-
1. 匿名 2017/05/02(火) 00:04:33
最近セラミドの化粧品にハマっています(^^)
主は松山油脂の化粧水と美容液と乳液
クレンジングはデュプレールを使用しています!
できれば日本の企業で日本製のオススメ化粧品があれば教えて下さい(*'▽'*)+164
-4
-
2. 匿名 2017/05/02(火) 00:05:33
プチプラだとロゼットのセラミド化粧水+58
-6
-
3. 匿名 2017/05/02(火) 00:06:01
キュレル+98
-47
-
4. 匿名 2017/05/02(火) 00:07:16
通販限定だけど小林製薬のヒフミド。
お安くはないけど冬場はクリームのおかげで粉吹かなくなりました。+121
-7
-
5. 匿名 2017/05/02(火) 00:07:39
ハウスオブローゼのパワーサージジェルっていう美容液+25
-6
-
6. 匿名 2017/05/02(火) 00:07:49
安くて肌の弱い私でも問題なかったのでdプログラムから移行しました!+119
-8
-
7. 匿名 2017/05/02(火) 00:10:02
アテニア?のやつ良かった+10
-5
-
8. 匿名 2017/05/02(火) 00:12:14
>>3
疑似セラミドだから似て非なる。
セラミドはヒト型が一番効果ある。+165
-9
-
9. 匿名 2017/05/02(火) 00:12:51
ずっとアヤナス使ってたけど、ヒフミドに変える予定。アヤナス、悪いわけじゃないけど高い+40
-4
-
10. 匿名 2017/05/02(火) 00:13:00
エトヴォスの美容液はなかなかよい。
アルージェもヒト型ではないけどよかった。+74
-4
-
11. 匿名 2017/05/02(火) 00:13:21
アイファニービューティのベーシッククリーム。
色々な化粧品を試してジプシーになっていましたが、ここの基礎化粧品をライン使いするようになってから肌が落ち着き荒れる事が無くなりました。+10
-3
-
12. 匿名 2017/05/02(火) 00:14:22
混合肌のテカリにもセラミドはいいのでしょうか
テカって仕方ないです(;д;)+29
-5
-
13. 匿名 2017/05/02(火) 00:15:10
もう出てるけどヒフミド。
乾燥と小じわに初めて効果を感じたかもしれない。
お高いから化粧水しか使えてないけど、試供品のクリームもすごく良かったよ。+83
-5
-
14. 匿名 2017/05/02(火) 00:16:59
ハウスオブローゼのパワーサージ
手放せない+20
-4
-
15. 匿名 2017/05/02(火) 00:18:14
敏感肌なので、NOV使ってます。
人型セラミド3配合。+113
-6
-
16. 匿名 2017/05/02(火) 00:21:27
花王が世界で初めてセラミドを発見したんだよね。
だからキュレルはセラミドをうたっているみたい。
+28
-42
-
17. 匿名 2017/05/02(火) 00:23:04
>>6
私もセラコラ オススメします!
青のしっとりタイプをもう何十本とリピートしてます。
年齢のこと考えて高め化粧水に手を出しては、セラコラの方がいいじゃん!と気づき、これに落ち着きました。
700円前後なので、試してみてください。+72
-3
-
18. 匿名 2017/05/02(火) 00:24:04
>>8
キュレル喜んで使ってたけど、セラミドでもあまり効果のないものなんですか?
良かったら詳しく教えて下さい。+76
-7
-
19. 匿名 2017/05/02(火) 00:27:17
>>7
アテニアにセラミド化粧品ってありましたっけ?
