-
1. 匿名 2017/04/30(日) 13:24:51
私は喉が弱く、かといって薬に頼りたくないのでマヌカハニーを試してみようかと考えています。
効果があった方なかった方、体験談を教えてください。+91
-3
-
2. ロシアンフック 2017/04/30(日) 13:26:13
知らない…+12
-64
-
3. 匿名 2017/04/30(日) 13:26:51
+80
-2
-
4. 匿名 2017/04/30(日) 13:26:56
+74
-3
-
5. 匿名 2017/04/30(日) 13:27:12
+99
-2
-
6. 匿名 2017/04/30(日) 13:27:23
>>2
調べてから来いよ!!(-・-)+65
-20
-
7. 匿名 2017/04/30(日) 13:27:42
>>4
甘いのに虫歯予防になるんだ すごいなぁ+151
-7
-
8. 匿名 2017/04/30(日) 13:28:25
ポロポリスキャンディは食べてた。
マヌカハニーは買ったことないです。+19
-10
-
9. 匿名 2017/04/30(日) 13:28:36
+19
-5
-
10. 匿名 2017/04/30(日) 13:29:07
高い+195
-2
-
11. 匿名 2017/04/30(日) 13:29:10
私も興味あるんだけど、値段が高い…+149
-2
-
12. 匿名 2017/04/30(日) 13:31:24
ノロにも効果あるんだっけ?
スーパーでマヌカハニーの飴を見かけたけど
確かに高かった。+79
-1
-
13. 匿名 2017/04/30(日) 13:31:29
味のクセがすごい+141
-7
-
14. 匿名 2017/04/30(日) 13:31:41
毎朝スプーン1杯舐めるようにしています。
冬は全く風邪をひかずに過ごせました!
数値がそこまで高くないものでも効果はあると思いますよ〜+148
-2
-
15. 匿名 2017/04/30(日) 13:31:46
マヌカは高いので、そばハチミツを愛用。真っ黒なんだけど。ミネラル分が多いんだって。
+45
-10
-
16. 匿名 2017/04/30(日) 13:32:16
値段が高くて買ったことない
+28
-3
-
17. 匿名 2017/04/30(日) 13:32:18
流行りものはちょっと敬遠してしまうんだなー
+9
-26
-
18. 匿名 2017/04/30(日) 13:33:30
マヌカハニーののど飴まずいけれど、結構効きましたよ。はちみつ大根との組み合わせで薬なしで痛み引きました。+67
-2
-
19. 匿名 2017/04/30(日) 13:33:41
マヌカハニーすごいんですね
子供たち(小学生)も蜂蜜なら大丈夫そう+10
-15
-
20. 匿名 2017/04/30(日) 13:33:52
胃潰瘍が治ったという口コミをアマゾンで見た+6
-12
-
21. 匿名 2017/04/30(日) 13:34:06
マヌカだのアマニオイルだの、友達が手出してずっと使ってるけど客観的に見て何も効果現れてないよ+10
-30
-
22. 匿名 2017/04/30(日) 13:34:52
家に常備してる
夜とか咳止まらないときに飲むと止まるので手放せない+103
-1
-
23. 匿名 2017/04/30(日) 13:40:02
冬の間は毎朝スプーン一杯子供達に飲ませてたら、インフルエンザもノロもクラスで流行しててもかからなかったし、喉痛い時も舐めさせたら酷くならずに治ってたよ。
かかってからじゃ遅いけど、免疫力あげたり、予防にはなると思う。
高いから冬のみしか買えないけど。+145
-2
-
24. 匿名 2017/04/30(日) 13:40:17
昨日咳が止まらなくて検索したらこれが出てきた
でも癖すごいらしいね+9
-3
-
25. 匿名 2017/04/30(日) 13:40:41
UMF15は少し癖があるけど、UMF10は癖も少なくて美味しかったよ。
効果のほどは、よくわからないや。
劇的に何かが変わったわけでもないし。+13
-0
-
26. 匿名 2017/04/30(日) 13:40:55
マヌカハニーって甘くないよ+0
-40
-
27. 匿名 2017/04/30(日) 13:42:59
これは赤ちゃんに食べさせても良いの?+0
-90
-
28. 匿名 2017/04/30(日) 13:43:14
美容に良いみたいね、高い化粧水買うくらいならこっち買うわ+21
-1
-
29. 匿名 2017/04/30(日) 13:43:58
UMF20は湿布みたいな味がした+11
-0
-
30. 匿名 2017/04/30(日) 13:44:21
マヌカハニーの中にもランクがあるらしいね
そこまでして高いのを買ってまでの効果あるのかなという気も+46
-0
-
31. 匿名 2017/04/30(日) 13:46:51
すっごいまずいけど効きますよ。
風邪ひいて、喉の調子が悪かった時に妹がくれたマヌカハニーキャンディなめてた。
舐めるとしばらく咳止まって楽になる。
+60
-2
-
32. 匿名 2017/04/30(日) 13:47:11
普通のハチミツをスプーンひとさじ舐めても痛くなった時に喉にきいた
プロポリスの飴でも効いた
マヌカじゃなければ効果ないわけじゃないならべつにいいかな程度
食べなくても健康な人たくさんいるしね+28
-0
-
33. 匿名 2017/04/30(日) 13:47:14
喉がイガイガする時に舐めると治るよー。
+46
-0
-
34. 匿名 2017/04/30(日) 13:47:16
ピロリ菌予防にもいいよ!
