-
1. 匿名 2017/05/01(月) 01:05:12
時間を持て余すときが多々あります。。
そういうときはどうしてますか?
ちなみに私は変に行動すると怒られるので、掃除もできずただぼーっとしてます。+230
-6
-
2. 匿名 2017/05/01(月) 01:06:04
物品補充してるフリ+136
-4
-
3. 匿名 2017/05/01(月) 01:06:14
出典:pbs.twimg.com
+4
-35
-
4. 匿名 2017/05/01(月) 01:06:24
羨ましいと思ったけど、あまりに暇すぎるのも嫌だなぁ〜+391
-3
-
5. 匿名 2017/05/01(月) 01:06:31
+192
-9
-
6. 匿名 2017/05/01(月) 01:06:42
暇すぎて目を開けたまま寝る事が出来るようになった。+219
-5
-
7. 匿名 2017/05/01(月) 01:07:37
>>5
きもいからやめて+25
-67
-
8. 匿名 2017/05/01(月) 01:08:15
お菓子食べてるだけで終わった!+118
-6
-
9. 匿名 2017/05/01(月) 01:08:55
読書してます。+110
-2
-
10. 匿名 2017/05/01(月) 01:08:58
消しゴムねりねりして暇つぶしたよ+73
-2
-
11. 匿名 2017/05/01(月) 01:09:06
今のところは忙しいんだけど、前の勤め先はヒマだった。監視の目もなかったから、一日中「発言小町」してました(笑)+226
-2
-
12. 匿名 2017/05/01(月) 01:09:44
うらやましい。明日仕事で経理は忙しいです+106
-20
-
13. 匿名 2017/05/01(月) 01:09:48
なんで求人出したんだよと文句言いたくなるような暇な職場がある
1分が長くてノイローゼになりそうになる
できることが限られていたり、自由にネット見たりできないとキツイ+376
-6
-
14. 匿名 2017/05/01(月) 01:10:24
ひたすら暇な時期と忙しすぎる時期が混在する職場
どちらが辛いか考えるけどどっちも辛い(笑)
中間がいいな〜
暇な時はひたすらネット+250
-5
-
15. 匿名 2017/05/01(月) 01:11:03
ひまひま〜ひとり事務だから出社からずっと1人。
スッピンで行って会社でメイクしてるm(_ _)m
電話もならないしほんとにやる事ない。ただの店番。
最近はジグソーパズルのゲームひたすらやってる+314
-12
-
16. 匿名 2017/05/01(月) 01:12:36
時間を見ると長く感じるから
体内時計で1分ピッタリを計ってピッタリで変顔してる事務職です。+239
-2
-
17. 匿名 2017/05/01(月) 01:13:59
ひたすら眠気と時間との戦いだけどね
ほぼネットかな
100パーに充電して行っても定時には40パーとかだからね
ネットもいい加減飽きてくるし+201
-3
-
18. 匿名 2017/05/01(月) 01:14:01
暇なときはとりあえず職場中を散歩
一通り歩いたら仕方なく席に戻って
適当なデータ開いて無意味に画面をポチポチ
+171
-7
-
19. 匿名 2017/05/01(月) 01:14:08
暇と多忙と両方経験あるけど
私は忙しいほうがいい+268
-7
-
20. 匿名 2017/05/01(月) 01:15:27
掃除をしすぎて会社がピカピカ+129
-4
-
21. 匿名 2017/05/01(月) 01:15:59
仕事中暇って、なんでそれで会社やっていけるのかいつも不思議に思う
逆にめっちゃ忙しい人もいるの?+232
-4
-
22. 匿名 2017/05/01(月) 01:16:51
私を雇ってくれええええええ!!!!
こんなブラック企業もう嫌ああああああ!!
うわあああああああああああああん!!+386
-5
-
23. 匿名 2017/05/01(月) 01:17:26
忙しいとあっという間に時間すぎるけど、あまりに忙しいとミス増えるんだよねー
事務と接客どっちも同時だからなおさら+152
-2
-
24. 匿名 2017/05/01(月) 01:17:29
暇だと時間の経つのが遅く感じて
1日が長い。もっぱら仕事してるフリして
ナンクロとかクロスワードしてる
私1人がヒマで申し訳ない気がする+177
-1
-
25. 匿名 2017/05/01(月) 01:18:33
資格の勉強してる+65
-4
-
26. 匿名 2017/05/01(月) 01:18:56
私も朝から晩まで一人です。暇すぎて転職したいけどボケすぎて仕事覚えられる自信がないので転職出来ずいます。+204
-7
-
27. 匿名 2017/05/01(月) 01:21:25
暇すぎてやること無いのも辛いよね…
+126
-2
-
28. 匿名 2017/05/01(月) 01:22:27
>>16
想像したらワロタ
一分経った瞬間にこんな感じで変顔してるのかと思ったらやばい笑+162
-7
-
29. 匿名 2017/05/01(月) 01:23:18
流れ作業で暇では無いけど流れてくるモンブランに栗を乗せる仕事。
栗、栗、栗、栗、栗…見飽きた。
同僚が嫌気をさして上司に掛け合ったら別のラインに行った。
ケーキに苺乗せるラインだった。
まだキウイラインの方が楽しそう。
+478
-6
-
30. 匿名 2017/05/01(月) 01:23:43
みんなどこで働いてるの!?
私も暇な職場で働きたいよー!+250
-2
-
31. 匿名 2017/05/01(月) 01:24:18
こういうタイトルだと意識高い系が説教しにくるよ+96
-4
-
32. 匿名 2017/05/01(月) 01:24:58
いいな
ボーッと過ごすのは大の得意+96
-7
-
33. 匿名 2017/05/01(月) 01:26:14
私は某公共団体でした。
一部忙しい部署もあるので暇そうにするのも気がひけるし、暇があればひたすら引き継ぎ資料を丁寧に作っていました笑
一般企業でもそんな暇過ぎるところってあるのですか?+122
-1
-
34. 匿名 2017/05/01(月) 01:26:25
ネットやったり本読んだりできるなら暇もいいけど、なにもできないと辛いね+177
-3
-
35. 匿名 2017/05/01(月) 01:26:37
割と毎日ひまです!