+22
-4
-
20. 匿名 2017/05/02(火) 00:33:16
>>4私も好き+1
-2
-
21. 匿名 2017/05/02(火) 00:33:18
全薬工業のアルージェ使ってます。
+118
-4
-
22. 匿名 2017/05/02(火) 00:33:23
コーセーの米肌+7
-12
-
23. 匿名 2017/05/02(火) 00:35:09
キュレルは界面活性剤が入ってるから良くないって聞きました
+88
-10
-
24. 匿名 2017/05/02(火) 00:35:28
>>22
米肌は、化粧水がエタノール臭すぎ
+15
-3
-
25. 匿名 2017/05/02(火) 00:36:55
>>18
疑似セラミドは、セラミドに似た効果のある合成した成分です。
だから界面活性剤がたくさん使用されてる可能性があります。
敏感肌用ってうたってるけど人によっては合わないと思います。
セラミドは値段と比例するので、効果の期待できる量が配合されてるヒト型セラミドの化粧品は3000円くらい出さないと手に入らない。
正直アラフォーくらいにならないと効果の実感ないかも。若い肌にはもったいないと思うので手軽なやつで良いと思います。+115
-7
-
26. 匿名 2017/05/02(火) 00:40:57
アルージェは馬からとったセラミド勉強会で教わった♪
+13
-4
-
27. 匿名 2017/05/02(火) 00:49:24
セザンヌのセラミド化粧水いいですよ。+63
-23
-
28. 匿名 2017/05/02(火) 00:50:16
>>19
配合されてるものってことじゃない?+2
-4
-
29. 匿名 2017/05/02(火) 01:08:26
今33歳だけど29くらいからずっとキュレルのクリーム使ってる
謎の肌荒れでニキビがどんどん出てきて、シャンプー、洗顔類を無添加にしても全く改善しなかったのにこれ使ったらピタッと収まった。私には合うみたいです+88
-20
-
30. 匿名 2017/05/02(火) 01:11:11
>>25
キュレルとRISEは発売当時の雑誌の広告で「天然セラミドを確保するのはとても大変なので合成セラミドを配合しました」ってガッツリ書いてて好感もったわw
RISEは優しいけど、キュレルはかゆくなるので日焼け止めだけにしてる+100
-8
-
31. 匿名 2017/05/02(火) 01:16:07
アスタリフトのジェリー+34
-8
-
32. 匿名 2017/05/02(火) 01:16:59
キュレルの保湿美容液、化粧水と乳液の間に使うの買ったけど、あんまり意味ないのかー。+6
-9
-
33. 匿名 2017/05/02(火) 01:18:21
でもキュレルって皮膚科に置いてある事多いよね?NOVも+98
-7
-
34. 匿名 2017/05/02(火) 01:31:21
顔すぐ痒くなってブツブツ出来るんだけどNOVってどうなんだろう+6
-1
-
35. 匿名 2017/05/02(火) 01:33:44
菊正宗?日本酒のピンクボトル!+43
-9
-
36. 匿名 2017/05/02(火) 01:42:20
>>25
18です、詳細ありがとうございました。
お陰で良くわかりました。
今後続けるか検討します。+5
-0
-
37. 匿名 2017/05/02(火) 01:43:23
>>35
セラミド入ってるの?+23
-6
-
38. 匿名 2017/05/02(火) 01:47:03
>>37
ピンクのは何種類か入ってる+27
-1
-
39. 匿名 2017/05/02(火) 01:48:55
>>8
でも疑似セラミドでも効果はあるし、ちゃんと論文も発表されているよ
だから、合う人は使えばいい+124
-5
-
40. 匿名 2017/05/02(火) 01:50:51
>>30
キュレルの日焼け止めってどうですか?