味はクセがあるから慣れるまで
大変かも+29
-1
-
35. 匿名 2017/04/30(日) 13:47:58
喉に違和感を感じる時に舐めるんだけど
正直そんなに効果はなくて翌日普通に声が出なくなる
>>5の画像のとかIMF10、IMF15のを試したけどどれも同じだった
もっと高価なものだと違うのかも+7
-0
-
36. 匿名 2017/04/30(日) 13:47:59
マヌカハニー、私には効果ありましたよ
喉がすぐイガイガするんですが、スプーン半分くらいの量をゆっくり舐めると落ち着く
喉の薬用の飴舐めた後のような潤い感
癖があるって聞いていましたがそれほどでもなく、コシアブラの蜂蜜よりは食べやすい
唯一の欠点は値段ですかね
私は近くの輸入食品店が年に数回全品2割引!って時に買ってます+59
-1
-
37. 匿名 2017/04/30(日) 13:49:13
数値高いやつをたまに溶かして飲んでますが、最近インフルエンザにはかかってないです。+6
-2
-
38. 匿名 2017/04/30(日) 13:50:57
>>15
そば蜂蜜、匂いや味のクセが強すぎるから受け付けなかったけど、栄養価高いの?+4
-0
-
39. 匿名 2017/04/30(日) 13:52:21
風邪や喉の不調が出たらまずコレって感じ。
良くなるから╰(*´︶`*)╯♡+8
-0
-
40. 匿名 2017/04/30(日) 13:52:32
>>7
本物の蜂蜜は殺菌効果すごいらしい。世界で最初の歯磨き粉は蜂蜜入りだったって学校で教わった。
+44
-2
-
41. 匿名 2017/04/30(日) 13:57:19
胃が痛くて、市販薬飲んでも病院の飲んでも治らなくて、高いけどマヌカハニーの+15を買って空腹時に何度か舐めたら治りました!半信半疑だったけどノド痛い時とかにも効果あって、今では冬の常備薬です+58
-0
-
42. 匿名 2017/04/30(日) 14:02:55
カルディに売ってるけど
あまりにも高いから店頭には見本を置いて
商品は保管してるよ+9
-0
-
43. 匿名 2017/04/30(日) 14:03:22
私半年くらい毎朝1スプーンヨーグルトに入れて食べていたのですが、あまり効果なかったかもしれません。
扁桃腺が腫れやすく、風邪もひきやすいので食べ始めたのですが、やっぱり疲れがたまると扁桃腺腫れるし、冬になると風邪もひきました。
でも喉が痛い時にひとスプーン舐めるとヒリヒリが一時的に落ち着いてはいました。
マヌカの種類や食べ方が悪いのかもしれませんが。。
ちなみにこちらのマヌカをiherbで購入していました。マヌカの中では安めだと思います!+12
-1
-
44. 匿名 2017/04/30(日) 14:12:59
口内炎に良いと聞いて買おうと思ったら何かの数値が高いやつめっちゃ高いんだよね
試しに買ってみようと思えない値段だった
+10
-0
-
45. 匿名 2017/04/30(日) 14:13:35
正直、効果は分からない
扁桃腺腫れた時は綿棒に濃いめのイソジンつけて、塗りたくった方が早い+5
-5
-
46. 匿名 2017/04/30(日) 14:13:59
頂き物で使ったことあるけど、マヌカじゃなくても蜂蜜をお湯にとかして飲んだら喉に効くし、大差ないんじゃないかと思った。+6
-3
-
47. 匿名 2017/04/30(日) 14:15:21
クセが強いけど、薬と思えばなんてことないです。
風邪のひき始めや喉に違和感を感じたとき、スプーン一杯なめるだけで良くなります。
私には合いました!風邪ひいて病院代かかるよりは安いもんです。
小さな瓶で1500円くらいのも売ってますよ。
ニセモノには気をつけてくださいね!+14
-1
-
48. 匿名 2017/04/30(日) 14:16:31
全て気休め。
以上。+10
-28
-
49. 匿名 2017/04/30(日) 14:17:10
とにかく不味い。紅茶に普通の蜂蜜も混ぜます。表示が高い物の方が効果あるような気がする。そのぶん高いけど。+1
-0
-
50. 匿名 2017/04/30(日) 14:22:06
>>5 こちらをずっと愛飲してます
子供にも毎日スプーン1舐めさせてるけど、生キャラメルみたいで美味しいって言うよ
ただ、インフルにも感染したし
正直効果は???