うちはネットもできるし30分くらいなら休憩として席外しても周りも気にしないので自由にやってます。
ネットでひたすら調べたいこと検索
Yahoo!ニュース読破
ウィキペディアで歴史とか昔の事件とか検索して読む
コンビニにお菓子買いに行く
トイレで携帯いじる+119
-2
-
36. 匿名 2017/05/01(月) 01:27:32
暇すぎる辛さもあるだろうけど、過労死レベルよりはいいなーと思う。+189
-2
-
37. 匿名 2017/05/01(月) 01:27:42
接客。
お客さん全然来ないから暇w
立ちっぱなしだから足疲れるけど+138
-1
-
38. 匿名 2017/05/01(月) 01:29:45
給料どんくらい?+51
-2
-
39. 匿名 2017/05/01(月) 01:30:00
暇羨ましいです+13
-6
-
40. 匿名 2017/05/01(月) 01:31:42
待機時間は暇だし、客が来ても寝てるだけだから暇だよ
でも楽だし給料いいからやめられん+18
-2
-
41. 匿名 2017/05/01(月) 01:32:14
>>29
キウイライン楽しそうなのかよwww+409
-1
-
42. 匿名 2017/05/01(月) 01:34:10
>>32
家の中のボーッとと
仕事中のボーッとは違う。+168
-1
-
43. 匿名 2017/05/01(月) 01:34:27
事務なので月末月初が忙しくてあとはボチボチ暇。
パソコンばかりやってる。
面白い動画とか見て暇つぶし。
裏紙でメモ帳つくったり、棚の整理したり買い物行って暇つぶし。
銀行行って暇つぶし。
+118
-4
-
44. 匿名 2017/05/01(月) 01:35:42
(٩Üو)♪+2
-6
-
45. 匿名 2017/05/01(月) 01:37:38
暇なのも疲れる。
退社時間までが長い長い!
忙しくてあらもう帰る時間と思った方がいい。
+210
-9
-
46. 匿名 2017/05/01(月) 01:39:10
派遣の営業からは、すごく忙しくて頻繁に派遣を補充しているし、1時間ぐらいの残業もあると聞いていた入力の仕事
実際は、毎日仕事をはじめて1時間ぐらいで作業することがなくなるくらい暇だった
独自のシステムを使用しており、それ以外は一切使えないし、私物の持ち込み禁止でスマホも見れない
薄っぺらなマニュアルしか読むものもない
それでも、その後も何人も派遣を入れていました
病みそうになったので辞めた
+91
-1
-
47. 匿名 2017/05/01(月) 01:39:37
コールセンターだけど電話鳴らないと本当に暇過ぎる。何故か暇なのに増員されて余計暇。もうみんな携帯いじってるよ!明日も行きたくなーい。+128
-3
-
48. 匿名 2017/05/01(月) 01:40:43
暇さえあれば楽天市場覗いてポチポチしてる…
お取り寄せスイーツ頼んだり無駄遣いヤバイ(T_T)+25
-2
-
49. 匿名 2017/05/01(月) 01:40:45
暇なのにどんどん採用するのやめてほしい!!唯一の仕事の取り合いになる!!+145
-2
-
50. 匿名 2017/05/01(月) 01:42:46
適度が一番だね
知恵袋ひらいたりwikiで無駄な知識増やしてる+44
-1
-
51. 匿名 2017/05/01(月) 01:47:12
羨ましい、メチャクチャ羨ましいよ。
本当は怠け者だから暇なら暇なほど嬉しい。ボーっとするの大好き。+29
-14
-
52. 匿名 2017/05/01(月) 01:47:49
事務職だからウロウロ出来ないし無駄にトイレ行くかな。
タバコ休憩で20分ぐらい帰ってこない人何してんのーーー!+58
-1
-
53. 匿名 2017/05/01(月) 01:49:22
>>51
家でボーっとするのと訳がちがうよ
ただただ時間が長くて辛いよ+104
-0
-
54. 匿名 2017/05/01(月) 01:51:10
暇だからってDVするな+2
-0
-
55. 匿名 2017/05/01(月) 01:53:44
店舗増やすみたいで募集かけてやがるw
暇が羨ましい人急いでー
8時から5時まで出社して10分で仕事終わる。
接客と事務両方だけど、本当に暇。常にガルちゃんやってる。
まさに金持ちの暇つぶしの様な会社です。
+126
-2
-
56. 匿名 2017/05/01(月) 01:59:34
仕事自体はあるし役割分担もしてるけど、アスペルガーの同僚が人の仕事に手を出すので暇です。性格も悪くて嫌いだし、関わりたくないので私はさっさと定時であがります。+25
-2
-
57. 匿名 2017/05/01(月) 02:00:02
某電気屋
レジの時はPOSでこっそり売上実績見とる
品出しの時は物品補充とゴミ片付け+5
-1
-
58. 匿名 2017/05/01(月) 02:02:03
定年退職や専業主婦で暇だからってポストをガチャガチャあけて領収書を持っていって期限切れになって戻したりゴミ出しを観察するな
+3
-12
-
59. 匿名 2017/05/01(月) 02:07:11
社員が仕事を振ることができなくて
派遣やバイトを飼い殺し状態にしている会社もありました+68
-2
-
60. 匿名 2017/05/01(月) 02:07:25
うらやまうらやまうらやまー!!
毎日毎日息つく暇もなくお昼休憩もまともにとれず、接客に追われながらの事務、事務に追われながらの接客、プラス内線外線の電話対応でもう狂いそう!
これでミスするなって無理!
みんな本気でどこで働いてるのかヒントくれ!
転職するわ!+111
-4
-
61. 匿名 2017/05/01(月) 02:08:17
遊んで給料貰って、いい気なもんだね+13
-33
-
62. 匿名 2017/05/01(月) 02:14:59
絶対嫌味言う方が現れるだろうと思った
暇な仕事やってて迷惑かけてる訳じゃないんだから良くないですか?
サボってるんじゃなくて、それが会社で許されててお互いに合意なら問題ない。
私もやらなければいけない業務が終わったら読書なりネットなりしていいと言われてるけど、それを他人から口出しされたくない。
+104
-10
-
63. 匿名 2017/05/01(月) 02:17:43
社内SEですが、私は暇です。
もちろん忙しい時期もあって1週間終電とかもあるけど、上司が仕事振るの下手過ぎて…上司1人だけが忙しそう。+67
-1
-
64. 匿名 2017/05/01(月) 02:18:48
事務職で入ったら1日の仕事量なんて本気出したら10分で終わる仕事だった。
『暇なのはわかるけど、してるフリして』と言われて、脳内ボンバーマンしてた。
書類を見ながら(もう何度も見た書類)自爆にビックリした顔したり、ドクロに触れて透明自爆して悔しがったりしてたら
『変な子入ってきたね』と噂が広まった。
+175
-2
-
65. 匿名 2017/05/01(月) 02:20:58
パートです。
平日は暇なんで読書したり出前のメニューを見ながら「これ美味しそう!」とか言いながら社員の人とお茶会してます。
給料泥棒ですよ。
+68
-2
-
66. 匿名 2017/05/01(月) 02:21:05
それでフルタイム?正社員?+5
-0
-
67. 匿名 2017/05/01(月) 02:21:20
>>64
だろうねww+71
-0
-
68. 匿名 2017/05/01(月) 02:23:53
+26
-0
-
69. 匿名 2017/05/01(月) 02:25:23
忙しい場所で、
暇なくせに仕事してるフリをする奴より
ぜんぜんいいと思う
+26
-13
-
70. 匿名 2017/05/01(月) 02:27:54
がるちゃんの人って叩く時は叩くけど
比較的優しい人が多いイメージだったのに
無駄に上から目線で書き込みする人いるよね
馬車馬の様に働かないと正義じゃないの?
