匿名 2017/05/03(水) 06:00:08 

    自分の両親は共働きで父が年収約1000万もらってだけど、いつも夫婦の仲が悪くて、お金の事で常に喧嘩していて離婚したよ。
    両親の仲が良い時なんて1回もみた事がない。
    年収1000万稼いでも、少ないと思う人がいても、不思議な事ではないよ。

    +36

    -3

  • 127. 匿名 2017/05/03(水) 06:01:14 

    年収350万ぐらいだけど普通に生活してるよ。
    子供を金持ち学校に入れたり、高級住宅や車を買ったら1000万でも足りないと聞くけど、中途半端な金持ちならそんなに無理しなくてもいいんじゃないの。

    +60

    -7

  • 128. 匿名 2017/05/03(水) 06:01:59 

    こういう年収の話題って「都会基準」でしか話されないから
    田舎で職に就いている人は不利なんだよねー

    都会で400万なら少ないかもしれないが
    田舎の400万なら何の不自由もしないし、持ち家だって買えるんだから

    +55

    -4

  • 129. 匿名 2017/05/03(水) 06:04:35 

    年収で離婚したいなんて、旦那も同じくそんな嫁とは離婚したいだろうよ。浮気してるだろうよ。
    汗水垂らして働いても、嫁は専業主婦なのに、給料低い離婚だなんだ言いつつ、結局寄生されてさ。休みになれば、「主婦は24時間365日休みがないの!」って子供の世話押し付けられてさ。あー可哀想。

    +17

    -3

  • 130. 匿名 2017/05/03(水) 06:10:07 

    運輸業の中の運送業、ドライバーは
    昔は稼げたんです。出来高制で走れば走るほど給料に反映されたから。
    でも今は法令遵守が厳しくなって待機時間帯も勤務時間と見なされるようになったから、会社も安易に8時間以上は働かせられなくなった。

    それに加えて運送単価も安いから給料が高くなるはずがない。

    ドライバーは走行中に寝たらそこで終わりなんです。毎日走る棺桶に乗っているんです。

    だからね、奥さん、安月給が!ってあんまり怒んないであげて。

    +87

    -5

  • 131. 匿名 2017/05/03(水) 06:15:56 

    年収1000万円って所得税で30%引かれるんですよね。
    その他に住民税…

    正直、都心でで子供が2人いたらそこまで良い暮らしは送れないと思います。

    +76

    -2

  • 132. 匿名 2017/05/03(水) 06:24:45 

    >>68
    それはほとんどの会社が保険に入ってるから、多額請求って事はないよ。
    保険に入ってない会社なんて、ないって言ってもいいと思う。

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/03(水) 06:40:31 

    旦那はちょっと特殊な運輸業。早朝(殆んど夜中)から出勤して、休みも不規則、夜勤もある。年収は800いかない位。
    家族のために一生懸命働いてくれてるし、感謝してます。一生懸命働いてる人に対して、この言いぐさは何様何だろうと腹立つよ。

    +44

    -2

  • 134. 匿名 2017/05/03(水) 06:48:25 

    運輸業って?運送って事?
    旦那年収400万運送業だけど別に離婚したい思うほど不満はないよ。
    毎日運転お疲れ様って思う

    +40

    -2

  • 135. 匿名 2017/05/03(水) 06:51:02 

    佐川のドライバーとか1000万稼げるってホリエモンが言ってた

    +18

    -5

  • 136. 匿名 2017/05/03(水) 06:53:07 

    給料低いとわめいてる妻、オマエが働け。

    それ解って結婚したんだろ。
    今更だよ。

    夫を落としてしている妻もそれなりなのよ。

    +56

    -1

  • 137. 匿名 2017/05/03(水) 06:54:12 

    納得!
    低収入の男は結婚する資格なし。

    +10

    -16

  • 138. 匿名 2017/05/03(水) 07:01:15 

    職種分かってから結婚してんだろうに。うちの夫なんか半分学生で半分仕事やって頑張ってるわ。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/03(水) 07:08:08 

    お金しか見れない人間には大金は入らない何故なら
    高所得者ほど人を見る目があるからね。笑っ

    +23

    -5

  • 140. 匿名 2017/05/03(水) 07:10:16 

    年収1000万で頭ごなしに贅沢って言われるのは、正直納得がいかない。周り見てもみんなとびぬけた贅沢なんてしてないよ。それだけあれば余裕で暮らせる、とかそれは置かれた状況も違うしね。

    都内で働いてると、もらえるけど生活コストも高めだから。

    +31

    -6

  • 141. 匿名 2017/05/03(水) 07:16:27 

    こういう女嫌いだわ。
    足りなきゃお前が倍働け。
    感謝しろ!

    +32

    -3

  • 142. 匿名 2017/05/03(水) 07:19:16 

    400万あればちょっと節約すればなんとでもなる
    そういうことすらしないんだろうな

    +11

    -4

  • 143. 匿名 2017/05/03(水) 07:23:17 

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2017/05/03(水) 07:26:44 

    運送業の家庭って子だくさんだった。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/03(水) 07:29:23 

    >>104
    生活スタイルや貯金にもよる
    私は主婦で夫の年収500だけど子供2人いる
    結婚前は夫婦共々に実家暮らしで
    かなり貯金してたから子供の大学費用1人1千万ずつすでに貯まってるから大学費用として貯金をする必要ない
    そしてブランド興味ない、お酒も飲まないし、趣味もお金かからないものだから現在も貯金もできてる
    ベットタウンじゃなく東京に住みたいとか、地方でも車にお金かけたい海外旅行に毎年行きたいとかなら絶対に無理

    +13

    -10

  • 146. 匿名 2017/05/03(水) 07:34:11 

    運送業は年収8007が基準です。

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2017/05/03(水) 07:40:05 

    こういう主婦に限って家事をまともにできなかったりするんだよな

    +32

    -3

  • 148. 匿名 2017/05/03(水) 07:50:28 

    見栄張って都内で子育てしようとするから1000万あっても
    カツカツになるのだよ。
    無謀なローンや家賃の為にもったいない。
    千葉や埼玉だとプライドが許しませんか?

    +20

    -4

  • 149. 匿名 2017/05/03(水) 07:50:36 

    %とかランキングとか、いつも思うけどどこのデータだよ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2017/05/03(水) 07:52:19 

    年収1000万くらいってちょうどいろんな補助を受けられなくなったり税金がめちゃ高かったりで損するみたいだよ
    それ以上か800万くらいで抑えるかの方がいいんだって

    +38

    -1

  • 151. 匿名 2017/05/03(水) 07:53:11 

    運輸業って大手は給料ちゃんともらえるけど、下請け孫受けの小さい会社は買いたたかれてとんでもなく少ない。大手に入社できるのはほんの一握り。
    私は大手運送会社の事務やってたけど、下請けのドライバーの給料が手取り12万くらい。でも先輩はそんな安月給と結婚した。共働きで2人の給料合わせても私の夫一人の給料の方が10万以上多い。
    旦那さんの中身に相当惚れ込んだんだろうけど、そんなに安月給じゃ不安で結婚できない。

    +33

    -11

  • 152. 匿名 2017/05/03(水) 07:55:07 

    夫が妻の稼ぎをあてにして働かないなら不満も離婚もあるだろうけど
    稼ぎに不満って… 知ってて結婚したんじゃないの??

    +29

    -2

  • 153. 匿名 2017/05/03(水) 07:58:17 

    >>127
    世帯年収350万?
    お子さんいますか?

    +7

    -7

  • 154. 匿名 2017/05/03(水) 08:01:55 

    >>55
    婚活じゃないからな

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/03(水) 08:03:18 

    友達は、旦那さんが義実家自営の手伝いで年収400万で本当大変〜って言ってるけど、家は旦那さんの両親が全額負担で建ててくれた新築一軒家、旦那さんの昼食は義母が用意してくれるから昼食代不要、毎日夕食のおかず1〜2品、義母さんが旦那さんにもたせてくれるらしい。
    んで、車は社用車扱いだから保険や税金、車検は不要、ケータイ代も会社の経費ってことでお金払わず使ってるとか。

    家や車の金一切かからない、食費も色々貰えてかなり安いなら、絶対一般家庭より余裕ある生活してると思うw

    +67

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/03(水) 08:05:33 

    嫁『旦那はATM♡』

    旦那『嫁は家政婦だよ、どうせ勃たないからレスだし』

    同じこと言ってるんだよ。

    相手は鏡という言葉を水ぶっかけながら罵りたい。

    +67

    -7

  • 157. 匿名 2017/05/03(水) 08:05:56 

    旦那350万 私300万で
    都会からはずれた所
    子ども2人 欲しい‥
    贅沢しなければいける?
    やりくりすればいける+
    無理-

    ここ見てると 金持ちしか子ども持てないのかなって印象だけど、小学校にいる働いてなさそうなギャルママとかどうやって生活してんだろ?

    +78

    -17

  • 158. 匿名 2017/05/03(水) 08:09:55 

    >>32

    このインタビュー受けてるババア ○ねばいいのに。
    自分が稼げと怒鳴りたくなる。

    +13

    -3

  • 159. 匿名 2017/05/03(水) 08:15:23 

    ちょっと偏見なんだけど
    長距離トラックの運転手って
    人付き合いが出来なくて人とかかわらない
    職として選んでそう
    実際私の回りでもトラックの運転手は
    変わり者が多いし

    +12

    -15

  • 160. 匿名 2017/05/03(水) 08:18:14 

    旦那の金で生活してんのに何アホな事言ってんの?
    だから主婦はバカにされるんだよ
    毎日毎日、主婦仲間とカフェで喋り倒して何もしてないのに一生懸命働いてる人に文句だけは言って主婦って良いですね

    +53

    -4

  • 161. 匿名 2017/05/03(水) 08:23:18 

    >>101
    こんな妖怪が家にいるだけで旦那さん、毎日地獄だろうね。
    精神おかしくなる。

    +45

    -1

  • 162. 匿名 2017/05/03(水) 08:32:10 

    旦那さんの方は
    奥さんがストレスだと
    言ってるよ

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2017/05/03(水) 08:33:11 

    毎日凄く頑張って働いていたらそりゃ年収低くても支えたい!と思うけど、こっちの稼ぎをはなからあてにしたり、パチンコ行ったらするような低収入は無理だー!

    +37

    -1

  • 164. 匿名 2017/05/03(水) 08:36:51 

    >>157
    親援助があるとか??

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2017/05/03(水) 08:37:05 

    たまにニュースで逮捕されてる男が妻子があるのに職業がアルバイトなことがあるけどどうやって生活してたんだろう…と思う
    アルバイトな上に逮捕ってもう離婚しかないだろうけど

    +19

    -4

  • 166. 匿名 2017/05/03(水) 08:38:23 

    カフェとかランチとかをやめればいい

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/03(水) 08:49:16 

    うん、ますます男の結婚離れが加速しそうな記事だね。

    そりゃアタシが男でも、こんなことほざいてる女どもと結婚するくらいなら一生独身選ぶわ。

    独りでいるより2人でいたほうが苦労が多そうだもの。

    +34

    -2

  • 168. 匿名 2017/05/03(水) 08:51:36 

    自分じゃまともに稼げない底辺女が金持ち男に寄生するとこうなるんだろうな

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2017/05/03(水) 08:54:02 

    でも実際400万は少なくない?まあ不満なら自分が稼げって話だけど

    +13

    -6

  • 170. 匿名 2017/05/03(水) 08:57:37 

    >>159
    うん、その傾向はあるかも知れないけど、そもそも全ての人間が社交的な訳じゃない。

    適材適所というヤツですよ。

    例えば口下手で人見知りだけど黙々と働く職人タイプに営業やらせたって無理がある。

    自分に合う場所で且つちゃんと仕事してくれるなら問題ないよ。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/03(水) 08:58:19 

    運輸業ってトラックの運転手てことなら私も嫌だな。土方、パチンコも嫌だ。

    +4

    -16

  • 172. 匿名 2017/05/03(水) 09:16:26 

    >>161
    スーパーにはもっと凄い妖怪が小さい子や赤ちゃん連れてごろごろいる。
    よくこんなのとエッチできるなとある意味感心する。
    まあ私もそのうちお仲間になりそうで怖いが。

