-
1. 匿名 2017/05/01(月) 22:07:03
この日の東京は、朝から晴れて予想最高気温は26度。旗振り役の環境省がある霞が関周辺では、上着やネクタイなしで通勤する人が多く見られた。ブルーのアロハシャツ姿で出勤した自然環境整備課の清水昭史さん(42)は「日差しが強く、暑くなってきたのでありがたい」と話していた。
出典:www.asahicom.jp
皆さんの会社ではクールビズどんな感じですか?
うちの会社は夏、エアコン利きすぎで寒いです。。+6
-13
-
2. 匿名 2017/05/01(月) 22:07:29
いえーい+5
-0
-
3. 匿名 2017/05/01(月) 22:08:04
クールビズやってる会社に行くとくっそ暑い+98
-1
-
4. 匿名 2017/05/01(月) 22:08:05
ズボラな私はなんならパジャマで働きたい+58
-0
-
5. 匿名 2017/05/01(月) 22:08:18
クーラー効かなすぎてクソ暑いです。
毎年倒れそう。+70
-1
-
6. 匿名 2017/05/01(月) 22:08:53
東北だけど…早いよ…。+3
-0
-
7. 匿名 2017/05/01(月) 22:08:57
なんか仕事場でハワイみたいな格好は締まりが無い…+91
-10
-
8. 匿名 2017/05/01(月) 22:10:37
夏の日本はほとんど亜熱帯だからね。
イギリスだのフランスだのと同じ服装するのは間違ってるんだと思う。+57
-0
-
9. 匿名 2017/05/01(月) 22:12:15
設定温度が28度とかいって広まってるけど、
28度からが熱中症になる温度だからね!
気を付けてね!+99
-1
-
10. 匿名 2017/05/01(月) 22:13:02
市役所の人がクールビズでTシャツやポロシャツのお揃いを着てますが、発注するお金も市民の税金なんでしょ?と思う。+25
-31
-
11. 匿名 2017/05/01(月) 22:13:53
ジャージ×スニーカーもしくはサンダルで出勤出来たら
どれだけ楽だろうかとズボラな事を毎日仕事しながら考えてる。+13
-1
-
12. 匿名 2017/05/01(月) 22:14:31
クーラーつけさせてくれないんだけど!
皆、汗だくだよ…。
今日なんか部屋の温度29度だった!
夏じゃん!+53
-1
-
13. 匿名 2017/05/01(月) 22:16:03
今年寒くない?!
私が寒がりなだけかな
まだまだニットのセーターが手放せない…+10
-5
-
14. 匿名 2017/05/01(月) 22:17:05
なんでクールビズってそのシャツなん?ダサくない?+43
-0
-
15. 匿名 2017/05/01(月) 22:17:12
設定温度じゃなく室温が28度なのに間違えてる人ら多いよね…
設定が28度じゃ室温は30度超えるよ。+76
-1
-
16. 匿名 2017/05/01(月) 22:17:47
クールビズは良いとは思うけど、役所内って暑すぎて逆に効率悪そうなんだけど。
うるさい民間の人もいるんだろうけど、省エネしすぎもどうかと思う。
冷房設定30度くらいにしてるんじゃないかってくらいの暑さだったから。+41
-1
-
17. 匿名 2017/05/01(月) 22:22:35
クールビズはいいけどアロハはダサい+22
-0
-
18. 匿名 2017/05/01(月) 22:24:15
お役所のクールビズって何でアロハっぽいの着がちなんだろ+16
-0
-
19. 匿名 2017/05/01(月) 22:25:24
うちの旦那の会社では全く浸透してないよ。
営業だから夏でもネクタイ必須だし!+3
-2
-
20. 匿名 2017/05/01(月) 22:26:46
クールビズのお陰で自宅で洗たくできるスラックスが増えたのは嬉しいな〜。旦那は汗かきだから、夏に普通のスーツだと不潔なんだよね。+16
-0
-
21. 匿名 2017/05/01(月) 22:28:24
公務員だけど、クーラーついてても、設定温度が高く、部屋が広く、空調が古いので効いてないし、汗ダラダラ流して仕事してるよ。室内暑すぎる。。
17時以降は空調使えないから、個人で買った扇風機回してるけど、窓も開けれないから地獄。なんとかならないのか、、?