喉が痛いと言い始めてすぐなら効くかも
こじらせたらダメ
小林麻耶さんはブログで
アナウンサーはマヌカハニーを毎日摂取していると書いていた+9
-0
-
51. 匿名 2017/04/30(日) 14:30:02
ニュージーランドのお土産でマヌカハニー貰ってうきうきでパンに塗って食べたらすっっごいまずくて…なんというか殺虫剤みたいな味?とにかく薬みたいな味しませんか?+11
-3
-
52. 匿名 2017/04/30(日) 14:31:16
そんなにまずいの?
せっかく買っても食べれないほどまずかったら嫌だなあ+8
-0
-
53. 匿名 2017/04/30(日) 14:33:14
顔の皮膚がアトピーみたいに酷くなって、外も歩けないくらいの痒みと黄色い汁がダラダラ顔から出てきて苦しんでる時にマヌカハニーを見つけて、
殺菌効果が高いという事で皮膚にも良いと聞いた。
ステロイドも一時的にしか効果ないし、長期使用は嫌だったので、マヌカハニーを顔の汁が出て晴れてる所に塗っていったら、不思議なことにピタッと止まった。
跡も残るんじゃないのかって不安だったけど、マヌカハニー毎日薬を塗るように塗ってたら完治して跡形もなく元どおりの綺麗な肌に戻った。
当時の皮膚炎が酷かった時の顔写真を友達に見せると皆ビックリする。
合う合わないは人によるんだろうけど、顔塗って毎日舐めてを繰り返してたのが効果あったのかな。
ステロイドでも駄目だったし、医者にも悩まれたけど、マヌカハニーのお陰としか思えない。
+45
-0
-
54. 匿名 2017/04/30(日) 14:52:10
授乳中で風邪気味の喉痛い時に
なめてる
葛根湯も飲むからマヌカハニーだけの効果かわからないけど
ひどくはならない気がする+2
-0
-
55. 匿名 2017/04/30(日) 14:54:45
私には効果なかった…
喉が弱いからかなり奮発して、期待して高いの買ったけど…
やっぱり合う合わないは人によるかと。
かなり期待してただけに残念。+4
-0
-
56. 匿名 2017/04/30(日) 14:57:09
マヌカハニーも色々あって、どこのがいいのか悩んでます
喉にはプロポリスもオススメします
先日喉が腫れて咳も酷かったけど、プロポリス舐めていたらいつの間にか治ってました。+7
-0
-
57. 匿名 2017/04/30(日) 14:57:37
>>53だけど、
この黄色い汁は浸出液というものらしくて、顔に10円くらいの大きさに転々と赤みを帯びて腫れていて、そこから浸出液がダラダラ流れ出ていました。
ティッシュで押さえても離したらダラダラ流れ出て枕も汁だらけで酷かったんだけど、特にヤバかったのがホットケーキを食べた時。
食べて10分くらいでジワ〜って大量に溢れ出てきたのが怖かった。
ホットケーキはかなり身体に悪いんだなと思った。+8
-6
-
58. 匿名 2017/04/30(日) 15:14:33
帝王切開後、腸の調子が悪くてすぐにお腹痛くなったりしてたけどマヌカハニー舐めてたら良くなったよ。
+8
-1
-
59. 匿名 2017/04/30(日) 15:42:10
NZに行ったときに買って帰ろうと思って調べたのですが、数値が高いものでないと効果は期待できないそうです。高額で諦めました。+3
-1
-
60. 匿名 2017/04/30(日) 16:27:25
2年くらい前に通販で買った。
元気になりたくて試したけど特に何も変わらなかった。
2つ買ったけど1つは美味しくて1つはまずかった。
+0
-0
-
61. 匿名 2017/04/30(日) 16:47:05
口内炎にも効く!+3
-0
-
62. 匿名 2017/04/30(日) 16:48:07
好き嫌いはあるかも。濃厚な生キャラメルみたいな感じ。私も良く喉が痛くなるので使います。私にはあってると思う。喉の痛みだけでわざわざ病院いくのも何だか面倒なので。
もう少しお値段がお手頃ならいいと思います。+5
-0
-
63. 匿名 2017/04/30(日) 17:21:04
>>14
私も今シーズンの冬風邪引かなかった。
11月に買ってほぼ毎日舐めてたからかも。
高いのがたまにきず。
+7
-0
-
64. 匿名 2017/04/30(日) 17:41:26
好きな歌手がライブ中に舐めてたなー+0
-0
-
65. 匿名 2017/04/30(日) 17:46:20
影響されやすいからすぐ飛びついて一年間せっせと舐めてたけど風邪引いたし、咳は長引いたよ。
もっと何年も続けたらいいのかな?
