-
1. 匿名 2017/04/30(日) 19:20:30
正直邪魔でしかないし、役にも立たないです。出典:pbs.twimg.com
+367
-7
-
2. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:03
自己満足+183
-1
-
3. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:05
恭子さん+88
-0
-
4. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:11
うざいよね。+160
-2
-
5. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:16
余計なお世話+176
-2
-
6. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:19
ほっといて欲しい。朝ドラヒロインみたいなこと言ってんじゃねえ!って思う+118
-2
-
7. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:29
親以外に言われた事ないよ。+95
-12
-
8. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:31
あなたの自己満足+74
-3
-
9. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:46
まさに余計なお世話だよね。+139
-3
-
10. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:47
親ならまだしも、友達だったら余計なお世話。+138
-3
-
11. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:49
正直相手による+73
-1
-
12. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:53
性格悪っ!
ここにいる人ってどんどん性格が歪んできておかしくなるんだろうね。私も早いうちここ辞めよー+13
-67
-
13. 匿名 2017/04/30(日) 19:21:53
身の毛がよだつ+32
-5
-
14. 匿名 2017/04/30(日) 19:22:11
あなたのため!という人の深層心理は、自分のためです。+202
-2
-
15. 匿名 2017/04/30(日) 19:22:22
内容による。
図星なこともあるし。+55
-3
-
16. 匿名 2017/04/30(日) 19:22:38
あなたの為を思ってる自分に酔ってるだけだから
適当に微笑んでその通りねって言ってあげましょう+105
-5
-
17. 匿名 2017/04/30(日) 19:22:38
>>1
あなたのためを思って言うわ。このトピは伸びない+5
-20
-
18. 匿名 2017/04/30(日) 19:22:53
>>1
その言葉いいな
今度からそれ使うわ+77
-0
-
19. 匿名 2017/04/30(日) 19:22:55
自己満足か自分がやってほしい事だと思う+28
-5
-
20. 匿名 2017/04/30(日) 19:23:04
本当に思ってる人は、そんな言葉を吐かない。無視しても人生に影響ありません。+104
-2
-
21. 匿名 2017/04/30(日) 19:23:49
勝手に心配しないでくださいっていう+47
-2
-
22. 匿名 2017/04/30(日) 19:23:52
押し付け+59
-2
-
23. 匿名 2017/04/30(日) 19:24:09
いたわ。
創価の人ね。ごはん食べに行こうって誘われて
そのまま誘拐。
+53
-1
-
24. 匿名 2017/04/30(日) 19:24:26
言う人は決まってネガティブで自分が心配することよる不安をぶつけてきてるだけの自己中でした。+63
-3
-
25. 匿名 2017/04/30(日) 19:24:28
>>12
さようなら。元気でね+35
-1
-
26. 匿名 2017/04/30(日) 19:24:29
親以外は心底自分を心配して言ってるわけじゃないと思ってる+70
-3
-
27. 匿名 2017/04/30(日) 19:24:41
あなたの為を思って不倫はやめなと言いたい。+13