    +31

    -2

  • 173. 匿名 2017/05/03(水) 09:20:27 

    65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満!離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」

    +25

    -4

  • 174. 匿名 2017/05/03(水) 09:20:35 

    そんなの結婚前からわかりきってたことなんだから、じゃぁ結婚なんかするなよ。結婚時は若くてお花畑だったんだろーなぁ。
    お前が稼げよ。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2017/05/03(水) 09:22:35 

    息子の嫁がこんな女じゃないこと祈るばかり。うちの旦那もランキングにでてる職業だし500万以下だけど、家族仲良くしてるけどな。そりゃお金もっとほしいとは思うけど。

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/03(水) 09:22:57 

    >>165
    こないだのベトナム人の女の子が殺された事件の犯人もそんなんじゃなかった?保護者会会長的なやつ。
    職を転々としてたっていうし、どうやって妻子を養ってたんだろう。。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2017/05/03(水) 09:25:53 

    >>157
    やりくりすれば大丈夫そう
    今の貯金と、子どもを産まれてからあなたの年収がどれくらい変化するかで変わるだろうけど

    そのギャルママが本当にお金ないなら、周りと違いが出始めるのは高校生以降じゃないかな


    +3

    -1

  • 178. 匿名 2017/05/03(水) 09:42:27 

    元カレ、年収500だったから振ったよ
    長男だから親もいつか介護するだろうし
    義両親離婚してた

    好きとか性格合うとか話が合うとか
    そんなの一銭にもならない

    子供ひとり大学までいかせるのにいくらかかると思ってんの?

    +11

    -25

  • 179. 匿名 2017/05/03(水) 09:44:07 

    運輸って言っても末端のドライバーとかでしょ。安いの。幹部やドライバーじゃない役職持ちは結構もらってますよ。

    +14

    -7

  • 180. 匿名 2017/05/03(水) 10:03:11 

    >>159
    長距離トラックは営業所と遠く離れたところにまで行くからコミュ力必須だよ。
    トラブル時も自分で解決しなければならないし。

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/03(水) 10:03:16 

    >>176
    不動産とか不労所得が多かったらしい
    親の財産で楽勝

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/03(水) 10:06:38 

    ビザ目的の中国人とかフィリピン人とかと結婚したほうが幸せな結婚生活送れそう

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2017/05/03(水) 10:12:09 

    年々女としての魅力が無くなっていくババアを養ってるだけ偉いわ

    +26

    -1

  • 184. 匿名 2017/05/03(水) 10:20:52 

    娯楽、飲食系は残業多く、休みが少ないから初期給料は若干高いけど
    頭打ちになる年齢が早いからね。高卒でも問題ない職場は
    たいしたスキルつかないし、独立でもしない限り伸びしろが殆どない。
    看護師もそうだが大卒の人間が選ばない職業。

    若いうちに勢いで結婚して小作りして30前に離婚してる家庭が山ほどある。
    私の職場にいる派遣シングルの元旦那は大概これ系。

    +4

    -10

  • 185. 匿名 2017/05/03(水) 10:24:35 

    で?

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2017/05/03(水) 10:36:28 

    夫が激務で育児はノータッチ。
    しかも転勤族で自分の親も頼れない状態なら1000万円あっても離婚がよぎる人がたくさんいるよ。

    +8

    -9

  • 187. 匿名 2017/05/03(水) 10:41:17 

    1000万でも安いと言ってる妻は
    「こんなに激務なのに……」って
    感じなのかも。休みもなく
    寝ずに働いてるんだから、みたいな

    +19

    -2

  • 188. 匿名 2017/05/03(水) 10:41:24 

    >>47
    この人、今どうしてるんだろう…
    言ってる事以上に顔面が酷い

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2017/05/03(水) 10:44:08 

    >>178
    でもさ、そんなに学費が必要ならあんたもフルパートとかで共働きすればいいじゃん?
    なんで旦那さん一人の収入でかんがえるのさ?

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2017/05/03(水) 10:46:47 

    収入云々はしょっちゅうトピ上がるけど、うちはうち、よそはよそ。
    収入少なくてもよく話し合って計画的に貯蓄してるような夫婦は仲良いし、共働きで裕福だけどカリカリしてるような夫婦もある。
    どっちも向上心あったら必ず10年後は良くなってるよ。
    今じゃなくて先を見て進むといいんじゃない?
    ・・・・・と、リーマンで大変なことになったが、それなりの幸せを再構築した私が語ってみる!

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/03(水) 10:48:06 

    ガル民はまっとうなことコメントしてる人もいるけど、カネ、カネってブスがうるせんだよ。旦那より稼いでから言えよ

    +21

    -3

  • 192. 匿名 2017/05/03(水) 10:49:26 

    >>178
    >いくらかかると思ってんの?

    ってそこまでわかってるならあなたも稼げばいい話では?
    自分の稼ぎがないのは当たり前で彼の500万の年収を否定するのはおかしくない??
    つうかあなたみたいな人と付き合ってた彼はあなたと別れて正解よ
    自分も家計を助ける気もない上に旦那の収入ばかにするような人は結婚しなきゃいい
    ただのお荷物じゃないの?

    +15

    -1

  • 193. 匿名 2017/05/03(水) 10:50:31 

    >>146

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2017/05/03(水) 10:53:00 

    謙虚な女ってなかなかいない 欲のかたまりみたいなのばっか

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2017/05/03(水) 10:54:32 

    トピズレだけど
    共働きで育児と仕事と親の介護でボロボロになってる人を馬鹿にするのはやめて、旦那の年収に文句も言わず家事をこなして
    容姿に気を使えなくなって過食だったり仕事に追われて美容に気を使えなかったりする人もいるからそういう中高年の女性が
    容姿叩かれるのは可哀想

    +20

    -2

  • 196. 匿名 2017/05/03(水) 11:04:44 

    年収400万くらいなら結婚せずに一人で趣味に生き貯金した方が
    幸せな人生送れると思う。
    寄生虫にたかられたら人生つむ。
    最近の独身男性は賢い選択してると思う。

