ガールズちゃんねる

大人になって治ったこと

53コメント2017/04/30(日) 11:11

  • 1. 匿名 2017/04/29(土) 13:52:43 

    主は猫背が治りました
    学生時代は猫背でいつも母から注意されたり矯正ベルトさせられたりしましたが大人になって筋肉をつけてるから?理由は詳しくは分かりませんが祖母曰く猫背が治ってるらしいです。
    意外と自分じゃ気付きませんでした。

    皆さんは大人になって治ったことありますか?

    +31

    -1

  • 2. 匿名 2017/04/29(土) 13:53:18 

    なにも治らない

    +12

    -3

  • 3. 匿名 2017/04/29(土) 13:53:46 

    性格でもいいかな?

    人を傷つけない事

    +56

    -2

  • 4. 匿名 2017/04/29(土) 13:53:54 

    言葉遣い
    やっぱり社会に出ると言葉遣いって大事なんだと実感

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2017/04/29(土) 13:54:33 

    大人になって治ったこと

    +10

    -7

  • 6. 匿名 2017/04/29(土) 13:55:27 

    直ったというか、お箸の持ち方は直した。

    +36

    -0

  • 7. 匿名 2017/04/29(土) 13:55:56 

    落ち着きのなさかな
    周りを見ると落ち着きのある人ない人だと印象が大分違うから、落ち着きある振る舞いが出来るように心掛けてる

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2017/04/29(土) 13:55:56 

    人が嫌がることをしないように気をつけるようになった

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2017/04/29(土) 13:56:44 

    胃もたれ、肩こり、偏頭痛など
    なんでかは分からない

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2017/04/29(土) 13:57:03 

    鉛筆の持ち方とお箸の持ち方を直しました

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2017/04/29(土) 13:57:29 

    わさびと辛子のおいしさを知れたことくらい

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2017/04/29(土) 13:57:30 

    調子にのることがなくなった。
    明日のことを考えて自制する。

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2017/04/29(土) 13:57:54 

    箸の持ち方
    子供に教える時に、私が出来てなかったら示しにならないので必死に練習しました。
    大人になって治ったこと

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2017/04/29(土) 13:58:18 

    仕事で成功して他人を妬んだりするコンプレックスは直ったかな

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2017/04/29(土) 13:58:37 

    脅迫概念

    まぁいいかって思えるようになった

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2017/04/29(土) 13:58:44 

    腕のブツブツ!
    若い頃はそれが嫌で半袖も着たくなかった!
    名前何か忘れたけど、年とると消えてくブツブツみたい。

    +18

    -3

  • 17. 匿名 2017/04/29(土) 13:59:41  ID:ryfiOgUtnr 

    お刺身が好きになった

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/29(土) 14:00:01 

    恋愛体質
    ほんと落ち着いてよかったです

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2017/04/29(土) 14:01:42 

    口呼吸
    子供時代はいつも口が開いてる子だったけど、
    大きくなるにつれ、いつの間にかやらなくなった。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2017/04/29(土) 14:02:15 

    にきび
    箸の持ち方

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2017/04/29(土) 14:03:27 

    食べ物の好き嫌いです。他人と一緒に食事が出来なかったのも、好き嫌いがなくなると同時に直りました。楽しく食事が出来るって幸せです。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2017/04/29(土) 14:05:15 

    夢遊病
    眠れない~ってリビングに来て
    一周して自室に帰って行っていたらしい
    全く覚えてないけど

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2017/04/29(土) 14:05:47 

    食べ物の好き嫌いが少し
    人の好き嫌いは治らんかった

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2017/04/29(土) 14:06:37 

    足の裏にできた魚の目。
    いつの間にかなくなってました(^-^)

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/29(土) 14:13:06 

    アスペ

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2017/04/29(土) 14:15:09 

    爪を噛むこと
    大学に入って皆がネイルをしていることが羨ましかったから

    +9

    -3

  • 27. 匿名 2017/04/29(土) 14:16:03 

    私も食べ物の好き嫌いは劇的に無くなった。今は何でも食べられる。

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/29(土) 14:18:00 

    思ったことなんでも口に出さなくなった

    考え方自体は変わってないけどね何ひとつ。ただ口に出さなくなった。(多少空気を読むようになった)

