-
1. 匿名 2017/05/01(月) 20:00:08
どうやってモチベーション上げてますか?
10年やってますが最近些細なことでイライラしてしまいます
辞めればいいという意見はご遠慮下さい。+205
-4
-
2. 匿名 2017/05/01(月) 20:00:52
お金のためだと割り切っている
自分で自分を演じている+314
-2
-
3. 匿名 2017/05/01(月) 20:00:56
はーい!
客は糞だと思ってます!+272
-18
-
4. 匿名 2017/05/01(月) 20:01:08
如何に冷静に乗り切るかをゲームのように楽しんでます。+100
-2
-
5. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:00
人は接することは嫌いだけど
接客業してるおかげで接客モードというのを身につけた。
プライベートでいやなひとがいても
接客モードに切り替えれば話せる+279
-2
-
6. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:01
仕事なので営業スマイルで乗り切ってる。+125
-1
-
7. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:15
大嫌いです!
けど仕事が好きだから
続けてます 美容部員です+107
-3
-
8. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:24
最近クソみたいな客ばっかりだよね+254
-4
-
9. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:34
お金が絡めばなんでも許される+58
-0
-
10. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:35
2度と会わないことを願い、毎日を忘れる努力をする(笑)
+154
-0
-
11. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:36
これ私のことだわ。苦痛でたまらない。
笑顔がひきつるようになった。+198
-0
-
12. 匿名 2017/05/01(月) 20:03:34
アパレル関係です。
正直デブスはなにきても似合わないよ。。。。
あえて言わないだけ。人付き合い苦手だけど頑張ってまーすv(・∀・*)いぇ~~い+27
-48
-
13. 匿名 2017/05/01(月) 20:03:37
お金のためお金のためって思ってやってたけど3年目で蕁麻疹できて辞めた。
主さん10年もすごい!+84
-1
-
14. 匿名 2017/05/01(月) 20:04:01
給料のために頑張ってます+108
-0
-
15. 匿名 2017/05/01(月) 20:04:26
いちいち感情に左右されないで淡々とこなす+89
-1
-
16. 匿名 2017/05/01(月) 20:04:54
客には積極的に話せるし売る自信もある!
接客業楽しく思う。
プライベートは身内と古い友達以外全然話せない!
保育園でママ友もいない(T_T)+77
-4
-
17. 匿名 2017/05/01(月) 20:04:56
接客業やサービス業って精神病むよね+168
-0
-
18. 匿名 2017/05/01(月) 20:05:29
ポイントカード忘れて200円しか買わないで1ポイントしかつかないのに後付けできないの?と必死になってる男いた。ゴミクズみたいな奴だと思った+186
-1
-
19. 匿名 2017/05/01(月) 20:05:33
ハイ+13
-0
-
20. 匿名 2017/05/01(月) 20:06:35
笑顔も作れなくなった。真顔で接客してます
一度だけクレーム来たことある+87
-3
-
21. 匿名 2017/05/01(月) 20:06:48
歯科衛生士だけど接客大嫌い
仕事やめたから今は清清しい+20
-2
-
22. 匿名 2017/05/01(月) 20:07:48
仕事となると好き(^人^)
お客様の相談に乗るのも好きです!