+61
-6
-
71. 匿名 2017/05/01(月) 02:31:26
うらやましすぎる!!私もいま転職考えてるから参考にしたい。
性格的に、忙しい職場はおそらく向いてない…ワチャワチャと忙しく動いてあっという間に終わるより、静かに穏やかに焦ることなく1日を終わらせたい。+81
-3
-
72. 匿名 2017/05/01(月) 02:32:03
お給料=暇な時間に耐えた代償+164
-4
-
73. 匿名 2017/05/01(月) 02:37:30
パートなので、社員さんに何かお手伝いすることありますかみたいなこと聞いてみると、ほんとに何もないみたいで、すごく困った顔をされてしまう
困らせてごめんよ
でも、暇なのに募集かけんなよな+111
-2
-
74. 匿名 2017/05/01(月) 02:38:47
いいな+3
-2
-
75. 匿名 2017/05/01(月) 02:41:05
忙しくて、「え!もうこんな時間!?まだ2時間くらいしか経ってないと思った!」などと感じたときは、本当に2時間分しか老けていないそうですよ。
忙しい人と暇な人の老けるスピードは違うそうです。+89
-0
-
76. 匿名 2017/05/01(月) 02:44:58
悠久の時の流れを感じる
1時間ぐらいたったかなと思って時計を見ると
20分しかたってなくて愕然とする+104
-0
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 03:08:34
瞑想してるよ+13
-0
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 03:08:34
>>29がシュールで面白い笑
暇な職場って、なんで人雇うんだろ?不思議。+25
-0
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 03:27:49
+62
-1
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 03:53:22
自宅警備してるけど暇だぜ。+1
-14
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 04:09:35
無音で音ゲーをしています(´・ω・`;)+3
-2
-
82. 匿名 2017/05/01(月) 04:18:40
事務が二人いる調剤薬局で働いてるんだけど周り田んぼと線路で、隣に内科がぽつんと一件あるだけだし、内科も新しいので患者は少なくそこの内科の薬だけ取り扱っているので患者さんは1日15人ぐらい来たらいいほう。
ずーっと薬剤師ともう一人の事務さんと喋ったり、ガーデニングしたり、おやつ食べたり。私はもうすぐやめるんだけど、この環境に慣れてるから次働くの忙しかったら嫌だなーとか思う。+106
-0
-
83. 匿名 2017/05/01(月) 04:36:54
ただの呼吸マシーンと化してる時がある+40
-1
-
84. 匿名 2017/05/01(月) 04:37:30
草むしり
全部むしっちゃうと、翌日が困るので調整します+109
-0
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 04:56:39
いいですなぁ
うちの会社は休みが全く無いし、みんな納期に追われているので逆に余裕なさ過ぎて胃が痛くなりますわ+8
-4
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 05:34:47
>>55
何県ですか?+7
-1
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 05:39:54
請求に必要な書類揃えたら、暇。
私が忙しいのは、月のうちせいぜい10日くらいなもんだから、ホントはそれくらいの出勤日数でいいんだけど、月から金のパートしてる。うるっさいお局がいてボーッとも出来ず、暇だとバレたらお局の仕事を回される。最低賃金で性悪なお局の仕事の手伝いなんかしたくないけど、最近は私の手が空くのを見張ってる気がするから、出来るだけ自分の仕事を時間かけてやってるけど、そもそも単純な仕事で、しかも慣れてきたから日に日に上達してるwww
家から近いし、仕事内容も嫌いじゃないけど、仕事以外のことが苦痛過ぎるから、そろそろ辞める。+14
-8
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 05:52:34
基本的に暇な時は頻繁にあるけど、やることがないわけではないから、できる仕事探してしてる。
消耗品の補充だったり、整理整頓だったり…
一応給料もらってるんだから、ただぼーっとしてたりおしゃべりしたりする前にやれること探す努力しろと思う。
一緒に働いてる同僚がまさにそれで、やることないから〜っていってネットして喋りまくってる。
ホントいるだけでイラつくから仕事しないなら帰れって思う。
給料泥棒にもほどがある+17
-18
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 05:59:35
最初に入ったとこがひっきりなしに電話かかってくる部署でひたすら喋ってたから、今のとこが凄い楽に思える
自分にとって、動き回るより喋る方が凄く疲れる…+7
-1
-
90. 匿名 2017/05/01(月) 06:19:48
後ろの人がキーボードをガチャガチャ音立てて打つからうるさい。
早打ちがクセなのかもしれないけど、会社のPCなんだからもっと大事に使えや!って思う。+9
-12
-
91. 匿名 2017/05/01(月) 06:24:22
罪悪感感じるくらい暇です。締め日以外は基本暇です。上司がいなければネットを見る事ができますがいると本当にやってもやらなくてもいい作業を無理矢理する。ほぼ毎日その日1日何の仕事をしたのか思い出せないくらい。業務報告がなくて良かった!+40
-1
-
92. 匿名 2017/05/01(月) 06:26:16
暇というか県外に一個だけ2kgの重さの商品を配達する仕事で、運転が好きなので選びました。
もう少し色んなところに配達するのかと思い入社しましたが1日多くても3件くらいで、ほぼ毎日ドライブです。それに得意先との応対は1日で5分程度です。
社長からも「早く終わりそうなら車の試乗でディーラー(トヨタやホンダ、日産とか)かブックオフで時間潰すか、道の駅で休んでも良いよ。辞められたら困るからハローワークには行かないでね」と言われています。
居心地が良いので辞められません。+137
-1
-
93. 匿名 2017/05/01(月) 06:32:58
暇な職場の方って有給は全部とれてるのかな?