今夏、購入しようか検討中です。
刺激が少ないイメージはありますが、ファンデーションのノリとかどうなんだろうって思います。
それから、最近更に新しいキュレルの日焼け止め(より刺激が少ないようなシリーズです。)が発売されたようなのですが、そちらを使用されてる方がいらしたらそちらも教えて下さい。+8
-7
-
41. 匿名 2017/05/02(火) 01:51:56
>>37
ほい+52
-9
-
42. 匿名 2017/05/02(火) 01:52:56
トゥヴェールのスキンケア。
セラミド以外にも美容成分たくさんで、ライン使いしたら肌がキレイになった。+12
-1
-
43. 匿名 2017/05/02(火) 01:55:34
>>25
>界面活性剤がたくさん使用されてる可能性があります
それと疑似セラミドには何の関連性もないじゃん。いい加減なこと書きすぎ
キュレルには消炎効果と疑似セラミドの効果があるから、肌の状態が落ち着く人も居ると思う。値段もお手頃価格だしね
嫌韓の人は花王憎しでデタラメ言い過ぎ+136
-29
-
44. 匿名 2017/05/02(火) 01:58:21
>>15
これ6000円ぐらいするよね
高い
NOVってノエビアなんだよね+59
-4
-
45. 匿名 2017/05/02(火) 02:00:06
>>35
これはアルコールでかぶれる人はやめとくべし+45
-1
-
46. 匿名 2017/05/02(火) 02:04:33
>>21
アルージェ、地味だけどいいよね。酷い肌荒れの時もここのは使える
キュレルの皮脂トラブル用も、花粉症と黄砂のダブル肌荒れでも使えて良かった+58
-6
-
47. 匿名 2017/05/02(火) 02:06:52
日焼け止めは、NOVのミルクが使いやすかった。
ヒフミド、やっぱりいいんだね。ただお値段が厳しいなぁ…+38
-4
-
48. 匿名 2017/05/02(火) 02:21:53
ヒフミドのクリーム使ってるけど、伸びがいいので少量で顔全体に塗れるのがいい
最近はトゥヴェール気になってるんだけどここサンプル無いっぽいのが残念+11
-4
-
49. 匿名 2017/05/02(火) 02:57:29
アラサーですが、ヒフミドをライン使いしています。子供を産んでから肌荒れと目の小ジワが気になってましたが、ヒフミドに変えてからというもの、肌トラブルがなくなりました。やっぱり良いんだなと実感しています。+27
-5
-
50. 匿名 2017/05/02(火) 03:04:59
ソフィーナボーテもセラミド入ってるよね。
きになる+14
-2
-
51. 匿名 2017/05/02(火) 03:40:05
>>6
私これで季節の変わり目でボロボロだった皮膚の状態が良くなった。
しばらく使ってみる。+4
-0
-
52. 匿名 2017/05/02(火) 04:35:34
エトヴォス使ってて、
値段そこそこするから、
キュレル、ヒフミドに変えてみたけど、やっぱりエトヴォスが良くて
今ずっとそれ
擬似ともう一方は全然違う
ヒフミドは、ベトベトして、肌に浸透しなかった
グリセリンっぽい
しかも、ブツブツできて返品しました
キュレルは物足りなかったなぁ〜
ちなみに、エトヴォスはセラミドが3種類も入ってる+30
-12
-
53. 匿名 2017/05/02(火) 04:50:35
エトヴォスはラベンダー臭が苦手だった
トゥベールトヒフミド、どっちのサンプルを注文しようか迷ってる+21
-2
-
54. 匿名 2017/05/02(火) 04:52:23
エトヴォスとヒフミドさっそくお試しセットを注文しました。+27
-1
-
55. 匿名 2017/05/02(火) 05:48:11
全工製薬のジュレリッチ。
アルージュのお姉さんブランドだそうです~
特にクレンジングと洗顔が神がかってました!すごくおすすめ!+17
-4
-
56. 匿名 2017/05/02(火) 05:51:53
私もエトヴォスを何となくトライアルセットから使い始めたけど、結局ずっと使ってます。
他のものより浸透する気がします。
でもどの商品でもですが、化粧水も乳液もゆっくり時間をかけてつける事が大事ですね。+29
-4
-
57. 匿名 2017/05/02(火) 06:26:54
ジュレリッチ使ってる。今のところトラブルなし。+5
-2
-
58. 匿名 2017/05/02(火) 06:59:20
ヒフミドで頬っぺた真っ赤になった。私には合わなかった。+16
-2
-
59. 匿名 2017/05/02(火) 07:19:46
>>6