一瞬しか関わらない接客だとやっぱり飽きてきてしまうかな。
職場では嫌われたりいじめられてりするしブスだけど、お客様からは褒めてもらえるし、「可愛いわねえ〜」って言ってもらえます(笑)
ちなみに友達いません。+29
-9
-
23. 匿名 2017/05/01(月) 20:08:25
必要以に話さない。
忙しそうにして『話しかけるなよ』オーラを放つ。
+76
-6
-
24. 匿名 2017/05/01(月) 20:08:38
転職もめんどいし辞めたら生活できないと思って必死に我慢してやってます+117
-0
-
25. 匿名 2017/05/01(月) 20:10:21
>>12
私も元アパレルだけど、ぽっちゃり体型の店員さんて服を着たイメージわきやすいからお店にもお客にも大事だよ!自信もって!+39
-2
-
26. 匿名 2017/05/01(月) 20:10:33
閉店時間過ぎて買いにくる客には思いっきり嫌な顔に出ちゃう+89
-6
-
27. 匿名 2017/05/01(月) 20:10:40
所詮仕事だから一生付き合うわけじゃないしどう思われてもいいと思って接してたら、仕事スイッチ入って誰にでも愛想よくできるようになった。
ただ、その反動でプライベートで他人と接する時は心閉ざしまくりだけど。
プライベートまで愛想振りまいてられんわ。+102
-0
-
28. 匿名 2017/05/01(月) 20:10:46
対面ではありませんが
コールセンター勤務です。
若い頃から、叔母さん声で、かつ低い声で
はっきり言うと
全くコールセンターに向きません^_^
なぜ、しぶとくいるか?
40こすと、
室内勤務の仕事が、激減するから
+52
-0
-
29. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:43
ポイントカードは?とかこっちが話してるところにかぶせて「はいはいはいはい」と返事する人
レジでお金を生産してる間に勝手に袋にいれる人
この二つのタイプが本当に嫌い。自称せっかちも本当に嫌い。
自分の勝手で人に嫌な思いさせるなよ。+91
-6
-
30. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:49
一期一会だと思って割り切る。
+30
-3
-
31. 匿名 2017/05/01(月) 20:13:52
元ショップ店員です
その場限りの接客なら平気なので四年ほどやっていました
でもやはりお客様に親身になってあげられなかったので固定客はつきませんでした
自分なりに頑張ったんだけどねw+45
-2
-
32. 匿名 2017/05/01(月) 20:14:32
別のトピにも書いたんだけど、サービス業の人はすごいです。
嫌いならば尚更。
私は人と接するの好きだと思ってたけど、バイトして向かないことがわかったし、尊敬してますよ。
今の時期お休みも無いし。
これからも素敵な仕事頑張って下さい。+62
-7
-
33. 匿名 2017/05/01(月) 20:14:41
主みたく10年続いたり仕事って割りきってきちんとしてるならまだいいと思うんだけど、接客業に入ってきて「私、挨拶とかコミュニケーション苦手なんで~」とか言って何もできない人は本当に謎・・・+62
-3
-
34. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:03
人との会話も苦手だし、カップルで猫なで声の
女の人みると(店員へのあたりはきつい)
嫌になる。
+27
-0
-
35. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:04
新人の時に、仕事中は自分は女優、売場は舞台と教えられました(笑)慣れてくると切り替えが出来るようになります
休みの日は腑抜けです
お金の為と割り切ってます+94
-1
-
36. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:25
私も主さんと同じ。接客イヤだけど、10年頑張った!
結果、ストレスで体調崩して5年間胃を悪くし通院、体重もどんどん減り、ヤバかった!
仕事辞めた瞬間治ったわ!+33
-0
-
37. 匿名 2017/05/01(月) 20:15:28
プライベートになると店員の接客評論家になっちゃう+48
-2
-
38. 匿名 2017/05/01(月) 20:16:11
結構前、入って間もない頃にお客さんのおばさんから、あなた接客業合ってないわよ!今まで失敗してきたでしょ!って言われた。
言われた時、ビックリしたけど後からイライラしてきた。あなたは私の過去を知ってるの?って思ったし+69
-5
-
39. 匿名 2017/05/01(月) 20:16:39
10年続いてんだから、むしろ向いてたか仕事できる方なんじゃないかな?
よほど嫌とか使えないならっくに辞めてるっしょ+31
-0
-
40. 匿名 2017/05/01(月) 20:18:38
アパレルずっとやってたけど、私二重人格なんじゃないかってくらいキャラ変えてて疲れたw
服が好きだったのとたまたま良い顧客さんに恵まれたからやれてたなと。+32
-0
-
41. 匿名 2017/05/01(月) 20:19:10
はいはーい、私でーす
レジチェッカー大嫌い、客も上司も皆嫌い!
金のため!ただこれだけのために頑張ってます+89
-1
-
42. 匿名 2017/05/01(月) 20:21:13
職場仲間とお客さんウォッチャーをしてます。
悪口とかでなく色んな人の人生を観察しています。+21
-0
-
43. 匿名 2017/05/01(月) 20:21:19
私は接客ってある意味楽かもって思うようにしてるよ。
ガチガチの事務とか数字とか、保育士や介護みたく命預かる仕事より全然気楽。+91
-4
-
44. 匿名 2017/05/01(月) 20:21:23
通算5年やったけど途中でメンタル病んだ
店舗のある地区の客層が悪すぎた
マジで酷い客ばかり
いつも買っているから今日は駐車券くれ!だとか
在庫きれだと怒る
だったら事前に○日来店するから取り置き依頼すればいいのにと思ったわ+33
-0
-
45. 匿名 2017/05/01(月) 20:21:48
連休の2日目にコンビニ行ったり、連休明けに挨拶しようとすると声出してたつもりが口パクになってるだけで自分でビックリする。+11
-0
-
46. 匿名 2017/05/01(月) 20:22:49
全然ガツガツしていないセールスウーマンでーす
苦手意識はあるけど、演じて頑張っています+8
-1
-
47. 匿名 2017/05/01(月) 20:23:04
私はメイドだと妄想して働いてる!
ご主人様=お客様
シフト中は演技の時間だと思うと楽しいw+14
-0
-
48. 匿名 2017/05/01(月) 20:23:26
>>25
>>12のコメントは自分がデブスって言ってるんじゃなくてデブスのお客さんを馬鹿にして「何を着ても似合わない」って言ってるんだと思う…。+35
-0
-
49. 匿名 2017/05/01(月) 20:26:56
美容師です!
接客苦手!
でも、お客様を綺麗にしたり
カットして凄く雰囲気良くなったり
技術的なことはものすごく好きなので
続けてます!
綺麗にするのが大好き!
最近はヘッドスパを研究してます!
他店に身分隠して(お客様のふりで)
やり方を研究してて、担当したお客様に喜んで
もらえるのが楽しい!
オーナーには、もう少しお客様と会話してねと
言われるんですが…
本当に苦手です。+31
-1
-
50. 匿名 2017/05/01(月) 20:27:13
仕事モードとプライベートモードの人格が違い過ぎて仕事で知り合った人にプライベートで会う機会があると引かれてるのがわかる。二重人格とか病んでる系って思われてるみたい。
仕事モードの時はビジネスと割り切ってテキパキハキハキ笑顔でやってるから。+29
-1
-
51. 匿名 2017/05/01(月) 20:28:34
女優になる。
その役をしている女優のつもりでやる。
無心で笑顔を作る
むかつく客ほど満面の笑みを浮かべる
余裕なくて焦ってても、無理矢理笑顔。
顔さえ作ってればモチベーションなんて上げる必要ない。
+23
-1
-
52. 匿名 2017/05/01(月) 20:29:50
仕事だと割り切っている
接客中は演技派
反動でプライベートは
家族にも話ししたくない。
一日お客とはなししたら、充分
2、3日はしゃべりたくない!+32
-0
-
53. 匿名 2017/05/01(月) 20:37:47
>>49
腕があって無口な美容師さん大歓迎です!
オーナーが頭固いし古い考えなんでは?
今、話したくない客増えてると思うのに
なんぼ腕が良くてもペラペラしゃべってばっかの美容室は2度と行かない。
何で美容室のオーナーって話せばいいと思うんだろう
客は話したいって思い込みでしかないと思うんだけど。
せめて最初にアンケートしてほしい+48
-1
-
54. 匿名 2017/05/01(月) 20:37:56
モチベーション上がりにくい!