単純な考えだけどどうせやること無いなら休んじゃってもいいんじゃ無いって思う。+9
-0
-
94. 匿名 2017/05/01(月) 06:33:21
セブンでバイトしてますが、毎年売り上げ下がり、とても暇です。そのうちつぶれると思います。
なぜなら、オーナーの態度悪いから。そんなところでバイトしてる私もどうかしてるけど。
近々辞めます。+38
-1
-
95. 匿名 2017/05/01(月) 06:33:27
時間によって、時期によって忙しい時と暇なときがある。
時間があるときは体力温存に努めます!+5
-0
-
96. 匿名 2017/05/01(月) 06:35:16
>>29
妙に面白いので短編小説のネタにでもなりそうですね。+21
-1
-
97. 匿名 2017/05/01(月) 06:37:27
体力つかうし泊まりだから、妊娠したとたん仕事から外される。
でもコピーすら怪しい事務レベルだから、内勤にいてもできることがない。
泊まり仕事だから寝室はたくさんあるので、午後からは寝て過ごす。
午前中はネットサーフィンか、普通に休憩。
仕事もできないのに仕事探すほうが迷惑だし歴代妊婦もそうしてきたから怖いものない。+5
-3
-
98. 匿名 2017/05/01(月) 06:43:50
医療関連の製品を扱う小さな会社の一人事務です。
技術と社長は忙しそうですが、私は暇です。発注を電話で受けて品物を発送するのが仕事ですが、日に一件ほどしか依頼がきません。
月末前後数日だけ、請求書をまとめたり倉庫検品をしたりで仕事は増えますが、もっぱら暇です。
掃除したりネットニュース見たり座ったまま寝たりしてます。
こんなんで良いのかな・・・
+30
-0
-
99. 匿名 2017/05/01(月) 06:44:09
座りすぎて痔になった+15
-1
-
100. 匿名 2017/05/01(月) 06:45:44
事務所でドローン飛ばして遊んでる+21
-0
-
101. 匿名 2017/05/01(月) 06:47:33
居眠りしすぎて夜眠れない+22
-1
-
102. 匿名 2017/05/01(月) 06:48:58
大まかでいいから職業教えて欲しい!
今のとこ事務さんが多いのかな?
携帯とかいじれるならいいけど、無理なら地獄だね
椅子に座ったまま暇なのもそれはそれで疲れそう+45
-2
-
103. 匿名 2017/05/01(月) 06:49:38
YouTubeか、ネットで漫画よんでる+6
-0
-
104. 匿名 2017/05/01(月) 06:51:05
製造ラインで働いてますが、忙しくて毎日仕事終わったらヘロヘロです(+_+)
でも前工程が遅れていて何にも流れてこない時間は嫌ですね!何だか仕事のペースが狂っちゃうから。+14
-0
-
105. 匿名 2017/05/01(月) 06:51:14
留守番みたいなもんだね
置かないわけにもいかないしね+59
-0
-
106. 匿名 2017/05/01(月) 06:52:04
長時間椅子に座りっばなしなので念じたら少し宙に浮けるようになった+59
-0
-
107. 匿名 2017/05/01(月) 06:56:21
座りっぱなしだと脚が半端なくむくむから、ずっとコロコロしてる
+14
-1
-
108. 匿名 2017/05/01(月) 06:59:27
掃除する場所なくなったら耳掃除と爪切り+12
-1
-
109. 匿名 2017/05/01(月) 07:03:50
>>29
ごめん、なんか面白い。+31
-0
-
110. 匿名 2017/05/01(月) 07:03:58
ネットニュース見たりガルちゃんしたり+11
-0
-
111. 匿名 2017/05/01(月) 07:10:48
>>102
自動車整備工場のパート事務です。工場が忙しくても私が整備を手伝えるわけもなく、忙しいのは月末くらいです。(それでも忙しいのは半日くらい)
+29
-0
-
112. 匿名 2017/05/01(月) 07:13:15
>>61
やることはきちんとやってるのよー。それゆえに時間が余って暇なの。+24
-1
-
113. 匿名 2017/05/01(月) 07:20:09
年に数日ある忙しい時しか存在価値がない自分
+17
-1
-
114. 匿名 2017/05/01(月) 07:22:42
>>1
もしかして携帯組み立て?+1
-0
-
115. 匿名 2017/05/01(月) 07:24:06
前の職場が、多忙な時期と暇な時期が両極端だった。
暇な時は、みんなでお絵描きしたりしてたw
+7
-1
-
116. 匿名 2017/05/01(月) 07:25:20
外来終わると暇、何か仕事探すけど何もないし帰りたいくらい。
忙しそうに動き回ってないと注意してくる人がいるから、疲れる。+21
-0
-
117. 匿名 2017/05/01(月) 07:25:33
でも暇な職場は人間関係は良さそう。
読んでる限り。
上司もなんだかユルい感じ+34
-7
-
118. 匿名 2017/05/01(月) 07:27:30
暇潰し見つけの達人になる。専用のノートがある。
いまは都道府県や県庁所在地を書き出してる。次は世界の首都、アメリカの州など候補はたくさん。いいネタあれば誰か教えて。+61
-0
-
119. 匿名 2017/05/01(月) 07:34:46
ほんまにひまです。
なのに今日、明日は仕事の意味がわかりません。
行ってもやることがありません。
遊びに行きたい。家でゆっくりしたい。
+33
-1
-
120. 匿名 2017/05/01(月) 07:37:48
今勤めてるとこ
すごい忙しい時と、私要る?って時の差がすごい。
+34
-1
-
121. 匿名 2017/05/01(月) 07:44:44
小さな会社の事務職。朝から晩まで私しか居ないから、やることやったらひたすらメモ帳作ってる。もう作りすぎてタウンページ位の厚さがあるよ。+63
-0
-
122. 匿名 2017/05/01(月) 07:49:34
私の職場もすごく暇。
特殊な仕事で私は事務だから基本会社に私一人、社長は社長室。お給料がかなり良く辞める勇気がない。
本当に暇で入社から1週間毎日隅々まで掃除、庭の手入れに事務所内を使いやすいように物品を揃えたりしてたら社長にスマホ、ネット使っていいし本読んでもいいし好きな事して〜と言われる始末。
おまけに女が一人の職場だから飲み会は参加しなくてもいい!