    +47

    -2

  • 197. 匿名 2017/05/03(水) 11:25:01 

    運送業でも本社のホワイトカラーとその辺のブルーカラーの運転手では雲泥の差
    頭を使わない人は体を使うしかない

    +20

    -2

  • 198. 匿名 2017/05/03(水) 11:32:36 

    年収1000万!てみんな手取りがどうなるか知ってるの?旦那年収2000万あるけど全然贅沢な暮らしはしてないよ。普通。
    65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満!離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」

    +13

    -10

  • 199. 匿名 2017/05/03(水) 11:39:45 

    50代のダンプの運転手さん、年収450万円の人知ってる。奥さんがパート主婦でうちの旦那給料安くて…。って、ペラペラしゃべっているから、特にお付き合いの私の耳にまで入ってきたわ。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/03(水) 11:39:54 

    >>190
    確かにそうですね。
    うちはうち、よそはよそ…

    肝に銘じます…

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2017/05/03(水) 11:43:15 

    >>198
    はいはいw
    年収2000万の高給取りな旦那様をお持ちのセレブ奥様が、GWに何もやることなくてガルちゃんでマウンティング書き込みしてるの?信じられなーい。

    うちの周りのお金持ちさん達は、海外だの沖縄だの、みなさんどこかに出かけて行きましたよ♡

    +40

    -6

  • 202. 匿名 2017/05/03(水) 11:47:28 

    年収1,000万で25%不満って

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2017/05/03(水) 11:52:57 

    益々結婚したくない男が増えそう=少子化に繋がりそうなアンケート結果だね

    +19

    -3

  • 204. 匿名 2017/05/03(水) 11:53:42 

    >>118

    2,3年じゃないんだよ、一生を考えると最後は金。
    時間や物や自由も、手に入れられるのは結局金。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2017/05/03(水) 11:53:50 

    >>187
    離婚を考えてるんだから違うでしょ。
    もっと稼げよってことだよ。浅ましい女

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2017/05/03(水) 12:02:06 

    日本の女と結婚するからそうなる。
    欧米の女性だと男の収入なんて頼りに
    してない、私を何だと思っているのか、と
    逆に不機嫌にさせるアンケート。

    +12

    -7

  • 207. 匿名 2017/05/03(水) 12:04:18 

    >>201妊娠33週なもので^_^
    ひまです。

    +5

    -17

  • 208. 匿名 2017/05/03(水) 12:18:10 

    私のお父さん年収400万も無いです
    母がパートに行ってやっとそれくらいになります。
    だから私も大学入試で、滑り止めすら受けるお金無くて、希望の大学1校受けても案の定落ちて、専門学生ですが学費は全て奨学金。

    +13

    -10

  • 209. 匿名 2017/05/03(水) 12:19:16 

    運輸業ってトラックの運ちゃんとかのガテン系のこと?
    だとしたらママ友の間でもカースト最下位だし趣味もパチンコだったり知的な所がないし人間性が低いから尊敬できるところがないんじゃない。
    それで低収入なら嫌にもなるだろう。不動産業も柄の悪い人間がする仕事だから尊敬できないんだろうね。

    +17

    -12

  • 210. 匿名 2017/05/03(水) 12:26:40 

    年収1000万円以上ある夫は、お小遣いや交際費もかかる。部下に奢れないとならないし。もちろん、激務なんだよ。子供がいたらそんな贅沢なんてできない。もちろん、子供も大学に進学するし、下手したら院へも進学するのよ。老後の準備も必要だし、年取ってからいきなり生活保護みたいなギリギリやカツカツの生活なんてできないから、溜め込む貯蓄する必要もあるんだよ。

    +26

    -2

  • 211. 匿名 2017/05/03(水) 12:32:36 

    これから、結婚する20代や30代なら、夫が低所得でもいいんじゃないの!?わかってて結婚するんだし、夫婦共働き当たり前の時代なんだからさぁ。

    +18

    -3

  • 212. 匿名 2017/05/03(水) 12:59:11 

    >>211

    共働きが当たり前なのは低収入の旦那さんと結婚した人だけで、高収入の旦那さんがいる専業主婦には全く関係ないよ。

    共働きっていつの時代でも当たり前じゃないよ。

    低収入の人と結婚した人だけに該当する事。

    +5

    -20

  • 213. 匿名 2017/05/03(水) 13:05:01 

    >>207
    同じ人いて笑った
    うちも旦那それくらい稼いでる
    GW海外行くつもりだったけど妊娠してナシになった

    +2

    -16

  • 214. 匿名 2017/05/03(水) 13:18:05 

    >>213飲み行くってなっても旦那飲み放題付き3000円くらいのとこ行こうとするしランチは1000円で高いって言ってくる笑
    でかけるときはマイボトル常備。服はユニクロ。
    そういう堅実で普通なのに稼いでるっていうところが尊敬できるし好きなんですけどね。

    +3

    -5

  • 215. 匿名 2017/05/03(水) 13:23:39 

    最近の日本の女は何様状態。
    夫が妻にあれこれ要求したり不満いったらすぐ叩かれるのにね。
    私が思うに日本は男女平等が進んでないと社会や男性を非難することがよくあるけど日本の場合女性自ら今の状態を容認してるんじゃないのかな。
    メリットも大きいからね。平等ってことは女性にとってもデメリットもそうだけどメリットもなくなるということだからね。ここだって働きたくないだの男性の給料あげて専業主婦させろとか平等と真逆のこという人もいっぱいいるじゃん。

    +32

    -2

  • 216. 匿名 2017/05/03(水) 13:25:26 

    運送業は事故したら終わりだからね。
    リスク高いよね。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2017/05/03(水) 13:26:42 

    こういうことを言ってる奥さん方は、離婚したらやっていけんの?次に年収いいオトコを見つけてすぐに再婚できると思ってんのかね?
    子どもいたらなかなか難しいと思うけどねぇ
    ま、自信があるんでしょう自分に 笑