売上も考えなきゃいけないし。
売る気を無くしたら楽になった。
ただオススメしてるだけ、買うか買わないかはお客さんに決めてもらう。
+6
-1
-
55. 匿名 2017/05/01(月) 20:38:18
平日は製造業、週末のみ接客業です。
本性を隠して仕事をする事、形だけの笑顔でもしっかり身に付ければ心が追い付きます。自分が接客されて心地良い時は取り入れるようにしてます。接客業してないと人と接する機会が無いですし。+7
-0
-
56. 匿名 2017/05/01(月) 20:40:16
家事の延長だから気が楽かな
命預かってるわけじゃないし
生肉や生魚も扱ってないし
徒歩10分だし
女が居ない
ある意味天国+7
-1
-
57. 匿名 2017/05/01(月) 20:43:53
接客やってるとどんどん性格悪くなるよね。+63
-2
-
58. 匿名 2017/05/01(月) 20:44:37
元アパレル勤務で店長もしていました。
お金の為と割り切れればいいですが、お給料も低く、身だしなみや売上貢献で出費は多くて‥。
ディスプレイや店内レイアウト、スタッフの成長に喜びを感じたり、接客以外の楽しい事を見つけて、息抜きしつつ頑張っていました!+16
-0
-
59. 匿名 2017/05/01(月) 20:46:25
>>18
いるいる! まるでキチガイみたいな男
あと、年寄りでもそんな人いますよ!
わたしは 接客業をして 年寄りが反吐がでるほど
嫌いになった+33
-0
-
60. 匿名 2017/05/01(月) 20:52:39
接客って相性みたいなものもあるし、理不尽なお客様も中にはいるから、大変ですよね。
人が好きで始めても、長く続けるとやっぱりストレス感じる事も多くなります。
売上金額(件数)でも、レジ打ちの件数でも、品出しのスピードでも‥
とにかく何でもいいので、目に見える目標を自分なりに設定して、嫌な事は受け流してやるのがオススメです!+21
-0
-
61. 匿名 2017/05/01(月) 20:53:53
事務とか工場勤務で内輪の人との接触の方が辛かった。接客ならその時しか合わないお客さんだから まだ楽だ。+26
-0
-
62. 匿名 2017/05/01(月) 21:02:14
だいぶ前にやってました。
とにかく自分を押し殺し営業スマイルスマイルスマイル・・・病気になりました。
無理だけはしないでくださいね。
接客業はとってもつらい仕事だと思います。
それをこなしてるみなさんはとっても偉いと思います。+27
-0
-
63. 匿名 2017/05/01(月) 21:02:29
仕事以外でも、初対面の人と話したりは得意ですが、深い付き合いになると色々と面倒。
自分でもびっくりするくらい裏表ある。
ほんとに外面はいいだけ。+30
-0
-
64. 匿名 2017/05/01(月) 21:06:04
年配の常連さんが多いお店はしんどかったな…
+16
-0
-
65. 匿名 2017/05/01(月) 21:07:19
閉店間際に駆け込んできて、大量の小銭(十円や一円)をトバッと出してゲームソフトを会計したおっさんがいて、うわっ……と思ってたら後日、
「ちょっと小銭を多目に出したら嫌な顔された」
ってクレーム出された。
ちょっと、じゃねーし!+26
-1
-
66. 匿名 2017/05/01(月) 21:08:03
接客でストレス→溜まってイライラ→イライラしてる自分に自己嫌悪、負のスパイラルに陥ることがあります!
そうならない為に、上手くいかない日は『そんな日もあるさ〜』『こんな人もいるのね〜』と無理にでも割り切るようにしています!
仕事を舐めたり怠けたりするのではなく、ストレスを溜めないように割り切ったり受け流す事は大切だと思います!+25
-0
-
67. 匿名 2017/05/01(月) 21:08:24
はいはーい!
自分以外にも同じ人がいるなんて嬉しい!
10年以上接客業一筋ですごく向いてると思う。が、しかし、悪魔でもお客様相手の接客が出来るだけで実際はめっちゃコミュ障w
休憩とか1人でとりたいし、誰とも話したくない。
接客されるのも嫌w+39
-0
-
68. 匿名 2017/05/01(月) 21:10:47
何にも買わないのにただただ話したいだけの客、どうしてますか?