+108
-1
-
123. 匿名 2017/05/01(月) 07:55:45
私個人事務所のパート事務だけど、ほぼ一日中ネットして終わる。忙しい日もあるんだけど、海外とのやりとりの事務で時差ですぐ返信来ないし、電話もほとんどない。所長と席離れてるからもうやりたい放題の状態です、ごめんなさい。でも一日3回のお茶出しは心を込めて。
所長は英語が出来ないから助かるって4月に時給上げてくれて1500円になり罪悪感半端ない。+49
-1
-
124. 匿名 2017/05/01(月) 07:59:00
見た目が100パーセントの職場、おしゃれの研究しててうらやましい。
本人たちはナノなんとかの研究を取り上げられて本意じゃないだろうが。+7
-3
-
125. 匿名 2017/05/01(月) 08:02:08
わたしの職場っていうか、わたしの仕事。わたしだけ派遣でわたしだけ任させた仕事が違うからめっちゃ暇。わたしだけ定時で帰れる。けどまぁまぁいい時給で働けてる。わたしだけ暇っていうのがなんか孤独感。+39
-0
-
126. 匿名 2017/05/01(月) 08:10:53
暇な職場羨ましい
ただ
忙しいほうが楽ですよね。
丁度良いって、ないのか…+23
-3
-
127. 匿名 2017/05/01(月) 08:11:31
夜中の10時まで帰れない日もあれば午後6時の定時までなにもやることがない日もある
ほんと極端で体も精神も持ちません
うちはネットも携帯も禁止だからマニュアルでも作ってるかひたすら勉強してるしかない
暇すぎるのも苦痛だよね+16
-0
-
128. 匿名 2017/05/01(月) 08:16:30
派遣で技術系の事務でした
会社と派遣会社との契約で採用する人数減らせなかったのかもしれないけど、社員さんも何の仕事を頼めば...状態で泣きたくなった
契約期間があるからこちらから辞められないし
あれを経験したら忙しいくらいの方が良いなと思うようになった
ちなみにその時はノートにひたすら資料を書き写したり、もらった少しの仕事をもの凄く時間をかけてやってました
+18
-0
-
129. 匿名 2017/05/01(月) 08:20:34
>>17
いや、私は10パーくらい。たまに0になる。たまに充電器持ってってる(笑)けど、それは作業室にこもった時、っても、事務所いってもヒマだからケータイいじって暇つぶししてるから自主的にいるだけだけど、今、機械こわれて修理中だからほんと、暇。+5
-0
-
130. 匿名 2017/05/01(月) 08:28:11
暇な職場に出勤中!
何もすることなくなったらブラインドタッチの練習とか、お絵描きとかしてます、、汗
もちろん毎日定時です+16
-0
-
131. 匿名 2017/05/01(月) 08:29:40
>>87
分かるわぁ 自分の仕事を手伝わせて自分は事務所内ウロウロ・他部署へチョロチョロ出向くわで最悪。する事を与えてくれたと感謝しないといけないんだろうけど、人に丸投げしてお局の言いなりみたいに思えて…。
暇だけど居ないと困る来客対応・宅急便対応・電話対応・他部署へのおつかい等を任されています。
毎日ある程度決まった量の伝票を処理するとか手元にいつも何か有る方が安心します。
+5
-1
-
132. 匿名 2017/05/01(月) 08:29:46
>>55
どんな業種ですか?!応募したいよー!+9
-1
-
133. 匿名 2017/05/01(月) 08:32:55
美容室ですが、全然予約が入ってない暇な日は練習したりカットやカラーパーマなどしてもらったりしてます。
個人店の小さなお店でおじさんおばさんと3人経営なので、少し時間が空けばおやつ食べようか〜とか雑誌読んでなよ〜と言われる時間が多いです。
もちろんその時間もお給料が発生してるので、良いのかなぁと思いつつもラッキーと思ってます(笑)+22
-0
-
134. 匿名 2017/05/01(月) 08:36:16
みんな1人事務とかって、都内とかじゃなくて田舎だったりするのかな?
本社じゃなく支店とか?
まず1人事務ってのがなかなか無いよ。どんな業種なのか教えてほしい!+27
-0
-
135. 匿名 2017/05/01(月) 08:38:14
接客なのでどんだけ暇でもネットなんて出来ないし周りの目もあるし、こっそりフリスク食べるくらいしか気が紛れない。+12
-2
-
136. 匿名 2017/05/01(月) 08:54:38
この世で一番つらいことは何もやることがなくて暇なこと。やることあるのは幸せなことだよ。+20
-6
-
137. 匿名 2017/05/01(月) 09:04:34
暇すぎて社長とオフィスのテレビでアニメ8時間見て終わった先週。。+64
-0
-
138. 匿名 2017/05/01(月) 09:07:53
>>134
一人事務してました!私は保険代理店です。
家族経営のとこだったので、上司二人は親子でかなり社内は馴れ合いでしたけどね…
私だけが部外者です。
たまにケンカし出すので、勘弁してくれと思いました+19
-1
-
139. 匿名 2017/05/01(月) 09:13:39
総務公務員スレ+2
-11
-
140. 匿名 2017/05/01(月) 09:22:04
みんな割と忙しいのに私だけ暇。
みんな私を給料ドロボーみたいに思ってんだろうな。
大して能力無いけど、程々に決まった仕事が欲しい。+34
-1
-
141. 匿名 2017/05/01(月) 09:28:06
前の職場が暇だった。
仕事量は多いけどその分人員も多いからすぐに終わる。
ゆっくり仕事をして、それでも手が空いたらもう処理の終わったものをもう一度初めからやってみたり。
その前の職場は忙し過ぎて一日中バタバタしてたけど、暇より忙しい方が時間が早く過ぎるから良いよね。+9
-0
-
142. 匿名 2017/05/01(月) 09:31:14
保育士のパートだけど、正反対すぎて羨ましすぎて泣ける(ToT)
どうしたらそういう仕事に出会えるの⁉︎+6
-4
-
143. 匿名 2017/05/01(月) 09:38:38
タイピング検定のレベル上げをして一日が終わる
+12
-0
-
144. 匿名 2017/05/01(月) 09:39:47
>>88
説教魔キタ!