これ使ってみたいのに、近所のドラッグストアどこも置いてなくてがっかり…+17
-2
-
60. 匿名 2017/05/02(火) 07:21:48
雑誌のLDKで人気のリッツもセラミド入ってるよ+9
-5
-
61. 匿名 2017/05/02(火) 07:47:28
ヒフミド、化粧水が神だったのに数年前にリニューアルしてから(私の中では)普通の化粧水に成り下がってしまった、今のを新しいラインにして、元のを残して欲しかった…。リニューアル前に買いだめしたのを使いながら新しいのを探してる。ここを参考にさせていただきます!+8
-3
-
62. 匿名 2017/05/02(火) 07:48:00
和光堂ミルふわ、
配合量は少ないだろうけどヒト型セラミド入ってて家族で全身に使ってます。
安いのでAmazonの定期お得便で買うけどよく売り切れてる+8
-3
-
63. 匿名 2017/05/02(火) 08:05:56
オルビスのクリームにもセラミドはいってたー
ソフィーナボーテは乳液だけだったよ+5
-4
-
64. 匿名 2017/05/02(火) 08:07:17
私もキュレルです〜。
敏感肌用の黄緑のパッケージのやつ。
本物のセラミドではないと知りつつ手放せなくて…
アレルギー体質で、季節の変わり目にものすごい肌荒れしてたのが今は全然しなくなった!値段も手頃で、たくさん使っても罪悪感がない。+14
-8
-
65. 匿名 2017/05/02(火) 08:14:21
ここは成分に詳しい人がいるみたいなので思い切って質問します
今
小林製薬のサイキを使ってて乾燥が良くなって喜んでますが もう半年も使ってますがああいう成分のものって長期使ってても良いのでしょうか?
もし調子悪い時だけしかダメな商品ならば セラミド入りの商品に変えようと思います
+23
-4
-
66. 匿名 2017/05/02(火) 08:25:43
アトピー&乾燥性敏感肌です。
NOVのバリアコンセントレイトとソフィーナボーテは乳液だけ使ってます。乳液いい!他はあまり…
菊正宗はヒリヒリしますが、セザンヌのセラミド化粧水は大丈夫!
エトヴォスは刺激が強く肌がピリピリするので合わない、トゥベールは効果を感じない、キュレルは消炎したいときのみ使用(花粉症の時期とか短期間だけ)、米肌、肌極、ONEBYKOSE、ライスフォースは痛くて乾いて使えたもんじゃなかった。ヒフミドもヒリヒリしました。全体的に頼れるのはアルージェ。何かあったらアルージェ頼み!
ガチのアトピーさん、参考になれば幸いです。
+53
-4
-
67. 匿名 2017/05/02(火) 08:32:40
>>65
>>66です
皮膚科で処方されてないなら長期では使わないほうがいいです。私は皮膚科でヒルドイドローションもらってますがお肌が回復したらやめてます。
どなたか書いてましたが、和光堂のミルふわおすすめです!
ヒルドイドローション→ミルふわ→ソフィーナボーテとお肌の回復や季節にあわせて使ってます。
夏場はミルふわだけですよ。+17
-4
-
68. 匿名 2017/05/02(火) 08:33:59
キュレルの美白シリーズ使っています。
アレルギー体質で赤くなる肌が落ち着きました。
お手頃ですし、合成セラミドをきちんと伝えているので理解して使用しています。+12
-4
-
69. 匿名 2017/05/02(火) 09:03:06
アピットジェル使ってる。この時期はいつも肌がボロボロになるんでこれ。
アルージェのジェルと同じ?って勝手に思ってたけどどうなんだろ。+7
-0
-
70. 匿名 2017/05/02(火) 10:04:58
アピットジェル
ネットだと2500円くらいで手に入るよ+1
-1
-
71. 匿名 2017/05/02(火) 11:00:13
ソフィーナボーテは匂いが強烈です。+8
-1
-
72. 匿名 2017/05/02(火) 11:14:44
化粧水はセラミド入りを選んでます!
アルージェ→肌ボロボロでも使える。
キュレル→可もなく不可もなく。
エトヴォス→ベタベタしすぎて、夜だけ使ってましたが重くて飽きてしまいました…
ヒフミド→乾燥による笑い皺が緩和されたのご嬉しくて、また買う予定です。+16
-0
-
73. 匿名 2017/05/02(火) 12:17:33
>>1
今SK-II使ってますが、肌の乾燥が酷くて痒くなってきたので、松山油脂に変えようと思ってます。使い心地など教えて下さい!+5
-0
-
74. 匿名 2017/05/02(火) 12:21:20
松山油脂の肌を潤す保湿クリームをずっとリピしています。
詰め替え用を何回も買っているので、多分1年くらい??