お年寄りに多いけど、話し相手がほしいのか長々と話してくる人いますよね。
きりあげようとすると、怒りだしたりするし。
本当めんどくさい。+29
-0
-
69. 匿名 2017/05/01(月) 21:11:46
>>17
そうそう。
世の中の様々なクズに遭遇するからね。
ほんと、一対一の場合、特に
お前割り増し!!って思うわ w
レジなんか、じゃなくてさ。
ホント割りに合わない。
ハイリスク、ノーリターンだ 。
下品なクズども。+23
-0
-
70. 匿名 2017/05/01(月) 21:12:45
やたら距離感近い客が本当に嫌!
無駄に近いからちょっとずつ後ろに下がってるのに、またぐいぐい近づいてきて気持ち悪い。
そんな近くなくても聞こえるし。
+11
-0
-
71. 匿名 2017/05/01(月) 21:12:50
レジなんかじゃなくて、クズの巣窟
クズの温床しか来ない職もあるからね
+5
-2
-
72. 匿名 2017/05/01(月) 21:14:37
接客業たいへんだって知ってるから、お店とかで緊張しながら働いてる新人さんとかみると、心の中でファイト!ってエールを送ってます+31
-0
-
73. 匿名 2017/05/01(月) 21:16:12
私です
人が嫌いだから仕事だと割り切れて完全なONモードに入ります
仕事が終わるとOFFモードになるので無の状態になります
この極端になれる所が私には合ってるのかもしれません+17
-0
-
74. 匿名 2017/05/01(月) 21:16:46
値下げできるわけないのに
「まけてよ~」「ちょっと値下げしてよ~」
って言ってくる人、まじでうざい。
営業スマイルが凍りつく。+27
-0
-
75. 匿名 2017/05/01(月) 21:17:21
私もです 毎日イライラ 家に帰ってもイライラ 挙句の果てにやってないことも自分のせいにされて
やってらんねー+9
-0
-
76. 匿名 2017/05/01(月) 21:19:41
>>18
いるいる(笑)
最初にポイント後付けできないって言ってるのに。
どうしても1ポイントがほしいからって、一回返品して買いなおした人いたよ(笑)+10
-0
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 21:19:46
今は辞めたけど、金融機関の窓口やってた時はあまりにもストレスがたまって、トイレの個室で泣いたりしてた。お金が絡むとみんなピリピリするのかな。+19
-0
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 21:23:20
人と喋るの大嫌いなのになぜか接客業…
マジで毎日仕事終わると頭痛と吐き気すごい。
どーせこの案件終われば二度と会わない人間だし、と思ってクレーム出ない程度に気をつけてあとは適当。+19
-1
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 21:24:16
そんでクズが集まるような気に入られるようなところって上とか店長もそんなにおいやカラー
合う人らが集まってくる。
いい人、まともな人は合わない+9
-0
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 21:24:32
無心でやってます。
+10
-0
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 21:25:39
ドラッグストアで働いてます。
湿布や肩こりの薬を買った人に、試供品の湿布を配ってたんですが、お水一本しか買ってないのに湿布の試供品くれってしつこい人いてうざかった。
めんどくさいから1枚あげたら、あと3枚よこせって言われたけど営業スマイルで丁寧にお断りした。+18
-0
-
82. 匿名 2017/05/01(月) 21:28:02
>>25
店員じゃなくて客のこと言ったんじゃないかなー(・ω・`)+4
-0
-
83. 匿名 2017/05/01(月) 21:28:49
コールセンターなので、真顔で声だけ演技してます。+7
-0
-
84. 匿名 2017/05/01(月) 21:29:45
接客してた時、人見知りなんで、ていうスタッフ確かに多かった。
私は接客楽しかったけど、スタッフの人間関係が激やばかったな〜。それ以後、人間不信になったわ+5
-0
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 21:33:13
すっごいイライラしたら、カウンターの中にちょっと隠れられる人から見えない場所があるからそこに逃げてる。
+4
-0
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 21:34:31
子供の頃から素の性格は人見知りで人付き合いが苦手
休みの日は家で引きこもってるのが一番幸せ
自分がオドオドして他人に話しかけられないし、突発的に誰かに話しかけられるとテンパって汗ジャージャー
でも、それじゃ駄目だと思ってずっと接客のある仕事を選んできて10年以上
素の性格は相変わらずだし、辛いこともあるけど仕事だと苦じゃなくなった
ある時は銀行員!