消耗品の補充や整理整頓やマニュアル作りや掃除なんて
とっくの昔にやり尽くしてんだよバーカ
やることがほんとにないから困ってんだろーが+29
-10
-
145. 匿名 2017/05/01(月) 09:49:39
マニュアル本に書いてある漢字練習に飽きたらタイピング練習。それかマニュアル読んでるフリして妄想。目を瞑ると瞑想禁止と注意されますw
携帯持込み禁止なのでそれ位しかできない
コルセン+3
-0
-
146. 匿名 2017/05/01(月) 09:49:59
物品の補充とかたまに他の係の手伝いとか。
暇な時と、ものすごく忙しい時の差が激しい。
本当に暇な時は、仕事してるように見せかけて同じ係の仲良い人と声のトーンを落としてずーっとお喋りしてた。
あんなんで良いのか?とたまに思う。
暇すぎるのはツライ。
適度に仕事はあったほうが良いよね。+4
-0
-
147. 匿名 2017/05/01(月) 10:01:35
事務。経費の調整のために雇われただけのような感じ。一日一件のメールを転送。光熱費の請求がきた日は仕事がある、ラッキー!封を切って上司に支出許可印をもらう。それで終わり…
メモ作り、書類整理、掃除などなど雑用という雑用はやりつくし、すでにもう他にやることなくて、一日が長くて長くてもう頭がおかしくなるかと思った。
ネットでも見れたら違うんだろうけどね。+23
-0
-
148. 匿名 2017/05/01(月) 10:05:38
派遣ですが前の職場が1人事務でした、まあまあ田舎で支店です。知らずに会社見学行ったらたまたまでラッキー!日中は事務所で1人の事が多くて仕事量は多すぎず少なすぎず最高でした。
暇な時間が出来ても周りに気兼ねする事無く掃除したり、タイピング練習したりしていました。独り事務で事務所にほぼ1人が快適過ぎて…それに慣れちゃうのは怖いです、そんな環境まれですからね。+14
-0
-
149. 匿名 2017/05/01(月) 10:17:47
病む前に逃げ出そうと思って
ネットでハロワの求人検索してたよ+11
-0
-
150. 匿名 2017/05/01(月) 10:30:39
辞めちゃったけど、結婚して転勤族になったので市役所の臨時職員(アルバイト)をしていました。
一般企業でも業務内容や職種によっては違うんでしょうけど、以前は立ちっぱなし動きっぱなし、座るときは業務報告と常に仕事をしていました。その時は忙しいのは辛いと思っていたけど、暇でやることがないほうがよっぽど辛かったです。
行政機関って予算をとらないといけないからかなのか人員を多めに設定したり、繁忙期だから閑散期だからで人員に融通が効かないですよね。
時間を潰す為なのか無駄な業務が多いし、アルバイトだから余計なことは越権になると思って指示を待ったいたけど指示もないし。手渡されていた研修資料を任期が終わるまでひたすら復習していました。+9
-1
-
151. 匿名 2017/05/01(月) 10:38:06
もう充電が70%きった今w
有給とってる人もいるから社内に3人だけだわw+13
-0
-
152. 匿名 2017/05/01(月) 10:38:14
厚木に部分移転した ソ●ニー
暇…暇…暇…+2
-0
-
153. 匿名 2017/05/01(月) 10:52:00
体が3つ欲しくなるくらい多忙な職場で働いてます。羨ましくてここへきました。皆様の職種が気になるー!専門職や特殊な誰にでも出来ないような仕事なのか、誰にでも出来そうな職種でたまたま入ったら暇だったのか…
因みに私は60さんに似てます。接客、内線外線電話対応あり、事務ありのサービス業です。
トイレ行く間もお茶を飲む間もないです。
メモを作らないといけないのに作る暇がなくて121さんのタウンページくらいの厚さのメモ分けて欲しい(笑)一度暇な職場経験してみたいですので、どんな求人に目をつければ良いのか知りたいです。+17
-11
-
154. 匿名 2017/05/01(月) 10:52:16
私は某ライフラインの会社への派遣が暇地獄でした
大手だから安心と思ってたけど、仕事が無さ過ぎてつらかった
既存の派遣さんからは「えー、暇なのにまた人入れたのかよ~」と聞こえよがしに文句を言われちゃうし
数少ない貴重な仕事もベテランの派遣さんにばかり回され、ほんとうにやることなくて、呼吸してるだけの役立たずだった
個人情報を扱うから私物の持ち込み禁止だし、ネットも見られない
最初の契約期間だけなんとか耐えて、更新を断って辞めました+22
-1
-
155. 匿名 2017/05/01(月) 11:12:48
目が回るような忙しさで1日があっという間に終わる職場から、暇すぎてあくびが止まらない職場に転職しました。
暇な職場の方たちの方が心に余裕があり優しいです(笑)+45
-1
-
156. 匿名 2017/05/01(月) 11:17:30
みんな、仕事どうやって見つけたの?うらやましい。+9
-2
-
157. 匿名 2017/05/01(月) 11:18:50
今、まさに暇です。
はやく午後になってくれー+12
-0
-
158. 匿名 2017/05/01(月) 11:29:49
GW中だから余計に暇
出勤してる意味…+20
-0
-
159. 匿名 2017/05/01(月) 11:36:13
エクセルワード使えて簿記2級あれば誰でもできる仕事してます
天井や壁のシミを見つけては落ちないだろうなと思いながらも拭くフリしたりしてます
+20
-0
-
160. 匿名 2017/05/01(月) 11:39:35
>>156
あえて暇な仕事を見つけたんじゃないよ
働いてみたら超絶暇だったんだよ
面接では残業できるかどうか確認されたのに
残業どころか退勤時間まで暇で頭おかしくなりそう
派遣でそんな職場が複数あったよ+51
-1
-
161. 匿名 2017/05/01(月) 11:48:24
朝10時~夜20時まで1人で店番。
こんなに長く店にいても客3人だったり
本当に暇すぎて暇すぎて暇すぎて頭おかしくなりそうなのをどうにか耐えてたら、だんだん体に異変が出てきて心療内科に通うことになった。+31
-0
-
162. 匿名 2017/05/01(月) 11:49:26
マンションモデルルーム受付、超暇でしたw
毎日読書、携帯いじり、座寝…
たまに客来た!と思ったら郵便。
営業マンもパソコン開いて仕事してるように見せかけて動画やゲーム。外回りは大概パチンコや昼寝。
転勤、単身赴任が多い仕事なので不倫してる人が多かったですね(ー ー;)+27
-0
-
163. 匿名 2017/05/01(月) 11:57:21
忙しかった仕事から暇な仕事に転職したとき、本当におかしくなった
仕事帰りに駅へ向かって歩いている途中から涙がとめどなく流れて止まらなくなった
自律神経やられたのかな?
自分で制御できなくなっちゃってて、危機感感じて慌てて辞めました+15
-1
-
164. 匿名 2017/05/01(月) 12:06:49
私だけじゃないんだ…と少しホッとしながら読んでます。
派遣でそこそこの時給もらえてるけど、仕事があまりない。
既存の派遣さんで回せるので、おこぼれしか仕事はもらえず、雑用みたいな仕事。
でも、誰かがやらなければ会社は回らないんだと思いやってますが、仕事ないのは苦痛。
忙しすぎても苦痛。
丁度いい、手がいつも空かないくらい仕事量が欲しい。+25
-0
-
165. 匿名 2017/05/01(月) 12:09:36
>>117
忙しい上司ははどうでもいい事にかまってる暇ないからそんなにうるさくない。暇な上司(?)は暇だから自分を棚に上げて周りのアラ探ししてくる。ネット見るな、携帯さわるなってうるさいのもこの人+9
-0
-
166. 匿名 2017/05/01(月) 12:13:25
>>102
事務補助です。
実際は土日要因の為に雇われてるぽいです。職員
土日休みたいから。
疲れます。おそらく、ヒマだ、ヒマだがストレスになって疲れる。
家帰ると大忙いしになるのでそこがまた、疲れる。+5
-0
-
167. 匿名 2017/05/01(月) 12:17:25
なんの業種?羨ましい!+3
-2
-
168. 匿名 2017/05/01(月) 12:30:01
ネットや携帯いじれる人羨ましいな!!