-5
-
28. 匿名 2017/04/30(日) 19:25:13
>>12
早いうちではなく、今すぐやめて下さい。+20
-3
-
29. 匿名 2017/04/30(日) 19:25:20
>>12
GWで暇だからってかまってちゃんみたちなことすんな+23
-1
-
30. 匿名 2017/04/30(日) 19:25:53
正当化した愚痴だよね。
直接本人に気に入らないところ言って鬱憤晴らしてるだけでしょ。
けど悪く思われたくない。
「あなたの事を思って言ってるの」魔法の言葉だな。+98
-1
-
31. 匿名 2017/04/30(日) 19:26:25
本当に思ってたらさわざわざそんな言葉は使わない気がする+22
-3
-
32. 匿名 2017/04/30(日) 19:26:36
求めていないのに言われてもね。
こちらが頼んではじめてアドバイスして欲しい。
+29
-2
-
33. 匿名 2017/04/30(日) 19:26:44
やまもと、ひとみ、まるやま
一生忘れない+6
-7
-
34. 匿名 2017/04/30(日) 19:27:08
>>12
あなたのためにも早くやめなさいね。+16
-2
-
35. 匿名 2017/04/30(日) 19:27:15
>>12
おう、また明日な+20
-1
-
36. 匿名 2017/04/30(日) 19:27:55
借金があり代わりに返済して車も買わすやばそうな男と付き合ってる友人にそう忠告した事ある。
「男と付き合った事もないあんたにはわからない。私のためよりは彼氏いない僻み?」言われたけどね。
それ以来はしてない。
確かに自分のために生きのが一番だね。
+45
-0
-
37. 匿名 2017/04/30(日) 19:28:15
相手の意思を尊重していないんだよね。
自己中としか言いようがない。
+20
-0
-
38. 匿名 2017/04/30(日) 19:28:27
親ならわかる。親以外に言われたらイラッとする。
なんの責任もないくせに余計なこと言うなと思う。+19
-1
-
39. 匿名 2017/04/30(日) 19:28:57
「あなたのためを思って」って使う時って
だいたい本人の意思と反対の事言ってる時でしょ?
そりゃウザがられるよ+74
-1
-
40. 匿名 2017/04/30(日) 19:29:16
あなたの為って言い方が嫌だ+49
-0
-
41. 匿名 2017/04/30(日) 19:29:21
ありがた迷惑。余計なお世話。
貴方の為とか言いながら、こちらの気持ちも考えず、自分の意見を押し付けてるだけに思える+58
-2
-
42. 匿名 2017/04/30(日) 19:29:36
仕事でこれ言う人とたまに遭遇する。もっと明るく振る舞った方がいいとか余計なお世話。+58
-2
-
43. 匿名 2017/04/30(日) 19:29:49
相手しないのが一番+19
-2
-
44. 匿名 2017/04/30(日) 19:30:56
うるせー。ほっとけぇ!+12
-3
-
45. 匿名 2017/04/30(日) 19:31:42
信頼してる人(親・親友)から言われたら、その意見を聞く。自分の考えが全て正しいとは限らないから。+13
-1
-
46. 匿名 2017/04/30(日) 19:32:04
お節介な気がする+19
-2
-
47. 匿名 2017/04/30(日) 19:32:26
親、百歩譲って友達ならともかく、私は単なる会社の同僚に言われたととあるよ。
私のこと何にも知らないくせに、的外れなこと言ってて、何が私の為なんだ。て思ったよ。+36
-2
-
48. 匿名 2017/04/30(日) 19:32:30
内容による+3
-1
-
49. 匿名 2017/04/30(日) 19:32:33
お局
パワハラ野郎に言われた
目的は勿論、壮絶ないじめ
だからこの言葉、本当に大嫌いだ‼+24
-1
-
50. 匿名 2017/04/30(日) 19:33:06
「あなたのためを思って」=「私が絶対正しくて、あなたが絶対間違っている」
要はこう言っているんだよね。だから腹が立つ。+82
-1
-
51. 匿名 2017/04/30(日) 19:33:20
100億パーセント、私のためじゃなくて、自分の都合のいい話+25
-0
-
52. 匿名 2017/04/30(日) 19:33:29
自分自身のことを心配していてくれ。
余計なお世話だから。+17
-0
-
53. 匿名 2017/04/30(日) 19:35:19