ある時はレジ係!
そしてある時は携帯ショップ店員!
そう、私は女優!!
てな感じで、台本(仕事のマニュアル)のある女優業だと思ったら楽しいよw+14
-0
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 21:43:05
レジやってみたいなー
自分の仕事は接客とは無縁の仕事だから。
レジってむずかしいんですか?すぐ慣れるもんですか?+2
-6
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 21:46:52
現在の仕事をするまでは人とのふれあいが好きだったけど今は人間不信になりました。
仕事に行くのが本当に嫌です。
それでもお金の為に頑張って行っています。
昔の職場の上司に『何でもいいから仕事に来る楽しみを見つけなさい』って言われたけど今はないかな…。
+14
-0
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 21:54:10 ID:PeHIzp9oAD
嫌いですがお客様に言う言葉はある程度決まっているし 深くお付き合いするわけではなくその3分位を愛想よくしておけばいいので ある意味楽です。+10
-0
-
90. 匿名 2017/05/01(月) 22:12:43
接客業もそうだけど、お笑い芸人とかしゃべる仕事の人はプライベート無口な人多いよね。
私もー。
お客さんにはいつも元気で声のでかいよく喋る子って思われてるけど、普段は暗くて蚊の鳴くような声で無口。
メンズアパレルで割りと良い値段する服売ってるんだけど、フリー客はほぼなしで接客で売るから顧客さんばっかり。
だから、おじさまたちの名前や顔や買ったもの、話した内容とかメモして必死で会話盛り上げてるよ。
キャバクラかっつーの。
仕事中はずっと立ってるから、家に帰ったらひたすら座るか横になって真顔で黙ってじっとしてたい。
今もそうだけど。
+15
-0
-
91. 匿名 2017/05/01(月) 22:14:19
アパレルで10年目になります!
最近やっっと私他人に興味ないわ!と実感してます。
お客様に接客して喜んでいただくことが仕事というのは分かってるんです。
しかし、正直他人にこちらから話かけて、冷たい対応されたりしても何とも思わないです。
さらにいうと、買いたいものを聞き出したりすることも正直めんどい。
他人の買い物に興味がわかないんです。
私、やばいですよね?+13
-0
-
92. 匿名 2017/05/01(月) 22:18:29
>>65
確か法律でも、支払いする硬貨の枚数何枚まで、
それ以上は、断わって良しだったと
思いましたよ。
+5
-0
-
93. 匿名 2017/05/01(月) 22:27:36
ストレスで白髪が急増した+9
-1
-
94. 匿名 2017/05/01(月) 22:32:22
人と喋るの大嫌いなのになぜか接客業…
マジで毎日仕事終わると頭痛と吐き気すごい。
どーせこの案件終われば二度と会わない人間だし、と思ってクレーム出ない程度に気をつけてあとは適当。+8
-0
-
95. 匿名 2017/05/01(月) 22:38:26
私ももう接客何年やってるのやら……10年以上やってるよ。
美容師からブライダル関係に就職。
どちらもお客さんと密な接客になるから合わないお客さんだときついきつい。
だけど転職してもまた接客だろうな。事務とかもっと無理だし。
+6
-0
-
96. 匿名 2017/05/01(月) 22:39:23
接客が嫌いというより、嫌いなタイプのお客さんがいる
①こちらのアナウンス(セールストークでない)に何も返事しない人
②お金を投げる人
③店のルールに従ってくれない人
こういうお客さんには正直笑顔が消えてしまうし、「ありがとうございました」は言うけど「どうぞまたお越しくださいませ」的なことは絶対言わない 笑+23
-0
-
97. 匿名 2017/05/01(月) 22:48:33
>>91
やばくない。私もそう。