    +22

    -4

  • 218. 匿名 2017/05/03(水) 13:27:18 

    >>212
    世の中のほとんどが高収入だったらいいけど
    現実はそうじゃないし
    夫の年収で考えるより、世帯年収で考えた方がいいよ

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2017/05/03(水) 13:49:16 

    男性に頼ろうという気持ちがある限り平等は進まない。日本は男女平等をうたうけど本心は女性優遇で男に頼るき満々の人が大半だからね。男も家事育児介護しろ女性に頼るな偉そうにするな!子供を作るか作らないかは女の自由 。ここまでは男女平等という視点で正しい。でもそれなら女性も男性の仕事や収入であれこれ言ったらだめだよね。自分で稼げよってなるよ。平等ってそうゆうもん。日本は女性側の矛盾も多々ある。

    +10

    -5

  • 220. 匿名 2017/05/03(水) 14:17:11 

    こういうのを見ると、私は恵まれてるんだなと思う、上を見ても仕方ないし
    自分も働いてるけど旦那には感謝してるよ
    働かないくせに旦那の収入に文句言ってる人って恥ずかしいと思う

    +25

    -2

  • 221. 匿名 2017/05/03(水) 14:22:54 

    >>18
    じゃあ、少なからずいるのにどうしてあなたは選んでもらえてないの?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2017/05/03(水) 14:25:35 

    >>135
    それ和民の社長でしょ、開業資金をトラックドライバーで稼いだって言ってたし

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2017/05/03(水) 14:37:01 

    >>201うちは農家だし収入も結構あるけど、子供もまだだから、ゴールデンウィークとかわざわざ混んでる時に遠くに出掛けない。
    混まない時期が快適すぎて行けなくなる(笑)
    忙しくない時期に海外とか国内も皆混まない時期に行くんじゃないかな。そういう人結構いるよ。

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2017/05/03(水) 14:39:10 

    なら離婚して、自分で全て稼げ!
    馬鹿すぎる女。
    どんだけ楽すりゃ気が済むんだ。

    +10

    -7

  • 225. 匿名 2017/05/03(水) 14:41:00 

    結婚するなら経済力かなり重視する。
    正社員っていうか働きたくないし。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2017/05/03(水) 14:41:31 

    >>1
    ここで言う“年収”とは、手取りの事ですか??

    +0

    -7

  • 227. 匿名 2017/05/03(水) 14:51:10 

    舅が運送業だけどクロネコとか個人向けじゃなくて企業向けのみの運送業だからまあまあ待遇いいよ。
    先日も夫婦で社員旅行ハワイ行って来てたし。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2017/05/03(水) 15:03:22 

    旦那の給料に頼ってぐうたらしてる人に限って、文句しか言わない。ポジティブなエネルギーを感じない。

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2017/05/03(水) 15:04:15 

    うちの父親、運輸業だった。歩合給だったから、かき入れ時はほぼ休みなく勤めてくれてた。
    お給料はめっちゃよかったし、家族仲もすごく良かったよ(o´∀`)b

    家庭によるよ。

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2017/05/03(水) 15:07:24 

    >>226
    常識的に、年収とは額面です。あまり手取りで話することないでしょう。

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2017/05/03(水) 15:08:02 

    >>226
    マイナスという事は、実際の手取りはもう少し少なくなるという事ですか??
    無知ですみません・・・

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2017/05/03(水) 15:27:27 

    1000万以上で不満って、夫に不満なんじゃなくて税金たくさん引かれるから不満なんでしょ?

    +18

    -2

  • 233. 匿名 2017/05/03(水) 15:29:07 

    あんまりにも低いとイヤだけど450あれば
    自分も働いて何とかなると思う。
    家賃の安い郊外に越して細々と、でも仲良く暮らせればいいかな。
    生涯独りよりも2人で働けば何とかやっていけると思う。
    親の家財産があれば助かるけど受け継ぐ財産のない独り身の女は年取ってどうやって生きていくの?良い人がいたら結婚したい。

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2017/05/03(水) 15:33:14 

    女から男女平等って言ったくせに!ってキレてるおっさんがいるけど、あんな女性が奴隷状態の時代が普通だったとでも?

    +10

    -3

  • 235. 匿名 2017/05/03(水) 15:37:13 

    >>203
    男「女が男の思い通りにならないから、結婚から離れるぞ!?いいのか?いいのか!?」


    どうぞどうぞw誰も困りませんw

    +6

    -2

  • 236. 匿名 2017/05/03(水) 15:48:01 

    あんなに働いてるのに1000万なんて割りが合わない!夫の頑張りをもっと認めてもらいたい!
    …だったら微笑ましいんだけどね

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2017/05/03(水) 15:53:00 

    私はとりあえずホワイトカラーの人としか結婚は考えなかったな〜
    やっぱりその方が同じ会社でも給料上がるしね!
    結果その通りだったよ。

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2017/05/03(水) 15:53:27 

    >>212
    おばさん、お金だけじゃないんだよ、今は。

    +3

    -5

  • 239. 匿名 2017/05/03(水) 16:01:44 

    うち旦那年収1,700万円だけど、税金いーっぱい持っていかれるよ。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2017/05/03(水) 16:08:42 

    こういうワガママ女がいるから男は結婚したがらないわけだ。

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2017/05/03(水) 16:15:25 

    >>240
    結婚できない自分を正当化して虚しくならない?

    +4

    -8

  • 242. 匿名 2017/05/03(水) 16:15:44 

    >>201
    うちも2000万だけどガルちゃんやってるよー
    子供部活でどこにも行けないんで
    行けたとしても旅行に興味ないし、家でのんびりしていたい
    だいたい年収高いからってみんな必ず海外旅行とか同じことばかりしてるわけじゃないから(笑)

    うちの周りは帰省か子供の部活で家にいる人が多いよ

    +16

    -9

  • 243. 匿名 2017/05/03(水) 16:18:22 


    自分は400万稼ぐ事が出来る
    女性が文句言ってるってことですよね?