親の意見だって的外れなことあるよね+20
-0
-
54. 匿名 2017/04/30(日) 19:35:20
母親がそう。
言うだけ投げっぱなしだった。
全ての人に言いたい。あなたの為にって言うのなら、協力してください。+20
-0
-
55. 匿名 2017/04/30(日) 19:37:25
自分が言いたいだけでしょって思う+15
-0
-
56. 匿名 2017/04/30(日) 19:37:52
あなたのため?自分のためでしょう。+22
-0
-
57. 匿名 2017/04/30(日) 19:39:32
親だって「あなたの為」とかいいつつ、自分の意思を押し付けてる事もある。
見守るって難しいけどね。
でも、他人に言われるのはうざいよね。
+22
-1
-
58. 匿名 2017/04/30(日) 19:41:43
妻子持ちの男(しかも子供は生まれたばかり)と不倫する元友人に、やめなよ、と反対し続けていたことがあった。
その時、「私が羨ましいんでしょ?」とかトンチンカンなこと言われたので、「は?」と思って、「あなたのためを思って言ったのに、何それ!」と反射的に言い返してしまったけど、多分、余計なお世話だと思われたんだろうなあ。
でも、本当にそう思って言ったつもりだったのにな。小学生の時からの大事な幼なじみだったから、本当に悲しかった。
+30
-1
-
59. 匿名 2017/04/30(日) 19:42:29
常習的な「あなたの為」の人に「あなたの為」返しを
したら「大きなお世話よ!ほっといて」って
怒らせたことがある
でも、それ以来してこなくなった+19
-0
-
60. 匿名 2017/04/30(日) 19:44:45
ホットケーキ!(-ι-З)+1
-0
-
61. 匿名 2017/04/30(日) 19:45:38
へりくつ「じゃあ俺のために迷惑かけないようにしてくれ」って言われたわ+1
-0
-
62. 匿名 2017/04/30(日) 19:49:46
人は人、自分は自分でいいんだよ。
良い歳した大の大人に『あなたのことを思って』なんてウザイだけだよ!+14
-1
-
63. 匿名 2017/04/30(日) 19:50:13
>>23
誘拐⁇
何のこっちゃ+1
-1
-
64. 匿名 2017/04/30(日) 19:51:12
「クチャクチャ食べるのって、指摘してくれる人はいないけどみんな不快に思ってるよ。損をするのはあなただから、治した方がいいよ。」
クチャクチャ食べてるあなたと一緒に食事をするのは不快だからやめてください。
って素直に言えばいいのに。私は元彼に言ったよ。+1
-5
-
65. 匿名 2017/04/30(日) 19:53:08
「皆さんはトピ主さんの事を思ってレスくださっているのですよ。」
某女性向け掲示板にウジャウジャ沸いてる姑+5
-0
-
66. 匿名 2017/04/30(日) 19:53:49
まさにこれ+26
-0
-
67. 匿名 2017/04/30(日) 19:54:24
言って下さった方に、
貴方の為でもあるでしょ〜
って突っ込む。+8
-0
-
68. 匿名 2017/04/30(日) 19:57:08
仕事場のパートBBAが、まさにソレ
恩着せがましい、押し付けがましい、アタマの融点が瞬間湯沸かし器並に短く非常に扱いづらい、老害w
+20
-0
-
69. 匿名 2017/04/30(日) 19:58:50
そう言う奴に限って、対象者の揚げ足をとってるだけ
+14
-0
-
70. 匿名 2017/04/30(日) 20:01:03
何を綺麗事タレてんだよ⁈と思う+3
-0
-
71. 匿名 2017/04/30(日) 20:01:55
必要でない人にとってはうるさいだけで
何か迷ってて何か言って欲しい人には、お節介なオバチャン族は必要+2
-1
-
72. 匿名 2017/04/30(日) 20:03:34
余計な世話じゃ!+5
-0
-
73. 匿名 2017/04/30(日) 20:03:52
相手を見れない貴方が悪い
言う人の人格によって受け止め方を変えないと
人は鏡です+2
-1
-
74. 匿名 2017/04/30(日) 20:05:42
坂口杏里もウザいよ!と思ってたらああなったんだろうな…
耳を傾けた方が良いアドバイスと聞く必要のない場合があるよね。+14
-0
-
75. 匿名 2017/04/30(日) 20:06:19
>>71
お節介なオバン共は必要性皆無
ゴチャゴチャと屁理屈タレてイキがるしか楽しみが無い+3