他人にまっっったく興味ない。
仕事だと商品売るきっかけとか糸口つかむためにあれこれプライベートっぽい話もするけど、
そこに商品っていうフィルターがなければ相手に何も興味ないから話題全く出ないと思うw
仕事外でも人の事に興味ないので基本一人行動です。+18
-0
-
98. 匿名 2017/05/01(月) 23:00:21
ほんと、「商品を売る」ということを挟んでなきゃぶっちゃけ初対面の知らない相手になんて興味ないしどーでもいいよね。
よく接客や店員トピで、声かけられたりプライベートな話されるの嫌みたいな書き込みあるけど、
こっちも別にあんたに興味ねーしどーでもいいよって思う。
売るスタッフほど割り切ってるよ。
+10
-0
-
99. 匿名 2017/05/01(月) 23:01:15
店長、社員さん含め職場の人たちの雰囲気が自分にあっているので辞めずに働いてます
接客業に関しては100%向いてないです
毎日休みたくしょうがないです
とんでもないキチガイやクレーマー来たときは死にたくて精神的にヤバい+10
-1
-
100. 匿名 2017/05/01(月) 23:47:38
今年こそ転職したいと思いつつ思いきれない。
やめたい。誰とも話したくない。+10
-0
-
101. 匿名 2017/05/02(火) 00:51:17
看護師。
白衣着て無理矢理スイッチ入れる。
他人のお世話や会話すら本当はしたくない。+7
-0
-
102. 匿名 2017/05/02(火) 01:11:14
接客業やってると驚くほど無知なお客様いる。
ポイントカードやら料金の説明やら、だいだい日本ではどこもそうだろうよってことを説明しても理解できない人。
毎日うんざりだけど唯一少し元気がでるのは、新しい服とか化粧で出勤するときくらい…
でも休憩時間くらいになるともう疲れてるけど。+16
-0
-
103. 匿名 2017/05/02(火) 01:55:32
呼んだ?人間嫌いでコミュ障だけど営業だよ。営業ってね割と地味な人のほうが成績よかったりする、話をしっかり聞くからね。いろんな人いて人間不信になりそうになるけど、慣れて生きやすくなったよ。接客モードで話すと緊張もしないから、人見知りなんてしない人だと思われてる。+9
-1
-
104. 匿名 2017/05/02(火) 02:30:45
お客さんと喋るのは苦じゃないけどスタッフ間のコミュニケーションとかめんどい。
最近はお客さんに、いかに親切な人と思われるかをテーマに楽しんでる。+9
-0
-
105. 匿名 2017/05/02(火) 03:20:20
むかつく客にはクレームにならない位に少し怒り出しちゃってます。
前いた職場が中高年老害ばっかりの職場でほんとお前狂ってんな!って人ばっかりでした。そういう人とばっかり接してるとイライラしますよねぇ、、
営業スマイルも大事だと思いますがお客でも変な人多いからね、毅然とした態度でないとナメてきてどんどんつけこんでくる人もいますからね、、
いいお客さんには親切にしたくなりますけど、、+15
-1
-
106. 匿名 2017/05/02(火) 09:15:16
お客さんは「人間」っていうより「お客さん」っていう生き物だと思って仕事してる。+4
-0
-
107. 匿名 2017/05/02(火) 14:11:49
私は、販売8年やっていたんだけど昨年夏に辞めちゃいました・・
会社も「笑顔・笑顔」言ってるお前が笑顔じゃねえだろって・・
後、接客業だから拒まれないからって横柄に出てくるむなしいやつ、1日誰でもいいから話たい暇人=孤独な奴とか・常識ないやつが凄く多いなって思いました。+8
-0
-
108. 匿名 2017/05/02(火) 16:42:45
人にあわせるのが苦手なのに接客サービスをしなければならない部署になってしまい、
どうしたらいいのか分からなくて接客マニュアル本を読んでも、もとが人間嫌いなので2日ともちません。
この頃は開き直って、自分なりに接しています。不思議なことにそのほうがお客さんにはいいようです。