経理だからかパソコンにネット繋がってないし
わたしの後ろを上司がちょくちょく通るし
一応受付のところでお客さん来たら見えるからあまり携帯もいじれず常にボーッとするしかない。
月末月初も多少は仕事あるけどそれも1日あれば終わっちゃうし本当にひたすら眠気との戦いだわ。笑+6
-0
-
169. 匿名 2017/05/01(月) 12:36:42
とあるホームセンターのレジです。暇な日は本当に暇で 客より店員の方が多いくらい…
レジから離れられないし かといってぼーっと立っているだけだと周りの目が怖い…。
何か仕事下さいって日がけっこうある。+11
-1
-
170. 匿名 2017/05/01(月) 12:48:11
アパレルのパートだけど、今体調崩して1週間休んでるんだけど GWだし忙しいらしいし、人間関係最悪だしこのまま辞めるのもありだなー。
まじ、暇な仕事したりしてる人は、どうやって入社したの?教えて?羨ましいよ+4
-6
-
171. 匿名 2017/05/01(月) 13:18:40
ガルちゃん見たりメルカリ見たり楽天見たり…
時間があると余計な買い物してしまう!!!+3
-0
-
172. 匿名 2017/05/01(月) 13:22:42
私いるの?ってくらい暇。
暇すぎて次の日の仕事に手をつけるけど、やりすぎたら次の日もっと暇になるww
上司が優しくてゆるいけど責任感や達成感は0。仕事が忙しい友達の話を聞いてたら羨ましくなる。目標って大事だよな。このままじゃ人間として堕落していく一方だー。+29
-0
-
173. 匿名 2017/05/01(月) 13:29:47
自分1人で暇な環境の人うらやましい
暇な時間あっても誰かしら出入りするし、ネットとか見れない。しかも今あの人何やってんだって空気があるから何かしらしてるフリをしなくてはいけない。
暇より適度な忙しさがほしい。+22
-0
-
174. 匿名 2017/05/01(月) 13:34:01
アパレルだけどちょーヒマなのに接客しろしろうるさくて、スタッフ同士で数少ない客の取り合いが毎日苦痛で仕方ない
早く辞めたい。それかこんなに売り上げ取れないんだったらこんな店早く潰れてしまえばいいのに!!と毎日店内ウロウロしながら思ってます。
+8
-1
-
175. 匿名 2017/05/01(月) 13:50:16
私も暇な仕事してます
午前は仕事あるけど問題は午後…
先週も睡魔との戦いで、ブラックコーヒーと一番きついフリスクを用意して戦ってました
限界がきたときは、40分前もトイレ行ったけど、もう一回行って、体操し頭を冴えさせて戻る。
転職したばかりなのですが、、続けようか悩んでます+15
-0
-
176. 匿名 2017/05/01(月) 14:00:51
>>159
なにもしなさすぎてそんなことすらするの面倒になってきた。危険だわ+2
-0
-
177. 匿名 2017/05/01(月) 14:19:33
暇ー。DVDポータブル買って海外ドラマ見よう。+1
-0
-
178. 匿名 2017/05/01(月) 14:30:33
コインランドリーの清掃してます (*´∀`*)
独りぼっちなので暇です、お客様が来たら対応してますが他にする事がありません
私はお金じゃなくて呆け防止の為に入ったのですが
他の店舗スタッフは若い方ばかりで皆四十代です
こんなところよりもっと他に良い仕事あるのになぁと思いますが、たった二時間なのに辛いです
+3
-4
-
179. 匿名 2017/05/01(月) 15:22:18
暇過ぎて水分2㍑位摂ってしまう(九時間拘束、八時間労働)。
結果トイレに頻繁に行ってしまい、暇な時間が少し減る感じ。笑+11
-1
-
180. 匿名 2017/05/01(月) 15:48:24
>>172
いいな〜…私は目標とかいらない方(^^;
仕事に行かなくてすむなら一個もしたくないくらいなので、目標もやりがいもなにもなくていい…
元々は保育士が夢でそれを叶えずっとしてきてましたが、その時は忙しすぎてトイレも行けず休みも返上で家で仕事して辛かった。真逆の仕事がしたいよー+2
-2
-
181. 匿名 2017/05/01(月) 16:22:21
あー仲間がいて嬉しい!
何もすることないのに、仕事しているフリをするのが辛い・・・
机に広げる書類もないからいつも片付いちゃってて。
どう考えても仕事量に対して人数が多い。
上司に何度も仕事クレクレ言うのも悪くてひたすら耐えてる。+12
-1
-
182. 匿名 2017/05/01(月) 16:57:51
>>170
みんなのコメントの中にヒントいっぱいあるじゃん
特定されちゃうから具体的な店名や会社名は出せないでしょ+3
-2
-
183. 匿名 2017/05/01(月) 17:16:30
去年の秋に入社して、2月くらいまでは忙しかったんだけど
今は仕事に慣れたのか時間が空くようになったのでネット三昧
一人事務っちゃ一人事務だけど、お昼前から夕方くらいまで社長の奥さんがやってくる
社長も奥さんも、今日みたいな日は早く上がっていいよと言ってくれるんだけど
隣りの部署の事務さんは自分より朝早く来て自分より退社が遅かったりするので帰りずらい…+6
-0
-
184. 匿名 2017/05/01(月) 17:27:06
今日も定時!
疲れてないけど、お疲れ自分w+25
-0
-
185. 匿名 2017/05/01(月) 18:04:48
月初はそれなりに忙しいけど、普段は暇です。
職場の同僚と「することないから帰ってもいい?」と言い合ってます。
+6
-0
-
186. 匿名 2017/05/01(月) 18:29:05
書き物もあっと言う間に終わっちゃうけど、何も書かない姿勢でいられないから手紙書いてるw+2
-0
-
187. 匿名 2017/05/01(月) 18:37:47
事務だけどクソ暇
こんなんでお給料もらっていいのかなぁと思うレベル
お菓子食べながらヤフーニュース見たりネットサーフィンして時間潰してる時間がめっちゃ多い
+16
-0
-
188. 匿名 2017/05/01(月) 18:39:38
エクセルで労働時間x6個分のマスを作り、10分経つごとに一つずつ塗りつぶしてる。
まだこれしか過ぎてないのか とか 後もう少しで終わる とそのマス目を見ながら毎日思ってる。+16
-0
-
189. 匿名 2017/05/01(月) 18:54:24
わたしは、仕事が暇だと、
死にたくなるくらい極度に苦痛なほう。
やることないなら帰りたいね…
ただいなきゃいけないって、なんだろう、
修行?