-0
-
76. 匿名 2017/04/30(日) 20:09:14
>>63
ごはん食べに行こうって言われて、食事の後創価会館の
集会に連れていかれて、今日からお仲間ですって紹介された。
もちろん集会所に行くとは言われてないよ。
その人自身は好きだったけれど、学会に入る気なんてサラサラない。
+7
-0
-
77. 匿名 2017/04/30(日) 20:09:53
じゃあ逆に自分側が全力で相手のためを思って意見を具申するとき、どうすれば伝わるのかな
自分が間違ったことをしてる時に、相手の意見を採用しないにしても、ちゃんと聞くくらいは出来るのかな
私にはどっちも難しい、、、+0
-0
-
78. 匿名 2017/04/30(日) 20:10:21
最高に親切ぶった余計なお世話+11
-0
-
79. 匿名 2017/04/30(日) 20:12:05
本当にその人のためを思って言っていることもあるんだけどね。言われた方はそんなにマイナスに取るんだ。
毎回男に貢いでダメ男に仕立てあげる子に、◯◯の幸せを思って言うんだけど、男に簡単にお金を出しちゃだめって言ったことあるよ。
結局、結婚している男と付き合い出して、妻子持ちだからそんなにお金がないからとデート代も全部彼女持ち、挙句にお小遣いまで渡すようになったから、もう相談相手をするのをやめたよ。+8
-1
-
80. 匿名 2017/04/30(日) 20:12:32
「あなたの為に」って、上から目線で支配したい人が言うセリフ。
それを言われたら私も「あなたの為に言うけど、他人に首突っ込まない方がいいよ(ニコッ)」とお返ししてるわ。+31
-0
-
81. 匿名 2017/04/30(日) 20:14:40
勧誘された時に言われました
今は全く連絡ありません+8
-0
-
82. 匿名 2017/04/30(日) 20:18:13
結局、自分の思いのままにしたい人が言う言葉。+27
-0
-
83. 匿名 2017/04/30(日) 20:22:30
“~の為”って都合の良い言葉だよ。そう言えば聞こえはいいもんね。
+18
-0
-
84. 匿名 2017/04/30(日) 20:26:09
言ってること自体は間違ってないし自分でもわかってはいるって事でも、貴方を良い方向に「導いてあげている」みたいな本心が薄ら見えるからかもね。
だから、まずその立ち位置は何なの?って思っちゃうんだよね。
+11
-0
-
85. 匿名 2017/04/30(日) 20:26:57
何かしら宗教のにおい。そうかそうか?+6
-0
-
86. 匿名 2017/04/30(日) 20:29:29
母親のいうそれは信じる
他人のいうそれは全く信用できない
+7
-0
-
87. 匿名 2017/04/30(日) 20:31:06
よっぽどじゃないと言わないけど
今まで2人だけ言った友達がいるな。
1人は若い時にその子の彼氏と3人でご飯を食べに行ったらその子がトイレに行ってる間に何回もホテルに誘われた。
他にもギャンブルによる借金もあったし、その事を友達に言ったら「何でそんな事をわざわざ言うの?」と言われた。
結婚したいと言ってたし、友達はまだ23歳だったから私は友達の為を思って言ったんだけど…
結局は結婚して3年で浮気とDVで別れたよ。
もう1人は職場でダブル不倫してたけど、別れ話をされ腹が立ったから
仕事の会議中に皆んなの前で不倫の事を言うと相談してきた同僚。
その子にも子供がいたし、仕事も独身の時から続けてる正社員だったから止めた。
結局は上司に全部暴露したけど、その子だけ辞めるはめになりその事で会社の事も恨み鬱になった。
2人共「ほっといて」って言ってたな。。。
私は聞いた方が良い事もあると思うよ。+9
-0
-
88. 匿名 2017/04/30(日) 20:34:06
基本ぼっちで、そんな風に言ってくれる子が現れて、信じてしまった。結局その子は派閥を作りたいだけだった。+2
-0
-
89. 匿名 2017/04/30(日) 20:34:22
恭子さんの言葉スカッとするな+12
-0
-
90. 匿名 2017/04/30(日) 20:36:31
実はそれは全て自分のため+8
-0
-
91. 匿名 2017/04/30(日) 20:37:01
マルチの勧誘ある
今に悠々自適に生活できるから…
まだあなたは苦しそうです、成功したら誘ってください。
+3
-0
-
92. 匿名 2017/04/30(日) 20:38:09
ここにいるみんなはそのセリフ誰かに言った事ある?