いつかぶっ倒れると思う。外部から来る人も汗ダラダラだよ。+57
-0
-
22. 匿名 2017/05/01(月) 22:30:58
でもこんな機会でもないとアロハシャツなんて着られないしね、楽しくお仕事できたらいいね!+4
-2
-
23. 匿名 2017/05/01(月) 22:35:16
夏場はシャツの襟とスカートにインしたシャツのお腹あたりが暑い、+4
-0
-
24. 匿名 2017/05/01(月) 22:36:03
クールビズになったら自腹でアロハを買うことになるんだろうか
+6
-0
-
25. 匿名 2017/05/01(月) 22:40:04
市役所とか
暑いよね 暇そうな公務員がうちわで扇いでるもん+13
-4
-
26. 匿名 2017/05/01(月) 22:41:22
女のクールビズってなんやろ+6
-0
-
27. 匿名 2017/05/01(月) 22:44:42
日本は脇汗NGだのエイトフォーだのバンバンCMしてるくせに、
温度設定は高くて汗だくじゃ、自分や周りの体臭気にもなるわ。
+21
-1
-
28. 匿名 2017/05/01(月) 22:46:42
10さん‥‥自腹で買わされるんですよー。ダサいシャツやらポロシャツやら。
生地もイケてないから、暑いの!せめてUNIQLO生地にして欲しいわ!+31
-1
-
29. 匿名 2017/05/01(月) 22:51:34
沖縄県の施設で働いてます。暑がりな男性は1年中クールビズスタイル(かりゆしウェア)です。今は慣れたけど、派手な柄に最初は戸惑いました。+7
-0
-
30. 匿名 2017/05/01(月) 22:52:17
たしかに役所は空調あまりきいてない。
派遣で働いたことあるけど夏は暑いし冬は寒かった記憶あるわ。
なんだかねー。+13
-0
-
31. 匿名 2017/05/01(月) 22:52:58
官公庁?
そのアロハみたいなの、例によって
税金で賄われているの(゜゜)?
民間企業で会社の貸与品ならばわかる
けれど・・・+2
-27
-
32. 匿名 2017/05/01(月) 22:53:26
うちの会社、ノーネクタイになってるけどエアコン効きすぎて寒い。女性はカーディガン必須。
自社ビルじゃないから、調節は管理会社しかできないし。+10
-1
-
33. 匿名 2017/05/01(月) 22:55:28
今日からクールビズだった。
うちはエアコンあまり強くないからか、卓上扇風機をほとんどの人が使ってる。
冷房は効きすぎも弱すぎも嫌だよね。
+6
-0
-
34. 匿名 2017/05/01(月) 22:57:43
>>12
役所?
民間会社?
自宅?
どこの話ですか?+0
-0
-
35. 匿名 2017/05/01(月) 22:59:44
税金税金っていちいち文句言う人に限って、税金の使われ方を分かってない気がするみっともないからちゃんと知識つけてから発言した方が良いかと...+29
-1
-
36. 匿名 2017/05/01(月) 23:03:53
アロハは止めてほしい。
着てる本人たちだって嫌だよね?
ポロシャツでいいじゃん。
+16
-1
-
37. 匿名 2017/05/01(月) 23:07:12
まさか税金が正しく使われているだなんて
本気で思っているんじゃないでしょうね。
だとしたら相当にオメデタイ。+0
-5
-
38. 匿名 2017/05/01(月) 23:13:59
>>10
>>31
市役所勤務ですが、完全自費でポロシャツ買ってます。生地もよくなくて洗濯したら色落ちするのに2000円もします。
あと毎年クーラーが効かなくて汗ダラダラ流しながら仕事しています。財政の健全化の為ですが仕事の能率が下がって本末転倒です。
+25
-0
-
39. 匿名 2017/05/01(月) 23:14:38
就活生です。ジャケットは着るからせめて中のシャツだけでも半袖OKの風潮にならないかな〜
ジャケットからワイシャツの袖がちゃんと見えてるかどうか(これからの季節でも長袖シャツを着てるかどうか)を見られることがあるそうで+6
-0
-
40. 匿名 2017/05/01(月) 23:16:53
役所で派遣で働いたことあるけど、
とにかく暑い!!
冬はまだ着込めばいいけど、
夏は汗ダラダラ。
職員さんたちは、ポロシャツ自腹で購入してましたよー。
私も昔は、公務員なんて税金でちんたら働いて!と思ってたけど、
実際仕事してみたら節約すごいし、備品も無駄使いできないし、目が回る忙しさでした。
割に合わない仕事だよなーと思うようになりました。+30
-1
-
41. 匿名 2017/05/01(月) 23:27:17
衣替えが5月からだった?と焦って検索しちゃったよ。
+4
-0
-
42. 匿名 2017/05/01(月) 23:29:27
うちの会社もクールビズでもうすでにクッソ暑い!!
息苦しいし頭がクラクラしてほんとに倒れそう。。。
近くの席にワキガの人がいてめっちゃ匂うし。。
仕事に集中出来なくて効率悪いし、毎日グッタリで何とかしろ!!て思ってる。
+7
-0
-
43. 匿名 2017/05/01(月) 23:44:33
公務員の私の職場、夏が暑いのももちろん嫌だけど、冬も室内なのに凍えてます。外と温度変わらない。毎年冬になると手が震えてまともにキーボード叩けない。
小学校とかの方が、まだ、環境まともな気がする。+9
-0
-
44. 匿名 2017/05/02(火) 02:09:25
>>36
アロハでは無いですよ。
かりゆしは沖縄では正装で、これから寒くなるまでは沖縄の会社員はかりゆしの人が多いです。結婚式もかりゆしですからね。
でも東京で着ていると違和感があるかもしれませんね。+8
-0
-
45. 匿名 2017/05/02(火) 02:34:20
夏に役所へ行くと、外より暑い。+7
-0
-
46. 匿名 2017/05/02(火) 07:39:37
公務員だからできる、でお終い+2
-1
-
47. 匿名 2017/05/03(水) 09:31:16
テレビのお役所の人の格好ださいけど、高そうな服なのはわかる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する