これを使い始めてから乾燥肌が改善されました!
匂いもないシンプルなクリームだけど、それが好き。朝も夜も夏も冬も使ってますが、特に問題がおきたことはありません。+19
-1
-
75. 匿名 2017/05/02(火) 13:41:05
>>1
松山油脂の肌を潤す保湿液良いよね。
クリームも可もなく不可もなく。
肌が丈夫で元々綺麗な人ならこれで充分だと思う。+19
-1
-
76. 匿名 2017/05/02(火) 13:54:03
>>18
キュレルは疑似セラミド使用だからね。
疑似セラミドとは、石油成分から排出したもので合成化学物質だから
肌には長く付けてたらいい訳ないと思う。
始めの頃は、イイ感じと思ってもね。
セラミドには人セラミド、動物性セラミド、植物性セラミドが合って
馴染みやすいのは人セラミドかも。
それでも、個人差あるから自分で選べばいい。
ただ疑似セラミドはお勧めしません。
肌がクスム原因は、食事、日焼け、病気以外にも化粧品の中の化学合成成分がある。
長く使用しているとシミやシワが出来るらしい。
質の良いオイルだけ付けているお婆さんが美肌な訳はそこにあるかも。
もちろん日焼けし易い人は気を付けないとダメですが。
+13
-1
-
77. 匿名 2017/05/02(火) 13:58:10
化粧品の成分に無知な人多いね。
肌に直接つけるなら安全な物を使ってた方がいいよ。
+12
-2
-
78. 匿名 2017/05/02(火) 14:05:25
アトピーです。皮膚科の先生にセラミドがはいってる化粧水やクリーム使ってみなさいといわれたばかりです!
長い付き合いになるので参考にさせていただきます!+12
-0
-
79. 匿名 2017/05/02(火) 14:06:40
>>77
あなたが使ってる基礎化粧品、メイク用品など全部教えてください+60
-4
-
80. 匿名 2017/05/02(火) 14:28:54
アスカコーポレーションです。
質が良くて安いから10年以上使用中。
メイクは普段はしません。
してもアイブロウ、チーク、口紅のみ。
ファンデはアスカにもあるけど滅多に付けない。
チークはエトヴォスだったかな?+2
-7
-
81. 匿名 2017/05/02(火) 14:34:53
>>78
それなら松山油脂良いと思うよ。
>80だけど松山油脂も時々買って付けている。
アスカは良いけど商品色々あり迷うと思う。
アスカの一押しはボデイローション200mで1500円は凄く好き。
安いし保湿力が高い。
定価で買わず一押しで買うと安い。
+4
-0
-
82. 匿名 2017/05/02(火) 14:54:00
私もアトピー&乾燥性敏感肌。
アルージェもNOVも置いてるDS行ってこよう。
アルージェの美白ものは使っても大丈夫なのかな?
使ってる方いらしたら教えてください。+5
-0
-
83. 匿名 2017/05/02(火) 16:11:47
ナチュラルサイエンスのエイジングライン
レドナの化粧水と乳液、美容液にセラミドが入ってます
その他の成分も良いし価格もそれほど高くないので使いやすい+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/02(火) 17:43:55
ファシナートのデオモイスチャーミルクです!