子供のいる母親とかじゃなく普通に友人とか知人に向けて、です
ちなみに考えてみれば私は今まで言った事ないです
言った事ない人+
言った事ある人ー
+25
-5
-
93. 匿名 2017/04/30(日) 20:44:19
私のことなんて思わなくていい+0
-0
-
94. 匿名 2017/04/30(日) 20:54:10
>>87
こういう男の人で失敗する人はその事を親には相談しないもんね。
友達だけに言うのでその言われた友達は助言をするんだけど、相手は男に夢中だから聞かない。
その友達の人生が変わる事なら言いたくなると思う。
反対に自分なら言って欲しいから。+3
-0
-
95. 匿名 2017/04/30(日) 20:56:55
あなたのために、とか私は好意で言っているとか言ってきた元友達に対してうんざりしたから
本当に私のためと思って私に好意があるのなら押し付けないで、と言い返したことがある。
+0
-0
-
96. 匿名 2017/04/30(日) 20:59:44
こちらも心置きなく言わせていただきますよ。あなたのために。+0
-0
-
97. 匿名 2017/04/30(日) 21:18:56
あなたのために
親にもそんな押し付けがましい言い方されたことないよ。
あ、我が子には言ってしまってるかも…+2
-0
-
98. 匿名 2017/04/30(日) 21:19:46
「親切の押し売りはやめてもらおうか」byテリー+1
-0
-
99. 匿名 2017/04/30(日) 21:20:46
そういう、押し付けがましいの、
凄くいやです。
ほっといてほしい。
逃げます。+3
-0
-
100. 匿名 2017/04/30(日) 21:21:06
人の為と書いて偽り+6
-0
-
101. 匿名 2017/04/30(日) 21:21:42
言い回しとしては定番だけど
そういう自覚のない身勝手な人たちが自分ののぞき根性やゲスを正当化するのに
都合がよかったから長く続いてるはあると思う+2
-0
-
102. 匿名 2017/04/30(日) 21:25:33
あなたのためを思ってと言う人は
何か失敗したりすると鬼の首を取ったように
「俺(私)の言うこと聞かないからだ」などと言う
自分が常識で全て正しいと思い込んでいる
私は失敗しても自分の考えで全力でしたことには後悔しない
多少落ち込んでも気持ち切り替えて頑張ろう!と
すぐ次に移れる
その人達の言う通りに動いて成功しても
自分の意志がそこにはないから惨めだと思うし
たぶん俺(私)のお陰だと一生言われそう
あくまでも私の場合ですが+9
-0
-
103. 匿名 2017/04/30(日) 21:26:32
これ言う奴キモいしウザいし、ちょっと宗教染みてるよね!+4
-0
-
104. 匿名 2017/04/30(日) 21:33:02
「あなたのためを思って」と同じ意味に取っていいと思う
話を聞くだけ聞いてか、勝手に自分が聞いた話から
終わった事を延々と細かく時間をかけてダメ出しする人
相手のためと本人は自分を美しく誤解してるけど
他人の話を知りたい混ざりたい
結果が出て揺るがない話をダシに上からモノを言いたいだけ
そういう人と距離を取ったり切り離すのは難しいけど
役立たずはいらないと早めに切り替えた方が余計な負担がない+6
-0
-
105. 匿名 2017/04/30(日) 21:37:03
>>87
でも多分87さんは「貴方の為に」なんて事は口に出してなさそうだから、それこそが純粋に相手のために言ったことだと思う。それと自己満足の「貴方のため」は違うもんね。+2
-0
-
106. 匿名 2017/04/30(日) 21:46:41