咳には、ここで知った、足の裏にヴェポラップ塗るっていうのがほんとに効いた+2
-0
-
66. 匿名 2017/04/30(日) 18:05:57
>>5
まさにこの400+を1ヶ月ほど前に買いました。
喉が弱いので、ちょっとでもイガイガした時だけティースプーン一杯を舐めてました。が、子供が風邪をひき、滅多に熱を出したことがない私が今、発熱してます。
ある程度続けないと免疫は上がらないってことですね。
これからは毎日続けたいと思います。+5
-0
-
67. 匿名 2017/04/30(日) 18:16:23
金額高いのは高いけど
それで体調良くなったりすると
安上がりじゃない?
苦い薬なんか飲みたくないし
女子力もあがるし+1
-1
-
68. 匿名 2017/04/30(日) 19:03:19
効果ありましたよ。半信半疑で買ってみて毎日舐めてますが、のどに効きます!+3
-0
-
69. 匿名 2017/04/30(日) 20:28:07
最近ニセモノがあるから気をつけて。
マヌカはニュージーランドにしかない植物なので、
オーストラリア産や中国産のマヌカハニーは効果なしです。+24
-2
-
70. 匿名 2017/04/30(日) 21:05:50
うちの子毎年秋から春にかけて毎月溶連菌(ひどい時には月2回とか)になっててずっと抗生剤飲んでました。医者にはこれ以上抗生剤飲むのも良くないから扁桃腺を取る手術を進められる位でした。ですが、子供がどうしても手術は嫌だ!と言うので最後の賭けの気持ちでマヌカハニーを摂取させたら、本当にビックリする位効いて摂取後一度も再発する事はありませんでした。
我が家ではマヌカハニー様様です。やはりきちんとしたニュージーランド産のマヌカハニーを購入し、朝晩スプーンで軽く一杯ゆっくり舐めさせていました。+11
-0
-
71. 匿名 2017/04/30(日) 22:15:55
家族皆、手放せない。高いけどリピートしてる。
画像の青い蓋のやつと、生活の木のと両方買ったことある。生活の木は試食させてくれますよ(*^_^*)
昔、NZ土産で貰ったやつは癖が少しあったけど、上の2つは食べやすい!+5
-0
-
72. 匿名 2017/04/30(日) 22:21:17
私はマヌカハニーの味好きです。プレーンヨーグルトに小さじ1杯入れて1日2度食べています。胃の調子が悪かった時に食べ始め3年度くらい続けています。胃はもちろん、そういえば風邪もひかなくなったな。お菓子買うぐらいなら身体にいいマヌカハニーがオススメですよ!+6
-3
-
73. 匿名 2017/05/01(月) 00:13:08
ヨーグルトとマヌカハニーの組合せはあまり効果ないってテレビでやってたよ。
マヌカハニーの殺菌作用でヨーグルトの乳酸菌が死んじゃうらしい+9
-0
-
74. 匿名 2017/05/01(月) 01:50:43
アイランド薬局ってところに売ってて試食も出来たよ
2種類あって2つとも普通においしかった
飴みたいなのも売ってたよ+2
-1
-
75. 匿名 2017/05/01(月) 01:54:21
最初食べた時は、ちょっとくせがあるかな?と思ったけど、数回食べると、そのくせがだんだん美味しく感じてきて、普通の甘いだけの蜂蜜では物足りなく感じる様になってきました。
生キャラメルっぽい感じです。メーカーによっても味が違うらしいですね、私は濃い青入れ物の250+を食べてます。
子供は好きな食べ物はマヌカハニー!と言いながら、喜んで食べてます。
今は、甘い物やお菓子食べたいな〜と思ったら、マヌカをなめると濃厚な甘みに満足して、間食が減りました。
喉が弱く、すぐ痛くなるので、手放せません。
+4
-0
-
76. 匿名 2017/05/01(月) 02:13:21
ニセモノが本物の6倍位出回ってるらしいですね。
あまり安過ぎるのは心配だし、ネットとかではなく、百貨店とか信頼のおける店で買うようにしてます。
腸内環境も良くするらしく、下痢でお腹痛い時も舐めたら10分位で普通に戻りました。
たまたまかな?と思ったけど、3回続けて治ったから本当に良いんだと思う。