    +5

    -3

  • 244. 匿名 2017/05/03(水) 16:22:49 

    こんなアンケート如きで結婚したがらなくなる男が増えたぐらいどうでもいい(笑)

    アンケートの女性擁護する気はないけど、女性が男にとって都合の悪い意見を出すたびに同じこと書き込む人いるよね

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2017/05/03(水) 16:25:42 

    女は妊娠出産ではたらけないとか言うけど産休育休とればいいし働けない期間も給料とほとんど変わらない金額が健康保険と雇用保険から支給されるし旦那の年収低くても自分が少しくらいはたらけばいいのに

    +5

    -6

  • 246. 匿名 2017/05/03(水) 16:30:09 

    男女が逆だったら金目当てとか言われるんだよな

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2017/05/03(水) 16:33:37 

    月100万の生活費で足りる?!と聞いて来た医者の嫁
    私は安月給の国家公務員の妻ですが、その3分の1でなんとか生活していけてます

    ただただ羨ましいな〜

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2017/05/03(水) 16:43:38 

    年収600万以上と1000万は税金とか引かれるからあんまりかわりないとかゆうよね
    だから600万稼いでればいーよ

    +3

    -6

  • 249. 匿名 2017/05/03(水) 16:55:38 

    金がすべ~てさ
    今こそ誓うよ
    65%の妻が「年収400万円未満の夫」に不満!離婚したくなる亭主の仕事2位「運輸業」

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2017/05/03(水) 17:25:21 

    アテンザを買える勝ち組とデミオすら買えない負け組

    +4

    -5

  • 251. 匿名 2017/05/03(水) 17:28:26 

    こういう女性って自分はどのくらい稼いでたんだろ?

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2017/05/03(水) 17:32:17 

    旦那さんがどうとかより、彼氏すらできない、、 開くトピ間違えた(・ω・`)

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2017/05/03(水) 17:36:17 

    旦那の年収が低いと文句を言っている奥様へ・・・

    そもそも年収の高い男性は、あなたのような女性をお嫁さんに選ばないのでは?www

    それか、年収の低い旦那さんは、違う女性と結婚してたら、年収が高くなってたかもよ?
    年収が低いのは、あなたの性格や考え方等が原因かもよ?www

    +15

    -6

  • 254. 匿名 2017/05/03(水) 17:41:20 

    ここでいう年収って税込み?
    それとも手取り?
    私は夫婦でアラサーで結婚したけど税込みで旦那の年収400万ちょいくらいだったけどあまり気にしなかったよ。大阪は家賃安いからいいよ。

    +10

    -4

  • 255. 匿名 2017/05/03(水) 17:42:24 

    現在36歳でフリーターで就活中の男がいるから年収400万とかでもうらやましい!
    今から就職してもそこまでいかないだろーし
    免許もない、無資格だから就職できるとこも限られるし。結婚したいって頑張ってくれてるけど…

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2017/05/03(水) 17:57:01 

    都心だと1000万でも大変だよ~

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2017/05/03(水) 18:04:33 

    海運も空運も運輸業。
    国際宅急便もそうだが高給取り多いですよ。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2017/05/03(水) 18:04:44 

    >>255
    似た状況かも‼️因みに、あなたの年齢は??

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2017/05/03(水) 18:06:49 

    うーん・・・・確かに頑張って稼いでくれるのに低い!って
    いうのは失礼かもしれないけど子供いるとなぁ・・・

    子供2人いて私はパートで100万、旦那は600万だけど
    欲を言えばあと100万くらい欲しいと思ってしまう
    今は小学生と保育園だけど大学行かせる辺りだと結構
    厳しい気がするので

    +9

    -9

  • 260. 匿名 2017/05/03(水) 18:14:35 

    稼ぎよくない旦那なのによく子供産めるよね。

    +11

    -4

  • 261. 匿名 2017/05/03(水) 18:24:37 

    嫁400 旦那400なら世帯年収で800万だし普通にお金に困らない生活できると思う

    自分が稼げる額以上稼いでるのにそれに文句を言うのはどうかと思う
    結婚しなければいいし

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2017/05/03(水) 18:45:05 

    子供いたら学校行事やら体調悪い時に休むのは
    基本嫁側だしそれで同じ額だけ稼げってのは現実問題
    難しい

    出来る人だけ産めばいいって言われたらそれまでだけどね

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2017/05/03(水) 19:11:37 

    うちの旦那、まさに運送業だけど、トピタイ以上の年収もらってるよ。契約社員も多い業界だから、そういう人含めると多分平均年収下がるのかもしれないけど、特に年収低いと感じたことないよ。

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2017/05/03(水) 19:19:06 

    ≫258 ほんとですか!自分は25です。おいくつですか??

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2017/05/03(水) 19:25:06 

    女の人の欲望は深くて広い。
    男は旨いもの食べてチンコが満足出来たらOK。

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2017/05/03(水) 19:25:30 

    20代なら400万なんてもらえないよ。
    40代後半で400万は厳しいかな。

    +5

    -5

  • 267. 匿名 2017/05/03(水) 19:27:24 

    >>266
    都会で大企業勤務なら余裕。
    世間知らず。

    +9

    -3

  • 268. 匿名 2017/05/03(水) 19:33:21 

    結婚してくれるだけでありがたいです( ˙-˙ )


    早くいい人見つけなきゃー

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2017/05/03(水) 19:41:26 

    文句言うな!

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2017/05/03(水) 19:45:52 

    300万でも仕方がないかな~このご時世
    (地方)

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2017/05/03(水) 20:02:44 

    給料が低い男にしか相手にされないのに何で文句言えるの?
    同レベルなんだから、仲良くやればいいのに。

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2017/05/03(水) 20:06:54 

    他人がどれだけ稼いでいい暮らししてたとしてもどうでもいいや。私は夫に平均並みの収入があって、自分も資格で同じ位稼げて、子供に恵まれて、家族みんな健康で、雨風がしのげる家に住むことができて、本当に幸せだ。

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2017/05/03(水) 20:13:17 

    まぁたしかに。
    収入が多ければその分、無駄遣いとか支出も多いだろーし
    他の女に金かけたり、浮気し放題
    オレが養ってあげてる感、えらっそーにされるのも嫌だしね

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2017/05/03(水) 20:41:37 

    旦那への不満→問題なし
    妻への不満→女性差別、器が小さい

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2017/05/03(水) 20:41:40 

    結婚直後までガツガツ働いてたから、職業が違えど少なくともお金を稼ぐ大変さが分かる。
    文句も言わずに仕事してくれて有り難いよね。
    そりゃ周りが羨ましくなるこもあるけど。笑

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2017/05/03(水) 21:17:12 

    運送業の方にはいつもお世話になってます!
    ほんと頑張って荷物運んでくれるおかげ。

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2017/05/03(水) 21:39:07 

    田舎なら350〜400なんてザラだろ
    都会でそれならきついだろうけど

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2017/05/03(水) 21:44:43 

    田舎だけど婚活中
    やっぱ年収は300〜400万ですね
    田舎だから派手に遊ぶことないだろうし貧乏生活だったから贅沢なんて慣れてないから別にこれくらいが私には合ってるかなってかんじ
    子供も1人で十分かも?
    自分もちょこちょこ働けばいいしね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2017/05/03(水) 21:47:53 

    >>38
    朝早いし夜遅いってどういうこと?

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2017/05/03(水) 21:50:49 

    夫の給料だけだと子ども1人が限界だと思い、条件の良い会社に私が転職しました。子ども2人欲しいと思ったので。
    自分も経済的に自立していた方が万が一離婚する事になっても強気でいられるので良いと思います。
    働ける時に働いておきます。
    そのうち介護も始まりそうなので、、、。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2017/05/03(水) 21:53:49 

    真面目に一生懸命働いてるだけで素晴らしいし、
    感謝感謝だよ。
    それ以上を望めるほど自分は誇れるものないし。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2017/05/03(水) 21:58:50 

    私自身介護の仕事をしてるけど、介護職の男はやだなぁ。
    自分と大差ない給料だし、せめて手取り20万はいってほしい。
    私も夜勤9回やってやっと手取り20万だし。
    それくらいいってくれないと困る。

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2017/05/03(水) 22:18:04 

    うちなんて360万くらいだわ~
    でも旦那の両親が田舎の地主でかなりお金持ち。
    家やら車やら子供の幼稚園代やら娯楽費やら沢山くれる(笑)
    なんにも言わなくてもあっちから何かにつけてくれる。
    出産した時なんか200万とか普通に持ってくるような人らだし。
    税金は安いのに結構いい生活してる。良いところ取りとはまさに私らの事だと思う・・

    +1

    -6

  • 284. 匿名 2017/05/03(水) 22:27:29 

    >>19
    田舎の人?家賃いくら?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2017/05/03(水) 22:28:18 

    私が年収500万ちょいだから、結婚相手にも同じくらいは稼いで欲しい。
    自分より収入や学歴の低い人は尊敬できないし、男を感じないからね。

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2017/05/03(水) 22:33:41 

    出会った頃の旦那は年収400万も無かったよ。
    それから14年たった今は倍以上になった。
    ほめて持ち上げて尻叩いてたらこうなった。
    若い旦那さんならまだまだ伸びしろあるよ!

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2017/05/03(水) 22:40:20 

    旦那33さいでJRのただの運転士だけど年収700万。
    でも手取りはとてつもなく低く、乗った距離で給料が変わるから乗らなかった月は手取り20を切る。
    本当に低くて共働きじゃないと無理なのに贅沢だと言われる。ボーナスが特別おおいわけでもないのに手取りと年収が合ってない気がする。。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2017/05/03(水) 22:41:07 

    そもそも適当な手近な男と結婚して、年収低いと嘆くとか自分勝手。
    ならハイスペックな男捕まえれば良かったのでは?自分にそこまでの容姿も器量も頭も無いくせに不満ばかり、愚痴る事こそ頭悪いの露呈してる。

    +5

    -4

  • 289. 匿名 2017/05/03(水) 22:44:49 

    一所懸命働いているんだからどんな職業だっていいと思うけど、
    投資用不動産の営業だけは嫌だ。会社に何度か電話かかってくるけど、
    詐欺まがいだし、一般常識のない態度でびっくりする。どこもブラックみたいだし。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2017/05/03(水) 22:47:28 

    でも本当に1000万あっても全然大したことないよ むしろ子供3人だとカツカツだよ
    医療証ないし、子ども手当も減額だし、保育園や税金は高いし 幼稚園台補助無いし、稼ぐなら3000万4000万、いや。もっといってほしいよ

    +5

    -3

  • 291. 匿名 2017/05/03(水) 22:49:35 

    現場監督は、確かに激務だけど
    うちは20代で年収700万以上貰えてるので離婚まで考えたことないな。
    激務で給料少ないとお互いツライですよね。

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2017/05/03(水) 22:57:45 

    >>288超同意

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2017/05/03(水) 23:02:59 

    結婚するなら年収800万以上の人がいい!と思って婚活してたけど、私には非現実的過ぎて諦めた。結局年収400万の真面目で優しい人と結婚したよ。
    でも生活水準は落とせなかったから、せめて世帯年収で800万てことで残りの400万は私が稼いでるよ。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/03(水) 23:10:53 

    自分より一生懸命働いて、世帯主としてがんばってくれている旦那に文句ない。
    パートに出るくらい何てことない。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2017/05/03(水) 23:12:41 

    >>283
    うちと似てます。
    リアルで人に言ったら馬鹿にされるから言わないけど、実際助かるよね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/03(水) 23:25:15 

    運輸業ってヤマトや佐川もそう?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2017/05/03(水) 23:31:23 

    結婚したい人が年収200万以下で田舎暮らしです…。みなさんならどうしますか?

    +1

    -4

  • 298. 匿名 2017/05/03(水) 23:37:58 

    お金が全て
    高年収=社会的上位
    低年収=底辺

    みたいな考え方が嫌い。
    昼寝して公用車乗り回して割烹料理屋に行ってる国会議員、エプロン付けて他人の子供複数人ひとりも怪我させず朝から夜遅くまでオムツ替えや離乳食、遊び相手して保育してみろよ。

    年収低くても自分が昔働いてたり夫が毎日働いてくれてることに敬意のある妻なら子供のためならと腹くくって働くもんだよ。愛情がなければ完全に終わりだけど。

    +4

    -4

  • 299. 匿名 2017/05/03(水) 23:51:54 

    >>288超同意

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2017/05/03(水) 23:57:48 

    うちは250万しかないや。
    貯金はなし。子ども2人いてかつかつ…
    だけど安い遊園地いってきたよー!!
    お金がある人はいいなぁ
    でもこんな私と結婚してくれたんだからありがたいんだろうね、