あなたのために
そんないい奴精神を持ち合わせていないわたしは、ソッとフェードアウトするタイプ+2
-0
-
107. 匿名 2017/04/30(日) 21:53:24
私の場合、あなたのためを思ってって言ってる人自体が幸せでも人望もない人だったから、相づちだけして参考にしなかった。
その人の考え方や生き方も合わなくて、人にすぐ恋人とはすぐ別れろ、仕事はすぐ転職しろって言ってたんだけど、継続や我慢しない生き方で30歳入っても独り身(恋人も無し)で派遣でよく人にアドバイスするなってくらいの人。
もう関わって無いけど、今も聞いた話では幸せになってない。アドバイスするふりして自分側に引きずり込もうとする人もいるから気を付けてください。+3
-0
-
108. 匿名 2017/04/30(日) 22:06:07
ありがた迷惑+6
-0
-
109. 匿名 2017/04/30(日) 22:18:22
おもってないくせに!っておもってまーす笑
顔は笑ってますが、内心腹たってます!+6
-0
-
110. 匿名 2017/04/30(日) 22:58:00
あなたのためを思って=マウンティングしたくて、うずうずしている、ダメ出ししたい故の言い訳! いきなり呼び出されて服のセンスがイマイチだから、一緒に買いに行きましょう! 言われて
はあーっ??となった。もちろん買ってくれる訳でなく私のお金で、って事。1の恭子さんのセリフを吐いて、きっぱり縁を切りました。+8
-1
-
111. 匿名 2017/04/30(日) 23:00:22
あとに続くのは100%嫌な内容。「結構です!」と言おう。+4
-1
-
112. 匿名 2017/04/30(日) 23:17:32
だけどさ、相談してきて
2時間も3時間も電話でダラダラ
こうにしたほうがいいかなー?
どうしたらいいかなー?
って言うから、だったらそんな男やめたら?
あんたのためにいってんだよ
って言いたくなるー!
それで後日、やっぱり我慢するーとか
言われると電話相談してきたその時間を
返せと思いませぬか?+5
-1
-
113. 匿名 2017/04/30(日) 23:31:52
本当に相手のこと思っての助言は
こんな恩着せがましい言い方しない+2
-0
-
114. 匿名 2017/04/30(日) 23:48:10
自分に都合のよい相手を作り出したいだけ。+8
-0
-
115. 匿名 2017/05/01(月) 00:08:16
>>112
112さんのコメント読むまで
こっちが相談もしてないのに向こうから
あなたのためを思って……と言ってくる人のことだと思ってた
そうだねそのパターンなら言っちゃうかも+0
-2
-
116. 匿名 2017/05/01(月) 00:21:03
あなたに言われなくてもわかってるわ!
つーか、あなたのためを思ってって言うなら、私があなたに色々思ってること、ぶつけてやろうか?
と、思う。笑
だいたい、人にズケズケ言ってくる人は、自分のこと見えてない人が多い。
それを一般的に『自分のことは棚に上げて』という。+6
-0
-
117. 匿名 2017/05/01(月) 01:07:13
相手への敬意がない言葉だよね
支配したいだけ
あるいは自分が上位に立ちたいだけ
もしくは相手への口撃を正当化しようとごまかしてるだけ+8
-0
-
118. 匿名 2017/05/01(月) 01:10:12
自分の子ども以外には言っちゃイカン失礼な言葉+4
-0
-
119. 匿名 2017/05/01(月) 01:34:28
あなたの為と思って
あなたが心配で
と、言う女は興味半分面白半分で聞いてくるよ
私頑張ってるの。
私頑張ってるでしょ?