顔にも塗ってます❗
+0
-0
-
85. 匿名 2017/05/02(火) 18:09:18
>>80
私もずっとアスカ使ってて気に入ってたんだけど、
1、2年前から注文して3ヵ月くらい待たないと届かなくなって、ショップに行っても取り寄せと言われ数ヶ月待ち、胡散臭いのともう経営ヤバいのかなと思って買わなくなっちゃった。普通に手に入ってます?+4
-1
-
86. 匿名 2017/05/02(火) 19:01:14
>>15
この美容液使っています。
化粧水や乳液は使わず、これのみ。
しっとりしますが、ベタつきはないので気に入っています。
肌トラブルが激減しました。
アラフォー敏感肌です。+8
-1
-
87. 匿名 2017/05/02(火) 20:29:42
シェルシュールのモイスチャーマトリックス。
もう何年もリピしてる。
セラミドの配合量とかテクスチャーとかいろいろ種類あるから季節に合わせて使ってる。
+4
-0
-
88. 匿名 2017/05/02(火) 20:49:18
>>85
入ってるよ。
でも、日焼け止めは少し時間が掛かるみたい。
工場で作ってる最中だったりして?笑
買う時はマトメ買してる。
+1
-0
-
89. 匿名 2017/05/02(火) 22:01:43
マイナーだけど、カシーのプラスキン。
プラセンタ配合が売りのラインなんだけど、箱を見たらセラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱが配合してあった。
化粧水と乳液を使っているけど、さっぱりした使い心地でこれからの季節にいいと思う。+1
-1
-
90. 匿名 2017/05/02(火) 23:28:10
>>18
効果はあると思う、理由は濃度が高いから。
よく『キュレルは擬似セラミドだから効果ない』と言われますが、擬似セラミドだからこそ低価格でも高配合出来ます。+5
-4
-
91. 匿名 2017/05/02(火) 23:41:01
アスカはヤバいでしょ…
成分が良さそうでも、精製が悪かったり技術がたりないと、合成のものより品質悪くなるよ+5
-1
-
92. 匿名 2017/05/03(水) 00:50:00
>>82
>>66です
私は美白ものは使うと肌荒れするので使いません。
アルージェの美白ものは使ったことがないので、サンプルで試してみてはどうでしょう?
主さん
肌を潤すシリーズだと冬場は乾燥するので、これ夏にはぴったりなものだと思います。
乳液さっぱりしてて好きです。
どなたか書いてたアピットジェルはアルージェではなくキュレルに成分は近いです。+4
-0
-
93. 匿名 2017/05/03(水) 08:09:29
去年から顔全体の脂漏性皮膚炎になり、色んな基礎化粧品を変えたりメイク用品をオイルフリーに変えてみたのですがよくなりません。
皮膚科の先生にヒト型セラミド入りの基礎化粧品に変えてみてと言われたのですが、何かオススメはありますか?
今使ってるのはロゼットのセラミドローションとアトレージュのフェイスモイストです。+1
-0
-
94. 匿名 2017/05/03(水) 10:03:55
>>71
え、全然気にならないよ
どれのこと?
私はIPと化粧水、乳液を使ってるけどな+0
-0
-
95. 匿名 2017/05/03(水) 12:35:59
>>93
>>66です、呼ばれてないのに何度もすみません。
ヒフミドの化粧水は本当に素晴らしくて、この濃度を越える化粧水ってないと思うんです。
なのでヒリヒリと刺激になったりするんだと思います。私もエトヴォスとヒフミドは刺激が強く使えませんでした。それだけ濃いんだと。
なので化粧水はそのまま、美容液かクリームにセラミド高配合の物を使ってみてはどうでしょう?ヒフミドのやつとか。
思いきって全てベビー用品に変えてしまうのもありかもです。メリーズのポンプタイプ、ミルふわジェルとミルク、ロコベースリペアミルクかクリーム。全部セラミド入ってます。
メリーズの泡洗顔使ってますがいいですよ。+10
-0
-
96. 匿名 2017/05/03(水) 15:03:43
>>95
>>93です
ロコベース早速調べてみたのですが脂漏性皮膚炎は油分が大敵なので、オイルが入ってるのはダメみたいです…
ヒフミドは使ったことが無いので、試してみようと思います!
色々とお答えいただいてありがとうございます!+3
-0
-
97. 匿名 2017/05/03(水) 21:27:07
菊正宗の化粧水のピンクがなくなったので、
これからの季節はもうピンクのこってり感はいらないからと思って白を買ってきたら
乾燥してしまう・・・
やっぱり自分にはセラミドが必要なんだと思いました・・
うすめて使おうかな・・+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する