    +0

    -3

  • 301. 匿名 2017/05/04(木) 00:05:19 

    >>215
    >>57
    ある意味昔の男性は外で仕事、女性は家を守るって凄かったんですね。
    今そんなこと言ったら叩かれそうだけど・・・。

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2017/05/04(木) 00:08:20 

    >>300よくやっていけるね。自分が育った環境がまずビンボー?
    自分が裕福な家庭だったから絶対お金優先で結婚した。産まれたときから結婚したあとも生活変わらないから幸せだよ。
    収入文句言う奴は高収入男に相手にされない何かがあったか、稼げない男に惹かれたんだから文句言うな

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2017/05/04(木) 00:10:22 

    旦那さんの稼ぎだけで生活するという思想が古い。

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2017/05/04(木) 00:11:00 

    旦那運送業だけどほんと仕事内容えぐいからね!
    皆が思ってるような楽な仕事じゃないよ。
    運転するだけじゃなく積み卸しもするんだから。
    私は旦那を誇りに思ってます‼

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2017/05/04(木) 00:28:17 

    都心でこども2人それなりにいい教育受けさせたいなら年収1000万じゃ正直そんなに余裕ないよ。まさに我が家がこれだった。父は年収1000万ちょっとあったけど私は中学から大学までオール私立、妹はインターナショナルスクールでいつも家計厳しそうだった。
    都心でこども2人いてもお金の心配なしになる年収って1800万〜だって聞いたことある。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2017/05/04(木) 00:32:40 

    高収入の男が求める人ってどんな人?

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2017/05/04(木) 00:41:28  ID:SYICLN6CJh 

    >>306見た目のいい若い言う通りになりそうな子か稼いでる女だと思う。

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2017/05/04(木) 00:54:13 

    >>307
    同感w
    見た目が良いのは間違いないな

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2017/05/04(木) 01:53:52 

    >>302
    今月5月中にアメリカ合衆国$倒産するんで金銭価値ある
    貨幣経済社会は完全終了ですけど。因みに5月11日も
    日本(K県)ミサイル攻撃可能性有り情報置いておくねー

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2017/05/04(木) 05:27:48 

    >>309
    K県てどこ!?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2017/05/04(木) 06:34:09 

    自営だと三割は経費なので子供が教育費のかかる時期だと1000万あっても特別楽と言う感じはしないでしょうね。1000万というと若手の編集とか中級のプロ棋士とか、まだ売れてまもない漫画家とか都内だとそういった知的スペシャリストにいるかな。
    お医者さんの1000万クラスはやってる仕事に対して少ないと大学病院の若い医者の奥さんは言ってた。肝炎の患者の注射器とかあやまっておとして腿にささったりリスクおおきい兵隊さんなのにって。
    主人は外資系で倍くらい結婚のきっかけはお互いの先祖が武士だとわかったことだった。
    昔は人口の一パーセントしかいなかったそう。
    考えかた、右か左かとかも似てるし。
    幸せは共通の価値観が多いところにあるとおもう。


    +0

    -0

  • 312. 匿名 2017/05/04(木) 06:41:00 

    >>310太平洋側だと神奈川じゃないかと言われてるよね。在日米軍基地のあるところでしょう。
    厚木とか座間とか横須賀とかあるし。でも届かないで違うところにいく可能性もあるからね。
    政府の出してる国民保護ポータルサイトと外務省の海外安全情報はみておいたほうがいいよ。





    +0

    -1

  • 313. 匿名 2017/05/04(木) 07:20:55 

    旦那の年収1000円もらっている奥さんの顔見てみたい

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2017/05/04(木) 07:46:24 

    兄年収2000万、子供インターナショナルスクール、甥っ子飛び級、姪っ子背が高く美人、義姉(兄と同い年)働いたことなく大学卒業後すぐ結婚。いつも朗らか賢い人。こんな家族も稀にいます。多分稀も稀。私は至って普通の暮らしです、悲しい笑

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2017/05/04(木) 11:21:48 

    自営業で年1600万はいってくるけど、子供3人いるからなぁ。半分くらい経費だしね。まぁ、まわりよりは稼いでるとおもう。昔は8万くらいだったから。やすい給料でいいように利用してくるやつばかりで、うざかった。旦那はなんでも器用にこなすし、前の社長もわるくいわないし、人間性がすきです。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/04(木) 13:11:52 

    >>212

    ハイハイ、引っ込んでて死ぬまで専業さん。

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2017/05/04(木) 14:53:18 

    隣の県にいるフリーターが結婚するために就職先探してるんだけど、こっちは正社員だから将来こっちで住むこと考えてこっちで探してたんだけど、俺との結婚に対して考え変わってない?どうでもいいとか俺との結婚ないなって思ってるなら検索するときにこっちの県省くとか言い出した。
    まぁたしかにどうでもよくなってきたけど、まずはどこでもいいから就職出来そうなところがあればの話なw(まだこっちのほうが田舎だから可能性あるのにw)

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2017/05/04(木) 18:07:17 

    うちの旦那なんて30半ばで年収420万だよ。
    私がパートして世帯年収600万。
    子ども1人。

    田舎なら余裕だよ。
    貯蓄型保険年30万以上かけて、それ以外の貯金年150万くらいできるもん。

    車2台持ち家でね。


    +0

    -0

  • 319. 匿名 2017/05/05(金) 00:25:02 

    主人は1000万以上あるけど、役員室に出入りする様になるとスーツや靴も時計も安物な訳にもいかず…出費がかさむ。。
    朝早くから終電近くまで頑張って仕事して、寝る時間ほんと数時間。だからもっと収入あってもいいと思う。

    前に誰かコメントしてたけど『都内に見え張って済むから』とあったけど郊外に引っ越したら主人の寝る時間は本当になくなってしまう。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2017/05/07(日) 22:30:19 

    婚活では年収700は確保が必須とよく聞きます。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2017/05/16(火) 18:23:04 

    高年収の男ほど結婚するメリットないのに寄生虫に文句まで言われて可哀想

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2017/05/29(月) 05:39:31 

    >>208
    あなたの両親の年収が良かったとして、あなた自身頭が良さそうでもないから、妥当なラインなんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。