と、聞いてくる人はただ認めてもらいたいだけの
自己満
+1
-0
-
120. 匿名 2017/05/01(月) 01:50:26
お前のためにって何回父親から言われたか
ほんとに自己満で、ありがた迷惑!って言ってもお前のためにしたのになんだ!って逆ギレされてきた。
この言葉いう奴は信用ならない。
意見・行動するなら相手に聞いてからにして欲しいし
聞かずに動くなら感謝を求めないで欲しいし
ありがとうを求めすぎ。
期待に応えられない。+2
-0
-
121. 匿名 2017/05/01(月) 05:10:16
そうそう。
つい最近、私のことより自分の心配しないとじゃない?って人に言われた+0
-0
-
122. 匿名 2017/05/01(月) 05:55:38
我が子にもそんなセリフ言いたくない、親が子を思うのは自然なことなのに、「あなたのためよ」って、なんか違う。わざわざ言う意味がわからない。+2
-1
-
123. 匿名 2017/05/01(月) 06:12:41
お前の価値観を押しつけるな!と思う。優越感に浸りたいだけだろ。ウザい。+5
-0
-
124. 匿名 2017/05/01(月) 06:15:08
穏やかに過ごしているのに
巻き込まれた感+1
-0
-
125. 匿名 2017/05/01(月) 07:49:47
うざいだけ。+1
-0
-
126. 匿名 2017/05/01(月) 08:12:33
ガルちゃんにもいるよね+0
-0
-
127. 匿名 2017/05/01(月) 08:24:17
元旦那の両親がそうだった
なんでも思い通りにしたがった
私が病んで離婚した+2
-0
-
128. 匿名 2017/05/01(月) 11:42:16
あなたのためを思って=自分が相手にそうさせたいそう動いてほしい。+6
-0
-
129. 匿名 2017/05/01(月) 12:56:56
わたしのためを思うなら、もう連絡してこないで下さいって思うし、言う。+2
-0
-
130. 匿名 2017/05/01(月) 13:20:09
「あなたのためを思って」と付ければ何言ってもいいと思ってそう
うざい+4
-0
-
131. 匿名 2017/05/01(月) 15:34:18
きょうこ・・・見直したぞ+0
-0
-
132. 匿名 2017/05/01(月) 16:07:36
確かに「私の為に言うわね。(言ってるの)」って言われたら、「あ、はい」ってなりそう。+0
-0
-
133. 匿名 2017/05/01(月) 17:14:38
素直にはありがとうとは思えなくても、後から確かになぁって思う事もあるしなんとも言えない。+0
-0
-
134. 匿名 2017/05/01(月) 17:24:17
義母に言われる。ほんとうざい。
言うとおりにしなかったら機嫌わるい。
あなたの為、とか言って、要は行ってあげてる自分の気持ちを受け取れってことでしょ。頼んでないよ。+1
-0
-
135. 匿名 2017/05/01(月) 17:38:13
職場ではコレ使われたら気を付けなくちゃいけない。自分がしなくてはいけない事が出来てないとか、その自覚がない人にイチイチ言いたくもないけど言わなきゃいけないすげーめんどくさい立場になったときに確かに出来てなくて、周りからもちゃんと伝えてくれと言われた時にコレを使いました。そんぐらい自分でわかってやれやってのが本音でしたがその人は出来てないといけない事が出来てなかったので言いました。人生論では思い思いで生ければ良いけど職場で言われる分には言われる何かがあるんだと考えて欲しいです。+1
-0
-
136. 匿名 2017/05/01(月) 18:33:51
この言葉、うちの親がよく使ってた。
恩着せがましいな。と思っていた。
+0
-0
-
137. 匿名 2017/05/01(月) 19:42:15
親や近親者でも嫌だ
自分のアクセサリーにしか考えてない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する