+7
-0
-
77. 匿名 2017/05/01(月) 03:17:04
+400のタイプを愛飲中。
喉がイガイガする程度の風邪なら一発で効き目あると思います。
軽い喘息の発作にも効果がありましたが、マヌカにアレルギーがある場合は逆効果なので気をつけてください。
ピロリ菌を減らす効果があると、何かの文献で読んだんだけど、どうなんだろう。。。+6
-0
-
78. 匿名 2017/05/01(月) 03:19:15
>>72
ヨーグルトの乳酸菌をマヌカが殺菌しちゃうはずです。
一緒に摂るのは控えた方が良いのでは?+5
-0
-
79. 匿名 2017/05/01(月) 04:35:57
今は手に入り難いんだけど 25+は本当に優れているよ。
自分は小さいクリームケースに移し替えて常に持ち歩いている位気に入っています。
獣医さんから見放された高齢のジャンガリアンハムスター(当時2歳11ヶ月)に毎日ちょっとづつ与えてたら 最終的に3年6ヶ月も生きていてくれた。
他は 傷に塗ると痛くないし血がすぐ止まる。そして治りも早い。
喉のイガイガは瞬速で治まる。風邪に移行しない。
海外で下痢止薬もすぐに流れてしまうレベルの酷い下痢になった時 時間を掛けて舐めてたら半日ちょっとで治まった。
口内炎も痛みが消えて治りが早い。などなど。
1回の使用量は少なくて済む上に滅多に使わないから 自分は賞味期限がとっくに切れた10年位前に購入したのを利用してます。マヌカハニーの香りは飛びますが古くても今の所効果は変わりないから もし悩んでいるなら震災とかいざという時のお守り代わりに持っていても損は無いと思います。
+6
-0
-
80. 匿名 2017/05/01(月) 05:15:26
4、5年前になるけど、
オーストラリアでは薬局て売ってたよ。
純度なのか?濃さなのか?レベルがあって数字が高いほど高額だったと思う。
胃潰瘍の原因って言われる、ピロリ菌の治療薬としてお薬扱いだった。
抗菌作用が高いから、喉の炎症とかにも効くのかも。
日本に入っているのは、レベルが低いものが多いから気をつけてね。
胃潰瘍持ちだったので、帰国してからも治療薬として売ってたのと同じレベルのマヌカハニーをネットで買ったら、6千円とかしたと思う。
味はクセがあって美味しくなかった。
最近、レベル記載の無い日本語のビンに詰め替えられたものを、安価だったし懐かしさもあって購入したけど、
美味しくてびっくり。
簡単に手に入るようになったけど、海外で医療用途で売られているものとは違うような気がする
+1
-0
-
81. 匿名 2017/05/01(月) 09:34:14
>>5
これ愛用してます。
マヌカの使い方を普通の蜂蜜と同じようにパンにつけたり、紅茶に混ぜたりしてる方もいるでしょうが、それでは効果はあまり期待できないとオーストラリアの友人に聞きました。
殺菌力があるのでティースプーン一杯をそのまま舐めるのが正しいんだそうです。
友人は喘息持ちなので、危ないかな?って時に摂っています。
私は喉が弱く風邪は喉からひくので、おかしいかも?って時に摂っています。
効果はあると思います。
もうずっと病院にかかる風邪はひいてません。+4
-0
-
82. 匿名 2017/05/03(水) 17:44:20
よく売れてるようだけど、これって偽物じゃない?
本国で94 nzドルで売られてる商品が、日本へ輸入すると5600円に。
・マヌカハニーMGO550+ 250g ニュージーランド産
Amazon | マヌカハニーMGO550+ 250g ニュージーランド産 【並行輸入品】 | 食品・飲料・お酒 通販amzn.toマヌカハニーMGO550+ 250g ニュージーランド産 【並行輸入品】が食品・飲料・お酒ストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。アマゾン配送商品は通常配送無料(一部除く)。
※アメリカ有名店「iherb」でも7300円するのに。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する