それでも、お客さんがこちらに向かってくると「来ないでください〜」って思うし
休みの日は人と極力関わりたくなくて、家にこもっています。+5
-0
-
109. 匿名 2017/05/02(火) 17:24:35
客がどんな態度であろうがこちらは笑顔で誠心誠意対応しなければならない、って普通に考えておかしい。
レジ係ならレジ業務が出来ているかどうか、販売員なら適切な商品の知識があるかどうか、それ以外のことでクレーム付けられる謂れはないって開き直りたいわ。
+2
-0
-
110. 匿名 2017/05/02(火) 17:48:31
アパレル系接客販売13年やってるけど、
元々接客販売大嫌いで絶対やりたくなかったけど、
入社試験が簡単だったからここしかなかった。
向いてないしやる気もないのでびっくりされるほど薄給です。
でも今更転職は不可能、
販売職ってほんとつぶしがきかないよ。
正直バイトでもできる。
いつまでやるんだろう。。いつも辞めたい、でも辞めれない。
商品にも客にも売り場も全て興味ないしむしろ嫌い。。+4
-0
-
111. 匿名 2017/05/03(水) 02:25:56
お客様が素直に喜んで
お買い物してくださるのはすごく嬉しいから、
他人は嫌いだがなんとかやり過ごせれる。
最近は、意味わからない客多いから、
やる気失せる。
買ってあげてる感ハンパない客
何かはき違えてる。
上司が、めんどくさがって
客の理不尽な注文に対応してまうのが、
原因だ。
値引きはしていないと、
何度も説明しているのに、
上司宛てに
値引きのお願いのお手紙書いた客。
過去に一度、買物し
その時値引きしてくれたからと。
常連さんだったら多少の事は、
サービスの形でありうるが、
どれだけ必死なんだ。
+0
-0
-
112. 匿名 2017/05/03(水) 14:47:11
私もコミュ障、人見知りだけど10年くらいパートで接客業してます。
お客様の対応はある意味マニュアル通りだから苦にならないけど、同僚が私以外接客業向きのコミュニケーション得意タイプで頭の回転早いし弁がたって向上心のあるタイプのよう…。
だから、チェックと指摘と毎回細かく言われて内心イライラしてきてます。
息がつまり行くのが嫌になりそろそろ限界って思ってます。
接客業ってお客様に対しては当然だけど、仕事仲間?に対しても接客みたいなもの求められるとキツイんですよね。+1
-0
-
113. 匿名 2017/05/04(木) 15:07:22
副業情報
Design Your Life on Strikinglydesign-your-life-with-us.strikingly.comDesign Your Life on Strikingly WelcomePowered By時間や場所に縛られない 自由な人生 好きなことを好きなだけ Design Your LifeDesign Your Life-時間や場所に縛られない自由な人生- 初めましてJoeと申します。今日このサイトを見ていただいた後、あなたの人...
+0
-0
-
114. 匿名 2017/05/10(水) 07:05:08
接客大嫌いすぎて歯科衛生士辞めて土日祝日休みの事務に転職しました。今は毎日楽しいです。患者が大嫌いで、辞めたいしクビにになりたいって思いながら働いていて心の中では暴言吐きまくり、接客は、必要最小限を真顔で淡々としてました。大嫌いな患者の為に尽くすとか無理
事務に転職してからは黙々と作業すればいいし、ストレスないです!+0
-0
-
115. 匿名 2017/05/16(火) 09:33:22
人は好きなんだけど接客が苦手で声も小さいのに10年もやってしまった。30代は体力が持たないだろうと見越して転職をしたら、これがばっちり。接客の経験も活かせる仕事。前の接客はひたすら受け身で自分の意見を言うことは許されなかった。今は全て自分で考えて動ける!自由だー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する