+23
-0
-
190. 匿名 2017/05/01(月) 19:23:01
>>64
超笑ったwwwwww+8
-0
-
191. 匿名 2017/05/01(月) 19:25:48
暇なときはとりあえず職場中を散歩
一通り歩いたら仕方なく席に戻って
適当なデータ開いて無意味に画面をポチポチ
+2
-0
-
192. 匿名 2017/05/01(月) 19:33:28
超暇です!
このままじゃ、脳みそツルツルどころか
トロけてしまうな…と思いつつ
派遣で時給も悪くなく、通勤も楽なので
辞められません…+6
-0
-
193. 匿名 2017/05/01(月) 19:38:20
通勤がしんとくて、近場の公的機関のパートに転職して1ヶ月。ヒマすぎてもうやめたい。
ネットは絶対見られないし、色々出来そうな仕事探したり聞いてやってるけど、すぐ終わる。
あとはひたすらぼーっと座ってるか、意味なく資料庫ウロウロ。
周りは忙しそうだから尚更だけど、所詮パートで立ち入られる範囲も限っているし。
そして、中を見て非効率なことの多いこと。
それだけ忙しい部分あるなら、もっと効率化出来る部分一杯あるし、しようよ、と私でも思う。
何より、時間もう少し短縮してくれていいのに、決まりだからと週○○時間を規定にしてるみたいで、もったいない。
結局、儲けを考えないからそうなんだろうなぁと思う。
仕事の内容はとても立派で尊敬出来ることなんだけど。
前の職場の業種、遠かったけど、やっぱり内容が長年してきたことで、やりがいもあったし、子供がもう少し大きくなったら遠くてもいいから、同業種に戻りたい。+4
-1
-
194. 匿名 2017/05/01(月) 20:02:02
駐禁対策のために隣に乗ってるだけの
横乗りすごい暇で楽ですよ〜
お盆 GW 年末年始 土日休みですし
ず〜っと携帯見てました。
今は漫画喫茶でバイトしてますが
ここも暇で店長いない時は
スタッフでお喋りしたり漫画読んだり
トランプしたり毎日楽しいです!+2
-2
-
195. 匿名 2017/05/01(月) 20:36:38
暇だから、忙しい部署に移動させてもらった+2
-0
-
196. 匿名 2017/05/01(月) 21:04:12
栗と脳内ボンバーマンが最高+8
-0
-
197. 匿名 2017/05/02(火) 00:12:05
羨ましい~!
皆さんどうやって見つけたんですか?
タウンワークにも載ってたりする?+1
-1
-
198. 匿名 2017/05/02(火) 03:55:44
暇疲れって神経やられる
夜も全然眠れなくなって
自律神経おかしくなっちゃったよ
+9
-0
-
199. 匿名 2017/05/02(火) 12:37:18
みんなお疲れさま!
午後は請求書届けにお出かけ!
コンビニ寄ろう(*´ω`*)+4
-0
-
200. 匿名 2017/05/02(火) 12:46:40
おつかいがあると嬉しい(*´ω`*)+4
-0
-
201. 匿名 2017/05/02(火) 15:46:25
私もひまー!
ずっと1人でガルちゃん三昧だったけど、
最近1つ下の新人さんが入っておしゃべり三昧になった!
その子も、暇だから自分はいらないんじゃないかって悩んでたw+8
-0
-
202. 匿名 2017/05/03(水) 13:19:57
カレンダー上のGW1日めから仕事。が、ヒマすぎる+1
-0
-
203. 匿名 2017/05/04(木) 11:00:16
皆さん、正社員ですか?+4
-0
-
204. 匿名 2017/05/04(木) 17:36:17
修行?
にふいた!+1
-0
-
205. 匿名 2017/05/04(木) 21:24:26
>>203
はーい、正社員です!
今までは一人事務で、それなりに忙しかったんだけど妊娠を期に一人増やしてくれた。
職場復帰したけど、もともと一人でしていた仕事を二人でしてるから暇だよ。+1
-0
-
206. 匿名 2017/05/05(金) 15:30:12
暇なしがついたことないからつきたい
忙しいプラス人間関係最悪で死にたい+0
-0
-
207. 匿名 2017/05/05(金) 22:56:07
いいなあ…。+0
-0
-
208. 匿名 2017/05/05(金) 23:58:54
ヒマだけど、上司が近くにいるから仕事してるふりしなくてはいけない。
そして1日立ちっぱなしの職場。
やるべき仕事をゆっくり丁寧に、ちょうど良い時間に終わるように時間配分するのが難しい。+2
-0
-
209. 匿名 2017/05/07(日) 11:23:32
私だけ、何してても見える位置。みんな暇なのにネット閲覧、意味のない作業できるけど、私だけできない。
今日は日直で二人だけど、やっぱ何してても丸見え。暇すぎて館内ウロウロ。+2
-0
-
210. 匿名 2017/05/07(日) 18:06:47
暇は嫌なんでしょうが、暇かつ正社員の方は前世でどんな徳を積んだのかと思う。+3
-0
-
211. 匿名 2017/05/07(日) 19:02:24
市の施設の職場で臨時だけど、暇。専門職以外の公務員は島流しってかんじ。そんなところ。+1
-0
-
212. 匿名 2017/05/08(月) 08:48:05
今日も午後から暇だ。時間持て余すし座りっぱなしは身体に良くないと思って、一人の時は軽く踊りながらネットで入金確認とかしてる。+3
-0
-
213. 匿名 2017/05/08(月) 22:27:52
中小企業が多いのかな。ネットで出ているような企業ではなく、ハローワークで見つけたんですか?+0
-0
-
214. 匿名 2017/05/08(月) 22:35:29
>>213
中小企業です。
新卒で入社しました。
学生向けの企業ガイダンスで知った会社だったよ。+0
-0
-
215. 匿名 2017/05/09(火) 08:07:52
>>213
リクナビで見つけた中小企業です!
前職がブラックだったもので、働く場所と土日祝休み、正社員、残業ほぼなしっていう条件は譲れなくて探して見つけました+1
-0
-
216. 匿名 2017/05/09(火) 14:32:34
いつも寝る前に見てたがるちゃん、暇すぎてついに見に来てしまった。
午前中でやらなきゃいけない事は終わったし、暇だ~
コメント投稿しまくります。+2
-0
-
217. 匿名 2017/05/11(木) 11:14:16
皆さん、お疲れさま!
仕事が午前中で終わってしまいそう
午後は何をしようか…(*´ω`*)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する