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2017/04/29(土) 14:21:03 

    性格の悪さ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2017/04/29(土) 14:21:26 

    アトピー

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2017/04/29(土) 14:25:26 

    >>26
    一緒です!
    私の場合は好きな人ができてこんな爪見せるの恥ずかしいと思い噛むのをやめました

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2017/04/29(土) 14:27:55 

    車酔いしなくなった

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2017/04/29(土) 14:28:32 

    喘息!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/04/29(土) 14:29:05 

    笑うと歯茎が出ちゃうこと

    子どもながらにこれは可愛くない!と思って意識して直しました!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/29(土) 14:29:22 

    吃音!いわゆる、どもり。
    子供の頃はほんとに悩んでたから、もっと早く治りたかった。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/29(土) 14:40:15 

    摂食障害
    食べて吐いてたのが治って本当によかった

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/29(土) 14:42:24 

    ずっと運動部で真っ黒だったけど、社会に出て色白になりました

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2017/04/29(土) 14:46:41 

    八方美人。小さい頃から嫌われるのが怖くて常にニコニコと良い人を演じてた。
    でもそれがいかに無意味な事が分かってから本当の友達や彼氏ができた。
    ニコニコやめたら口角下がってきたのでそこは注意しなくちゃ(笑)

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/29(土) 14:51:51 

    貧乏ゆすり

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/04/29(土) 14:52:06 

    冬場の咳
    春先まで止まらなかったのがいまは全くない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/04/29(土) 14:55:23 

    しもやけ 
    子どもの頃ひどかった


    +11

    -0

  • 42. 匿名 2017/04/29(土) 14:55:50 

    治ったってか変わった事!

    学校や職場とか団体の中の人の悪口書くと昔は何々?って掘り下げてたけど今はそういう場からそそくさ逃げていく。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2017/04/29(土) 15:01:27 

    歯並び
    前歯がすきっ歯でしたが、後ろの歯が大人の歯に変わるにつれて押されて寄りました。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2017/04/29(土) 15:12:04 

    チック症、気にしてたので出なくなって良かった。
    いまでもたまに、顔がこわばる感じがして
    口を大きく開いたりするけど、目のパチパチはなくなった。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2017/04/29(土) 15:16:38 

    子どもの頃は人見知りだった。今は誰とでも話し出来る様になったけど、聞き役に徹する。人から聞いた話を言い触らさない様にしてる。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/29(土) 15:31:05 

    爪かみ。

    恥ずかしながら高校生まで、爪切りを使わず、かなりの深爪でした。
    ネイルなどするようになって不細工な爪が恥ずかしくなり、自然と治りました。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/29(土) 15:35:50 

    偏食

    母親が壊滅的に料理が下手だったことに、実家を出てから気づいた
    自炊してる今は楽しいしなんでもおいしい
    おかげで太ったけど

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/04/29(土) 16:25:32 

    すでに出てるけど、爪を噛む癖。
    弟が産まれて親がそっちばかり可愛がるようになってからずっとでした。
    愛情に飢えていたんだと思います。
    高校卒業して自立、恋愛もするようになって治りました。親に愛情を求めなくなったからでしょうか。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2017/04/29(土) 16:29:13 

    自分を高く見積もること。
    失恋を期に。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/04/29(土) 17:18:11 

    車酔い

    自分で運転するようになったら治った

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2017/04/29(土) 20:31:10 

    にきび。
    でもにきび痕がシミに‥(T_T)

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/29(土) 20:45:04 

    手のひらや足の裏など汗が出てベトベトだったけど、30後半から干からびて汗が出なくなった
    紙とかめくれなくなりました(笑
    この手汗のおかげで掌や指の間などに、汗泡(かんぽう)という小さな水ぶくれ(湿疹?)がたくさんできて暫くすると掌の皮が脱皮のごとくむけていた
    知らない人には水虫と思われて嫌だったな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/30(日) 11:11:36 

    人の目を見て話せるよーになった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード